2
3 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/15 19:15 ID:Pp1LcMwD
>1乙。
しかしこのスレに2ができるとは思わんかった
いいのやら悪いのやらw
懐古版・同人板中毒度テスト
ピンと来る単語はいくつありますか?
・222
・凡レス公
・トップオブ有明
・漫L、あめL
・歩み
・がぶ飲み
・ohayou.com
・お壁夫人
・もだえもん
・差別用語
・mike
・どしふん
・真夏の夜の夢(saga)
・こはちゃん
・葦の如く
0〜4個:
昔を懐かしむのは少し時期尚早です。年寄りの愚痴に耳を傾けて話し相手になってやってください。
5〜8個:
ティムポ片手にカキコ&リロードしながら夜を明かした経験がありますね?
9〜12個:
古参もいいところです。ベテラン兵です。あの頃の戦友はまだ残ってますか?
13個以上:
(((((((((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚)))))))))))))))))))))))))))))))))))
5 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/16 22:55 ID:aUIMkUDC
んー
5つくらい
もだえもんとやらが解らん……他は解るんだが。
あぼーん
9個だったが、古参という自覚はあまりない・・・。
歩みスレは同人板随一の良スレだった気がする。
curryのころまでは生き延びてたと思うけど、ex時代に消えちゃったのかな。
7個だった。けど腐女子なので付いてない。
10 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/16 23:35 ID:KZ9YczzS
斜陽って何の当て字?
>>10 別に当て字ではありませんが、何か?
辞書に載っている単語ですが、それが何か?
FAQだったよな、それ<斜陽
13 :
10:03/07/17 00:12 ID:4GN8lfpT
>(2)かつて勢いのあったものが時勢の変化についてゆけず衰えること。
こーいったこと?
男性向け セーラームン EVA
女性向 スラダン 結う白書 キャプ翼 演義 ろる剣
>13
C唾は、斜陽を通り越して地道に定着ジャンルって感じがするなあ。
20年経ってもあれだけサクールがあるなら充分では…
歩みスレいまないのか。ないね…
漫画Lといえば「愛の巣」だよね!
観覧車に乗るあめぞうとひろゆきに萌え萌えでした。
あの方、なんて名前だったっけ…Jで始まった気がするけど忘れた
トライガンの人たちがわざと板飛ばしたのはいつだったっけ?
99年の夏……かな?>渡来
夏コミ前のこれくらいの時期だったよ。
Jのつく人はJャンリュックさんかしら。
夏よりはもうちょっと後だったと思うが。
ジャンル単位で板全体から嫌われたのはあそこが最初だったかな。
その後は続々と現れて、結局今の(女性向け)同人で主流を占める
ナマモノと飛翔はほとんど板から追い出される結果になってしまった。
当時は人が多かったから、いまだったらスレ住人の話し合いで
解決できるレベルの問題が、板全体の迷惑として、
徹底的に叩かれ、荒らされたよね。
ジャンルが次々に標的にされていくのは見てて辛かったよ。
微意図、駄家族、部位六、素地図、近畿、夜円、灰色……
ナマモノはあと何があったかなー。
二次元は、案ジェの荒らされ方がひどかったのをよく覚えてる。
金田壱少年とか、マイナーじゃないのそれってとこまでやられてた。
飛翔が標的になるころにはもう、
自分も同人板をあまり覗かなくなってたなあ。
元帥もえらいことになっていた記憶が。
当時自ジャンルだったんだけど、地方民+マイナーカプだったので
別のジャンルの噂話を聞いているようだった。
元帥と言えば同人サロソもっかい見たいなあ…
YOの言い出しっぺの投稿中ちゃんなんてのもいたよね。
21 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/18 19:35 ID:hJoMCM2g
なんかオマエラが同人板のガンのような気がする。。。
風紀だったろ?
>21
飛躍してるな
板トップから毎日のぞいてれば知ってそうな昔話でしょ。
投稿中ちゃんの頃は、まだ小文字でyo!だったな……。
大文字のYOは投稿中ちゃんじゃなくて別板からの発生じゃなかったかな。
>17
スレ飛ばしは夏前ですたよ。
その後秋までいざこざは続いてましたが、
夏コミでほとんどのサクールが新刊落としてたので良く覚えてます。
26 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/19 20:51 ID:KBfcbJiO
クッキー食えエラーが頻発してた頃が妙に懐かしい。
昔は同人やってる人の大半はここを見てる(特に女性向)って認識があったけど
今は滅多にいないだろうな・・・。
認識が逆のような気がするが……。
昔の同人板なんて、悪い側面の噂だけが先行してて(事実ではあったが)
自分が住人だなんて知られたら陰で何言われるか解ったモンじゃない、みたいな感じでさ。
「このジャンルでは自分の他に何人が2ch知ってるんだろう」って。
それが今じゃ、自サイトの日記やらBBSやらでAA連発、2ch語連発。
2chネタ知らなければノリについてけない、みたいな感覚だよ。
29 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/21 20:45 ID:hs16ORG3
28が逆だな。
「同人やってる人」の認識が違うからなんだが。
ネットやってる同人家、あるいはネット"で"やってる同人家、ってことか?
31 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/22 21:19 ID:XphvNTOV
今は、原稿の追い込みのピークくらいだろうから、
ここに来ている香具師なんて少ないだろうな。
あぼーん
34 :
:03/07/22 22:29 ID:8rMIVd26
むしろ、コミケ前で増えてると推測。
普段が少ないからね。。。
バサロスレ、とかもう死語だねぇ……。
あと名前欄から本文の出だしを始める形式も。
36 :
そう言えば:03/07/23 23:33 ID:pxTq1pa5
よくやってたよ!>35
37 :
>35:03/07/24 05:38 ID:ACJVlIOk
こういうのも減った。>>が自動リンクされる前の風習だからなー
叫びスレが何時の間にか復活してたね。
前あったのも今回のも中身読んだことないな…
39 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 10:57 ID:vmD1a4pT
板飛びでよくスレ消失現象が、頻発していた頃が懐かしい。
40 :
:03/07/31 11:15 ID:O2zSIgw4
【父ちゃん坊や】 とっちゃん-ぼうや
一人前の大人でありながら子供っぽい一面のある大人のこと。
【確信犯】 かくしん-はん
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
※悪い事とわかっていて行う行為(犯罪)を確信犯とは言わない。
【フレンチキス】
フレンチキス = ディープキスのこと
【役不足】 やくぶそく
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
【知恵熱】 ちえねつ
生後六、七か月頃から満一歳前後の乳児にみられる発熱。
ちょうど歯の生える頃にあたるが、原因は明らかでない。ちえぼとり。
※勉強や仕事をしすぎて出る熱を知恵熱とは言わない。
なぜ名前欄に文章の書き出しを入れていたか思いつかないほど廃れた>35
タイトル欄のような感覚だったのかな?
名無しは全板同じで面白みもなかったし。
43 :
山崎 渉:03/08/02 01:57 ID:kCcdXoEr
(^^)
44 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/10 00:29 ID:XuZzM0bE
雑誌で紹介されつづけ、学歴の低い人間に存在を知られてしまったのが運の尽き。
つーか、ここ最近コミケ逝って無いし・・・。
という同人板住人は、どのくらいいるだろうか?
47 :
山崎 渉:03/08/15 15:40 ID:7HjMMV0D
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
コミケ行けなかったんだが、同人板見ても人いなさそうなんだが。
今年、コミケあったのか?w
何より聞きたい事があるんだが、ちゃんさまのスレどこ?
49 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 02:45 ID:2CwcxzUr
現地警備スレが戻ってきたのはいいことだ。うん。
>50
でも、警備スレにルールがどうのとか
いちゃもんつけてる香具師を見ると斜陽を感じるよ……
いちゃもん自体は、警備スレの2回目から
既にあったのでそれは特に気にならないが……。
俺はむしろ口調の様式にやけにこだわる奴がでてきたときに
なんか違う方向に行きかけてないかなーなんて思った。
このスレって以前より相当廃れたよな!?
似たようなスレもいくつかあるし、愚痴も出尽くしたろ。
55 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/23 12:50 ID:qenvlai+
ていうか、お前ら今どこの板によく逝ってますか?
