【フランク】大阪インテ●18【ウマウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

尚、インテのCityではパンフの前売りはしていません。

コミックトレジャー・コミックコミュニケーションなどもインテで開催されますが
情報は関西イベントスレッドのほうがたくさん載っています。
こちらのスレは主にコミックシティ関係の情報が中心になります。

前スレ 【フランク】大阪インテ●17【ウマウマ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/l50
関連スレ 関西イベントスレッド11
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1058542518/l50
【会場】インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/
会場公式HPに交通・お食事・宿泊情報が載っています

過去ログ・お役立ち情報・FAQ等は>>2-15
●よくある質問
Q.インテのCityにはパンフの売りはないの?
A.ありません

Cityのパンフは自由購入制?
A.サークルは自由購入、一般は強制
ただし、サークルでも一般入場開始後は強制

Q.サークルはいつまでに入場すればいいの?
A.基本的に一般入場開始の1時間前まで。ただし遅れても入れてくれる。
1、3、5月の開催時間は11時〜15時30分。

Qインテはいつが一番盛況?
A.ジャンルや配置によって多少異なるが
1月>>8月(日曜)>5月>8月(土曜)>その他
が主な意見。
ジャンルによっては1月と8月(日)が入れ替わったり、
8月と5月が入れ替わったりする。

Q.フランクはいつ頃が一番(゚д゚)ウマーですか?
A.閉会直前など、人のいない時間帯を狙うとカリカリ(゚д゚)ウマーです。
サークル参加なら一般入場までを狙うのも手です。
場所は六号館入り口近くのフランク屋が一番おいしいです。
  __   ┌───────────────────────┐
,;'´  `..ヽ │お家でできる +フランク(゚д゚)ウマー+ 3分間クッキング    │
|:: 彡 ::| │                                     |
|:: 彡 ::| │用意するもの・ウィンナーソーセージ              |
|:.( ゚Д゚)..:| <                                    |
|:: 彡 ::|. │1・まずウィンナーを一分程下茹でしまつ             │
|:: 彡 ::|. │2・次に油をひいてないフライパンにのせ、           │
|:: 彡 ::|. │  お好みのカリカリ具合になるまで焼きましょう        |
|:: 彡 ::|. │3・ケチャップとマスタードをお好みでかければ       │
ヾ _ ,ノ.  | 美味しいカリカリフランクの代打、カリカリウィンナーの          |
 し| |J.  │                                  │
  | |.   │      +できあがり+                     │
  | |.   └───────────────────────┘
5国際交流センター情報(スレ16より):03/08/23 20:43 ID:AG6wfK65
>884 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/07/03 21:18 ID:SpDcddvj
> 国際交流センターは、インテの裏側で道路1本挟んだ向かいだよ。
> 国際会議などを行う建物で、旅行者の外人さんが泊まるためのホテルではないです。
> (会議や交流会があるときは外人さんばかりなのでしょうけどね)
> 1Fにコンピニがあるし、サークル入場直前まで寝ていられるから
> イベント参加には絶好のホテルだけど、逆に建物のまわりには
> インテ会場と夜になったら人っ子一人居なくなる離島企業しか無いから
> 夜に出歩くことはオススメできない。
> キタかミナミで遊んで夜は寝るためにホテルに帰るとか、夜10時まで
> 開いてるATCの飲食店街でお食事をして、それ以降は外出しないで
> 翌日のために寝るなら問題無いよ。

>886 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:03/07/03 22:46 ID:FWk346SX
> 漏れも一人で泊まったことあるが、イイ!
> 風呂広いし、ベッドデカイし、研修センターなので机も広い。
> 早く宿に帰って、軽くヘパなんかの原稿やるならココだ。
> ちなみにスミトモ系の研修所なので外国の雰囲気はベッドと風呂のサイズだけです。
> コピーはコンビニよりも研修センター利用者用の10円コピー機を使うべし。
> 宿代にコピー代がのっかって請求されてくる。
> でも夜、コピなんかで下フロア行くとオヤジ集団の宴会場で禿しく鬱。
> 難を言うなら、884の言うほかに
> 入場ゲートまでカナリ歩くことだな。
> 横目に会場見ながらの徒歩直線10分がツライ。
> ハイヤットのが立地イイ…高いし狭いが…
6旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:44 ID:AG6wfK65
【インテ会場隣】
コスモスクエア国際交流センター \8,000
 USJへ最短25分のアクセス!Zepp OSAKA・ATC・WTC・インテックス大阪へも至便
 住之江区南港北1-7-50
ハイアット・リージェンシー・オーサカ \20,000
 ベイエリアを一望できる贅沢なプライベートスペースで、心地よいひとときをお過ごしください。
 住之江区南港北1-13-11

【インテまで電車でスグ!】
住之江ホテル阪神 \7,200
 CATVインターネットご利用出来ます。(1泊500円税別)
 住之江区新北島1-2-1 (ニュートラム住之江公園駅前)
ホテル スポール住之江 \6,000
 USJ・インテックス・ATCにアクセス便利、P無料
 住之江区新北島5-1-50 (ニュートラム平林駅5分)
三井アーバンホテル大阪ベイタワー \8,000
 地上200m 51階建の超高層ホテル
 港区弁天1-2-1(ORC200内) (地下鉄・JR弁天町駅直結)
7旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:44 ID:AG6wfK65
【地下鉄中央線沿線・市内中心部】
スーパーホテルCity大阪天然温泉(旧ホテルリンクス)\5,981
 大阪ど真中、地下1000mから湧き出る天然温泉付、ビジネスホテル
 西区江戸堀3-6-35(地下鉄中央線阿波座駅5分)
ニューオリエンタルホテル \5,000
 大浴場・サウナを完備しております。(男性専用)(金土日の17:00〜20:00女性専用)
 西区西本町2-6-10 (地下鉄中央線阿波座駅前)
ファミリーイン・フィフティーズ江戸堀(大阪) \5,000
 ファミリー向け格安ホテル。3人1泊9000円〜。
 西区江戸堀2-6-18【2〜3人のグループで激安!】
本町アルティ・イン \ 4,000
 いつもくつろいで頂けるアットホームなホテルです
 西区靱本町1-1-20
ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮 \5,715
 明るく開放感いっぱいのホテル&コンビニ。アクセスも抜群!
 東成区中道1-12-18 (JR・地下鉄中央線森之宮駅スグ)
KKRホテルオーサカ \6,500
 大阪城公園のすぐ南側ビジネスや観光の拠点として便利。
 中央区馬場町2-24 (JR・地下鉄中央線森之宮駅10分)
東興ホテル \8,000
 ビジネスはもちろん、週末レジャーの拠点にも最適です。
 北区南森町1-3-19
ホテル京阪天満橋 \6,000
 ご希望の方に京阪電車乗車券をお渡ししています。 天満橋→淀屋橋、京橋、出町柳(京都)
 中央区谷町1-2-10 (天満橋駅スグ・地下鉄便利)
8旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:46 ID:AG6wfK65
【ミナミで遊んで次の日イベント参加向け】
コンフォートホテル大阪心斎橋 \ 6,080
 2002年10月1日新築オープンで朝食付 インターネット高速接続全室無料、ベッドはダブルサイズ
 中央区東心斎橋1-15-15
ニューオーサカホテル心斎橋 \6,500
 9月2日にオープン!御堂筋心斎橋駅から徒歩3分!
 中央区西心斎橋1-10-36
大阪なんばワシントンホテルプラザ \5,889
 活気あふれるミナミの拠点 全698室
 中央区日本橋1-1-13
ビジネスホテルニッセイ \5,700
 パソコン&インターネットが利用料無料のビジネスルームを完備!全室ウォシュレット!朝食無料サービス!
 難波千日前4-31
ホテルメトロThe21 \6,500
 ミナミの中心に位置し、ビジネス・観光に最適。
 中央区宗右衛門町2-13
御堂筋ホテル \6,191
 最上階に自然温泉風呂有り/全室セミダブルベット、ウォシュレット完備
 中央区難波3-7-20 (地下鉄なんば駅11番出口スグ)
9旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:46 ID:AG6wfK65
【JR大阪駅・キタ・交通便利】
大阪新阪急ホテル \7,000
 JR大阪駅・地下鉄御堂筋線・空港バスターミナルに直結
 北区芝田1-1-35(JR大阪駅スグ)
新阪急ホテルアネックス \6,500
 フィットネス、禁煙ルーム、レディースルーム完備。
 北区芝田1-8-1(JR大阪駅スグ)
ホテル大阪ワールド \4,800
 大阪中心に位置、落着きのあるレンガ造りの建物、ビジネス・観光に最適、何よりリ-ズナブルな料金が魅力、
 北区曽根崎1-5-23
東洋ホテル<大阪> \5,800
 ビジネスに、レジャーに交通至便なホテル
 北区豊崎3-16-19
ホテルサンルート梅田 \5,000
 JR・阪急も徒歩10分圏内。ポイントカードも内容充実。
 北区豊崎3-9-1
大阪第一ホテル \7,500
 JR大阪駅前大阪マルビルの円筒形高層ホテル。大阪空港リムジン発着。
 北区梅田1-9-20
リーガ中之島イン \6,000
 ★2002年11月 全室リニューアル完了★地下鉄肥後橋駅真上。ビジネス&観光に最適です。
 西区江戸堀1-13-10
スーパーホテル大阪・肥後橋 \5,800
 梅田に一駅、USJまで約30分。駅真近で楽々ステイ
 西区江戸堀1-20-1
10旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:47 ID:AG6wfK65
【遅くに新幹線で新大阪駅に着く人におすすめ】
チサンホテル新大阪 \3,800
 交通に至便なホテル
 淀川区西中島6-2-19
サニーストンホテル新大阪 \4,762
 観光にビジネスに交通便利。 安心で静かなホテルです。
 淀川区西中島4-12-2
ホテルクライトン新大阪 \5,700
 都市ホテルには珍しく大浴場、サウナ、露天風呂完備
 淀川区西中島2-13-32
ホテルコンソルト \5,400
 USJのあるJRユニバーサルシティ駅迄、約25分
 淀川区西中島1-12-7
ホテルトーコー新大阪 \6,900
 レディースシングル☆plus☆彡 新大阪駅からひと駅、地下鉄「東三国」駅1号出口より直進、徒歩約2分 交通便利 !!
 淀川区東三国 2-32-9

【上本町駅】
大阪国際交流センターホテル \4,762
 交通の便が良く、緑に囲まれたゆっくりとくつろげる客室。ルームサービスもございます。
 天王寺区上本町8-2-6
11旅の窓口調べ宿泊情報:03/08/23 20:47 ID:AG6wfK65
【超超超激安!】
ビジネスホテル中央新館 \1,905
 格安ビジネスホテル 交通アクセス抜群
 西成区太子1-1-11 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)
ビジネスホテル来山南館 \1,905
 シングル一泊、2000円!USJ迄JRで20分
 西成区太子1-3-3 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)
ビジネスホテル みかど \1,905
 観光、合宿、出張、長期滞在、イベントスポーツ、学生に最適。
 西成区太子1-2-11 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)

過去の大阪インテスレでも話題になりましたが、これらはホテル建物はそこそこ綺麗ですが
「西成区太子」は「西●暴動」の起きた地区のド真ん中です。
大阪の下町と言えば風情もありますが、今でも夜はダンボールにお住まいの方や
出稼ぎ労働者の方々が路上にごろごろ寝ている環境ですので、
慣れていない方や女性だけのお泊りにはあまりお勧めできません・・・

参照http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/894-901
予約の際は各自でしっかり調べてから自己責任でお願いしまつ。
☆フランク(゚д゚)ウマー・オフinインテックス大阪☆
★フランク(゚д゚)ウマー・プチオフinインテックス大阪★
詳細は↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057822805/26-27

初日に(゚Д゚)ウマー出来なくてもまだ2日目があるぞ(゚Д゚)ウマー
情報の追加・修正党ありましたらお願いします。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/23 20:51 ID:FGseV9BB
男の太いフランクウマウマ・・・・ハァハァ!
>13
×修正党
○修正等

逝って来ます…。
……細くてもウマウマしてくれますか
1さん、グッジョブ!乙!

私は明日参加組。
仕事終わらせないと行けないのでピンチだ。
これからアリーマイラブをみる場合ではない。
最終回なんだがなー。
5冊しか買わなかった。1000円も出して入ったのになぁ。
10時頃到着、入場したのは11時45分くらい。
一緒に行った友達は3刷しか買ってなかった。オタクじゃないウチ等にはパンフはもったいないなぁ。
>18
どういう経緯で、イベントに行ったのか知りたい。
芸能か何か?
>>18
取り合えず入場料と思って下さい。
まぁ、あの企業orイベントページだらけのパンフは1000円に値しないと
毎度思うんだけど。

そういえば、早々と買い物を済ませて帰ろうと思った12時頃、スタッフさんに
明日のパンフの事を聞いたら1時からの発売と言われたのでそのまま帰って来ますた。
イチジマデノンビリマッテラレナイ…。
>18
似たようなモンで、あんまり買わなかったなぁ・・・
けどいいのだ、当初の目的のフランクoff(゚Д゚)ウマーは達成。(゚Д゚)ウマー

とりあえず、12:00頃売り場付近でフランク食ってるヤシはスレ住人と認定して食いますた。
プリプリですた、けど(゚Д゚)ウマー。
みなさん本当に静かに殺伐とフランク食ってますた、ステキですね。

さて、明日は本命。好きなサークルあるんでしっかり周るぞー
明日初めてのフランク(゚Д゚)ウマーで胸がいっぱいです。
本命が暑さの溜まり場・4号館に固まってしまったのは泣けるが、気合いれるぞゴルァ!
や、やっぱり4号館は暑いのか…(´д`;)
今日は一般参加で12時頃にインテに到着、そのあと1号館に入って並ばされましたが
それでもすぐに入場できました。
そこそこ買い物も出来たし、まったりと買い物したい人には昼到着もアリかもしれません。
大手も並ばずに買える率は高いけど、完売で何も買えない罠が待ってたりするので強くは
すすめられませんが…。

あと阪神百貨店地下食にあるクラブハリエのバームクーヘン買ってきて食べました。
ホントにおいしかったです…。
書き込んで教えてくれた人ありがとう!
阪神百貨店といえば、同じく地下食のふらんすキャベツのプチシュークリームもなかなか
おいしいですよー。
保冷材で紙袋/箱がべっちゃりすることもあるんで、即食べを推奨致しますが…。
11時15分ごろ到着で12時入場。
初めてフランク(゚Д゚)ウマーしました。
おいしかったけど、マスタード結構きいててツーンときた。
そのあとかき氷(゚Д゚)ウマー。
少し列ができてそれ見たおばちゃんが「あらあら」とがんばってたのが
可愛かった。ガンバレオバチャン

それが午後1時半ごろだったんだけど3号館の外の行列、炎天下で
気の毒でした。(紙袋のとこだったんですね)
明日のパンフ販売って1時からだったのか〜
1時前に帰ってきちゃったよ。

それにしても入場待ち暑かった…!
うまいこと日陰に当たってる人を羨ましく見てました。
一般、予定より早めの9時45分入場、11時25分には中に入れますた。
1号館で待機で良かった。涼しかったヨー。
フランクもウマ−だったヨ!12時半頃食べたんだけど食べてる時
誰かウマ−って言ったの聞こえて反応してしまった。
久々に紙袋が破れる位本買いますた。幸せ。
だけど帰りのハイアットでのケーキバイキングはショボかった。
6〜7種類位しかなくて同じのばっかだった。
生クリーム系もなけりゃチョコ系もなかった。
1年半前に行った時はアイスやクレープ、ピザパンに
カボチャスープもあったのにどうしたんだよう…(つдT)
何かの罰ゲームか隔離か、
4号館に放り込まれたジャンルですが
噂以上にサウナでした。
凍らせたスポーツドリンクで命つないでました。
それでも外にでたらもっと暑かった。
隣の5号館から流れてくる風が冷たくて
泣きそうに羨ましかった。

あと夏コミ会場から送った猫の荷物が
かなりの量が延着していた模様。
昼過ぎになって箱かかえてサクルスペースに
お詫び詣でしていた猫のおっちゃんたちに合掌。
延着はインテ担当の人らのせいじゃないもんな…
一緒に送った2箱のうち、新刊入りのは朝みつけたけど
在庫入りの箱の方を探していて
気づいたらフランク食いそこねてたのが一番悔しい(w
12時過ぎ到着、1号館で10分程待機で、列移動。
インテ一般参加で、こんないすんなり入れたの初めてで、びっくりした…。
四つ橋線→OTS線乗り換えルートがすごい空いていて、コスモスクエアまで
ずっと座っていけました。
案内してくれた人ありがと〜♪
収穫ブツは、いま最盛期のジャンルじゃないから十数冊だったけど、
作り手さん達の『愛』がこもったものが買えて満足です。

フランクウマーには参加できなかったけど1時ごろ売店付近で黙々と
フランクかじってる人々がヤケに印象に残ってました……。
心から思う。コミケに大阪猫が東京に出張にきてはくれまいかと。
入場待ちの時はほとんど一号館だったし、暑いと噂の四号館には目当てが
なかったので、お買い物自体は比較的涼しくできた。
一号館で床に直に座っておなかを冷やして調子が悪くなったのでフランク(゚Д゚)ウマー
できなかったよ_| ̄|○。
早く行き過ぎると炎天下で入場待ち…
しかし、サークルでは微妙に列が出来る前に
買えたりしてしまうから、迷いどころなんだよなぁ

明日、どうしよ
大阪猫さん達は朝礼で「一日頑張りましょう!」『オー!!』と
責任者らしきおっちゃんの言葉にお兄ちゃん達が気合いの入った返事をしている
所を見てから好感を持っていたり。
荷物送る時も丁寧に説明してくれるし、手続き終わった後に「有難うございましたor
お疲れさまです」って声掛けてくれたりするので良い気持ちで利用出来て嬉しい。
でも、東京の方は違うの?>>30
34名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/23 23:19 ID:lOx82n20
列に並ぶのは号館ごとですか?
どこに並べばいいか現地に行ったら判りますか?
6号館が目当てなんですが。。。
最初は全部まとめてではなかったかなー
>>34
一般参加者は先ず1号館経由で並びます。
入場者整理及びパンプレット購入の為です。
並ぶ場所に関しては中ふ頭駅を出たらすぐスタッフからの誘導があります。
インテ猫さんで思い出した

昔サークル参加してた頃、搬入受け取りで指定時間に遅れてしまった。
で、同じように遅れて来たサークルさん達の引き取り書を猫のおじさんが集めて
荷物が数個づつ残ってる各台車をぐるーっと円にして、引取りのサークル者をその中へ……。
各台車の傍には猫のおにーさん方が控えていて、
「さあ、芋掘りはじめるぞ〜」
の声のあと、猫おじさんは引き取り書のサークル名を読み上げ出す。
おじさんが「サークル名××〜」と呼ぶと、台車付の兄さんが
「この台車でーす♪」と手を振ってくれて、中央に集められたサークル者が
「ウワアァアン……」と駆け寄るという……。

おじちゃんも兄ちゃんも「早くしないとお客さん来ちゃうよ〜」とやさしかったが
次回からは早く来ようと誓った……。
>>34
全部まとめてだよ。で、中入ったら一斉にそれぞれの目的地へGO。
6号館は一番奥です。
明日のパンフ買った人いるー?
ジャンルはどうなってるか教えてくれませんか。
40名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/23 23:35 ID:Fs3q7x2Y
僕のフレンチドレッシングがけフランクも(゚Д゚)ウマーしてくれまつか?ハァハァ・・・
誰か!同人女がフランク咥えてる画像を貼ってくれ!萌えそうだよ
>39
芸能と小説とゲームとオリジナル

減衰(ゲーム)と針ぽたと指輪と創作が多い印象。
ビュジュ系芸能と格闘ゲームは期待しない方がいい。
4234:03/08/23 23:38 ID:lOx82n20
>35
>36
>38
レスありがとうです。
おかげさまで不安がなくなったので
明日は安心して現地に行って並びます。
>>41
メ、メガテンは…メガテンはいかがな物でせうか…
今日は10時すぎに着いたんだけど、涼しいところで待機で良かった…。
もうちょっと早かったら、炎天下で待たされたんだろうか?

フランクウマーしてる人、結構いたなぁ。
妙に殺伐とした雰囲気がおもしろかったw
>>41
ありがd。目当てのジャンルが多そうだ、明日に備えてそろそろ寝るか。
>43
友達が買って休憩時に見せてもらっただけなのでうる覚えなんだけど…
1P〜1P半分位だったような…間違ってたらスマソ。
ネコ延着の話を読んで明日が心配に…
なんなのよネコ………ミケのときといい…
ちょっと不手際すぎるだろ
>37
悪い。大受けしちゃったよ。
おもしろいねインテ猫
>>46
有難う!淡い希望を胸に頑張って来ます(w
大阪猫って私も好きだなぁ
いつも親切丁寧な対応だし、東京より安くしてくれる気がする。
やっぱ「お客様」ってものを大事にしている土地柄だなーと思う。

東京猫は見習ってくれ(w
>47
ネコ延着でした・゚・(ノД`)・゚・
何度も何度も聞きに行って荷物が届いたのが1時過ぎ…
殆どの荷物を送り返すということになってしまいました。
ネットの追跡で調査中になっていたので、問い合わせかけていて
ちゃんと配送されましたーって連絡きたのに…
2つ出したうちのメインの荷物の方が多分24日分に
混じっていたのではと…。
売上げいつもの1/4泣いてもいいですか…

とはいえ、決死の覚悟でネコまでクレームしに言ったらば
まだ、ちゃんとした相談はしていませんが、全面的に
こちらのミスということで、多少保障してくれると
フォローしてくれました。
探し回ってくれたネコのお兄さん方、お姉さん方…暑い中ありがとう。
でも本も売れない、買えない、眠い…三重苦ですた…

今回初めてフランクウマーしてきました!
ひとりっ子サークルなので11時過ぎにひとりでひっそりだけど、旨かったでつ!!!
>51
その保障というのは、本を買い取ってくれるという事?
アフターフォローの報告聞きたいな。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 00:43 ID:JfbJol6z
どなたか明日の<芸能>ゲイニソジャンルの数教えて下さい…。
明日(てか今日)のシティ、入場は10時半からですよね?
初一般参加なんですが、9時前につくのと10時過ぎにつくのと
どっちにしようか迷っとります・・・
今日行かれた皆さんの報告を読むと、大体11時半くらいに入場された
みたいなんですが、早いのと遅いのとではどんな風に違うんでしょうか。
どうかアドバイス宜しくお願いしまつ・・・(ペコリ
猫、うちは同じく夏ミケ会場から送ったうち
(同時に持っていって金払って控えもらった)
新刊が朝いちで届いてたから、午前中はひたすら
新刊だけを売っていた。在庫の箱と逆じゃなくて良かった。
しかしこんな風に各サークルの延着具合にも差があるわけで
補償ったってどういう基準で算出するのか。

私は猫の動向の見やすい位置だったんだけど
10時の朝いちで箱が不足していた時に
「まだ後からトラックがくる」と言われて
その後11時くらいと12時くらいにも仕分けして
配達に回る猫スタッフの姿を見た。
2日ぶんの荷物を、大和郡山の倉庫できっちり仕分けして
積み込んでなかったんじゃないのかな。

ミケ担当の猫と、搬入札を2日ともまったく同じ色・デザインにしていた
赤豚と、関西の倉庫で積み分けした猫と、三者に責任があるように感じた。
担当者の連携がうまくいってなかった感じ。盆休み中だったんじゃあるまいな。
入場は11時からだと思ってたよ。
今日の報告を読むと、9時30分以前に到着した人は中庭で10時過ぎに
ついた人は一号館で入場待ちだったみたいだけど。
5851:03/08/24 00:57 ID:K5T/Ut6o
>53
保障に関しての話はまだ話してないんですが
買取という話が出たので、未着の箱には自分の本ではなく
委託もあったので、判断できないということと
買い取られて、捨てられるのは嫌ということで
買取という話にはならないと思います。

無体な要求はするつもりはないので
一応、今の話では未着荷物(延着ではなく未着扱いで処理)
の行き帰りの運賃+イベント参加費+足を運んだ交通費+αという
感じです。これは私からの要求で+αも気持ちで結構ですと
いう感じです。
但し、ネコ側で探してくださったお兄さん方が
保障はきっちり貰いなさい…がんばって作ったのに
申し訳ないともっと要求してもいいのに…と
言われてましたけど…売れるはずの金額での要求なんて
分からないので、後はネコ側の返答次第です。
責任者の方の対処はとても誠実でした。
……ひょっとしてさ、荷物が延着した人って
コミケ会場で印字された伝票を貰って送った人?
自分はインテ24日参加だからまだどうなっているのかわかんないけど、
あれって日付が書いてなかったから、後から自分で8/24って伝票に書き足したよ。
書いてなかったら、きっと荷物が
23日と24日の分で混じって大変なことになると思ったから。
6051:03/08/24 01:05 ID:K5T/Ut6o
日付はちゃんと自分で8/23宛に書いていたし、
赤ブーから送られた紙も貼ってましたが…
>59
自宅から送った荷物も延着しています。
自分のまわりでは、ウチも含めて23日大阪→24日東京という人が多いんですが、
交通費だけでも結構な金額になるのでは>補償

でも正直、送料と交通費は少しでも猫に補償してほしいかも。
大阪の一般入場は11時からじゃないの?
10時30分は東京じゃないか?
63名無しさん:03/08/24 02:02 ID:vZs0FEv/
>54私も教えて欲しいでつ。。どなたかよろしくお願いします。。
おいおまいら、2日目は弁天町−大阪港−中ふ頭ルートのバスが臨時増発しますよ

一緒に大阪駅から片道200円でインテに行きませんか?
   ∧_∧  ¥
    (・ω・)丿 ッパ
  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
ごっつ並ぶけどヨ卜゛バツ力メラの中華バイキングは(゚д゚)ウマーやで
でもホンマに旨くて安い中華食べたいヤシは神戸へ逝きよし
>63
4号館のカ後半〜キ。数えたら94でした。
ザッとチェックしただけなので、他の場所にも配置されてたら見落としてます。
67名無しさん:03/08/24 02:20 ID:vZs0FEv/
>66
わぁ!わざわざありがとうございました!!本当に感謝です!(>_<;)
94か。。ゲイニソジャンルにしては多い方なのかな?
マイナーCPだからあるかな・・う〜色々考えてしまう・・
・・行かないで後悔するよりマシなんでやっぱ行こう!
>64
前回インテ周辺やバス停に無断で張り紙をして
付近住民や交通局の人から迷惑がられていた
バスマニアのゲリラ野郎はお前か?

