コミックテクノってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/03 22:21:03 ID:aL2A5UX4
もうそろそろ〆切な訳ですが何枚出す予定ですか?
私は4〜5ってところだろうか。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 09:23:35 ID:ujVsxge7
最近あんまり出せて無いから今月は頑張りたいな〜。5〜6枚かな。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 13:22:06 ID:TDuNyNdj
>>941
私は6枚。締め切り2日くらい前までに出したい。

>>938 >>939
私も載ったけど来なかったよー。時々たくさん申し込みの手紙が届いたって書いてる人がいるけど
あれって本当なんだろうか。たくさんってどのくらいかな。私は今までで一番たくさんきた申し込みは
5通なんですが。でもうれしかった。
944名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 14:53:29 ID:uwLmHBt/
多分手紙がたくさん来たのはコーナーによるのかもしれませんね。
譲ります、一方的ペーパー配布とか。通販で100通越えるんなら既に
テクノに載らなくても儲かる人かと・・・・・・ドーーカナーーーーー。「儲かる」って
やな言い方だな。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 16:25:33 ID:ujVsxge7
一番来たのはペーパー一方的配布で100通くらいかな。
通販は10通来たら良いとこ。
便箋交換も結構来るな。50通とか。
便箋交換は大変だったのでもう自分から募集するのはやめとこうと思ったorz

話変わるけど、便箋交換はコレクション目的なら
自分で募集するより「高レベルの交換」(嫌な言い方だけど)を希望してる人に気に入ってるの送った方が良い交換が出来ると思う。
946名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 22:27:38 ID:uwLmHBt/
(・∀・)つn"ヘエヘエヘエ
947名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 23:49:28 ID:i9MmLrvh
何号かは忘れたけど、

「コミテク通販で200通位来たから覚悟して葉書出すようにしてくださいお前ら」
的な葉書載ってた時があったな…

飛翔ジャンルで 絵 が 神 だったからその頃は納得した
948名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 00:10:52 ID:Vc3ZOOUz
マイナージャンルで60P以上の漫画本のハガキが載った時は、
申し込みが50通を超えたよ。リピーターとして残ってくれてるのは3分の1くらい。
絵の好みとかもあるだろうけど、ジャンルの影響も大きいと思う。

割と頻繁に大きめに載せてもらったりもしたけど、今は投稿してない。
同人誌感覚の雑誌だったせいか感想をくれる人も多くてよかったけど、
嫌がらせの手紙も結構きてた。今となっては甘酸っぱい思い出だねえ。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 20:05:01 ID:zI+QPRBe
今まで、通販コーナーにどマイナーな普段の活動ジャンルで投稿してた時は
申し込みが1通でもあればいい方だったんだけど、
この前割とメジャーなジャンルのグッズが載った時には20通ぐらい来た。
ただ、ジャンル柄か厨っぽい手紙が多かったような…。
それでも嬉しかったけどね。

私の場合は>948さんとは逆だったけど、通販はやっぱりジャンルの影響が大きいと思う。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/05 21:35:46 ID:jQRAzYQt
申し込みが多いと確かに厨な手紙も来るよね。ジャンルにもよるけど。
ペーパー一方的配布で載った時は微妙な手紙が多かった…(´・ω・)
未だに冊子小包でペーパーや便箋交換の便箋を送って来る人もいるし。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 00:32:26 ID:pdnlKYmf
厨な手紙とは?どのようなものでしょう・・。自分はファンシーレターも
OKで厨らしき手紙をいただいた事はないんですけど・・
952名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 00:41:47 ID:ZSInuS9/
初めての手紙で馴れ馴れしい一方的な内容
許可を得ないままに大量のペーパー詰め込み

とかでは?
953名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 00:47:42 ID:Z8AAf0nm
馴れ馴れしい手紙はよく来る。
「譲ります」にたまにハガキ載るんだけど、次の次の号が出た時くらいに
「××が欲しいです!!絶対欲しい!!なのでヨロシコ☆」みたいな手紙くる。(しかも何回も)
バックナンバーで買って、リアルタイム気分で手紙くれるんだろうけど、もう譲っちゃってないよ。
954名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 01:02:13 ID:+WGGoGKX
リターンアドレス無しで封筒に「コミテク見ました☆」って書いてる手紙が来た事が有るよ…orz
955名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 10:55:29 ID:TexZ9MJ2
あと「あげます」って手紙が来ます。
委託してあげます、ペーパー配付してあげます等。募集してなくても。
(だから代わりに既刊全部タダでください、と続く。)
いちばん凄かったのは、感想の手紙に「お話づくりの参考にします」とあって
参考って何だ? と思ってたら、後日丸パクリのコピ本が届いたことですかね。
956名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 12:49:44 ID:pdnlKYmf
>>955
その人凄まじい挙動不審者じゃん。
957名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 23:46:44 ID:0JAqrwgP
コミテクに初めて投稿しようと思っているのですが
(締め切りぎりぎり)封書で投稿する場合、
どのような封筒を使えばいいのでしょうか。
958名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 23:53:29 ID:r5hkJIGt
コミテクの中の人に聞け
959名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/06 23:56:03 ID:LoXuDkKn
ハガキが入るサイズの封筒なら大丈夫ですよ!
ちなみに私は現在長形3号使用中です
960名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 00:35:24 ID:MtUHaJo6
それぐらい説明書いてなかったっけ?
961名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 00:46:05 ID:Co8W+VTe
>>959
ありがとうございます。これで送れそうです。

