厨房同人の痛い言動(新36)

このエントリーをはてなブックマークに追加
言い方がイヤミに聞こえたんじゃないの?
何にせよ、はた目は健康だが
外から見えない所をケガしてたら辛いよね。
自分も腹をケガをして優先座席に座ったが
どこから見ても席を譲らんDQN若人だったよ(つд`)
>…なんでばーちゃんの方を叩くのか分からんのだが。

そこまで叩かれとらんよ。
「ここは優先席だから」とちゃんと注意したりとかだったら叩かれなかっただろうし、
辛いから座らせて欲しいと言っても誰も文句は言わない。

けど「あなたはおばあさんなのですね」って明らかに確信犯。
確かに相手も爆睡はちょっとアレだけど人前でないがしろにするような言い方はあんまり賛成出来ないって事では?
まぁまぁ、とにかく次スレよろしくね >950
そろそろ優先席話はスレ違いな気も。
そう言えば、優先席って大体2〜3人掛けだよね?
それに座れなかった、ってことその爆睡していた女性の他にも
優先席に座っていたということになる。
何でわざわざ起こしたんだろう。優先席に座ってる人が皆寝ていたのか、
それとも*女性だから*起こしたのか。
後者だとしたらばあさんにもちょっとモニョるかもしれん。
958950:03/08/21 00:51 ID:hhrehBxN
ガーン(゜д゜)
わがまま言ってたらばちが当たったのか…
>957
爆睡してた女性以外は優先座席の該当者
● 乳児連れている人 ●妊娠している人 ●お年寄り ●からだの不自由な人
だったんじゃない?
分かんないけど。
>>950
はいはいはい、
愚痴はいいから、はやいとこ裏山に芝刈りに…もとい、スレ建てに行っておくれ、じいさんや。
なんにせよ、「譲ってもらって当然」というような態度の香具師には譲りたくない。

コミケ当日、朝ユリカモメ内で製本している人が居た。
丁度サークル入場できるかどうかって時間で
切羽詰っていたんだろうが…カッター使うのはどうだろう。
空いてたし座ってたし、危険は無さそうだったけどね。
ちんたら書いてたら!失礼した…。
自分だけかもしれんが年配の人一人だと、席譲っても断られることが多い気がした。
二人連れとかなら、ニ三度やり取りしてありがとうって座ってくれるが。
小さいお子さん連れとかだと、一発で座ってくれる事が多い。
都市イベント帰りにゆりかもめに乗り込み席ゲット、コニー二人組みも座り
年配の女性が二人で立ってて、徹夜で疲労困憊だったが席を譲ったら
すごく感謝してくれた。
我先に席にかけこんで年配二人組をまったく気にかけなかったコニーは延々と
萌え話。狭いシートに密着してギュウギュウなボディが印象的。
私が先に譲ってしまったんでそれはいいんだが、驚いたのは
荷物が重そうなのにドアが開いた瞬間に俊足で空席にかけより、ふくよかなボディを二つ
滑り込ませた技には圧巻だった。
おい藻前ら、新スレ立つまではレス控えれ〜
965950:03/08/21 01:03 ID:hhrehBxN
立てますた。

厨房同人の痛い言動(新37)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1061395250/l50
>>950乙。


新スレまで引っ張ることでもないのでこっちに書く。
おばあさんを厨認定するのはいかがなもんかと思うけど
美談として語られる話ではないと思うな。
確かに優先席で爆睡は傍目から見たら非常識に見える行為だけど
もしかして何かの事情があった、という可能性もまったくないとは言えない訳で…
それを最初から健康体と決め付けて
しかも回りくど〜くそんなこと言うのはちょっと大人気ないかな、とは思う。
>965
乙ですー。
>966
ちょっとどころかかなり大人げないわけで…
だからみんなバーさんにもにょってるんだよ。
手放しでばーさんグッジョブ!とかばーさん叩くなんて厨!とか
言ってる連中って、他人をバッサバッサ斬り捨てるカッコイイ台詞を
言えることがすごいステータスなんじゃないの?