家ゲ
ん+
Bグル
鉄道総合
鉄道路線・車両
自作PC板
海外サッカー
SF
ミステリー
ライトノベル
ずっと801に通ってたけど、このごろまた、
同人板へ来るほうが多くなった。
801な萌え話もしたいんだけど、それと同じくらい
同人誌や同人創作について話したり
人の意見を読むのが好きだということに気づいた。
オンの話は801板でもできるけど、
自分はオンはやってないし。
801板には、読むだけの人やオンだけの人も多く
そういった人は、オフでやる「濃い人」とは違うから〜みたいな
空気出しがちなんだよね。
どっちがいいって話じゃないけど、たしかに「濃い人」といわば
「薄い人」には差があるように思えて、801板には、○○萌え〜みたいな
軽い話だけしに行くようになった。
叩かれても絡まれても厨が多くても、濃い人が集まる場所のほうが
自分には住み易い。
64 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/05 23:04 ID:JLOgM0h3
アニメ系3板
囲碁将棋
ミステリー
特撮
2chブラウザ使うようになってから
板ごとの境界が(あくまで自分の中では)
曖昧になってきた気がする。
よく見るスレはブックマークで一括で読み込んじゃうし
複数の板のスレを平行して読んでいったりするし……。
女と子供がこれほど増えてしまっては、かつての楽しさはもう望めない訳で。
68 :
邪:03/10/08 15:25 ID:QPfX/jxf
一定の周期で女が、子供が、コテハンがうんぬんのレスがでてくるのが、
このスレの特徴ですね。
69 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/08 18:10 ID:W8MySlyU
実況各板
どうも2ch自体への興味みたいなものが薄れてきたぽい
昔は色んな板の色んなスレ見てしょっちゅう書き込んだものだったが
今は特定の板の少数のスレだけで、しかもほぼROM
>>66 それと、特定のスレしか読み込まないことによってのチャット化が
余計過疎化を生んでるのではないかと。
ここの板に行っている、じゃなくてこのスレしか見ないって感じなんだよね。
今行っている板のスレで、自分の興味ある話題以外に把握しているスレなんて
殆どないし。昔は他ににぎわっているスレを覗き見したりしていたんだけどな。
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 01:08 ID:tkrKY8se
もう、同人自体に興味が無くなったっていう香具師の方が
増えたような気がするな。
生活カテゴリの板を見てその様をしかと味わえよ。
>>4 もっと前のあめぞう時代もあるよ。
あの時、耳なる人物が起こした騒ぎで
深夜に速報?だったかロビーだかの住人が
大挙して押し寄せて「同人女」なる呼称が一般化したはず。
>>73 というか、これから興味を持つ連中が減る。他のメディアで間に合うからな。
エロゲー原作の深夜アニメなんか、かつては信じられなかった。
同人作品を原作とした商業メディア展開、なんてのも
ホンの数年前だったら妄想の類としか受け取られなかったんだろうな……。
倦怠期です
78 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 20:31 ID:mahfCSXE
学歴の低い人間にも流入されてしまったのが一番の原因だな。
同人板に限らず2chが。
他人への愚痴も程々に・・・。
あまり粘着質になると他人からうざがられます。
女と貧乏人を締め出すにはネットワークそのものを便利でない存在にすれば良いのさ
81 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 00:43 ID:lm9JmuFB
99%、大学関係者とIT系大企業社員だった頃はまぁ面白かったといえば面白かったな。
ニュースが。
最近のネット掲示板での議論(?)のトレンドは、
「これは単に私の考えを述べただけなので、何も言われる筋合いはないし、
君たちの意見も特に求めていない。」
という形。
だから誰でも参加できるし(意見を言うだけだから)、その分、論理的思考が
好きな面々はスリルも興味も持てなくなっている・・・と私は感じています。
83 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/19 02:25 ID:+85X1l28
リア消チャネラかよ・・・
久しぶりに来てみたけど
三ヶ月以上前に取得したスレがたくさん残ってる…
以前来てた時も人が減った気がしたけど、
ここ最近も減ってるんだろか。
86 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/02 01:17 ID:zMhDEjyt
みんな他所板に逝ったんだよ。
ニュー即板等で、たまに同人ネタが出るとスレ回転率が
何故か異様に早かったりする。
自ジャンルスレの連中が今の展開に対して何を思っているか
手に取るように分かるよ・・・もう見るまでもない
あまり、突っ込んだ話題に手を出すと
誰がレスしているか分かってしまうからな。
90 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 21:13 ID:OMFZSoyU
そのうち専用ブラウザでしかカキコできなる日も近い。
作家叩きしか出来ないバカな買い専が増えたからな。
そんな目的で立てられた糞スレが二つもあるしな。
92 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/07 21:46 ID:am1HX23z
しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 15:56 ID:iL7hPMVg
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
93 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/10 02:57 ID:86ml1RyB
つか、同人誌制作の話ならノウハウ板、同人誌即売会への参加まわりの話なら特設コミケ板、
既成のキャラを同人的観点から弄ったり語ったりは801板にエロパロ板、で、残った滓が、
ここ、同人コミケ板な訳だから、作家のゴシップで埋められるのも無理も無いと。
>93
難民板やネトヲチ板にも流れたな
95 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/30 22:36 ID:DvKAr15R
まさに、カス
合宿所スレができたてくらいの頃からあまり来なくなったな。
>4
なつかし。
こはちゃん弄り倒してたの自分だ。
男性向けイベントがあった日で同人板もひっそりしてたから、遊んでしまった。
97 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 00:57 ID:gvYWE7WD
同人板ムカツクやつ多いもん。
意見が違う相手は即厨扱いするしさ。
まともな議論したいのに(リアル)厨房多過ぎて話にならない。
知らない同人作家の名前が出て来たら「誰それ?」だし。
ネオむぎ以降、藁やwや半角カタカナや
厨房厨房と壊れたレディオのように繰り返されるのが
不快になって
見なくなった
でも最近帰ってきて久しぶりにあちこちうろうろしてみた
愚痴を吐き捨てて終わり
それだけの板
あぼーん
いかに板から人が減ったかというと
1 コミケを挟んだ丸1ヶ月の間に、コピペ(だと思う)1レスしかついてない
2 にもかかわらずdat落ちもしない
という惨状に如実に表れている。
スレッド保持数も増えて更にdat落ちしにくくなったしね。
103 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 22:04 ID:mayMC7vY
どーでもスレが1ヶ月半も持つ辺りで、もう…。
104 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/18 22:29 ID:vky5PMh5
何か景気のいい話題よりも
景気の悪そうな話題のスレッドの方がよく伸びてる感じがするな。
105 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 00:04 ID:3Li/+Buz
>>1 本当に同感だ。
今のこの時間帯自分一人しかいないんじゃないだろうか?
ほとんど自分のの発言であがったスレばっかりのような気がする。
同人板マジでどうしちゃったの?
106 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 01:56 ID:gOircVru
>>105 ネタを方々に分散させたから。
同人関係はこの同人コミケ以外に
801
エロ同人
エロパロ
エロゲネタ
特設コミケ
コスプレ
同人ノウハウ
ざっとこれだけあげられる。
これだけ人間が散ったらどうにもならない。
昔活気があったのはこれらのほとんどがこの同人板に集結していたから。
107 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/24 02:21 ID:pvScyhzI
更に、「誉める」「貶す」でスレッドを分割する傾向があるので、議論も生まれない罠。
>105
昔からsage進行のスレが多いことをいちおう指摘しておく。
109 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/26 22:33 ID:hoxUgluH
DAT落ちは、現在では800を超えないと起こらないからな。
無闇に保守する必要ないし
110 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/08 22:10 ID:sVXu1F7L
あれだけ同人板に熱狂していた人たちは、今いずこ?
大人になったんだよ…
112 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/02/17 20:14 ID:xmjNjVNC
今は同人以外にやらなきゃならない事が山ほどあるし
>112
たとえば同人板を見に来る事か?(ワラ
114 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/07 22:16 ID:0Yrul+1U
いつまでも
あると思うな
コミケと金
2chビューアーの導入とともに板全体を管理することが無意味になったので
サルベージ屋のような仕事はもうなくなってしまったのでした
>>105 それは嘘だな
InternetArchiveとかで見ればぜんぜん違った状態が見れるよ
-@qy
118 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/20 01:21 ID:fgmwU/pg
ny絡みのスレ見て久々に同人板きますた。
ひらがな4文字のコテハン誰だっけ。
たしか”も”が入ってたような、って思い出した”そこもで”だ。
>>4のは5つくらい、しかもohayou、漫L、あめL 以外はアヤフヤ。
99年からネオ麦騒動ちょい後くらいまではよくみてたんだが。
121 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/23 23:04 ID:R5T+KNYV
黎明期からのベテランじじいどもと各世代の様々な作品に影響を受けて
入ってきた新人が混在している最後の時期だから日本のアニメは
おそらく今が絶頂期だよ
くだらないと思っているひとはきっと運が悪かったんだろうけど
例えば「最近のアニメ」をエヴァ以後のアニメ、くらいに絞ったとしても
良作、名作がめちゃめちゃある
多くの人がそれに気づいて無いだけなんだよ
>>121 良作、名作などほとんどない。
エヴァ以降、平均的な質が上がっただけだ。
質は上がった…というか、平均的にどれもこれも
小奇麗になってわりと纏まりがあるものばかりになった
そのせいで抜きん出たものが見付からない
良作・秀作みたいな作品はそれなりにあるけど
名作は無い、というイメージ。言葉の定義にもよるが。
しかしあれだな、今の某作家のny騒動と昔の作家叩きって
やってる事自体はそれほど変わらないはずなのに、
スレの進行、内容に大きな差があるのは何でかな?
125 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 21:44 ID:nD92RPAv
スレ住人の特性にもよる。
熱しやすく冷めやすいタイプと凄い粘着質で、
アホみたいな事でいつまでも根を持つタイプの差が激しいな。
75日後にはny騒動のことなんか忘れられていそうだもんな。
127 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/27 02:25 ID:MYTe4PRG
>>123 単に昔の平均が低かったので「抜きん出た」と思われていた罠。
かつてガッチャマンが「抜きん出てリアルなメカ描写」と言われていた訳で。
>>127 なんでも抜きんでるのが難しいんですよ。
抜きんでたものに追随するのは楽。
そのぶん、評価は辛くなる。
ガンダムのあとのボトムズとか。
○○がなかったら、この作品は生まれなかっただろうって
思われる作品は佳作止まり。
129 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 00:06 ID:PCZajvFl
つーか、NY騒動なんて興味の無い香具師にとっては
何それって感じだろうね。
ny騒動って、キソタマ?
131 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 09:32 ID:kYaTMKKL
興味の無いスレは完全にスルー
私怨厨・学歴厨の増加が目立つ。
>私怨厨・学歴厨
ウゼェけど、実数が増えた気はしない。
それ以外の話題の他板流出で目立ってるだけだと思う。…それが痛いんだが。
2000年夏〜ID制導入直前あたりまでの時期が
一番サークル叩き・サイト荒らしの私怨度というか
何というかが激しかった気がする。
今はそういうのって結構難民板あたりに流れてない?
135 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/28 19:48 ID:5oXxtHvH
私怨厨も世代交代しとるからな
136 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 00:12 ID:WKEYNawp
同人私怨厨の問題点
1.両親に甘やかされて育つ為、「スポイル」されやすい。
2.魔術的思考にどっぷりと浸かっており、そこから抜け出そうとしない。
3.感情をコントロールすることが出来ず、一度「怒りの発作」に見舞われると本人には如何する事も出来ない。
4.自尊心が強いが、自分自身に自信が無い。
5.自分の決めたルール以外のルールに従うことを嫌がり、またしばしば拒む。
6.何か、問題が発生した場合、その問題を自分で解決しようとしない。
7.自分自身のメンタルな世界に住み、現実の諸側面を否定、又は無視しようと躍起になる。
8.負の思考に囚われやすい。
9.向上心は有るが、その心のエネルギーを使う場所と使い方が解からない。
10.目先の事に囚われ、長期的な展望を立てることが出来ない。
137 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/01 19:56 ID:FJakrqcE
同人ゴロはチョン以下
138 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 22:05 ID:Q+AV1AvN
人少ないのに2chでは厚遇されている同人板
そうか?
まあ、2ちゃんねる立ち上がったころは10本の指に入る人大杉な板だったから
そのころの感覚が運営側にも残ってるとかじゃないの。
削除対応もヤケに早いし、
鯖だって良鯖用意してくれるもんなぁ・・・。
141 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/12 22:34 ID:XaUI5NkW
今みたいにカテゴリごとに再分化したら盛り上がりはしないんだがな。
142 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 20:28 ID:nfegMhKW
あのコテハンは今?
