同人女は黒髪に限る      

このエントリーをはてなブックマークに追加
金髪は良くない。
sポピーちゃんのチンコ!
3名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 17:37 ID:31157UP7
茶髪は?
緑髪は萌えだよな?
>>1

理由
6名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 17:43 ID:LHnwNVug
緑は萎えるなぁ…
ブサ女は何色でも萎えるけど
北朝鮮の黒髪美女軍団マンセー。
8名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 19:16 ID:nPKQEKbk
>>1
禿同!!
9名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 19:18 ID:VUVDVvgn
同人女でも金髪はやだな。
茶色の方がいい。
さあ、みんなで海藻を食べよう!
茶髪、金髪、とにかく染髪はやだ
>>11
地毛が金や茶色だったら、どうよ?
コスプレで染めるなら何色でもいいや
はやってるよな、黒髪。
周りのパンピー女たちが続々黒髪にしているのを見てやっぱ日本人はこれだ
と思いますた。
まぁ似合ってりゃ茶色かろうと金色だろうといいけど。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 23:22 ID:pii7f886



     野郎がいたらホモにする。それが同人女

>>12
論外
綺麗な黒髪いいよな
黒髪とすっぴんでいいのに。
何故過剰メイクをする、女ども。
>>18
すっぴん!?
相当かわいい子じゃないと、みれないんじゃないかなぁ?

黒髪って、素地がかわいくて髪が少なくって、サラサラで、小柄な子しか似合わないよね。
ブサイクで大柄だと、単なるモサ。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/22 20:16 ID:4El71OF9
>>19
禿同
黒髪はモサになりやすい
モサなら茶髪でごまかしてたほうがまだマシ
ちょっとでも可愛いと思える方がいい

正直首から下にはそれなりに金かけてるのに黒髪すっぴんの人は
脳内でおのれを美化しすぎなのではと思う。

あるいは脳内鏡が割れているとか。
私は髪が多くて毛も太いので縮毛矯正(ストパーより料金が高い)しないとモサる。
脱色やカラーするとちょっと髪が痛んで柔らかくなり真直ぐ寄りになる。
……で?
パーマはヲタ的にどう?
ピンクの頭は?
金髪にしたい娘は渋谷にでも行ってギャル化してこい。
同人界を荒らすな。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 18:34 ID:oQD68zKm
(´д`)ハァ?
>>26
金髪=ギャルって発想がすごいね。偏見だねぇ
29名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/28 10:44 ID:ed1HvE0q
金髪なんて糞。
   
今黒髪が流行ってるから いいんじゃね?
茶は?
一度染めるとそれを保たないといけないから
金も掛かるし髪も痛む。
定期的にかけないといけないのはストパーもだけど
縮毛矯正だったらある程度の長さがあればそこまで定期的にかけなくても良いので
そうしてる
芸能人は黒髪に戻し始めたな。


ヲタは染髪し始めているけど
黒髪はよほど手入れして気を使わないと
茶色よりもきたなくみえるね
今黒髪はやってるの?
黒髪が流行っているというよりは、染髪が廃れてきているという方が正しいのかも。
まぁ、流行なんて関係なく好きなようにすればいいだけのコトだよね
従兄弟に何で染めないの?って聞かれた
ほっといてくれやー。アレルギー体質だから染めるとえらいことになるんだよ
それに茶髪好きじゃないし。
どうせ染めるんだったら一見染めたか染めてないか分らないような濃紺がいいなあ。染めないけど。
スッピンは漏れきしょい…(厚化粧って意味じゃないよ)
眉毛無い奴とかいるもん。
個人的意見だからムシしてくれていいけど。

あれだよな、黒髪スキでも金髪スキでもほっとけばいいのに…
>>26 の「荒らす」の意味がワカンネ
金髪だと暴れるんか?

26は金髪はみんなヤンキーだと思っているのです。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 14:34 ID:YPlKpJR+
別に黒髪流行ってねーだろ。
ただ、落ち着いた色が主流になっただけであって
黒に見える人でもハイ/ローライトを入れてる人もいる。
ここ数年で黒髪率が上がったのは事実だけど、何もしてないモサ黒とオシャレ黒の間には
超えられない壁があるっつーか黒髪ほどそれが顕著に出る色はない。
金髪でも黒髪でもいいんだけどさ、信じられないぐらいの長さで後ろで結うだけの
髪型はやめてくれ。
後ろで一つ結んだだけの髪型がいいんじゃねーか
坂口憲二も黒髪
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 21:41 ID:Irad3MSg
青髪萌え。
>>43
もみあげだけ何故だかわざわざ残して一本縛りするやつ?ZARDみたいな。
>>42
一つ結びが駄目なら二つに分けて結ぶのか。
それもまた微妙だ……結んだ位置や本人の年齢にもよるが。

とにかく黒でも金でも茶でも青でもなんでもいいから、
最低限の手入れさえしてくれてれば、漏れはかまわん。
緑が好きなんよ。
マルチみたいなの。
49名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 22:23 ID:4erwIWRS
磯山さやかは当然萌えだよな?
50名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 23:19 ID:0Y3BVKtE
メンノンもHDPのモデルも黒だらけ。
つーかさ、前から思ってたんだけど容姿向上スレでとりあえず色いれとけっていう風潮あるじゃん?
アレ俺絶対違うと思うんだけど。肌の色とかさ、よく着る服の色とかもちゃんとに考えないと。
例えばオタだと綺麗目が多いだろ?まあ爽やかな白のシャツとかも多いわけだ。それなら髪は黒の方が絶対映えるんだよ。
逆にシックな落ち着いた色の服が好きな場合は色入ってた方が良いと思うけど。
肌も色白なら逆に黒の方がいい場合もある。色黒なら金髪でアクセも銀より金の方がかっこいく見える。

一般人てそういうこともちゃんとに考えで美容師とかに相談しつつ決めてると思うんだよね。顔立ちの雰囲気も合わせて。
オタってとりあえず適当に美容室で切って適当に色入れておけば脱オタになると思い込んでるけど、大間違いだよ。特に女。
>46
顔がZARDだったら誰も文句言わないだろうね。
っていうか、それは幻想、妄想の域に近いヨ。
黒髪(ヤパーリおかっぱ゙か?坊ちゃん刈りか?)
が万人に似合うと思ったら、おー間違ーいネー!
むしろ全身ユニ黒より難易度高し。
53名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 00:28 ID:iJ2EX71P
茶髪だったら多少モノグサでも何とか見れるけど(ジーンズにTシャツでもそれなりに見える)
黒髪はほんと念入りに手入れしないとオタク臭&宗教臭漂わせるからね。
>1が好きなのはそういう女なんだろうけど。。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 00:29 ID:lDCnWqRj
ヲイヲイ、日本人なら黒髪が当然だろ。
毛等になりたいってか(藁
白人コンプレックスもいい加減にしないとな。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 00:32 ID:/63yBOBm
>52
お前文章嫁てる?分かってねえな。なんでもかんでも安易に色入れればいいっていう思考もおかしいって言ってんだよ。
トータルで考えろってこと。
逆に言うけど、万人が茶が似合うと思ったら大間違い。黒は元の素材がが良くなきゃ似合わないっていうのも勘違い。