そうでなくてもニュートラムの混雑なんかで
迷惑してるのにシティに来る人の評判を
下げるようなことはしないて欲しいよ。
まぁまぁ…。
でも、近所の人はいい迷惑もしれんなぁ、と今日ふと思った。
近所の人もだけど、
何も知らない一般人でたまたま電車に乗り合わせた人も
かなり迷惑だろうなぁ…と思った。
でもインテイベにはたくさん人来て欲しいんだよな(;´Д`)
ほかの催し物の時だってそうなわけだから、仕方ないよなある程度は。
ニュートラムが混むのが困るからバスを増発してるんならそれでいい気もするけど
でもわざわざ迷惑を撒き散らしてるヤシがいるというのはちょっと聞き捨てならないな
そういえば、駅員さんも大変そうだったなぁ。
ま、人が多くなるのは仕方ないけど、関係ない人に迷惑かからんようにせんとねー。
たまに、降りたがってる人を萌え話でブロックしちゃってるお嬢さんが…(´Д`;)

さ、明日に備えて寝よ。
>>69
まあシティの場合は車道が比較的ふさがらないだけいいよ。
モーターショーのせいで家族で買い物に行けなくなったことがあったよ…。

だからああいう集客力のあるイベントに対する覚悟はある程度できてます。
でも、コスプレっぽい服はやめてほしい。おじいちゃんとかがびっくりするから。
>68
その貼り紙云々の騒ぎは知らないし
そいつがバスマニア本人かは知らないけど、
情報流してる人がいるって話は又聞きできいた。
何でも今回バスが3本増えて、乗る人を数えるんだと。
その結果が今後の臨時便の数にかかわるから
なるべく乗れ、そんな感じだったよーな。

>70
中学生の体育会系部活集団の遠征移動とか
小学校低学年の遠足なんかと
乗り合わせてしまうのと似たもんかなw
本日サークル参加。現在プリンター絶賛稼働中です(泣
フランクウマ−するぞー!
おはようございまーす!…………2時間しか寝れなかった…。
新刊は印刷所搬入なのに、なんでこうなってんだろ…
暑さで倒れないように気をつけつつ、フランク(゚д゚)ウマーしたいと思う。
諸君、現地で会おう!






貧血か熱射病で倒れてる香具師がいたら、多分それわたしだから
スタッフ呼んで来てやってね、、、
>>75
自分も今プリンター稼働中(w
共にがんがろうではないか。
おはようございます。
さあ、気合いれていこう!
おはようございます。
回りたいジャンルが今日に固まってしまって辛い・・・
疲れても本だけはゲットして回りたいですね

遠いからあと1時間で出発つД`
おはよう!
今日も元気にいってきまーす。


日光対策として何かかぶろうと思うのですが
サンバイザーと小学生がよくかぶってそうな帽子(否赤白)
しかなかったのですが…どちらの方が良いでしょうか?
>>80
小学生帽子推奨。
サンバイザーは脳天が熱くなるので危険性が多いと思われます。
それから皆様へ一応天気予報。

昨日の天気予報の限りでは午後からの近辺天気は不安定でにわか雨雷雨の可能性ありとの事。
で、今朝の天候はかなり曇がち。
この二つをあわせて考えると折り畳み傘の持参推奨と思われ。
大阪行きの船からおはようございます! 今神戸沖らしいです 見知らぬ同志が何名か一緒のようです。 朝御飯に殺伐と帽子装備でフランクウマーしたいと思います
大阪行きの船からおはようございます! 今神戸沖らしいです
見知らぬ同志が何名か一緒のようです。
朝御飯に殺伐と帽子装備でフランクウマーしたいと思います
すいません、スレ違いですが携帯からでスレ検索できないんで
上がってたインテスレで質問させていただきます。

本日のサークル参加証を紛失しました。
昨日から夜を徹して探してますが、未だ見つかりません…
スペースナンバーは分かっていますが、やはり事情を説明して入れてもらうのは無理でしょうか、、
諦めて一般入場で少しでも早く入れるように、さっさと並びに行った方が懸命なのでしょうか…

て、てんぱっててすいません
とりあえず赤豚現地スタッフに早急に連絡を入れた方が良いかと思われます。
その方が良い善後策が見つかりそうな気がする。
8785:03/08/24 07:07 ID:OfxpEzGK
>86
ありがとうございます。が、すいません、連絡先がわからないです
東京に一応電話しましたがつながるはずもなく…
スペースbニ代表者住所氏名電話番号、また本人確認が
出来るものがあれば、大丈夫…かもしれない。がんがれ
>>85
早く現地に行って現地のスタッフに事情を説明すれば多分入れてもらえるはず。
出来ればサークル参加しているのが分かるものがあるといいんだけど。
例えば荷物の送り状の控えとか、持ってないか?
とにかく現地のスタッフに必死になって掛け合うのだ。
昔、東京の赤豚イベントで参加証なくしたけど、この方法で中に入れたので頑張れ。
大阪府北の方在住、そろそろ家出ます。
サークル者の殺伐フランク(゚д゚)ウマーオフ、楽しみにしてます。
(これの為に昨日帽子買ってきちゃったよw)
おあよー。こちら大阪北、空は…あれ?微妙に白い?ちょっと予想外。
日も照ってないし、これならコスモスクエアから歩けそう。
大阪府は今日 昼過ぎ から くもり 所により 一時 雨か雷雨 
12-18時が降水確率30%と出ておりまつ。晴雨兼用の折りたたみ傘がベストかな。
さてそろそろ準備するとしますか。みんな今日はよろしくー(・∀・)ノシ
おはようございます。鯱の国住人ですが、何故かまだ地元におります。
夏コミからずっと体調崩してるので、今日はのんびり新幹線…まだ熱下がってないし。
着いたら即スペース作ってフランクウマーしよう。それだけのために行くんだから…(w
昨日サークル参加だったのに、設営に追われてフランクウマーできず つД`)
今日、一般でマターリ出かけて一番にウマーします。
サークル参加の皆さんがんばれ〜!
9418:03/08/24 09:36 ID:LpXSNP9q
>>19
普段はストリートでダンスしていてるんですが
普段見ない板でもと大阪検索していたらこのスレを発見。
なんか皆フランクウマーとか言って面白そうだしお祭り気分でたまには違う世界をと
Zeppであるダンスイベント前に出かけました。
で、日曜日にアニメやっているマンガの所でまともに読めるヤツを5冊。
フランクとあげまるくんとかなんとか言うポテトのゴマ団子を食して帰りました。
皆さんおはようございます。
ちょっと曇ってませんか?あんまり暑くならないのかなー?
持って行こうと思ったのに折りたたみの傘が家に無いよー(;´Д`)
チョコラBBも飲んだし、化粧もしたし、そろそろ出発します。
待ってろよ萌え本!待ってろよフランクウマー!
それでは皆さんウマーオフで会いましょう(w
曇ってます。
かなり涼しいよ。こちら南港。
ついでに言うと南港地区は夏も冬も市内中心部より1〜2度体感気温低いので今日は
過ごしやすそう。
>94の日曜日にアニメやってるマンガの意味がよく分からないが、
海洋生物一家とかだろうか…

私は腹が下ってるので、もう今日は行くか行くまいか…
すごまじく微妙だ…
9885:03/08/24 09:52 ID:NMjMAeLs
>89
レスを見て、希望を抱いて出発し今会場に着きました。
スタッフに訴えてみましたが、無理でした。
おとなしく並びます…
ありがとうございました。
ライブコミケレポ

http://www.appletea.to/~senryu/sexy.htm
http://www.appletea.to/~senryu/ss11.wma

コミケの雰囲気を味わってください
夏コミと比較して若い女性がおしゃれな人が多かった。
一般人に紛れれば絶対わかんない人。
大阪人がおしゃれといってるわけではないが
どこから集まってんだろう。
臭い男が少ないのも良かった。


今から家出る。
昨日は張り切って疲れたので、のんびりしようと思ったら
のんびりしすぎちゃった…
着くの一時過ぎになっちゃうけど、フランクオフ間に合うかなぁ

>100
夏コミは行ってないからわかんないけど、確かにオサレな人は
増えたなぁと思った。
おはやうございます
今回は一般なのでゆっくり行こうと思ったらのんびりしすぎちゃったyo!
これから着替えて出掛けます
十二時半ぐらいには着くかな?

着いたら即フランクウマーするぞー
朝飯も兼ねてるので三本ぐらいいく予定
楽しみー
インテに数回行ったことがあって、
今回夏コミにはじめて行ったんだけど地味な人が多いことに
びっくりした。
確かに、大阪のほうが一見一般人にみえるオシャレな人の割合は
多いかも。
多くの2チャンネラーを確認してしまいました。
あなたたち! どこから湧いてきたのですか(笑)
105名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 13:16 ID:oFAfSu2l
曇ってくれていたらよかったけど10時頃から晴れだし暑いよママン。
人手は昨日より少なめ。ただ激しく混んでるところをちらちらみかける
6号館のフランク売店に行列ができてる!
もまいらそんなにウマウマしたいのか!?
6号館のフランク売店に行列ができてる!
もまいらそんなにウマウマしたいのか!?
まじでつか!?一時半頃は二、三人しか並んでなかったよ…
おかげで少しカリカリのフランクウマーできた。
撤収終わったら友を連れてもう一回ウマーしよう。
帰宅しました〜。
10時15分くらいに到着して11時まで一号館から中庭に移動でした。
一号館はやっぱり涼しかった。
11時30分まで中庭の太陽の下にいたのがかなりきびしかったです。
入場待ちの列は12時までに解消してたみたいです。
今日は昨日と比べて人が少なかったです。
昨日はお若いお嬢さん方が圧倒的に多かったような気がしましたが
今日は大人の女性が多く、あと昨日はほとんど見かけなかったお兄さん方と
自分を等身大人形と勘違いしている人がいました。
四号館は用がなかったので入りませんでしたが、そばを通っても暑かったです。
>85=98
自分も参加証無くしたことがあったよ。
で、入口のスターフに事情を説明したら、サクール参加者リストみたいなのを出してきて、
名前と住所と電話番号とサクール名を聞かれたよ。
それをリストのサクール情報と照らし合わせた後、身分証明になるものを見せると、
ペナルティ料1000円(=パンフを買わされる)で入れてもらった。

>85=98さんが入れてもらえなかったのはなぜだろう…
今帰宅シマスター。
8時45分に会場へ入って10時半まで一号館でマターリ
その後屋外へ移動させられたけど日陰でマターリ。風は涼しかったので楽デスタ。
フランクウマーもできたし(売店の姉ちゃんマスタードつけすぎでウマーというより鼻頭ヤベー)

本命ジャンルの本はなかったけどね……(´・ω・`)
でも紙袋イパーイ本買って帰ったよ。のんびり各スペース回れてヨカタ。
今フランクウマーしに行って来ました


売り切れって何?(涙)
おまいら、フランク食い過ぎ
113名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 15:22 ID:qanYqU2S
猛暑の中フランクウマーをする猛者達がいるスレはここでつか?
(´‐`).。o(でもフランク売ってる売店が圧倒的に増えたと思うのは気のせいか脳)
フランクのバブル崩壊しそうな予感
>>115
次は芋パンかッ!(w
先ほど帰宅。
11時頃に着いて、30分程度1号館でマターリ待機。
その後、真っ先に(wフランクウマーしに6号館へ。
ちょっと早かったせいか余り人は居なかったけど、近くで食べてる間に段々と人が集まってました。
その後、トイレでしばし並び、本命ジャンルスペースにGO!
噂の4号館はやっぱり他に比べて暑かったです。
完売してるとこが結構あって(´・ω・`)ショボーン
結局5冊しか買えませんでした…まぁ元々弱小ジャンルなんだけど。
話しかけようと思ってたサークルさんにも何にも言えずじまいで自分のヘタレさを痛感。
とにかく皆さん乙でしたー。楽しかったー!
いつかサークルで参加したいなぁ、としみじみオモタ。本の作り方勉強するか脳…
寝過ごした。
地元で唯一お気軽に行けるイベントだったのに・・・l||||l _l ̄l○ l|||||l
スマソ画材売り場の兄ちゃん

両替に本部行くのマンドクサカッタんで300円の修正液に諭吉さん出してもた……
待機時間90分で滞在時間40分ですた・・
最近はなんだかチェックした所だけを回って
それらを見終わったらもう新規を探すことも無く
帰ってしまうようになった。
書き手があきらかに自分よりも若いのが
抵抗を感じるようになったのに鬱だ・・
久しぶりのイベントだったんで、何だか嬉しくて大国町辺りからニヤニヤ(・∀・)してしまった。
必死に笑いをこらえる自分の姿はさぞかし変だっただろうな…。
で、フランク(゚д゚)ウマーしてきた。
ちょっと時間が20分くらい遅かったけど、それでもかなりの人がフランク売り場にいたし、
殺伐とフランクを食す人の姿もたっぷり見かけたんで、大満足。
2冊しか新刊はゲトできなかったけど、どちらも激しく面白くて最高の一日だった。
フランク(゚д゚)ウマーする気だったけど
暑くて食べる気にならなかったんでパス…
食べてる人を見物だけしてきましたw

自ジャンルの本命カプサークルが1個も無かった…。
暇だったんでグッズサクルをのぞいてきた。
人多っっ!!
なんだかとってもきらびやかですた。
昼頃(゚д゚)ウマーしてきますた。
1人で黙々と食べてたんだけどキョロキョロしてるヤシが多かった気がする。
ちなみに今回はフランクとサーターアンダギーとカキ氷とフライドポテトを食しますた
ぷりぷりフランクウマ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
かなり久々にインテのシティに行ってきますた。
すごく雰囲気変わってた。肉壁肉津波無いしw
フランクも(゚д゚)ウマーしてきますた。
周りに女子が多いせいか胸元のガードが甘くなってる人がちらほら居た様な気が・・・^^;

5号館奥に椅子机付き休憩スペースが出来てたのは参加サークルが見込みよりも減ったから?
125名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 18:47 ID:MLtp1mKe
今日、10時30分のフランクうまうまオフにいったのですが、
なんだか思ったより人が少なくて残念でした・・・。

でも、初めてインテに来た友人達にもフランクを食べさしてあげたら、
うまい!と喜んでくれてたので、まあいいかなあと。
それにしても、フランクはやっぱりうまい!昼にももう一回うまうましちゃったよ!
12694:03/08/24 18:50 ID:LpXSNP9q
>>97
いやいやいや魚介類じゃなくって海賊のヤツ。
普通に違和感なく上手いの探してみたら5冊くらいしか無かった。
殆ど表紙からして自分は踏み入れてはいけない世界な感じだったので。
他の場所は見に行ってません。
その後ダンスイベントへゴーだったので。
来年行く予定なんだが、「フランクうまー」に心引かれ・・・。
目的がフランクうまーなのか、冬後新刊なのか
分からなくなってきたぞ。6号館にあるのだな?そのうまうまは。
フランク(゚д゚)ウマーしたいがために東京からの遠征を考えてしまふ。
フランク食べたかった〜
が生理2日目で朝から腹下し中と炎天下でホテルから10分かけて歩いたせいで
なんか吐きそうで六号店逝くもジュースだけ買った。
少し歩くが国際交流センターは大阪行くときはぜひまた泊まりたいホテル。
大阪って安値な割には部屋が比較的広くてキレイなとこが多いとは感じてたが
ここ今まででひろーい。景色もいいし禁煙ルームもあるし
従業員の対応もいい。
インテ参加者を殆どみかけないのには驚いたけど。
どうしても教えて欲しい事があります。
23日の13時頃会場を出ようとしたら中庭(?)にまだ人の列がありましたが
あれは一般の人なんですか?もしくはどこかの大手さんの行列?

気になるよ〜!
24日(今日)のパンフ売ってたんじゃないの?
紙袋のとこじゃなかったっけ?
皆さんと時間を合わせられなかったものの、
一人でフニャフニャフランク(゚д゚)ウマーしてきました。
カリカリはまだ食べたことないけど、フニャフニャも美味しいよね。

次こそカリカリフランクで(゚д゚)ウマーしたいな。
>130
自分も帰り際にそこ見て「何ジャンル?」と思った。
あれじゃ誰か倒れるんじゃないかと思って。
12時半頃、フランク(゚д゚)ウマーしようと6号館に行ったら
売り切れ。
数分待って出てきたフランクは、レンジでチンしただけで
カリカリにはほど遠く、中は冷たい…… (´Д`;)
あんなのフランクじゃないよぉ
今回は外れだったよ、ママン
オサレな人、本当に増えたなぁ…普通の人にしか見えない人、多数。

全然関係ないけど、
ニュートラムの行き道に立ってる募金活動の方々って、私らのことをどう思ってんだろう。
なんとなく肩身が狭いヨ…。
疲れきっているときに……

募金をお願いされても……

愛想笑いすらできやしません……
荷物重いしね。財布出すのも一苦労なのに。
本当に申し訳ないんだけど。
2時頃にフランクウマーしようと思ったら、フランクだけ無かったよ。
フランクは・・・と聞くと、
売り場のお兄さんは何か言いたげな笑顔で、売り切れです答えた。
あの猛暑の中ではフランク(゚д゚)ウマーなんて、とてもじゃないが出来なかった…。
猛者達をただ眺めていたよ。
フランク(゚д゚)ウマーのかわりに難波で冷麺(゚д゚)ウマーを決行しますた。

行きでニュートラムに乗ってる時、突然おっさんが
「うっさいわヴォケ!!人の迷惑考えろや!(# ゚Д゚)ゴルァ!!( #゚Д゚)ゴルァ!!」と怒鳴り散らしてた。
しょっぱなから萎えたよ……_| ̄|○
その分、本はいっぱい買って(*´∀`*)ホクホク
さーて、これから読むぞ。
両日参加したが、やっぱりオサレな人は今日の方が多かった気がする。
一般人に見える、むしろ一般人の中でもレベルタカーな人を何人か見かけた。

そしてフランク(゚д゚)ウマー素で忘れてた…。
あんなに楽しみにしてたのに…。
二日連続フランク(゚д゚)ウマーしてきました。
昨日はサクールで、今日は12時頃のあの周辺は
妙な盛り上がりですた。
静かに潜行するフランク(゚д゚)ウマー。

そしてフランク売ってた姐さんが昨日より更に殺伐としてた
感じが否めなかった…

余談だけど、昨日食べたフランク(゚д゚)ウマーは中がかなり赤い色してた
けど、今日のは普通にソーセージ色だったのは何故?
種類違うのかなあ…
フランクは、一瞬だけ「うん?カリカリ?」という部分に当たったけども、
その他は素朴なウインナーソーセージという感じがした。うまかったけどね。

ところでさつまいも蒸しパンをくれ、と言ったら、そんな者はおりませんと言われたよ。
ナンデナンデー!?

ちなみに小説スペースで取ってたんで6号館の売店を訪ねたんですが。
>143
多分あれを売ってるのは3号館と4号館の間にあるお店だけだと思うよ
他にもエクレアやサーターアンダギー・沖縄ドーナツ(?)数種類。コロッケ・からあげ
その他揚げ菓子なんかも売ってる
インテから戻ってきた搬出のダンボールの外側に
潰れたセミがくっ付いてた・゚・(ノД`)・゚・
おまい何処で潰されたんだよ
今日は、”秋桜食えや”まで歩いたのだが、また募金軍団居たの?
暑いのにご苦労なことで…

ところで、今日もフランク(゚д゚)ウマーしてきますた
次に食べる事が出来るのは1月か
>140
ニュートラムは確かにうるさいyo……
決して口には出さないけど同じこと思ってる。
15分のガマンなんだから少しは黙ってろ、と。
二本フランク(゚д゚)ウマーして、さつまいも蒸し饅頭(四個入り)購入し、
551の豚まん買って帰ってきたんで思い残すことはありません。

沖縄ドーナツ売ってる店、帰り2:30頃にはさつまいも蒸し饅頭は
影も形もなかったよ。元々あまり多くは置いてないように見えたし。
画材販売でカラートーンのプライスカードが祝・虎首位セールだった..._| ̄|○
大阪だからね..._| ̄|~○

設置で10時30分のサークル者オスに間に合わなかったんで12時だと売店が混雑すると思い、
11時30分頃に己のフランクと連れのドック買ってスペに戻って(゚Д゚)ウマーした。
スペ戻りの時に同じ様にドック持った姐さんばっちし目が合った。
あの姐さん…あれは(゚Д゚)ウマー?だったんだよね?

フランクはカラシたっぷしでスパイシー大人味だったYO…。
フランク2回食ったけど2回ともプリプリウマーですた。カリカリ期待してたので
ちょと残念だったけどでもあのウマーはなんだろう。東京では味わったことのない
ウマウマですた。

せっかく遠征したのに全然ナンバとか行く暇なくて、
杵屋のチーズ餅カレーうどんと朝マックというていたらく。
でもどっちもウマーなのには参った…カップめんもダシが違う!!ガーン

漏れの舌がヤスーなのか…_| ̄|○

そういえば、天満橋に泊まったら桐生第一高校とかちあったよー
負けた後だったので静かでした…でもまだまだガンガレ青少年!!!
こういうイベント自体が全く初めての初心者だったから
行こうかどうか迷ってたんけど
ここ読んでフランク(゚Д゚)ウマーしたくて一人で行ってきた。
本当に(゚Д゚)ウマーなんだなと感動した。
一時ごろウマーしてきました
ちょうど人波が途切れたとこだったみたいでカリカリ・・・にはあと一歩というとこでしたが
ほどよくプリプリでウマーだったyo!

しかし調子にのって三本はちとやりすぎだったかもしれん・・・
(現在胃もたれ中)

それとは別にホール内で買ったからあげも
軟骨部分が入っててなかなかカリカリウマーだったyo!
想像よりかなりあっさり味ですた
>141
今日芸能ジャンルの人達もきてるから、ってことはない?
今朝同じ電車にビジュ系と思われる人が乗ってて気づいた。
あ、別にビジュ系がオサレってわけじゃなく、
芸能って全部ひっくるめると他よりオサレ率が高いらしいと聞いたんで。
154名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/24 22:43 ID:8fRLFtxg
>>85さん、見てくれるかな…あげさせて下さい

イベント終わっちゃったけど、堺筋本町のキンコでコピーしませんでしたか?
私がコピ−した台の隙間に今日の参加証が挟まってて、
店員さんに預けたんですが…
海鮮だと一般人に近いしね。<芸能
募金隊の中に少女が1人いたが
あれを少年にするだけで何人かが釣られそうだな
今日はサクールで参加したYO!
フランクウマーしたかったんだけど、
会場で製本作業が…。
そっちに気をとられてウマーできなかった。(泣
会場でウマーな人見るたびうらやましかった…。
次こそはウマウマしてきまつ。
12時頃にキョロキョロしながら一人でフランク食ってました。
初ウマウマでした。
ちょっとフニャフニャで、辛かったけど…

今日は2ちゃんグッズもゲトできて良い日だった(*´∀`)
おしゃれな人が芸能ジャンルとは違うと思った
むしろ痛いファッションで一般人がじろじろ見てて関係ないこっちまで
恥ずかしい。
オサレさんはグッズ関係でしょ
派手なのはゴス系グッズさん
フランクウマーしたけど、私、昨日、いっぽん落として
スカートどろどろにしたよ…ケチャップとマスタードつきまくり。

悲しみのなか、それでもウマーしてたけどね… _| ̄|○

そして今日ふたたび!と思ったら、売り切れてた… _| ̄|○
>>159
…言っちゃうと芸能じゃなくても痛い格好の香具師はいる訳だが。


でもスッピンのロリ、髪モソーなパンクが痛々しいって本当だね…。
今まで服しか見てなかったから気にならなかったけど注意して見たら

……(つД`)

とりあえず普段使いの眼鏡使用、天パ並のクセ毛を黒ゴム(太)で結ぶのは止めた方が…。
指輪や針ポタを映画観て好きになった一般人が、
ネットの普及で同人に抵抗がなくなり、イベントにも来たとか考えてみる
そんなに一般人にこだわらなくても……。
漏れもディープな隠れオタクだが、職場では「いつもオサレだねー」と
若い上司や姐さん方に褒めてもらってるよ。
妄想とオサレは別腹な人も多かろう。
グッズ関係がおされ……?
どっちかというと、かなり痛い系か、ゴスロリ以外はノーメイクの人もいるし。
メガネに髪がシニョンとか。
どうして服飾系のことしてる人達がこうなのか?と思うけど、おされな人って今日もほとんど見ませんでした。
ファッションじゃなくて手芸だからなのかな。

でも、グッズを見てまわるのは好き。我ながら矛盾。
>>163
ネットの普及って、大きいよねぇ…。
今まで同人を知らなくても、ネットで偶然知って興味を持つ、てのが結構ありそう。
てか、かなりいると見た。
2日続けて行ってきたわけだが、初日は女が多いのは予想していた。
大体19:1くらいの割合でおなごばっかりでした。

しか〜し、2日目もおなごがイパーイだたーよ。
9:1くらいでおなごばっかりだたー。
おなごサークルにとっては、コミケより遥かにでかい規模だったのではないだろうか・・・
後、ちょっとびくりしたのは、結構普通っぽい女の子を見かけた。
もちろん、オタ臭いおなごもかなりいたが。
トータル的に、大阪の同人女って東京に比べて遥かにましなんではないかね?