143 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/13 21:13 ID:xWEPMZn0
最近は同じ話題でもひたすら誉めるスレとひたすら貶すスレに分かれる風潮なワケで。
反論されるのが苦痛なんだろうね。女が多いし。
別の板でたまにそこもでを見かける。
>143
同意。反論されないための予防線張ってる奴の多いこと多いこと…
こういう所って後腐れなく殴り合いみたいな
意見交換できる所が面白いのにな
人間関係のスレが大杉。というのはまあいいとして、
その大半が絡み禁止の吐き捨てスレにしている。
おかげで絡みスレが賑わうこと。本末転倒だよなあ。
147 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 20:54 ID:0l44oSzF
2chの同人板ですら絡めない香具師は究極的チキン
なんかインターネットの意見の代表が「2ちゃんねる」みたいな
報道がでてきたなぁ。例のイラクの人質事件などだが。
2ちゃんねるはあくまで「ぶっちゃけた話」をするところで、
TVや新聞のようなマスメディアで同じ意見を流しちゃいかんのだが。
2ちゃんねるは基本的にオフレコ。
たぶん、これがわかってないよなぁ、最近の人。
インターネットの基本はネチケットで、ここはその無法地帯。
アホメディアがそれをわかっていないのと同じぐらい、
ネオ麦以降に来て書き込みしてる素人もそれをわかっていない。
つまり結果的には正解になってしまっている。
150 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/14 23:56 ID:5XvMqapE
つか、たとえ正しかろうが、政府マスコミと同じ論調だと叩かれる罠
まぁ無法地帯でしか言えない事もあるわな。
152 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/16 22:44 ID:WEP+kKQN
無法者のフリをしないと叩かれる、これも法
無法地帯とカンチガイした者どもにより厨房パラダイスになったのが今の2ちゃんねる。
無法地帯は本来、弱肉強食。
153は食われてたタイプだな。
だが、無法地帯に一般住民の厨房が大挙して押し寄せた結果、
スーパーフリーな観光地になりましたとさ。
>>152 ちょっと違うかなー。空気を読まない奴が叩かれる。
無法地帯っぽく進行しているスレで頑なな良識を持ち出せば叩かれるし、
じゃあ2chでは何をやってもいいんだ、みたいな勘違いをして
言葉遣いはアレだけど中身は真面目に議論が進んでいるスレで
それを壊すような真似をすれば、これも当然叩かれる。
156 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/20 17:40 ID:45wuTebu
でも同人板は、他の板に比べれば、まだまだ静かな方。
他の板の方が、相当荒んでるぞ。
157 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 20:23 ID:ER/DuRPW
今時同人が流行ってると考える香具師はアフォ
158 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/21 21:25 ID:2fsygWqo
つーか板内のゴミを難民に輸出しすぎ…
基本的にもとはアングラだから、サブカル的な立場だった
同人やカルトなマニア、パソオタが多かったんだよね。
テクノ系の音楽屋もマック必須だったし。
パソコンも高かったし、パソコン持つ人間なんてのが限定された。
今は、ヒキコモリ率は高いものの、一般層が圧倒的に多いっしょ。
濃い話はむり。仲間はずれになりたくないから、わからない話は
そらす。壊す。荒らす。燃やす。
161 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/25 23:36 ID:C/KQMYUW
ここで自ら同人作家を名乗ってる香具師は、
本当の作家では無い可能性が高い?
場の空気を読めない輩が発言をし、叩かれているスレを過去に何度か見たが
観察し徐々に 叩いている側の オタクの裏の思惑、目的が見えてきた
自身の抱えた過去のトラウマ、劣等感を払拭する為の踏み台として利用
ストレス発散、輩の主張を頭ごなしに否定無視し黙らせ優越感に浸る等々…
相手の為に注意し理解させる為ではなく、知識有る者の単なる
「弱者苛め」「差別意識」が見え隠れ(苛め→叩きと脳内変換する事で自覚無し?)
他、集団で個人を攻撃する事で、叩いている側の個々の罪の意識が希薄し
誰も止める事が出来ない異常な空間、何でも有りとは言え酷い物だ
叩かれる側にも問題が有るのは判るが…ズル賢く卑劣、冷酷、狡猾、傲慢なオタクが多い
そんな嫌な雰囲気を感じ取った人々が徐々に場から離れていったのでは
>>162 長文の割には中身思いっきり間違ってるが。
>>163 間違っていると言うのなら
此方が納得できる反論をきちんと述べてくれ
165 :
:04/05/04 00:15 ID:6c4ERl5d
ホント人いないね
それでも一応、専用ブラウザでスレッド一覧をリロードする度に新着反応があるんだよなあ。
・sage進行の徹底でスレの上下移動がほとんどなくなった
・自スレ以外まで覗く人が少なくなった
ってのも、ヒトイネ感を実際以上に見せるんじゃないかと。
昔はsageスレ間違ってageちゃってもすぐに沈んで問題なかったのに、今ageちゃうと
いつまでも上の方に残ってるからなあ。
昔はsageなんてなかった
sage進行の風習が生まれたのも同人板だった。
ナマモノスレをはじめとする身を潜めたがる性質と、
上位スレへの無差別コピペ荒らしが止められなかったころの話。
しかしひげちんが現れるとまつみが即レスをつけるあたり、
必ずしも人が消えたというわけでもなさそうだな。
ただ、書き込まなくなっただけで。
かつてコテだった人も名無しに紛れてたりするからなあ。
>166
自分の他の常駐板なんかリロードしても滅多に反応ない。
ここはなんだかんだ言ってもそれなりに残ってるとは思うのだが、
やはり最盛期と比べてしまうのとsage進行が少なく見せるんだろうな。
171 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/08 04:25 ID:sldC/Av9
凶悪犯罪者輩出板3傑
1:葉鍵板
2名
2:ロビー
2名
3:エヴァ板
1名
出そうで出ない、同人板とCCさくら板
172 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/08 20:46 ID:1zYJtX+r
同人板以外の板に住人奪われた。
>171
ペット嫌いからネオ麦とディルが出ているような気がしたが。
>172
奪われたと言うより、ここで話せるネタは一通り出尽くしたので
他の板に流れたという感じがする。
>173
ネオ麦はN速(後に少年犯罪板にスレッド移転)じゃなかったっけ?
読み専板と書き手板を分けられないものか…
ノイズが多くて話す気になれないんだよな。
前は読み専でもそれなりにわかってる人、空気を読める人がいたので
そんなに立場の違いも気にならなかったし、
お互いの立場で物を話せたんだけど
今は書店、アンソロ流れの低年齢層が
何でも顔突っ込みたがって知ったかぶって話が進まない。
176 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/09 00:12 ID:7o0ZMjeG
そういうことするから同人が廃れる。
177 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/09 01:19 ID:LKtKj/v+
>>173 野良猫虐殺など幼女誘拐に比べれば微罪。
つーか、櫂船問屋は全てイベント板に
逝って下さいと言いたくなる。
179 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/10 00:03 ID:Q6h0xC1p
この板で自らを同人作家と名乗っている香具師は
本当の作家ではない可能性が高い。
>179
同人作家の意味を勘違いしてないか?
別にプロの仕事してなくとも、上手くなくとも、売れてなくとも
創作活動してるだけで皆作家だぞ?
>>180
つーか、最近だと、明らかに同人作家活動してないのが
バレバレなのに作家のフリをしてカキコする香具師が
異様に目立つんだよな。
いくつかのスレでの話だが
>181
「この板で」と言うほどの数ではないと思う。自分は一度も遭遇したことない。
同人板なんだから、同人やってるやつのほうが多くて当たり前なんだがな。
同人作家って有名人ばかりじゃないよ。本つくってたら同人作家。
それにしても162が香ばしい。
184 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/11 17:23 ID:9CpUeleS
同人は衰退する運命にあります。
185 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/11 19:53 ID:pdp8Qoai
全体的にレベル低すぎだよな。
読み手の事考えてない奴多いし。
「自由であるが故の不自由」に縛られてる奴が多いっていうか。
ただのオナーニ合戦じゃそりゃ廃れるよなあ…
>171
欲望の発散方法を知っている人は事件を起こす率は低いし、
二次元の萌えと三次元の萌えは全く別物の人も多いから。
188 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/12 23:53 ID:ztj+Ka8r
同人板もそうだが、そのうちコミケからも人稲くなる日も近いな。
まぁ、なれあい共産主義が廃れたのと同じ事。
今はくだらん作品ばっかりだし。
一度衰退すれば全体的なレベルも上がるだろ。
191 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/14 00:06 ID:HWS/rTWx
同人板が相当廃れたっていうか、同人コミケ版はいつの間にか
叩きスレばっかりになってて痛々しいんだな。
実際それほどでもないかも知れないけど、叩きスレは一部の
粘着が必死になってageてるからそんなのばっかり上に来てて
板全体が殺気立ってる雰囲気。
土山スレとかさ。
つーか、上位にあるスレって大体決まってるよね。
賢明な住人だったら、無闇にageカキコなんてしませんて。
193 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/14 00:45 ID:eDXIglLF
良スレを上げないから、酷い有様になる罠。
本スレが良スレかどうかは別として。
開設当初から、叩きスレはいっぱいあったよ。
他のスレもいっぱいあっただけ。
195 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/14 03:05 ID:eDXIglLF
仮想敵を作った方が盛り上がるのは事実だし
そういうのを真に受けて他所で暴れたり
所詮本気の敵というわけではないことを理解
してるやつに食ってかかってる奴が
いるのが問題だろう。
本気にしてるからなんとか読んでるやつを
笑わせようとするような機知に溢れるやりとりじゃなくて
なんというか(当事者には)笑うに笑えないことや
過剰な工作員認定とかをするわけで。
そういう意味では気質じゃなくてズバリ精神年齢の問題だな。
でも、この板に限らないが、本気かつ無知で狂信的な敵も増えたよw
工作員認定するやつもそうだが、答えが先に決まってるの。
話にならない。
オツムが足りない。
日本語ワカリマスカー?ってかんじ。
nyスレなんて敵側は遊びで、擁護側はマジで壊れたラジオ状態でしょ。
んで、敵側が客観的にみて、正論を言ってる。
これを擁護側が論理的に崩せていない。
以前の2ちゃんなら、袋たたきになってたところ。
そういう意味では、論理的正当性をわかる人間の書き込みも減ったね。
相手が日本語わからないのでは、無駄だから。
197 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/14 21:19 ID:JsUbtWPj
学歴の低い男や、子供、さらには女までがインターネットにアクセスできるようになってしまったからね。
仕方の無い弊害だ。
定期的に学歴ネタに持って行きたがる人が出てくるが、そういう人って
同人ヲタ率低そうであまり関係ない気がするよ。
低年齢化は関係あると思うが。
>>196 最近の話にならない書き込みの典型だね。
むしろ癌なのは、いい年こいた世間知らずの主婦連中とヒッキー。
同人しか頭に無い香具師が多すぎ。
201 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/15 04:40 ID:BBWUskDk
>むしろ癌なのは、いい年こいた世間知らずの主婦連中とヒッキー。
彼らもまた、新参者。低学歴男や女と同じです。
202 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/15 14:14 ID:08Q6Vnmt
同人って発展するどころか急激に衰退してない?