はあ?坊っちゃん刈り???www
たぶんお前が行く店より腕の良い美容室に
週一で通ってますがなにか?
でも実際同人から離れた所で純粋な黒髪の人ってどれだけいるんだろう。
女性だったら染めてる人が圧倒的多数だと思う。
あんまり目立たない髪の子でも薄っすら色づいてたりするし。
私の周りにも黒髪の子はいるけどやっぱり染めてるしなぁ(ブルーブラックとか)
だから黒髪でオタ臭くない外見にするのは難易度が高いっつ話…
>>52
お前アレだろ?全身の色使いバラバラでメチャクチャだろ?
なんかそんな気する。
黒髪すっぴんの女性は男にとっては永遠の憧れ?なんですかね。
でも黒髪はガイシュツの通りお手入れ大変だし
すっぴん風に見せるためのナチュラルメイクは
その辺のギャルよりよっぽど厚化粧だし
何も手入れしない素の状態だったら単なる宗教女にしかなりませんよ。
オタ男性はそこのところよく分かっていない人が多い気がします。
ほんとそうだよ。
そういう男って洗顔料のCMのタレントや
吹き石〇恵や中間〇紀恵がすっぴんだと思ってそうだね。
宗教女大好きです。いや、宗教はいりません。
6250:03/09/17 06:23 ID:euExNNKL
>59、>60
俺はこのスレの>1みたく全否定じゃないけどね。
全否定じゃないけど髪に色入れるだけで垢抜ける=脱オタっていう安直な思考が少し違うんじゃないかってことを言いたいわけ。
それはオサレとは言わない。色のバランスとかの差引もなにもあつたもんじゃないな。

>57
は?ぜんぜん難易度高くねえよ。というかオタ臭くなる要因は髪の色だけじゃないし、もっと言えばそこはたいして問題じゃないとも思う。
色入っててもガンガンにオタっぽい奴もいるし。問題は色じゃないんだよ。そこじゃねえんだ。
なんでそれがわかんねえのかね。別に拘らなくてもいいんだよ。
そこに変に拘り持ってるような59、60は一生かかってもオタのままんまだな。

絶対に脱オタするには色が必要っていう固定観念なんていらないわけ。もちろん黒じゃなきゃ駄目なんてこともない。
そういうことじゃないわけよ。

ただ、メイク関係はまた別の話だろが。なんで髪の問題ですっぴんがどうこう言うってんのかわからん。
男は社会人になったら大体黒髪だし別に興味もない。

黒髪の女は希少価値がある。浜崎やアムロの影響かあんまりみない。
日本人は黒髪美人を追求すべし。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 20:08 ID:U7tmO8cR
ID:/63yBOBm、必死だな(w
ピンクの髪はヒロインの証
>>56
>私の周りにも黒髪の子はいるけどやっぱり染めてるしなぁ(ブルーブラックとか)
文が矛盾してるような…。黒髪の子いるよ。
自分の周りだけで決めるなよな。

金髪は最近は増えてきたから気にならないけど
明らかにコスの為に染めてる人が道路普通に歩いたりしてると引く
>>66
漏れは56ではないが

自分の周りだけでって…
誰もが自分の周りが基準だろ。

明らかにコスのためって、
藻前は、何を基準に判断してるんだ?
それこそ自分のまわりの基準をあてはめてるんだろ…
68名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 15:12 ID:l1NPN9j6
漏れは自毛が茶なのでわからねー
可愛い同人娘(黒髪)さんにしてみれば、
ヲタになんぞ好かれても嬉しくない訳で。

黒髪の同人娘さんたちはどんどん染めていこう。
そうそう、可愛いんだから一般のイケメンと付き合っていけばいい。
71名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 20:13 ID:1IwaoY6a
ピンク髪萌え。
>>69
一般のイケメンは全員色入ってる女が好きっていう図式も無いわけで。趣味なんて色々だし。
73ちあき:03/09/28 21:28 ID:KAK0iQ4i
金髪って、色によるけど、見た限り同人女は
ダサくて、みんながヒく系の色してるよね。
それは市販のブリーチ使いってこと?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/28 21:38 ID:KAK0iQ4i
たぶん
根元とか可哀相なくらい黒い。
小学生がヤンキーっぽくなりたくてタバコすったりするのに
似てて痛い
別に格好と似合ってて可愛いなら黒髪でいいじゃん。
オタはあまりにもカラーに拘りすぎ。男も。
ブリーチしてほったらかしだとドキュソに見えるし
ブリーチして薄汚ねー色入れるとヲタに見える
78名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/02 20:56 ID:vk7sJkMU
つーかオタはなにしてもオタなんだよ


中身が変わらない限り
青髪、紫髪、緑髪萌え
とにかく染髪してる奴は不良かいきがってる
オレンジ髪萌え
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/18 19:45 ID:pNFiqrbW
結論:
 ピンク髪 > 緑髪 > 空色髪
84名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 04:25 ID:+kjoAXgo
髪の毛DQN度
亜美>>>(超えられない壁)>>うさぎ>=美奈子>>まこ>>>>>>レイ
85名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 22:35 ID:eUmCSdwO
てーかね 日本人の茶髪ってマジキモイんだよ
完全脱色せずに色乗せるから、妙な光沢のある、まさにウ●コ色の髪になるんだよ。