当然フランクもウマウマしてきたわけだが、偽フランクだった・・・ _| ̄|○
6-Aと6-Bの間にある既存の売店のは偽者でつ。
少し行ったところの、ホットプレートで露天しているところが本物だったくさい。

次回は間違えません!
うん、ネットの普及って凄いよねー
と、フランク屋の行列を見るたび思う今日この頃(w
一般入場前にひっそりとフランク(゚д゚)ウマーしますた。
辛いのダメなので、カラシ抜きでと焼いてるねえちゃんに頼んだ。
おいしかったYO!このスレ見てて良かったなあ。
>>168
そだな(w

なんで皆マスタード大目だったんだろうか……
マスタードが目に染みる。(本当に涙流した・笑)

しかし、グッズサークルが一番凄かったのは気のせい?
まぁ、絵柄も一般人から見ても抵抗ないオサレな雰囲気のものが増えてるし、
ジャンル限らずヲタもオサレに興味を持つ時代なんじゃネーノ?
それでもやっぱりスッピンなヤシは多いね。
あと露出してるのに腕や背中のムダ毛の手入れが疎かなのはどうかと。
>170
気のせいじゃないとオモ。
初めて行ったけど人いっぱいでビックリした。
通路が狭いぃ。
173名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 00:04 ID:HZfrJEmV
次は「こみっく☆トレジャー 2」
>>171
あと一歩!惜しい!ってのは結構みかけた。髪が疎かだったり、顔が疎かだったり。

と言いつつも私コミケなんぞ最後に赴いたのは実に4年も前の話なんですが(w
グッズって、結構目移りして、
長時間一つのスペースに滞在してしまいがち…で、あんな状況になってるんだと思った。
人だかりがすごいよね。
>>161
私も上着にフランクのケチャップ&マスタードがべったりつけちゃったよ…。
服の替えも無いし、拭いても水で流しても取れなくて、泣けた _| ̄|○
>>170
マスタードがまさかあんなに辛いとは思ってなかったのでかなり目にキタ(w
それで何とかマスタードをちょっとでも取ろうとしたら
手が滑って↑のようなみっともない事に。次からはマスタード無しで(゚д゚)ウマーしようっと。
大阪って男性向けの同人サークルが少ないん?
あんまり肥大化してコミケみたいにはなって欲しくないけど、2日目くらい半分くらい入って欲しかった。(実際は全体の1/30くらい?)
うーんそれと、コス会場を作ってほしかったなぁ・・・


にしても「こみっく☆トレジャー2は規模が小さすぎ・・・
やはり、大阪の男性向けサークルはすくないっスね。
>>177
> うーんそれと、コス会場を作ってほしかったなぁ・・・

御免やけど、自分がシティへ足を運ぶ理由はそこにあるんですよ。
コスプレが居ないから。
178に同じく。
大阪での売り上げは、かなりシビアだと言われているのに
さらにコスプレまでされたらと思うとガクガクブルブルですよ。
他の地方都市と同じ状態になってコスプレイベントに成り下がり、
東京でしか同人誌売買が成立しなくなっちゃうね。
サークルのみなさん、24日の売り上げはどうでした?ウチはここ2〜3年で
最低ですた…。
いつもはコミケの3分の1くらいですが24日はマジ10分の1。へこみますわ。
ジャンル減ってるからかなあ。コミケがあの大雨の割にまあまあの売り上げ
だったから期待してたのがいけなかったか…。
イベントの雰囲気も好きだし、地元なので参加は続けるけどねー。
>177
サークルが少ないのではなく赤豚と折り合いか悪いだけです
配置は変だし
過去に色々あったらしいし
東京方面の赤豚なんかもっと顕著だyo!

それにある程度の規模のサークルなら交通費かけてでも東京行った方が割がいいし
書店委託はあるしで、地元でも参加しないサークルは結構多い
 サークル参加で一般が入ると出れそうになかったので
その前に友人とこっそりウマウマしてきました。
6号館の中のはカリカリではなく茹でただけって感じ。
でもウマー(゚д゚)でした
>180
GCCの影響もあるのでは?
>>180
うちもかつてないほど最低でした。
って言うかスペース代も稼げなかったよヽ(`д´)ノ ウワァァァン
地元だから大事にしたいけど、考えちゃうよ。
オンリーだけでいいかなとか・・・。
今回はいつもより遅めの12時過ぎ着だったので並ばずに入れますた
空腹のせいもあってどのサークルよりも6号館のフランク売店に直行
ちょうど少しカリカリ部分があるフランクがあって
それが欲しいな〜と思ってたら売店のお姉さんがそれを取ってくれた!
初めて(1部分だけど)カリカリフランク(゚д゚)ウマーできますた
でも熱いのを慌てて食べて歯茎火傷して(゚д゚)マズー

夏コミで廻れなかったジャンルの本をアフォみたいに買いますた
インテでこんなに本買ったの初めてでつ
たくさんあるからマターリ読もうヽ(´ー`)ノ
>178-179
同意。
(言い方が悪いが)無駄にコスが増えるより、やっぱ同人誌をやりとりする場としてあって欲しいからなぁ。

>180
うちは結構よかった。
夏コミの半分くらい?
最近ののインテの中で一番売れたかも。

欲しかった本も買えたし、夏コミよりもいろんなジャンルをゆっくりと回れるし、
フランクは(゚д゚)ウマーだし、自分的にはすっごい満足なイベントでした。
アイスクリンがお手頃で、チープなりに(゚д゚)ウマー でした。

>180
うちも夏コミの半分くらいだったよ。
1月以来の参加と、ジャンル人気盛り返し気味で
全種買いが多発したせいもあるだろうけど。
4号館が熱帯と聞き、覚悟して出向いたけどそれほどではなかった。
もちろん隣の5号館は「涼しー!」って感じだったけど。
23日の方が暑かったみたい。
来年には冷房直してくれよ〜〜〜。
>6-Aと6-Bの間にある既存の売店のは偽者でつ。
>少し行ったところの、ホットプレートで露天しているところが本物だったくさい。
(゚Д゚)
漏れもそこだたよ!(゚Д゚)
>180
うちもダメだったよ。23日。
大雨の夏コミの10分の1。
客も厨工生がほとんどで、たまにおば様。
東京は20代前後のお姉さんばかりなのに・・・。
インテに客が集まらなくなってるのか
それとも、今のジャンルが大阪ウケしないのか…。

前回、賑わってるとこ聞いた時
アニメ化した作品または、芸能だったけど
TV放送してないと大阪ってイマイチ弱い?
漏れ、間違えてアメリカンドックウマーしちまったよ!
道理でフランクを喰ってるお姐様方の視線が刺さると思った。
アホだ漏れ。でもウマーかった。
そりゃ、見られなければファンになりようもないよ……>大阪での放送なし
とりあえず、男性の参加者が少なすぎだわね。
男って結構勢いだけで買っちゃうところあるし(男だから女性向けはかわねーだろというのはちょっと誤解)、社会人独身の男が増えれば、売り上げ倍増のヨカン?
>193
やっぱ、そうか。飛翔ならいけると思ってたんだが。
今までのインテよく思い出してみると
放送してる場所と明らかに人の入りが違ってたかも。
>189
6号館AとBの間の、入り口側すぐの店…というのが評判だが、
といっても、どっちから来たかによって
入り口側という表現がなりたたなくなってしまうよね。

自分は、3号館や4号館方面から歩いて来たと仮定して、
ガラス扉入り口すぐ左側、まるでサークル机のような物の上で
ホットプレートでカリコリ焼いているところでいつも買っている。

24日も買ったけど、皮が香ばしい感じで好きだ。
混雑すれば、一本あたりの焼いている時間が短くなってしまうだろうから、
空いている時に焼き焼きされたヤツがお勧め。
同じ店で売っているポテトも熱々カリコリでウマーだ。
>194
男は一週間後の青豚に行きます。

そうでなくとも赤豚は男性迫害の歴史が今も続いているので
男性のサークルや一般参加者は行きにくいイベントだからねえ。
198180:03/08/25 02:12 ID:xshwWQbr
ぬーん、よかったとこも悪いとこもありですか>売り上げ
うちは斜陽ゲームジャンルなんで期待はしちゃいかんのですが、去年の夏
土曜で人出もイマイチだったのに結構売れましたから、売り上げの方程式って
あんまり決まってないのかもしれないですね。
客層もジャンルじゃなくて、その年によって違うみたいだし。

まあ、また良いほうのサプライズもあるかもしれないということで、参加は
続けます。がんばって盛り上げよう。

>183
ご、ごめん。GCCってWhat?
>196
あ、あれ…?じゃあ合ってるや…
12時あたりだったからかな?カリカリというよりプリプリって感じだった。
ウマーだったけど。
食べながらキョロキョロしてたんだけど挙動不振だったかも試練(;´Д`)
自分も12時10分くらいにその売り場でフランク買った
一応麦わら素材の帽子被ってたけど仲間は見つけられず(´・ω・`)
というか周りにいたのが一般人っぽい姉さんばかりで
本当にこの中にスレ住人がいるのか疑ってしまった。みんないた?(つд`)
>196
かりかりといっても、中までかりかりのわけじゃないよ。
皮と中身が分離しているというか、
皮がカリプリっ、中がプルモグッ…という感じ(すげーわかりづらいか)
やわらかいプルンとしたフランクフルトに、
水分をとばすまで焼いたフランク皮を巻いたかんじというか・・・
自分がいつも食べているのは、そうゆう状態。
ちなみに11時頃買いました。
>142
漏れも昨日のフランクは中が赤色で今日食したのは普通のソーセージ色だったYO!
昨日で赤色フランクは売り切れたのかな?
どっちもウマーだったけど体に悪そうな赤色が好きだ。
まあ、インテ以外でフランク食べる機会は無いんだけどね。
日本橋のフランクもけっこー旨いよ。
人少ないから、こんがり焼いてくれるし。

でも最近、みないな〜
海老せんに卵乗っけたのがはやってるよね・・・
漏れは
フランクと沖縄ドーナツとアイスクリンを(゚д゚)ウマー しました。

また大阪遊びに逝きたいですー。
同人誌売れないけれどねー。
お前らのフランク報告を聞いてると、また食べたくなってきたYOw
ジャンルスペが片手で足りる程に減少してるわ、売り上げ最悪だわで
凹んでたけど、やっぱり1月もスペース取ろうと思う。
フランクの為に!オオーー!
漏れは来週のトレジャーに逝くから、時間が開いてれば
12時くらいにフランク(゚д゚)ウマ-するつもりでつ。
都市と比べて規模が小さい分、このスレ見てきた香具師も
お互い見つけやすいかもねw
自分は売上よかったよ。23日。ネットでは多い斜陽ジャンルだけど
大阪でオフやってるのはうちだけなオンリーワンカプだからかもしれない。
夏コミの半分くらいはあった。

24日はイパーンで行ってきたけど、お洒落な人は本当に増えたと思った。
1日目よりも年齢層が若干高い所為かも知れない。
20代くらいのきれいな人が多かった。カコイイお兄さんもいた。
フランクウマーは1時ごろにしてきました。(゚д゚)ウマー
興味本位で行った♂なんですが女性向けサークルばっかりでひょっとして
俺は趣旨を間違えたんじゃないだろうか、と真剣に思いました。

感想としてはもっとヲタクっぽい人が多いとおもってたのですがみなさん
いたって普通で普段は隠して生活してるんだろうなぁーと思ってみたり。
あとゴスロリは萌えるね。ゴスロリばんざい。もっと流行れ。つーか浜崎あたりが着て
流行らせろ。
売上コミケの3分の1くらいだった。
大阪は東京よりも不況なのだろうか。
買い手さんの財布の紐がすっげぇカタい。
本の吟味時間が長くて、なのに最終的にお買い上げに至らないパターンが
多かった。
うちの本、面白くなかったということかな…
>>210
元々大阪は東京より売れ行きが低いみたいだし、参加者数の差もあるからそんなものだと思うよ。
208みたいな人もいるから、ジャンルにもよるとは思うけど。
うちも、>210とおんなじような感じだった。
小説サークルだけど、結構しっかり中味を読んで吟味→
お買い上げに至らず、が東京より明らかに多い。
 正直へこまないでもなかったけど、いい刺激にもなった。
最近ちょっと本造りがやっつけ気味だったのを禿しく反省。
 これからがんがるぞー。
ここは激しくおなかの減るスレですね
1日目の12:15頃売り子をスペに残して(w フランク(゚д゚)ウマー
プリプリ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー

漏れを含めてオナゴが多かったのが心強かった。
また冬の大阪で(゚д゚)ウマーするぞ。
ゲームサクールの者だが売り上げはいつもの3分の1だったな。
配置のせいもあると思うけど…。
うちは基本的に健全ギャグ描いてるわけで、
同じキャラを嗜好しているというだけでカプ物サクールに
はさまれるのはきつかったでつ。
申し込みのジャンルも詳しく書いているはずなのにさ。
24日に参加したけど夏コミの半分ぐらいだった。
久しぶりの大阪参加だったので全買いしてくれた人が多かった。
ちなみにサークルが出はじめて4年目ぐらいのジャンル。
いつも東京のイベントより大阪の方がサークル数が多い。
今回もコミケより多かった。わざわざコミケに行くより
大阪の方がたくさん本が買える。
朝はスペース設営に追われて
昼は混んでるかと思い自粛
販売時間終了後にフランク(゚д゚)ウマーしようかとオモたら店はナシ…
おまけに売り上げは夏コミの3分の一くらいだったしさんざんな一日ですた(ノД`)・゚・
イベント初参加でしたが、規模は大阪インテは大きい方ですか?
219名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 11:51 ID:9l8PMUIS
初めてフランクウマーしたけど、本当に美味しかった。
マスタードがピリッと効いていて、めちゃウマー!

>218
同人誌即売会としては上から4番目くらいの規模。
近畿圏では最大級?
>>220
近畿圏ではブッチギリで最大級。

でもそこそこオサレな人が多いのは、コミケに行くつもりはないけど、ジャンルの本は欲しい、
という身も心も傾倒しきった買い手があまり居ないからではないだろうか。
どちらかというと比較対照にするなら東京のシティ辺りの方が良い様な。
222183:03/08/25 12:29 ID:/05Dopcl
>198
24日、東京で行われたCityの略称。
こっちはこっちで寒かったみたいだけど客が分散したのも事実。
年々イパーン参加者が増えてサークル参加が減ってきている悪寒
うちはまだサークル初めて1年程度だけど、かつてない売れ行きだったですよ。

しかし6号館の2階が使われないとは、なんてザマだ
来年の夏は全館使用で一日開催にならんかのう。
コミケが13・14・15だろうから、また今回のように東京のグッドとかぶるのかなー。
かぶらせるなら、トレジャーとグッドにした方がまだ良いと思うのだが。
遅まきながら24日12時ちょい前にフランクウマー!
ちょうどお客の切れ目だった。
友人ぶんと合わせて3本を別々のトレーに入れて
ケチャップ・マスタードは直接つけずにトレーに入れてもらいました。
好みで量を加減できるし、汚れにくいし。
辛くて困った方、次はそう頼んでみては?
大手並みの列だと言いにくいかも知れんがw

私は夏、二日開催でありがたい。
サークルでは斜陽ジャンルですみっこに配置、&飛翔の海鮮してると
一日でまとめられるとまともに買い物できません…
できれば冬も二日開催にして欲スイグライダー
そんでもって、高齢者の多いジャンルは土曜日キボン…

漏れはジャンル内で大手に近いサクールに挟まれて居づらかったよ(ノД`)・゚・
本の種類も冊数も倍以上違うのにな。
持ち込み部数は参考にしていないのか?

1日開催は売り手にとっては激しく同意。
>1日開催
私は海鮮だけど2日開催でありがたいな。
理由は1日開催だと島サークルをじっくり見回れないから。
もしかしたら良本があるかも!と思っても、一日開催だと
荷物は重いわ、回るジャンルが増えて華やかなところにしか
目がいかなくなるわで、チョトそれはさみしい。

ただ、東京都市とぶつけるのだけはホント勘弁だ。
いつもなら来てくれるのに今回は来てくれなかった中堅サークルさん
の御本、ゲトできなかったよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>227
そういやなんで東京シティとバッティングさせるんだろうなあ……
自ら首を絞めているもんだと思うのに。
>228
コミケ後の8月の休日が24日と31日しか無いからだと思われ。
31日は何かと学生さんが忙しかろうと避けたのでは。
売り上げよかった。
↑変なところで送信スマソ。

マイナージャンルと呼ばれていたが、島二つあったし、
かなり楽しかった。地方から来て良かったよ!

友達に教えてもらったヨドバシコムサの飲茶食べ放題寄っていきました。
店員のおねえさん、全員チャイナ・・・(*´д`)ハァハァ…
味もかなりよかった。
ようやく戻ってきました。
2日連続参加はキツイ_| ̄|○|||
東京と連続じゃなければもっとマシだったとオモ。
4号館、本当に冷房なんとかしてよヽ(`Д´)ノウワァァン!
>232
死の4号館だが。
あれは冷房云々より、原因は、天井に採光のための天窓があるせいではないかと。
あれで4号館は温室に近い状態になっちゃってると思う。
その証拠に5号館とかふつーだしね。6号館に至っては、一番最後に建てられたこともあって、
冷房もそれなりのものを入れているようだ。それに上階があるので、それが断熱になっている。
みんな10月のインテ出る?
申し込み締切りは確か9/17だったと思けど。
4号館はトイレの列も結構あったね。
あの蒸し暑さの中でのトイレ待ちは厳しかっただろーね。
6号館の冷房とトイレの待ち時間の短さを分けてあげたかったYO…(;´Д⊂)
10月インテは出てみようかな。
今回は手に取って貰える率が格段に上がり
今までのインテ参加中、一番売れたからなんだが。
4号館久々に氷柱が出たと聞いたけど
見た人いる?

財布の紐が固いのは地元から来る人が多いから
旅先でお土産大量に買っちゃったyo的気分が
無いからじゃないかなあ。
分かりにくくてスマソ。
>237
らしいですね、自分も未確認ですが>氷柱。
お客さんが「あれ、削ってほしーよね」「削り氷を浴びたら涼しいだろうね」
と言う会話をされてました。
一体どこに出たんだろ?自分「え」の島中でしたが気がつかなかった。

>236
10月はそれなりだと思う。
外出だけど冬と夏のインテが一番盛況だから、今回を基準にすると痛い目に合うかも。
オンもやってると違うみたいだけど。
10月出るよ〜。これ出ないと次の大阪年明けになるしね。
勿論、フランク食うぞ!
フランクの隣で売ってるポテトも安いから(100円!)食う!
大阪は東京の3分の1も部数出ないし…、と思って、売れ残らないようにかなり少なめに搬入したら、昼前に無くなりまひた。
でも、昨年は確かに売れなかったし、ジャンルも斜陽なのに。本当に大阪は数が読めません。

買うほうとしては、大手も並ばずに買えるし、東京に出てないサクールに出会えるし、行きかえりの過酷さが辛いけど、夏の行事としては欠かせない。
東京から初参加のグッズ屋ですが
若い婦女子にいきなり値切られてガッカーリしますた。
500円のグッズを買うから100円のグッズをおまけしてくれとか言われますた。
しかもかなり値切りなれてる感じですた。
結局断りますたが・・・・。

同人イベントで値切られたのってはじめてなんですけど
関西では普通なんでしょうが。
>>241
普通じゃないです。
少なくとも本を発行している人は値切らないと思います。
小さい地方イベント(神戸、京都など)の若い参加者の間では
一般化しているという噂を聞きますが…

私も大阪の人間だけど値切られたらことわるし値切らないよ…
>241
関西=値切ってナンボ!気質があるせいか
冗談で「保存用と布教用(マイナージャンルのマイナーカプ)に
各○冊購入するので、ちょっとだけオマケしてくださ〜い」
と言う椰子はいるが(うちの常連で親しい人)、
本気で言う椰子は自分の周囲では今のところ見たことないよ。
もしかして「グッズだと値切り易い」と思われてしまったのかも?
若い子だとフリマ感覚で値切る人もいるんじゃないかな…。
>>242
即売会をそこら辺の市場と同列に考える香具師は厨だから、
そんなのは相手にしなくていい。
関西だから何でも値切りしていいなんて考えは間違ってる。
>>241
自分もぎりぎり関西圏だが、80年代から参加していてもまともな参加者は
値切らないよ。

ところで前スレで紹介された南海なんば2Fの函館寿司行ってきますた。
寿司ネタとしては危なげ無いくらいで物凄く良いというのでもない気がしたけど、
サイドメニューがおいしいね、アイスとか汁ものとか。
>241
それは「同人者は全員押し掛け厨ですか?」と
聞いてくる一般人の感覚と同じだな
247198:03/08/25 22:26 ID:lnsaln7T
>222
さんきゅ!そうか、同日にあったんだね。
ほとんど帝都主体のゲームジャンルでバッティングはきついなー。
年齢層も高めだから、まったりした土曜のほうが人も集まってくれそうだ。
24日に参加して、お客さんが私が発行した本を鞄から出した。『何だろう?』と思ったら
『友達に頼まれたんですけど、友達がこの本東京のコミケで買っちゃってて
ダブってるんで、返品して下さい』だそうだ。

断 り ま し た

断って、良かったんだよね……?
>248
今日中ならまだしも、前回のイベントなら断っていいと思う。自分は。
>249
禿げ同。
本なんて一般書店でも乱丁落丁以外返品不可が常識でしょう。
つか、厨行為とよんでも構わんとオモ
今は同人誌の古本店も多いから、相手の事は気にしなくていいと思うし。
発行した本が古本店にあるのが嫌かもしれないが…。

しかし、普通のお店でもやんないような行為を
同人サークル相手にする厨って(;´Д`)
同人サークルは*基本的に*店舗や会社じゃナイんだYO
241や248みたいな事あったら
「言われた身になってみろ」って言い返してあげなされ。
>>248
ダブらないように買わなかった香具師が悪いんだから、
そんな厨行為は断って当然。
前に何買ったかくらい覚えておけと小一時間(ry
漏れはサークルさんごとに予めメモして参加してるよ。
だから31日はT田さんがどうしても青の第2回を8月中にと(ry
今回のインテ、隣がグッズサークルでした。
スタッフの人から注意されてずっと大声で不満ぶーぶー言ってました。
うるさかったです。
ちゃんと参加要綱くらい読めよ、と小一時間(ry

「前日まで原稿頑張ったんだけど落ちたんです!」って言ってたけど
本一種に机を埋めるほどの便箋とラミカという状態では
本が一種増えたところでどうにもならんと思うんだが……
文句言う前に自分の行為をかえりみろといってやりたい・・・

23日参加で10時半にフランクウメーに行ったらまだ鉄板に出てなくて
お店の人に聞いたら奥から出来たてを出してくれました。
そのときにお店の人が「何人かのお客さんにもまだって言われちゃって・・・
お待たせしてごめんねー」て言われた・・・おばちゃんごめん・・・

で、結局店横で一人でウメーしまちた。つぎこそはみんなとやりたい!
31日の青にも逝こうと思ってるのだが、
やっぱりパンフは買わなきゃイカンのか…(´・ω・`)

赤と違った注意点なんかあるかな?
先程大阪より明太子の国へ帰還致しました。

自分の配置が噂の4号館だったので、かなり気合を入れて行ったのですが
思ったよりは暑くなかったのでなんとか大丈夫だった。
でも暑かったー。
10時半頃にフランクゲットしに6号間の売店にコッソリと行きました。
プリプリでウマーでした。行って良かったー

今回の参加は今のジャンルに移っての初の大阪参加だったんで
かなりドキドキしながら参加してたんですが
凄く良かった!
前ジャンルの時とは比べもんにならないくらいに…
売り上げの面でもそうなんだけど
ソレよりもお客さんが凄かった!
半分以上ののお客さんが、お買い上げしてくださるときに
私が「有り難うございます」と言って品物渡すと
「ありがとう」と笑顔を返してくれるのが嬉しかった。
なんか凄く「本作って良かった〜」と感じました。

次、大阪に行けるのはいつになるか分からないけど
本当に楽しかった〜

10月も行きたいなぁ…
>>257
乙。
また来て下さいな〜。

地域とかジャンルによって、「ありがとう」言う人の割合って変わるのかな?
>>256
入場料みたいなものだから、パンフ購入は必須いたいだね。
注意事項は青豚HPの一般参加概要辺りを参照。
基本的な所は変わらないと思うけど、参加者の大半が男性だから
それなりの心の準備は必要だと思う。
>>259
×いたい ○みたい
>259
レスサンクスコ(・∀・)/~
やっぱりパンフ買うのか…一冊買い物減っちゃうYO
コミケでは男性向けに逝けなかったので楽しみにしてるのですが
暑い大阪での事、マスク用ハンカチ必須で覚悟して参ります。

ついでに男性がフランク(゚Д゚)ウマーしてる光景も見られるのかと思うと…
31日の青豚は確か6号館Bゾーンのみだったよね
だったらパンフ無しでも6号館売店まで行けるのかなぁ?