だいたい、そうやって女性をどかした後のことを書かないのも
卑怯だよな<新聞記事
ばーさんが当然のように座ったとか?(w
たとえば、ばーさんじゃなくて、
自分の尊敬する人……尊敬する同人作家でもなんでもいいけど
そのばーさんと同じ事をやったら
「わ、こいつ厨!」
とか思うのだろうか。
>963
コニーも有る意味、智…障害者じゃぁ…?
971名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/21 02:17 ID:8gNQHe0a
>968
>ばーさんが当然のように座ったとか?(w
当たり前じゃんw
972名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/21 02:17 ID:8gNQHe0a
すまん
>969
言い方次第だな…。
ばーさんと同じ嫌味な言い方だったらもにょる。
日本以外のほとんどの国では、まず優先されるのは「戦争における傷病者」国家を守ったって事で
優先席自体少ないが、戦傷者には老人だろうと障害者だろううと妊婦だろうと譲らなくてはならない

こんな奇なルールが日本に無くてよかった、前世だの聖戦だのでの脳内戦傷者を見なくて済む

929は創作っぽいが、言葉に感じる知性といい義憤といい、厨とは言えない優雅さを感じる
昨日その記事読んだ気がするんだけど、若い女性に話し掛けた婆さん(A)が座ったんじゃなくて、
別の婆さん(B)に譲ってたんじゃなかったけ。

いつその記事自体のことが出るかと思ってたけど、誰も出ないってことは、誰一人原本読んでなかったってことなのかなあ。

A婆さんもよぅやるわ、と思ったけどね。



体調悪くて仕事早退して、半分倒れそうにぐったりしてるのに「最近の若い(ry」と
どう見ても元気すぎるジジイに絡まれた経験あるので、婆さんGJとはとても
言えませんよ。
「…今立ち上がったら倒れます…」って言っても大声で騒いでたもんなあ、ジジイ。
…私、体調悪すぎて
お婆ちゃんに席を譲られた事が…_| ̄|○lll
>>977

無視して寝てもいいジジイだから、今後は気にせず寝るべし。

元気なじいさんばあさんほど良く騒ぐよな。
譲ってあげた方がいい人ほどおとなしい。

相手がおとなしいからといって無視を決め込んで寝たふりする若造にも
問題の一端はあるわけだが、問題のある若者がいるからといって大騒ぎ
する年よりも問題はある。
>976
そんな状況で自分がばーさんBだったら電車降りて逃げる(w
恥ずかしすぎるよ!
電車というか人に酔いやすいので、いつも薬飲んで寝てるんですが、
(できるだけ空いてる時間帯の電車に乗ります)
ある日普通の席に座ってると、
「近頃の若いもんは席も譲らん」と立って聞こえよがしに言うじーさん。
じーさん、その手に持ってる競艇新聞は・・・?
ギャンブル帰りのじーさんは元気じゃないか、席なんか譲るもんか
と意地になった。
だから婆さんGJと思えなくて・・・。
リア工の頃、具合が悪くて電車の優先座席に座ってたら、後から乗ってきた
おばちゃん軍団に「若いんだから立ちなさいよ」とか言われて傘で足を叩かれた
事を思い出したよ…。まさにポカーンだたーよ…。おまいらうるさく騒げるほど元気じゃねーか。
「具合悪いんですけど」
って言ったら、「またそんな減らず口ばかり。これだから最近の若い(ry」
ポカーンポカーン。
相手するのも嫌になって車両変えたよ。すごい敗北感を味わった遠い日の思い出(藁
優先席が開いた、60過ぎくらいのオバサンが座った。
何も問題はないよね。
だが、その席を狙っていたらしいやはり60くらいのばぁさん(あえて)
がそのオバサンの前に立ち睨み付けていた。ずーっと…。

…優先席譲れ厨どもは相手が若いとか障害があるとか関係ない。
「自分が座りたいのに座れない。これは酷い」って考えなんだよ。
>>966
具合悪いならそう見えると思うけど・・気持ち悪かったら爆睡はしないんじゃない?
既出だけど、そんな状態なら怒って降りたりしないでしょ
優先席に座ってたそいつのほうが悪いし。
あれだけアナウンスされてるのにケイタイ使ってるやつも廚。
老人が来たら譲るって人、最初から座らなきゃいいだろ
譲られると恐縮しちゃう人だっている
いや、そういう謎に横暴な爺婆の話って結構聞くよ、
通勤通学に公共交通機関を使ってれば。

工房の時は別に混んでなくてもバスで座って寝てたら
爺さんに座席から引きずりおろされたことがあるし、
ちょっと前に風邪で早退してふらふらになって電車で座ってたら
婆さんに杖で叩かれたこともある。その時は何かしゃべったら
吐きそうだったからそっちを見つめることしかできなかったけど、
それで「睨んでる!」なんて言っていつまでも叩くから
(しかもスネ。痛かった)どうしようかと思った。