髪が痛んでるの誤魔化そうとして染めるのも論外。

黒髪なら黒髪で、ちゃんと手入れしてくれ。
どうせ染めるなら、完全脱色した後に薄いベージュかなんかの色入れてくれ。
そうすれば妙な艶の無い綺麗な西洋人ヘァーが出来るっつうの。ボケ。
読子さんみたいなのが理想。
>>85
色味はブラウンしかないと思ってるのかこいつ。
オタクの癖に無理して薀蓄垂れちゃって笑えるw
光沢なんてワックスの種類で全然かわるっつーの
ネタならネタとメ欄に何か書いとけっつーのwww
黒のままでもいいし茶でも赤でも金でも何色でもいいから
人並みに清潔にしてさえいれば文句なぞ言わない。可愛くあれともいわん。
だいたい黒がヲタだ茶にしたヲタがうんぬんとか言ってる時点で終わってる
今日朝のニュースで栗山ちあき出てたんだけど、
すげー綺麗な黒髪ロングだった。黒髪でもあんなのならいいなぁ。
>89
それは顔の要素が大きいんじゃないかなと思うがどうか。
仲間ゆきえとかもそうだけど、黒髪ロング芸能人って
大抵美人だよね。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 21:50 ID:1sx2/ktP
【社会】「黒髪、薄化粧は不評」 "おしゃれに面接"女子学生に就職セミナー…札幌
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066700563/
92名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/21 22:00 ID:HKwbapCU
今年はダーク系の色がきてるので黒髪の可愛い子がいっぱいです。
でも、黒髪は綺麗にしてないとビンボくさく見えると思う。
艶がなくて、変にうねった髪…無理。

>89
顔もあるけど伸ばしっぱなしじゃないってトコロが大きいと思う。
少しずつカットして整えたり、ストパーかけたりして、
こまめに手入れしてかないとあんなに綺麗に伸ばせないし。
>>87
薀蓄たれないオタクは、音の鳴らないスピーカーも同然だ。
94名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/22 01:54 ID:mA57Ppui
読子・リードマンのような同人女はいませんか?
95名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 02:46 ID:Pv0GlhWA
茶髪女が圧倒的で、黒髪はいまや少数派だが、
これは女という存在の本質を表していると思う。
つまり、このことからわかるのは、女の大多数はもっぱら関心事は
オシャレだけという中身からっぽな生き物で、マスメディアに
影響されやすい。相対的に男より精神的DQN性が高いのが女ということだ。
なぜ、茶髪女=オシャレ事しか関心がない女になるのかわからん。
一体どういう世界で生きてきたんだろう。
マスメディア云々もキモオタの典型みたい。
あんた女に対してコンプレックスとかあるだろ?
97名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 06:56 ID:4kAGN1Kl
>96
同意
>>96
それは萌えの要素なのです。
>96
95が釣りでないとしたら本当にキモオタだと思う。
俺の彼女は夏休みにチャパツにしたら
カメラヲタに「あのぅ〜写真撮らせてもらえませんか〜〜」と
しつこく誘われたそうな。
どうも茶パツ女は男に興味シンシンで
すぐにヤラせてくれると勘違いこいたらしい。

たとえ男に興味津津でもキモオタには興味ないだろうけど
100げっと-100げっと-100げっと-!!


はともかく、今時髪の色がクロか染めてるかごときで云々なんて一体。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/24 14:54 ID:9BnnN+qw
結論
  ピンク > 水色 > 赤 > 金
>>94
はいわたしです
青髪緑髪の似合うアジア人を見たためしがない。
しっとりした黒髪萌え!
105名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/25 02:34 ID:hCWZs2TP
お前ら釣られすぎ
まあ黒か茶かと言われれば黒の方が圧倒的にいいね。同人女に限らず。
金髪は論外。
・・・美人なら・・・・・黒でも茶でもかまわない・・・・
>107
それだ!
でも今は黒って言っても色々あるわな。
黒だから染めてないっつー形式も最早崩れていると思うがどうか。
いや同人女は黒髪に限るだろ実際。
イケてる(死語)同人女なんてありえない
2chの自称イケてる同人女は何処で活動してるんだろ…
少なくともイベントやそれ系のショップでは見られない
オンだけの活動
だらけに凄く美人がいた
自分が黒髪よりなんで、黒髪肯定派になりたいけど
なんだかんだ言って、やっぱ可愛くておしゃれしてる人は
カラーリングくらいはしてる(黒に見えたり、派手な色じゃなくても)
やっぱ黒髪は、重くて暗い印象になりがち。黒髪が似合うのは
元々の髪質かキレイで、できれば顔は可愛い派より、美人派で
体は最低でも標準〜それ以下という感じがする、、、。
今の人はそう思われたい人少ないじゃん>おとなしくて、清楚で清らかみたいな
なんか少し軽くて馬鹿で明るいみたいな方が、いいんだよね。
サトエリの黒髪みてから可愛いな〜って思ったけど、黒髪のちゃんとした
可愛い子が少ないから、基調なだけだよ。増えすぎても意味ないかも。
基調×
貴重○
sage
茶髪女が圧倒的で、黒髪はいまや少数派だが、
これは女という存在の本質を表していると思う。
つまり、このことからわかるのは、女の大多数はもっぱら関心事は
オシャレだけという中身からっぽな生き物で、マスメディアに
影響されやすい。相対的に男より精神的DQN性が高いのが女ということだ。
まぁまぁ。
ここに書き込むのは皆キモヲタなんだから、そう気にするな。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/22 22:18 ID:UiUll9FQ
そうそう。
117のコピペは、女の立場からは偏見以外の何者でもないと思えるんだろうが
実は結構、精神のよりどころが昔に寄った男からは、かなり同意できる。正直。
121名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 16:24 ID:wCASuDcp
黒髪最高!
茶髪はクソ
122名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/23 17:08 ID:fsVwZmAU
アジアンビューティー始まる
スレタイ、「日本人は」ではなくて「同人女は」なんだね。何故?
なんかこういうのに拘ってる奴って2通りで、自分が黒髪だから茶を馬鹿にする
ことで自分の価値をあげようとするしょぼい女と、粘着して茶髪を叩くのは
大人しくて純粋なイメージを求める、気弱な男。
愚問だな 同人板だからだろ 
>125
それはちょっと違くない?
茶髪には染めたことないけど、より真っ黒くしたいから黒く染めてる。
黒髪のさらさらストレートが一番女性らしく美しく見えるよね〜♪
でも醜い茶髪のブサイコによく嫉妬されまーす。
128名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 20:22 ID:iM0N5TSl
黒髪でストレートのロングだと、欧米人にはもてるなぁ。
あと香港人と台湾人。