なんかこのスレ見てたら激しくフランクウマーしたくなってきたのだが
青豚じゃ入っても買うもの無いんだよね(ジャンル的に)
悩む・・・
>262
別に無理をしてフランクのためだけに行かなくても良いと思うよ。

こんどの都市でまた見知らぬフランクファンとウマーできるのを
夢見て待つのもきっといいよ。
264262:03/08/26 02:05 ID:j1FuFyRC
>263
うーん、別に無理するという程の手間ではないのだが
(ちょっと自転車で行ける距離の住人なので)
でもそうだね、やっぱイベント自体楽しんでこそのウマーだもんね

次の赤を楽しみに待つことにします
>>261
男が集団で黙々とフランク(゚Д゚)ウマ-してる様子は、
端目から見たらかなり殺伐として見えると思いますw
コミケでも葉鍵や男性向けにも女性はそれなりに居たし、
青豚に行ってもそんなに違和感は無いはず。
但し、ある程度心の準備はして行った方がいいけど・・・
イベントの演出とかも明らかに男性向けになってるしw
24日、魔の4号館配置でドキドキしながらサクール参加しました。
空調は…確かに壊れてはいなかったけど
ほんのり「効いてるかな?」程度で
一般入場開始してホール内に人が増えると
もーシャレんならないくらい暑かった…
5号館が羨ましかったYo…・゚・(ノД')・゚・
>264
(´∀`)人(´∀`)ご近所!
10/26の赤豚で(゚Д゚)ウマーしよ。
>265
なるほど。情報ありがとうございます。
よく考えたらコスプレOKだから女性もいるんですよね!
(演出ってドリンクサービスのメイドさん達とか…)
日曜の日本橋やアキバに逝くつもりでがんがりやす!
>>267
前回はコスプレ目的の女性も結構来てました。
都市がコス禁止だったから、今回も多数来るでしょう。
イベントはギャルゲー系ネットラジオの公録の事ですね。
ずっと会場で流すらしいから、それらしい雰囲気請け合いでつw
漏れも逝くつもりなのでがんがりましょう!
B5サイズの本を買ってくれた子(小学生〜中学生)が
「すみません、袋ってありますか?」
と聞いてきた。

袋?袋って何だろう…某大手のような自作の袋はないのかと
聞いているのだろうか…と混乱しつつ「ありませんが…」
と答えたら、少し残念そうに去っていった。

その姿を見て、納得。
その子の持ってるかばんは小さいもので、
B5サイズの本は入らなかったみたい。


納得はしたものの

その子はここをどこかのお店と勘違いしているのかと
気が重くなった。
その本が入る適当な袋なら無い事も無かったけれど、
それを貴方にあげなければならない理由は無い。

どうもコミケに慣れてしまうとダメですね、
低年齢層の行動について行けない…。
お客様思考多いし。

大阪は日常生活でも列をつくるのが下手
(というか並ばない。横入り多い)だから
即売会でも、むらがってしまう事多いですね。
売上よりこういうことが気になってしまった。


>269
「あちらの売店(赤豚画材売り場)で紙袋が販売してたと思いますよ?」
とにっこり笑って返せたら

貴 方 は 最 強


というのはおいておいて、私も経験アリ。(しかも渡してしまったクチ)
大阪じゃなくて東京だけど。
即売会に参加してる人自体が低年齢化してるから仕方ないとはいえ
来る前に予備知識をもってきてほしいですね。
>269-270
今年は、そういうの多いな。
うちも夏コミで聞かれたよ。<袋

そして、インテでは隣の人が聞かれてた。
初心者急増してるのか?
私はいつも大きなバッグを持参しているんだけれど、
今回はいつにもまして大漁だった。
四苦八苦してカバンに入れようとしていたら、
そこのサークルさんは小振りのビニール袋みたいなのを用意してらして、
袋に入れて下さった。おかげさまでその後の購入物を入れることもできて、
大変助かりました。どうもありがとうございました。
>袋

私も聞かれた事があるが、立派な大人だったのでもにょった。
完全にお店と勘違いしている感じだった。
うちは商業誌でも書いているので、読者には同人初心者が多い。
サイトには同人通販ならではの特異ルールなども説明しているのだが
即売会の心構えも書いた方が良いのだろうか。
そこまですると厨サークルみたいで嫌なのだが、
自分の本をきっかけに同人界へ足を踏み入れる人もいるかと思うと
老婆心ながら同人の常識を一言アドバイスしたくなってしまう・・・
持ってった紙袋が本の重みで破れてしまって
泣く泣く赤豚袋を2枚買ったよ買える本が一冊減ってしまった。
やはり無料紙袋はダメポ。高いだけあって赤豚袋のつくりはしっかりしているし
>272は例外だよね。

「買い手が袋をもらえることを常識だと思い
サークルに求めてしまう」ことが問題なので

サークルが気を使って渡してくれたのなら良。
でもそれを期待しちゃダメです…
>>269-271
初心者もそうだけど、低年齢化が進んでるのもあるでしょうね。
参加者が一般化してきて、お買い物をしたら袋がついてくるのが
当たり前と思ってる人も増えてるだろうし。
そろそろその辺もパンフレットに書かないといけないのかも。
今までなら「即売会の参加者は全員が同人の思いで」というのが
基本だったけど、これも時代の流れかな。
買い手のお客様化など、これまでの私の常識では考えられなかったなあ
私が初めてイベント行った時、本を作って売る側も、買って読む側も同じように萌え(当時はこの言葉はなかったが)
同じ目の高さで交流していた事にとにかく感動した

「ありがとうございます」が飛び交う世界だったからなあ
今でも小さいオンリーイベントに行くとそういう空気を感じるけど
>>274
100円均一の紙袋がいいですよ。
そこそこ頑丈だし、赤豚袋と同じサイズのもありまつ。
一杯つめても二回くらいは使えるかな?強度的にも大差ないかも。

色んなデザインもそろってるのでお勧め。でも横タイプはすぐなくなるんだよなね……。

>>277
売り手の傲慢化もそれの一端を担っているような気もしないわけでもない。
(皆が皆そうだとは言わないけどね)

>>277
プロの作家さんの参加が増えたり、同人ショップで一般の人も
普通に買うようになったからというのもあるでしょうね。
即売会って本来売り手と買い手の交流があるからいいのだけど、
最近は行列が出来るサークルが多くてそうもいかないし。
大きくなればなるほど消えていく風情もあるものですね・・・
普通の買い物にも「自分で袋を持ちましょう!」
と、テレビでも言ってるのにねぇ<ゆずとかさ。
コンビニ世代なのかなぁ。
>>280
スーパーマーケット感覚なんだと思う。
最近でこそ『自分で袋を』なんて言ってるけど、
スーパーは何でも袋がついて当たり前という感覚が横行してたしね。
>281
インテ買い専ってそんな感じなのかな?
>スーパーマーケット感覚

自分は23日に買い物バッグを用意して
中に財布とケータイ突っ込んで自転車で(笑)
スーパー&コンビニ感覚ではなく、商店街くらいには(w

でも買いに逝ったサークルさんがビニールバッグのおまけくれた。
流行ってるの?
23日の庭球ですごい袋が配られていたサークルがあったね
あれでよく電車に乗れるなぁ・・・・と
>>283
宮スレでドゾ-
24日インテ4号館で11時45分頃、
私のサークルで前列の本5冊、計2100円分を
買ってくださった方に、一冊、
一番左端の本をお渡しし損ねたことにあとで気がついた…
慌てて後を追いかけたけど見失ってしまいました。

ペーパーの連絡先にご一報くださいますように…
当然送料はこちらもちで、お送りさせていただく所存です…
サイトとか持ってれば良かった。

次の大阪は1月だ…
>283
あれ単品で買うと500円らしい。

自分、今回100均の紙袋持ってたけど紐の所破れたよ(泣)
そしたらいつもたくさん本買う友達が紙袋は2枚買って
2つ重ねるといいよと教えてくれた。

椅子の大手サークルさんでピンクと水色でサークルの
ロゴ入ってた紙袋持ってる人見たけどかわいかった。
ちょっと欲しかった。
誉め言葉でも非難でも、サクルが特定できる話はやめましょうや。
「すごい袋配ってる大手もいるね」「かわいい袋つくってるサクルがあった」だけですむ話なんだし。
>例の紙袋
庭球よく知らないから、>283と同じ感覚だったよ。過剰反応イクナイ>284
画材コーナー?で売ってる猫の絵の袋(今も売ってる?)でさえ
持ち歩くのがなんとなく恥ずかしいのにねー、そうそうアニメイトの袋も
恥ずかしいよね…と話してました。

でもオリジナルグッズサークルの紙袋は結構買ってしまう(w
買い物に行くために売上を財布に入れようとしたら
風が吹いて1000円札が一枚飛んでいってしまった。
それを通りすがりの人が拾ってくれた。

そして そ の ま ま 持 っ て 行 か れ た ・ ・ ・ 。

ソレうちの売上なんですけど…と声かけることもできず
拾われてから財布に仕舞われるまでただボーっと見詰めることしかできなかった…。
1000円あればフランクフルト何本買えただろう…(´・ω・`)
>>289
5本だよ
5本。
…1000円を拾った人はその後、1000円をどうしたんだろう…。
どこから飛んできたのか分からなかったのかな。(ちょっと遠くにdだ?)
財布に仕舞った後、本部にでも届けただろうか。
それとも、財布に仕舞って、そのまま自分のものにしちゃったんだろうか。
(拾得物横領になるんじゃ…)
( ´・д・)ノ(´・ω・`)
声かけずにボーっとって・・・・
24日昼からまたーり出かけた。
そろそろ帰ってる人たちも多かった。
すれ違った女の子たちが
「お客さんから入場料1000円取るなんてボッてるよね」……と。

Σ(´Д`; )… (Д`; )…(`; )…( つ)…( つД)…( つДT;)
客という考えからして間違ってるよ…そのお嬢ちゃん達。
まあ企業の赤豚に対して自分たちは客だと思うのはいいとして
そこに参加してるうちらも同じ客だってことを分かって欲しいな、と。

更にコミケスタッフに対して自分たちは『客』では無いと認識して…

くれるわけ無いか(つД`)
こっちにも書いてみる?>何処まで逝くの?赤豚イベント全般12
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1052235106
298294:03/08/26 23:21 ID:WnNtJwFz
>297
私のこと、……というか、値切ったり袋要求したり含めての、お客さん感覚のこと?
今年もゴスロリ姉さん達を堪能した
>でも買いに逝ったサークルさんがビニールバッグのおまけくれた。
>流行ってるの?

流行ってるわけではない。大きい夏・冬・GWなどに
景気のいい(たまに赤字自腹サービス)サークルさんがプレゼント企画で作るだけ。
数がなくなったら終わり。すべてに対応するために作ってはいない。
大きいイベントだと新刊を何冊も出すとこも多いので
サークル側のサービスといったところだろうか。
23日一般参加だったけれど、消防厨房の姿がやたら目に付いた。
人様の本を指差して貶してんじゃねーよ。
ここはフリマじゃねーんだよ、値切ってんじゃねーよ。
18禁本をワガママぶっこいて買おうとするんじゃねーよ。
厨にイベント参加におけるやってはいけない暗黙のルールは通用しない。
厨相手にマジメに応対しているサークルの姉さんを偉いと思った。
関係ない自分だったけど、かなり「張り倒してやろうかこのガキャアッ!」
と思ったもんな。
厨を野放しにするな、引率の親。
夏休みだからか?インテは消防厨房の巣になりつつあるのか?
秋にサークル参加するが、大阪はやめとこうと思った。
>>301
消防厨房が増えてきてるのは全国的な流れじゃないかな。
椰子等を避けようとしたらどこにも参加出来なくなると思われ。
厨な親が増えてきたから野放しになるんだろうけどね。
>294=298
297は296に対してでないかい?
インテに来た買い手さんの事はココで語っても(・∀・)イイ!と思う。
*もしかしたら*ココを見てくれるかもしれないしね。

でも、そろそろ厨語り終わってほすぃ(;´Д`)
インテ報告ならココで語っても(・∀・)イイ!と思うが
赤豚への批判・意見、買い手・売り手への意見なら
他にも書くスレないの〜とかいってみるテ(ry
24日に参加したけど、いつものインテよりも年齢層が高かったよ。
どこ歩いて見回しても、20代社会人の女性ばかり…と言った感じ。
ジャンル配分の結果だろうけど、だからこそよけいに
23日はお子様が多かったんだろうね。
>285
ジャンルが特撮で、左端の本が紫色の表紙ですか?
 
インテ1日目のジャンルは女性向けアニメ・漫画だった訳であり、
そういうジャンルには消防厨房が面白いように引っかかるという事実があり、
(女性向けアニメ・漫画が厨ジャンルと言ってるわけではないです。
消防厨房にも分かりやすく受けがいいジャンル、という事であって、
どんなジャンルでも対応の好いしっかりした人も、どうしようもない厨もいるッス)
今はあるジャンルが猛威を振るっているという時期でもあり、

小さい子が参加しに来るのも無理ないと。テレビで見る限り、最近の小さい子は金持ってるからなあ

307285:03/08/27 14:03 ID:0ix9s+Y7
>>305
いえ、ジャンルは芸能で、左端の本は
白地にオレンジです。

ホントーに心当たりの方はご一報ください…
袋のことだけど、一般で初参加しましたが、
買った本をそのまま渡されるのに面食らった。
夏コミスレで「紙袋と本を保護する袋」を持っていけと
アドバイスされてた理由が当日やっと分かった。
まだ勝手が分からないけど、今度行くときは、サークルさんと萌え話したいなあ。
>308
釣りなのかと思ったけど一応。

大手サークルが夏・冬に配ったりする以外、サークルから袋をもらえることはないです。
前に一度経験したことがあるけど、どう反応していいかわからなかったので。
しかもとっさに「袋?何の袋ですか?」って聞いてしまったんだよね…

夏コミスレやここを読んでるなら大体わかると思うんだが、308は初めて即売会に行ったの?
>309
308はそう書いてると思われ。
漏れの初参加は高校だったけど、予備知識なしで行って、
袋ないことは疑問に思わなかったけどな。
地元では必ずビニバッグに入れてくれるサークルがあるんだが
買い専の友人は必ずそこに行ってから、
会場を回ってる。
袋もらえるのが助かると言ってたから、
集客にも影響あるんだろうな。
自分はいくらロゴだけとはいえ、同人グッズのバッグさげるのは嫌だな。
せいぜい鞄の中での保護用だなあ
というより、そろそろ紙袋持参か大きい鞄で来いよと小一時間……

なんで皆さん沢山本を買うのにカート利用しないんですか?
私いつも旅行用カートです。腰と背中に持病があって重たいのが持てないのが理由だけど
50冊くらい小説の分厚い本買ったらとても歩けませんよ。
それともカートは使用はあんまりしないほうがいいんでしょうか。
カート使用するときは、周囲の状況によく気を配っていただければよいかと。
気楽な気持ちで引いていると、けっこうヒトや机に当たりますよ。

1月のインテで、治りかけの捻挫の上を重いカートに轢かれて、
思わず跳ね上げた足で、カートをぶっ倒してしまいました…
313名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/27 18:22 ID:RgFEHX29
>311
人混みでのカートの使用は危険です。
せめて行き帰りのみの使用に限定し
会場内では使用しないことを勧めます。
私はカートはやめて欲しい派だ。
人がぎゅうぎゅうの駅の階段直前とかで、普通のかばんの人より動作がワンテンポ遅れてるんだもん。
本人がいくら気をつけてるつもりでもね。
自分の前を歩かれるといちいちイライラしてしまうんだ。
24日の中ふ頭の駅改札前でカートにおじさんが足ひっかけておもいっきり
転びそうになっていた。(カートを引いていた本人は少し振り返っただけだった)
その直後他の女の子が思いっきり足をひっかけて転びそうになっていた
それでもそのカートを引いていた女の人は人ごみの中平然とカートをひいていたよ(;´Д`)

もしどうしてもカート使うというのなら
人ごみの中ではカートを肩に担いで持つなり抱きかかえたりした方がいいと思う。
カートが妙に多いなと思ったけどそうだったのか。
ちょっと前までは、会場内でのカート使用は顰蹙だったのに…。
サークル前に横付けしながら本見るのも勘弁。他の人が見られないからさ。
せめて行き帰りだけにして欲しい。
>311
余程の理由が無い限りは一般参加でのカートの利用は顰蹙を買うと思います
持病なら仕方ないですが、混雑する場所では出来るだけカートを自分に引き付けて歩く
可能ならば前押しする(これは慣れないと反って危険なので自信が無ければ止めておいた方がいいですが)
等の配慮が欲しいところです



ていうか持ち切れないなら買いません、私は
宅配の受付が始まっていれば、手持ちの限界が来た時点ごとに梱包、
発送、も手だとオモ。つーか、やったことある。
一回目の発送で12kgあったよ(w。

 折畳みカートにダン箱くくり付けて、本をそこに放り込みながら
買い歩く香具師もいる。バッグ一体型カートに輪をかけて迷惑&危険
だから、これは絶対にやめてもらいたい。
 
買った本が重くて持って帰れないなら
ある程度買ったところで宅急便で送ってしまうという手も
猫で箱も宅配用の袋(コーティングされてるのでかなり丈夫)も売ってるし
適当な紙袋を補強してもいいしね
どっかの大手サークル製とおぼしき紙袋なんかも結構見掛けます

しかしあんまりにあんまりな絵柄の袋で出すと受け取る時に激しく恥ずかしい罠
320319:03/08/27 19:16 ID:1BcpGplI
えらい時間差で被った

スマソ
現存のカート関連スレか過去ログはないの?
カートじゃないけど、ベビーカー押してる人見たなぁ。
子供乗せて、下の荷物置けるスペースに買った本とかパンフとか
色々放り込んでた。
あれも危ないよなー…
サークルスペース見ながら押してるもんだから
見てるこっちがちと恐かった。
23日のインテで、自分のスペースから眺めていただけで
ベビーカー二台、親に抱えられた赤子二人を見た。
島の中でもおしめも取れていないような赤ちゃんがいて
連れてくるなよと思った。
パンフ捨てたので確認出来ないんだが、確か最初の注意書き漫画に
ベビーカーを使用する必要の有るお子さまは連れて来ないようにって
書いてなかったっけ…。
>324
今パンフチェックしたけど、確かに書いてある
私も三号館前でベビーカー見た
中の赤ちゃんが傍目から見ても暑さでグッタリしてて可哀想だった
入場時に赤豚側は注意してないのかな
24日も見たよベビーカー、2台くらい

6号館外の壁際にしゃがんでフランクウマーしてたら、B型ベビーカーが通り過ぎて行ったのだが
2〜3歳ぐらいの子がオンリーのチラシ振り回しながら
「あついー!かえりたいー!」
と叫んでてかわいそうになったよ

押してた女性はものともせずにそのまま6号館に消えていったが・・・
子供が転んでわんわん泣きながら「ママー」と叫んでいるのに
全然構わずに撤収作業をしている母親がいて
カナーリ引きますた。
変な質問かもしれないけど…。
今回初めてサークル参加したのですが
サークルチケットってスタッフに渡さないものなんですか?
どこで渡すんだろうと思いながらも人の流れにのって進んでいると
とうとう自分のスペースに着いてしまって「いいのか!?」と不安だったのですが…。
ちなみにチケットはずっと手に持っていました。
入り口にスタッフが何人かいたのでそこでチェックするだけで
チケット自体は渡さなくていいのでしょうか。
うん、渡さなくていいんだよ。
>>329
ありがとうございます。
そうだったのか。
>ベビーカー
そもそもこんなところにつれてくる母親に
一般常識や愛情などないんだろうな。
子供がかわいそうだ。
ワタスはいつも売り上げをチケットの裏に書き付けて
帰ります。
後でいつの記録かよく分かるのでw
>332
わたしも同じ。
家に帰って別のファイルにまとめ直すんだけど
二日連続の時や、忙しくて後日になってしまうときに
裏見れば日にちやスペース番号までよく分かって便利なんだよね。
庭球にあんまり興味なかったけど、原画の展示
やってたのは面白かった。
普段人の生原稿なんて見る機会ないから。
>332
それイイ!
まったく気づかなかった・・・次からは利用させて
もらいまつ。ありがと!
時間潰しと混雑避けのためにけっこう遅くまで会場にいたんだけど
朝もろくに食べておらずずっとお茶ですごしていたのでさすがに腹が減っていた。
売店前の椅子でフランクをウマーしている人がいたので
まだあるかなーと微かな期待を持ちながらおばちゃんに
「フランクフルトまだありますか?」と聞くと、
ものっすごい笑顔で「あるよあるよ!」と言われた。
売り上げが恐ろしく悪かったんだけど、おばちゃんに癒された…。
売店のオバチャンみんな元気だよね。
なんか市場の雰囲気を感じるわ
初めて関東から遠征したのですが
このスレのおかげで行き帰りもスムーズ、
フランクも(゚д゚)ウマー、晩飯も(゚д゚)ウマーでした
みなさんありがとう。
ホントに撤収が早いのには驚いたけど
晩ご飯まで一服できてあれもいいですね
24日の12時ごろに、SP内でフランクウマーをしておりますた。
ところが、二口ほど齧ったところでお客さんが…

  ま さ か ね ら ー だ っ た と は

 コソーリ参加のつもりだったのに、
フランクウマーオフ ば れ ま す た
 
いや、私がねらーだってのはご存知だったんだが…プチショック(´・ω・`)
>>339
いや、今回のパンフにフランク(゚д゚)ウマーについては書いてあったしね、うん。
偶然だよ。偶然だと思おう。偶然と思い込むんだ。
>>339
そんなこというヤシもねらーだからきにすることないよ。
ってかSP内で食べてるのにそう思い込み、なおかつ聞こえる声で
そんなことをつぶやく客のがコワイヨママン((((゜д゜;))))
|ω・)ダレモイナイ ウマースルナライマノウチ…

ウ…Σ(゚д゚)   ウマウマ?(・∀・)))))

……(゚д゚;)      (・∀・)

…ウマウマ(;゚д゚)     (・∀・)

   (ΤдΤ)     (・∀・)ニヤニヤ
('A`)
>>342

(・∀・)つ ===( )
もいっぽんドゾー

10月の申し込み遅れた・・・最終締めきり分で出そう。
24日、10時半頃サークル入場したのだが
入り口前(一般とサークルが分かれるあたり)で
二人連れのお嬢さんに「サークルチケット余ってませんか?」
と聞かれたよ。
雰囲気からしてチケット忘れたサークル参加者って感じではなかったし
それにサークルだったら住所とか照会して入れるはずだよなあ。
そんなに並ばなかったはずだけど、そんなに並ぶのイヤか?
本も出さない、スペース代も払ってないのに見知らぬ他人にたかるつもりか?
そんなに金払うのイヤか?

よくあることだろうけど数年参加していて始めて遭遇したので
ちょっと朝からイヤな気分になってしまった。
ちなみにチケットは1枚だけあったけど、ないとウソついてしまいました。ゴメンヨ
>345
>それにサークルだったら住所とか照会して入れるはずだよなあ。
大阪は住所照会で入れるけど東京だとそれやってない
(チケ忘れ=即一般扱い)だったよ、2年ほど前の話だが。
東京のシティの時にチケを忘れて、大阪の時の感覚で
入場口付近の事務担当らしき人に相談したら
けんもほろろにはねられた・・・・一般に並べってさ
結局他のサークル参加の友達になんとか連絡をつけてチケもらえたけど
そういうツテがないなら余りチケをあたる場合もあるとオモ。

>雰囲気からしてチケット忘れたサークル参加者って感じではなかったし
ということならあげなかったのも分かるけどね。
チケが無造作に捨ててあったり、他人に渡したりしたままであんまり気を使わない
人もいるよね。大丈夫なのかなあ。
数年前、会ったばかりの方からチケを譲ってもらって入ったけど
(会場外でお困りだったサクールさんをちょっと手伝ったらお礼に下さった)
スペ返しに行ったら怪訝な顔をされてしまった。
1時ぐらいに買い物行こうと思ってパンフ買おうと思ったら、売り切れてた
ので、ゴミのおっちゃんにパンフ無いかと聞いたら丁度1冊あったからもらったんだ。
………おもっくそサークルチケが挟まってたよ……(´Д`;
一応住所とかはボールペンで塗り潰してあったけど、適当だったから文字は充分判別可能だった。
なああんた、わたしみたいなヤツもいるからさ(ゴミからパンフゲット)、チケだけは
持って帰ろうよ。ね。
1つ懺悔。
24日にコスモスクエアで1回、映画スペースで1回、
帰りのコスモスクエアで1回、後ろの姐さんの足を踏みました。

ごめんよう(つД`)、特に映画スペのとこはスニーカーで全体重載っちゃったし、
一応謝りはしたけど次からはもっと気をつけるよ・・・・


>>345-347
>>85さんは入れなかったみたいよ
85は自分でスレ違いだがと言ってるあたり
インテのイベントじゃなく同日の有明の参加だったと思われ
やっぱりまだ関東ではチケ無しは完全にアウトなのか

ぶっちゃけ、自分は関東のイベントでチケを忘れたとき
通りすがりの姐さんにチケ分けていただいたことあります。
一緒に入ってその場でお返ししますた。
やっぱ住所氏名入ってるのって扱いに困るわ。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 19:01 ID:s5fwQiFC
覚えてる人に教えてもらいたいのですが…。
3号館の中央通路向きのお誕生日席で、ポスターを額に入れて
オンリーイベントの宣伝やってたのですが、そちらの方にちょっと
お世話になる事があったのに、なんのオンリーだったかとか、全然
覚えてないのです…。
 
連絡とりたいので、なんのサークルだったかとか、覚えてる方、教えて下さい。

パンフ見ても分かんなさそう?
>351
85タンは大阪のイベントだったと思うよ。
漏れは東京のイベで参加証忘れたけどスタッフに事情話したら中に入れて貰えた。
>352
パンフ手元にないのか?
これかどうかの確証は勿論ないが、
3号館メインストリートお誕生日席で唯一カットにオンリー告知の文字がある。
356名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 19:42 ID:s5fwQiFC
>351さん,352さん
パンフ、捨ててきちゃったんです(泣)。
どんなジャンルかだけでも教えて頂ければ、YAHOOで検索かけて調べます
ので、すみませんけれど、教えてもらえますか?
357名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 19:51 ID:s5fwQiFC
ごめんなさい、353さんと354さんでした。
ああ、私ってつくづくドジ…。
次からsageれ。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 20:05 ID:s5fwQiFC
sageって何ですか?ってお尋ねしたら、叱られちゃうんですよね(汗)
空気嫁
>>359
あと1年ROMってからまたおいで('A`)
>>359
メール欄にsageと半角小文字で入れとけば文句は来ない。
なんだ初心者かよ。メール欄にsage書くついでに親切な>355タソのメル欄も見ておけ。
もっともその調子じゃそのまんまぐぐりそうな勢いだが(藁
>352

>355の好意は通じないかもしれないので念のため

シ ェ ン ム ー 

だそうです
みなさん、ご迷惑おかけしてすみませんでした(汗)。
362さん、364さん、ご親切に教えてくださってありがとうございました!
あと、355さんも、教えてくださってたんですね。気づかなくてすみませんでした。
 
こんなドジだから、彼氏にふられたのかな…。
 
これで「sage」できてたら、嬉しいです。
(゚Д゚)
本人にそういう意志は無いと思うが。
思うんだが。
誘い受け臭いレスは勘弁しれ('A`)
(゚Д゚)
( ゚Д゚)
( ゚Д)
(  ゚)
今年の10月はどのくらいのサークルの入りなのかなぁ。
じっくり見てもらえる機会だと過去スレにあったけど、
どうしようか悩み中……と何事もなかったかのように話をふってみる。
めぼしいオンリーもないので自分は出るよ
大阪で10月逃したら、8月から来年1月まで
半年も空いちゃうしなあ
>345です。
そうなのか、入れないこともあるのか。
全然申し訳なさそうでも困ってる風でもなく
愛想良くにこにこしながら軽〜い感じで「余ってませんか〜?」と言われたので
チケ忘れサークルさんではないと判断したんだけど
もしそうならかわいそうなことしたなあ。
10月出たいけど、モロにオンリーとかぶってるんで、不参加組。
パンフでの秋のシティの広告に「オールジャンル即売会ならではの
ダイナミックな大型イベントに ぜひご参加下さい!」って書いて
あるのはオンリーラッシュを意識してのことなんだろうなあ。

>374
 チケ忘れサークルなら必死のパッチな形相になってるはず。
んな余裕かましておねだりするような香具師らのことなどは
気にしなくていいとオモ。
3月とか10月は、中堅島中サークルには見てもらえるチャンスだよ。
サークル少ないとみんな丁寧に見て回って買ってくれたりするからね。
ぶっちゃけ、「買うもんないから買うわ」でもあるけどな。
はいは〜い(・∀・)/~
10月インテに買い物逝きまつYO!
オンリーって東京ばかりなんで、交通費だけで本がメッチャ買えるのでもったいなくって。
376の言う通り、たしかにゆっくり見まつね。スペ少ないし。

いつもインテで買う本がなかったら(´・ω・`)ショボーンとショップに逝きまつ。
インテ行った帰りにたこ焼き食べようと思うのですが、
たこ焼き売っている場所は梅田のデパ地下と新大阪駅の
たこ昌くらいしか知らないんで他におすすめの店とか
あれば教えて下さい。

東京のたこ焼きはあんまり美味しくないんで10月の
インテ行った帰りに寄って食べる計画。。
>>378
道頓堀に行けば一杯あるよ
グリコの看板の周辺
前に言ったら数軒は並んでたのでやめちゃった。
並ばなくてもおいしい所ないのかなあ。たこ昌はまあ美味しかったが。
おいしいたこ焼き屋を何軒か知ってるがどこも微妙に中心地から
離れてるんだよね…。
天王寺のやまちゃんのたこ焼きは( ゚Д゚)ウマー
醤油味( ゚Д゚)ウマー
銀だこは美味くて好きだけどあれは関東なんだよね、確か…
道頓堀辺りのは前に並んで食べたけど急いで作ってるせいか
外側がふにゃっとした状態で期待はずれだったな。

昔なら絶対、千里中央の和楽路屋をオススメしてたんだが
いつのまにかおいしくなくなった(つдT)(噂では世代交代したとか)
まわりの人間全員、昔の方がおいしいって言う。
ここにも↓あるらしいんだが…
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kinki/Osaka/guide/0107/M0027000646.html
誰かこっちで食べた事ない?
こっちが昔の味そのままだったら超オススメだー。
マジで中身がふわっとしててマヨネーズとの相性がすごくいいんだよ。
>外側がふにゃっとした状態

これが普通じゃないの?
大阪でも場所によって違うのかな。

10月は新刊出すぞー勢い余りすぎか(・∀・;)
>384
焼き方によっては、まわりパリッ中トロ〜な所もある。
ふにゃっとなる生地よりも心持ち強めの生地で、油多めに焼くとそうなる。
焼きたてに食すのが一番ウマー
漏れのオススメは阪急南方(御堂筋線西中島南方)駅前にある
十八番と御堂筋線終点千里中央駅(セルシー地下)にある
和楽路屋(わらじや)かな。
いずれも昔ながらの大阪のたこやき。ソース一筋。
どちらも店内で食べられるけど、ちょっと狭いから
多少並ばなければならないかも…。
値段は12個前後で500円位だったような…うろ覚えスマソ。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:37 ID:KErhnzn7
オイオマイラ。
コミックトレジャー参加しないのか?
>>383
和楽路屋、なんばウォーク店ならこないだのインテ後行った。
中がトロトロで外がカリカリ、たこの大きさが少し小さいが十分ウマーだった。
店内で食べると安くなるのが嬉しい。10個で450円だったような。
10月のインテ後もウマーするぞ!
389名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:43 ID:bOm33bQ7
ね、コミックシティって異様に参加費高いケド、他のコミケやコミックライブなんかと空気は違うのか?
ひょっとしてレベル異様に高い人の祭典か!?