>>960
「封書」としか書かれていなかったと思うのですが。
初心者な質問で申し訳ありませんでした。
962名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 12:45:02 ID:7QUnh1SH
明日締切だなあ…。
まだ1枚目ペン入れ終わっただけだ…orz
963名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 21:22:16 ID:Jc6znIwU
今日だしてきたぞ。
アンケは古い号のを使ってしまったけど…
964名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 09:50:16 ID:GedUlilv
今から出してくる〜。
3枚…。
ワンプシュピックアップと厳選は載って欲しい…(-人-)
965名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 13:52:49 ID:JLI+ub7U
出してきた〜。
ところで雨の日が続いてる時って、カラーイラストとか濡れないかと心配しない?
梅雨どきになるとビニールにつつんじゃう。白黒の原稿も心配だけど。
966名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 14:22:11 ID:TjupR787
温かくなってきましたな。
>>965
私も念のためにビニール製のふくろ(便箋用のをハガキサイズにカットした)にハガキを入れてそれから
封筒に入れてます。
967名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/08 18:09:31 ID:GedUlilv
消印間に合ったかちょっと心配になりつつ…
私は切手とか買った時に入れてくれる小さいビニール袋に入れて出してるよ。
後、妹と一緒の封筒で投稿する時は念のため2人分ってわかる様に袋分けて入れてる。
968名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 21:03:14 ID:0lDNCCsz
(<●>Д<●>)もうすぐ発売
969名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/09 23:51:37 ID:rCKR5YHD
次の号1枚しか出して無いんだよな…。
載りますように…(-人-)
970名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 00:05:56 ID:1sBAk2uo
(<●>∀<●>)載ると良いね・・・・・
971965:05/03/11 14:20:16 ID:0rE570Ep
>>966 >>967
レスありがd。同じことしてる人がいると嬉しい。

地域によって発売日ってずいぶんちがうのがかなしい。
僻地だと、東京都かと比べると1週間くらい違うようだし。
定期購読復活してくれるといいのにな。
972名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 17:33:54 ID:YE0wYL2v
スレはけんして「うわーなつかしい!読みたい!」と思ったが
うちの地域は兄メイトもないしそれ系の雑誌を売ってる本屋すらすくない…

売ってたらいいな、程度の気持ちで7&Y見てみたら売ってたよ
136って最新号だよね?
二日で届くみたいだし近所に7-11がある人はいいかもしれん
私は目の前に7-11があるので早速注文してみました
973名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/11 19:17:05 ID:+xlyKJvF
定期購読組届いてた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!age
974名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 00:23:05 ID:GcBGUoWl
自分は兄友で13日に買ってる四国民なんだが。
12日有るかな…仕事帰りに寄ってみよう。
975名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 12:08:46 ID:Av35ol8P
私も今日買おうかどうか悩んでいる・・駅前の書店じゃないと手に入らないから
出かけるのに一苦労だ。土曜日だし遅くなると混むしな・・・・12日に買いにいって
まだ入荷してないなんて事もあるし・・先月がそうだったか。今月はちょっと遅めに
買おうかな〜とか思うけどもしかして発売されてるかと思うとソワソワするな;;
976名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 19:25:20 ID:pWjIDp2M
読んじゃった(゚∀゚)
977名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/12 19:32:15 ID:tqOnxKJs
どうだった?
978名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 19:29:01 ID:ODj8+Sj6
976じゃないけど一読目の感想。表紙が可愛かった。
あとショートコミックの、北海道の人のギャグ漫画が面白かったよ。
ああいうセンスいいなぁ。
979名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 20:03:53 ID:qGQ7L57z
うん。表紙普通にかわいいよね。
ここ4,5ヶ月じゃ一番こういうのが好み。(あまり誉めると叩かれるだろうけど)
表紙の文字こんなに要らないなぁとか思ってしまう(*´ω`)
980名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 21:06:50 ID:YEHrG3S6
誰が描いた表紙なんだろう・・。
981名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 22:41:59 ID:FxRgVHfF
気になるな…。
でも寒くて買いに行く気が起きない根性無しです…orz
近所に無いんだよなあ。定期購読にしようかと思った矢先に終るし。
982名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/13 22:58:40 ID:KeXwk0Ui
http://www.deleter.jp/ct/

サイト餅だよ
983名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 13:59:41 ID:HFRKeWyL
昨日買ったよ。表紙確かに良かった。ここんとこ微妙に絵の系統が
似てる表紙絵が多くてうんざりしてたから、ああいうのは嬉しい。

波乱万丈が多すぎてこれはうんざり下。ハガキが少なかったからって
のは分かるけど、何が言いたいのかわからない内容が多かった。言っ
てる事はご立派だけど技術が追いついてないよーな絵とか。

ワンプス、イノセンスのやつがよかった。
白黒の分はそれ以外「?」だった。銀魂が特に。てゆか銀魂でかく載せ杉。
984名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 15:21:48 ID:GTWzVaLV
>>983
落ち着いてもう一度テクノを読み直してから冷静にカキコしましょうね。
985名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 16:29:49 ID:k8cQUulM
カラーイラストの画像というか印刷が妙に粗くて切なくなったの、漏れだけ‥?ドットの嵐だた‥あんなもんか?
986名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/14 19:29:33 ID:MGBn5GoW
>>983
うん、今月号が何特集なのかよく読みましょうね。
987名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 12:48:13 ID:QK7m/rWo
>>985
私は気にならなかったよ。特にどのページ?

そういえば断裁がずれたのか袋とじになっていたページがいくつか有った。
なんか面白いことかいてあんのかとおもってワクワクしてしまった自分。
988名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/15 14:09:39 ID:fWWxQe/e
編集部の34さんて20歳なんだね。今の後記がなんか初々しくて良い。
というかいいなー・・テクノに就職か。大変そうだけど。
9891:05/03/15 20:26:01 ID:gbQoJD26
規制でスレ立てできませんでした。
どなたかお願いします。
990名無しさん@どーでもいいことだが。
テンプレ作ってくれたら立てる