枝毛になりたくないから染めてないだけなんだけどね。
>黒髪でストレートのロングだと、欧米人にはもてるなぁ。

まぁ奴らはステロタイプを求めるもんだからな
そんなもんだろ
>>128
髪は全然痛んでなくて綺麗なの♪
>130
取り合えず♪は痛いからやめてもらいたいのだが。
嫉妬かw
>>131
冬休みの間だけでもスルーを覚えてくれ。
↑劣等感www
どうやら言葉の使い方を知らない人がいるみたい
気が強い弱い、アウトドア派インドア派に限らず黒髪がいい。
着物で茶髪は許せません。
軽く染めるぐらいなら良いけど。
もっと許せないのは、ネックレスとかブレスレット。
ピアスぐらいです許容範囲は。
出来れば指輪も腕時計も止めて欲しい。
鏡見て、似合わない事自覚しましょう。

激しくスレ違いで申し訳ない。
でも、黒髪云々言ってる人なら、着物好きも多いかとオモて。
同人女は馬鹿みたいな金髪かモサイ黒髪のどちらかが多い気がする。
めちゃくちゃ伸ばしてるくせに手入れしてなくて汚いし
時々切ったりしてないから痛みまくりで重い。
綺麗な黒髪とかブラウン系アッシュ系の奴なんてほとんど見ない。
一回染めると黒髪には戻れないんだよな、なんとなく。
手を入れなくてもきれいな黒髪だったらいいんだけどね
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 13:52 ID:37zUl9Ns
手入れしてない茶髪は醜い。
>141
手入れしてなかったら黒だろうが何色だろうが醜いと思うが
143名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 14:11 ID:37zUl9Ns
同人女は殆どキメのない汚い髪で気持ち悪かった。
144 ◆mesoT/NKO2 :03/12/30 18:03 ID:Mi/vV9nO
よく見てみ、化粧はしっかりしてるぞ
まぁ、よく見たのは芸能とか創作くらいだったが

カワイイ子もちゃんといるけどなぁ、ただ女の絶対数が多いから
判断鈍るのかな

エロ書いてる作者は太めの人が多かったですけど
145名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/30 19:12 ID:H+nlLWzB
まあコミケの会場の女は黒髪しかいないので、金髪駄目とか議論がむなしい。
男女どちらでも黒髪は本当に美形だけににあうもの。
10人並かそれ以下は、茶髪の方が無難。
>>146
禿同。
もともと同人はブサモサの多い業界だからね。
イベントでよくみる黒髪の同人女は髪の手入れもしていなくて、
顔もアレなのが多いからなぁ。(ごくたまに例外もいるが。)
最近気が付いたんだけど、

小太り以上のデブ
化粧気無し
縁有りの眼鏡

この3つがそろうと、皆同じ顔にみえる。
髪が黒かろうが茶色だろうが、顔に目がいっちゃって、関係ないかも。
149名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/01 11:42 ID:VMcxYzMM
その、美人なら黒髪も栄えるけど、10人並なら茶髪が無難だという
ヘンテコな感覚自体、染料メーカーが製品を売るために流布したものだ
ということすらわかってないの?

黒髪は「重い」という言葉は、彼らが発明したコピーの一種だ。
結局、ここの連中は黒髪のブサイクオタ女が好きという奇妙な方々か。

まあそういうのもいないと、そういうブサ女が結婚できることは有り得ないだろうから
別にこいつらを排除する必要は無い。自分がマイノリティだと思ってない馬鹿は別だがな。
正月から他人の容姿をあーだこーだと言って
己の顔をminicook歪めてないでまあ飲もうぜグハハハ
グボハハハ
>>149は釣りだよね
154名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/07 02:51 ID:jGHHKIUN
ヘアーカラーは生態系や環境のこと考えてないよ。
黒髪だと手抜きが効かないとは思うけど
手入れしてれば普通の顔にも十分映えるよ。
むしろ茶髪が本当に似合う日本人なんてそう多くない。
マジな質問なんだけどさ、
若白髪が多い人は、どーすればいいんだい!

髪染め、変なんだよ!かえってばばくさくてさ。
とりあえず私は美人じゃないから茶にしようが
黒くしようがモテないんだが、黒くするととたんに
オタっぽいのだけに声掛けられるので茶にしている。
黒だとおとなしい子と思って声掛けやすくなるんだろーね。
紫にしようぜみんな
159名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/08 21:36 ID:iqkYDwXm
秋刀魚は目黒に限る
今高校生なんだが、同人は読み専。
でもいくら中身が腐女子でも外見をヲタっぽく見られるのが嫌なので
茶髪じゃないとホント生きていけない。
ファッションもV系とかパンピーとかあんま好きじゃない。
でもドジン女の茶髪はV系とかパンピーだったら許せるケド、
デ ブ ス の 茶 髪 は 許 せ な い と 思 う 。
161名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/12 20:47 ID:igEjc1vP
ブスの黒髪は許せるのか
162名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/12 20:53 ID:TmvB0Fyv
>>160
茶髪じゃないと生きていけない、とは具体的にどういうこと?
黒髪だとイジメに合うのか?
黒髪でもオタっぽく見えない髪形というのは色々あるんだが。
それを研究する気が全然なく
ただ安易に茶髪に逃げているのはカコワルイ。
>ファッションもV系とかパンピーとかあんま好きじゃない。
でもドジン女の茶髪はV系とかパンピーだったら許せるケド、

よくわからん。
パンピーって同人知らない一般の人という意味ではないのか?
>>163
チャパツでかっこよく見える髪形を研究します。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/13 09:48 ID:Uugx6hW6
なぜ、黒髪でかっこよく見える髪形を研究しないのだ?
顔立ちにもよるんじゃないんですかね。
黒髪の方が似合う人もいれば
茶髪もしくは金髪の方が似合う人もいる。
人それぞれですよ。
やっぱり服装・髪形が大きそう。
茶髪に合うような服装とか髪型が流行らされていたら黒髪は合わない分落ちて見える。
研究と言っても結局根っこの部分は借り物で自分に合うようにアレンジしているだけだから、
黒髪でカッコ良くしようとしてもかなり根本的に変えないといけなくて難しいのだろう。
と、ここまでザッと読んで思いマスタ。
169名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 04:36 ID:qqT+oc3c
>>166
ちょんまげ。これ。

(*´ω`*)y━~~ R.O.Dの読子なら激しく萌えだが、

( `ω´)y━~~ リアル読子はブサイクばっかで萎え、氏んでしまえ
171名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/17 13:45 ID:rDBTze6k
(*´ω`*)あげぇ

にゃんまげに飛び付こう
ま、松坂牛はすき焼きでもしゃぶしゃぶでも美味しいし、
松屋のゴム肉は煮ても焼いてもゴムだろ?

