関西で開催されているコミコソに関するスレです。
言いたいのに言えない!その対応ってどうよ?と思う事をココに吐き出していけ!
2
∩
|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,)∩ <
>>2 が!!
丿 ノ \________
〜 .つ
し~
彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| ガリ
||| ガリ
∩ .|||
|∧∧ ||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(TД)∩ < オレの
>>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
丿 ノ \______________
〜 .つ
し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4?
とりあえずsageとくか。
今日始めて参加したんだけど(京都)レイヤー多いね。
サークル数も少ないしもうちっと盛り上がらないかなぁ。
リア工の時には何も感じなかったが、
大人(wになってから行くと、とても香ばしい雰囲気なのだと実感。
>>7 高校入ってすぐ初参加したイベントがここだったな
漏れは中学の時に初めて一般で参加したのが始めてだった。
昔はよかったなぁ…
京都と大阪どっちが客多い?
関東に戻りたい。
今の主催の態度といいスタッフの対応のでかさといったらどうよ?!
昔はあんなんじゃなかったぞ?
あそこのホムペのご意見板みたいなのに、意見かかれたら板ごと消しやがったし。
向上心というかイベンターとしてどうよ?
大嫌いです、2度と行きません。
ていうか漏れもう行ってない(藁)
14 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/02 00:30 ID:5zfKCpTu
奇面フラッシュの悪寒
/ / / / / / / / / / / / /
(\/)/|/|∧|\__)V(_ノ)__ /
/⌒ ⌒) / 〈  ̄ヽ⌒⌒\ /
| ノノヽ ノ/^\/^! ( (⌒)ノノノ /\/ヽ | ヽ
|ノ、 , | ´ `| < ・ > |<・>/ ■ ■ |/||_||_||_||_|
(6 ~ ~ | 、_` !´_,| ´ 」` | (⌒゜ ⌒゜| (= '(=| /
| 〜 |<| | | |~| || 、/^^\| ⌒ 」⌒ | , | |
( (+⌒X⌒))\| | |/| \ ^ / ' ー= / 3 | |
ヽ_ ^_ノ\__/ \__/ \__/\__/__| \
\ \  ̄\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \ \
一昨日京都へ久々に行ったら随分閑散として寂しかった。
(同日開催の名古屋に流れた?)
5年位前は本当凄かったのになぁ・・・。
漏れ10年前良く出てました。
あの頃はサクルも一般もマナー良かったけど、
2年程前に行って見てビックリした。
チラシオキバはシャッフル状態で皆ゴミあさるかのごとく
ばさばさ下のほうからまとめて何枚もチラシを出して、
気に入らなかったらそこらへんにポイ。元の位置に戻す事すら
出来ない低脳の集まりだった。
今のコミコソは子供の同人誌ごっこ場。
すこしでもまともな香具師は行かない方がいい。
5〜6年くらい前の京都にたまに行ってたけど
サクールが目に見えてどんどん減っていったのと
スタッフに厨がみるみる増えていったので行かなくなった。
なんで急にああなったんだろ?
18 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/02 10:52 ID:5zfKCpTu
スタッフが厨すぎる!!
教育行き届いてない。
一応さ、金払って言ってんだから、まともなスタッフ教育くらいしろや。
先日の京都の女のスタッフの態度のでかさに乾杯!
金稼ぎしか考えてないバカ主催。
コミコソかぁ……
大学2年のとき、初めてサークル参加したイベントが中之島だったyo……
あの頃はそれなりに男性サークルもいたんだよね……
(ジャンルじゃなくて、サークルのメンバーが男ってこと)
今じゃ「ン」じゃなくて「ミ」のほうに出てます。
男は肩身が狭いよね、今のコミコソ。
キモイベント。
漏れはウザとも思う。
昔と比べりゃスタッフの態度に謙虚さが無くなったですな。
また今度コミコソあるみたいだけど漏れは行かねぇ。
コミコソとライブならどっちのほうが良い?
24 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/05 22:38 ID:s44qT9lE
コミコソも貴方も都市も地方イベント行く気しないな。
本が少ない。コスもサークルも厨多いし。
昔の中ノ島みたいに下手だけど好きだから頑張って描きました!
見たいなのがないなぁと大阪の小さなオールジャンル行ってて思った。
今までイベントに行ったことがなくて、
最近じばしんからそう遠くないところに越してきたので
一度イベントの感じを掴むために行ってみようかな〜と思ってたのですが、
このスレを見てるとなんだかあまり良くない雰囲気みたいですね。
どうしよう…
>>23 まだライブの方がマシ。
でもライブのスタツフも結構な厨だと思われ(藁)
27 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/06 23:14 ID:zn6fN1K+
少なくとも関西の同人イベントのスタッフはどこも厨。
そういう噂を広げて関西を悪い環境にしようとしている奴が居るからな〜
>25 とりあえず行ってみたら?
入場料だって500円くらいだし。
もっと規模が大きくて本が沢山あるイベントが
みてみたいなら8月後半のインテにいくのもよし。
このイベントにずいぶん前に行ってキレた。
会場11時なのに、12時前にパンフ売り切れ。
しかも入場券はパンフと同じ値段しやがる。
って言うか、主催も大体予測つくんじゃねーの?
会場から1時間しか持たないパンフしか作らないけちさにあきれた。
ただの紙切れ入場券をパンフと同じ値段取るのにもあきれた。
なにコミコソ、最低じゃん。
あれ以来もう行ってないなぁ・・・。
平気で紙切れを600円で売ってきたときにははっきり言って物悲しさを感じた・・・。
30の意見って微妙…
パンフ売り切れ後の入場券を「紙切れ」って書く奴は放置すべし
イベント参加費のことをわかってないドキュソだからな
33 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/08 18:03 ID:Z6rG+Pa1
>>32はコミコソマンセー厨かコミコソ厨スターフ。
その説明だと、「じゃあパンフがもらえない人間までもが『イベント参加費で製作された』パンフの金を出せと言うのか」という話になるぞ。
放置するなら、もっとマトモな説明が出来てからだ。
全く関西のスターフは、自分らの脳味噌だけですっかり完璧になってるつもりでいるから……。
おねがいします説明してください
>32
漏れは30の意見に禿同。
開始1時間足らずでパンフが売り切れる発行部数の少なさはどうかと思ふ。
ライブですら、売り切れの場合はパンフがなければ入場料として、値下げされているのに、コミコソときたら同じ値段とりやがる。
常識で考えたっておかしでしょうが。
>32はコミコソの厨スターフじゃねーのか。
じゃあパンフは何のためにあるのかという話になる。
>32はコミコソの主催かスターフと見た。
自分が参加する身になったら30の意見はごもっともだと思う。
32は紙切れにパンフももらえず同じ値段を払えるほどお金持ちなんですね!
コミコソマンセーというより明らかに関係者と見た。
お前がドキュソ。
36 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/09 00:33 ID:CcYCcKE+
37 :
32:03/07/09 00:36 ID:Y7ZpUHfs
35が国語の点数が悪かったんだろうとは想像がつくよ
あとは感情的になって何を言いたいのかわからんということかな
だめよ、そんなにコミコソを責めちゃ。
最近大伴の関心なくしてすっかりバックのないヘタレイベントと化しているんだから。
ちょっとでも厨な客からボリたいのは当たり前じゃん。
だからっていまさらアマチュアの12指弾に戻れるわけないものね。
せいぜい、大伴から完全に切られないようにびくびくしてるしかないんだよ。
コミコソはさ。
いじちゃかわいそうだよ。
39 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/09 19:51 ID:AOIiZHkS
37が国語の点数悪かったんじゃねーの?理解出来ませんでちたか?あなた日本人?漏れは意見はどうにせよ理解できまちたよ〜
40 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/10 10:31 ID:vNbeuwZ6
ま、両意見を統合した上で結論付けましょう。
「 関 西 だ め ぽ 」と
聞いたところによるとさ、10000円出せば往復で東京行きの夜行バス乗れるらしいじゃん。
関西のクソイベントにとっとと見切り付けて、東京らへんの即売会行ったほうがいいのかもね。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
同じことしか書けない関西ダメポ厨、ごくろうさん
42 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/10 17:53 ID:A/MxvXSB
>>41 今の状況を「だめぽ」以外でどう言うよ?
「これから」とでも言うのか?(w
あ、じゃあこう言い換えよう。
「関西はもう終わってる」と。
やっぱ即売会は東京だね。東京、東京。
……て、
>>41は関係者の釣りか?
そうやって関西をダメにしているのはお前のほうだ。
悪い噂を流してイベントや主催者を誹謗中傷しているお前みたいなのが
居なくなれば、ネットで悪い雰囲気が無くなっていい感じになるよ。
ゴキブリは巣に帰れ。
関西つーてもインテは普通だと思うのだが
釣られた俺も馬鹿だ。
しかし、「・・・ってどうよ?」ってスレタイトルからして
最初から叩き煽り専用スレだから虫が湧いてくるんだろうな。
46 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/10 21:41 ID:hcxE2PKt
>>43 てんでバカだ。本当にバカだ。
普段からちゃんとやってれば、こんな程度で雰囲気が悪くなるはずがなかろうに。
しかし本当、関西のイベのスタッフにまともなやつはおらんのう。
>>46 禿同
普段からちゃんとしていればこんなスレ立てるやついないだろ。
事実コミコソの掲示板抹消は漏れもイベントへの疑心感を抱いた。このスレハケーンしてあわてた厨スタッフあるいは主催が一生懸命フォローしてるように思われ。
あぼーん
今日行った人レポキボンヌ。
このスレの25です。生まれて初めてのイベントに行ってきました。
感想を一言で言うと「こ、こんなもんなの?」という感じです。
元々サークスのスペース数自体が少なめですし、天候が雨だというのも一因かもしれませんが
マターリとしたもんなんだなぁ…と思いました。
コスプレというのも初めて見たのでなんかすごい新鮮というか
こういう世界もあるんやなぁ…と途中から人間観察に勤しんでいました。
しかし、買いたいと思うようなものはあまり見つからず。
低球サークルがとても多かったように思うのですが私は低球読んだことがないので全く分からず、
結局オリジナルのグッズを作っていらっしゃるサークルさんのポストカードを何枚か購入しました。
本よりもグッズ売ってる人が多かったように思います。
ちなみに自ジャンルは影も形もなかったです。
流石にキャラクターの便箋とかは買えんなぁ…と思いながら、
30分ほどふらふらとしてから帰りました。
マターリというのか盛り上がってないというのか良く分からないのですが、
インテはこんなもんじゃないだろう、とは思うのでインテは気を引き締めて行こうと思いました。
51 :
山崎 渉:03/07/15 10:27 ID:PzD83oHt
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
52 :
F:03/07/15 12:12 ID:uTcgP4cn
こみこんがまだ「CmicConvention」とまっとうにかかれてた時代に参加してましたが
当時は入場列ができてて、会場から入場まで1時間かかったんだよね。
中ノ島のときはよかったねー。今は糞っぽいけど
53 :
山崎 渉:03/07/15 13:17 ID:5qW+ESpW
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
晒しage
>>52 私もその頃に一般・サークルともに参加していましたが、
当時大阪といえばコミコソてかんじで凄くいいイベントだったと思います。
本がとても多くて、参加者も若くて高校生ぐらいでした。
自分も頑張って本作って持って行きましたよ。
最近はちっとも行ってなかったけど、ここ読んで凄くショック。
そうか・・こんなことになってるんだ・・・て感じです。
もうあの頃の中ノ島時代のコミコソは存在してないのですねえ。寂しいなあ。
コミコソは最初インテだのパルスだのスンゴイ会場で立ち上げやってたんだよな。
後で聞いたらどちらも法人格ないと借りれんのだよな。あの辺は・・・。
で、誰が借りたんだって???
>>56 そうなんだ!パルスプラザって法人格じゃないと借りられないのか・・・・
勧業館の改装工事が完了してからは、すっかり影が薄くなりましたが、高速出口が近かったので
お気に入りの会場でした。コミコソ京都1も思い出深いです。
勧業館改装で思い出しましたが、改装前の勧業館って東京文芸のComicCityのメイン会場でしたが
東京文芸ってどうなったんだろう・・・・スレ内容に関係なくてスマソ
>57
いや、これはあくまでも当時の話。
どちらも今では個人でも貸してくれると言うてる、そーな。
俺は借りに行ったことはないけどな。
ただまぁ、あすこは駅からの距離が半端にあって、
しかもその間がまったく何ら気の利いた店の類がなくて、結局は京都市内へ出る。
帰りに適当に寄れて溜まれる洒落ッ気のある店でもあれば違ったろーにな。
60 :
山崎 渉:03/08/02 02:16 ID:w0oc5/V9
(^^)
61 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 09:32 ID:D5imMAfu
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ハーイすいません、ちょっと通りますよ
| / ノッシッシッ…………………
| /| |
// | |
U .U
62 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 09:33 ID:D5imMAfu
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ハーイすいません、ちょっと通りますよ
| / ノッシッシッ…………………
| /| |
// | |
U .U
63 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 09:34 ID:D5imMAfu
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ハーイすいません、ちょっと通りますよ
| / ノッシッシッ…………………
| /| |
// | |
U .U
64 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/09 09:35 ID:D5imMAfu
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) ハーイすいません、ちょっと通りますよ
| / ノッシッシッ…………………
| /| |
// | |
U .U
コミコソスレあったんだ!
………もっと早く知ってれば良かった
今読んだけどそんなに厨イベントだったなんて……
コミコソ合わせのハラシマ必死に描いてる自分て一体(;´д⊂
相方にも知らずに誘ってしまって…((((;゚д゚))ガクガクブルブル
あぁ……見てたらゴメソ
生野区の○友出版・・・・
67 :
山崎 渉:03/08/15 15:44 ID:d5nAlqiS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>65
がんがれ
コミコソでは売れないかもしれないが
コミコソでしか売っちゃいけない、という法があるわけでもない
明日京都だね。コミコン初参加。一般。
人、少ないかな。斜陽ジャンルだから、本ないだろうな……でも行く。
昨日コミコソからDM届いたんだけど、15周年記念イベントの
先行募集案内〆切8/20(必着)って早いよ〜。
月曜日にカワセ買いに行っても3日しかないわけですが
必死なのか、やる気がないのかw
最近参加してないですが、相変わらずマターリかな?
>>70 会場に来てその場で書けって事かもw
低級と癌ばっかだった。
サークル参加したけど、あんまり厨イベントとは思わなかったな。
まぁ、斜陽ジャンルだからかもしれないけど……
73 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/19 04:22 ID:yaYopd7d
あぐぇ
早割りの金額に揺らいでコミコソ申し込んでしまった…
しかも京都とぢばしん…
75 :
sage:03/08/19 10:05 ID:u8yiS52a
コミコソの早期割引って妙に締切早くないか?
焦って送っても漏れはもう間に合わない…
こんなスレ発見。懐かしい。
リア厨の頃、初めてサークル参加したイベントで
中之島が使えなくなるまでサークル活動の拠点にしてた
イベントでもあったから、思い出がたくさんあるんだけど…。
今は見る影もなくなったのか…。そういう声を聞くとなんだか寂しい。
サークルも一般もレイヤーもみんなマナーが良くて楽しげで
同人誌もいっぱいでグッズサークルってあんまりいなかったな。
凄くいい雰囲気だった。
そういえば、G.W.にあった中之島祭りの最中のコミコソで
変/態/仮/面のコスしてた椰子がいたような記憶があるが。
来年4月から中之島での開催が再スタートするんだと。
パンフに書いてあった。
おお!スゲー。
……でも、盛り上がってなきゃ意味ねえんだよなあ。
>>77 中之島再スタートの時は出てみようと思う。
今年で10年目の某サクール者です。
やっぱり、中之島には思い入れがあるんだよなー。
中之島フカーツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ネタじゃないよな?
でも今フカーツしても、今のコミコソ参加者が流れてくるだけだとしたら
かつての中之島はきっと戻ってこないのだろうな
もう7年前だ、リア工でへたれすぎた俺を暖かく育ててくれたコミコソ中之島…
あのイベントがあったおかげで多少は成長した今の俺がある。うう泣けてくるぜ(つД`)
どうすれば良い中之島になるか考えて努力して叶うものなら何かやりたいよ真剣。
つーかどうしてこうまで変わったのかもわからんがな…
まじですか!?<中之島復活
高い天井、黒光りした床、少し曇った窓ガラスから見える景色・・・
今でも鮮明に覚えていまつ。
>80サソと同じく工房時代に通った中之島・・・
改装が始まり、程無くして漏れはサクール活動を停止。
最近数年ぶりの萌えが来たのは、中之島復活に向けて
自サクールも復活せよとの公会堂神の思し召しなのか?
中ノ島って中央公会堂でやるんですか?
あの建物をそんなイベントに使うのって罰当たりな気がしないことも…
手軽に参加できる場所になるのは嬉しいですけどね。
76だけど、
>>77情報ありがd!
自分は引っ越して、もう関西のイベントには殆ど参加出来ないんだけど、
中之島復活ならそれに合わせて帰ってみようかな。
現在のコミコソの状況がどうであれ、思い出イパーイのイベント。
一般ででも行きたいなー。
>>82 いや、「罰当たり」って今更だし。(w
コミコソだけじゃなく、古くは夢コミック(だっけな?)とか
コミックパラダイス(だっけな?)とか、割と同人誌即売会に使われてたよ。
>83
コ≡パラ懐かすぃ・・・!!
あとリ背スとかレセプツョンとか・・・あったような。
スレ違いsage
きっと>82は最近この世界にきた若葉マークさんなんだろう。
でなけりゃあそこが大阪同人界の聖地だってこと、知らないはずないからな。
86 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/22 10:50 ID:QotjD4Lg
パーティなんかもあったよな。
会場が少し暗くて、スケブの色塗りに苦労した記憶が
大と小の二つの部屋があって、小部屋に配置されない様に祈った
晴れて参加できることになったあかつきには
梅田から大荷物かついで、歩いて行ってやるぞ
>87
俺は小部屋の方が明るくてよかったと思ってるぞ?
