コミティア14 創作の舞台があなたを待っている

このエントリーをはてなブックマークに追加
前々から買ってた所がP&Rに乗ったりすると
ちと嬉しいがな

>883
 コピペ?
そんなの公開したぐらいで数値に出るほどの影響は与えないかと
>>883
医者が儲かるから良いんじゃね_?
感染者も飛び込むような馬鹿だから、この世から消えても誰も困んないだろうし。
親もあきらめてるだろ、そんな子供。
>883
俺は阪神ファンだが、飛込む奴は後先考えられないバカなんだから
全員氏んでいいよ。治療するにしても保険適用外でいい。
板違いのコピペに反応するDQNは全員死んで下さい。
888868:03/09/16 13:25 ID:9PtJqAXv
>>869
好みのは見つけたよ〜
次に行ったときに、まだ残っていれば買うよ〜
>>882
まぁ、そんなに深刻に考えなくても…
PRは、別に権威とか、抜きん出た魅力を保証するとかいうものではないでしょ。

ただ、知られる機会がよそより増えるから、見に来る人が増えるってだけで、
別に載っていたからと言って、ありがたがって買いに来ているわけではない。
890ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 18:31 ID:TyOMFr5W
カタログの前置きだかどこだかのページ、
芳崎せいむが吉崎せいむになってるな…
吉崎観音とごっちゃになってるんだろ。

でもさあ、なんか同じ人ばっかしP&Rに取り上げられてるのは気のせいでつか?
892ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 18:43 ID:TyOMFr5W
>891
それはハガキを出す人が、同じ人が多いからだろう。
そして、同じ人が同じ作家に入れ続けるのだ。
俺うんこも毎回、出す度にまるちぷるCAFEの本に入れてるし
(いや、普通に選んでると、どうしても入っちゃうんだわ)
 ↑※それでも同じサークルのは1冊だけに絞ってる
>>892
入れられている本人、それに気が付いていて内心複雑だったりするんだよね。
今回でTRCは最後って話がありましたが、広報ティアズを見る限り
まだ検討中って段階みたいですな。
895ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 21:10 ID:TyOMFr5W
そして入れられてる本人も
固定したサークルの本に入れるのだ。

P&Rを出してるようなのって
大抵サークルもやってる人が目立つしな。

なので、一般受けとは微妙に違う
作家側的視点で評価されるマニアックなものが
目立つかもしれない。

毎回上位のマルチプルも、普通の一般ヲタの人が見たら
電撃編集部の人が下したような評価と似たものになるだろうし
>>895
電撃の評価ってどんな評価受けたの?
スレ違いを承知で聞きたい。
電撃大王の編集が言った言葉は
「うちの雑誌は漫画を真剣に読む読者はいない
 読んで面白い漫画より見た目にとっつきやすい漫画が大事」
ってものだが、
ジークがそれをどう解釈して、何を言おうとしてるのか、
ちょっと漏れにはわからん。
898ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 22:33 ID:TyOMFr5W
>896
記憶なので少し違うかもしれないけど、持込ネタの本から無断引用

編集部(表紙だけを見て)「リアルタッチの画風なの?」
なかせ「え? …場面によって描きわけてます(先に全体を見てくれよ…)」
編集部「起承転結がなってないねぇ」
なかせ「え?(明快なはず)…どのようにしたら良いのでしょう」
編集部(読みかえす)「あ、よく読むと面白いですねぇ」
なかせ「(…こら)」
編集部「でも、うちの読者は漫画を隅から隅まで真面目に読む人はいません
     見た目にとっつき易いのが大事なんです」

<この後、定番通りの対応がどうのとか、ネットに載せるには多少不穏な批判があるので省略>

なかせ「よーし、いつか電撃編集部をもうならせる、萌え漫画を描いてやるぞ」

…こんな感じだったと思う。
ちなみに編集部の、うちの読者は漫画を真剣に読むようなのは居ません云々は正しい。
それが良い悪いでなく、存在の目的が違うのでそういうもんだと思う。
899ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 22:38 ID:TyOMFr5W
>897
要は、P&Rに投稿をするような読者はマニアックな層であり
マトモに読み込ようなのが多そうだが、
それとは関係のない大多数の読み手は、見た目にとっつき易いものを
選んでるんじゃないか、という個人的な妄想す。

本当にそれがそうなのかどうかは怪しいけど
ハガキを出すようなのと、普通の(いや、ハガキだすのも普通なんだが)読み手は
視点が違うんじゃないかな。ということ。

ん〜、うまく書けないや。ゴメン。
>>898
引用がかなり不正確だぞ
901ジークさだp!(゚皿゚)/:03/09/16 22:45 ID:TyOMFr5W
>900
ボクも自分で書きながらそう思った。
だから記憶で書いてるって言ってんじゃん。