若者からは笑われ、世間・マスゴミからは無視される。
こうやって考えると同人の未来は暗いね・・・
203 :
若者:04/05/15 20:30 ID:PAwQUUjn
同人ってなんか悪いけ、どやりたいとも思わんなぁ。
なんで他人の書いた物でそこまで狂ったように
盛り上がれるのかが解らんわ。
いや、正直何がおもろいの? 趣味なわけ?
自分の書いたオリジナルを追求して発表ていうんなら
まだ理解できるけど。
>>203 なんでそんな人がこの板に来てるの?
あと、同人でオリジナル作品を発表してる人も多いけど。てかむしろ
同人本来の意味はそっちだけど。
別に同人興味なくてウォッチング目的で見に来る奴がいてもいいでしょ。
外からの刺激になる。オープンに行こう。
しかし自己満足100%で書いてる奴が多すぎだと思う。
「プロじゃないからいいでしょ!」じゃなく素人なりにいい作品作ろうと努力して欲しいっつうか、
読み手を意識して欲しいっつうか。じゃないと本当に廃れちゃうよ…
あんたそんな、同人誌というもの(文芸同人含む)誕生以来の議論を蒸し返しても・・・。
207 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/16 00:10 ID:/vJ5a1JS
大いなる助走
>>205 根本的にいってることがズレてる。逝っていいよ。
争いを活性化させて全体的なレベルを上げてほしいってのはある
205もようなネタを無駄に議論する、余裕のあるヤツが減ったな。
答えが出ないから話さないというのは、哲学の否定だね。
211 :
205:04/05/16 21:01 ID:00WJjbZ7
ここで自演ということにするのが、今の2ちゃんの流行。
あたまわるいからね。
>>212 ここで「オマエモナー」と煽るのも2chの流行
>>213 オマエモナーは過去の遺物。
みな、オマエモナーの精神を忘れてしまった。
「オレモオマエモナー」の精神も。
「俺漏れも」も原義が忘れられて「漏れ」だけで使われ
腐女子の判別符号になってしまったなあ。
俺、♂だけど、いまだに「漏れ」って時々使うぜ
217 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/18 21:56 ID:MeuAjuay
地方にもADSLが普及して、田舎モノが混入してきたのが致命的だったな。
同人板がいちばん賑やかだったころは、ADSLなんかなかったっつーの。
CATVがごく希にいたが、これも普及率は田舎の方が高かったしな。
_____________
___ /
/´∀` ;:::\< 都会も田舎もみんな平等
/ /::::::::::| \ うっほぉ?
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
220 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/19 00:36 ID:deC+BRvr
テレホタイムが賑わっていたな。
深夜だから子供が来なかったので
割と板の知能指数も高めだった。
あー今日もテレホ完走しちまったぜ。
と完走スレに書き込んでから寝るのが日課だったな。
コミケはあと5年くらいで廃れるかなあ…
225 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/21 10:18 ID:g+aOQqxC
>>224 もうすでにしんでるでしょ。年寄りの思い出に残るだけで。
若い人は自分の世界、創作に走るんじゃない?
そういう人は徒労を組まないだろうし、どのみち共産主義的仲良しクラブは
廃れるんじゃない?
後は企業やプロがこういったイベントをビジネスに利用するだけ。P2Pを
超流通に利用省という動きがあるように。
徒労わろた
俺も
>>225の未来になって欲しいけどね。
馴れ合い主義と自己研鑽主義が半々くらいになったらいいな。
同人なんか、もう廃れる一方だよ。
かつて同人バブル期に第一線だった世代は、ごく一部の人間を除いて
多くは引退・活動休止状態。
少子化で10年前と比べて同人消費層の人口が3/5になってるんだな。
でもコミケ申し込み書の公称ではコミケ参加サークル数は年々増えてる。
過剰供給のあとに来るのは質の低下と淘汰に市場の再編成なので
一過性のブームと気づかず調子にのって店舗拡大してる同人ショップは
ユニクロの二の舞になるんだろね。
友達同士→ネット→同人→プロ
になるにつれ「プロっぽい意識」は必要になると思う。
読み手意識ってやつ。
「自分を殺す」のと「受け手を意識する」ってのは違うよ。
232 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 15:26 ID:5CTOzEea
age
んー、同人でメシ食ってる人はこの先大変って事か
234 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 19:23 ID:Uk8COEt4
そう、大変なのよ
同人だけで食ってる人ってどのくらいいるんだろ
236 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 21:26 ID:+SzI04Pv
222を見た限りでは、ほんと男性向けは今の小中高世代が流入せずに激減しかねんね。
335 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :04/05/14 13:18 ID:sSYbDKXo
>>314 すべてに納得するわけじゃないが、慧眼だとおもう。
たぶんだが、男性ヲタの卒業(30代突入によって結婚等ヲタやってる暇がなくなる)に比して
供給が少なく(地方ではヲタアニメ放映は皆無)市場は縮小してると私は観てますね
今はエヴァブームの時の客層から一斉収穫してる感じがします
話の流れと違ってスマソなんだが思い付いたのでカキコさせて下さい。
今「同人コミケ」板と「同人イベント」板に分かれてますよね。
それを「オンライン同人」(携帯からカキコ不可)板と
「オフ同人」(むしろ携帯推奨)板に分けた方が良くないですか?
オンライン同人とオフライン同人を分けた方が喧嘩にならない
と思うんです。
オフライン同人が携帯推奨なのはイベント会場中継も含む為。
中間としての「同人ノウハウ」はそのままの位置で。
238 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/22 22:09 ID:NrbLwj0N
同人板自体いらんだろw
ほんとに思いつきレベルだな。
オンオフの喧嘩って2002年くらいに一部のスレで起こっただけのことじゃないか
プロの漫画が今みたいに同人臭くなくなればそれでOK
オンオフがどうこう言ってるのって、ごく一部の
女だけだろ?
自分より下を作りたい女がオンオフうるさいだけだよ。
男はオンオフ言わないな、確かに。
245 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/23 23:14 ID:f01ek5sJ
板の再編うんぬんは、自治スレでやってくれ
知識人有識者気取りの知識自慢オタクばかりになったね。
知識自慢は結構なんだけど、なんで?、どうして?を
聞くと逃げるからね。
知ってるつもりで何も知らないんだよ。
こいつらの好きなセリフ。
「過去ログ読め」
「ループ、ループ」
「結論はもう出ている」
「つきあっていられない」
本当に知ってんなら、ズバッと答えを書いて終わらせろよ。
知識人気取りも過去ログ嫁も初期からいたが
さっきまでcomic4鯖が落ちて漫画・アニメ系板全滅してて、
アニソン板の避難所スレにずっと張り付いてたんですよ。
アニメと少年漫画と青年漫画の話がごちゃごちゃに混ざり合って
それはそれでけっこう面白かったんだけど、
同人の話はいっこも出ませんでしたねえ。
>>247 ていうか、オタクなんて、論理的思考能力の無い香具師ばっかだからな。
>>249 と、言うか、一部は同人イベント板に間借りさせてもらっていたみたい。
>>248 初期からいたのは、本当に過去ログにあったり、
問題外の質問にレスをしていたヤツらだ。
皆で、初心者をオモチャにしてたわけだ。
今はわかった気になってるバカが多い。
>>252 これ、これ。 <わかった気になってるバカ
>>249 そんな所に同人者が現れるのもどうかと思うが…まぁ非常時なら「間違って
紛れ込んでしまっても」仕方ないが
同人イベント板だけど、当落報告スレがまだ700ちょいしか逝ってねえ。
健作始まってからでも4時間以上経つのに。
256 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/01 21:15 ID:VbTYbKt/
技術的なトラブルが起こるたびに、人が減る同人板。
257 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/01 22:03 ID:7P/pwcr0
同人ファンは、かつてコミケと同人板があったと語れる
歴史の証人になるでしょう。
まぁ、老若男女問わず同人離れが物凄い勢いで進んでいるってコトだ
あ、こういう事カキコすると、一部のヲタが逆ギレするかもしれんが。
>257
なんでそんなこと言うですか!許さんです!(以下略
260 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/04 21:56 ID:rjKpfs3K
同人界全体の地盤沈下はいい傾向だと思ってるよ。これまでは、同人ってのは
文化だから、他のサービス業とは違うと思われていたけど、結局、かつての日本映画
と同じ道を辿る可能性が大だね。
臭い
汚い
豚
年寄り
そりゃ人気低下だわなドウジンw
同人板に限って言えば、女性が増えたのが原因だな。
観察したところ、
1.女性は「身の回りの人間の悪口」が大好きだが、そんな狭い話題では
他の名無しは左程一緒に盛り上がれないので、 結局自作自演含め
精々数人でスレを回すことになる。
2.女性は「同意」以外のレスを異様に嫌い、意見の衝突を極力避けるので
議論は盛り上がらない。二言目には「空気嫁」。同じ話題でも賛成派、
反対派でスレッドを分割する念の入れよう。
>>262 それはあるね。
意見のぶつかり合いがないから、話が弾まない。
祭りが起きないんだよね。
紙の同人誌が好きです、ネットよりも。
まぁ同人女は、経済感覚が麻痺してる香具師がほとんどだからな。
未だにバブルの頃の栄光から抜け出せない香具師の多いこと多いこと。
>>262 いわゆる「吐き捨て」スレが同人板にどれだけあることやら。
中には全然関係ないスレまでいつしか吐き捨てスレだろという
脳内ローカルルールを掲げる馬鹿女が増えて困る。
面白くねぇっつーの
だいたい、おまいの同級生のページのイラストだかポエムだかが、
模写だかトレスだか改変コピペだったから何、と。
そんなことにスレを立てる程のニュースバリューが有ると思っているのか、と。
そんなスレで名無しが一体どうやって盛り上がれ、と。
嫌い系もまとめてくれないかな。
嫌いなカプ絶叫、言葉、吐き気がするほど嫌いなキャラ、シチュ、大人×子供、
ドリーム、吐き気サークル、除け者、捏造ノーマルカプ、
ほかにも不愉快な脳内大手とか、絡みスレとか、すさみスレとか、
ネガティブなスレの大部分は腐女子が生み出してない?