だったら頭皮に優しく黒髪がベターだと思うのだが
アムロのおかげでガングロが増え
浜崎のおかげで茶髪、金髪、アイメイクが増え
中島美嘉のおかげで黒髪が増え

個人的に浜崎メイクはアムロガングロより大分見れるので良かった。
つーわけで次は中島美嘉がんばれ…って同人女限定の話か。
中島って引き籠もりの人か
黒髪だろうが茶パツだろうがそれ以外だろうが、
髪色及び髪形を変えるときは、メイク、服装もそれに合わせて変える。
これ基本じゃないの?
十人並の顔でも、トータルコーディネートがうまくいってれば、黒でも茶でもいいかんじに見える。
一概に何色がいいとかって、無意味だろ。
そうだね。結局個人の好み。
もちろんメイクファッションがちゃんとしてるってのが大前提
色関係ない。
所詮顔。
顔よりも清潔感

フケがでてる女はいや
>>179に禿しく同意。
清潔じゃないと、そもそもファッションに凝ったところで意味ないし。
逆に清潔でさえあれば、多少垢抜けない容姿でも好感は持てる
(少なくとも嫌悪は抱かない)だろうしな。
>>179

はげどう

耳の穴に気をつけよう
可愛いならどちらでもよい
9d
184あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/17 23:37 ID:LZ7wCdwi
(・∀・)age!
手入れしていればいいのでは無いかと…

手入れしてないぼっさぼさでフケの浮いた黒髪は、男女問わず風呂入って髪洗え。
私も同人女だけどコミケ会場にいくたんびに、周囲の人間の体臭で鼻が曲がりそうになるよ。
お洒落をしろとは言わない、だけどせめてこざっぱりとして、お願いだから。
っていうか、あんまりにも臭いと一般の人の迷惑になるだろうが。
黒髪だと街中歩いてる時にカットモデルとして誘われる…
黒髪は今や絶滅危惧種なのかなぁ、と思ってしまう。

染髪にせよ黒髪にせよ、手入れってホント大事だと思う。
私は黒髪だが洗髪後にケア&外出時にワックスがないと恥ずかしくて外に出られん。
いくら綺麗な黒髪だろうと、のばしっぱなしで銀縁メガネ、
甲高い声にいつも同じシャツとスリムジーンズ、背中を丸めて遅く歩く女は萎える
188名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 00:49 ID:09aERpQT
薬品のランク

猛毒・・・サリン、青酸カリ

劇毒物・・パーマ液、ヘアーカラー

劇物・・・農薬

毒物・・・農薬


test
190名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/11 22:34 ID:2RbhPG8Q
ブスは何をしても、ブス。
髪の色変えるたびに50セントもらってたら、今頃おれは大金持ちだぜ。
tesu
胸下より長い黒髪ロングの同人女性をよく見かけるけど
重さが出ないように美容院でこまめにカットしているとか
本当にストレートでさらさらで綺麗な髪質とか
アイドルばりに綺麗な顔立ち、とかでなければ
やぼったい&不潔に見えるだけだから
やめたほうが良いと思う。
>>193 はげ同。黒髪は真面目に人を選ぶ。


ええ、毛量多くて美人系とは180度かけ離れてるが故に
茶髪に染めて尚且つある程度削いでもらわないと本当に
みれたもんじゃないですが何か_| ̄|○ドンナカットシテモドレダケテイレシテモニアワナインダヨ・・・
じゃあ、

同人男は決してモサってない少し長めのサラサラの黒髪で尚且つ美少年に限る。
てめえら黒髪に誇りを持て
生まれつきの茶髪がいい
黒くて剛毛の女は死んでいい
guest guese
199名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/04 14:05 ID:5V1OXheM
あーあ、「氏んでいい」ならまだしも、リアルで「死んでいい」って書いちゃったよ、このヴァカが。
今日、メールでのみやりとりしてた同ジャソルの人と直に会ってきた。
面識がないからお互いの特徴とか目印を事前に打ち合わせした。
相手の特徴は「ナ/カ/マ/ユ/キ/エくらいのロングヘア」という事だった。
楽しみにしてたので、お洒落しておでかけモードではりきって出かけ
たんだが・・・・・・・実物はボサボサモサモサの伸ばしっぱなし黒ロング。
ノーファンデに口紅だけがべっとり真っ赤。服装はやたらフリルや
レースが多いテロテロ生地(ロマンティック系とでも言うのか?)。金縁メガネ。
なんか一気に脱力した。

色々言いたい事はあるけど、女としてもうちょっとどうにかならんものか。
若いうちならまだ希望はあるけど三十路越えてあれでは・・・。
これだから同人オヴァは・・・って言われても文句言えないよなぁ。
せめて縮毛矯正くらいしてくれんものか。
生まれつき栗色ストレートなんだけど…
学生時代黒く染めろと言われた。
黒いか茶色いかじゃなく、染めてるか
染めてないかの方が問題なんじゃないのか?
と、昔の憤りを思い出してみたり。

染髪も縮毛矯正もいいんだけど、やりすぎて
キューティクルなくなってる人よりは、伸ばし
っぱの黒ロングのほうがいいなあ。
トリートメントとブローに気を使ってさえいれば
あとは清潔感のあるまとめ髪とかで十分かと。

どんなにおしゃれっぽくても、天使の輪っかの
ない髪は…。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:NjedxGDx
この間尻まであるさらさらストレートロングな黒髪の人を見た
あれだけの長さで一本の毛の乱れもなくさらさらと流れるさまは壮観だった。

けどあそこまで長いのはやっぱり異様だよ…
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:13 ID:ByQxqmOs
昔は黒髪ロンゲに憧れていたものだ。
懐かしい。
きちんと手入れされていて、身なりもちゃんとして容姿もそれなりに
いい人なら素敵だなぁと素直に思うんだけどね・・・・・・。
やっぱり難易度が高いんだな。

>202
確かに肩甲骨より長いと、ちょっとぎょっとするな。
腰まで長くて様になるのは2次元キャラとか映画の登場人物くらいだろうよ。
>>204
ジャック・バンコランは結構さまになってると思うが…。
成人式間近とか大学の卒業式間近の娘さんにはたまにいない?
腰近くまである人。
和装に長い黒髪。若い娘さんのちゃんとした髪はツヤもあるからいいね。
208名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/27 09:49 ID:yBRthfHv
銀髪はどうなんだ?
209名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/27 18:24 ID:kpc8TmZ5
もう少しおしゃれなど外のことに関心を持てよ
同人女らよ・・
顔がブryだから逃避したいんですよ
漏れは
菫川ねねね だね!!
212名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/29 02:40 ID:e27mkrNy
腰まで伸ばしたロングでみつあみが縄みたいに見えた人がいた。
不潔だとしかいいようがなかった。