逝った事有る方は是非教えてくれ〜;
切実だったりする罠。
>>386
南方の十八番、ちょっと小振りで寂しいけど美味いよね
私もオススメです
391名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:51 ID:KErhnzn7
>>389
いえ。普通です。
それよりもトレジャーのほうが濃くて好きだ。
ってか1回目が良すぎた。
メイドさんの無料配布ドリンクは嬉しいし
野川さくらの生声はよかったし。
>389
まずは一般で参加して雰囲気掴んだ方がイイと思うぞ
393名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:53 ID:bOm33bQ7
>>391dクス!
参加してみようと思ってたから不安だった訳で。
トレジャー逝ってみたいな。
>>389
関西総合系じゃ規模で競合するイベントがないから
赤豚がサークルの足元を見てボッてるだけだよ
395名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:56 ID:bOm33bQ7
>>392コミケやライブは一般や店で出た事あります。
同じ感じって結論で良いでつか?

参加用紙取らねば。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/30 22:59 ID:bOm33bQ7
>>394・・・そ、そうなんか!

うおー為になる。皆さん本当ありがd!
そしてやはり食いものネタで盛り上がる・・・そんなこのスレが好き
10月のインテって毎年どんな感じ?
やっぱり夏祭り後みたいな騒ぎにはならないのかな。
新刊とか出す時期なんだろか。
漏れは飛翔ばっかりなので他のジャンルは分からないけど、
比較的軽めの新刊を出してくれるサークルさん多いよ。
漏れも一応今回も出すつもり。
一般もサークルも全体的にマターリした感じかなー。
>398
島も回りたい気持ちは十分あるのにどうしても夏冬GWは大手サクールを
優先してしまって島をゆっくり回る時間が足らないイパーン向け。

また同じくいつも夏冬GWは島に人が来てくれないと嘆く
中小ピコ手でじっくりと本を見てもらいたいサクール向け。

島中できらりとひかる本や作家をマターリ発掘出来るイベント、
というのが俺の10月インテ解釈。
今回いけなかったのでスレ見るのやめようと思ったのに(うらやましくなるから・笑)
フランクが気になって見てしまう・・・そうか今回もウマーだったか。ホットシタヨ。
1月は行くぞ!
うんうん、どうしもでSCCとHARUは大手メインになってしまうよ
というか大手周りで時間と金がなくなってしまう

3月と10月のインテはゆっくり回れて(・∀・)イイ!
大手はこの時期には新刊出さないしね
今日はトレジャーがインテでありますね。
お昼頃にフランク(゚Д゚)ウマ-してくるつもりでつ。
カリカリのがあたったらいいな。
雰囲気がちょっと殺伐としてそうであれだけどw
多分、中は殺伐、フランクはマターリだと思う。
都合のいいことに今回は6号館なので、フランク(゚Д゚)ウマ-してくるぜ。
いいなあ。フランク食べたい。
ATCにも大阪のお土産屋さんがありますよ。
限定モノから定番モノ、冷凍たこやきまで。
タコヤキのキャラクター物があってカワイイじょ。
場所はWTCとの通路からすぐのトコロ。

WTCの3階にもお土産屋さんがある。
ここはレトルトのカレーやハヤシ、お好みソースなども置いている。
京都限定キティもある…。
>>378
元関東人であんまり詳しくないのだが一つだけはっきりしている事がある
道頓堀の「大 た こ」には逝くな、絶対

ほんでもってその隣りのたこ焼き屋が結構好き
醤油味があっさりカリカリで(゚д゚)ウマー
梅田の商店街の明石焼きの店がうまー
きったねえわ狭いわの戦前からあるんじゃねえのって感じの店だけど
味は確かだったよー。おぼちゃんも萌えーだ。元気してるかなあ。
おぼちゃん>おばちゃん
コボちゃんじゃないだろ自分
大阪にある時点て京都限定ちゃうやん、と言ってみる。

アメ村にある「コウガリュウ」ってたこ焼き屋がウマーだと聞いたのですが
実際のところどうでしょう?
梅田にあったたこ焼きな鯛焼き、インパクトあって好きでした。

おまいら、(゚Д゚)ウマー発言は大いに結構ですが
*どういったところ*が(゚Д゚)ウマーなのか語ってください

俺は銀だこが好きなのだが、知人は大嫌いだといっていた
原因は「カリカリなガワのたこ焼きが嫌だから」だった
知人が好きだといったたこ焼き、俺は嫌いだった。
原因は「べたべたなガワのたこ焼き(ry
味覚は人それぞれだと感じた瞬間だった。

道頓堀の「元祖」を売りにしてたたこ焼き屋、俺はダメだった
ダメというか、拍子抜け (゚Д゚)ハァ?な感じ
「味」じゃなくて「元祖」を前面に押し出してる理由がよくわかったような気がした
それに、俺はカリカリのがわのたこ焼きが好(ry
>410
ミナミ(難波)のアメ村三角公園の真ん前。
ミナミに行ったら誰でも知ってる。

ぽわぽわホコホコでマヨネース大目。
自分的にはもにょった。
普通味のたこやきが同じ三角公園周辺にあるのでそっちの方が好き。
醤油とかマヨとか入って無い普通のソース
のが好きかなあ…。
昔東の方から来た人に醤油味ある?って聞かれて
ものごっつう驚いた。
コンニャク入りも驚いた覚えがあるyo。
おい!藻前ら!
こんな時間に(゚Д゚)ウマーな話されたら
腹が減るじゃないか

明日の昼飯はたこ焼きにケテ-イだyo
たこ焼きじゃないけど甲賀流で思い出した。

道頓堀の近所にある「北極星」て有名なのかな?
日本家屋のお店のオムライス専門店。
一回友達に「旨いよー」と聞いたので行ってみたら
旨かった。
昔ながらのオムライスて感じなんだが
オプションでつけられるチーズとか入れてもらうと
更に旨かった。
もう一回行こうと思いつつも時間が足りなくて行けてない…
一回で良いから一番高い「伊勢海老丸ごとのオムライス」食べてみたい…w
416378:03/08/31 02:07 ID:HgWbAfhR
皆さんレスありがとうございます。
結構たこ焼き屋さんってあるものですね、
大阪に行くのが楽しみになってきますた。
地元民からの意見。甲が龍と大多古はやめとけー。あれは観光客が逝く所だyo
ガイシュツだが漏れは南方の18番がかなりウマーだと思う。
(だが、あそこは確か日曜休みだったような…インテ帰りには逝けない罠)
銀だこは梅田ヨドバシ地下にも入ってるぞー。
銀だこは安定しておいしく出来て
各地にあるからいいね
梅マヨ好き〜
>415
「北極星」は有名らしいっす。漏れも好き。

ソースなしで食べられるたこ焼きってどこのだった?
自分、銀だこは胸焼けして…だった。揚げ物だったよあれは。
>>419
会津屋ではないか?
大阪は探さなくても食べ物屋が並んでいる処。
たこ焼き屋も駅前や露天で当たり前にある。

北極星は老舗の超有名店。
グルメ検索でスグ出てくるので調べてみ?
北極のアイスと間違えないように<コレも(゚Д゚)ウマーだ。
ついでにこんなんみつけた。
ttp://www.citydo.com/tako/
トレジャー帰り皆でOFFしてたこ焼き食いにいかない?
関西イベスレでもOFFそんな話あるみたいだから合同でや ら な い か ?
銀だこはさ、カリカリで(゚д゚)ウマーと思っていたら、
焼き上げの時に油を振り掛けるんだよね。
だから揚げてるのに近い。たこ焼きっつーかたこ揚げ。
アレみてから、食べるのやめますた…。インチキ…
あれ?銀だこって東京から来たんじゃなかったっけ?

自分は阿倍野のやまちゃんに一票。何もつけずに食べても(゚д゚)ウマー
ソースつけても(゚д゚)ウマー
お気に入りは醤油&マヨネーズ&青ねぎのトリプル。

ミナミだったらくくるの本店とかキタならへップの裏になるたこ焼きやとか・・・
キタのは自分で焼くから技がいるけどね。
ホワイティ梅田のイーストモールにあるたこ八はどう?
確か東京にも支店があったような気がするけど…
自分はNGKの横のわかば?が好きなんだが。
でも難波に出るなら摩訶不思議のいか焼きもお勧め。阪神地下のスナパーと
同じ系列。ココの方が断然空いてるYO!

たこ焼きとかは多少並んでても回転が早いのでチョト待つ気で人の多い
ところに逝った方が外れは少ない。ただガイシュツの大蛸と黄河龍はマズイ。
蛸之徹でセルフたこ焼きもオツでっせ。
最近は関西人も家でたこ焼きせへんでしょ?
>424
>焼き上げの時に油を振り掛けるんだよね。

そこには食べたこと無いのでよく知らないが、持ち帰り客の為に
油を振り掛けるのはマンガでやってた
持ち帰り容器の中でべしょべしょになるのを油が防ぐとかなんとか
>429
Mr.鯵っ子ですね、姐さん…
でもあれ普通に無理だと思う
その法則で行くと揚げ物なんかはべしょべしょにならない事になるけど
そんな訳無いし
>430
そうです、鯵っ子
無理・・・なのかぁ
7色の具はともかく油を振り掛けるとパリっとしてそうだったので
普通に美味しそうだと思っていたのに・゚・(ノД`)・゚・

ってか、429の文「そこには」ってなんだ?「そこのは」だよ自分・・・
銀蛸は確か築地が本店だったとオモ

実家(関東)帰った時おかんが買ってきたんだが
なんか違和感を感じて駄目だったんだよな
その理由が>424見て判ったような気がした
揚げたこ焼苦手なんだわ俺・・・

揚げたこ焼好きな人ならいいんじゃないかと思うが
なんにせよ、東から来た人が大阪でわざわざ食べるもんではないわな(w
ただいまトレジャーでインテ
本日のフランクは中はモチモチ、外はカリカリでウマー
イベント内容はどうですか?
地元からいうと道頓堀のたこ焼き いろいろ食ったけど
おいしい店は無かったナァ……
どっちの料理SHOWで紹介されたと売りにしている RED鬼(要和訳)も最悪だった。
BIGたこも然り。 やっぱり観光客相手の商売なんだとおもた。
皆が書いてるように南方や千中の店の方が美味しいな。
郊外に出ると8個100円でも結構美味しい店とか有るんだけどなぁ。
ホール内の売店だけフランク250円なのは何故・・・

それはともかくいつものフランク屋さんは本日絶好調ですな
来て良かった
ウマー
イベント自体は思ったより人入ってるなーと思いますた
中埠頭着いた時点ではあまりの閑散ぶりに日にち間違えたかと思ったが(w

コスプレスペースと即売会スペースがはっきり区切ってあるので快適でイイ!
しかしDJはイラネ
大多古、私はけっこう好きなんだが…味の評判良くないのね。
土日の大行列には正直並びたくないけど、
用事で(入稿とか…w)大阪まで行ったときはよく行ってるよ。
十三のカリトロが(゚д゚)ウマー
名前どおりです。
千日前交番向かいの浪/花/屋もウマーだよ。
そとはふわふわで、中がとろーり。蛸とこんにゃくが入っててイイ。
長居スタジアムのそばにある店の二号店です。
味付けは、しょうゆ(なにもつけない)、ソース、マヨ、両方と選べて
8個で200円。12個や16個というのもあったハズ。
しょうがとかつおがたっぷりついて来るyo
トレジャーのらくがきコーナー、( ´д`) 2ちゃんねる人口多いなあ・・・。

銀ゴジラ男の描いたらくがき目立ちまくり。
NGK前?にあるタコ焼き屋は無難においしいかと。
定番のソースの他にも塩味とかチーズ乗せとか選べたり。
ただ店内が狭いので外で立って食べるハメになったり。
427さんと一緒の店な気もするけれど、名前が思い出せない…。
隣に「きん龍」のラーメン屋があるんだけども。
>437
自分もDJイラネと思うよマジ。うるさくて隣の人の声すら聞こえん。
アレがなきゃ楽しいイベントだったんだがね。

BGMにかかった「アホの坂田」にはワラタ
>銀蛸は確か築地が本店だったとオモ
そうなんだーてっきり東京からだと思ってた・・・
家関西だけとたこ焼き焼くよー何十年も使ってる油ののった鉄板で。
一度関西圏以外の方に焼いてあげたい。
築地って東京じゃなかったか
カタログの後書きみたいなのを読むと、どうやら前回の不満点の一つである
「公開録音の所に人が集中しすぎてそこ以外が寒かった」というのを改善すべく
今回は「会場のどこでも聞けるように、BGM代わりに」という方向を目指したようだが・・・。
ここや関西イベントスレを見ると、まだまだ改善の余地はあるようで。
447444:03/09/01 00:45 ID:LzGR8Has
築地て東京だったんだ・・・ゴメン知らんかった・・・
なんかスーツで来てる人いなかった?初め見たときコスプレかとおもたよ
スーツ着てんのスタッフの上の人じゃないの?
>>449
いや、あれは完全に一般人だったよ。
銀だこのサイト
http://www.gindaco.com/
南方駅の近くの「十八番」っていうたこ焼き屋もおいしいよ
もしかして444=447は純粋に*築地*と*新地*を間違えたのかな?
かわいいですな。

今日(っつっか昨日)トレジャ逝ったよ〜。
コスプレもラジオも楽しかった!
ゆっくり買い物も出来たし。
コーヒーサービスはメイドさんがいっぱいいるのに注いでくれたのは兄さんだった。
殺伐とフランク(゚Д゚)ウマーしてるダンスィやカッポーに萌えますた。
打ち上げ受付が最後にすんごい事になっていたのにはちょっとビビった。
>>453
タダで入場券もといカタログ配布してたよねw
>>453
漏れもトレジャーに逝ってフランク(゚Д゚)ウマ-してきますた。
今回は他のイベントと比べて人数が少なかったせいか、
表面カリカリのが食べられて本当にうまかったでつ。

会場の中も閑散してる訳でも押し合いになる程でもないし、
マターリ中身を見る事ができたと思う。
赤松先生の原画も、プロの原画なんて見る機会なかなか無いし。
サークル側にも参加者側にもいい即売会だったんじゃないかな。
最後の方の公開録音の会話がちょっとアレだったけどw
456444:03/09/01 03:12 ID:LzGR8Has
いや、なぜか*築地*は茨城県だと思ってた・・・
なに考えてたんだろ?(´∀`) 
>>456
漏前はどこと間違えてるんだ・・・
>454
え?金払ったYO?Σ(゚Д゚|||)ガーン
すんごいショック…あと一冊は買えたやん…。
もう少し遅い時間に逝ったらそうだったのかなぁ(´・ω・`)

>444=456
天然かいな…ますますおもしろいやっちゃな。
*築地*は海の幸がおいしい東京の台所ですよ(^^;
うまいもん処くらい覚えなはれ〜。
>442
わ/な/か
じゃなかったか?
>>458
いやいや、終了間際にカタログが余ってるので欲しい方はお持ち帰り下さいってやつだーよw
大阪のたこ焼きは、今里の商店街の中にある肉屋の、醤油味で
何もかけないで食うやつがいちばん好き。

ふっくらしてて中はとろとろで、味がしっかり付いてるの。

地元民ではなく関東人なのだが、母の実家が大阪で、友達の家に
遊びに行くと、いつもそこで揚げたてコロッケとたこ焼きを買ってきて
くれた。醤油味のたこ焼きにはじめはびっくりしたけど、おばちゃんも
おじちゃんも「ソースがむしろ邪道だ」と力説してたよ…(w

あの肉屋さん、今もやってるのかなぁ。もう5年くらい食ってないや。
>456
まああれだ、イ`

ちなみに築地は東京都中央区
旧晴海国際見本市会場の近所じゃよ
>456
筑波(つくば)と間違えてるんでは?
美章園の商店街の中にスゴウマ~なのがあったんだが…
外はカリッで中はトロ〜。ソースなど塗り系は一切無し。
まだあるかな。
大阪名物を語るスレッド【インテもあるよ】
築地と市場繋がりで、中央卸売り市場に(゚д゚)ウマー な寿司屋があるみたいだね。

考えたら当然なんだがw
梅田の阪神電車改札前のミックスジュースはシャリシャリ(・д・)ウマー
ちょぼ焼き( ゚Д゚)ウマー
たこ焼きなら淀屋橋のネクストワンの地下にあるところも好き。
出汁で味付けしてあってソースをかけずに(゚Д゚)ウマ-
同じ建物内に北極星もある。でもイベント帰り向けではないかもな。
>460
なぁんだ(´∀`)ホッ
平和な(?)イベントでしたね。
来年も逝くじょ〜。

>469
淀屋橋の○×△は中の島でイベントがあった頃はよく食べてたなぁ。
あのたこの入れ物は変わってないのかなぁ…ちょっと思い入れがあるんだ…。

あぁ…お腹空いてきた(´Д`)
食べ物板とか行ってくれないか?
誰もスレ違いと言わないのか…。
多少、フランクの話とか、●●が美味しかったとかは良いと思うし、
>>1にも食べ物情報云々書いてあるが
同人板のインテックス大阪スレで延々400レス近く食べ物話するのはどうかと思うが。
>471
じゃぁこのスレで今食い物以外で語りたいネタをキミが投下すべし。
財布のヒモが固いと言われる大阪のイベントに、
遠方からのサークルを食べ物で釣って誘致しようという
スレッドだと思ってたが(藁
大阪って本売れないしな〜という話題を耳にして
遠征するのをためらっている自分としては
「フランクうまー」や他食べ物の話はすごく釣られるよー。
インテ行って観光もしちゃえ!と。
イベントの雰囲気も開催されるたび書きこみあるともちろんうれしい。
でも私、思ったより売れた。もっと売れないと思ってたからかな…
夏ミケの半分くらいは(w
ここで「食べ物話題はスレ違い!」というレスを久々に見たなあ。
昨年末くらいかも。
きっと>>471さんはフランクが好きじゃないんだよw
まあ他にネタを振れないからどうしようもないが、
>471をちゃかすようなレスもいかんのではないかと
スレ違いといえばすれ違いなワケけだし<食べ物
まあ、>471は至極当然のことを言っていることに間違いない

しかし、イベントが季節に一回ぐらいなので、スレの維持を考えると
どうしても他のネタでつなぐことになり、結果的に食べ物ネタに走るわけだ
というより、食べ物の話になるのはインテが大阪という土地柄の問題もあると思う。
481477:03/09/01 23:52 ID:7DzhO17d
>>471さん個人をちゃかしたつもりは無かったのですが、不愉快に感じられたのなら申し訳ないです。
とは言え他にネタが示された訳ではないし、ネタで返した方が場が和むかなと思ったのは事実。

ムリヤリお笑いに持ってくのは関西人の悪い癖 とか言われたらその通りかもしれませんが、
この程度なら許されるかなと。
大阪のイベントのスレでも、他地方だったり何でもお笑いにする人ばっかりじゃないと言うのを失念していました。
今度から気をつけます。
482477:03/09/01 23:55 ID:7DzhO17d
あと食べ物ネタばっかりなのは>>480さんが仰るとおりしょうがないような気がします。
テンプレ>>4にフランク(゚д゚)ウマー とかが入ってるくらいですし。
板違いかも知れませんが、スレ違いとまでは言えないのではないでしょうか?

まあイベント関連のレスに対して
「喰いモン以外の話をするな!」
ってのは問題外だと思いますがw
>477タンもういいよ。
あなたのレスの入れ方、全般的に自分は悪くない、みたいな雰囲気でなんだかなー。
まぁ、食べ物の話もおいしそうで悪くは無いが、
最近はレスがすごい勢いでついてたからねぇ。
保守がてらでいいよ、食べ物話は。
まぁ、もちつけ。

これで10月の赤豚の時に大阪以外から来る人が
ドコに食べに逝くかの参考にはなってるハズだし。
9月の赤豚+青豚でわざわざ大阪に逝く(来た)のだから…と思って
ご飯食べに逝った方々も少なくないんだし。

とはいえ、そろそろ大阪のクドさがキツくなってきた頃か。

10月の赤豚も買い物に逝こうと思うが、
8000スペの割合ってどんなもんなのかな?
>477
関西人の悪いクセ、と一くくりにするのはヤメテ…
同じく関西人だけど普通にちゃかしてるようにしか見えなかったよ
>486
自分もくくっちゃった(´・ω・`)ゴメソ
まーかたい事を言わずに
489477:03/09/02 00:55 ID:lN6yalqq
悪意があったんじゃ無い って言いたかったんですが、
返って不快にさせてしまったようでゴメンなさい。
悪意が無ければ何を言っても許されるとは思ってませんが。

反省して逝ってきます。
>477
(´Д`)σ)Д`)

もういいべ、そろそろ。
とりあえず10月どうすっかなー関東から愛を込めて。
是非いらっされ。10月は案外穴場。
突然売り上げUPしたりする。(ただし常ではないのがネックだが)
買い物もフランクウマーもしやすいので個人的にはお勧め。


そしてイベント後は上記のレスを参考にしてグルメ紀行。どうよ。
10月のインテに行くか、
11月に首都である自ジャンルオンリーに行くか激しく悩む…
どっちかにしないとお金足りないよー。
ただでさえ色々とこれからお金がいるのに…_| ̄|○
10月悩んでたけど行くよ。な私は257。
その翌週に地元で最大級な会場でのイベントが有るけど。
自ジャンルサークルの数が明らかに違うもの…
(地元1桁前半、インテ余裕の2桁)
あと、またフランクウマーもしたいし。
しかし11月に東京でオンリーあるんだよなぁ
そこがちょと痛いかも…
9月中に早割りで足を確保してしまわないと(汗

やっぱり大阪の空気が好きだー
そんなに誉めてどうする気だ!>>493

ウレシクナイッテバ-!(*´∀`)ノシ
>494は大阪の空気
頑張って大阪中に拡散しる>494
大阪の空気>494たん萌え。
498名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/02 19:38 ID:qsmXwH1J
コミトレのスタッフは元気で良い。
>498
コミトレスタッフさん自画自賛&ageお疲れ様です

・・・二度と現われるなよ
このくらいのことでカリカリすんなや。
寧ろフランクをカリカリさせろ。
さて、10月26日の都市大阪46のサクール参加
最終〆切が近付いております。
皆様お忘れなきよう〆切は<9月17日>必着。
是非フランク(゚Д゚)ウマーしましょう。

とアナウンスしてみるテスト
8月は参加したけどフランク食べ損ねたんで、10月こそは!
カリカリ(゚Д゚)ウマーしたいと思いまつ。

>502
確認アナウンスありがd!
忘れてたよ(´∀`;)
明日郵便局行ってきまつ。
このスレみてどーにも銀 だ こ食いたくなっちまった。

今日買って買えるか
10月のは、8月のに比べて規模はどうですか?
8月は、2日に分けて開催されたから、
今回は規模は8月より大きいのかな、と予想してますが。
規模は・・・8月に比べたら少ない?と思いますが、
本買いに来る人は多いので8月よりも売り上げが上だったりする。
自分はそんな感じが多いです。
>505
規模は8月よりたいぶ小さいと思われます

しかしその分島中をゆっくり見て回れるので
小手ピコ手には意外とありがたかったり
>>505
>>3読みなはれ。

規模としては8月を1日に凝縮した感のある1月が最大になります。
個人的には 1月>8月>5月>3・10月>その他 と言った感じ。
サークル・一般の入りについては、他の方がマターリ回ってくると言うような事を書いている辺りで察してください。

自ジャンルに適当なイベントが無いけど冬まで何もないのはは長いという方とか、
マターリ巡回して新規発掘したいという人にはオススメ。
うーむ、秋行きたいんだけど、関東者としては悩むところ。
交通費で本1冊出せし、オンリーやらミケとの兼ね合いもあるし…特に財布面の。

それでも諦めきれないのは、お慕いしてる作家さんが参加するのと、
このスレで紹介された(゚д゚)ウマー スポットとフランク(゚д゚)ウマー の為なんだよね…w
こないだの超都市、初大阪でバタバタし過ぎて、(゚д゚)ウマー どころじゃなかったし。
どうせ冬に新年会兼ねて行くのにそれまで我慢出来ない yo
>505
まだ1週間も経ってないけど>>398あたりも読んでごらん。

さて、そろそろ為替買いにいっとくかね。
今日、10月の受付確認きました
8月24日に申し込んで1600番台の初めでした
まだこれからですよね…
>505
まぁフツーは赤豚のサイトで日程とスペ予定数みれば判ると思うが。
>>509
例年通りなら冬都市はエライことになるので
秋においでませ
どうでもいい亀レスだけど、>389の言ってるコミケってコミケじゃないんだろうなァ…
大仏と鹿の国でつが今日10月のインテの通知が来ますた。
8/24のイベント直接申し込みで1400番台。
511さんとの差から考えると駆け込みをちょっと期待してもいいかな?
前スレで、DTP検定の為に8月行けなかったと嘆いていた者ですが。
検定無事合格しました。
たっかい検定料と、春からずっと楽しみにしてた8月インテを蹴った事が
無駄にならずに済んだよ〜〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。ウワァイ

という訳で、これからはりきって10月申し込みます。
今度こそ知り合いになれた憧れの作家さんにご挨拶して、
フランク(゚д゚)ウマーして、関西の友達とアフターにご飯食べに行くんだー!
>>516
オメ!よかったね!!
10月楽しんできなよ!
518509:03/09/04 20:12 ID:BJ8sPW3H
>>513

いや、冬は行く方向で確定なので。
秋も行くと、冬祭典の関係とかで財布が大変な事に…デモイキタイ…
ついでにバタバタしてるのは、ホテルでまでハラシマってたイベント前だったり。

あー!もう秋も冬も逝っちまうか!やっぱりなぁ!
オンリー合わせの新刊繰上げで出すかな!
ヤケっぱち気味な>518に惚れそう(w
是非がんがって10月大阪においでませ〜!
518じゃ無いけど迷い中。
過去スレ等読んだけど、1月ピコ手はキツイみたいだね…
初参加しようと思ってたけど迷ってる…

でもどマイナーだしなあ(´Д`;)
自分は1月や8月のような大イベントに狙って逝くタイプなんだが、
そんな人ばかりでも無いようだしナヤムナア
>>521
自分も大きなイベントしか、狙って行かない。
マイナーだし、1月5月8月以外は全然自ジャンルサークルさんいないので。
>518
秋のフランク、冬のフランクを堪能するカリカリ
>513=518, >516, >518, >521
来月は藻前達のサークルにもお参り致しまする。
524だが、レス間違えた、スマソ。
509=518と516と521へ、デス(513タン、失礼しますた)

残暑お見舞い、逝ってきまつ…
>521
いや、マイナージャンル者にはお勧めよ<1月
コミケ新刊狙いで人来るし

辛いのはメジャージャンルのへたれピコ
同ジャンルの大手がいくらでもいるので見向きもされないことも・・・
レスありがとう。(つД`)
好きジャンルは地元のイベントじゃ見かけたことが無くて…
この間のインテでも見事に一桁だったもので。
皆さんのレスで自信が持てました。
1月インテ申し込もうと思いまつ。

>>526
がんがってくだちい。
影からコソーリ応援してるよ。
528444:03/09/06 00:40 ID:/lY8xicK
>筑波
そ・れ・だ!!!すっきりしたよ、ありがとー

自ジャンルのオンリーにはさまれてるけど10月はがんがって参加だ・・・
>>528
・・・・・・・・・・地理の勉強汁・・・
禿げしくスレ違いなんだけど
下北沢を青森(あるいはさいたまの奥地)にあると思ってた、
昔のバイト先の後輩思い出したよ。

そんな私は10月は回避予定。
でないと財布が木っ端微塵になってしまうわけで。
うちも10月は回避かな
冬の新刊を早割で入れたいわけで
その時期はイベント参加どころではないわけで・・・

一般では遊びに行く予定なので
参加するサークルの方はがんばってくだちぃ
>530
まだその子は大丈夫だ。
我が友の作り上げた 仙 台 県 には敵うまい。

大阪参加するたび腹の調子が悪い。
一体いつになったらフランクウマー!できるんだろう。
うちは10月も冬も新刊出すぜ!なんかイベント事に新刊無いと不安で・・・。
そのおかげで今年はオフ本10冊発行予定(今のところは8冊発行)になってしまった・・・。

みんな、がんばって10月の新刊つくりましょ!