極論を言えば見なきゃいいわけだし実際に見てないが、
こんな文字ばかりずらずら並ぶ同人板のスレ一覧についてはどう思うのか、こいつらに聞きたいよ。
>268
まあ同意だな。
もっとも、ちゃん様スレや大盛りスレとどっちがマシかは微妙だが。
>>268 しかもそれの殆どがはき捨てスレ
一方的な愚痴しか言えないで言論を行う気がないってのは
愚の骨頂だよ。馬鹿もいいところだな。
ごめん議論だ
あと、悪いけど難民に次々スレ立てる同人女も嫌だ。
今や難民は第二の同人板状態なんだよな。
頼むから一作品でスレ使い切ってないのにポコポコ立てんでくれ…
273 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 19:37 ID:tZuamsvT
いちいち「同人」女って書かなくていいよ。男も女も同人屋なのは大前提だし。
でもって本題。
廃れた理由が女のせいってのはびみょー。一番はID導入だと思う。
あえて女を理由に挙げるなら、萌え内容が801と分散したってとこかな。
叩き関連については、粘着に一つを叩くか内容が分散してるかの違いでしかないと思うので
男も女もどっちもどっちって印象。ただ分散するのはいいが、難民に迷惑掛けるなってのは激しく同意。
でも難民がやたらともてはやされるのも、結局はID無しだからなんだろーなと思う。
廃れた理由を一つに絞る必要はないとおもうんだが。
複数の要因があって廃れたという考え方は変か?
>275
おかしかないよ。
むしろ複数の要因があったからこそここまで人が
減っているんだと思う。
鯖落ちするたびに人が減ってる気がする。
事実上アクセス不可能な状況が数日続くと、
比較的ライトなユーザはもういいやと思って巡回しなくなる。
同人板がコンテンツとしての魅力を失ってるんだろうな。
狭い範囲の叩きばっかりでお役立ち情報は少ないし。
先日の騒動でcomic4鯖の板別書き込み数リストが
どっかに出てたんだが、こことノウハウ板がほぼ並んでたよ。
昔なら考えられなかった。
278 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 20:30 ID:Wp1D6Sz4
て
279 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 20:32 ID:ovGjnFRo
まぁ、お役立ち情報はノウハウやイベント板に流れてるし、萌え話はここじゃない方が
楽しいし(アニメ系板やゲーム系板で直接、もしくは801板など)、仕方ないわな。
しかし、この板は実際廃れてるが、同人そのものが廃れているというのはちと違う気がする。
若年層自体が段違いに減ってるし、オンラインとかに分散してる分はあるが。
280 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/05 22:30 ID:oTKixYU6
実は自作自演で盛り上がっていた(ように見えた)が、ID導入で実態が明らかになっただけ、説
自演かどうかは知らんが、以前は謎をかけたら答えが返ってきた。
ネタを振れば、意図を汲んだレスが無限コンボのように続いた。。
自演というのは、その呼び水にすぎず、その目的は↑2行の流れに
早く乗せるため。
一人で延々とコントのネタ書いててもむなしいだろ。
そんなやついねー。
ちなみに、最近の自演は幼稚な多数派工作だな。
結論
女にインターネット経由の匿名掲示板は使いこなせない。
話題的にも客層的にもリアルで井戸端会議してるがお似合い。
つか当人達もその方が幸せだろう。
なんかしらんが女は匿名掲示板も給湯室の裏話も一緒だからな。
男は飲み屋の愚痴と匿名掲示板の会話とは違う。
飲み屋での男は女々しいが、匿名掲示板ではちょっとした
思想家に変身する。
家庭を持った男の現実はキビシー。
「あのこ生意気だよねー」「ねー」
以外の会話が給湯室にあると思えないのは
俺の想像力が貧困なせいでしょうか。
佐世保の小学生からおねーさまがたのsalonスレまで。
最近は男も似たようなもんだけどな。
飲み屋でも匿名掲示板でもやってる事一緒なヤシは
昔に比べて確実に増えつつある。
286 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/07 20:32 ID:XsXVuCb1
>>285よ、そう思いたい、思う様に学校で厳しく叩き込まれたのは判るが…
…やっぱり男女差は確実にあるよ…。
どんなささいなことでも男女差はあるよな。
それはもうしょうがないことだ。
確実にあるな。男にしか出来ないことも女にしか出来ないこともあるんだから。
でもそれがこのスレでどうだって言うんだというオチになるわけだが。
289 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/07 21:10 ID:kYfIoFTW
つかここで女のせいにして愚痴愚痴やってる奴等が女の腐った奴みたいに見えるんだが。
290 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/07 21:30 ID:umvGvP5c
女の腐ったのか・・・散々昔父親にいわれたなぁ。
今はオカマだから似たようなものだけど(ぷ
2CH上で男女差どうのと言われてもなあ
どのレスが女なのやら男なのやら…
上の方で、女の立てたスレがウゼーっつってるのも
女かもしれないしなあ
>>289 分析に対して書き手の属性を云々ってのは如何なものか
しかも廃れた事を話題にするスレで。
分析がいつの間にかただの愚痴と化しているのも
如何なものかと。
ただの愚痴となったのはいつのことだったろう。
ただの愚痴だといい始めるまでに何レスついたのだろう。
実はただの愚痴ということにしたいだけちゃうんかと。
とりあえず4年前、2chにアクセスする人間の推定90%が男だった頃は、
聞いた事の無い奴のWEBページのイラストがパクリだとか、そういったスレは余り
伸びないで沈んでいたな。数少ない例外が大盛スレ。粘着恐るべし。4年とは。
スレの1は煽りでも叩きでももう少しこう一般的というか…例は今ひとつ悪いんだが…
「プロを目指さない奴は負け犬」「商業主義は誌ね」「コミケ準備会は共産主義者」
のような、一言言いたくなるようなのが多かったっけ。
とりあえず4年前でも、「こんな管理人にだれがした」とか
「アイタタなサイト管理人」とか
「痛いペンネームを晒せ!」系のスレは立ちもしたし、伸びもした。
サークルのスレも伸びた。
幻想水滸伝というゲームが厨ジャンル認定を受けたのも4年ほど前。
今、2chで読み書きしている同人女が、なぜも頑なにちゃねらであることを
隠し通すかというのは、ほぼ、4年ほど前の、まだ2chが匿名であった頃の
叩き晒しが横行していた頃の同人板の名残なんだよ。
2ch初期の頃に男性云々というのは、もう既に時が遅すぎる。
パソ通あたりまで遡りなされ。
因みにパクスレは4年ほどまえにもう出来ていたよ。
もともとあめぞうの漫画板で同人者が暴れすぎて隔離されたのが
2ちゃんねる同人板のルーツ。
どっかにあったcomic鯖各板の歴史を見ると、同人板は漫画板より先に
作られていたらしい。(というかなぜ最初漫画板がなかったのか謎だが)
で、そのあめで暴れてた同人者ってのは、聞いた話の範囲だと
女性陣だったように思えるんだが。いわゆる同人女ってやつ。
あめぞう時代は漫画板でアシスタント話なんかも多かったからな。
そこで同人の話が持ち上がり、それは板違いだろうと
隔離されたのが同人板の始まりだった覚えがある。
まだ2ちゃんねるでは無かったように思うが。
めでたしめでたし。
4年前の同人板にはバトルがあったが、今はない。
語るべきことも語りつくされた。
あとはカスみたいな住人が残った。
4年前というか、正しくはネオ麦事件が起きる前だろうと言ってみる。
しかし久々に過去ログ見る機会があったんだが、男性向け作家のスレでも
「消えろ!」とか「スペースに居る本人は典型的デブオタ」とか容赦ないのうw
ネオ麦の後もID入るまではかなりバトルだったけどね。
まあタイピたん系の電波も多かったが。
305 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/08 19:30 ID:bNP9y06M
東Bに比べれば2chは昔から温かったなぁ…。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ 昔はな・・・・・・
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト コテハンっていったら
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ センスある奴にしか
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ 勤まらなかったんだぜ・・・
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/ \
l. l / ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
そもそも今、目立ったコテというのはいないような(スレ限定コテならいるが)
>>297 昔の人はね、ここは裏で自分のページは表って意識があって
で、表と裏では態度とかいい年してるんだろうしちゃんと使い分ける
べきだしどこでもここと他の場所の区別を付けられない行為が
大変嫌われてたわけで同人板だから隠してるというより気質的なモンだと思うよ。
>>308 まあ、それもあるのだろうと思うけど
個人的には、やはり2ch自体がどこか後ろめたい場所であるというのには
間違いないと思うよ。
他の場所だから、と言うよりも仲間内でしか通じない隠語を嬉々として使うところに恥を
感じたんだろうね、例えるならば残業の事を「修羅場」と言うなど。
しかし、ノウハウ801エロ同人ごった煮状態の同人板はそれはそれで
面白かったな。
ソレカラ、ドーシタ?
自分の書いたちょっとした事が厨に必要以上に叩かれることがかさんで
こんなに言葉選ばなならん・萌えも満足に吐けんのなら
よそとあんま変わらんじゃん
そんならもう用はねー
ってのが増えたんだろうねー。
結局オタクは自分の脳内で妄想を張り巡らせるのがお似合いなのさ。
待て。ここはその脳内妄想をどうやって印刷して売りつけるかの板だ。
>312
今その役目はノウハウ板にあるような気がする。
同人関連が分割しまくったのも寂れた理由だな。
ホモ好きは数字に、エロ好きはエロパロ虹他に、アニメ漫画好きはそれぞれの場所に
イベントはイベ板に、ノウハウも外出。
ぶっちゃけ同人板でやることなんて、モノ作る奴らが集う場所じゃありがちな
足の引っ張りくらいしか残されてない。女がイパーイ残るのも自明の理だな。
>>314 今やその「足の引っ張り合い」も難民やネトオチに流れてるからな。
こと難民はID出ないから余計。
それにしてもどうして厨女は残っているのだろう…
どこのスレ見ても女ばっかりだよなあ。
男の同人者はどこにいるんだ?