まぁ、それはともかく
「うちの雑誌は漫画を真剣に読む読者はいない
 読んで面白い漫画より見た目にとっつきやすい漫画が大事」
の部分は、電撃ひとつの場所に限らないような妄想もしてて。
いや、実際には読み込まれてるんだけど、萌え絵だけみて
内容までは読まないで判断されてる例も、多いんじゃないかっていうか
ダメだ、日本語にできん。スマン。
(ゴメンよ〜ゴメンよ〜)
どうでもいいが、もうそろそろ新スレだな。
タイトルどうする?
「創作ジャンルは百鬼夜行」ってのはちょっと嫌だしなぁ。
903896:03/09/16 22:58 ID:TfHkGiw9
>>897〜901
サンクス。
確かに電撃の漫画って読み込む気にならないよなぁ。
そもそも作り手サイドにその気が無かったからか。
904うんこ:03/09/16 23:12 ID:TyOMFr5W
電撃はグッズというかキャラ商品のようなものなので
あれはあれで問題ないと思う (というか買ってるし)

同系会社でも、漫画の話作りは大王よりガオのほうがマトモに作ってあるけど
(エルフとかイートマンとか…あ、2つとも終わってるや)
でも部数は大王のほうが圧倒的に高いらしい。
(それは単に今のガオがあまりに…なだけ……やめとこう)

多くの読み手の求めるものと、評論家(w)が良いと言うものは
必ずしも一致するわけではないし(することも多いが)、

どのみち、P&Rに出てるものにアレコレ言うのも
みんな他人なんだから、評価が違うことがあるのも当然だよな。

何かいてんのか書いてる自分でもわかんないというか
だんだん身の危険を感じてきたんで、この辺にしとこ。
自分とこのサイトに感想集あげてるうちにP&Rの締切がすぎちゃったりしてる罠。
電撃大王はあずまんがを産み出した事と
ガンスリングガールをメジャーにしたって事だけでいいや(w
あの作風で電撃編集部に持ち込みなんて正気の沙汰じゃねぇ・・・
そもそも電撃がティアで狙っているのは
「2匹目のドジョウ」(1匹目は相○裕氏)のような気が。

だから作家を育てるというよりは
もう完成している話をそのまま商業に持っていく気持ちのほうが
強く感じるのは気のせいでしょうか。
909:03/09/16 23:30 ID:40myQ60v
まるちぷるCAFEの大量幼女漫画
「でもくらちゃん」が電撃のメディアに載れば
幼女を愛する人たちの支持で あずまんがを越える大ブームが日本中に起き
2ちゃんに大量のスレは勿論「でもくら板」まで出来てたかもしれなかったのに勿体ないな。

まぁ、マーヴル社で映画化されれば同じか。
910名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/16 23:33 ID:40myQ60v
>だから作家を育てるというよりは
>もう完成している話をそのまま商業に持っていく

講談社もそんな感じかも。
な●よしとか
>893
毎回、同じ人に票を入れられてる作家はストーカー憑きです。
そのうち奥付の住所に肉を持ったのが以下略です。
ナカム〜代表が商業誌を意識して会場に招聘してるのは、描き手に「商業誌に載れば
もっと多くの人に見てもらえる」という意図が有ったと聞いたが。
最近はいわゆる「問題発言」も無いし、この手の説明も無いでは「なんで同人誌即売会に
商業誌が?」と疑問を持たれても致し方なし。

ちなみに昔スターフから聞いた話しでは、R&Pに投稿されるハガキはカタログの販売数から
すると「極端に」少ないとのこと。
913名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 00:28 ID:/9uERo9u
そりゃそうだ。
わざわざ感想ハガキなんて出すのは厨
>905
がんがれ。今日一杯行けるようだ。

モレモナー
>「創作ジャンルは百鬼夜行」
いいと思うけどな。
「創作作家は権謀術数」とも。
コミティア15 創造的盗作で逝こう
917名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 04:46 ID:12OyAJpN
色んな同人誌の無断コピー切り張りで逝こう
>>909
自作自演も甚だしい。
救いようのないクソ絵だと気づいてください
もしかしてティアマガ掲載作をありがたがる心理って
厨に寄り付かれたサークルを魚血したいという好奇心かお前等?

鬱だ…
理由なんて無ぇ〜
ただの悪意だ。
なぁんだ、
上げ荒らししてる粘着はティアズマガジンも購入した事無い厨だったか。
>>921
あまり面白くない釣りだな。さすが田舎者。
>>916

何気に的を得ているな。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 15:06 ID:E8UBWfgh
まるちぷるCAFEのような超文化的存在が
電撃のような低俗な世界に関わるなど
許されないことです。反省してください。
あぁ、ハガキ、今日必着の締切か。
嫌がらせに何か書いて出して
向こうの切手代をムダにしてみるか
電撃だろうがまるちぷるだろうが、
読んでる奴の心理徴候はおなじだけどな。
確かに
928名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/17 23:49 ID:pz1reSBp
ハチミツくまさん…
929名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/18 03:40 ID:vZxM/gYc
ハムくまズ
930名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/18 04:47 ID:tzOydJLD
ハナミーズ…
サークル名晒しやめろよ
932名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/18 05:43 ID:vZxM/gYc
ハンザイヨビグン…
昨日はP&R書きで疲れたよ・・・
みんな面白い本描きやがってよう・・・チッ!!