厨のみならず爺婆まで傲慢な人が増えてるよー。
しかもちゃんと相手を見てんだよね。
弱ってる相手、それが若いねーちゃんだともう格好のえじきらしいw
>984
本人以外にはわからないことを、そんな状態なら爆睡はしない、怒って降りたりしない、
なんて決めつけてはできんだろ。
胸部複雑骨折してた時。
病院にいく為にバスの普通席に座っていたら、
妊婦の娘を連れたおばはんが

「普通妊婦に席を譲るよねぇ……」

とチラチラ私を見ていた事を思い出す。
当の妊婦が
「やめてよお母さん…」
と制していたのが救いだったけど。

なにぶん患部が胸部なだけに、
内臓に負担がかかるから安静にしてないと
激しく具合が悪くなるしで、
乗り物で立ってなんからんねーよと思って、
空いてる時間帯を見越してバスに乗ったんだが、
多分その妊婦と母もそのつもりだったんだろうなぁ。

社会科見学だか遠足だかの小学生の群と鉢合わせたのがお互いの不幸だった。
こっちは、決めつけ厨房のイケスでしか?
以前、コミケでエロ本をしこたま買ってえらい荷物になってしまった時のこと。
自分は千葉なので下り電車に乗ったら優先席に若者の集団が座っていました。
別に年配の人もいない車両だからそれは全然構わんのだが、その中の一人が
私に気付きました。
白人の背の高いその青年は英語で私に話し掛けてきたのですが、その内容が
「荷物重そうだね、座りなよ!」
というもの(だと思う…自信ないな)
ええと、荷物はほとんどが美少女エロ漫画なんですが…と思うと恥ずかしくなり、
必死に固辞したのですが
「女の子に席を譲るのは当り前!」
とばかりに白人青年は強引に私を座らせてくださいました……
その青年を含む国際的若者グループはネズミ王国で降りていきましたが、
にこやかに手を振られてしまい、どうにもこうにも恥ずかしさ満載でした。

私はエロマンガ抱えすぎで白人青年に優先席を譲られた女………
スレ違いだけど優先席の話題の流れでここに吐き出させてくだされ
>>989
相手は知らないとはいえ、切ないよな。
こういう時、厨は「キャアアタト人萌え〜☆ニポーンのやほい文化を教えてあげなくっちゃミャハ☆」
とか思うんだろうか。
そこまで酷くはないかな。
「あなたもおばあさん〜」のおばあさんは
自分としてはウィットにdだ注意の仕方をしたハイカラな私、
と思ったのかもしれない。
ただ、周りにはウィットどころか嫌味にしか聞こえなかった人もいた、
な話だよね。
こういう場合はストレートに
「あちらのおばあさんに代わってさしあげてくださいませんか?」
な感じの上品な普通の頼み方の方がよかったのかもしれないよね。
「優先席って言うのは席を必要とする人に譲る席であって
老人に譲るための席ではないんだよな。
だれに席を優先するかは元から座ってる人間が決めるべき事であって
漏れはあんたに席を譲る必要は無いと思うんだがな。」
工房の頃、偏屈爺に怒鳴られた&蹴られたときに腕引っ掴んでこう言ったら後から学校に連絡入れられたよ…
>989
何だか一気に素敵な話だな。
けど、女としては何だか切ないよな。
妊婦さんっつえば、一番つわりやらで辛いときにはおなか殆ど目立たないんだよね。
(つわり・・・エブリディ二日酔いを想像してください。あるいはインフルエンザで40度が2ヶ月くらい)
それでぐったりして優先席に座りこんでたら、酔っ払ったじいさまに
ここは優先席だ、どけ!!って殴られて、それ以来外出も怖くて出来ないって投書があったよ。
ちなみに、席を奪ったじいさまはそのまま座って眠りこけていたらしい。
厨房の脳味噌ってこういうカンジなんだろうな。
DQN年寄りには2種類いるな、
「席譲れやゴルァ」タイプと「年寄り扱いすんなゴルァ」タイプが
>992
>漏れはあんたに席を譲る必要は無いと思うんだがな。

喋り方に激しくワラタ。
風邪で具合悪ければマスクしてるといいよ。
ああ、風邪ひいてるんだなって誰の目にもわかるから。
みんなの所の年寄り元気あるなぁ
漏れの所だと学生やOLが座席に荷物置いて
年寄りが立っていても知らないふりだよ
万人にわかるHPメーターやステータス画面があったらいいのに…
従兄弟が生まれつき足に障害持ってて、できればバスや電車では座らせてやりたい。
でも歩かないで立ってる分には普通に見えるから、本人も嫌がって優先席には座ろうとしない。
お前のためにその席あいてるんだ、何か言われたら私が怒ってやるから…
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。