MLって?
メイド・ロリコン以外に何かあるのか?
同人人気は、世間的には、もう廃れる一方だよな?
同人なんてそもそも世間からはまだまだ認知されてないものだと思うが…
せいぜい、夏と冬にはわらわら集まってくる、くらいの認識では。
金になるとか思ってるのもごく一部だけで。
廃れるほど一般的な人気なんてあったん?
わざわざ叩きにくる香具師も、大概、ヲタの同族嫌悪のにおいがするしなあ。
そこの板世間一般か?
327 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 19:17 ID:4zGNRgN0
一部のヲタは同人が世間で認知されてるかのような錯覚に陥ってる香具師が
多いからなぁ・・・。
同人が全国的規模で衰退しているのは
同人という趣味自体が魅力が無くつまらないモノだからでしょ?
どっから同人が全国的規模で衰退しているなんて説が出てきたんだ。
>328
全国的規模で衰退する前には全国的規模で繁栄していなければならないのだが。
>329
>328が最近面白い本ゲトできない・好きジャンルの本出してくれる人が少ない→同人の衰退説
と思われ
どこだったか、数年前に聞いた話なんだが、
「もう高校生だから同人引退かなー」とか
そーゆー認識の人もいるらしい。
同人イコール雷舞みたいな前提なんだろうが。
328の周囲はそんなんばかりじゃないかと推測してみる。
332 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 23:01 ID:7QOq2bAN
つーか、一昔前なんか、同人は高校〜大学の漫研が主流で、
社会人で同人やってる香具師なんて、希少種だったんだがな。
何時の間にか、社会人になっても卒業できない香具師が増えてって、
今日に至る分けだがな。
333 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 23:18 ID:6BvUV1rm
そうか?
文芸同人なんて定年退職後から本腰入れる人が結構多いぞ。
年金で印刷費工面したり。
本来の意味での同人は学生も社会人もあまり関係ないと思うんだが。
同人バブル期絶頂期の頃から、居る者としては、
同人は確実に衰退期に向かってると思うね。
サークルは増えたから、さぞ繁栄してるかの様な錯覚にみんな陥ってるけど、
ごく一部のサークルを除けば、確実に売り上げは落ちてきているわけで・・・。
335 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 23:33 ID:GRQT/1Qj
セラムンとエヴァが最後の花火だったな。
いまがベストなんて言ってる人はいないんじゃ?
官僚・役人様たちは今がベスト・・・というかこれからまだ伸びる対象、
と思ってるけどな。
同人なんてそもそもメジャーにならなくていいんだよ。
衰退している気がするのは同人者に理念がないから。
政治、経済活動、社会様式などあらゆる物事に理念のないこの日本において、
コミケとコミケから派生した同人誌即売会黎明期のメンバーは理念を持っていた。
それが与える示唆が同人活動を根底で支えてきたのだが、今の同人者には
それがない。刹那的な快楽主義と商業主義が支配していて、同人を文化として
誇り守り維持していこうという志がない。要するにお客さんを招きすぎた。
衰退期に向かっているというより、贅肉が落ち始めているだけ。
真に同人を文化として育ててきた世代は微塵も揺るぎもしていない。
339 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/24 01:36 ID:Zq1gXYgI
その世代はもう同人やっていない罠
自分が楽しいんだからイージャン
ていうのは増えたかもしんない
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
342 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/26 01:17 ID:dRX8no9D
まぁ、同人ヲタなんて、目先のことしか考えない香具師が
多いからな。
>341
カバエエ
10年以上も昔ならば、ネットも一般に普及していなかっただろうし
その当時のオタクが、今よりも同人誌に熱中するほど興じていたのも理解できる。
今は同人以外に楽しいことなんていくらでもあるだろ。
345 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/29 00:47 ID:DkEgRTIZ
同人なんて前世紀の娯楽にいつまでもしがみついているから
こういうことになる。同人の衰退は明らかだったのにのほほんと
していた作家連中は責任を問われてしかるべし。
346 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/29 01:15 ID:9nP2NeZU
作家だけの責任だと思ってるお客さん根性もどうにかした方がいい。
要は、供給過剰です。
それはいいことだニャ
供給過剰=脂肪過多とも言えるんだがな。
>348はデブ専?
ヘ理屈クンに絡まれたニャ
351 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/07 00:55 ID:tJhys7H5
才能のある人間は既にプロになり、残っているのは能無しだけだからな。
352 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/07 22:20 ID:xUBYD4K9
まぁ今の同人作家の大半は、ヲタクから搾取する事しか
頭に無いですから
354 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/11 00:48 ID:sj4rYQi7
同人やってる人ってなんか世間とずれてるよな 服装とか思考とか
355 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/11 01:08 ID:Y5755Xsh
ま、同人衰退の足音って感じはするよな。
ファン(読者・信者)無視・浮世離れの老害天国、誰の目にも同じように映っていることだろうw
まともな絵描きは、既に双葉やその分家に逃げてるよ
残ったのは俺とお前等、三流だけだ…
358 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/17 21:07 ID:QFD4NaKJ
そもそも今の同人自体に魅力がないし
作家も惰性でだらだらやりやがるし、本の値の割りに相応の価値が薄いし
俺も同人やってたけどあれでは、何処かの熱狂的ファンじゃない限り
誰も見たくなるなるし、やりたくもなくなるよ。
359 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/17 21:16 ID:jMHkz5cu
サークル数は増えたものの、才能の無い人間が大量流入してきただけだし。
360 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/18 23:54 ID:IPjxChmx
「世も末だ。未来は明るくない。賄賂や不正の横行は、目に余る。」
−−−−−古代アッシリアの粘土板 B.C.2800頃
「子供は、暴君と同じだ。部屋に年長者が入ってきても、起立もしない。親にはふてくされ、客の前でも騒ぎ、食事のマナーを知らず、足を組み、師に逆らう」
−−−−−ソクラテス
「最近の若者は、何だ。目上の者を尊敬せず、親に反抗。法律は無視。妄想に耽って、街で暴れる。道徳心のかけらもない。このままだと、どうなる。」
−−−−−プラトン
プラトンさんたちも大変だね
マイナス思考の香具師が多いね。
とりあえず、もはや完全に守りに入った大手サークルや古参サークルは、
明らかに好きそうでないジャンルで食いつないでいるのがミエミエで、
もう見ていてつらいよ。いつまでも過去の栄光にしがみついていて見苦しい。
ああいうサクールは、同人界の不良債権と化してる。
まあ、だからこそ最近壁再編が怒ってるんだと思われ
昔の大手は大分偽壁〜お誕生席送りになったし
昔あった、同人板の中でウケた言葉を一文だけ
ノーヒントで書き込むスレが好きだったな。
今で言うと輝きスレなんだろうが、あれはちっとも
面白いと思えない…。
ここでもないような気もするんですが、ここか一番近いかと思いまして、ここに記させて頂きます。
08:30 Thursday,12th,August,2004
−BS国際会議棟前のホテル、ワシントン有明−
「それで、なにか新たな変更点は?棟梁」
ワシントンのロビーで顔をあわせた同僚に、棟梁と呼ばれた人物は
軽くこたえた。
「今回の設営に限ってはないね、問題は明日の入場じゃないか?」
朝食を取り、たぶん設営に参加すると思しき人たちが、
レストランから軽装で出始める。自然と外に目を移せば、
りんかい線の駅からも軽装の設営参加者がパラパラと散見された。
既に、軍手をしている者、タオルを首にかける者、
ポケットに軍手を押し込んでいる者等々。
「大将!マニュアルは?」
設営マニュアルは、大概そこそこの規模のサークルが、大将と
呼ばれた人物の依頼で、コミック調に執筆し、やや厚紙ちっくな
上質紙にA3ふたつ折りのA4版4ページ装丁で印刷されていた。
「ほれ、先に持っていって配っておいてくれ、よろしく!」
「あう、えう・・・」
カートでも無理な量が指で指ししめられ、冗談とわかるまで
やや数秒の間が空いた。
「・・・でも、多少は持っていってくれよ」
「りょーかい!」
既に両手に軍手をはめているその設営部員は、梱包のひとつを持って
駆け出していった。
「元気なことは良いことさ」
最も設営で元気な自分のことを棚に上げ、駆け出していった
若い設営部員を眺めつつ、彼は言った。
「だんな〜、まだいたんすか?そろそろ会場入りしないと〜」
「お前こそ、ここ数回は設営にはこなかったのに、なんだあ?」
「私はこれから朝食だけここで頂こうと・・・」
「なに?手伝わんのか?」
「昨日の夜から何も食ってないもんで、それともだんなが出してくださると?」
09:00 Thursday,12th,August,2004
−中央エントランス、ビックサイト−
「はい!みなさん!よく集まって下さいました!!設営日です!」
さっきまでホテルで見せていた物憂げな表情とは一変して、
棟梁や大将やだんなと呼ばれていた彼は声を張り上げた。
「遅れましたが、おはようございます!」
『おはようございま〜す!』
多少の笑い声とともに設営参加者からの挨拶が返される。
「それでは、まず測量についての説明を始めるけど、
まだ、マニュアルもらってない人いる〜?」
「あと、測量の経験者は左前で手を上げてる女の子の前に