もっとも毎度よろずで申し込んでたら小部屋常連化していたわけだが。
大部屋では暗いからカーテンを開けてくれという要望がよく飛んだが
日が射す側の窓際はカーテンなしでは生きられないと聞いたw
あのギーギー軋む階段も、梅田まで歩いた帰り道も、懐かしい。
ここはノスタルジックなインターネットですね
漏れリア工の時に中ノ島に何度も行った。
凄い大雨降って川が増水した時もあった。
あの頃が懐かしい…復活するなら行きたいかも
とりあえず、使う奴はいるらしい。
コミコソ以外にもな。
まあ、昔のようなメッカになるのかどうかは判らんが・・・。
公会堂マンセー
93 :
某ピコ手:03/08/24 02:52 ID:ABaB/muv
中ノ島、私も高校の頃参加してたよ。
すごいいいイベントだったな〜
復活したら私も参加したいな〜。
スレがマターリしてくれてうれすぃ
>>77 パンフってなんのだ?
ちょっと前のコミコソのパンプには載ってなかった……
見落としてるだけなら良いな(;´д`)
95 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 00:13 ID:/XlAZZX1
teikiage
96 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 00:13 ID:vXC0pIL2
aaggee
昨日のインテのパンフのコミコソ広告にも
中之島開催の事は掲載されてなかった…。
どこの情報なんだろう…
ま さ か ネ タ で は な い の か
99 :
77:03/08/25 21:13 ID:Z5BkPmIR
チョトマテ、
情報は17日のComiCon京都のパンフ記載から。
以下原文
「(前半略)また、2004年3月にはComiConがスタート致しましてから
15年目を迎え、2004年4月からは「大阪in中之島(大阪市中央公会堂)」
の開催も再スタートが決定し9月に正式発表させて頂きます」
と、大阪地区イベント日程のページにあったけど…。
100 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 13:35 ID:DdUu8uIW
100
101 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 13:43 ID:+h2h36TF
>>99 あったよ(*´д`)ノ
疑ってゴメソ(;´д`)
四月から中之島にもいくぞぅ!
九月を待つのみ。
あぼーん
知らんうちにこんなスレあってビク−リ!
今の所、都市のつなぎのつもりで参加してるけど、ホントに本売れない。
売れるのは100円の便せんとかグッズ系。かなすぃー。
コス目的の人多数。いっそのこともうコスプレイベントにしたほうが
いいかも・・・。
あとやっぱ厨遭遇高確率イベンツだね。出来るだけおこづかいを減らさぬ
ように遊んでるかんじで、買わずにスケブ頼むは、紙はルーズリーフだわ、
描くキャラに無茶な注文つけてくるわ……子守りにきてるのかと。
もうかんべんしてー。
リアル厨房だからシティとか大きいイベントに参加できないもんで、
来年までの繋ぎとして参加してるけど、本当に本売れないよね。
自ジャンルが斜陽だからっていうのもあるし、私が未熟だからってのもあるが。
でも、遊びで作ったグッズは飛ぶように売れます。何でや。
中高生が遊びに来るグッズイベントになってるみたいね
サイトに中之島の募集載っていたね。
コスプレ不可なら参加してみようかなと思ってしまった。
200スペかー。ちょうど小部屋部分が減っただけの数だな。
以前よりは多少入る数が減りそうだとは噂に聞いていたけどやっぱちょっと淋しい
でもカウント数が前からの続きなのが何故か嬉しく感じる。
なにせブランク5年半だもんな。そりゃ俺も社会人になるわ。
コスプレもあの頃は何だかんだ言ってよかったが現状を考えると勿論なしでOK.
というわけで、早々と満了するに違いないと思う人の数→(1)
ヾ( ゚д゚)ノ゛ タノシミー
中之島、男性向けはどうかなー。
懐かしいし、出たいけど。当時は男性向けちょびっとあったが、
今の古ミコンの名前だと、痛いのも集まりそうだしなあ・・・
中之島だけ平均年齢あがりそうだなw
>109
むしろ年齢層の高い中之島コミコソに迷い込んだリア厨工が
当時のようにうまく染まり成長してくれれば最高
昔の中之島って、教育委員会っぽいかんじの人がよく来てたけど、
今度も来るんかなー?
コミコソでコスなしで若い香具師がどれだけ集まるかたのしみだ
中之島にむけて気合い入れて本作るよ。
今年関西に越してきたばかりの新参者ですが
よろしこ。
うおっ、何かコミコソが期待されてる!すげーw
よくわからんけども中央公会堂の時代ってそんなに良かったのか。
俺大阪来て2年だから知らんのだが、かつてコミコソがそんなに良かったなんて…
>113 ようこそ関西へ(* ´∀`)ノ
ああ、良かった
とても良かったのだよ
>115
そんな遠い目をするなよ…気持ちはよくわかるけどな。確かに良かったんだ。
ハァ… ( ´Д`)
俺たちが良くしていこうじゃないか!
とか言ってみるテスト。
レイヤーいなかったらまだマシかもよ
オールジャンルと言うよりは「よろず」イベントが
中の島で乱立していた頃はあれでも良かったんだろう
今の状態ではコスを無くしてもグッズかペーパーしか
出し物が無いサークルと本を買わないリアル小学生・中学生女子の
遊び場イベントからは脱却できないだろうさ
中之島早々と満了するに違いないと思う人の数→(2)
コス不可になりますように・・・
コミコソ関係者、ここ見てくれんかな
聖地で厨房工房のコスなぞ認めないで欲すぃ
大阪市役所前を青Gで歩かれた日にゃ・・・ (((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
120 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 03:47 ID:QZKfNEXT
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ________ |
| | ∧__∧ | |
| | <`∀´ > | |
| |_/ 二\ | |
| |_/\ \\) | |
| | \ \ | |
| | / /\ ̄ ̄ ) |
| | / /  ̄| ̄ 非 常 識 |
| \ \ \ \ |
ゝ、 \ \ \ \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 04:35 ID:Oc89Ao2Y
わ〜中之島〜? な〜つ〜か〜し〜♪
ココなんだか同世代多いみたいです。
私も初参加は中之島でした。
今はもうプロになっている作家さんがまだ同人誌やってて
スペースが隣になってすごい緊張したのを覚えています。
グッズオンリーなんてサークルは1つ2つでした。
もう10年以上前の話ですが…。
まだ申し込みやってたら出たいなぁ。
(家から30分なのです)
122 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 09:07 ID:ht0N5h4r
出町柳から電車ははし〜る
中之島付近は阪神の優勝パレードとおけいはんだけでいいでつ。
>>119 コミコソ公式サイト
◆大阪市中央公会堂でのコスプレにつきまして◆
当団体は会場内(即売会としてお借りしている場所)と定める位置に
必ず更衣室を設けておりますが、会場の改装に伴い以前のように
更衣室として使用できる部屋が会場内にご用意することが出来なくなりました。
また、現在のコスプレ事情(参加人数、撮影場所等)を検討致しました結果、
当団体におきましては、当面コスプレ不可とさせて頂きますので予めご了承下さい。
>123
<FONT SIZE=100>
うおらっしゃ!
</FONT>
さて、どう転ぶかな、中之島。
申し込みはするよ?
>123
(゚∀゚)ヨシッ!
以前の中之島開催時のような状態のコスなら歓迎したんだけど
(マナーも良かったし、ルールも守ってる人が多かったし…
今ほどは全く酷くなかったから…)今のコミコソの状況を聞くと、
昔のようなのはとても望めないことが分かったので
コスなしは正直、嬉しい。
私も申し込みするyo!
しかし心配なのが、私服コス。赤豚都市でも時々見掛けるもんな…。
私服コス?ゴスロリとか?
ゴスロリの行き過ぎたやつもそうだけど、
先日のインテ日曜の不思議の国集団とか見ていて鬱だったな・・・
本当にあいつらの脳内はどっか知らない向こう国の住人なんだろうなと心底思った
中之島には本に興味ないヤシは来なくていい。
いやしかしそろそろ申し込み準備した方がいいだろか?w
女性向け描く男子はいますか?
「第76回コミコソ中之島OFFのお知らせ」
掟
・馴れ合い禁止。決して馴れ合わない心でいること。
・ジャンル問わず。
開場までの過ごし方
・おもむろにパソフをチェック。「稀に見るいいサクール揃いだ」と独り言
・サクール参加者は入念にディスプレイをチェック。隣サクールさんへの挨拶も忘れずに。
・サクールカットに2ちゃんねらスメルを感じたら「これだから2ちゃん住人はダメだって
いわれんだよ」と独り言
・本少なめグッヅサクールを見かけたら「意識的に本多めがいいと思うヨ」と独り言
・その他自由に殺伐と。春な人を見かけても関わらないこと。
開場したら
・一般参加者はパソフを手にして会場内へ。パソフは外へ出る時はしまうこと。
・殺伐とお目当てのサクールを流す。リア厨及びコニーの体当たりに注意。
・2ちゃん語は自粛とする
・詮索禁止。ただし「山崎渉好きですか?」のみ可。
・好きなサクールさんへの応援の声かけを推奨。周りが引く独り語り・大声での萌え話は
禁止。(同人厨房の痛い言動スレに晒されるため)
・無意識に立ち止まる際は人の流れをぶった切らないよう注意。リア厨及びコニーのt(ry
・降りるのは自由。ヘパを見つけたらヘパスレ用に丁寧に持ち帰ること。
・おうちに着くまでがイベントです。寄り道は自己責任において自由ですが本・グッズ
等は何がなんでも人目に晒さないこと。
中之島…なつかしい!!
生まれてはじめていったイベントがコミコソで中ノ島だたよ…。
リア工のとき何度となくいったものさ!
生まれてはじめて見たコスプレの衝撃を今でも忘れない(笑)
今は関西離れちゃったけど中之島行きたいな…
交通費往復2マソも許せるよ
あのマターリ感を再び味わえますように…
中之島でやるんだ。昔はよく行ったよ。
地下の食堂でオムライス食べるのが夢だったんだ。
中之島早々と満了するに違いないと思う人の数→(3)
早く参加申込用紙を取り寄せないとな。
来年4月11日か…GWの原稿でヒーヒー行ってそうな時期だけど
取り敢えず早期割引きの間に申し込もうと思いまつ<中之島
10/5 じばしん…120スペぐらいしか無いんですが…
大きなイベントとも被ってないし大丈夫かなと思ったんだが。
と に か く シ ョ ッ ク
>>133 閑散期の京都なんていっつもそんなかんじだYO。
しかも買い物する気ない厨&コスばっか。
どこも終わってるな。
買い物する気はあっても
本がなかったら買えないんだっつーの。
>133
運動会シーズンで厨房や工房は来れねーので少ないのでは?
オンリーの広報で久々にジバに参加したけど70スペぐらいでガッカリしたことが。
120あればいい方じゃネーノ?
138 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 17:12 ID:B4ilXte8
今日の京都に一般で行ったけど全然だめだったよ。
隣のドックショーの方が何倍も楽しかった(w
結局、入場料600円払って買ったものは
便箋2部だけだったよ。
ところで12月後半の京都イベントはコミコソとコミック世界
どちらに参加します?コミック世界の方がマシかな??
漏れも今日行ってきた。斜陽ジャンルとは言え売上が400円・・(;´Д⊂)。
便箋とかラミカ作ろうかと悩んでしまうよ・・
12月の末なんて、コミケの準備かインテの準備でとても京都に手がまわんねー
>>138 ドックショー楽しかったね。ホント。なごんだYO。
>>138 世界って行った事ナイから、全然わかんないや。申し込まないな。
コミコソは厨向けだから、意外ととウィンターとか付いてるやつは通常と比べて
参加者は多いな。通常がひどすぎるだけなんだが・・・。
141 :
140:03/10/12 19:56 ID:G8PThD7U
↑間違えた。ゴメソ。
揚げ足取りスマソ。
隣でやってたのは船舶港湾関係の展示会? > ドック(母港)ショー
それでコミコソより楽しめたら凄いイベントだなーと思って。
143 :
138:03/10/12 21:37 ID:B4ilXte8
>>142 正しくはドッグですね。グッズをグッヅとかく厨房レベル
の頭でスマソ。
しかし船舶港湾関係の展示会の方がまだ
今日のコミコソよりは楽しい気がする。
144 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 22:50 ID:J5vZl91z
>>138 売り手側の私の感じでは世界のほうがコミコソよりさらに売れない。
本がなくてグッズばっかりなのはどっちもどっちかな。
そしてコスプレ登録の受付に並ぶ人々の列が壁をぐるりと覆います。
ほんと最近本置いてないよね。
「○○やってます」ってパンフに書いてあるから行ってみれば便箋のみ、なんて事がしょっちゅうある。
あと京都のイベントに出てる人のレベルが全体的に下がったきがする・・・。
5,6年前は地方といえどももっとうまい人(アンソロに載ってたりするような人も)いたのに。
やっぱり若い子多いからかな・・・。
145 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 23:40 ID:iVrYBG5L
どうにか関西同人を元気にできる方法ないかね?
もっと本が読みたいぞ。
なつかしいな〜5年ぐらい前、毎月のようにイベントに行ってたころ
(今は年に2回・インテぐらい)勧業館とパノレスプラザにはお世話になった。
マターリした雰囲気で好きな常連サークルさんもいて楽しかったなぁ。
スレ違いなんだけど何度か話題に上がってるコミック世界って
コミコソより厨房イベントだった記憶があるんだけど私の勘違いかな・・・・
京都のコミコソってそこまで落ちてたのか・・・
世界で余りにも自サークルジャンルの人が少なかったから次はコミコソって事に決まったんだが・・・。
一応11月初頭のに参加はケテーイしてるんだがやめたくなってきた、つっても漏れリーダーじゃないしそんな権限ないよ。
誰か来る?(´・ω・`)ピッコピコだから期待してもなんにもでないぞ。
微妙に愚痴だが京都は低級(つか飛翔系)多すぎ、どこも絵似たり寄ったりだし。
技術的にはへたれな漏れより綺麗には見えるが好感持てん。
スケブしてもらおうにも眼鏡っ娘スキーな漏れには頼めるサクールが・・・。
>145
本が売れないんだ。ほんとに売れないんだ。
本サークルはスルーされるんだ。
グッズやめたとたんに人来なくなったもの。
東京じゃそれなりに本売れるんだけどね。どんなに少なくても数十冊は。
関西じゃ初売りで2桁いけばいいほうなんだ。
だから本作ってるサークルは東京に出かけちゃうんだ。
あるいはショップに卸してしまうか。
私は中之島に申し込んで全然ダメだったらコミコソはもうダメってことで
今後の参加はしないでおこうと…。
パンフレットはあんなに薄っぺらくて読むとこ無いのに600円だし…
ちょっと前は京都、900円だったよね…300sp前後で。
(そろそろフルカラーも止めたらいいのにと思う)
>147
京都に限らず、みんなそんなもんだよ>飛翔系大杉
私は創作ジャンルだから世界もコミコソも肩身狭いなー
でも世界よりはコミコソの方が創作SPにぎわってるから
コミコソ参加者なんだけど…
自分は絵がどんなに好みでもグッズだと買う手が伸びないんだ。
絵は好きなんだけどなぁって人は結構いるから
もっとみんな本出していってほしいな。
スルーされるにしてもまず自分が出そういっぱい出してやろう。
みてろよヽ(`Д´)ノコンニャロ!
>>150 創作ジャンルってことなら、関西ティアとか畑とかには参加してるの?
流石に8割くらい飛翔だと萎える今日この頃。
特に低級サークルだけで60とかスペ使われてるのがウザ杉、しかも大抵グッズオンリー。
たまに本あってもへt(ry よってスルー。
ぁー、スルーされねぇ本が描きてぇ(´・ω・`)
FC表紙をやめて同人マニュアルペーパー(本作り中心)のような
ものを無料で配って新規作家の取り込みと本を作る気を出させる
ってのはどうだろう。
若い子が増えてもっとWJが増えてしまいそうだけど
今の2000SP募集で200程度しか集まらない
よりはよいと思うが。
>>151 ピコ以前の問題なミクロ手だから勇気が出なかったんだけど
来年からは関西ティア参加したいと思ってるよ。
でも全体的にどんな雰囲気なのか全く掴めなくて怖いなぁ。
コピー本の作り方とか凝り方とか載ってると面白そうだ153の本。
コミコンって開場すぐに画材に駆け込む子結構いるけど、
あの子達が買いまくってるトーンとかは何に消費されてるんだろ。
本じゃないのかやっぱり。
ハッ(゜Д゜)
ス、スマソ……ミクロの方が大きいよな単位的に。
アチャァー!
チラシ置き場にくるまれて逝って来る。
もうちょっと参加費安くならないかなと思う今日。
京都コミコソはワールドの倍するからあんまし参加できない
なんであんなに値段違うのかな
そういう厨房サークルを排除するため
確かに高杉、スタッフやってる知り合いに聞いたら入場料とかの代金込みだからっつー話を聞いたこともあるが。
世界はスペースとっててもパンフ買わされたし。
もっとも、コミコソであれだけ金とっててパンフ買わされるなら逝きたくなくなるが。
パンフを完全購入制にして、サークルには1spにつき
パンフ無料券を1枚付けるのはどうだろう
ってここで言っても仕方ないか。
サークル参加費がパンフ一冊ぶん値上げされる罠
>159
確か8年ぐらい前?は、サークルにパンフ一冊もらえてた。そーいえば。
会場によってまちまちだったかもだけど。
そーゆうサービスの復活もいいかも。
個人的には、サークル参加申し込み状況を公開してほしいんだけど
よけい人集まらなくなっちゃうかな〜。
マジで、中之島復活!?
遊びに行こうかなぁ?
地下食堂のオムライスはまだあるのだろうか?