子供のころ、腰まで髪が長い婦警さんを見たことがある。
すごいあこがれたなあ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/29 19:40 ID:z0GW64g2
髪ショッキングピンクとか真っ赤にして誇らしげにしてる人多いよな、プロ漫画家にも。
オタと違ってハデなあたし♪みたいな…。そういう妙に思い切ったファッションがオタなんだと言いたい
215名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/03 23:21 ID:6yFvRh5Z
黒髪ロングの人、人毛で売ったらいいのに。
エクステブームだからもしかしたら金になるかもよ。
どうせカラーも縮毛もあててない伸ばしっぱなしの毛なんだから有効活用してくれ。
ヘアカラーのスーパーブラックとか使って完璧な黒にしてる。
元が栗色だから中途半端になっていやなんだよね。
同じ黒ストレートでも、縮毛矯正+わざとらしい黒
って感じにすると雰囲気変わるよ。
わざとらしい黒…ヲタくさ
テンコーみたいってことか
わざとらしい黒ってのはわかる(←ビジュアル系とかの人は除いて)中島みかとか最近の持田とか。
街で見ると結構目立つけどこれ中の上位の容姿&服のセンスは必要だろ。それ以下はおとなしくオシャレする気はあると誠意を見せる程度に薄茶くらいにしといたらいいんじゃないの
220名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/12 11:35 ID:wescZ8R8
土曜日 東地区 フ 56a 『PPG』

辺見えみり似の巨乳女性!!! 恋人募集中。
お手伝いの女性軍もみな可愛いです。黒髪も金髪もいます(w)
ただの脱色が流行っていた時は黒髪で
渋めの色が流行ってた頃は少しピンク入れてて
最近黒とピンクが流行って来たみたいなので渋い色にした


手入れさえきちんとしていて、似合っていれば
何色でもいいよ

むしろブラシすら入れてないんじゃないかという
状態の髪の方が……。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/15 02:18 ID:ilo74hjl
age
同人女って黒髪多いよね。
たまにサラサラできれいな人も居るけど、
大抵はボサボサひっつめ髪に眼鏡。

スレ主はマニア。決定。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/21 17:41 ID:jfe4xwbR
綺麗な黒のままでいいのにウンコ色にしないで下さい。お願いします
225名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/21 17:44 ID:jfe4xwbR
黒髪にしたら不細工になったと言ってる人周りにもいるけど、
実際茶色のときよりかわいいよ。純情っぽくて。
同性の評判気にしすぎだよ。
うちのバイト先の一般人はみんな黒髪・・。
つくづく流行を実感しとりまつ。染めてんの俺だけ。
バレー女子は黒髪の子のほうが可愛い
茶髪組は…
黒髪にすると素材が際立つというか・・・
化粧と顔の手入れは入念にしたほうがいいかもね
229名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/03 02:38:56 ID:Xrtx5++8
げんしけんの大野さんみたいな人がいいです。


いねぇよなぁ、あんな娘。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 20:47:42 ID:MN91Efck
>>229
彼女の微笑みは天使のようだ。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/18 00:56:35 ID:WgYonhjf
 
232名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/06 05:22:56 ID:ebaHCU0e
 
233名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 21:37:38 ID:ByWvB5qS
noe
234名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/05 14:15:49 ID:9gOyd5qR

235名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 07:32:48 ID:+Sycw2VM
あげ
236名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 13:17:56 ID:TfOFThGH
黒髪はエロいね。
私は金茶だけど、生えてくる髪のリタッチカラーすんのが面倒くさくてたまらない。
いっそ黒にしたいなと思ってます。
だけどパーマかけてるから、パーマに黒髪だと重そうな感じになりそうで。
元々が天然パーマなんでパーマかけないとひどいことになるからパーマは外せない。困った。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 14:04:10 ID:XTAj0GGM
今時ヤンキー以外でもパツ金っているのか…アイタタ
238名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 16:17:12 ID:AOmJujau
黒髪はモサイ
239名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 16:32:49 ID:R0MOzqGI
黒髪パーマ+デブは見たくないけど組み合わせとして納得
240ウッフン:05/01/18 17:37:10 ID:XTAj0GGM
黒髪は黒髪でもモッサリだしなヲタは

茶色やアッシュならまだしも金髪…
それで眉毛とか黒だとヲタ臭

黒でも金でもヲタはドンマイ

241名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 18:20:40 ID:Y/oMeP5L
同人女で9日の大阪都市にサークル参加してたんだけど、
髪の色以前に普通におしゃれな人が多くて安心した。

シャッター際のサークルに並んでるとき、
信じられないかも知れないけど、普通に膝くらいまでの長さの黒髪を
下のほうで1つに束ねてる人がいた。
勿論痛みまくりハネまくりだったんだけど、
あーいう髪型の人ってあれが好きでやっているのか不思議・・・・・
242名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 21:37:33 ID:uCSmMZhP
黒髪で綺麗に見える子って少ないよなぁ・・・
学校にいる同人女、全員汚い黒。そしてダサイ髪型。
中にはその髪を サラサラ黒髪ロングミ☆ と勘違いしている同人女も多い。
黒染めした黒の方がマシに見えるのは何故??
243名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/18 22:49:48 ID:X1A1LKAR
オタク稼業は貧乏がつきものなんだよ。
学校言っている間はそっとしておいてやれ。
244名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/19 00:30:08 ID:HDCtOpcN
髪染めて傷むし妊婦には毒
245名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/22 14:42:58 ID:J3eTf9Yh
染めたことない、パーマはもう十数年かけてない。
伸びてきたな〜と思ったらばっさり切るの繰り返し。
とりあえずあんまり髪をいじめるのはよろしくない、
年とっても髪には長生きしてほしいので。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/10 11:44:11 ID:bmcB2KmJ
同人イベントいって普通にオサレな人が多いとほんとーーに
ほっとするよね・・・。ああ、ちゃんとしてる人多くてよかったと。
でも必ず、「こんな人普段どこに隠れてんだ?」ってくらい変な人
もいる。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 01:09:35 ID:iM5xn2Qy
なんとなく黒髪のままきた。
顔の周りの彩度上がれば相対的に顔の彩度が下がるように思う。
今は全然平気だけど、茶髪はやり始めたころ、
どの人も異様に顔色がくすんで見えたのが強烈に印象に残ってて
染める勇気がない。あと自分の髪質。固くて癖毛。染めたらもっとこわばりそう。