私のバイトの後輩は、東西南北の位置関係がどうしても憶えられないと真剣に悩んでいた
ので仙台県もまだマシだと思うw

24日フランク食べそびれたのがよっぽど悔しかったのか、今さらフランクウマーする夢見ちゃっ
たよママン…_| ̄|○
地理問題を語っているおまいらにここをご紹介だ!
「バカ日本地図」プロジェクト
ttp://www.chakuriki.net/

10月は仕事絡みで行けなくなっちゃったよ…
仕方ない、今から冬の原稿始めるぜ。
>534
23日にフランクウマーしつつも、それはカリウマではなくプリウマだったため
今頃になってカリウマする夢を何度も見た人間がここにいますが、何か。

10月にウマーしよう
カリウマがよくわからない。プリウマは7時11時のやつみたいのだと思うけど。
カリウマいいなあ。
インテにしか行った事が無い関西人だけど
昔は飯食う金が有ったら本買う!状態(w で、
今は御本尊のライブがイベ前後に有るから買い物の量は減ってるけど
ライブ時の交通費だと思って食物に金かけてない。

皆さん、フランクの(゚д゚)ウマー度を何か別の物で表現してみて下さい(・∀・)
>>538
  __ 
,;'´  `..ヽ
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:: 彡 ::|
|:.( ゚Д゚)..:| <ウマ-
|:: 彡 ::|.
|:: 彡 ::|.
|:: 彡 ::|.
|:: 彡 ::|.
|:: 彡 ::|.
|:: 彡 ::|.
ヾ _ ,ノ.
 し| |J.
  | |.
  | |.

このくらい(゚д゚)ウマー
私もまだプリウマしか食べた事がないです…
カリウマ喰いたいー
私もカリウマはいまだ体感してません。
というか、なかなか1本丸まる食べられなかったり。
徹夜(もしくは仮眠程度の睡眠)した身体には
ちとヘビーだったりして、友達と半分こしたりしてる。
次こそは丸まる食べたいものです。
542541:03/09/07 22:40 ID:X6UoFF7h
あ、IDがFF7だ(w
スレ違いネタでスマソ。
サボテンダーに追われて逝ってきます。
>>542
フランクネタはスレの範囲内だから気にしなくていいと思うよ。
余りインテイベントや同人の話から外れすぎたらあれだけど。

インテの売店はお弁当や飲物も種類が一杯あっていいね。
大体の物は売ってるから、お昼の準備をしていかなくてすむ。
10月は他のイベントの予定が入っているから行けないけど、
1月は2日連続で行こうと思ってる。
>543
2日続けて?
土曜日か月曜日に何か他のイベントがあるとか?
>544
543じゃないが、1月の大阪都市の翌日は混みトレ3でつ。
自分も2日続けて参加予定。2日連続フランク(゚д゚)ウマーしてやる。
>545
教えてくれて産休
私は都市にしか参加しないからコミトレがあるって知らなかった
そして今確認して知ったんだけど1月の都市は11日だったんだね
すっかり5日だと思いこんでいたyo!
今年は月曜がお休みだから有給とらなくて(・∀・)イイ!!
ハッピーマンデーには反対派だったが、チョトありがたいとはじめて思ったw
543でつ。545さん代行サンクス。
参加者数の違いもあって、都市はプリウマの場合が多くて、
トレジャーは比較的カリウマが狙いやすいと思う。
2日行けば両方食べられるという次第w
都市だけのサークルとトレジャーだけのサークルもあるし。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200309090016.html

禿しく微妙だけど、話のネタにインテ帰りに逝ってみるのも悪くない?
(゚д゚)ウマーだといいんだけど
>550
(゚д゚)ウマーならレポきぼん
>>550
レポがんがれw
すんませ…先日の8/24の参加費っておいくらでしたか?
受領書が見つからなくて…(つД`)
>>552
1sp \6000
2sp \11800
追加椅子1脚 \700
>>553ありがとうございました!
毎日目の前通って仕事行ってる割りに買った事無かった
クラブハリエのバームクーヘン。いやぁおいしかったでつ。
晩ご飯前に食べ過ぎたよ。
ハリエの本店は近畿の水瓶の国だから、実は大阪土産じゃなかったり。

ちなみに和菓子部門→たねや 洋菓子部門→ハリエ。

スレ違いな話題でスマソ。ここでよく名前出るもんだから一応かいてみる。
え?たねやとハリエて同じ会社だったん?
全然知らなかった・・・

10月参加の人、もうすぐ締め切りだよー!
17日必着!忘れるなー
先週出してさっき届いた10月の受付確認
2200番代でした_| ̄|○
鬼が笑う話で恐縮ですが、1月の受付確認が
200 番 台 ですた……。
ちなみに8月超都市での申込。

昔同人やってた頃はこれぐらいのタイミングで申し込めば
もっと番号行ってたのにな……浦島気分でつ。
10月の受付確認キター!
2600番代後半です。3000以上はいくかな?
これから申し込もうかと思ってる人もいるので
もうちょっと行くんじゃないかな
どうでもいいが月曜日が休みだった
為替をかえないyo!
火曜日に速効出してきまつ
>559
私は9月頭くらいに申し込んで、500番台後半だったよ。
これって少ないのかどうかよく分からないんだけど。
563562:03/09/13 23:19 ID:240gdgSc
スマソ、600番台前半の間違いだった…
10月って向こうの予定では何スペースですか?
向こうってどこだろうw
東京はもう7000越えたらしいけど大阪はどうなんだ・・・。
多分大阪も最終日に1000以上申し込みが来ると思われ。
八月だって駆け込みすごかったじゃん。
それほど心配すんなって。
先日合体で10月のを送ったのはいいんですが…
合体相手のサークル名、一文字違っただけでも不備で送り返されたりしちゃいますかね…?
さんざ見直してから大丈夫だと判断して投函したわけですが
あとから気付いてutu。送り返されたらもう間に合わん…
>>567
とりあえず電話汁
理由を言っていたら返却されても期限を延ばしたりはしてくれるだろう
>>564の言う「向こう」って赤ブーのことじゃないの?
公式的?には何スペースを予定してるんだっていう。
>564
>569のいう意味なら10000じゃなかったっけ?
……7割か……。
東京都市が10,000スペ募集の7,000オーバーで7割強
大阪都市が8,000スペ募集の2,700弱(現在確認済みまで)で3割強
ってことでいい?
ということは現時点のままだと海鮮で期待して行ったら
スカスカで激しくショボーンな感じですか。
> 571,572
> 10月26日開催 都市 in大阪46 (10,000sp募集)の申込締切日も迫る!! 9/17(水)必着
締め切りまだなんだから大人しく待て!
連休明けの明日にどばっと着くんだろうな。そして翌日は〆切、と。
ついでに阪神おめでとうアゲ、今夜の道頓堀はやばいぞ。
やはり野球ジャンルはすごいことになるんだろうか
>>468
ちょぼ焼き(゚Д゚)ウマー
梅田の阪神百貨店の地下だよね?
100円だからしょっちゅう食べるyo。
あとミックスジュースも好きだ。
立ち食い(飲み)だから上品な方にはお薦めしないけどね。
ロッコーの国で9月5日に投函。確認書が本日到着。
10/26の受付No2700番台ですた。これマジか…

自分とこの売り上げはハナから諦めてる。
せめてお買い物がしたかったけどそれも危なげ。
ま、まあいいや、10月は気候もいいから、雨さえ降らなきゃ
コスモスクエアから歩けるし。なんたって行楽シーズン、だもんな…
ピクニック気分で行くぞピョルァ!!

カリカリフランクが待ってるもん(つд`;)
そっか、2700はいってるんだな。
自分9月頭で2400番台だったから チョトガクブルしてたんだが
関東の都市スレ見てこっち来ると、大丈夫かオイ・・と心配になってしまうヨ

自分も売り上げはハナから諦めムードだが、数年振りに会う友人と
フランク(゚Д゚)ウマー  したいからいいんだ。
遠足だぜ ウラァァ
あ・・・申し込みするの忘れ・・・て・・・た・・・・。

今年いっぱいで同人活動休止予定だったので、
丁度良いからこれでお終いにしようかと思います(つд`;)
今までありがとうインテ・・・
これからはフランクウマーの為に一般で行きまつ。
>579
9/17(水)必着なんだからまだ間に合うでつよ!
つか何でみんな悲観的なんだよぉ、締め切りまだなんだぞ?
大阪は最後の1週間〜ちょとオーバーにもりもり集まることを忘れちゃだめぽ。
んだんだ、漏れも今日送ったぞ!
同じような駆けこみ組が他にもいっぱいいるはず!

…だと思いたい。
>579
違うだろ(w
最後と思うなら送っておけ。まだ間に合うはずだ。
サクールでフランクウマーの最後のチャンスだぞ!
>>579
あきらめたら、そこで試合終了ですよ
安西先生ー!!!

明日直接もっていこうかな、自分も…。なんかでたくなってきた!
585名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 14:00 ID:JkyFOZo/
東京は8000にも届きそうな勢い。大阪もがんばれ!
私も昨日投函しました。
同じような駆け込み組がいる事を祈る!
ずっと出てるけど今回は悩んだ挙句にやめちゃった。
迷ってるうちに〆切られたからなんだけど、東京者には旅費がツライ。
昨日速達で投函したけど大丈夫かな…(゚∀゚;)
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
豪快な誤爆ですな

それともコピペなんだろうか
懐かしのコピペだよ。最近またよく見る。
10月の申込を10日に出して、
受付No.が3200番台ですた。

駆け込みに期待。
でも、頑張っても5000いくかいかないかくらい?
淋しいもんだ…
>593
10月のインテで5000いったらいいほうだと思うけど名な
帝都が8000行くか行かないかみたいだし
そんなもんじゃないの?
5000も行けばありがたいよ。
4〜5000だったら6号館だけ使用するのかな?
東京17日投函(18日着?)、本日確認書到着で4800台後半でした。

8月、2日間参加してたくせにウマーできなかったんで今回こそは‥
インテのHP見てきたけど借りてるのは6A-D
フランクウマーできるぞー

エスカレーターやエレベータの移動が面倒なので
6号単独よりも3456ABのが良かったけどね
17日速達で投函(多分18日着)、昨日確認書が来て4700番台。
5000くらいかなあ?夏は2日開催でも人込み苦手な自分は辛かったので
今回はマターリできそうです。(゚д゚)ウマーもするぞ!
それより新刊がんがらないと…(;´Д`)
600ゲットフランク(・∀・)ウマー
今日確認書来ました。5000番台。
確認書きましたー。
17日に速達投函で5100番代です。結構集まったね。
16日の深夜。突如降臨した安西先生に心動かされて
17日郵便局開店と同時に駆け込んで速達出した桃太郎の国のものです。
602さんと同じく5100番代。
マターリとウマーが同時にできそうですね。
よ、よかった・・・5000は有るんだ(・∀・)
がんがってウマーするぞー!
本当に8000sp集まってしまったら六号館で入りきるんだろうか
募集は1万なのに8000集まったら多い方なのか、10月のインテは・・
インテに限らず、時期外れの都市なんてそんなもの。
そもそも10月に1万の募集をしている豚が読み違いなのであって、
また1万募集するから1万来ると思い込むのも間違いなのであって。

ウマウマしてゆっくり島を回る。いい1日になりそうだ。
10月もウマオフは開催しますか?
そこにフランク屋がある限り。
>610
名言だね!
漏れも10月こそはウマオフ参加するぞ。
その前に原稿がんがろう…(´・ω・`)
612名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/24 11:51 ID:QOy8/8iw
ニューミュンヘンの中の人も大変だな
ニューミュンヘンの中の人など居ないッ!!






…居るか(´・ω・`)

インテだといつもフランクウマーしているから10月にはインテ内の飲食店に
入ってみようかな?
ジャンル変わってからフランク(゚Д゚ )ウマーが出来ない(´・ω・`)
10月はきっとマターリできるはずだから、食べにいくよ
9/16に大阪から速達で申し込みをしたんですけど、
まだ確認書が届きません。
これってもしかしてピンチ?
そろそろ赤ブ−に問い合わせした方がいいんだろうか。ガクガクブルブル
私も大阪から17日に普通郵便ポストインして
昨日確認証が届いたから問い合わせしてみた方が
絶対良いと思うよ。
617616:03/09/24 23:17 ID:Up8sFx/O
ごめん、昨日じゃなくて一昨日だった(汗)
本当に問い合わせした方がいいかも…。
615さん

私も16日朝に速達で出したけど、
20日に確認書届いたから問い合わせしたほうが!
ところで先日銀だこ初めて買ったよ。
B級グルメ板での指摘の方が当たっていたかな。
二度あっためをしている店×、冷めると×。あれはカリカリ系とは
言わないよー(´Д⊂
615です。
明日にでも問い合わせしようと思ったところ、
親がいつもと違うところに郵便を置いてたようで既に届いてました。
すいません…お騒がせしました。ハズカシ!

でもちゃんと受付されていて良かったよ・ ゚・(ノД`)・゚・
>>620
よかったねー(・∀・)
ちなみに何番台だったんでしょうか・・・
6号館のみで開催するとなると一般の入場待ち場所はどこになるんでしょう?
外に放り出されるのはイヤだなぁ(´・ω・`)
620
遅レスですが4200台でしたよ。
やっぱり締切りまぎわにどどっと集まったみたいですね。
今更だけど5200越え。
受け付けされた=SP受かってると思ってオケですか?
>>625
受付確認書を100000000回ほど音読してこい
今日受付確認届いて、5300超えでした。
遅かったので、スペースとれてるかは微妙。無理なオカン。
>626
OKだと思っていいんじゃないの?
インテは落ちないもんだと思ってるんだけど。違うのか…
>>628
受付確認書を100000000000000000000000000000000回ほど音読してこい
>628
>>598によれば、今回借りてるのが6号館だけらしいから、
募集スペース数>受付数>配置可能数という可能性も
無いワケではないかと思われ。6号館だけで5300も入るのか?
まあ、普通なら赤豚で落ちることはないんだし、
確認書届いたら受かったと思っていーんじゃないの?
>>628=631
必死ですね( ´_ゝ`)
いや、別人だけど。
確認書届いたひとで落ちたひとっているわけ?
別人だとしてもなんでそんなに必死なの?
赤豚のイベントごとき必死になるなんて生暖かい
落ちた人しってるよ。つか友人。
ホール収容ギリの場合は落ちることもあるんじゃ。
>635
それは10000の募集で5000しか集まってない場合なのにとか?
10000募集だって言っておいて集まりそうにないから1〜5号館借りなかった
結果そうなったとかだったら酷いよなあ。
クレーム付けてもいいんじゃないだろうか。

ホール収容であぶれたお友達はひょっとして締切破り申込み?
だったら文句も言えないだろうが・・・。
そりゃそうだ。
募集サークルより参加サークルの方が数少ないのに
落ちるサークルがあるってのはおかしい話だな。
締め切り期日の段階で最終決定するのは当然だから
締め切りすぎて申し込んで落ちるのは自業自得。

締め切り前に申し込んで(満了してないのに)不備以外で落ちるのはおかしいけど。
こういう風に話が飛び、結果荒れるので
締め切り破りの話題は出すなでFA?
〆切破り話しを出すなというより、
>638でFA
641635:03/09/28 12:00 ID:awLBtE2k
書き込みが中途半端で申し訳ない。この場合の落ちたのは勿論締切り破りの話でした。
10月のインテは大手って来てるの?
例年だとあんまり期待できないなー。
大阪が地元の人か、売り子ちゃんが確保できる人はいるかも。
でも照準は先行する東京なので、大阪での新刊は(東京で落としてない限り)
期待できない。
という気がする。
とりあえず大手もピコもマターリムードですな。
644642:03/09/29 00:04 ID:d0a/sZ07
>643
そっかー、たまにはマターリも良いかな。thx!
行きたかった・・・
確か・・・、6号のABCDすべて使うと6000スペース以上入ると思たぞ。
案内は来週くらいかな?
東京都市から荷物送りたいと思っているので(できるかな?)
できれば12日の前に来て欲しいなぁ。
しししししまつた
飛行機うっかり帰りの便取り損ねた…
狙ってた便が平常価格ですら売りきれ…ヤベぇ
このままじゃ帰れないYO!
大阪で26日ってなんかあったっけ…
日曜の最終は普通一番混むよ。あまりに遅いよとるのが…。
今回久々に一人での参加だから
呑気に構えてたらうっかりしてたよー…
でも時間の計算してみたら、一本早い関空に間に合う事が分かったので
事なきを得そうだ。
つか、日曜って普通に込むよなー…と後から思い出してしまった。
…そういや日本シリーズはいつまでだったっけ?

…とココまで入れようと思ってたのに途中で送信しちゃったよ
逝ってこよう。
ttp://www.nankaibus.jp/bus/nanko.html

使ってる人少ないかもしれないけど、堺・堺東からのバスがなくなってますた。
普通に乗りに行っちゃうとこだったよ…
もう10月かぁ・・・
今度のインテは給料日すぐだから有り難い(w
自分、給料日5日なんだよね…ショボソ
漏れなんか27日だ・・・。どうしてくれよう・・・。
も、漏れも……。つか先日の自ジャンルオンリで使い切ったよ……。
おまいら人生設計は大丈夫ですか
まあまあ藻前ら、ここでも見てわが身を振り返ってみれ。

【死んでも】預金残高スレッド 4冊目【貯めるで】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1061226463/l50

>658
スレ違いだが、超貯金しようという気になった。
ありがとう。
貯金通帳の残高が常に四桁な私は本当に考えたほうが良いんだろうけどな・・・

あ…次の給料も印刷代で食われていく…
>660
俺は印刷代スペース代どころか、インテまでの旅費もかなりかかる。
海越え故、片道がインテスペース代とほぼ同額
地元はもうひどい状態なので不参加、インテが一番近いビッグイベント会場
>658のスレにいったら間違いなく「もっとちゃんとしろ」って怒られるなw
片道がインテスペース代と同じくらいなんだよー!
片道が机一本分よりも高い地方ものです。
下手したらビッグサイト行くのと往復1万くらいしか変わらないんだから泣けてくる九州人…。
新幹線で往復3万円かかりますが、何か?
>663
負けた。往復二万五千円。
>663
本州でも九州でもない、新幹線の通ってない国の人間としてはその言葉にすら殺意を覚えるなw
そもそも新幹線なんていいもん乗ってるんじゃないよと。鈍行でいったらもっと安いだろうと。
大阪まで新幹線で往復3万だったら帝都が近いんちゃうんかと。
まあ、何が言いたいかっていうとな

当 日 出 発 で サ ー ク ル 参 加 し て み た い
新幹線乗って大阪まで行ったら最低でも5時間&1万円かかる某県庁所在地 (つД`)
夜行バス・フェリーが一番便利で安い。しかし車内船内泊。夜乗って朝おきたら大阪。
お互い移動には苦労しますね
>>665
うち泊まりに来る?と言ってやりたいよ…
そんな我が家はインテまで15分でつ。
大阪まで飛行機片道、正規の価格で取ると18000だー。
3回出れるよインテ。
新幹線だと…2万くらいだっけか…

意外と飛行機で行くほうが安くなったりする事もあるんだよね
遠方の人間にとっては。

今月末の大阪は、ホテル代込みで3万切りますた。
普通にとったら交通費だけで3万行くけど
色々取り方探れば安く行ける方法は結構有るんだなーと

そんなことを、ここ数年ネットで思い知った九州人です。
433 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/10/03 00:09 ID:ECwwc+tq
他スレに誤爆してきちゃった
誤爆先みつけたら哀れな俺を笑ってやってくれ

>667
運賃からおねーさんのお住まいを予想した上でこんな情報どうぞー
ttp://www.cityline.co.jp/
全然違うところに住んでる人だったらどうしようw
>668
ほぼ近いかもw
フェリーは一度利用した事があるけど
体力的に苦しかった…
年だなぁと…    _| ̄|○
そういえば、関空←→ハイアットのリムジンバス、9月からダイヤ変わったよ。
ガイシュツ?
>667
>意外と飛行機で行くほうが安くなったりする事もあるんだよね
>遠方の人間にとっては。

ついこの間まではそうだった。
けど、航空機が夏、新幹線がこの10月にダイヤ改定してから実質的には
変わらなくなってきた気がする。
今度上京するんでいろいろ調べてみたけど、トータルするとどっちも値上げ
してるし。
まだ関西在住だからインテに関しては楽なほうだけど、遠い人はホント大変
と思う…
値上げなの!?
参加証、発送したみたいだね。
今赤豚サイト見たら、書いてあったよ。
値段変わってきてるのか!!
しかし、九州から関西まで同じ値段で飛行機か新幹線かと聞かれたら…
飛行機選んでしまうなぁ…
あーでも、空港まで距離が有る所は新幹線の方が早いのかな。
…つーか、新幹線通ってないとこもあるんだったな九州って。


関係無いけど
九州―東京間にはスカイマークという路線があるので
新幹線使うよりはかなり安く行けたはず。
うちは比較的空港にアクセスしやすい九州政令都市ですが、
自宅からインテ開場間際着で飛行機使用してトータル5時間(待ち時間含む)。
ビッグサイトだとこれが4時間でつくんですよ。
航空運賃安売りの、前泊しないでいい通常都市やHARUなら、
帝都に出かけるのが一番楽だったりしますね。
ネックは…帝都イベントはいつも運賃が高い時にあるってこと…。

大阪は…空港や駅からのアクセスが楽だったら
もっと直接参加しやすいんですけどね。
10月インテは出るので、一般がたくさん来て盛況だといいな。
早いところは明日到着ですね、参加証。
配置ドキドキ。
配置予想

6A 飛翔(具、愛盾、椅子、鰤、振) 少女漫画 少年漫画
6B 飛翔(低級、碁、万金、斜陽ジャンル)
6C 小説原作映画 小説FC 創作 青年誌系漫画FC 種 
6D 生物(ドラマ邦楽スポーシ)ゲーム(ボブ、RPG、学園恋愛、格ゲ) アニメFC  
ここ読んでると自分が高い交通費払ってビッグサイト行くのと同じように
インテに来てる人たちが多いんだなぁと実感。
なんだか大阪でも地方イベントなイメージがあるので関西圏がメインな
考えがあった。

飛行機値上がりしたの?品川駅開通とかで値下げするの期待してたのに・・
スレ違いかも・・・ですが
飛行機の値段は変わってないよ
新幹線が高くなった

しかも、品川止まるのって最終1本以外すべてのぞみだよ
ひかりの本数が減ってのぞみ増発&ひかりとのぞみの自由席料金が統一ってのを受けて
私のよく使ってる金券ショップでのチケットは
○ひかりの従来の取り扱いチケット→現在入荷分のみで終了
○ひかり・のぞみ共通チケット→ひかりとしては値上げののぞみ値段に一本化
                    指定席、G席のみ取り扱い(自由はなし)
ちなみに新大阪←→東京だと指定13200円、G18100円でした
500円くらいしか安くない
東海の株主券利用が一番安いかも
(でも、東海って1枚1割引しかならないからなぁ・・・)
>678
新幹線て高くなったの?通常料金も?