食堂を経営する会社自体が変わってるよ。
昔の大阪ホテル食堂部ではなく、今は某居酒屋チェーン ・゚・(ノД`)・゚・
中之島復活マジですか?私も初イベントがここでのコミコソでした。
あそこ、革靴で歩くと足音がかすかに響くんだよね。
当時工房だった自分は「紅茶と英字新聞とクラッシックが似合いそうな大人空間」てイメージ持ってた。
そのせいかも知れないけど、じばでのイベントより緊張して参加してたなぁ。
建物の雰囲気が「この空間に恥じないように行動しなきゃ」って思わせてたのかな。
明らかに浮くようなピコピコジャンルだけど、絶対参加せねば。
ところで、5〜6年前の中之島コミコソに一般で行った時に
おばあちゃんが売り子してたサークルがあったんだけど、
あれはなんだったんだろう…孫に頼まれたのかな。
微妙にスレ違いでスマソ。
>165
そのおばあちゃん、知っているかも…
サークルの絵は可愛い系のロリだった。
可愛い絵〜と思って顔をあげたら売り子がおばあちゃんでビックリした記憶が…
167 :
165:03/10/22 21:28 ID:9AgOViN9
>166
絵柄は覚えてないんだけど、よろず系グッズサークルだったら
ビンゴだと思う。
一般で高年齢の人が居るのはたまに見るけど、
サークル側で見たのは、今のところあの時だけだ。
お孫さんらしき子(小学生〜中学生っぽかった)も一緒に居たから、
責任者になってもらってたのかな。
なんにせよ、今もお元気だといいなぁ。
申し込み失敗したと思ってた11月3日の京都Autumnの参加証が何故かちゃんと届いた・・・どうなってんだ?
まぁ最初からAutumnに行くつもりだったから別にいいんだけどさ。
最初やってたジャンルからちょっと離れてギル茶でやるんだが(まだ人口が多いから)売れるかなぁ・・・(´・ω・`)
へたれな自分(達)にも原因は大いにあるんだが、ほんと本売れないな、京都(;´д`)
せめて大阪まで出た方がいいんだろうか・・・。
先日のインテで中之島復活を知って、喜び勇んで参加キボンなんだけど
何せ前に参加したのが20世紀なんで、最近のコミコソ雰囲気がつかめずチと不安です。
最近のコミコソに参加してる人、良かったらどんな感じが教えて下さい。
171 :
169:03/10/31 01:53 ID:xkAeCv64
読みました。
が、引退された方の意見が多いように見受けられたので、
現役の人々の意見をもっと聞けたらなと思いまして。
自分の目で確かめに行きたい所なんですが、
今は近畿から離れているのでそれもままならず。
でもこれってただのクレクレちゃん行為ですね。
すいません。90円切手買う為にも逝ってきます。
>171
一応今現役だが地元(古都)しかいかん、そこでいいなら一応。
レイヤーがかなり多い。
全体的に女性ばかり、客もサークルの人間も両方。
飛翔、特に庭球が溢れ帰り本は見当たらずグッズ系サークルばかり、どこも似たような絵だから選ぶ必要ない。
本を置いてるところを見てもへt(ry というかうちのサークルがそうなんだが(´・ω・`)ヘナチョコデス
男性向けは探してもない('A`)
まぁざっとこんなもんだな。
最近まで京都のコミコソにサークル参加してた者だけど、
毎回毎回のコスプレ者の多さに
「みんな、コスプレしにここに来てるんだナ…」
と遠い目をしながらスペースに居ました(…w
や、コスプレ見るの楽しいですがね。
本目当てに来てる人は、参加者のわりに少ない。
「コミコソ京都」でぐぐると、コスプレ写真が沢山ヒットするのも納得です。
あ、あと、創作が意外に多かったのは気のせいですかね。
創作て言っても創作グッズ(?)とかオサレイラスト創作(?)系。
京都帰り。ジエンのぬいぐるみがあったよw
一般開場直後のコス受付…ものすごい勢いで長蛇の列。
オサレ創作もアクセサクールも多かった。あと動物も多かった
でも期待せずにいた割には男性向けジャンルの本もちょっと買えたかな。
さて、中之島のカットは何を描こうかなw
昨日じばしん初めて逝った。意外とまったりしてたな。本は一冊も買わなかったが。(⌒▽⌒)
思ったより小さいイベントだったケド、いいんでねえの!?なんか如何にも手作りってカンジで
結構和んだが。・・・でも、本を買い漁るならヤッパリ大きいイベントってトコか。
中ノ島復活か。
最近のあの辺の治安の悪さには目を覆いたくなるんだけど大丈夫かな?
目の前の公園は、テント生活のおっちゃん達が陣取っていて、
一般を並ばせる場所なんてないよ。
座る場所すらない。
ましてや早朝に子供がうろちょろ出来るような雰囲気ではないし、
警察沙汰のトラブルが起きてもちっとも不思議じゃないと思う。
一度暇な人は、淀屋橋から天満橋まで歩いてみて下さい。
がらりと雰囲気が変わっていてびっくりすると思います。
私はコミコンどころかドリコミ世代なんだけどw、
中ノ島にはお世話になったから、復活してくれるのは嬉しいんだけど…。
主催者さんには、そのあたりの準備を充分に検討しておいて欲しいですね。
>177
おいおいおい…勘弁してほしいなぁ(´д`;)
4/11の参加費、今日振り込んできますた。
赤豚に申込むときよりもカットに気合い入れちゃったよw
中之島の早割は今月中ですよー。申込予定の皆さん、お忘れなく。
>>177 うわー最悪。というかサイテ−。
しかし、中之島ともあろう会場が、なんでこんないいかげんな人が
何度も押さえられるの?区民とは違うと思ってたけど。
中の島復活後の初開催の時に見たけど、昔の中の島で主催してた頃のイベントスタッフが後ろについてたよ。
彼らのおかげで会場が取れているんだと思う。
先日、その厨主催の厨っぷりな話を聞いたばっかりだ。
今後の中之島開催が心配だよ。
4/11楽しみにしてるのにな。
例の前科イベントだなー。
中之島の方も抽選通ったらとりあえず断れないのでねーの?
和歌山でもいろいろ問題起しているこのイベント(の、そのコンサルタントとか言う奴)
さっさとつぶれてくれないかな〜。
“昔の”中之島を知らない者ですが、
レスを見てると期待をしてしまいます。今度の中之島が、
“厨だらけグッズだらけの最近のイベントではないかも”…と。
期待しちゃだめっすか。
わりと中之島復活を喜んでオトナの方が参加を宣言してるようだと思ったんですが
コスプレも禁止だし。ああ期待しちゃうなぁ。
>>183同意。
結構なオトナです。申し込みました、中之島。
本のみぎっしりスペースにのせまくります。新刊も予定。
コス禁止ばんざい。中之島は《同人誌》のイベントになってくれ!!
中之島・・・漏れもそっち逝きたいなぁ(´・ω・`)貧乏だからそっちまでいくのすら辛い京都の学生のぼやき。
レイヤーはレイヤーで好きだったりするんだが、やっぱそれ以上に純粋にイベントが楽しみたい。
つーか京都のは気に入ったレイヤー探すくらいしか楽しみがn(パケロス
ともかく大学入ったらバイトしながら中之島行ってみるかな・・・まだやってりゃいいんだけど。
今日中之島の申込書出してきた。
相方に中之島復活のこと報告したら
「懐かしいと思ってる組の同窓会になるから早めに出さないとヤバいって!!」
と大興奮しだしたので、早めに出してみました。
皆考えること同じなんだね(・∀・)人(・∀・)
同窓会出席予定の皆様、当日公会堂で会おうZe!
中之島参加したくなってきたーーー!
昔の中之島ってのを知らない新参者だけど、
新刊予定組んで張り切って行きますんで
同窓会組のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
>>186 ぅぉ・・・今の漏れにはすげぇでけぇ(;´д`)所持金ヤヴァイ。
大学受かるまではまず行けないぽ・・・がんがって大学受かって、バイトしよう。
バイトの給料で作ったオフセ本で参加してやる!ヽ(`Д´)ノマッテロヨ!中之島!
186でつ
>189
ここじゃ2chじゃなければ交通費昼飯有りで
売り子さんにスカウトさせていただきたかった!
年齢10は違うけどな!w
自分京都からのひとり参加者でつ
いつか中之島で会おうw
189タソみたいにキチンと本作ってるお嬢さんには
ホント頑張って欲しいなぁ。
バイトがんがれ!中之島で待ってる!
中之島申し込みだしますた
ここ見てると、早期申し込みでも抽選されそうで
ちょっとどきどきするよ……w
まあこみこんだし、そこまではいかないだろうけどさ
189は男かと思ってたYO、お嬢さんでしたか…
>186の写真見たら行きたくなってしまったじゃないか。
なんて素敵な建物なんだ!こんなとこでイベントがあるのか!
ぜひとも継続して会場に使わせていただきたいものです。
この会場でドタキャンをして会場担当者を怒らせたイベントがつい先日あったばかり・・・・・・・
おまいらモチケツ、189は男だ。
本人が言ってるんだから間違い無い(;´д`)なんで女と思うかね、あれで。
正直どっちでもいい
>192タソ
まだ出してない人を煽るつもりはぜーんぜんないけどさ、
早期募集で満了した場合は書類不備を除いて*先着順*だよ。
まあそんな満了なんて事態になるとはまさか、まさかとは思うが。
中之島申込み済んだ人の数→俺様
→ノ
これほど楽しみなイベントも久しぶり。
最近赤豚にしか出てなかったんだけど、
厨房の時は割引目当てで必死こいて早期申込みしてたなぁ。
うおおお!懐かしい!
確か初回参加した覚えが…
ちょっとホシュしときますね(AA略
中之島の早期募集締切は30日!
30日でスペが埋まったら通常募集はなし、とわざわざ書いている公式ページ。
早期でけっこうあつまってると見た…んだがどうだろう…
>203
公式見てきた。確かに中之島のにだけ書かれてたね。
少なくとも日にちが近い他の会場より募集が多いのは確実じゃないかな。
今日じばしんでやってるんだ・・・
結局、さすがに満了にはならなかったねw
ともかくここまでで申し込んだ人は参加決定オメ。
次はいつ満了するかを楽しみに待とう
俺は1月満了に3オムライス
中之島参加決定〜
7月にも中之島でやるんだね…
7月4日中之島復活第2弾 キタ(゚∀゚)キタ(゚∀゚)キタ
俺も今日京都のチケ来て知った
1日限りの復活じゃ寂しいし、継続は良きかなと。
来週末の京都は700弱ってとこだ。人たくさん来るといいが…
スペ取ってるヤシは会場で会おう ノシ
今度の京都。珍しく詰まってるなとか思ったけど募集は3000spじゃ
なかったけ??そんなにうまるかっつーの!
でもありえないけど、本当に3000spも来たらどうなるんだろう?
配置図見る限りは700でもけっこう詰まってるよね。
いちおう全館押さえてるとか?まさかそんなことまではしてないと思うが。
京都はいつもそんなもんだよ。地方イベントって募集スペに対して埋まらないこと多いもんだし。
会場は一応押さえといて後でキャンセルしてるんだろう。
700はいつもの京都よりかなり多いんでないの?行こうかな。
募集数より実際の数が少ないなんて状況を繰り返すと
遠征して参加した人が二度とこなくなるんだけど
地方イベントって多いよな・・・・
寂れるのでそういう悪習はやめてほしい
20歳以上の大阪近辺出身同人者に「中之島復活」を伝えたら
ほぼ全員が「マジで?楽しみ。行ってみようかな」というリアクション。
それだけ愛されてたって事だよね。
当日が楽しみだ。
ただしコミコン自体がマイナー化しすぎてるので
集客については広報次第じゃないかと思う
参加サークルが積極的に宣伝したほうがいいかもな・・
オンリーイベントの気分だw
勢いあまって中之島に早期申込みしたクチだけど
この同盟にははいりたくねえ
こそーり愛でて楽しむものだと思うから……
あとジャンルが若いので、こんなのに入ったら
オバ宣言してるも同然になるしw
217 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/03 21:04 ID:iXL0ow3q
中之島の締切は1/31ですよage
100ゲットおめ。
私もリア工の時に中ノ島参加してたクチ。
あの頃のコミコソは一般・サクール共に一体感があって
目を覆うようなヤシも少なくて良いイベントだったんだが…
このスレ見ると哀しくなってくるなぁ
でも10年ぶりにまた同人に舞い戻ってきたので
あの頃のようにガンガって参加しようかな
219 :
218:04/01/04 14:47 ID:CJg2jv6V
うわぁ!私バカだ!!全レス表示しきってなかった…
京都コミコソで逝ってくるよ
では次のレスどうぞ
>218
( ´∀`)σ)∀`)プニ
しかし年末の京都はひどかったなー
サクル多めだったからと期待した己が馬鹿ですた
結局増えたのはコスだけかよ… _| ̄|...○ カンベンシテ
ぶっちゃけ11月の方がマシだったとさえ思えたぞ
中之島も結局なんだかんだで満了しないしナーw
>220
今までが今までだしなー<満了しない
自分は参加するが正直期待半分不安半分以上だw
222 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/06 10:21 ID:khovNzHy
自分は10年ぶりの出戻り組なんで、出せる本なんか一冊もないんだが
今から申し込んで死ぬ気で3冊は作るつもり…(´・ω・`)スクナイカ?
今回逃したら、あの頃の中ノ島の雰囲気を味わえなく無くなりそうダカラナーw
おい、藻前様たち!
公式HPの方では「新年特別参加費優待」なんてのを
やってるぞ!1月15日までらしいから、参加迷ってる奴は今の内に申し込め!
まじすか
週明けに郵便局行って間に合うかなー。
公式HP行ってきます。ありがとう>223さん!
中之島のイベントを急遽中止した表計算でつが、梅干国でまかれたチラシには、
「お前らがやるイベントがむかつくんじゃー!!やめー!!」
というような内容の脅迫があったんですが、都市とコミコソのアドバイスにより無視し、
決行しようとしました。ところが、開催数日前になり、スタッフが闇討ちに
遇い、結局イベントは中止となり、警察は刑事事件として捜査を開始しました。
ところが、犯人を名乗るものから電話があり、「刑事告訴を取り下げれば
二度と脅迫はしないし、暴力沙汰にもしないと約束する」と言ってきたので、
その約束を守ってもらうために事件について捜査しないよう警察に申し入れ、
一件落着とあいなりました。
都市、コミコン、このペーパーを快く配布させてくれてありがd!!(要約)
と書かれていました。
10月以降の都市やコミコソでこんなチラシが配布されていたスペースはありましたか?
は?
>>225 それは何か?参加者集まんないから被害者なアテクシカコイイ!!を装って中止したってこと?
つか都市でそんなチラシ見つけたら漏れがスレ立ててるよ(w
でもここではスレ違いだからな。
これで中之島がまた使えなくなったら表計算祭かもしれんが。
228 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 10:16 ID:hA7xsX/L
祭り期待age
229 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/19 10:18 ID:hA7xsX/L
いや中ノ島が使えなくなることを期待しているわけではないが。
・・・・・・IDがでぶっぽくて萎え・・・
わぁ上がってる。
4月の公会堂イベント、200って規模が涙が出るほど懐かしい……
一般で参加してみたくなったよ(w
「コスプレ不可」ってのがなにげに良いよね
大阪のレイヤーはマナーが悪いから……
>>213 今日初めてこのスレで中ノ島復活知ってまさにそのリアクションw
初めて行ったイベントが中ノ島だったんだよな…
一緒に行った友達とは今も8年来の相方。
誘って一般で行ってみようかなw
中ノ島申し込んだーヽ(`Д´)ノ
最後に出たのがリア工の時だよ
来場者の年齢層高めだとウレスィな。
申し込み乙。
漏れはまだ申し込み迷い中…
サンクリ終わったら申し込むぞー
235 :
234:04/02/01 20:26 ID:sx5kEAJm
申し込んだぞー
……あれ 1週間以上も放置ですか、そうですか
>235
だって、ネタがないんだもんよ。
と思って公式見てきたら、中之島第三弾開催決定みたいだね。
夏コミとかぶってるし いけないし 残念だし
ていうか、真剣に誰かレポキボンぬぅ>中の島
4月参加組だがレポするよ
藻前ら様にひとつ質問。
発行物が一冊しかない状態のヤシは参加見合わせた方がいいですか?
漏れの事なんだけどさ…
>240
一冊でもいいんじゃないか?
寧ろ便せんを机いっぱいに並べてるサクールより好感持てるぞ。
じっくりコトコト煮込んだ1冊を持って、胸張って参加しる!
ホッシュホッシュ。
しかし話題ないね、コミコソ(´・ω・`)
>242
ないね話題(´・ω・`)
今年入ってからのコミコソはどうだったんだろう?
じばしんとかも、もう少しこう、いろんな意味でマシになれば
積極的に出ていきたいと思ってはいるんだけどねえ・・・・
4月中之島出る組だけど、それの具合を見てから7月は決めるつもり。
もっとも夏祭初参加が決まればそれどころじゃないかもしれないけど
そういやまだ4月の定員締めは来てないのか?
どうなんだろう。
公式見た感じだとまだ募集してるみたいだけど。
どうも同日に大阪だけでも5つのオンリーがあるみたいだし、
(しかも低級・具・金岡と揃い踏み)そんなに集まってないのかな?
しかし…普段三毛にしか出てないから知らなかったんだけど、
最近はこんなにオンリーが開催されてるんだね。検索してビックリした。
246 :
243:04/02/24 23:11 ID:f6pzQiJL
>245
それこそ古参同窓会状態になるとしたら
あまり関係なさそなジャンルばかーりのような気もするけどw
しかし満了してほしいなー。今からでも知り合いに声かけてみようかね
>246
是非かたっぱしから声かけまくって下され。
中之島復活後初コミコソだから、出来るだけ満了に近い形になって欲しいし。
…しかし、自分は>242&>245なんだが…ひょっとしてこのスレ、
2.3人で回してたりするのか?(;´Д`)違うと言ってくれー
>>247 自分は184だ。とりあえずこれで2人〜(;´Д`)人(´ー`)ノ
・・・・やっぱり2.3人なのかね(w
>>247,248
自分は240だ。これで3人な
今満了されたら漏れ的には困る(w
まあ、サクールで参加しなくても一般で行くがな。
藻前ら様、いい本期待してます。(*´∀`)ノガンバレ
250 :
237:04/02/26 14:21 ID:q7boc9DJ
4人目!
ノートパソコンて持込可だったっけ コミコンて
テスト終わったので今日申し込みします。
私はコミコンは今回初です。
皆さんどんなジャンルで申し込みされたのでしょうか?