集まって〜」
「あ、あっと、わるい」
「いや、いいよ、べつに」
やや長い髪のどちらかと言えば美形の大学生「優」が、
少々刈り上げ気味な短い髪で綺麗な顔立ちの「涼」と
出会ったのはそのときだった。
第三者が外から見れば、ふたりはプリキュアライクなAAが
描かれた設営マニュアルの「最後の一枚」を取り合っているように
見えただろう。
お立ち台から降りた設営部の統括も、取り合っているように
見えたらしく、明るく声をかけた。
「そちらのおふたりさん!、こちらにいっぱいあるよ!」
「あ、名前は大和優、呼ぶならば名前の方で呼んで欲しい」
「私は、五月涼、同じく名前の方で」
仮説設営本部に連れてきたところで勝手に自己紹介を始めた
ふたりを見て、統括は(いいね、最近の若いのにしては)と、
ふたりから『ところで、あなたは?』と聞かれるまでぼけっと
考えていた。
「えっ、俺?さっきも言ったような気がするけど、設営担当の・・・」
この日のあと四半日、「優」と「涼」、そして設営に
参加した人の幾人かにとっては、ちょっとだけ思い出に
残るような出来事があった。
370 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/07/31 11:58 ID:0ttxmLVN
寒いなぁ。
>>370 すまん、どっかにスレ無い?正直、漏れのせいでdat落ちはイヤなり。
いや、元々寂れたスレだし
すいません。では、続きをあげさせて頂きます。
10:30 Thursday,12th,August,2004
−ビックサイト、建物内部−
「・・・それで、君たちには初めてということもあって・・・」
設営部の統括から優と涼が依頼された設営作業は、紙ゴミや不明品を
回収しつつ、測量の様子を見て憶えることだった。
「・・・君たちが次回きてくれたときには、ぜひともやってもらうので、
きっちり憶えていって欲しい。測量は間違えるととんでもなく・・・」
とんでもなく大変らしく、測量図通り机が置けなくなり、ひいては
搬入にまで影響が出るらしい。ここ数年はそんな気配もないようだったが。
「優はなんでコミケに来てるの?」
涼は、紙ゴミを拾いつつ聞いた。
「面白い、からかな。涼は?」
「私も、面白いから、それと・・・」
涼は優を眺めあげつつ付け加えた。
「なんとなく・・・」
「なんとなく?」
「2ちゃん、見てる?」
「に、2ちゃん!?」
「2ちゃんの同人板のアリアケスレ、なんとなくあの空気が好きでね」
「あ、支配人とか、マスター、伯、そこもで、夫人?」
「そうそう、ウェイトレスさんや料理人さんも。優、知ってたんだ」
「あ、ああ、確かにいたとは思うけど、もうだいぶ昔じゃ?」
「それに、もういないけどね、みんな・・・」
「はいはい、そこのふたり〜、移動するよ〜。ゴミはこっち入れてね」
統括のとっても元気な声が響く。
ホールとホールの間を移動しつつふたりは続けた。
「あんな感じを味わいたくて、ちょっと悩んでた・・・」
「それがコミケの・・・、その運営にあると?」
「どうかな、ないわけじゃないと、思うけど」
「より、近い方へきて、みた?」
「まあ、そんなとこ」
「では、ちょっと時間ができたので、初めての人にも測量をやって
もらいます。そんなに難しくはないので、よく聞いてね〜」
統括の声がふたりの他、初めての設営経験者にかけられたときに、
その『ちょっとしたこと』は発芽していた。
23:00 Wednesday,11th,August,2004
−池袋、某バー−
「そういえば、あの件はどうなりました?」
飲料部支配人は腕章夫人に言った。
「あの、件?」
夫人は妙な言葉割りとイントネーションで返す。
「そう、あの件です」
しばしの間の後、夫人は答えた。
「なんともなってないと思うけど。避難訓練する位しかないんじゃない」
「いやまあ、そうですけど」
コトリ、とカクテルを置き、支配人は続ける。
「カルヴァドス、コニャック、ドライシェリーにグレナデンシロップ、アニス、
アロマチックビターを入れてあります」
夫人はグラスに落としていた瞳をあげて言った。
「アタック、ね?」
「はい、そうです。ストレート過ぎますか」
「いや、いいわ。こういうのが飲みたかったところなの」
「おつかれで?」
「このところ、ずっとね。でも、期待してるところ悪いけど、これはただの夏バテ」
「いつものグレープフルーツジュースにしますか?本当にいつものですが」
「うーん、もう少し後でお願いしたいわ、『アタック』自体もね」
カラン、カラーンとドアを開ける音が鳴った。
「これは、伯。おひさしぶりで」
「まだ、やってたんだ、ここ・・・」
「あら、失礼ねえ、ねえ支配人」
「ははは、もう支配人ではないですけどね。では伯にも『アタック』を、どうぞ」
差し出されたグラスに口をつけると伯は言った。
「まあ、確かにいつなにが起こるかはわかりませんし、有明現本スレじゃ
ないですが、しっかり見ていくことが必要です。とはいえ、コミケだけを
『アタック』するようなのは、もう考えにくいでしょう。考えられるのは、
コミケが多人数集まるから、というプロの本格的なものや。制度的なものの
締め付けが、再度厳しくなってきているということでしょう」
「だって、支配人」
「まあ、確かにそんなところでしょうね。だとしたら、なにか現実的に
ありそうなのは愉快犯というか、ネタ的なものですか?」
「ネタねえ?伯はなにか具体的に思うところがあって?」
「まあ、これは妄想に過ぎないわけですが・・・」
377 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/01 22:05 ID:VJ/E8xyi
何故377に378のレスが?
おーい、うぐぅちゃんスレにいた人、いる?(・∀・)
383 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/05 22:53 ID:NMT1mH7C
10歳の太郎君の家はお金持ちです。お父さんは会社の社長です。
太郎君はお父さんから毎月1万円のお小遣いと沢山のおもちゃを買ってもらってます。
だがある日お父さんの会社が倒産してしまいました。
太郎君の家は貧乏に成ってしまいました。
太郎君はもうお小遣いもおもちゃも以前のように買ってもらえなくなりました。
でも贅沢な生活に慣れわがままな性格に育った太郎君は納得しません。
いやだいやだ!お小遣いくれ!いやだいやだおもちゃかってといって暴れお父さんを困らせます。
同人やってる奴ら(疥癬含む)って要するにただの我侭な低脳糞ガキなんだよ。
そんな連中を支援する連中は救いがたい馬鹿だ。
日本の同人界はもうガラガラポンで一回、崩壊した方がいいな
馬鹿はそう成らないと分からないし。
頭を病んでる人がやってきますた
では、続き。べたべたですけど。も少しで終わりますのでご容赦を。
12:30 Thursday,12th,August,2004
−ビックサイト、建物内部−
ビッグサイトの中は半ば机が並び始めていた。
「ところで、統括!あれは一体なんなんです?」
優は声を張り上げて、昼食後の統括を呼んでみた。
「ああ、あれは、まあ、ネタだよ、ネタ」
統括は半ば照れながら、半ば遠くを見ながら答えた。
「ネタ?」
「ネタって言っても・・・、これって!」
そのネタと言われた物を覗き込んだ涼は思わず叫んだ。
見る人が見たらびっくり、いや首をかしげたかもしれない。
西地区本部前と総本部前そしてA−1には、
・コミックマーケット4(板橋産連)ポスター
・コミックマーケット21(晴海貿易センター)カタログ
・コミックマーケット24(晴海貿易センター)うちわ
・コミックマーケット25(晴海貿易センター)セレクション
・コミックマーケット29(晴海貿易センター)紙袋
・コミックマーケット30(晴海貿易センター)テレカ
・コミックマーケット47(晴海見本市会場)プレス
・コミケットスペシャル2(晴海見本市会場)コミケット20s
の他、よもや現存が疑われていた同人誌が、
今回C66の紙袋とともに置かれていた。
ナスで作られたイワエモンとともに・・・。
もちろん、更なるネタなのか、ナスやキュウリが使われている、
男性向創作や801、JUNE本もあった。
「さすがに、焼香は無しか」
「あたりまえだろう」
怒るでもなく、諌めるでもなく、優はたんたんと涼に言った。
「でも・・・、あった方が落ち着くものなのかな」
そんなときだった・・・、
便利社のトラックが更なる机と椅子を運び込んできたとき・・・、
ちょっとした幻が二人には見えた・・・。
387 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/07 01:09 ID:d6rtJ8yo
意味不明
23:30 Wednesday,11th,August,2004
−池袋、某バー−
「妄想?なにそれ?」
口調は小バカにしつつも、瞳は興味の眼差しで夫人は促した。
伯は夫人のそんな言葉は気にせずに、一気にまくし立てる。
「明日は12日なわけですよ。迎え盆の準備する日。
そしてそれは、C66の設営日。迎え盆の準備の日は
お供え物を準備するわけですが、他にも盆棚をつくる
必要がある地域もあります。これはすなわち、コミケの机です。
机の上に仏具や膳、花はともかく、ナスとキュウリの牛と馬や
本が置かれるのは予想に難くないでしょう。
まま、実際のところ置かれるかは別にして。
無論、勿論火気なんてのはもっての他ですが。
それに『迎えは早く、送りは遅く』とも言いますし、
祭りが好きな人たちが何かすることとは思いますが」
支配人のいれてくれた、カクテル「アタック」をあおって
更に続ける。
「まあ、もしかしたら、電気式の盆提灯に『萌え』な
絵を描いて持ってくる人もいるかもしれませんが、
当然に注意が必要です。それに、ジャンルや即売会に
関わらず、故人を肴にあんなことやこんなことを
しようとする人がでるかもしれません」
言いたいことをとりあえず言い切った伯は、
おかわりの仕草をしつつ椅子に座りなおした。
「そういえば、A88のときはさすがに笑いましたね」
支配人がこう言うと、夫人は『そうね』といった表情をしつつも、
「A88のときは、まあそこが滑走路という感じで
面白かったかもしれないけど、さすがに今回はそうも
『祭』『盆踊り』とはやっていられないでしょ。
それとも、伯がそこに張り付くのかしら?」
と冷たく言い放った。
「だから、妄想ですって言ったじゃないですか」
伯はあまり突っ込まないで下さいようというふうに返す。
(でもまあ、本人に会える気がするなら、行ってみたくもなるかもね)
夫人がそんなことを思っているうちに、池袋は24時を過ぎようとしていた。
もうやめとけっての。
何か知らないが、場違いな人が消えてよかった。
>>392 私は懐かしく感じましたよ。
>>4のトップオブ有明とか、終わるコミケットとかを
リアルタイムで見てたもので。
>>392は鯖名がいつくらいのときこちらに?