回数券の取り扱いと種類が変わったから、
それ狙いの人は高くなったかもしれないけど、
普通に窓口で買う料金は同じかと思ってた
>679
ごめん
普段金券ショップの回数券しか買わないから通常料金はわかりません
チケキター(・∀・)!!
少女漫画2号館です。

今回、6号館は使わないんだってね。
2〜5号館のみだって。聞いた話と逆ですねw
え・・・てことはもしかして
フランクおあずけ・・・!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
え、そうなの!?フランクだけを楽しみに行こうかと思ってたのに(つд`)
684671:03/10/04 17:29 ID:+ko3HNj+
まぎらわしい書き方でスマソ。たしかに航空運賃そのものは上がってないよね。
飛行機使うときは必ず特割取ってたんだけど、イベントにちょうどいい時間帯の
便は、微妙にあがってる。ただし伊丹発。関空発着は安いんだけどね。
インテ行きにはいいかもしれない。
新幹線は10月改定でのぞみとひかりの数がちょうど逆転だそうです。
イベントは繁忙期が多いから、うまくひかりを狙わないと、今までよりは
高くつきますね。
新幹線にもマイレージが欲しいな…。
チケットキター!!
ゲーム(AVG)5号館。
ゲームはいつもの様に2号館だと思ってたから意外だ。

フランクは6号館以外でも売ってたと思うよ。
同じくチケットキター(゚∀゚)!!
2号館(芸能)でした。秋フランクウマーするぞ!
芸能(蛇)は5号館ですよん。
688名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/04 18:39 ID:Zlnbxy0g
インテのHP見てきたら6号館から2-5館に書きかえられていた
あと1.2.3.4号は空調増設した模様。魔の4号館はひとまず和らいだかな
6号開催よりかなり広くなったので赤豚予想より大分多めに集まったんだと思われ

ただ6号館侵入できないとなるとカリカリフランクが食べられないし
コインロッカーが使えなくなるのが痛い

>>685
ホットプレート焼のカリカリフランクは6号館限定なのです。
カリカリフランクはおあずけかぁ…(´・ω・`)
好きな作家さんも来ないっぽいし、オンリーが二週間後にあるし、
ますます行くべきかどうか悩む…
両方行ければ一番いいんだけど…
>652
まじっすか。堺駅から、住之江公園までバスで行く気だったよ。
リンク先見てもよく分からなかったけど、バスはやめとこう…サンクス。
何時位から行ったら良いのかなぁ・・
好きな大手が来るかどうかわからないし悩む所だ。

みなさんはいつも何時頃行ってますか?
>691
 9時くらいから行って、マターリとパンフチェックします。
 時によって違うけど、9時頃に会場着なら1号館出てアーケード付の広場での
 待機になるんじゃないかと思ってます。(少なくとも三月はそう)
 10月はもう少しゆっくり行ってオッケーだとおもうけど…
パンフじっくり見たいので8時頃に着く予定
この時間帯は来るときも混んでいないし、あまり混まないうちに帰れる
そういや住之江公園にドンキがオープンしたね。
イベント前日の深夜には厨がわんさかたまってそうで嫌だなぁ・・・
ウマー出来ないのか?!Σ(゚Д゚;)
6号館カリカリフランク…楽しみにしてたのになぁ…
今回一人だから余計に楽しみだったのになぁ
夏は9時半に行ったけど10月は10時半〜11時位かなぁ…
マターリなジャンルなのでマターリ行くよ。

剥がれんとか秋の新番組系ジャンル行く人は早めに行った方がいいかもね。
下手したらめぼしい所は12時位で売り切れてる可能性とかあるよ。
去年の春、余裕ぶっかまして12時位に入場して人気急上昇のアニメ
ジャンル行ったらほとんど完売してて泣いた経験アリ…
674がにくい!
今ものすごく674がにくいー!
飛行機もろもろ込みでインテに往復四万の地域の人間です

ナイテモイイデスカ・・・

>697
なんで >>674をにくむ…?
665〜667のゴバク?


ヨシ! オレノムネデナケ!
きっと>697は新幹線の通ってない九州の中の人なんだよ(;´Д`)
愛盾ですが4号館ですた
庭球の人います?一緒のホールじゃないといいぽ
>700
いくらなんでもそういう聞き方してやんなよ
一緒のホールに配置されるのが嫌なのかもしれんが
同じ飛翔系なんだから同じホールになる可能性が高いのなんて
当たり前だろう
>701
愛盾には庭球からたくさんの人間が流れてるから、同類だよ(w
700を見てもわかる事じゃないか。つか、厨度上がってきたぞ、愛盾。
というか、飛翔系はちゅ(ry
>700
一緒だと何かマズイのか?
6号使わないんなら移動楽で良いね〜。

まだまだだと思ってたけどもう3週間なんだよな〜・・
年取るの早い筈だよ
>697
674書いた者ですが…
私の住んでるところもインテまで飛行機だと
往復で諸々込みで四万の地域ですよ。

どうせなら一緒に泣きましょうよ
飛行機使えば高いのは当然。
高いのが嫌ならバス使え、電車使え。地域によっちゃ船なんて手もある。
高いもの使って高いとか泣くなよ、時間を値段で買ってるんだから。
なんというか>666の家におしかけたいわけだが(ry
新幹線のが高いんですよ…時間も余計にかかるし…。
特割や早割を使って飛行機乗って行くのが一番早い。
往復四万だと東京に日帰り参加できるから直接参加はもっぱらそっちで
大阪は売り子さんにまかせてます。
>708
贅沢者めが。( `Д´)=○)´Д`)
お前はサツマイモの国の人を知らないな?
北の大地の者の苦労を知らないな?
りゅーきゅー王国の民の苦労を知らないな?

(以下、大阪・東京から遠い自慢のため省略)
>707
飛行機よりも電車のほうが高い
バスはない
新幹線もない
そういう地域だってあるんです
ぬっちゃけかぼすの国なわけですが
船は使いたいけど使えないので飛行機しか手段がないわけで

706とともに泣いてきます
迷うことなく18切符を買って、十数時間の行程をものともしなかった(いや、疲
れはしたけどね)あの頃に戻りたい。
ほんとに金で時間と体力を買うようになったなあ…
年寄りの戯言ですまねえ。なんぞ景気のいい話題でもないかの?
減水ですが5号館だたーよ!ゲームは全部5かな?

2号館 芸能
3号館
4号館 飛翔(愛盾)
5号館 ゲーム(AVG 減水)

3号館は飛翔かな?種はどこなんだろう…
芸能でも蛇は5号館ですよ。

2号館 芸能
3号館
4号館 飛翔(愛盾)
5号館 ゲーム(AVG 減水) 芸能(蛇)
3号館 飛翔(庭球)です
5号館 小説です。

晴れますように。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/06 14:21 ID:92jN5Pv8
>710
カボスの国ってしいたけの国と解釈してオケー?
ほんとあそこは陸の孤島だよな。
電車と新幹線使うと異常に高いし、飛行場は遠いし
バスも次々路線廃止だし……

現在、インテまで車で30分。道、ほとんどまっすぐ。
地下鉄使うと、大回りになってしまうんだが
インテってアクセス悪いよなぁ。
ちょうど全線1万円のフェアに乗っかって飛行機を取った…。
普通は倍以上かかるので、バスやJRばかり(それでも高い)だったのだが
心底時期が良かったと思った。(ちなみにさくらんぼの国)

で、帰りの便が18時に伊丹空港発なのですが、
インテを何時に出れば間に合うでしょうか…。
飛行機経験者の方、おおよその所要時間を教えていただけると助かります。
2号館 芸能 青年漫画
3号館 庭球
4号館 飛翔(愛盾)
5号館 ゲーム(AVG 減水) 芸能(蛇) 小説
>>717
難波、梅田に出てから空港バスにのる方法と
御堂筋から北大阪急行、モノレールを乗り継いで伊丹に行く二通りの道がある

日曜の午後となると市内の交通量がなかなか読めないので確実性なら電車がお勧め

中ふ頭(OTS、中央線)→本町で御堂筋線千里中央行きに乗り換え終点で降りる
千里中央で大阪モノレール、大阪空港行きに乗りましょう。
多めに見積もって中ふ頭→千里中央が1時間、千里中央→空港が15分なので
4時30分には中ふ頭駅に出れば間違いなしかと、時間が余ったら空港でまたーり
片道960円、スルっと関西加入路線なので往復に1000円券2枚買っておけばok
720多少のズレはご愛嬌:03/10/06 16:32 ID:43Gh1bfz
   2号館              5号館
┌─────┐        ┌─────┐
│芸能     │        │芸能(蛇)  │
│青年漫画  │        │ゲーム   │
│       .│        │小説FC   │
│       .│        │       │
│       .│        │       │
│       .│        └─────┘
└─────┘          
                     4号館
.                 ┌─────┐
.       3号館      │愛盾     │
    ┌─────┐   │       .│
    │飛翔低球  │   │       .│
    │       .│   │       .│
    │       .│   │       .│
    │       .│   │       .│
    └─────┘   └─────┘
721717:03/10/06 16:42 ID:QqkSnVWy
>>719
ご丁寧にありがとうございました。
バスはよく使っていましたがモノレールは思いつきませんでした、今回使ってみます。
心優しき人が多いスレに感謝。
飛翔の椅子、4号館です
飛翔(万金)、4号館。

マターリ参加と行きたい所が
今回ばかりは新番組ジャンルが気になるよママン…
飛翔(笛)4号館でつ。
音ゲー5号館ですた。
割とマターリしそうだけど種はどこに来るんだろうか…。
マンガFC(最防具)、2号館。

久々の大阪参加だけど、フランク(゚д゚)ウマー出来ないのか……(´・ω・`)ショボーン
1月行けるかなぁ。
種 4号館です。
飛翔の具、4号館ですた。
秋だから空調が直ってなくても大丈夫かな・・・。
創作、2号館でした。
   2号館              5号館
┌─────┐        ┌─────┐
│芸能     │        │芸能(蛇)  │
│少女漫画  │        │ゲーム全般│
│少年漫画 .│        │小説FC   │
│青年マンガ.│        │       │
│創作    .│        │       │
│       .│        └─────┘
└─────┘           4号館
.                 ┌─────┐
.       3号館      │飛翔     │
    ┌─────┐   │低球以外  .│
    │飛翔低球  │   │       .│
    │       .│   │癌種    .│
    │       .│   │       .│
    │       .│   │       .│
    └─────┘   └─────┘

あとはアニメFCがくれば確定かな

>>728
1〜4号館は空調増設したようなので地獄を見ることはないと思います。
今日の大阪は22℃とサムーでございましたし
四号館カナーリちゃんぽんだなw
飛翔、碁だけど3号だよ
人ごみに飲まれそうなヨカン・・・いい感じに流れてきてくれないかなー
芸能(方角)5号館でした。2号館とどう違うんだろう・・・?
2号館 芸能 少女漫画 マンガFC 青年漫画 創作
3号館 飛翔(低球、碁)
4号館 飛翔(上記以外)癌種
5号館 ゲーム全般 芸能(蛇、方角) 小説FC

なんかメタメタだね
かぼすと椎茸の国ってどこだか全然わからなかったので
思わずぐぐってしまいました。

「○○の国」がわからない事結構ある物知らずな自分…。
うちもきました。
飛翔・遊技玉で3号館でした。
>735
私も判らなかったよ
かぼすってどこの名産?
かぼすってT島?
もっと有名なものはないのかよ、って思うよ…
まあ、自分が何も知らなさすぎってのもあるけど。
建物とか、有名な祭りとか他に代表できるものないのかよ、と思ってしまう。
スレ違いスマソ。

種、かなり減ったのかな。4号館はいろいろ詰まってるなぁ。
かぼすでぐぐったら真っ先にでてきたのは 滑って転んでおーいたけん
自分の知ってる話と>710氏の話があうから多分あってる
かぼす自体が何かわからなかったので、勉強になりましたw

滑って転んでの国は大阪行きの船があるんだが、前日夕方出発の当日早朝到着なんだね
同じ船の航路途中の国は、前日夜出発だから便利なんだが。
ちなみに、当日船で乗りつけると、いきなりインテ行きの電車でえらいめにあうw
芸能TVドラマは2号館でした。
アニメFC, 4号館でした。

皆と会える事を楽しみに、ハラシマがんがるよ
>733
うちは芸能(尾藁胃)2号館でした。
歌を歌うか歌わないかなんて分け方あるのか?
>>739
ナイ!! ナイんだ、ナイんだよ、おーいた県には……
イエモンが来たとき、Vo.に
「ファンレターに、何もないところですが来てください、とありましたが
本当に何もないところですね」って言われたぞ……真実なだけに笑うしかない。

6号館使わないのか。2号館って初めてだ。
まぁ別に、中にいる分には変わらんだろうけど。
>744
Y井氏が?ワロタ
飛翔分かれてますね
飛翔野球漫画で3号館でした
芸能(特撮)2号館ですた。
どういう基準なんだー
そういえば、私も芸能→マンガにジャンル変更しつつ4年程参加してるけど
6号館以外って過去1回しか行った事ないや。
2号館 芸能(TVドラマ 尾藁胃 特撮)
    少女漫画 マンガFC 青年漫画 創作
3号館 飛翔(庭球 碁 遊技玉 御簾振る)
4号館 飛翔(上記以外)癌種 アニメFC
5号館 ゲーム全般 芸能(蛇 方角) 小説FC

ほんとにメタメタ。
ついでに、2号館について昔配置された経験からちょっと一言。

真ん中にある広場が一般入場列が無くなるまで解放されないため、
開場直後、2号館へは広場を回りこまないと行けないです
(特に5号館から2号館に向かう時)
故に朝は人がなかなか流れてこないとおもう。焦らずに待て。
大分、椎茸とくればやはり「しいたけヨーグルト」
県立ぼーえい軍今でも好きだなー

スレ違いスマソ。ささ報告を続けて下さい
芸能(スポーシ)5号館でした。今回は特撮とわかれて悲しい
3号館の壁ってAであってる?
相方にスペース番号聞いたんだが、壁か聞くの忘れたyo
Aは壁だけど3号館ではなく2号館だよ。
3号館の壁はなんだっけ
大分って温泉じゃないの?
大分→温泉は出てきても
温泉→大分はすぐには出てこないと思われ
(温泉の国言われてもワカラン)
>754
壁はL
          正面入り口   
          ↓    ↓

   2号館             5号館
┌──────┐      ┌──────┐
│芸能(ドラマ) │      │芸能(蛇)   .│
│芸能(特撮)  │ 中 央. │芸能(方角) │
│芸能(尾藁胃)│ 広 場 │芸能(スポーシ).│
│マンガFC   .│ 一 般 .│ゲーム全般  │
│少女漫画   .│ 入 場 │小説FC    │
│青年漫画   .│ 待 機 │         .│
│創作      .│ 場 所 └──────┘
└──────┘          4号館
       3号館       ┌──────┐
    ┌──────┐  .│アニメFC   .│
    │庭球      .│  .│癌種      .│
    │碁       .│  .│         .│
    │遊技玉    .│  .│3号館以外の .│
    │御簾振る   │  .│飛翔      .│
    └──────┘  .│         .│
                  └──────┘
チケット、今日届いたけど2号館でした。
(方角だがNOT微意図)
ずっと方角やってて
いつも6号館だったので他ホール楽しみ。
邦楽でも黒系ビズアルの方って居ますか?
これも5号館なのかな?
>717
遅レスですが、梅田→(阪急電鉄)→蛍池→(モノレール)→空港という
手もありますよ。
今秋から蛍池は急行も止まるようになったので、理論上では
梅田→(13分)→蛍池→(3分)→空港、計16分と阪急電鉄は宣伝して
おります。
ただ、モノレールの便数がちと不安なのでHPで時刻表を確認しとくのをおすすめ。
ちなみに値段はこんな感じ。梅田→(220円)→蛍池→(200円)→空港
もちろんラガールカード使えまつ。
芸能(映画)で2号館でございました。
762717:03/10/08 01:17 ID:pPNFek1O
>>760
わざわざありがとうございます。
蛍池は確か阪急宝塚線ですか…急行が止まるようになったのは知りませんでした。
大阪モノレールの時刻表調べてきました、だいたい10分刻みで出ているようです。
梅田での乗換が上手くいけば、こちらの方が早いかもしれません。
どの路線を使うかは当日の状態によると思いますので、色々考えてみます。

本当に参考になりました、719さん760さんありがとうございました。
バス乗って渋滞に引っ掛かったらどうしようと不安だったので(w
今後も飛行機で来るときには電車使いまつ!
うわーん!
ひかり東京発6時13分が無くなっちまったよー!
のぞみのばかばかー!
当日行こうと思ったらもうのぞみしかない…
>>763
ひかりとの差額は300円だし、差額無しの自由席もある。
泣き叫ぶほどのもんじゃないよ
3号館初めて分からないのですが、
配置図で島の真ん中ほどにある細い隙間は
通路ではなく、サークル者が出入り出来る場所なのでしょうか?
763がダイヤ改正を知っていて、どうして料金や自由席のことを知らないのかが不思議だ。
煽りとかじゃなくて純粋に。乗り換え検索なら料金も出るし、時刻表にも今回の改正に
ついてでかでかと載ってると思うんだが。

クレジットカードを作れる身分で東海道新幹線で遠征するヤシはいっそエクスプレスカードの
会員になるのも手だぞ。
年会費1050円で、エクスプレス予約なら東京⇔新大阪間・のぞみ指定席は片道850円割引だ。
携帯でも予約がとれるんで便利だし。
たぶん、「ひかりビジネスきっぷ」で乗ろうとしていたんだと思う。
チケットショップで1万2千円くらいで買えたから、ひかり利用者にはいちばん安かった。

「のぞみ」には「自由席でも!」従来のひかり系の割引きっぷでは乗れないよ。
JRの通常料金のひかり・のぞみ(自由席)共通のきっぷを定価で買わないと・・・・・

「のぞみ」専用の割引券もチケットショップで売っているけど、高いんだよね。

エクスプレスカードは割引率がいいけど、いちいちカードを作ってまでと思う人も多いよ。
私もチケットショップでひかり自由席買ってたyo…
これからどうしよう。
>765
んだ。
1万2千円のナカーマが結構いるなあ。
自分もそれのせいで今回のは事実上値上げになる
高速バスの世話になる回数が増えそうだ。
話題断ち切って悪いのですが、1号館のコインロッカー使った事ある人いますか?
前日入りで荷物が多いので、コインロッカーに入れたいのだけど今回6号館が
使えないんじゃどこのロッカー使えば良いんだか…
1号館にあると聞いたけど、どこにあるかもサークル者が使える状況にあるのかも
全くわからんです。

フランクウマウマもできず、二重苦だ
12日の都市から荷物を送ろうと思ったのに
要項持って来るの忘れたよママソ…
どなたか、宅配の送り先を教えてくれませんか?
家に忘れてきちゃったyo…
>771
そういや今回私も、前日入りのイベント直後帰りなのでロッカーが気になってた。
でも、インテのロッカーあてにするよりも
近所か途中の駅のロッカーをあてにした方が良いかもしれん。
>767
 うちの大学の生協が扱ってた回数券は「新幹線ビジネスきっぷ」だけだったんで
いつも使ってたけどこれなら追加料金を払えばのぞみに乗れたよ。追加払っても
正規料金より安かったし。生協だからばら売りでも利益乗っけてないし。
 でも、もうひかり系の回数券ってなくなっちゃったんだよね。

エクスプレスカードは仕事でも新幹線を使う人なら断然お勧めだけどな。
チョットでも出張費が浮くと嬉しいものだ。
>765
それは机半分〜机1本くらいの隙間です。
一列が長いから、真ん中サークルさんが入りやすいように開けてくれてます。
ただ一般入場始まると誰でもショートカットに使ってます。
>772
ドゾー
〒639-1031
奈良県大和郡山市今国府字不動堂70-1
ヤマト運輸 奈良物流システム支店気付
インテックス大阪行き10月26日コミックシティ会場用
tel.0743-56-6860
>773
大阪の地下鉄って改札の外に出ないとロッカーないよね。
コスモスクエア駅にあったような気が…そこに入れる事にするよ。
1号館ロッカー使えれば、買った本もそこで荷物まとめて持って帰るか
多けりゃ着替えとかの不要物入れて送り返すか判断ができるから楽なんだけどな
>776
まりがとん!
出張先から直接都市へ行くから困ってました
これで荷物が送れます。本当にまりがとん
>769>775
ありまd
778とはまたまた別パターンだけど、前回の東京超都市でうっかりインテの宛先を
忘れて行ったら、インテが翌週だったからかは知らないけど、
スタッフのおねえさんに聞いたら教えてくれたよー。
委託先と連絡が取れないよー
メールも返信ないし(ハラシマ修羅場中かな)携帯は音信不通
充電忘れてほったらかしって言うのが良くある子なので
カットアウトされたとかじゃないはずなんだけど…。・゚・(ノД`)・゚・。

すみません26日の搬入受付は何日から何日までですか…
12日の会場から着日指定で送りたいんです…
20〜23必着です。
>782
ありがとうございます(*´∀`*)
>781
んーでもちゃんと委託先に連絡とってからのほうが
いいんじゃないかなー?
勝手に送るのはちょっとと自分は思う・・・

スレ違いスマン
781=783>784
レスサンクス。
事前に12日都市と26日都市で交換委託する約束してて、
それぞれどれだけの部数と種類を委託しあうかの打ち合わせも済んで、
案内来た時に12日の自スペの配置と搬入明細も教えてるんだ。
で向こうからは「じゃあ送りますね、よろしく」との連絡も貰ってる。

…うん、でも今日の夜までに連絡がなかったら明日はがんがって連絡を試みてみる。
それでも連絡つかなかったら明後日の昼まで頑張ってみて、あきらめるよ。
つか、本気で「生きてるかどうか」心配になってきた(;´Д`)
遅レスだけどひかりなら早得きっぷが安いと思うよ。
東京-新大阪で指定席12,000円
既出だったらスマソ。
一週間以上前の購入が条件だけど。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000241-jij-soci
だ、そうだがいつからかが大問題。
>>787
JR西日本からのバスで補填するからモーマンタイだそうな。
別々に運営してたんだね。
>786
ありがd!全然既出じゃないよ
帰りはそれで帰る!
790名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 11:16 ID:LNvWZ18O
インテに関係あるかどうかはわからないけど、JR関東バスの東京〜大阪の高速バス
が、不祥事で35日間運行停止だって。
夜行バスを使う予定の人は、確かめてみては?
>>790
>787-788で既出だよん。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/11 17:55 ID:99P86mLX
突発オフ板「【腐女子&キモオタ】【関西オフ】」より抜粋
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1065443722/

てゆうか、26日にインテックスのSEEDブースでなにげに、
ピンクハウス系の腐女子と、臭ってくるようなキモオタが集まってるはずなので、
気軽に声をかければいいのでは?
合言葉は、そうだな
【自分が「ピンクちゃん」って言ったら】
【相手は「オマエモナー」って答えるなんてどうだ。】
1月インテの集まり具合が気になる。
そろそろ申し込まなきゃあぶないかな。
>793
 今日確認書着たけど1300番代だった。
 まだまだこれからですね。
今度のインテで申し込みするよ

今度のインテはパンフ900円ですね。
東京よりスペ数少ないから安くしてくれ、と思うのはダメなのか_| ̄|○
>>792
向こうはインテのコミケとか言っちゃってるし
ちょっと勘違いしてる人が多いなぁ
忠告してくるか・・・
夏のインテが初参加だったけど、ほんとにピンクハウスとかゴス系の
人がいてびびった。コスプレ感覚なのか?
>【女達】ですが、以前の赤ブーで、フランス人形や、
>お蝶婦人じみたド派手なゴスロリ、ピンハが一般入場の行列に入っていたから
>今回も大丈夫!!。それにピンハとかゴスロリってコスプレでは無い!!
>【腐女子にとっては、普通のお洋服だよ。】
>夢見る乙女のオシャレを妨害するなんて赤ブーに、そんな権利ないと思う。

ごめんなさい撃沈されました
大阪にはソレ系の本店とか多いらしいから余計に多いのかも<PH、ゴス系
人の着てるものに文句は言わないけど、
せめて化粧を・・・むだ毛を・・・年を・・・!!!
その辺考えてくれたらいいのになといつも思う。
26日は東京ででかい種オンリーがあるから
大阪は種少なそうだなあとオモタ。
普段着にPHやゴスを着るのは個人の自由だけど、
コスプレなどを規制している会場に着てくるのは
常識が無いというか、馬鹿としか言いようがない。
PH、ゴスがまだマシに思える位露骨にインテでコスプレしてる香具師いるよね。
大阪は日常の服も派手だから、コスとの区別がつきにくい。
チャイナやゴス程度なら、普通に街歩いてるし。
>802
剥げ同。
PH・ゴスって着てる人と見てる人で意識が違いすぎるんだねぇ。
ゴズはよくわからんが、PHは歳食っても着るモンだと思ってた。
一般人でPHの常連さんにXX歳なオネェタマいっぱいいるしなぁ。
普段は街中で着られないからイベントに着てくるんだろうし、
華やかで(・∀・)イイ!とオモタYO?
もちろん>799のいう通りオシャレなら全体を意識してほすぃ…。
そんなワテクシも今は昔…。
>803
それは偏見だろ。
ていうかその人たちは観光客(というかよそから来た人)
なんじゃないだろうか。
アメ村とか、半分は大阪人じゃないと思うぞ。
おばちゃんはテレビとかでやってるのは誇張じゃなく派手だよな(w
本気で胸に全面虎の刺繍施されてる服着てるもんな〜。

あと2週間だね〜。目当てのサクル来るかな・・今日帝都では新刊出したらしいが・・
大阪は○○だから〜という決めつけはやめて頂けないだろうか
大阪人が怒り狂い始めますた
怒って悪いかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!
決めつけっていうか、比較的大阪は派手じゃないか?
自分、大阪の人間だが、
何言われても怒らんけどなぁ。だって、本当のこと多いし(w
逆にそれだけ特徴のある街って事で、自分的にはそういうこと言われるの好きだ

しかし、大阪に住んでいると、他の地域と比べて派手かどうかはよくわからん。
それが、普通になってるからなー。
>>812
大阪の人が皆、812の様に無駄に前向きではないのだよ
大人しく地味に生きてる大阪の人間も居る
無駄に前向きと言うのもどうかと
派手ってそんなに嫌がる言葉かな。田舎者の自分には羨ましくすらあるが…。
嫌だよ…>派手
派手って言われるのは嫌じゃないけど、「大阪人*は*派手」てのは
「これだから大阪は・・・」て言われてる感じがしてちょっとイヤン

あと2週間!?ヤバーハラシマまっしろしろスケがよ・・・
>大阪人は派手
実際、オフィスで使える派手色ネイルカラーの東京のベスト1と、オフィスで使える地味色
ネイルカラーの大阪のベスト1が同じだったりするらしい(たしかベージュゴールド)。
大阪の「地味色」と東京の「派手色」がイコールだってことは、結局基準が違うんだよね。
大阪にいると別に派手だと感じない服でも、他地方の人からすると派手めに感じるってぐら
いかと。
そんなものすごいカッコってことじゃなくてね。空気(湿度とかの条件)が違うせいで目に映
える色が違って自然とそうなってくるんだそうだよ。
もちろん大阪人でも地味な人はいるけど、平均を取ると…ってことでしょう。
やい藻前ら、いい加減スレ違いですよ
820名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 12:38 ID:KFAoTRmJ
とりあえず腐女子は、インテで26日に、
ピンク色のフリフリ衣服着てから、
ガンダムSEEDブースでうろうろしてれば、
【ピンクちゃん】って声かけられるだろうし・・・
それでオフ会に参加すれば・・・
大阪がどうとかじゃなくてインテのイベントに来る人の格好がどうとかって事で
大阪人のファションをスレ違いで言い合いしても仕方ないだろうに。
インテには大阪を含む近畿地方以外の人もイパーイくるんだからさ。

ゴス系はコスを売ってるサークルもいるのだから
着ている人がいてもまあ当然なワケだな。
(グッズ系やアクセ系と同じ感じ?)