248そして:05/02/19 12:20:49 ID:cPc2T4vO
同人じゃなくても黒髪女は陰気できもいし性格悪い
249名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 12:21:15 ID:4JNncwDL
金髪でもJJbis系の子なら多くない?
浜崎あゆみも金髪だし。
250名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/19 14:44:36 ID:wHBWs8Pn
>248
すげぇ先入観…
つーかもうヘアカラー全盛期の時代でもないんだからw
ていうか染めてるとマトモな就職できないじゃんwwww
251名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/02 11:56:54 ID:enTdSTxJ
こないだイベントで会った同人作家さんたちの黒髪:染髪率は半々くらいだった。
黒髪の作家さんは伸ばしっぱなしのロング、ここで言われてるモサ系の人も
いたけど、ひとり凄くかわいい子がいて、その子はすっぴん、髪も軽く纏めて
るだけで手入れしてる様子はないのに(清潔感はある)もっさりした感じは
受けなかったな。
もひとり黒髪のお姉さんがいたんだけど、スタイル抜群で顔がちっさく、
髪質も細くてストレートだったんで茶髪で伸ばしっぱなしの人たちより
すっきり見えたよ。つくづく大事なのは素材だと思った。
252名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 17:19:20 ID:XJjHNZt3
黒髪?興味ないな。
スキンヘッドか白髪だな。
白髪でゴスロリの同人女なら激萌えだな。
253名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/04/24(日) 23:36:48 ID:tq2l39PR
黒髪ボブってかわいい子がすれば最高にかわいいけど
ブサがするとオタにしか見えない
諸刃の剣だよね。
254名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/16(月) 00:13:16 ID:viZo0mVm
今黒髪の巻き髪。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/28(火) 02:13:09 ID:dHrxvMTg
絶対保守
256名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/29(金) 01:23:23 ID:BJL3U+oH
自分は胸より下(背中っていうのか?)の黒髪。
普段出かけるときは必ずまとめてる。
夏は暑いし冬は静電気凄いしでまとめてるんだが、短いとまとめ難いから伸ばしてる。
…てか一定の長さは最低保ってるというか。
地でストレートなんだけど、ちょっとパサつきが気になる。
でもそんなパサつきや広がりはワックスで抑えられるし。

で。
結局は全体のバランスじゃん?と思った。
黒髪だろうが茶髪だろうが、顔や服装やメイクと合ってればそれはそれで一応はイイんじゃないかと。
不潔云々の問題は見た目がどうの以前の、集団生活の中で生きてく上での問題な気がする。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 21:22:06 ID:uLXV/l1f
メンサロにこんなスレ立てられて迷惑。
やっぱ腐女子って頭たりてねぇな。
【コミケ】 同人やってるメンヘラさん2 【レヴォ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1118839720/
258名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/17(水) 22:05:27 ID:ZBWLn+s+
工場とか現場以外で普通の会社勤めしてたら黒髪で当然じゃないですかね
259名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 00:35:26 ID:XlZC8uJN
黒髪に流行が戻りつつあるしね。
手入れしてない茶髪の方が汚い。
問題は黒髪よりも髪型だとおもう
260名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/19(金) 02:50:27 ID:ChoDefqS
ここのスレにいる男って、化粧は25過ぎてからでも遅くない、とか、
若いうちはスッピンが1番って思ってる香具師が多そうだね
261名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/20(土) 18:58:06 ID:uJWTmQ8D
>>260
そうだとしたら愚かしいね。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 03:30:41 ID:9lEC1k4a
263名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/21(日) 04:14:29 ID:BwxcnK1n
まあ要は清潔感を重視すれば
いい話なんだが
264名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 11:59:25 ID:8NM7uNXT
>>260
女は黒髪素っぴんの方がいいに決まってるだろ!
最近の女は髪を染めたり、有害な化粧品を顔に塗りたくってるなんて馬鹿にも程がある!!
化粧なんて28くらいからでいい。25でも早すぎる
有りのままの自分を見せればいいんだよ!
265名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 12:12:09 ID:6EPMXGgd
はぁ?何いってんの?
266名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 12:17:06 ID:G3nSgeMC
く、クマー。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 12:20:26 ID:tgonoYwr
>>264
まったくだ!ぶっちゃけオシャレをするのは
男だけで十分、他の動物を見てみろ、たいていオスのが派手だ
268名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 12:42:06 ID:6EPMXGgd
>>267
おしゃれも化粧もしない女が人間社会でやってけるか?
普通は無理にきまってる。女に夢みすぎ
269名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 13:35:00 ID:SmBnSqVD
>>267>>264が化粧嫌いの女だったりしてな。
270名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 14:54:53 ID:khbo5kE7
B/o/Aが黒髪にしてましたね
レイヤー入っててちょいウルフっぽかったけど
中/島/美/嘉とはまた違う雰囲気で良い感じ
黒髪はサラサラの髪質じゃないと無理だよね…
毛を随分と虐めていた者にとっては羨ましい
271名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 17:06:00 ID:tgonoYwr
>>268
普通に考えてネタだろ、>>264も含めてさ、オタってネタが分からずに何でもマジレスする奴がいてやだね
272名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 21:03:07 ID:6EPMXGgd
あ?あれですかぁ?自分が言ったことに文句言われて怒っちゃいまちたかぁ?
ゴメンなちゃいねぇ〜よちよち
273名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 21:28:12 ID:tgonoYwr
ホントにネタのつもりで書いたんだけどなあ、
黒髪は好きだけど
274名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 22:28:16 ID:6EPMXGgd
いや俺も黒髪で美人なら好き…
275名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 22:47:53 ID:gHHMhAoa
黒髪で似合ってて美人なら誰も文句いわねー
のばしっぱなしで低い位置でただ一つに結んだだけなんて見てらんね。なんでもさいやつ程あの髪型なのかねぇ
276名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/23(火) 22:56:05 ID:6EPMXGgd
自分でその髪型がもさいって気付いてないもんだからしょうがねぇ
高校時代のキモ腐女子なんてそんなのばっかだった
277名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 15:27:36 ID:QL6fq7X0
でも男で手入れしてない奴なんてもっと多いからなあ
278名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/24(水) 16:19:43 ID:X/EMHYbQ
>>275
中1の時そういう髪型だった。で少し同人から抜けた頃(中2)「この髪型ではヤバイ」って気づいた。