古参の方多いみたいなのでなんだかうちのサークル浮きそうな予感・・・。
252 :
243:04/02/28 10:54 ID:z6J3cR4P
おいおい俺漏れもカウントに混ぜてくれー、6人目!
中之島フカーツの一報あたりからスレに棲んでる早期申込組ですよ、っと。
言うほどサクル友達いないけど必死に声掛け中だぞ( ゚Д゚)ゴルァ
>251
テストもつかれ。ようこそコミコソへ(´∀`)
うちは新旧いろいろ手出してる。当日の新刊がどのジャンルに
なるかわからないので、申し込みスペースはよろずにしたはず。
ガンガってモノ作ってるサクルなら浮くことはない、むしろ歓迎
>251タソの本も見に行くよ ノシ
自分も久々に申し込みました。中之島って聞いて嬉しくて。
改装前の頃のオールジャンルイベントは思い出が沢山あるよ。
今は自分でオソリー主催もするけど、いつかあんなにぎやかな
オールジャンル開きてぇ(*´Д`)
4月はシチー明けだけど何か新作作っていきたいなあ。
254 :
247:04/03/02 01:24 ID:pVON2Iee
結構人がいるんだね。よかった、2〜3人じゃなかった(´∀`;)
自分も中之島復活話が出た辺りから紛れ込んでる早期申込組。
当日もこっそり潜り込んでる。というか自分もよろずで申し込んだ。
だからひょっとしたら252タソとお隣りになるかも知れない(w
サークルチケットももうすぐ届くだろうし、
当日皆の本を買うのを楽しみにしてるよ(`・ω・´)
255 :
240:04/03/02 14:45 ID:6gCfdoHl
なんか楽しい流れになってきてるな、このスレ(´▽`)
自分も参加意欲マンマンだけど、まだ一冊も出来てねえんだよーーーー!!!!
漏れ参加申し込み間に合うのかな・・・。・゚・(ノд`*)・゚・。
取るとしたら、よろずだと思うので252タンと254タンヨロシク。
256 :
251:04/03/03 15:39 ID:yK5FXclz
申し込んで来ました〜。
最終募集はあったから間に合うと良いのですが・・・。
>252
どもっス!!!
がんがって新刊出せるようにします。
間に合うかなぁ〜・・・。
今からめっちゃ楽しみ。
皆さんのサークル見に行きますね。
257 :
243:04/03/07 23:09 ID:SJglq7en
新作に何を準備するかようやくまとまってきた(`・ω・´)
どれくらい時間とれるかわからないが精一杯やるぞ。
そろそろ次から数字コテはやめることにするが
お隣りさんかもしれない人が多くて嬉しい( ´∀`)ノ ヨロシクタノンマス
駆け込み参加をいのりつつ、>255タソも早く申し込めよー!
おー結構よろず組が大井みたいで嬉スィ
自分も早割で申し込んだクチです。
ところでよろず(この響きも懐かしいものがある)はやっぱり
あの例の小部屋に放り込まれるのでしょうかw
>258
ヨロズナカーマいらっさい。
レスをさかのぼるとちょっと話題出てくるんだけど、
改修工事で小部屋は消滅した可能性がありまつ
以前260sp募集だったのが200spに減ったのはその小部屋分かなとか。
しかし改修後の内装といったら、前にも増してさらにとんでもないぞ…
↓改修後の画像、当日行ってみてのお楽しみにしたいヤシは目をつぶるべし
ttp://osakawalker.com/Pages/kokaido.html
260 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/21 23:31 ID:jdn5lepw
中之島まもなく最終募集アゲ。
まあ埋まらなくても追加募集するだろうけど
同志よ新刊準備は進んでるかー?
全然進んでね〜よ〜 _| ̄|○
友人に「だってマイナージャンルだから売れないじゃん。
だったらコミコソ合わせで出す必要性なくない?」と言われウチュ。
1冊も売れないのは判ってる。でもコミコソで出したいんだ!
待ってろよ中之島!ヽ(`Д´)ノ
リア厨ですが、最近のコミコソには( ゚Д゚)ポカーン
好きな作家さんも撤退してしまったし、
コミコソにはもう行かんやろな…(´・ω・`)って思ってたんですが
このスレ見てるとドキドキしてきました。
4月の中之島は一般参加しようと思います。本を買いに。ワクワク
うお!コミコソのスレ発見!
自分も、中之島復活と知って早割に申し込んだクチです。
このスレの冒頭を読んで((((;゚Д゚)))ガクブルしてたら
同じ考えの仲間いっぱいだー(*´∀`)人(´∀`)
自分もヨロズで参加すれば良かったかも…on_
当日はオンリーワンかもしれないです(wがヨロシク!
中ノ島でやるのは良いけど、此処の主催もろくな噂聞かないね
10年前から変わってない・・・
あいかわらずよそのイベントの妨害してたり、自分は関西のドンだみたいな
顔して他所の主催とかに圧力かけまくってる
一番かわいそうなのはサークルだってことに早く気付いて欲しいね
T田さん
265 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/22 21:43 ID:4/yLjmbl
>264
それって、コミコンが他のイベント妨害してるって事?
そういや中之島閉鎖前とかいろいろ黒い噂が・・・
T田さんと書かれると捜索畑のT田さんかと思っちゃったよ。
どうやら違った。このスレに関係ある人のほうだね。
中之島再開後も昔中之島を使ってた古株が出てきて
他の新規イベントとか新人さんを牽制してるみたいだね。
他イベントを名指しで攻撃したみたいだからたちが悪いよ。
>>267 関西の昔の即売会事情はひどかったからね、主催者同士の誹謗中傷
足の引っ張り合いに妨害工作…
10年経った今でもそう言う考えの人いるってことがびっくりだわ
それに加えてコス団体同士の抗争とか
サクル同士の恋愛浮気寝取られとか
10年前の中之島の血みどろの争いがまた再燃ですか
>>268 関西に異様に個人主催イベントが少ない理由は古株の老害が大きい
イベントの努力をしないくせに人来ないのを他イベントのせいにして妨害する
ってか他イベント妨害してる暇があるならとっとと引退汁
ここのT田氏は中公は自分の庭だと思てるらすぃい。
そー言や、Rのつくイベントがぬうで似たよーなこと言ったとか言わないとか・・・。
ほんこでビッグフレンズに見放されないよーにね。
スペース満了したようだ
11日の中之島
273 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/03/25 21:20 ID:1QOyVerb
__ / 〇 ヽ / 〇 \ | ̄| | ̄|
_ |_ / | ___ / ( ( ヽ――‐/ ) ) ヽ___ | | | |
_ |_ __| | ) ) ヽ / ( ( | |_| |_|
| /  ̄ ̄ ̄ヽ ( ( ヽ / ) ) / ̄ ̄ ̄ _ _
| / \ U ヽ/ U / |_| |_|
273のAAが如実過ぎて他に書く事ないや(w
にしてもコミコソで満了なんて久々に聞いたなぁ。
藻前ら、当日会えるのを楽しみにしてるぞ!
連投スマソ。よく見たら申し込み数が募集枠を上回ったんだね。
(2月末日以降の申し込み組は抽選との事)ますますスゲェ。
>274
ID変わってますがお褒めに預かり光栄ですw
思わずAA板のキタースレへ拾いに行っちゃったよ
そうだよね満了自体がひさかたぶりなんだ。
後はここの最終申込組が無事スペース取れてることを祈るのみ!
よっしゃあああ俄然ヤル気出てきた!
ここ数年、もうコミコソには出てなくって
中ノ島復活した事、今頃気付きました・・・。
もっと早くこのスレに気付いていれば申込んだのに!!
私、中ノ島最終回のイベントパンフ今も大切に持ってるよー!!
中之島の案内書キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
胆石、机2本でかなりゆったり配置?
中之島落ちた――――――――!!
うう・・・でも一般参加で行って来ますよ。
みんな、私の分も頑張ってね。
俺も落ちたーーーー!!
ちょっと待った
186spしか無えじゃん
どういうこと?
あと14sp机7本分か
宅配受付を休憩室に廻してその面にも
サークルを配置し(真ん中の扉は閉め切る)
事故スペースらしい机も全部つかえばちょうど200
むしろ休憩室も全部つかえば250くらいは入るな
落選出してこれはどういうことだろう?へんだね
使用上の注意がうるさい会場らしいから
初期予定の配置になにかクレームでもついたのかな
>282
会場側の都合だったと仮定して
まぁそれは致し方ないにしても
抽選発生しといてそこんとこスルーじゃ納得いかねえよ
受かった俺らよりも、落ちたヤシらにあまりに失礼すぎる
コミコソに謝罪と説明を要求しる
一応、『満了』になってんだよね〜<4/11中之島
200募集ってのは「おおよそ200募集」って事なんだろうか…
>284の言う通りだと自分も思た。
まさか満了(どころか抽選)すると考えてなかった、とかw
>285
それはないない。>203-204からして満了する気ありまくりだよ。
ここへきて*おおよそ*なんて都合よすぎるよたかだか3桁の募集で。
昔の中之島は260募集して満了時にはきちんと260入れてたんだ
じばしんだって350募集して満了時には350入れてた
オオマケにマケて*おおよそ200*だったとしてもその200っていう数字は確実に保証せんと・・・
曲がりなりにも200募集して200が入らないのはマズイと思うがどうか。
考えすぎか?でもそんなことで残りの14スペースが幻と消えたようなのが悔しい・・・
取り敢えず落ちた香具師でその埋まってない14spが気になる人は
掲示板でもメールでも問い合わせたらいいんじゃ?
個人的に、休憩室を辞めて即売会スペースにしたとしても
「別部屋になってて全然一般参加の人が流れて来ないのでは無いか」とか
文句が出てただろうな〜なんて思うんだが。
(実際、別部屋配置は結構厳しかった記憶があるし…
窮屈な時はごっつい窮屈で、人が来ないときは思いっきり閑散…)
禿同。
別部屋配置は文句しか聞こえてこなかったからなあ。
なんぼ、募集数でできっちり配置できても、苦情出そうだから
その辺配慮して思いきって休憩スペにしたのかも。
実際自分もあそこの部屋配置だったら、正直キツイ。
締めきり破りもしくは、追加受け付け分であすこの配置になったのなら
文句はないが。
だったら最初っから、180sp募集ってしとけばよかったのにね。
改修後初の開催なんだし、どういう配置でどれくらい入るか
きちんと調べて、その結果200spにしたんだと思うのに…??
変更があったならあったでいいけれど、
やっぱりせめて説明くらいは私はしてほしかったかなあ。
問い合わせて云々じゃなくて、当落の案内に数行なんかでもいいからさ。
落ち度が完全にない、とは流石に言いがたいね。
これがもしオンリーとかだったらこれくらい騒がれてもおかしくないかもw
主催の会場調査がなってなくて多すぎる数を募集した、って。
コミコソ、『どうせ満了になる事もねーしバレねーだろー』って
見栄張って四捨五入した募集数提示してたら
中之島復活で募集がそれを上回っちゃったよ(;゚д゚)マズー
って感じなのかも。
どっちにしろ説明がないのがちょっとなー…。
せめて落選した人たちにだけでも謝罪して欲しいよ。
そーいや、このあいだのオンリー会議3イベント合同、全体で200くらい入ってたよな・・・。
>291
その日のは今回一般の休憩室につかってる部分まで配置してあった
そういえばあそこまで配置してあることに途中まで
気がつかなかったなあ
つか、3つ合同ってこと自体
逝くまで知らなくてとまどった
ちゃんとアナウンスすれば別室配置でもいけると思うが
別室を使うには少なすぎる申し込み数だったとか?
または、
本当は200SPにわずかに満たない数だけの参加申し込みがあって
コミコソがどうしても「満了」という名誉の看板を掲げたかったから
無理やり落選が発生する状況を作るために
配置が可能なはずの別室部分を無かったことにした、という仮説(w
どっちにしてもコミコソの判断ミスには違いない。
自分で募集した数ぐらいは入れてくれよってのはドウーイ。
そしてパンフの表紙は金岡。
金岡……ってアレ江戸か?
しかもいつも通りへたれ絵・・・
パンフの表紙はもうちょっと考えて欲しかったなあ
今回は年齢層が高い参加者が多いんだからw
せっかくの中之島再開だけどテンション落ちた
スレ違いだけど、昔コミコソによく出てたサクールさんで好きだったとこがあったんだが、
どうせならその人に表紙描いて欲しかったなー。
筆ペンか何かを使った北戸の拳調な画風で色んなキャラ描いてたサクールさんなんだが(w
サクール名忘れた。今度の中之島出てくれてたら嬉しいんだけどな。
コミコソの絵はサークル参加無料券つき募集制で
最近はちょっと描き手が固定化してきてるね。
まぁコミコソの無料券狙いなんだから質の云々はある意味いたしかたないでしょう
>294タソがもし絵描きで自信あるなら応募してみればどうよ?
そういう些細なとこからでもコミコソのレベルage支援できるかもよ
俺はへたれ自覚しているからせめて当日スペースに本をあるだけ
並べてがんがるよ・・・やっぱりそれでも復活中之島を応援したいんだ。
>296
何度か投稿しようと思ったことはあるんだが
ここ、いまだにデータ入稿不可なんだよ・・・
「プリントアウトしたものを添える」じゃなくて
プリントアウトしたものしか受付てないという・・・
実際データ作成らしいパンフの表紙なんか酷い仕上がりだったし
印刷大友だろうし、たしか加算でデータもいけるはずなんだがな
仮にも絵でおぜぜいただいてる身なので
そんな仕上がりになるのがわかってるところに投稿は出来ない・・・
底上げに協力はしたいのだけどな、ものすごーーーーーーく本気で
298 :
277:04/04/05 02:03 ID:zijHHjYq
>295
それ多分私の友人だ・・・。
友人も私が中之島の事話したら行きたがってたけど
(以下277と同文。パンフも持ってるってw
サークル名は変わってらっしゃいますが
ペンネームは同じで活動なさってますので
がんがってペンネーム思い出してググって下され。
299 :
295:04/04/05 08:15 ID:idR3eXWT
>298
知ってる人がいればいいなぁくらいに思ってたら、ご友人がいらっしゃるとは(w
サークル名(変〜ですよね?)は思い出せたんだけど、改名されたんですか…
こうなったら電波で探し出しますので待ってて下さいとお伝え下さい(゚∀゚)ノシ
って、これで人違いだったらどうしよう…
300 :
277:04/04/05 20:39 ID:RMU9AjpH
ソコのサークルさん(変〜)で間違い無いです。
今も時々北戸ネタが出て来る本を出してらっしゃいますよ。
今はインテにしか出て無い友人ですが
貴方に電波が届きますように〜
くうぅッ、申込みしそこねたのが心底残念だ。
>>966 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 04/04/06 10:47 ID:FuT3hneh
>>一昨日comicon in南大阪久しぶりに行ったけど……
>>ものっそ閑古鳥啼いてたよ。
>>350sp募集のとこ90ンspしか入ってなかターヨ……
>>数年前とはえらい違いだ。じばしんは最近廃れてきたのか?
こんなに廃れてたの?・・・(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
他のイベントもそうだけど開催しすぎなのも原因なのでは<廃れ
昔のようにもっと回数を絞ってくれたらいいのに。
かなり初期の頃にイパーンで中之島に行った時は
ものすごく混雑してて盛り上がっていたのになぁ。
11日は久しぶりにそんな雰囲気を味わえるだろうか。
開催しすぎと
低レベルチラシ・パンフ表紙も悪影響あるだろうな・・・
折々の大きめのやつくらい上手い香具師に依頼しろよ・・・
>301
最近のじばしんはもう、ちっこい島が5個か6個、みたいな有様よ。
どれだけ頑張ってじっくり見て回っても30分くらいで用が済む・・・
一応地元だしオンリーの宣伝しとこうとチラシまきに行って、唖然。
チラシおきばに十数枚だけ置いてトーン買って帰ったさ。
それでいてパンフもくそ高いし・・・
前世紀にじばしんで満了落選食らったことある身としてはもう見てらんない
開催しすぎで人が割れているのはスタジオ貴様も含めて
京阪神地方のどうしようもない悪循環だと思う(つд`)
その志の低さが関西イベント衰退の原因だと全く気付いてない時点で業は深いな
混み混みとかを横目で見て相当妬んでたようだし
妬むくらいなら、自分でやればいいじゃん
もう新学期ですよ、っと。 ( ´ー`)y─┛~~
今週末には中之島ですが、皆さん準備は桶?
自分は今からワクワクしっぱなしですよ。
逝けないかもしれない(SCCの原稿締切14日発送……進行次第……)
でもすごく逝きたい
つーか休んだら落ちた人に申し訳ない
逝けるようにがんがる
荷物準備した!
久々に中之島だから出てみるか〜参加してみるか組が多い事を祈って
ちょっと古めの在庫も持って行こうか思案中…
それと、次回が夏コミの〆切前後ですっげー悩み中…
せっかく満了なんだからこの勢いを落としたくないんだけど…
って気が早い?藁
同じ事悩んでるよ〜。
行きたいのは山々なんだけど・・・思いきり修羅場の時期で。
むしろ中之島の為に早割入港に挑んでみようか。
>311
それ(・∀・)イイ!>中之島の為に早割入稿
皆で中之島合わせ新刊やったら盛り上がっていきそうだね。イベント自体が本主体だし。
よし決めた。漏れは次回申し込む。そして新刊出す!
折角復活した中之島、このまま尻すぼみになったら嫌だしな。
いつまでも赤蓋独占状態じゃ関西の同人界はますますだめになりそうだ・・・
緊急トラブル発生で土曜出張決定…ごめん新刊堕ちた_| ̄|○
大阪へ戻るのが下手すると日曜夕方って…_| ̄|○
ちょっとひとっぱしり片付けてきます。
早く済めば日曜朝に戻れるかもとかトラブルメーカー張本人がほざいていました。
既刊しか置けないけど、けど当日スペースを絶対カラにだけはさせねえ…!
帰宅して飯食って風呂入って出張&直参の荷物まとめたらもうこんな時間かyo…
寝ます。おやすみなさい。
これから修羅場の同志よあくらめろ!そして聖地で会おう!