>391
乙。そうかなーと思ってたんだけど、
自分しっかりあのスレ読んでなかったから確信持てなかった。
懐かしさをありがとう。
395 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/14 07:25 ID:c2ISv47a
廃れあげ
2ch全体が斜陽なんだよ
397 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/14 19:03 ID:UftbGck2
今はオリンピックに夢中です。
398 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/17 02:33 ID:xHLbfKrc
>>392 野球の中継も中断されたんで、
>>391の代わりにネタふってくれ。
体操はなんだかつまらんですよ。
399 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/17 22:19 ID:4Ynt370z
同人がつまらないのは、作家が一番悪いだろう。
売れなくなったら、好きでもないのに人気ジャンル移動して
更に、売れなくなったら、読者を厨呼ばわりしたり、レイヤーや
他ジャンル者とかを邪魔者扱いにしたり、イベント主催者を無能呼ばわりする作家が。
作家がサラリーマン感覚で、ダラダラやってて、
読者から、銭巻き上げてりゃ誰も読まなくなるよ。
今の同人作家は天下りの無能官僚なみの連中でしょ。
>>399 そんなどうしようもない今の同人から足を洗いきれず、未練がましくこんな板に
へばりついてる自分のみっともなさに早く気付け。
身勝手自己中が多く集う半匿名のコミュニティが上手くいく訳が無い罠。
いずれ現実でタク同士で殺し合いになるよ。
コミケ会場でナイフ振り回したり爆弾仕掛けたりする香具師が必ず出てくる。
そーいや過去に火炎瓶だったか?仕掛けようとして捕まった池沼は
今どうしているのだろうか。
403 :
402:04/08/22 13:20 ID:vDHUmWED
一応言っとくけど犯行予告している訳では無いからね。
404 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/23 12:17 ID:dWPzpTED
そりゃとりあえず悪い方予測しとけば外れても責められないからなあ。
良い方言っておいて悪い事件が起こったら責められまくりだけど。
406 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/06 00:15 ID:1DQzxRWD
ちゃっかりカウンター
doujinカウンター
今日は10,239です。
昨日は 9,827です。
確かに人は少ないが、
2chbookカウンター
今日は2,257です。
昨日は 2,338です。
同人ノウハウ板はもっと少ない。
書き込み数自体は同人もノウハウも大差ないなあ…ROMはこちらが数倍いるようだが
>408
いやだから、406の表はノウハウが荒らされてた時期。
1日の書き込み数が3000とかだが、そのほとんどが2つか3つのスレに集中していた。
昨日は400台だったようだ。
410 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/07 21:34 ID:ysYskOVc
どう見ても自作自演ぽい、又は
同じ香具師が、ループさせてるとしか思えない
スレの多いこと多いこと。
自分は見抜けないだろうと、タカをくくってても、第三者から見ればバレバレ
2週間以上続いている叩きスレが全部それに当てはまるのは昔からだが…。
自分の腕に自身が無い香具師ほど、
他人を叩き捲くる。
413 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/02 01:09:11 ID:g6EJ+hqg
くれぽ
414 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 15:31:01 ID:qSCUrVH7
静かだ
ここが静香ってことは、全体では盛り上がってるってとか?
416 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/10 00:54:56 ID:VvdzU2Zm
うーん、大きなイベントの前の日でも
最近あまり盛り上がらないね。
みんな同人イベント板に流れたか?
417 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/12 00:13:31 ID:F2tNQtsH
一ヶ月以上書き込みがありませんね。
【斜陽】2スレ目になって以前より相当廃れたよな!?
でもIDなくなったらまた妙な増え方しそうだなーと思う。
私怨がないと盛り上がらないのかもーw
420 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 22:17:42 ID:IJLtJ50Y
スレ保持数が1300に増えたんだったら、
連続スレ立て規制や書きこみ規制なんか
もう全部取っ払っても構わないっしょ?
421 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/19 22:52:53 ID:WqEHcKKp
>>420 万が一スレ乱立・コピペ連投荒らしがあらわれたときに規制全く無しだとやりたい放題だから
運営側が無しにはさせないと思われ
ある程度自治スレで話し合った上で「もう少し緩くしてくれ」と申請するなら通るかと
422 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/22 22:21:58 ID:oPivWgq2
最近分割されたアニメ関係板は、スレ立て放題だったな
423 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/23 21:51:52 ID:7nqVVFXU
んー、某板では、●餅の住人がスレ立てまくって大暴れしてる板もあったな。
まぁ、人大杉状態が多かったから住人のスレ離れになったんだろうよ
アニメ板の分割のしかたがイマイチわからん
426 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/11/24 23:42:32 ID:dnN6zJDi
同人板って必ず、他の過密板と同じ鯖にぶちこまれるよね。
427 :
邪:04/11/27 10:19:06 ID:yr0BJv+O
まだこのスレ残ってたのかあ、なんだかなにもかもなつかしいなあ。
今、スレ圧縮値が1300→1200だから。
1000到達しない限り1年先でも残ってそう。
コミケも終わって、また人が減るんだろうなあ。
栄えるのは吐き捨て系と絡みスレだけ。
430 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/01/24 21:09:38 ID:XblfaXv2
ていうか、来年でビッグサイトオープン10周年だぞ。
そりゃ晴美を知らないヤシらも増える罠。
晴美ちゃんって誰?
このまま衰退していく運命なのか?
434 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/02/04 12:17:35 ID:DQG26EhO
Age
435 :
Jr:05/03/09 23:44:32 ID:OdG3nvWr
先月末、親父が逝った。54歳で。
落ち着いた後でなんとなく思い浮かんだのが
この板っつーのが終わってる気がするが
それでも一応ここにだけは書いておこうと思った。
>>435 そうか。。。 親父さんの墓にな、
アンタに教わった酒の飲み方を今でも忘れてない奴がいる、と
それだけ報告してやってくれ。
夜通しどーでもスレで騒いでたのって、もう5年も前の事だったのか。
なんか実感ねぇなぁ……。
テレホ時代が懐かしい
書き始めてみたりして。
>>435 遅くなったが、冥福を祈る。
そうだ、テレホ時代は夜通しどーでもスレで遊んでた。
たまにトオルさんが来てくれて楽しかった。
5年も前かあ。
ありがとう同人板。
板の分散が一番でかいのかな?
443 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/14(火) 21:08:54 ID:4omCLZee
だってぇ、アニメ・特撮実況の方が面白いんだもん
十分賑わってると思うが…
2ちゃんで一番人気な板ってどこだろう?
VIP
446 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:45:42 ID:tN8zu0dy
Vip
447 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/18(土) 23:55:08 ID:HbjidDQe
・苦労してまでモテたくない
・ブスとは付き合いたくない
・理想どおりの相手にできれば向こうからアピールされたい
・処女がいい
・男友達でもチャラっぽいヤツとは友達になりたくない
・ストレスがたまる友達関係なら、いない方がいい
・人のためにお金を使いたくない
・オシャレしないと友達になってくれないヤツは、ソイツが性格が悪いと思っている
・身だしなみを揃えたりする気はない
・自分は人に迷惑をかけてはないと思っている
・自分が評価されないのは周りのせい(特にイケメン、女が悪いはず)
・ありのままの自分を愛して欲しい
・オタク趣味を、自分ではただの趣味だと思っている(他のオタクとは違うと思い込んでいる)
・女に顔を見られて馬鹿にされていると思っている
・自分が幸せでも、周りも同じように幸せだと悔しい
・一生懸命生きるのはカッコ悪い、気だるく生きるのが格好いいと思う
・人間観察をする
・人を判断するときは、減点式(マイナス要素ばかり見る)
まさにオタクの定義ですな。
449 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/19(日) 15:51:26 ID:39Oy1TFi
>448まったくですなw
>>447みたいなやつは
おとうさん おかあさん ろくでもないおたくでごめんなさい
といいましょう
452 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/22(水) 00:18:23 ID:NAbLEB/r
どう見ても自作自演ぽい、又は
同じ香具師が、ループさせてるとしか思えない
スレの多いこと多いこと。
自分は見抜けないだろうと、タカをくくってても、第三者から見ればバレバレ
激しく同意。
書いているヤシは脳内で私怨電波ゆんゆん飛ばししながら自己満足してんでしょ。
叩かれた相手がどうとも思ってない場合、逆効果でいいんじゃね?
何を言っても厨呼ばわりする人は
自分が厨房なんですよ
でも、粘着スレ多いよな。
同人板
455 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/08(金) 23:32:05 ID:0c4JnGSX
叩く相手が身近だから、叩きやすいし粘着もしやすいんだとヲモ
んでそれがたたって同じ香具師だけが毎日飽きずに粘着して
まともなヤシはあんまりこなくなって同人板は廃れていくの
457 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/02(火) 06:46:40 ID:FEfs7TFp
3:@\
458 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/23(金) 01:42:47 ID:Vvc0HEze
もうその話はいい加減聞き飽きたよ
というネタばかりだからなぁ
少しの脱線も許さない! という姿勢のスレが増えた。
そこがいかんような気もするこの頃でございます。
ちょっとした雑談でも、スレ違いとかで横槍入れられるんだよな。
同人界は、前より心の狭い香具師ばっかり増えたなぁとマジで思う。
心が狭いというか、ケシの穴が小さいというか、、、
この板のスレタイ一覧を「嫌」で検索かけると、
ちょっとびっくりするくらいの数のスレが引っかかるし、
むべなるかなという感じもするな…
462 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/27(火) 00:09:33 ID:6S2rRu+f
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0409/040931.pdf http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf 18歳人口 受験生数 大学受験生 大学入学者数
1991年 204.5万 119.9万 91.2万 52万
1992年 204.9万 121.5万 92.0万 54万
1993年 198.2万 120.7万 91.7万 55万
1994年 186.0万 116.5万 89.3万 56万
1995年 177.4万 113.3万 87.7万 57万
1996年 173.2万 109.6万 85.8万 58万
1997年 168.0万 104.7万 82.6万 59万
1998年 162.2万 99.3万 79.0万 59万
1999年 154.5万 93.2万 75.6万 59万
2000年 151.1万 88.9万 74.5万 60万
2001年 151.2万 88.1万 75.0万 60万
2002年 150.3万 87.7万 75.6万 61万
2003年 146.5万 85.4万 74.3万 60万
2004年 141.1万 82.7万 72.2万 60万
2005年 136.6万 79.3万 69.1万
2006年 132.6万 73.9万 64.0万
2007年 129.9万 67.5万 57.7万
463 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 20:43:03 ID:AfDzGT0G
同人やってる香具師は、あまり多様性とか認めない人種
ばかりだとおもってしまう
>>463 思ってしまう、じゃなくて、その通りだが。
常人に比べ、恐ろしく画一化されているのは
この板を見れば一目瞭然。
どうも当人達はその逆と思いたがってるようだけど。