気づいてよかった。
279名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 05:41:49 ID:tCUs3Nn3
髪の量多いと、黒髪は鬱陶しい!
B/o/Aのさらさら髪質がめちゃくちゃ羨ましい
髪がうねるので、ストパーかけても毎朝アイロンかけなきゃいけないけど
ストレートにしてみた
夏の暑さに負けて切った
アイロンは髪痛むんだよ…orz
280名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 20:47:22 ID:yPv0rihj
黒髪ってB/o/Aさんみたくキマる人もいるけど
>>279さんの言う通り、髪の量多いと(モサは大体これに該当)暑苦しいかと。
特にモッサモサでヲタ丸出し典型的なものだと夏場では不潔感も感じられるかも。
黒髪で手入れを入念にしている香具師は問題なし。むしろカコイイ。
同人女は黒髪っていうのもカコヨクキマってる人限定だな。
問題は手入れもロクにせずに「黒髪イイ!」と言うモサ。
「ナチュラルボサボサがカコイイのよ!!!!!1!!」という香具師は現実見ろ。

私は現在マット系に染めてるけど、黒髪のが期間が長いので、その間は
思いっきり量を減らしてチョロチョロと伸ばしていた。髪の性質はストレート。


…うん、まぁチョロっと伸ばした髪を染めたら見事に枝毛になったけどねorz
ドライヤー使うと悲鳴あげるしw
281名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/30(火) 23:33:09 ID:VXV6hpVN
>>280
それを言ったら染めてて手入れしてないのだって相当汚いわけで、髪が荒れて余計不潔感増したりな
最近は同人の人も良く染めてるけど、ただ染めればいいと思ってる人も結構見るよ
だから手入れやカットの重要性は染めのあるなしに関わらず一緒だよ

まあ、ショートカットフェチの漏れからすると黒ショートがいちばん可愛いがな
282280:2005/08/31(水) 00:06:43 ID:xzQsVRiT
>>281
染めればいいと思ってる人もいるのか(´Д`;)染めて手入れしないと
えらいことになるな。>>281アリガトン。

黒ショート…清潔感バツグンで可愛いですな(´д`*)ハァハァ
283名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 01:09:27 ID:FuVGP9Kq
ショート好きの人ってどういうショートが好き?
女でメンズワックス使って立ててるのは引くかな・・・
284名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 03:46:35 ID:Sa65TF4z
>>283
安心汁。
ベリーショート所か
尼さん好きなフェチな人もいるぞw
285名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 18:49:55 ID:EGPHpHoc
>>283
人によるが俺はシルエットが丸くなるようなのが好き
286名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 18:54:20 ID:EJMHKWbM
生まれつき茶髪で天パー。
ショートだと、髪がうねる自分はどうすれば良いんでしょうか…
ストパーも矯正も髪痛めるだけでした…
287名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 01:15:34 ID:8c40tnej
>>286
やっぱりストパーとか矯正はダメージデカいからなるべくなら良いトリートメントでカバー。
2度洗いとか。

で、朝はオイル系整髪料とか使ってみたらどうだろう。

もしアレだったら伸ばしてふわふわ天使さんヘアーだっ(´д`*)
288名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 01:28:25 ID:32LG4mGb
>>286ですが、ありがとうございます。成程。やってみます。
ちなみに髪をふたつに束ねると、自然と巻きロールが出来ます。
289名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 06:00:38 ID:9TLtsTdT
それうらやましい!
天パーの人ってストレートに憧れるけど、ちゃんとセットできれば美容院行かずにおしゃれパーマに変わるよ。
私の友達はリア消厨のときはモサオタに見えていやがってたけど、
工あがってメイクするようになっておしゃれ大好きになってから、(校則で黒髪だったけど)すごくかわいいセミパーマに。
今はストパーかけちゃったけどもったいないなと思ったよ。
量が多い人は鋤くとまとまりやすくなるし、雑誌や美容師さんに教えてもらえばいくらでも可愛くなるとオモ。

長文若干スレチ友達自慢ウザでごめん('A`;)
290名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 13:21:17 ID:NAnjeDg0
前髪って重要だと思う。
黒髪で癖毛でうねうねしてるんだが、
前髪と顔周りだけ矯正かけるとモサ度が大分ましになる。
私も前髪だけ縦ロールの癖なんです。湿気があると前髪だけくりんくりんに…orz
291名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 20:10:18 ID:8jHpnljd
>>290
伸ばして分けたらどうでしょう?その方が大人っぽく見えるしアレンジしやすい。
黒髪かぁ。私の場合元々色素が薄いので髪の色もかなり茶色、すごい猫ッ毛だから
お手入れ大変です。髪が細いとボリュームでないんですよね。黒の方がボリューム出しやすそう。
天パの人いいなぁ。私はパーマでボリューム出してるんですけど、直毛って
自分でクセつけようとしてもペタンってなっちゃうんです。
まあラウンジ業は見た目勝負なんで、髪にかなりお金かかっちゃいますね。
もっと扱いやすい髪ならよかったんだけどなぁ。
292名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/01(木) 23:22:52 ID:xHelYsC9
テンパ+剛毛+量多い
となるとストパかけないとやっていけない。

誰かいい方法知りませんか?
293292:2005/09/01(木) 23:37:54 ID:xHelYsC9
訂正。
カラーかストパがないとやっていけない。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/02(金) 18:11:10 ID:bB1vzJUL
>>291
ちょwwwおまwwww天パが羨ましいてwwwww
お前本当の天パをわかってないな
漫画みたいにあんな綺麗じゃないぞ!
もっとこう酷いんだよ!
何やっても酷いんだよ!

291のスキンケア、日に日に間違った方向に行け
295名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/05(月) 19:33:47 ID:l3yJSD+o
>>286です。
オイル系整髪料を使ってみては、とのことでしたが、人に奨められてスクワランオイル使用してみてます。
肌にも良いので、手がしっとり…
匂いも無いし、もさもさも無くなりしました。
296名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/04(火) 12:52:56 ID:WI2u1ky2
いつぞやにオイルと言った者ですが。
もさもさなくなって良かったね!おめでとう(´∀`)


ちなみに私はビ/ュ/ー/テ/ィ/ー/ラ/ボのカラーケアのオイルです。
イイニオイもします。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/07(金) 06:52:48 ID:cfiYurry
とりあえず>294に禿同しておく
298名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 04:35:50 ID:58vxRCTw
299名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 14:44:28 ID:oz6h/ntZ
スッピン黒髪に一票
回りのブスヲタに言いたい事
化粧より洗顔フォーム汁
髪染める前に手入れ汁
体調管理してその体系どうにか汁
300名無しさん@どーでもいいことだが。
黒髪ポニーテールこれ最強