ウワァァン、月曜は振休とってやる!ヽ(`Д´)ノ
いよいよ明日かあ。楽しみだな〜
>>313 お気の毒だ…でもガンガレ〜!
間に合うよう祈ってるよ。
聖地で待ってるYO!
まだペーパー書いてない・・・
準備済んだ〜。久々のイベント参加で相当手間取ったよ(;´д`)
後は寝坊しなければ俺の勝ち。
>313タソが無事帰ってくるようデムパ飛ばしつつおやすみ!(・∀・)ノシ
318 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 06:41 ID:AQajTG6x
わ〜ん2ちゃんしてたら徹夜しちゃったよ。
今から風呂入って化粧する。皆聖地で会おうな!
ということで開催age
昨日ワクワクして、あんまり眠れなかったyo
そして準備完了。数年振りの聖地に期待してる!
>313タン待ってるよー!
原稿進んでないけど行く!
一瞬行って……帰る……でも行く!
ひ、人少ないyo・・・
うん…人少ないね…。
張り切ってるのはサークルだけなんだろうか。
7月直接申込しようと、申込書と割引券もってきたんだが、今痛烈に悩み中(´Д`)
サクール、イパーン、それぞれの男女比はどれくらい?
男女比とか そういうことを語るのが虚しくなるような
すさまじい閑古鳥っぷりですよ…
え、そんなに一般少ないの?(´・ω・`)
今日は行けなかったから、次回の中ノ島行こうと思ってたんだけど…
どうしよう。悩むなぁ。
寝坊して一般参加を諦めたんだが
そんなに閑散としてるんか・・・。
イベント衰退スパイラルから抜け出せそうにないなぁ。
今日は惨敗におわりました。でも、7月リベンジの意味も込めて参戦してみる…
コスがいなくてしっかり即売会してるイベントは中之島だけだと思うから…実際リア厨やリア高はほとんどいなかったような気が…
それでも惨敗したのは自分の力不足だろうし、二ヵ月間がんがります!
会場の落ち着いた雰囲気に癒されて居心地よかったし
見て廻っていてもレベルが安定した作品が多かった(!)
……足りないのは一般参加だけだったよ
この場所での同人イベントの今後に期待
参加したみんな乙。
とりあえず感想。確かに一般の少なさは切なくなるほどだった。
義務教育中なのかな〜?という感じの子は数人見た程度で、
サークル側も一般側も年齢層が高かったのが印象的だったかな?
男女比は、どうだろうね。女:男=7:3 or 8:2くらいだった気がするけど。
コミコソのイベントにしては本率が高くて、しかも328の言うとおり
レベルの平均点も高かったように思う。本当、今後に期待したい。
一方的にだけど、見覚えのあるサークルさんが何人もいらっしゃってて、
パンフ見てると本当に同窓会な気分だ。記念に保存しておこう。
正直、告知不足だろうなぁ
皆さん乙。
自分サークル参加組でした。本当一般の少なさにビックリ…。
会場内の熱気はあるのに、その熱気はサークル側からだけだった。
>329の男女比が、そのままサークル:一般ぐらいに感じたよ(言い過ぎかな)
ここ数年のコミコソ全く知らない自分ですが、今日みたいな雰囲気(サークル側の)だったら
一般さえ増えれば良い即売会になるのにな〜と思いました。
相方と相談した結果、しばらく中之島参加は見送る方向になったけど
B1のオムライスを食べ損ねたから、また必ず復帰する(w
うわ懐かしい。10年以上前に大阪で同人やっていたならここが原点て人、多いだろうな。
自分はコミコソはもっぱらジバシンが主だった。都市が開催を増やしてからは
そっちメインになっちゃってご無沙汰していた。
一般少ないみたいだけど、公会堂が見たいから参加しようかな。遠足気分で。
地下のあの食堂も改装しちゃったのはショボーンだけど。
333 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/11 23:39 ID:pl7tXpAR
>313です。激しく乙でした。
情けない愚痴り言にレスしてくれた方マジでありがd!
待っててくれたおかげで無事聖地でみんなに会えますたヽ(´ヮ`)ノ
根性で土曜深夜に作業終了!終電飛び乗って知人宅へ転がり込み
爆睡させてもらった上に、始発前の時間から大阪まで車飛ばしてくれた。
俺がそこまでしてこだわる中之島を自分も見てみたいと言ってな。もう足向けて寝られんよ。
出がけに梅田のロッカーに荷物預けといて正解だった。
そして無事会場に着いたはいいが入口がわからなかった人→ ノシ
それにしても・・・リア厨工よそんなにコスが無いのが嫌か、と言わんばかりの状態でしたな・・・
売り手的には泣きそうな結果でしたが買い手的には予想外の大収穫有りでもう萌え死にそう。
次回7月のサクル参加は今日の総合評価で決めるつもりだった。今猛烈に悩んでる最中。
ちなみに振休は火曜へ持ち越し、明日は後処理で出勤_| ̄|○ ソウイウオチカヨ・・・
今日はまじで1冊も売れなかったけれど
7月も申し込みしようと思います
いつかみんなが中之島に帰ってきてくれることを信じています
つぎはもちっと気合い入れていくぉー
一般としては収穫アッタヨー(・∀・)
リア厨工は行ったことのない中之島に行く勇気がなかったんでは?
行き慣れたところに行くほうが足が進むしな。
人は少なかったけど雰囲気よくて、
また来るぜ中之島という気分になりますた
なんとかして盛り上げたいなあ…
> そして無事会場に着いたはいいが入口がわからなかった人→ ノシ
ハーイ!自分もだ
別時間に入場した知り合いも同じこと言ってた
サークルだったけど、他のサークルの人も入り口がわからなくて
なんとなく20人ほどでだんごになって館の外を一周してしまったよ
一周して戻ってきたら、外にコミコンの社長がのんびりと・・・・
入り口がわかりにくいんだから誘導スタッフくらい出してくれー !
無理なら社長が誘導やれやー!と心の中で叫びつつはいりますた
スタッフはきっと皆会場の作りをよく知らなくて
自主的に動けなかったのだろう、きっとそうだろう・・・むかむか
まあ運動にはなったけどさあ
自主的にって・・・・・・
漏れは他の会場のComiConでもスタッフが
外で誘導や列整理をしてるのを見たことが無いよ
自分が会場到着した10時35分頃は、誘導あったよ。
スタッフすぐに引っ込んだのか?
……一般向けの誘導はあったのかな……
行ってみたけど正直主催者の営業努力や参加者からの信用がモロに出た感じですな
ってか、社長イベント舐めすぎ。
昔の中ノ島じゃないんだから自分から動いて営業しないとだめ。
それをしないで他イベントの妨害してそこから人を奪えるとか本気で考えてたなら、
もう、一線引いて欲しい。
真面目にイベント志す人や真面目に面白い本作って売って買いたい参加者に迷惑だ。
老害は去れ。
そこまで言わなくても……
でも、たしかにかなり惰性での運営に見えるのは参加している側から見てもつらい
運営陣に若手はいないのか?
中之島復活で上の年齢層のサークルが注目してる今が最後の機会かもしれないぞ
大幅なリニューアルでイベントイメージを改革出来る最後のチャンスかもしれん
申込書もパンフのデザインももっさいまま何年も同じもの使ってるが
毎月毎月事務処理してる人は気にならないのだろうか
サイトデザインもネットはじめたばかりの小学生のような出来のままだし……
流行ジャンルのオンリーイベントのチラシやサイトは参考になると思うのだがなあ
そういうのを見て研究する気もないのだろうか
この3〜5年で同人界の変革にはすさまじいものがあるのだがコミコンは気づいてない気がする
ぬっちゃけ、どれだけ一般を集めても売り上げは望めないと思う
250spでオールジャンルとなれば、ジャンルの細分化の進んでいるいま
中堅ジャンルでも10サークルもあればいいほうだろうし、
買い手売り手の動きがにぶくなるのはしょうがない
売れる場所としての中之島は期待してはいけない方向だろう
ならば、なにかしらの付加価値を中之島開催に持たせないと
ただの廃れイベントがひとつ増えるだけになるぞ
次の7/4の申込送るときに色々手紙に書いて送るつもりっす…。
私が会場についた10時45分頃は、一応スタッフが地下食堂周辺に立ってた。
でも隣のサークルの人とかそのご友人は>336の言ってるように
ぐるぐる会場周辺を彷徨っていた模様です。
参加案内にせめてどの入り口から入るべきかのアナウンスが有ってもよかったかと…
一般参加の人たちに入り口への誘導が無かったとしたら…
一般参加が少なかったのはスタッフのせいかなって思っちゃうよ。
>一般参加が少なかったのはスタッフのせいかなって思っちゃうよ。
それは言いがかりになっちゃいますよw
来る気があれば、会場まで着いていて
最後まで入ってこないってことはないから……たぶん
誘導スタッフを出せないならせめて、地階の入り口に小さい看板を
出すだけじゃなく1階部分にも誘導看板が欲しかったですね
>342
>なにかしらの付加価値
中之島開催分は、一種の選別されたオールジャンルイベントに
ならないかなあと夢想しますた……
知らないジャンルでも欲しいと思える作品ってあるじゃないですか
そういうレベルのサークルさんばかりが集まってるような
そこに参加することが小さい子達にとって目標とかステイタスになるような
コスがないのは居心地よかったし、会場が綺麗だったのでまたーりでも気にならないし
創作へのやる気があり、一定レベルに達している尊敬出来る
サークルさんが集まっている会場なら、廻るだけでも楽しそうです
半年に一度程度のペースで、大規模イベントの原稿時期からはずして
チラシを独立させて作成して、名称も中之島ナントカって個別のものにして
パンフ絵師もプロレベルの方にお願いして……そんな感じで出来ないかな
中之島最後まで居たけど、確かに人が少なかったなぁ…。
個人的にはやっぱりグッズが多くて本が売れにくいコミコソって感じな気がした。
サークルの参加者は年齢層が高かったけど、客は自分が見た感じでは若い
女の子が多かった感じがする。
あと、入口がわからなくてスタッフに話聞いたら、会場の周辺で列を作らない
というのが契約要項にあるらしくて列が作れないらしい。
だから、時間まで周辺に居て時間になったら入ってくれというスタイルで
今後も行くらしい…。
344が343の意見を言い過ぎと言っているけれど、あの状態じゃ列が無いから
閑散としていると考えて入らずに諦めて帰った人も絶対いると思うよ。
個人的には寂しいけれど今後、中之島で本を出しての活動は難しいなという
気がしてならない。
>時間まで周辺に居て時間になったら入ってくれというスタイルで
>今後も行くらしい…。
一階に一般用の控え室があったのに(混雑はしていなかったが…)
そこへ誘導するためのスタッフがいないというのは
なんだか矛盾した対応の気がするぞ
列が出来なくても、周辺でうろうろしてたら怪しいじゃないか
会場への配慮を第一にするならまず中への誘導だろ
へんな運営だな……
>中之島で本を出しての活動は難しいなという気がしてならない。
ドウイ……
>342の
>中堅ジャンルでも10サークルもあればいいほうだろうし、
つまり、10spのジャンルオンリーと同等なのかもしれんな……
最大キャパが250程度なら、特定のジャンルもしくは傾向限定オンリーか
飛翔オンリーもしくは創作オンリーにするしかないんじゃないか?
コミコンにできそうなのは飛翔オンリーくらいだが、コスがないのでダメか……
じゃあもう、いっそオンリーイベントのために場所あけてやれや……
コミコンはコミコンであって、シティにもコミコミにもオンリーにもなれないっての位は分かって欲しい
昨日の中ノ島が本売りにきた参加者を失望させ、成功とは言いがたい内容な以上
その失敗を研究して二度と同じ愚を犯さないように研鑚してほしい
それが出来ないならオンリーのために中之島を明け渡すのもやむ無しとは思うがな
参加した皆さん乙でした。
自分はサクルでしたが、普段回らないジャンルまわれれたり、あのまったりと
した空気が好きです。サクルさんの雰囲気も昔みたくフレンドリー?な感じで。
ただ一般さえ・・・一般さえいれば・・・!!
サクル側の気合いは十分だったので成功したんじゃないかな。惜しい。
ほんと、皆さんが言っている通り復活〜!!とか大きく宣伝してたら大分違う
かったんじゃないかな。
コミコンの人!サクルの気合いがあるうちに何とか本当の『中之島復活』をお
願いしますよ!!
明け渡すも何も、中之島はコミコンの専用じゃないし〜(w
>350
でも、コミコソ側はそう思ってそう。
参加の皆様乙でした。
いや、昔はここへ出ておりましたが
中之島へ出なくなって、遠のいていたものです。
コスがなくなった様子なので、ちょっとびっくりしましたが
サークルさんの反応は良さそうなのでまた
参加を考え始めました。
自分もどちらかと言うと、コスはなくてもいいのではないかと
思っている方なので。。(w;
(リア房にはつらい制約なのだろうか。。
一般さんが来ないってのも少し問題があるような気もしますが
開催を重ねていくうちに戻って来るような気もします。
353 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/04/17 15:06 ID:RcQC7SbK
,,,,.,.,,,,
ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
""""
こんなスレあったんだ。
大昔、友人と合体で申し込んだ…が
いつも俺の方が落とされてムカついてたw
今は知らんが、コミコソの本拠地はイースト大阪で
そこ在住の友人は優遇されてたみたいだ。
家も近所だったそうだが。
友人はわりと大手だったし、俺自身ピコだから仕方ないけど
やっぱあからさまに差別されると傷つくよな。
当時は活気あっていいイベントだったから
一回でいいからサークル参加したかったよ。
懐かしいなー、10年近く前になるけど
定期的に参加してた。主に中ノ島で。
じばしん行ったのは一度きりだったかな…結構近所なんだけど。
でも実は、コミックパーティだったか、そんな名前のイベントの方が
アットホームに感じて好きだった。
今はインテで売り子やってるだけでオフはやめたんだけど、
中ノ島が復活したってこの間知って、懐かしくて参加したくて、
合わせで久しぶりに本作ろうかなーなんて考えてたところだったんだけど…
このスレ見てる限りでは、スタッフがだめぽなのか…。
自分も中之島にいきたくて参加したいんだけど、
だめぽなのか…?
中之島は昔から入り口が分かりにくくて、
よくぐるぐると回ったなあ。もし行ってもまた迷いそう。
売り上げは期待せずマターリしに行く気分でも良いかな。
宣伝がダメなら参加側が盛り上げていこうぜ!
スタッフがダメなら自治!
イベントはスタッフだけに頼らず自分たちで作り上げていくもんだと
信じていたあの時代が懐かすぃ・・・・デモ7ガツハサンカスルゾー
京都に参加している人におたずねします…
ゴールデンウィーク中にある京都のイベントはやはり賑わうのでしょうか?
ゴールデン中の京都申込ますた(・ω・)
インテとかぶってないから少な過ぎなことは無いと思うんだけど…
いつも通り、第3展示場いっぱい使った700位じゃないかな。
少なかったらスマソっていうか私もへこむorz
GW京都のチケット届いたよー
全部埋まってたとしても390弱。
うそやと言うてくれ・・・(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
390でも多い方だよ。閑散期だともっとひでえよ。120とか、もっと
少ない事も…。
どっちにしてもグッズサークルとか多いから何ともいえんけど。
50程度は当日受付用として空いてると見た・・・実質350
第三展示室って一番上のでっかい会場だよな?・・・
いっそ第一展示室のほうが空間が埋まっていいんじゃ・・・
こみこん、本気で仕切なおし考えたほうがいいぞ
思ってることはどんどんコミコン側に
言えよー。例えここを見ているとしても
便所の落書き程度にしか思ってない可能性大!
主催がだめなら参加者がなんとかしなくちゃね。
コミケやオンリーで東京行ってるから
地元だけど、どうしても出る必要ってのがない
賑わうなら出るけどな
390か〜…
ゴールデンだし、一般も多いかな。…レイヤーも比例だろうけど…
あ、>359です、回答ありがとうございますた!
すいません↑>358でした…
なつかしー!むかーし京都に住んでた頃、参加してました。
パンフの表紙を描いて送ったら、採用してくれて
参加チケット貰えて嬉しかった。貧乏だったので。
本は2冊、びんせん1セットくらいしか売れなかったピコピコでした。
後にバイト先で、イベント会場へ弁当売りのバイトで行くことになり
コスプレイヤーばかりが盛り上がってて、サークルは少なく、寂しかったなぁ。
懐かしいですコミコソ。
リア厨〜工時代主にメッセ、パルスに参加してました。
久しぶりにサイト行ってみたらデザインほぼ変わってなくて
懐かしいやら悲しいやら複雑な気持ちに(;´Д`)コレガモニョ?
同人は引退してしまったけど
記念に7月の公会堂に一般参加でもしてみようかと思っております。
そして陰からヒッソリと応援しております。
京都どうでしたかー?
GW中なので一般が多そう。
;´从 V∧)
_W;´Д`)ノソ 誰かボスケテー
.( / つ⌒ヽ
\レ' ./⌒ヽ
(_// /⌒ヽ
し/ /⌒ヽ
ヽし/ ./ i _______
し' ノ | /
.ヽ| /\ |
>>1さ〜ん〜!
ーく \ ∠
\ .\ \__________
〃⌒`⌒ヽ ) )
( ((`')从ノ i / /
rっl)i(´∀`*レ i/ / \
/ | / く "''-..,, \
. | .|/,.へ \ "''-..,,
.L_/ ゙ヽ、 \""'''--...,,, "''-..,,
. /" ̄ ̄ ヽ ""'''--...,,,
.| ヽ――-へ ___
| | \ \__  ̄ ̄
| / ヽ、_二⌒ヽ、
,. -/⌒ヽ .| | \_つ
(⌒ン(__ノー'^ \ | |
(__>-く \ |
゙'' ―='、 ヽi
ヽ,. i
l ./
.゙ー '
/ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / | キラタン見なかった!?カヲル君!
/ / \_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /⌒`⌒ヽ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄| あっちに行ったよ!シンジキュン見なかった!?アスラン!