まぁ集団になった時に傍目から見て「うわぁ」な雰囲気に見えるのは
PH・ゴスだけじゃなく、明らかにヲタ集団に見えるお嬢さんや兄さんも同じじゃねぇ?
まぁ、見た目ごときで迷惑だけは掛けたくないですな。

東京赤豚も終わり、あと約2週間後にはインテ赤豚ですぞ、おまいら。
何時に集合ですか
あと2週間かよー!!
原稿できてねぇや…


私は九州からの参加組なんですが
インテの参加者の服装も、福岡ドームの参加者の服装も
対して差が無いように見えますよ。
違うのはコスの人間の量くらい。
「うわぁ」なピンハも「あいたぁ」なゴスロリちゃんも
あからさまにオタな格好の人もいっぱい見るし
普通の格好(ピンハ・ゴス以外)なんだけど派手ーな人も居るし
凄く軽装な人も居る。
インテだから大阪だから派手だなー、なんて思った事ないですよ。

どっちにしろ、色んなのが居るのを見てるのは楽しいですよw
服装の話はもうお腹イパ-イ(・∀・)カエレ!
では食べ物の話を。
826名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 16:16 ID:fT+EPBz+
みんなまだハラシマがんばっちょるね… 漏れも頑張る〜〜
ところで、日の出の26日インテ合わせの締め切り、
更新で削除されちゃったんだけど誰か控えてるヤシいない?
ハラシマがんがるー
ごめん、日の出は知らないや・・・

食べもの話・・・串かつ、たこ焼き、お好み・・・自分はもう出し尽くしたよ。
もし日本シリーズで虎が好調だったら26日あたり安くなってる店は多いかも。
つかこの日が最終戦!?インテ終わってからどっかくりださなきゃ・・・
食べ物・・・

だらけのある阪急東通商店街から阪急梅田に向かうところある
阪急ダイニングステージ1Fのカフェ、ピアノピアーノのデザートがめちゃくちゃうまい

逢坂の食物話といえば、逢坂麺都市(要英訳)しか思い出せん。
26日の帰りに友人誘って行きたいなあ。夜11時までやっているし。
他県の麺ばかりだがチョト期待している。
あー26日の都市で麺1杯食べれるほど売れるといいなあ。
売れないに1玉。_| ̄|○|||ダメジャン…
>>829
難波に出来た新しい商業施設に入ってる所の事?
あそこなら土曜日行って来たけど、話題の場所だから一階のエスカレーターから
入場制限通知する様な状態だったし、都市がある日って給料日直後だから凄い
人出なんじゃないかな?
行くとしたら都市以上の混雑と待ち時間を覚悟した方が良いのでは…。
角座2階の道頓堀ラーメン大食堂はどう?
8店舗入ってて、皆美味しそう
>829
難波の大型商業施設、自分も土曜の夕方行ったけど麺のところに入るまでに
30分+中の店に入る時間もある。って言われたよ。私の行ったときは入場制限
してなかった。
もし行くなら直通のエレベータよりも、一番奥のエレベータで8階か6階まで
行って(7階は止まらない)エスカレータで上り下りするのをおすすめ。
ちなみに通常サイズよりも小さいお試しサイズもあるから色々食べたい人は
ソレをセレクトするといいかもー
遅レスだが>824、いくらお腹イパーイでも
わざわざ九州から大阪に来る人の意見を
カエレ言うなYO…ココはまたーりスレでいてほすぃな。

難波の大型商業施設はけっこー賑わってるんだね。
今大阪は虎セール待ちでそこまで混んでないだろうけど
インテは26日だしねぇ…。
>826
基本的に前の週の土曜日だよ。
だから18日?
一応電話して見れ。
ちなみに、とくらくの締め切りは過ぎてまつ。
835名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 23:26 ID:KFAoTRmJ
お前ら、インテ前日『なんばパークス』に逝けよ
>833
空気嫁って事じゃないの?
さて、1月の申し込みでもするか
1月は最終だと満了で弾かれる危険があるしね
寒い・・今日の気温が10月下旬から11月上旬って言ってたから
今日の感じが26日って事だよな〜。朝待ってる間寒そうだー。
ストールかなんか持って行こうかな。
26日行けなくなったよ…
初大坂のはずだったのに、くやしい
待ってろ大坂、来年は新刊やまもり持って襲撃してやる!


ウワーン
漏れもうちょっと頑張ろうと思ったけど、
色々あって諦めるよ。ハラシマも参加も。
やる気のない時に何やってもだめだね。みんな漏れの分までがんがってくれ。
インテ周辺におすすめラブホある?
>841
>11
26日の赤豚…来れない人多いのか…(´・ω・`)ショボーン
1月はがんがってくだちぃ。
特に六本木系特撮に期待<クール終了前だから。
>>842
さすがにシャレにならんので止めれ

>>841
インテ周辺はビジネス、工場用地。しかも売れないので空き地だらけ
ラブホは中々ありませんので難波、梅田まで出るのがお勧め
>>842
ちょっと考えてしまったよ

>>844
ありがd
それか阿波座の辺りかな
ポカ-ン(゚Д゚)
スレ違いも甚だしいね
>846
二人以上なら、シティホテルに泊まるよりラブホのほうが安いことも多いんだよ。
部屋が広くて大きな机もある所はコピー誌作りには最適なんだ。

♂+♂とか♀+♀でも入れると尚良しw
>843
おーい、早まるなよー。26日の赤豚に来られない(行かない)ってのは、何人かが申告しただけだ。
もちろん、26日に来られないサクールに1月がんがってホスィのは禿同だが。
>844
>インテ周辺はビジネス、工場用地。しかも売れないので空き地だらけ
もひとついうと団地だらけ。ラブホなんかあったら厨だらけになっちゃうYO!
>848
849を書き込んだ後にレス頂いてたのに気がついた。
もちろん26日はお買い物に逝きます。
サークル参加のみなさま、お待ちしてまっせ!
851名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/16 03:43 ID:+UehLkQT
オフ板『【腐女子&キモオタ】【関西オフ】』のスレより抜粋
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1065443722/

オフでの参加条件がもう一つ!!。
自力で、インテに来てから、SEEDブースのあたりで、
午後1時までにオフの同志に会うこと・・・
これが、できる人じゃないと、参加者としては無理!!。
てゆうか、『インテの帰りにSEED仲間で騒ぐOFF』ってのが正解かも・・・
まあ、【午後2時出発】を予定してます。
でも、くれぐれもサークルさんの前では、迷惑になるので、たむろしないこと、付近で待機してください。
>839
強く生きろ・・・!
1月はまってるからなーーー!

10月っていつもインテ直前になると新刊出すかどうか悩む。
落ちたら冬コミ&1月があるって思って甘えちゃうんだよな・・・
10月のインテに初めて一般参加するのですが、
何時頃があまり待たずに入場できそうでしょうか。
>>853
12時過ぎ
>>853
16時過ぎ
>855
入れないよそれ
はは、やだなぁ。ネタですよ
そういや、一般参加で8月のインテに12時頃着いたんだけど、
遅れたーっと思っていたら、並ばされて20分ほど待たされた。
あれは何だったんだろう。一般参加の入場は12時からとか?
前に並んでる人達の事を忘れてるんじゃ・・
数千人、もしかしたら万人単位の参加者がわずか数分で入場し終わるなんて(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
8月のインテは並ぶんじゃない?
ちょっと手際悪いとかもあるかもしれないが。
東京で会場申込した1月インテの受付確認が届いた。
1500番台。……締め切りって、11/12だよな?
大阪での会場申込と、最終の駆け込みでどこまで増えるんだろう……。
正月インテは毎年ほぼ満了してるから心配しないでイイと重。
漏れは給料日が来ないと申し込めないw
>>858
単に一般待機列の一番後ろに並ばされただけでしょ?

1・8月は特に人が多いから待機列が完全消滅するまでには結構時間がかかるよ。
というか、12時頃なら他の月でも普通に列が残っていたと思うけど。
ついでにオフのヲチして来ようっと
来週の今頃良い本を買えていい気分になってる事を願うよ・・
オフの方は諦めて冬コミにまわして、コピー本にとりかかろう…。
うう、出したかったのに鬱。
インテの前の週に関西で自ジャンルのオンリーがあったので売上は見こめないけど
人来たらいいな…。
はじめてのお誕生席で、今から((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
週末も今日くらいの暖かさだといいんだけどね。

10月だし人出は期待してないけど、
新刊出すから見に来て欲しいナー。
今月のインテまであと一週間ですな…フフフ

ところで今回もフランクオフやるんですか?
>871
6号館は使わないからいつものカリカリフランクは食べれないんだっけ…

他のフランク売り場ってどこにあります?
私も知りたいです。6号館の次に美味しいフランク屋あります?

あとサーターアンダーギーのお店ってどこでしたっけ?
今回でもうインテ出るの最後だから、色々ウマーしたいyo(・∀・)
サータアンダギーは4号館の売店。
tp://www.intex-osaka.com/use_guidance/restaurant/index.html
>874=875
どうもありがd!サーターアンダギーは健在でヨカター
アホな質問していい?
来年の一発目のインテって、1/11で合ってる?
なんか、毎年4日にやってたイメージだから、デカイ方のイベントはもう
締め切ってて、その翌週の規模小さめなのかなと思ってしまって。
>>1のインテのサイト見ればわかるような質問はするな。
当日の現在の予想は最高22℃最低13℃ 曇りのち晴れだとか。

何着ていこう・・
気温より最近はなんだか寒い気がするよ…大阪。
すごい寒がりなんだけど、毛糸は退かれますよね。カイロ貼って行こう。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 22:28 ID:4+TNSMMw
え…漏れもうマフラーしてるよ…?
京都では別に珍しくない…。
>881
京都の何処に居るんだyo!
近所じゃ薄い長袖一枚でみんな歩き回ってるよ。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 23:22 ID:mMJn6Uq5
質問スレから誘導されてきました。
今度のインテに久々に行くんですが2ちゃん関連のサークルって
インテのシティでもけっこういますか?
京都「市内」と京都「府下」には大きな隔たりがあるのさ…>882
京都市内にマフラー人間いるぞ。
紅色私鉄にも乗ってたから大阪方面もいるんだと思ってた…いないの?
10月初旬頃毛糸の帽子、マフラー等で完全防備の人見たよ
風邪か?
うちの近所(大阪北東部)ではまだそんな防寒服は見かけないけど
スレ読んでたら結構冬服っぽくしてもいいかな〜と思いました。
10月下旬たら秋も終わりに近いしね。
>>883
うーん、自分は見たことなし>2ちゃん関連のサークル
というか、適するジャンルはインテではどこになるんだ?
コミケは「同人ソフト」がジャンルコードにあるけど、赤豚にはないし・・・
>883
夏インテでは1サークル見かけたよ。
どこいつとポケモソの間にいた。
グッズの所にたまにいらさりますね。>883
>883
1月や8月の大きな時ならグッズサークルのところに
1〜2サークルいたりするけど、10月はいるかどうかも微妙
結構いるかという質問に対しての答えは数えるほどしか
いないですね。
>884
ゴメン…。 京都市南部者ですた。
サークルではないけれど、12日の東京赤豚の企業っぽいブースで
キャラグッズ等を売っていたが、そこで2ちゃんAAのマグカップを
売ってるのは見た。ギコとかモナーとかッパとか…
反応していいものかどうか迷った。
自分は大阪から脱出出来ないから
一度インテで2ちゃんのマグカップとか買ってみたいなぁ…
でも見つけても買う勇気があるのかどうか(w
2ちゃんサークル、夏に1箇所出てるのは見たんだけど、
連れに2ちゃんねらだって事隠してるから近寄れなかった。
せめて覗くくらいはしたかったな…(´・ω・`)

そんな私は未だに家では半そでなのだが、インテ何着て行こう。
帰りはかなり寒い予感。
896883:03/10/22 12:35 ID:XxD8ywfU
>883です。レスありがとうございました。
島一つぐらいは埋め尽くしてるかと淡い幻想を抱いてましたが
そうでもないんですね・・・やっぱオマエモナーとかに
行かないとだめなのか(´・ω・`)
26日のシティ搬入、今日の持ち込みで〆切ですね。
今からお店に運びます。
少しでも軽くなって帰れますように。
そしてまだまだコピー本製作は続く。
>897
ガムバレー。

そんな自分は極度の金欠で10月インテ逝けません。
1月インテサクール参加する気ですがジャンルが定まりません。モウダメポ
26日買い物に逝けなくなりました。・゚・(ノД`)・゚・。
金欠なんで急に入ったお仕事のお誘いに負けてしまいました。
朝、みなさんと逆行してニュートラムに乗る事になっちゃいます。

〜インテ近所者の気温情報〜
皆さん、海風を忘れないでくださいYO!
大阪は特に朝夕と昼の気温差が激しいので注意です。
(電車内や駅構内、インテ館内一部は暑いと思われ)
長袖インナーにGジャンや薄手ニットを着脱できるようなカッコウなら大丈夫かと…。
まだマフラーの必要はナイと思いますが、女性は肩から羽織るようなモノを用意した方がいいかも。

>883=896
2ちゃんねる+グッズでぐぐってみ?通販もオクもあるぞ。
2ちゃんグッズなら、虎のあなにもいくつか置いてるよ。数は少ないけど。
899に禿胴。
インテックスの海風は洒落にならん。

1月のインテックスでみぞれ交じりの強風が吹いた時、
相方は顔と手に軽い凍傷を負った程。
家に帰ると血がにじんできてたよママン。
京都在住人ですが現在でさえも結構寒いです。
自分の大学内でもジャケット着用人が増えてますし、夕方は冷え込みます。
大阪は京都ほどではないかも知れませんが、正直海風はキツイ・・・・・・
ただ899姐さんも仰る通り電車や建物の中はあったかいので
臨機応変に対応する必要があるかと。自分は薄手長袖タートル+綿ジャケットで、
バッグの中にニットのカーディガンを装備予定。

自分は一般で9時半頃到着予定です。夏のインテは初めて都会に出て初めて参加した
大イベントだったのでオロオロしましたが、今回は勝手が少し解ったのでチョト安心。
ゆっくりサクルさん回るぞ!フランク(゚∀゚)=3ウマー!するぞ!!
2ちゃんグッズサークル、今年の夏インテに出ていたのは1ヶ所ではなく2ヶ所
前々から活動しているサークルと、新規っぽいサークル(>889)
前者は創作一般の猫スペース、後者はグッズスペース
ジャンルがバラバラだったので探すのに苦労したよ ・゚・(ノД`)・゚・
両者とも、今回は参加表明なし(オークションには参加しているっぽい)
インテ一人で参加(さあくる)でつ・・・さみしいぃ〜
インテはパンフが任意購入とのことですが、チケットあれば一度入ったあと
また会場の外に出て後から来る友達にチケット渡すことって可能ですか?
初めてインテに参加するので、もしかして出来ないのかな…と。
知ってる方いましたら教えてください。
>>905
それは悪意があってのことですか?

赤豚にバレて、インテが今後、サークル全員購入にされることを狙っているのですか。
もしや!まさか!逆に赤豚工作員ですか?

マジなら厨房は来なくてよいです。
905タソがチケ3枚持って会場内にはいる。→
友達ふたりが来場したので、いったん会場外へ出て、チケを渡して3人で入場。→
さらに友達が来たので、いったん会場外へ出て、チケを渡して3人で入場→
以下エンドレス。

2行目までなら無問題。3行目以降はダメです。
>905
一応マジレスするけど、

現地でチケット受け渡し予定なんだけども、
サークル入場時間に友人が間に合わない状態なので
905のみ先に入場して、友人が着き次第途中退場して
友人にチケットを渡したいとか、そういう意味?

だとしたら大阪都市の場合、サークル入場時間以降は
例えチケット持ってたとしても入場料は払わないと駄目なんだよ。
(つまりパンフ強制購入って事ね)
909905:03/10/22 23:39 ID:LV0Igdx+
>906-908
レスありがとうございます。
私が会場入りする時間と売り子をしてくれる友達が会場に来る時間が
交通機関の都合で合わないのです。友達もサークル入場時間内には
来てくれるのですが、私の方が早く着くので先に入って準備をしておきたいと
考えています。
売り子をしてくれる人に割り当て分のチケットを渡したいだけなのですが、
907さんの言うようなことが可能であるシステムなので、それを防ぐために
一度入ったらチケット持ってても外に出られないのでは…と思ったのです。
とりあえず、私が先に入って準備していても後から来る友達にチケットは
渡せるとのことなので安心しました。
なんだか言葉が足らず、疑惑を呼んでしまいすみませんでした。
今週の大阪は
月曜:(*´Д`*)暑ぅ〜
火曜:((((;´Д`))))寒ぅ〜
水曜:(*´Д`*)暑ぅ〜
で、明日はまた((((;´Д`))))寒ぅ〜に成る模様…
>909
友達にチケットを郵送か何かで前もって送っておく、とか。
あーでも、もう日にちがないか。
>909
そういう疑惑システムなわけだから極力さけろよ
そこでチケット郵送、と
大人しく入場しないで外で友人待ってろYo!
>>910
それで行くと日曜は(*´Д`*)暑ぅ〜
なわけだが。
>909
インテはケータイ繋がりにくいから入場してから友達と連絡取れるかどーかわかんないし、
会場渡しなら事前に入場口で待ち合わせる時間を決めておいた方がいいYO
郵送なら明日午前中に出せばギリギリ土曜日に着くかな?
ローソンにポストも切手もあるから今から出しに逝くとか…。
速達だともったいないけど、時間と金のどっちを取るかだね。
がんばってみて!

910に続けて…
週間天気予報(゚Д゚)つttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/week/
今年は暑くなるのも寒くなるのも早いねぇ。
イベント前から風邪引かないようにね( ´∀`)つ○○●←のどあめ&黒飴
>909
疑惑があるから
前回くらいから入り口付近厳しくなってたと思うんだが。
入れるけど、もしかしたら出ること(逆行)は出来ないかもしれないので
自分も郵送をオススメするよ。
宅急便なら1日で届くから宅急便で送れば?
速達…も1日で送れるのかな。

素直に外で待つのが一番だと思うけどなー。
>904
大丈夫。ここにも一人でサークル参加者がいますよ。
しかも県外から乗りこみますよ。
一人で大阪なんて3年くらいぶりだなぁ
>915
のど飴○⊂(・∀・ )ゲトー
ここのところの気候の変わり様で既にのど飴必要な状態なんだ。
突発本作るつもりだったけど辞めたよ…
半分以上出来てるのにー 。・゚・(ノД`)・゚・。
荷物にカイロも入れておこうかな。
>918
904です。自分も府外から〜
遊びには行ってたけど(友人が参加してるから)
自分で参加は久しぶりで・・
遠足前のように、どきどきだぁ
今日めっちゃ寒かったです>大阪
薄手のコート着用してたけど前開けてたからめちゃ寒でした
実際より体感温度は寒かった
しかも海風もあるから南港って梅田とかよりも1〜2℃は寒いんですよね
気温に対して調節できるように気をつけて来てください
大阪は、夜風が冷たいですよ。昼や夕方はそれほど寒くない気がした。
夜まで出歩く人は、上着は絶対いります。さっさと帰宅する人は上着いらんなー。
日本シリーズあるのでとっとと帰ります(w
台風来てるけど大丈夫なのかなー(´・ω・`)
六甲颪が強いところの学校に行ってるのだが、まだ半袖でいる香具師は8%はいるぞ。
俺も半袖生活だがな。
台風は関西地方には殆ど影響ないみたい。
あーオイラも咽喉が腫れてきた。
コピ本の用意全然してないのになあ・・・。
でも大人しく今日は寝まつ。皆様もお気をつけて。
堺駅→住之江公園の南海バスがなくなってたのか。_| ̄|○
大阪市内に住む者だが、今日は寒かった。
少し厚めのブラウス+Gジャンだったが寒い寒い寒い。
当日の気温にもよるが
本番は今日より少しあったかくしていこうと固く誓った。
実家に置いてきたコートさっさと送ってもらえばよかった…
会場には早く行きたいし、朝早くだとだいぶ寒いだろうし、どうしよう。
重ね着得意じゃないんだよなぁ…ババシャツあったかなぁ…
でも行っても一番買いたいサークルさんは本出さないみたいなんだよなぁ。
オンリーなんて絶対行けないから、こっちで新刊出してほしかった…_| ̄|○ ウウウ…
そちらはウールコート着てるひといますか?
東京から一人参加なんですが、こっちはまだ綿ジャケット、トレンチで
でもみんな凍えております。誰か早く着ないかな状態。
新しいコート買ったし、帰りにあこがれの方と食事の予定なので、
新作で攻めたいのですが、先走ってるみたいかなー。
今週インテで働いていたが月曜から金曜までもれなく寒かった!!
日中はまだましだけど、夜や朝は本当に寒い。みんなコートとかマフラー
つけて出勤してたよ。
少し厚着かな?暗いがちょうどいいと思いまつ。
あと、帰りにATC行こうと思ってる人はやめとけー14時くらいからハロウィンの
イベントやるみたい。
ウールコートOKみたいですね。よかった〜。
秋物のいい上着は持ってないので、新作コート着ていきたいと思います。
搬入でヨレヨレにしないように気をつけなきゃ。
週末が楽しみになってきた!
取り敢えず大阪は、台風さんに嫌われているようなので
大した被害は無いと思いますよ。ウフウフ。
生八ツ橋の国住人です。
昼も夜も大阪より冷えるので、イベント後観光組の皆様お気を付けを。
紅葉が例年より早く始まっていていい感じです。
ですが、セイメイ神社でコスしたり奇声を発するのはごかんべん。
大きいシチーの前後は本当にいるんですよこれが……
>927
堺駅西口から、住之江公園まで
市営バスがあったはず。
確かな情報じゃないから、他の交通手段も考えた方がいいけど。
>>927
堺駅西口から住之江公園行きの時刻表。
ttp://osakakotsu.ekiworld.net/bus/dia/jikoku/jikoku110590.html

所要時間や料金等は交通局のページで経路検索してみて。
大阪市交通局
http://www.kotsu.city.osaka.jp/
>>934
そんなタイミングで行った事ないから知らないや・・・
ソウイヤ鎮座千年祭関係のイベントってもう大体終わったんかな
>931
お菓子をせびられたりするんでしょうか……
939名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 16:59 ID:YrGLeGTc
インテから高速使って車で30分ほどのところに住んでんだけど、
今日あまりの寒さにファンヒーターつけまつた
防寒の用意はしておいたほうがいいかも
自分が寒がりなだけかもしれんが

みんな、風邪引かないようにね〜
ほんと何着て行こう・・朝厚着すると昼暑いしなぁ。
やっぱすぐに脱げる厚着ってのが一番良いのかな。
上着を少し暖かめで、脱げば涼しくなるようにしておくのが
一番いいんじゃないかな。

コピー本の製本終了。少しでも多くの人が見に来てくれると
嬉しいな。
ところで日本シリーズがあるから、もしや夕方は色んな
ところが空いてるのだろうか?

>941
打ち上げで繁華街に行くと混乱に巻き込まれる可能性もある
ああ、ヤバイな。
日本一近いからな・・・
試合中勝っても負けてても怖そうだ
インテ大阪、一般でマターリと入場したいのですが何時ぐらいに入ればOKでつか?
>944
12時インテ着。
一般列は消えているか、最後尾に並んでもすぐ動くでしょう。
ただし、お目当ての本が売り切れている可能性もある。
だれか、そろそろ新スレを頼む
みんな、明日がんがってね〜!
あ、10月中頃投函した1月インテの受付確認きますた。1700番台ダターヨ・・・
インテまで歩いて5分なのに明日逝けなくなった915です。
昨日・今日の朝夕は凍えるほど寒くなかったです。
付近の方は薄手のコートやダウンを着て通勤しております。
ニュートラムの構内は寒く、車内は涼しい。他の地下鉄は構内・車内共にあったかい。
台風が近づいているので明日は海風は強まりそうですね。
みなさま、風邪と虎フィーバーには気をつけて楽しんでください(・∀・)/~
1月の出足鈍いのかな?参加するかしないか迷ってるんだけど。
郵便振込とかする間が無いから、明日直接手続きしようか…。
ミケ参加申し込み組が当落出るの待っているだけなのでは?
漏れはミケ申し込みしてないから、先週投函したよ
締切日に一気に増えるから大丈夫だと思うけどな。
951927:03/10/26 00:07 ID:3WM9lrVC
>>935
>>936
おおぉどうも有難う、明日はそれに乗っていきます。
今のうちに次スレ立てた方がいいんでないかい?
自分は先日よそで立てたばっかなのでむりぽ
以前のインテで、6号館が使われていなくても、
6号館通路の売店は開いていて、通行もできました。
そのときは6号館のフランクウマーできましたよ。
今回がどうかは行ってみないとわかりませんが・・・。
>953
ということは
わざわざ使用してない6号館まで行ってフランク食ってるヤシは
みんな2ちゃんねらーということに…(w
>953
Σ(゚Д゚)ナント
い、行っちゃおうかな…
周りの人達と目が合ったらとりあえずフランク(゚д゚)ウマーな視線を送っておきます(w
明日初めてフランク(゚д゚)ウマーしてきます
6号館狙って(w 楽しみだ。
あったかいといいなあ〜そして収穫がありますように。
新スレ立ててきました。

【フランク】大阪インテ●19【ウマウマ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1067102825/
そんなに1000取りたいの?
977名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/03 20:41 ID:1qgeopd+
1000
2ゲトー