./ /((`')从ノ , -つ \
/ / ,ゝ´Д`)i ./__ノ  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / / ⊂_ヽ、
.| へ/ / .\\彡ノノハ ミ
| レ' /、二つ \ソc´Д`ノ
| /. . > ⌒ヽ
/ つ / へ \  ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / \\
/ / ⊂レ ノ ヽ_つ
/ ノ / /
_/ / / /|
ノ / ( ( 、
⊂ -' | |、 \
. | / \ ⌒l
| | ) /
ノ ) し'
(_/
京都
サークルは分かってたけど、一般も人少なくなかった?
開場前の行列は毎度と同じくらいだったと思うけど。
本メインだけど、久しぶりに便箋とか出してみたら売り上げ伸びた。
何だかすごい複雑な気分だよママン
夏に京都申し込んだけど…どうなんだろ…
8月15日中之島あるんだね…(〜ム〜)
ハイーキョ?
4月の結果で燃え尽きた感があるがみんな生きてるか?
中之島の予定は順調に12月まで入っててきてるな
というか…じばしんの予定がない。もしや撤退する気なのか?
じばしん撤退して代わりに中之島、ってんじゃ
下手するとガクブルな結末が待ってそうな気がするんだが_| ̄|○
でもコスがないことで何とか流れを変えられたら…
同志たち7月はどうするよ?
俺はミケ結果待ち。
7月か8月、どっちかに参加しようと思ってるんだけど
どっちにしようか悩む。
>>376 (・∀・)イルヨー
うーん、参加は迷ってる。4月は閑散としてたからなあ・・・買い手側が。
サークル側はみっしりつまっててかなり熱かったんだけど。
コスなきゃ来ないのか?本を求める香具師が少ないのか?
正直あの状態が続くようなら、中之島もじばの二の舞だと思う。
自分もミケ結果待ちかな。出たいのは山々だが、あの閑古鳥っぷりはかなりきついよ。
>出たいのは山々だが、あの閑古鳥っぷりはかなりきついよ。
禿同ー
一般だけがいない不思議な空間だったからなあ
漏れ、参加申し込みした…。
主催側に
入り口の分かりやすい指示(スタッフ配置)やら一般参加の誘導・
参加案内に入り口の表記などの改善の努力が無かったら…
今後参加はしないかもしれない…って感じです。
>377
自分は8月に出ます
7月はコミケ用の早期割引の締切にかぶるのでスルー
コミケ直後ムードの時期だから少しは賑わうかもと期待
>381
ミケよりジモティは印手があるので一般来ないかも?とか思うのだが・・・
そんな自分は中之島7月参加。今年は7月に都市ないし。
>382
自分もそう思う。
夏込み締め切り前とインテ直前だからなぁ。
どっちにしろ集客は見込めなさそう。
それはそうと、藻前さんのIDが(コミコソに)来いという風に見えた。
('p`)コイアー
384 :
376:04/05/16 01:36 ID:yl3saoEO
おお、みんないたいた(*´д`)ヨカッター
8月なあ…昔は夏祭りとかあったよな。ミケの同日に、2日連続で。
今はもしミケ取れたら2日目参加だから、翌日とんぼ帰りは流石に無理ぽ
かといって7月は修羅場のヨカーンだし
出るとしたら9月あたまのぐらいしか予定が合わん…
しかしこれだけ月1開催で攻めといて何故10月が無いかね。
10月はインテまでは行く気がない自分にゃ一番都合いいんだけどな
tu-ka、そんなハイペースでやられたらまた参加者が割れて…_| ̄|○
そして数時間後にはじばしんやね。本当に最後なんだろうかw
誰か行ったらレポよろ ノシ
そーだね。あんま乱発しないでほすぃ。
さすがに毎回参加できん。
じばが最後になったらレイヤーはどこに流れていくんだろうね。ライブ?
>385
うん、レイヤーは雷部じばしんに残るよ。それしか選択肢が(w
しっかしまあ、じばしんは参加数2桁なんて惨状の中、
金岡だけで300スペ満了してしまうってのがまた何とも…(;´Д`)
中之島、毎月開催となるとこっちで取捨選択せにゃならんね。
7月は修羅場、8月はコミケかぶり、10月は無し…やっぱ9月か。
コミケ→インテで力尽きて、夏の既刊パーティーになりそうだけど
>386
>コミケ→インテで力尽きて、夏の既刊パーティーになりそうだけど
ミケや印手じゃ買いにいけないサクルものにとってはありがたい。
age
389 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/05/31 21:39 ID:mFdnFgFO
>376だがミケ落ちたぞコノヤローw
おまいらどうだった?
印刷屋に改めてインテ合わせの〆切問い合わせて
余裕ありそうなら7月参加を検討するわ。
コミケ受かった
こっちのこと忘れてたw
話の種がないのか、参加者が少ないのか、もう見放されているのか…ここは…
今度中之島に出てみようか迷ってる通りすがりですさようなら
>391
絶えずネタが続くわけじゃないだけで、コソーリ見てる人はいるスレだよ
過去レスさかのぼれば流れがわかってもらえるかとw
俺の個人的意見として、中之島来るなら9月においで。
夏インテ後だし、本も新作が有りそう。
そいやもうすぐ7月の〆切だな。今回は満了どうだろう?
はーい
こそーり見てる人の数→(2)
中之島開催に期待してないわけじゃないが
まったくの時間の無駄になるならつきあえない・・・
動員が比較的容易な男性向け大手でも味方につけばいいのにね
改装されて階段が広くなったりした?
そうでないなら男性向け大手がくるとかえって危険では?
自分は一般が少なくても9月に参加予定。
我が同人人生幕開けの場、公会堂を久しぶりに見たい。
関西の従来イベンターは男性向けにとことん嫌われたから(それだけの仕打ちをしてきた)
無理でしょうな
ってかそれわかってるならせめて青豚のように詫びの1つでも入れたらどうかとは思うが那
おお、こっそり見てる人はいるのね!よかた!通りすがってた>391です。
助言してくれてありがとう。出るなら九月を考えますね〜
7月中ノ島は追加募集か…
夏は行けないから参加申し込みしたけど、サークル数不安だ。
398 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 15:42 ID:jbML9ZAh
7月中之島の参加証キタ-
参加サークルは160弱
7月にしては結構集まった方かも。
399 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/23 16:51 ID:ky+04Ths
最大限に中之島の事忘れてた!イパーンで行くやつら挙手!
華麗に400ゲト
>398
160弱か、確かになかなか頑張ったね。満了しても176スペなんだしw
追加や当日飛び入り参加も出そうかもなあ
>399
サクル持ちだったら今からでも遅くはない、追加募集で参加しる!
401 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/06/28 00:10 ID:ngZhcjNC
中之島1週間前アゲ
なんだ、じばしんまだあるんじゃん、12月。
コス無し中之島のイパーン不発を見て考え直したのかな(w
402 :
↑:04/06/28 11:29 ID:hggBV+WY
ワケワカラン
そのコミコンスターフレヴェルの日本語の不自由はカキコはヤメレ!
勧業は相変わらずコスすごいな。
いろいろ問題があるから隔離?みたくなったのを承知で言ってみるが
レイヤーがもうちょっと会場に広がってくれればな〜
自ジャンルのサクルSPすら見に来ないレイヤー多いよな〜
関係ないが違うジャンルのレイヤーが発行物買ってくれるとすごく嬉しい。
中之島参加するyo!締めきり目前だが欠席してはいけないような希ガスw
>>自ジャンルのサクルSPすら見に来ないレイヤー多いよな〜
既に彼女らにとって着ている服と原作ジャンルは関係無いし。
原作を読まずに服だけ着ている奴多すぎ。
>402タソにカルシウムあげる
/V\
/oo;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| <骨まで食えよ!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>404 レイヤーってそうなの!?原作好きでキャラが好きでがんがって服作ってる
人ばっかりと思ってたが・・・そんなのが増えたんなら今の状況も納得でき
るな・・・
いくらなんでも原作読まんってのはビックリだ
中之島参加するよ〜
前回に引き続きマターリ空間かな?
中之島、前回以上にマターリしてる気が…(´Д`)一般の待合室が出来てはいたが、他になにか改善されてたかな。
9月もめげずに参加するつもりなんだけど…大丈夫か心配…。
一般で来た人いるの?片手くらい?
仕事で行けなかったんだが、どれぐらいが参加(イパーン・サクール)してたんだ?
マターリしてたようだから気になる!
もしかして参加してたの漏れだけ?
スペースは入り口に近い側の壁が全部なくなってて、パンフを見るとブロックにも空きが結構あった。
一般は友達に聞いたら入場待ちしてたのが20人前後、トータルしても40ぐらいでは?とビビってた(初中之島だった)
会場はいいのにねーというフォローも虚しかった。
今カット数えたら119スペでした。これ次は100切るんじゃないだろうか…
なんとか主催が一般参加を集めるためにチラシのデザインかえるとか…何か動いて欲しい…
あら?119スペ?
ということは机20台分が空きスペ(当日受付or事故用)だったと…
コミコソ、聖地中之島フカーツに期待していたjはずがこの現状、
これではコスの登録料と一般入場パンフ代が稼げないと気づいて
早速冬からじばしんの予定がフカーツ開始
…のように見えてしまうんだが。
このへんは因果応報としか言いようが無いな・・・
だな
中之島は本当にいい会場なのに・・・
中央集権が極まってるとはいえ
そこそこ盛り上がってる地方イベントはある
運営次第だよな本当に
おい!おまいら!
京都市観業館が全焼しますたよ!!
最初停電したんだよね。その時点で会場はざわざわ。
その後に電光掲示板に赤色が出て火事です。非難してください。
と出たね。会場は暫くパニックになってて、んで火事は間違いで
停電も後々には復活したね。トイレ真っ暗で使えなかったな。
>>415,416
火事になったのかなってないのかどっちだ!
むちゃくちゃ気になるので教えてクレー;
だから全焼したってば。
釣りかもしれんが…火事なんて起こってねーよ!
真偽はともかく、妙に禿げワロタ
おまいらおちけつ
421 :
417:04/07/27 21:48 ID:TrFGCfne
勧業館のサイト(あったのか…)見てきた。
何にも書いてないってことは釣りか!
チキショー(つД`)
停電して誤報が出たのは本当だ。
「避難してください」の指事が出ても
サークル者は売り物をそのままにできず、
片付けをしている人が居たけど。
424 :
417:04/07/29 00:09 ID:w/s/yLEg
な、なるほど。
その昔親しんだ勧業館が燃えたらやっぱり寂しいからなぁ…
ありがとう!
>>422&423
自分が親しんだのは改装前の勧業館だし
もう一回くらい建て直しても別に・・・
つか赤いオブジェいらね
>>416 > トイレ真っ暗で使えなかったな。
ウンコしてる最中にそんな事態に遭遇したら、あせりまくりだな
428 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/10 23:16 ID:zq2aemzK
とりあえず、9月中之島最終〆切1週間前age
週末までインテ用ハラシマでヒキってるから投函は来週になるけど
今回もよろずでお邪魔しますよ。
夏の新刊ひっさげてサークルたくさんщ(゚Д゚щ)カモーン
さて、次の中之島は夏コミの裏開催となるわけだが、、、
3日目サークルじゃなかったら、参加したのになあ……
8月15日の中之島のイベントに私は一般参加しますが、皆さんは(サークル、一般問わず)参加なさいますか?
夏コミの裏開催って、漢(おとこ)ですねぇ。
中之島公会堂へ行くのはおよそ7年ぶり、になるのかな、狭いけど風格は抜群にありましたね、外観も内装も。
至る所に林立する無機質な建物とは一線を画していたなという思い出があります。
イベントの雰囲気もまったりとしていながら、活気を感じました。
改修されてどのようになったのかはわかりませんが、今から行くのが楽しみです。
夏コミ参加組だけど、今日の中之島どうですたか?(´∀`)
>>432 開場と同時に入場して40分程度しかいなかったのであまり詳しくは書けませんが、
ご想像の通りとは思われますが、非常に閑散としていました(苦笑)。
200スペース募集とのことでしたが、入場したときには数えるほどしかサークルさんはいませんでした。
ただ、コスプレがなかった(禁止だった)のが私個人的にはよかったと思っています。
それから、グッズ、アクセサリーのみ売っているというサークルさんは私が見た限りではいませんでした。
(本と一緒にラミカ、ラミバッジを出展してらっしゃったかたはいましたが)
こじんまりとしたイベントでしたが、嘗ての活気は感じられませんでしたがさりとて意気消沈しているわけでもなく、まったりとした空気でした。
こういうイベントが1つや2つくらいあってもいいと思いました。
私の(ほぼ主観による)感想&レポートは以上です。
なんだかとりとめのない文章&雑文で申し訳ないです。
実は私は即売会に参加するというよりも公会堂を見に行くほうが主でしたので(笑)。
434 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/17 01:15 ID:BcUg1n3L
>433
乙ですた。9月はきっともう少し賑わいも良い感じですよ…と思いたい
というわけで中之島9月〆切直前age
俺は昨日為替買って来たので今からカット描きますよ(`・ω・´)
>>433 キモイから関東方面のようにはならないでほしい。
ていうか、なくてもいいよ。
関西はまだ正常だな。最も関西じゃキモオタは生きていけん罠。
>>435 藻前様にとっての正常が他人にとっての正常とは限らんのだよ
人の多様性(notマナー)を否定してなお正常というならあなたに即売会での居場所なんてないよ。
他人の多様性を認めてこその表現の自由だし、即売会の楽しみのはずだ
関西のイベントになると、時々こういう考えが顔出してくるから嫌い・・・
コミティアやコミコミに逃げるのもわかる気がするわ
437 :
434:04/08/17 11:03 ID:Nb7TYWj0
不覚…90円切手がねえですよ_| ̄|○
明日投函するか、冬ミケの分と一緒に。
438 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/17 11:40 ID:HllaAZkw
>>436 アフォ、そもそも、漏れは同人なんぞやらんわ。
ヲチしてたのしんでるだけ。
あなたみたいな人には、来ないで欲しいです。
同人なんぞ、なんていう人には、来ないで欲しいです。
今帰宅したら中之島9月のチケきてました。
これ以上は俺の口からは…ううっ・゜・(ノД`)・゜・
チケが来たと書いたら特定されそうなくらい少なかったのかい?
100なかったとか?
442 :
440:04/08/25 07:48 ID:of25xJwL
あ…ええと
机8本で構成された島…が
AからDまで・・・・
_| ̄|○|||
…えーと?
机一本に2サークル×8本で16がABCDの4ブロックで…
64サークルって計算でいい?
_| ̄|○中之島だし行きたいけど、一般くるのか…?
あーあ…('A')
コミコソってただ開催してるだけって感じがする。
純粋な一般参加者を増やそうという努力もみられん。
コス参加が出るからそこそこもうかってんの?
それともこのまま入らんかったら、中之島はあぼーんするつもり?
コスの無いイベントを盛り上げようって気すらないのかよ。
これじゃ参加するサークルも一般も悲惨だYO。
むしろちゃんと参加費(入場料=パンフ代)払ってる人に失礼な気
さえする。
>443
純粋に計算したらその数字だが、
当日受付用wの空きスペの存在を忘れるなよ。
コミコソ中之島、気になってたんですが去年からのこのスレの流れをみてると...Orz
諸事情あって今年度中はまずサークル参加は出来ないので
一般参加しようと思ったのですが、そんなに閑散としてるのですか?
こみこんin中之島…( ゚д゚)トオイメ
こみこんじゃないけど、初めて一般参加したのは中之島。(ドリコミ)
同人活動を始めるにあたっては、「こみこん」にはものすごーくお世話になった。
同人のルールを学んだのも、今も付き合ってる友達と知り合えたのも、
自分の作った本で感想をもらえる嬉しさを知ったのも、こみこんだった。
一時人だかりができる規模になった時も、スターフの人が素早く対応してくれた。
2週連続開催やSCC、夏コミと同日開催の時にも参加したことがある。
サークルも一般も(コスも)多くて、熱気があるイベントだった。
中之島改修工事で大阪開催の拠点がじばしんに移った後に
東京に引っ越したので、こみこん中之島といえば(・∀・)イイ!思い出しかない。
大阪にいる友人に「こみこん9月にあるよ」と、このスレを教えてもらった。
この惨状は一体…。orz
自分も昔よく参加していたから参加しようと思ったんだけど
本当に宣伝がほとんどないんだよね。
関西主体なんだからせめて関西の都市でくらい配ればいいのに。
目にする機会が少なければ認知もされないよ。
ただ、中之島は昔盛んにベントが行われていた時
コミコソに限らずレイヤーのマナーが悪いのでコス禁止になったことがあった。
改築されても禁止のままかどうか分からないけれど、
人が集まらないとあきらめてんのかもしれない…。
自分はコス嫌いなので、コス無しはうれしいけど。
マターリしにいくことにします。
まず知名度上げて一般が来ないとだめだということがどうしてわからないのか・・・
せっかく、コス交流会を脱出して本を楽しめる
精神的にオトナの即売会をやれる好機なのに。
各自参加サクルが地道に宣伝するとか
私設応援サイトとかそういう系統のでもやってかないと広まらんねこりゃ。
でも当の本人たちがこの体たらくなのに
わざわざ宣伝してやるのも癪だ、とも思うw
俺たち、中之島にユメ見すぎてるんかな?
中之島には夢を見るがいいさ。
暗くて狭くて滑りやすくて通り抜けにくいあの会場が好きだった。
落としたものは必ずよごれるあの床はどうなったのか、
レトロな雰囲気の食堂がオシャレなカフェになったのは本当なのか、
窓際以外は内容を確かめるのも一苦労だったあの暗さは健在なのか。
公会堂の外にまで溢れるほどの人込み、
高い天井に満ちた熱気…
それをもう一度体験したいと思うのは当然だもの。
しかしコミコソではそれはもう望めそうもない…。
あの雰囲気が侘びしいイベントに浪費されてしまうのはもったいない。
コミコソはまじめに宣伝しる!
452 :
440:04/08/28 17:19 ID:8zNWfcUz
あまりにショッキングで書くの忘れてましたよ。
サクール者にはおなじみ?の1スペ2000円の優待券の他に
11月と12月の中之島対象の1スペ無料券とやらが入ってますた
9月の会場内受付でのみ使えるそうで。
違うんだ、違うんだよコミコソ。
そら現在の参加者を引き止めるのも大事だ、それは評価するが
今一番求められているのはそれじゃねえんだ。
俺、今回冬ミケ申し込んでみたし落ちても1月インテ行くから12月のは論外だし
11月は…正直、コスまみれでも前週の京都の方がマシかとさえ思えてきた
コミコミできたり関西も動いてるのに、ただ中ノ島開いて何もしないでガラガラなのに
一人前に関西独立系の顔とぬかしてるからなあ。
こういうのが関西ダメにしたんだと思われ。
自分に十分な時間があれば中之島蘇生ジャックしたいさ…
気持ちはそれくらいあるけど今の職業柄無理だ(´・ω・`)
未だに奴らは他の中之島使用者を妨害とかしてんのか?
今度オンリがあるみたい。
>440ですがとりあえず明日中之島逝ってきます。
場合によっては見納めになるかもしれんが_| ̄|○
この無料券、11月の中之島に使うか否か…今すげえ悩んでる
大人しく冬のハラシマする休日にした方が有意義かと。
申込するだけして当日行かなくても財布は痛くないがやっぱり悪いしな
おまいらヒマなら来てくださいおながいします('A`)
中之島どうなったかな〜?って見にいくかも知れない。
ただ明日雨みたいなんだよね…。
新しくなった中之島は、暗くないのかな?
前は雨が降ったら昼までも薄暗くて本を見るのも大変だったようだ。
場所が行きやすいので(インテより)、盛り上がったらいいのにねえ。
中之島、当日受付で初参加予定。(自分だけだったらどうしよう)
道に迷わなければ良いが……
しつこく>440ですが逝ってきます。>457-458に会えるといいな…
本日の中之島どうでしたか?
461 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/05 21:42 ID:fmAl+vHw
ちょっと行ってきましたよ…
中之島初だったので以前との比較はできないけれど、マターリしてました。
やたら広くとられた通路が哀しかったです。
たしかにマターリしてましたねぇ…。
機会見てサークル参加してみようかな。
トイレ入り口の自動ドアにビビった。
12月を最後に中之島はないけど、あきらめたのかな?
それとも確保できないだけ?
あきらめてくれていいのに…。
なんで年で宣伝しないんだろう。たまたま自分のスペースにチラシまきに来ていないだけかな?
サークルものは、いつも机に大量にチラシが置かれてうんざりしているから、
わざわざチラシ置き場にいく人、そんなに多くないと思うよ…。
確か赤豚は、サークルスペースに直接チラシを撒くには
サークル入場時間に入場、つまりサークル参加していることが条件になるから、
オンリー主催などはわざわざスペースを取ってチラシ撒きにいくとか。
そのくらいのこともやらないでは、人集まんないよ。
そろそろ中ノ島使ってなんか面白い即売会してくれる人いないかな。
出来る限り共存共栄で。
>464
たしか業者がチラシを撒く場合は
万単位の広報料がいるんじゃなかったっけ<赤豚
作業員証がもらえるだろうから朝の配布は可能だが
その金と、人手が無いんじゃないのかな・・・
やる気ときちんとした采配さえ見せてくれれば
無償で手伝う人はいるだろうに
コミコソよく参加してた時に感じたのは、
どこ行ってもスタッフが同じ。
こういうとこからもなんかマンネリ化してる原因かもなーとオモタ。
とうとうコス交流会をやるんだね、コミコソ。
保守。
保守ついでに
応えてくれる人がいればいいなと思いつつ。
やはり10月より11月のが人の入りはいいですかね?京都。
若干は
本のやりとりをする場ではないのにかわりはないけど
出るなら年明けをおすすめするよ、コミケの1/100だけど
11月は同日に同じ会場でオンリーイベントがあるね
アニメになったばかりの作品だから
下手するとこっちのほうが一般多いかもな・・・
えっどこ!?と思って探しちゃったよ(同日のオンリーイベント)
本当だーこっちのが一般多そう。
流れてこないかなー少しは流れてくるよな。
474 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 12:05:03 ID:KkK35y8v
京都での夏、秋、冬、のスペース多いイベントで見かけるあるサークルの事。
販売物は便箋のみ。べつにそれはいいんだけど、問題はスペースのレイアウト。
ラミカタワーならぬ、便箋タワー・・!隣のサークルの横にすごい仕切りの高さで
圧迫してました…。その方のスペースの正面に配置されたことがあるが、
あれ、規定違反そのものじゃ・・・?
何回か京都のイベントには参加してるが、あれ、注意してほしいなぁ。
なんの為のスタッフなんだよー。
>>473 流れて来ないんじゃないかな…
だって、入場するのにぺライパンフの料金(最近相場は600〜800円?)支払って
下手すりゃパンフ完売で、注意書きの紙切れにそれだけ支払って
一般参加者が来てくれるとは…思えないかな。
全く流れてこないってことも…ないでしょう…ウン。
>474の便箋タワー、気になってた。タワーは台所棚を3段は積んでたと思ったけど、同じ所かな。
便箋の大手って感じで、大阪でも見かけたような。
上手いから人もあつまるんだよねぇ…隣になったことはないけど、なったら激しく邪魔だろうな。
今度見たらスタッフに言った方が良いかな。
477 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/19 21:33:58 ID:hNu0dZrm
>476
自分も大阪で目撃したんで、おそらく同じです。ブラックボードの・・・。
スタッフに言いに行こうかとも思うんですが、(それこそ隣になれば)
自分で言いに行って帰ってくると同時にスタッフが注意に来ると、
なんだかきまずいしな・・・。「私が行って来た!」
と、いうようなものじゃないですか。
なんにせよ、困りますよね・・。
便せんタワー知ってる。京都だとバレバレにわかるな。
まあ、イベント自体空いてるから他のイベントよりかはマシかもしれんが
アレの隣にされると迷惑だな。人で溢れなくても圧迫感がちょっと…。
直接言いにくいなら、コミコソにメールがあればそこでつっついてみても
いいかもな。しかし、今まで黙認されてきてるから注意してくれるかな。
なんせ厨なイベントに成り下がっているから。
もし隣になってスタッフに言いに行くとなったら、
買い物に出るついでにか、そう見せかけて本部に行って、
注意が終わって改善されたのを見て数分後、何食わぬ顔で(ここ重要)戻る。とか。
注意してくれない場合もあるか〜…
自分で注意する勇気を持たねばなりませんね
コミコソのHPに行ってきた。一応問い合わせメールフォームはあったよ。
ついでに掲示板覗いてみたけど、厨全開で恐かったYO!
コスプレ服無料で譲れだの、自分の携帯の番号晒すなど・・・。
481 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/21 21:52:50 ID:eV0tDKMS
本当だ。掲示板すごいですね。
今はコミコソって、どこもこんな感じなのかな・・。
今まで参加してきたが、イベントでコスプレイヤーばかりが盛り上がって
いるのを見てるとなぁ・・・・。
>>481 コミコソ中之島はコスプレ禁止だからマターリしてるよ。
そんかわり、人少な目。
すくな目、じゃなくて
すくなすぎ
484 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/26 22:50:27 ID:yoiKKvA5
あるサイトで、コミコソ中之島「あれはイベントぢゃない・・・。」
との感想がありますた・・・。そういう意味だったんだ。
全参加人数の7割がサークル参加者というのが「イベントじゃない」のか
コスが無いのが「イベントじゃない」のかは、スタンス次第だろうな
自分が行った復帰第一弾の中之島はこんな状態だった↓
サークル:200sp満了だから、サークル参加者だけで300人弱か。
通常コミコンでは見かけないようなウマーな人も多く全体的に高レベル。
グッズもあるがもちろん本が主流の品揃え。
一般:およそ50人前後。
買い物に歩き廻る人の顔に見覚えがあると思ったら
ことごとく他のサークルの中の人。
コス:無し。
詳しくは過去ログを参照してくだちぃ。
>>474 漏れ、御巣振で隣になった事ある。
すごい圧迫感があるよ……
>485
いいなあ…自分がいった時は>443だったよ。
一般は20人もいたんだろうか?
こんな寒いイベントは初めてだった。
488 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/29 22:33:51 ID:6bb0lqrb
(リ从从 ≡=‐ ___,.-------、
(´Д`;w ≡=‐ (⌒ _,.--‐ `ヽ─ 、__
⊂ つ ≡=‐ ` ー-ァ''"/ / r'⌒)  ̄`ー‐- 、 _ 〃⌒`⌒ヽ +
Y 人 ≡=‐ \\\_/ ノ___ _,,、 -‐‐''''''‐‐-、((`')从ノ i
.(_) J≡=‐ ,‐ァ-ァ ̄ `(_,r'" ,‐ァ‐ァ  ̄.r ''" ,.r''´ ̄`ヽ i(´∀` <,,i +
/ ̄ア / /──ァ ,r─‐ァ/ / /ー─ァ''´ / ノ 丿 ヽ +
/ ̄~  ̄ア ./''''''フ′  ̄~ア゙ / r" _,/ / /丿
ーァ ,r / ̄ ̄7′/ ,r== 〃 ,イー‐ァ l|. _, '´ _/ ̄ヽ /ゝm)
____/ 〃 / _/ ./ー‐‐ィ__ ,〃 ∠_i! |: `´ ,.-´/ // ̄/ ̄ヽ ̄/ ̄/ /| / | /
/ /" ./ ̄ ̄~ / / ̄ ̄ /"  ̄ | ヾ、/ //─ \ / / / | / |/
/ _, イ / _ノ / _ィ′ _,ィ /__ノ /_ (_ノ / / / |/ /
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄r ̄ ̄ ̄ _,.へ、 ) / \ \ _/
,..-''´ ,..-一'´ ̄ リ / / / /
/ ,' / _,.-" / ゝ、 ヽ
,' '、_ _,/ _, -" /  ̄
゙、_  ゙̄"二ニ-‐'"/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ r___ノ
売り手は買い手がいるからくるんだよ。
いくらいぶかしがろうがゴミ扱いしようが。
良くないイベントだと買い手は何もいわずに(言わされずに)消えていくし、
そうなったイベントは自然に良いサークルもいなくなって、
最後に残るのは惰性で出つづけるサークルと買い手だけ・・・
保守ついでに
14日の中之島に参加した方いらっしゃいますか?
自分行けなかったんですが、今回の人の入りがどうだったのか気になります
491 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/08 23:31:08 ID:1fuHe/Pk
23日のコミコソ京都の参加証まだかなぁ。
今回はスペース数とかどうなんだろう?
コスは多いんだろうけど。
492 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 01:44:45 ID:pyjHd6bf
あたしも京都在住なので3年前までは時々参加してたんだけど、
4・5年前からもうレイヤーの遊び場的な感じだったなぁ…。
発行物の売り上げとか全然期待出来ない。
4・5年前位から巧いサークルさんの参加が減って、レベルの激しい低下。
伴って客の入りも減少…。聞く話今となってはレイヤーと厨の溜まり場?
昔は楽しかったのになぁ…。残念です。
493 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/09 01:46:17 ID:pyjHd6bf
あ。上の京都コミコンの話です。
京都コミコソ、今年の夏あたりに行ったけれどちょっと印象悪くなった。
落雷の影響下なんかで断線して、そのせいで火災報知器が誤作動したんだけど、
そのとき一般入場者がパニックになって会場内を走り回ったりしてるのに、
スタッフは案内も誘導も何にもしなかった。
騒ぎはすぐに落ち着いたし、騒ぐ人もいなくなったけれど
それはコミコソ側がなんかしたんじゃなく、
単に火災報知器が鳴ってるだけってことにお客さんが気づいただけ
あんなに緊急事態に意識の低そうなイベントにはついて行けない
個人でやってるオンリーイベントじゃなくて、一応企業が主催してる定期イベントなのにさ。
ComiConはこれからどうなるか?
激しく外出だけど、某バックさんが似た名前の男性向け別イベントにすっかり逝っちゃってるからなぁ・・・。
今日久しぶりに行ってみた。
レイヤーばっかりだった…_| ̄|○
>497
勇者乙。ついでにスペース数なんかも報告もらえると嬉しいですよ
この分では週末の中之島も・・・orz
というか、今後の中之島開催の予定が完全にないね。
いっそコミコソは手をひいてくれた方があの会場のためには良い気がするw
いくら10年来の公会堂ユーザーとはいえ、今の状況では応援しがたい・・・
そこへどこからか新規イベントがあがってくればなお良いのだけどw
499 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 01:07:29 ID:GBJXV6Kx
結局、他イベントやるにしても、こみこんの主催者が中之島関係者に
あることない事吹き込んで、規制とか激しくさせて寡占状態を狙った為に
非常に同人関係の団体が借りにくくなってしまったからなあ・・・
で、自分とこはこの体たらくか
呆れて物もいえん
まあ、中之島はコス禁止だし、同人以外でのイベントがらみのトラブルも
結構あるみたいだから、イベント開催には神経質だしなあ。
501 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:04/12/28 07:01:25 ID:GBJXV6Kx
ちなみにコス禁になったのは、他所区民センターでのレイヤー暴挙も
関係有るが、こみこん主催者のちんころが主な原因ですよ
流れぶたぎりでスマソ
コミコン出なくなってもう3年になるけど今でも封書で
チラシが届くのはみんなも?年に二回くらいくるんだ
懐かしいけどどうもこのスレ見るととても無理…
チラシ。漏れは去年来たな。出なくなって1年もたってないが。
こういうのって普段も届くもんなんだ。
漏れはてっきり、参加者が減ってあせって送りつけてきてんのかと
思ってたよ。
502同様、なんぼ送りつけられても現状と変わらない限りは
離れた心は取り戻せんよ。
保守
大阪中之島のイベントが無くなってたみたいだけど
なにかあったのかな?
コス禁止イベントだったのに
客が集まらなすぎだからじゃない?
出たいんだけど日程が合わん、ちょうど締切前だったり春都市の日だったりでなあ…京都は本、もってけば売れるほうだと思う。
507 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/04 08:02:49 ID:hO8Lgk2Y
三月に京都あるよね。本売れるのなら久しぶりにいってみようかと思案中。
ていうか3000スペース募集ってあるけど実際はそんなに集まらんよね…。
コミでたのがかなり昔だからあまり覚えてないけど。
現役で出てる人もしくは三月行く人いますか?
本売れねってば。
まだグッズの方が出る。
過去話だけど京都は本捌けなかった、立ち読みされてハイサヨナラ。グッズのがまだ出がいい。
一度だけ鶴見緑地に遥々行ってみたけど、隙間風が凄まじかったなぁ…パンフなくてもいいくらい。過去すぎて懐かしい。
自ジャンルの厨レイヤーズがアレだったから、コミコはもう丸2年出てないし行ってもない…
ミコ京都二回分より、都市大阪一回で売り上げが一桁多かったという微妙な思い出がある_| ̄|○
510 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/07 18:06:07 ID:v9Sq20Mk
>509
そんな感じでしたね。
京都に参加してたけど、去年から参加やめました。
便箋とか、ラミカなどのグッズ(色紙なんてのもあったな・・・)
サークルが多かった。
痛いのはやっぱり本が捌けないことかな。
都市大阪とは509さんのように、倍の違いがあった。
一番列ができるのはレイヤーのロッカー。・・・
・・・現在のコミコソの掲示板の返答としては、
受け入れてもらえるか?以前の問題のような気がしますね。
506ですが、
印手と比べてとか言うレベルの話じゃなかったんだ…スマソ
コミコソにしては本売れるほう、が正解。
自分は一種につき5〜10冊出たら御の字だよ。
最近は参加してないけど、またひどくなってるのかなあ。
京都イベントがさびれてきて悲しい
色々言いたくはないが、
ComiComiはもう関西にはイラン。
色々悪さするくらいなら潰れてくれ。
そのほうがまだ後進のためになる。
513 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 10:17:41 ID:s5TXoUjf
ComiComi???
>>512 ここは厨向けイベント「コミコン」こと「ComiCon」のすれ。
男性向けの「コミコミ」、あるいは「ComiComi」こと「コミックコミュニケーション」のことが
言いたいなら、スレ違い。
関西イベントスレにでも行けば?
すまんComiConのことだった・・・
けどComiConまじでなくなってくれんかな、碌な事しない。
>>507 遅レスだけど、最近参加していて三月も参加する香具師でつ。
三月は参加サークル数はいつもより多いと思う。
先月が少なすぎたからまたそう思える。
ただ、本売りたいなら大阪都市の方が絶対イイ!
それに漏れは以前グッズも少し作っていたけど、グッズも都市の方が断然イイ。
京都は友人の手伝いとレイヤーを眺めるために行っているようなもんだw
コミコソ開催age
つ〜か現地にいる椰子からの実況きぼん
京都参加してきました。
シーズンスペシャルのわりに、サークルが少なかった気がする……
広く一面を借り切っているのに、半分ぐらいしかサークルのスペースがなくて、
あとはコスプレゾーンだった。販売準備しているときに、その残り半分の空白域に
すごくたくさんの人が並んでたんだけど、全部コスの人でビックリ。
1,000人ぐらいいた?もっとかも。
今日は同会場で同人イベントが他にも3つあったせいか、人は多かったと思う。
自分は、京都のイベントではじめて本が2桁売れました!w
二桁おめでとう!すごいね
私は今回(3/27)のメロンパンが非常に不愉快だった。
向かって斜め前方辺りにメロンパンブースがあって、イヤな予感はしていたが。
何でよりによって私のスペースに並んでるお客さん(って言っても4、5人だけど)にメロンパン販売の声をかけるのか解らない。
何なんだアレは、あのメロンパンは。
不愉快以外の何物でもない。やめてくれ頼む。
>>518 全部コスじゃないよー。一般も混じってるよ。ほんの少しだけど
サークル参加だったのに、サークルチケット忘れて
あの列に並ばされて会場入りした漏れ…
なんかいつもより男が多いなぁと思っていたら
そう言うわけで人が流れてきていたのか〜
すみませんおたずねししますが
京都のコミコソってスペース数は募集は2000とかですが
実際集まるのはどのくらいなんですか?
…2桁も売れるなら行ってみたいですw
>>522
季節にもよる。リア厨とかがほとんどなので、休み期間は参加は多い方。
でも2000は絶対いかん。賑わっても1000もいかんよなぁ?
もう参加してないから、数えれんので正確な数値を出せんけど。
それ以外だと、ひどい時は200もいかん時もある。
2桁に魅力を感じてるようだけど、しょせんはコス中心グッズが出る
イベント。可能性としては旬の厨ジャンルの上手い所位ではと。
1度参加してみたらわかると思いますが・・・。
524 :
メロンパン屋です:2005/04/13(水) 11:39:20 ID:PogZFTbY
コミコン京都では、大変ご迷惑をおかけしました。
少しだけ言い訳をさせてください。
当店では、販売員にノルマは一切かけておりません。
と、言いますのは全て給料制ですので極端な話〇個でも給料はあるのです。
しかしながら、イベントなど人の集まるところでは販売員も気合が入ってしまい、
このような事をしてしまったのだと思います。
大変申し訳ありませんでした。
もともと、当店のメロンパンは独自の製造により一度食べていただくと気に入って
いただけるものと確信しております。ですから、押し売り等は一切しないように
教育していたのですが、私の目の届かないところでこのようなことが行われていたとは
誠に遺憾であります。
自分のブースの前に並んでいるお客様に他の業者が営業を掛けるというのは
道徳上ありえないことであり、販売員としてやってはいけないことであります。
当日の販売員には厳重に注意し、今後このような行為をしないよう努めさせていただきます。
また、出展者の方の中にはブースを離れられないため「メロンパンを売りに来て欲しい」と、
おっしゃる方もおられますので、メロンパンをワゴンに載せ巡回はさせていただきますが、
お客様に声を掛けることのないよう、出展者の皆様にご迷惑をおかけしないよう、細心の
注意を払うことをお約束いたします。
今後、万一ご迷惑をおかけしましたら私までご一報いただけると幸いです。
このたびは、貴重なご意見ありがとうございました。
AC-TAF 総代表 井尻 尚志
メールアドレス入力漏れしていましたので追加いたします。
メロンパンやさんへ
私的には臭いが気になりました。
あなたにとっては臭いもセールスポイントかもしれませんがあまったるい臭いで吐きそうになりました。
店の前を通ったら、あらいい臭い、ではなく、サークル参加しているいじょう強制的にイベント開催中臭いをかがされ続ける者の身にもなってください。
私は本やグッズを売りに行っているので、商品に臭いがつかないかコス衣装に臭いがつかないか気になりました。
上にラップすらかけないのは不衛生だし
>>526 ウザ!
お詫びの文章上げただけでも誠意あるのに、まだ難癖つけるか
メロンパン屋に責任あるわけじゃなく、運営側に文句言うべきだろ?
そんな厨くさい奴ばっかしだから
こみこんはっていわれるんじゃないのか?
文句あるならメロンパン屋じゃなく、会場内で焼き上げの許可まで出してる
主催者に言うべきだろう
そんなことより
なんでまっとうなメロンパン屋がこんな匿名性の高いとこで
正々堂々と謝ってんのが気になる。
公式HPで謝罪ってのならありえるけど。
どっかのページからのコピペ?
さまざまなご意見・ご忠告ありがとうございます。
当店の出店に関しては、主催者様のご好意にて出させていただいております。
皆様からのご意見等は当店にて誠心誠意できるかぎりの対応をさせていただきます。
主催者様に責任はございませんことをご理解ください。
また、こちらの掲示板に書き込みをさせていただいたことに関しましては、
ご意見をいただいた方に直接対応させていただきたいので書き込みをさせていただきました。
私どもも、皆様と共によりよいイベントを作っていきたいと思っておりますので、
行き届かないところは、ご指導・ご鞭撻いただきたいと思っております。
まだまだいたらないこともありますが、今後ともよろしくお願いします。
AC-TAF 総代表 井尻 尚志
>523
ありがとうございました。
やはり一度行ってみるべきですね。5月はもう間に合わないので6月に参加してみます。
でも去年そう思って中之島に参加した時は
散々だったので不安でいっぱいです…
中之島はコスプレ禁止だったから、厨が来なかったね。
サークルさんは散々だっただろうけど、
一般としてはマターリした雰囲気がしてよかった。
近年全く行って無いんだけど、京都は勧業館移行当初位まではそれなりに本捌けた。
それ以降はアクセス微妙だったパルスプラサが先に寂れて、勧業館もずるずる吊られて廃れていった印象。
しかしメロンパン売ってるって……正直ワケワカラン
レイヤー専門イベントにしてドリンク屋と立ち食い屋でも並べといた方がいいんじゃないのもう。
本主体でグッズ出さないってのと、自ジャンルレイヤのマナーが悪いからって理由で
京都の参加やめてもう3年くらいになるのかな。
……メロンパンってマジかよ、なんでメロンパンなんだよ_| ̄|○
アソパソマソのあの子の顔にして売ってたりするのか?サクル参加なのか?!
あぁぁワケワカランヨ…
なんでそんなメロンパン嫌がってんの?
ワケワカランっつーほどのもんかいな。
焼きそばとかふつーに売ってるの考えたら別にいいじゃんって気もするんだが…
迷惑行為は別として、メロンパン販売自体は別にいいんじゃね?
まぁあの甘ったるいにおいがずっと充満してんのは確かに嫌だが・・・
その前に鼻がバカになりそうだ。
でもこんなハンパな状態より、いっそコスイベントにしといた方が主催も儲かってウママ-
飲食販売もウマウマ-
だと思うよ。サークルより元々一般の方が食いモン買いやすいし。
そうだね〜コス見るのウザイしスペ来て欲しくないからコス厭離のイベにしてサクルは別口イベで良いんじゃねーの
携帯からで読みにくかったらスマソ
コスでコミコンには毎月行ってるけど正直メロンパンは考え物かと…会場がカスで汚れるし…
下駄の木目に詰まって困った事がある…
メロンパン屋さんの責任ではないが…
あと、話は変わるが、コスをしてる方からしても同人誌と分けてほしいところ…
サークルの方に冷ややかな目で見られたりして気分が悪い…
コスが嫌いなのは解るが、早く帰れみたいな感じにされて
ゆっくり見たいのに……
コス側もそんな感じだしお互いに気分が悪いから分けて頂きたい…
コスト削減だろうか
サクル者だがコスの人が買い物してくれるのは大歓迎だよ。
違うジャンルコスの人が見てくれると結構感動する。
自分は片方にしか興味ない人のが嫌だな。サクル参加でも上手い
コスの人見ると楽しい。昔はコスもサクルもあんなに別れてなくて
皆会場をまったり歩いてて和み空間だったのになー
いつからこんなに対立しだしたんだろ…
という自分も最近は参加してないが…
よく京都参加しているけど、漏れもコスはそんな嫌じゃないよ。
コスしないけど、スペースの中から見ている分には楽しいし。
それに何故かいつもメロンパン近くに配置されるけどw
メロンパンもあまり気にならないな〜。会場で買った事はないけど。
他のイベントじゃもっと油っぽいのも売っている。(フライドポテトとか)
それにくらべりゃメロンパンはかわいいモンだとオモ
木綿、最初メロンパソって聞いて例の同人委託販売してるメロンが
委託ブース借り切って呼びかけ接客販売してるのかとオモタ。
メロンパンってのはその比喩で>パンの部分。
本物のパン売ってんのかい。腰ぬけたわ。
しかも現場調理してんのかい。同人誌即売会なのに
焼きソバだの何だのってなんかもう文化祭なノリだな。コミコソ…
しかしロールパソやらサンドイッチやらいくらでも調理パンはあるのに
なぜあえてメロンなのかと小一時間(略
いや、メロンパン大好きだし販売がんがってる業者さんはエライと思う。
パン屋さんは良いとして。
とりあえずちょっと面かせや運営側、そしてケツをまくれ。話はそれからだってな気分だ。
おいおいケツまでまくり上げさせといてお預けかよw
気になるこの続きは数字板でどうぞ!
このスレ急に変に荒れ出しましたね。
自演ですか?
メロンパソ、印手のフランクみたいな地位を狙ってるとかw
近くに食物屋もないしな。
京都は地下鉄から行く道にローソソがあってイベの日はお仲間で混んでるけど、
近くに7/11が有るのは知られてないのかな。自分はよくそっちに行くんだが、
オタ客ゼロで空いてて好きだ。
>>544 それがその7/11、少し前にオタ客の目に付く位置に転移したんだよなぁ。
屋根だけ京都…。
>545
ェエ(´Д`)エェ!
最近逝ってないから知らなかったよ!
穴場だったのになー
懐かしい…昔京都に出てたなぁ。
しかし本は全然売れずにグッズばかり売れてたよ。
初めて本買ってくれた人の事まだ覚えてる。おじさんだった。
ヤオイ本だったのに…全く売れてないのを見て憐れんで買ってくれた
んだろうな_| ̄|○ アリガトウアノトキノオジサン
私もよく京都に出てた〜。
おじさんというかちょっと年齢高い男性も結構いたよね。
多分すでに当時の彼らとタメくらいなんだろうがw
時々思い出したよーに古いゲームの本(キャッスルだのフラッピーだのの勢いで古い)
とか作ったりして、ジャンル違いのスペースで売ってたりしたら
都市なんかよりよっぽど売れたんだが
(会場が全部見て回れる程度だから目につきやすかったんだろう)
話聞いてると今は無理な気がするな〜。
ちょっと年齢高い人(特に男性)がいないとこーゆーのは売れない…
じばしんで正面壁のスペースにいた時壁にもたれてうちで買ってくれた
レゲー本読んで笑ってたお兄さんありがとう。丸見えだったよw
549 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 17:04:15 ID:xXv9lxeq
ここ2年は出てないんで正確にはわからんが、
私は京都はまだいいほうでした。じばしんのが嫌だった。
厨のコスプレイヤーばっかで物が全然売れなかった!!
関西のイベント、女性向けだけじゃなくもっと男性向けなのも
増えてほしいですな。
確かにコス多いね。
以前京都の時にコス登録の長蛇の列が私のスペースの前にまではみ出した時は本当にどうにかしろって思ったよ。
本の売り上げは元々ナマモソのマイナージャンルだから京都では5冊売れたらいい方だけど
10冊近く売れる(+スケブも数冊)時もあればラミカ数枚しか売れない時もあるし
差が大きい。
去年までほぼ毎月のようにコミコンだのコミワに出てたんだけど
それより3ヶ月に1回ほど大阪の都市に出ようかというのも考えてみた。
でも京都の方が地元だし友人が遊びに来やすいからと悩む…
遅レスだけど、便箋タワー。
ほとんど毎回出るたびに隣かすぐそばだよ_| ̄|○
行列が漏れのスペース前まで流れ込んできてuze
29日の都市のパンフに1ページCMが載ってた。
各スペにチラシが配布されてた。
日程見たけど、ちょっと開催しすぎじゃ…と思ったよ。
前から思ってたんだがコミコソのチラシって印刷リソ?
しょぼい感がすごいんだよ。いくら印手で配布してもあれじゃあな。
個人主催の厭離チラシの方が豪華だよ。
カラーにしろとは言わんからせめて上手い絵師に依頼&ふつうの印刷
にしないと集客できんだろ。
まあ、やる気がないならいいけどな。
summer1参加証着ましたね。
…
ダメダメやん…
詳しく
きいたところでガカーリするだけかorz
557 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/16(土) 10:03:36 ID:9nlOtRD/
保守
558 :
555@:2005/07/16(土) 13:05:55 ID:IjRoffWf
参加サークル合計240…
もうだめぽosz
2000sp埋まっていた頃が夢の様
560 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/17(日) 07:41:47 ID:R58VtiRA
今日暇だからイベント探してここにたどり着きましたがなんか愚痴ばっかすね
今日じばしん行ってみるぜ!
一度行ってみるとわかるよ>愚痴ばっか
身をもって体験してきました。生意気言ってごめんなさい
今日、何年ぶりかに参加しました。
もう本を売る場所じゃないって言うのは分かっていたけど、
とりあえず自分なりに力入れて、
この日あわせに本作って持っていきました。
売れた冊数2ケタいかなかったけど。いいや。
サークルの机がどんどんどんどん減っていってる…
コスプレ撮影SP?とかすごい賑わい。
荷物置き場とかあるし、休憩用の椅子とかがずらっと並んでてヤバイ。
あとサークルも空きが多すぎ。チラシ配られたままの、
無人のSPだけで島の一列構成されてたりしてテラさみしい。
やっぱり、サークル参加する分には
コスプレ禁止のイベントが一番いいんだろうなぁ。
次からは都市に行こうと思いますた。
久しぶりに出ようかと思ったんだか凄い事になってるんだな。漏れ庭球で二年前位に出た時本わんさか売れてたぞ。
知り合いに会いたくとも今の現状では行く気にならんなぁorz
24日のsummer行った香具師いる?
イパーンもサクルも少なかったよ。
欠席サクルもけっこう居た。
季節イベは新刊出せばいつも30部位はすぐ捌けるんだけど、今回は渋った。
マジでコミコソもう駄目だ。
567 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/04(木) 16:06:08 ID:n1mbQfZS
age
画材はイベント価格の方が安いし種類もあるから
コス見物とひやかし兼ねてそれ目的で行こうかと思ってるんだが
画材は前と同じぐらいある?
縮小とかしてない?
569 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 00:35:32 ID:CeiEFIaQ
保守
570 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/31(水) 11:18:18 ID:2K9kEKr4
こみこんもインテみたいにフランクあればいいのになー
そしたら毎回行くよ、電車で数駅の距離だし
じばしん周りでおいしいお店ってなんかありますか?
ここのイベントに出たとき、
隣のスペに来ていたおばさん2人組み(どうやらそのスペ主の母親!らしい……)
がうちのグッズを買ってくれた
すごく懐かしい思い出('A`)
572 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 12:56:37 ID:x8JJTm+v
お母さま来てたのか。なんかなごむw
あの規模なら何だかわからないけど子供の漫画の集まり
位に思うだろうしなぁ
2年ぶり位に京都10月参加してくるよ。イベ後にフラリと買い物や観光をするのが好きだ
ただ宅搬入すると確実に赤が出るんだが、帰りは送るとして
行きはどうしようか迷い中。もう持って行く体力もないしな…
スマソ、あげてしまった
コスにまみれて逝ってくる…
コミコン行くならちょっと交通費上乗せいてインテでもいったほうが
収穫多いんだよなぁー
あの状況は此処だけでもないし、雷部とかさ
同人界?自体低年齢化が進んでるから
小規模のイベントは別の色にどんどん染まってゆく…
昔は結構コミコンでも大手さんいたりサークルぎっしりだったりで楽しかったのになぁ
懐かスィ
インテと比べちゃイカンだろw
まあリア厨だらけだし本が売れないのは仕方ないな
買いたくてもお金がないんだもの。便箋くらいならいくつか買えるけど
本だと5冊も買ったら小遣いパアだもんな。
子供が増えたと共に大人が減ったという印象。
そんな漏れが参加していた時代は1階、2階までサクルが満了してたなあ、
懐かすぃ
しまった今日のコミコン行き忘れた・・・orz
画材買いに行きたかったんだけどなー
さー今から出掛けるよ
あれ、昨日何かあったっけ?(;´Д`)
一字違いのことじゃない?
580 :
578:2005/10/11(火) 07:32:01 ID:f/kOaFlv
あー。なるほどそっちかw
しっかし話題ねえな、ここは・・・・
何年かぶりに申し込んだら、参加証が偽造防止っぽく変わってた。
時代の流れを感じた。
へえ、どんなんだろ。いつのイベント申し込んだの?
俺ももう1年半ぐらい出てなくてチケットどんなのだったかなんて記憶にないや
む。結構前に雷部に行った時にコスばっかで('A`)と思ったがconもなのか・・・
コス客ばっかりでサクルスペのとこ人全然通ってなくて時代は変わったと思ったが
こんなんじゃサクル参加者は減っていくばかりなのかね・・・。
近くて好きだったんだがな。con。
584 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/20(木) 22:29:27 ID:t8EmEzol
十一月京都申し込んだぞage!
新刊持って参加するぞー
コミコンって今も普通にやってんだ。しかも中之島復活とは。
懐かしいー、一回久々参加してみようかな。
>584
今ちょうど、今週末の京都飛び込みor来月申し込みかで迷っていた俺w
一応、季節名冠してる日の方が心持ちサークル数多いんだろうか・・・
誰か参加するヤシはおらんかのう、今週末。
そういや中之島の予定はすっかり消え失せたなあ('A`)
週末参加するよノシ
マターリ京都散策もかねて。売り上げは期待していない。
588 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 22:41:17 ID:57CLpcgn
ノシ
自分もイパーンで週末京都参加するよ
冬用の画材仕入れも兼ねてる
┏━━━━━━━━┓ ∧_∧ 10/23 京都11R 芝・右外 3000m
┃第66回菊花賞(GI)..┃(´∀` )<3歳牡・牝(指定)オープン 馬齢 発走15:40
┣━┯━┯━━━━┻○━○━━━━━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │B(父)コンラッド [牡3]│57│小 牧│(東)手塚貴│セントライ|10┃
┃1 │2 │(父)ヤマトスプリンター [牡3]│57│池 添│(西)安達昭│川西特 1┃
┃2 │3 │(父)ミツワスカイハイ ..[牡3]│57│渡 辺│(西)佐山優│不知火 8┃
┃2 │4 │ローゼンクロイツ ..[牡3]│57│安藤勝│(西)橋口弘│神戸新 3┃
┃3 │5 │(父)アドマイヤフジ [牡3]│57│福 永│(西)橋田満│セントライト 4┃
┃3 │6 │アドマイヤジャパン [牡3]│57│横山典│(西)松田博│神戸新 5┃
┃4 │7 │(市)ディープインパクト ..[牡3]│57│武 豊│(西)池江郎│神戸新 1┃
┃4 │8 │シャドウゲイト ..[牡3]│57│佐藤哲│(東)加藤征│グリーンch1┃
┃5 │9 │(外)エイシンサリヴァン .[牡3]│57│吉田豊│(東)大久洋│信濃川12┃
┃5 │10│レットバトラー .[牡3]│57│ 幸 │(西)瀬戸口│美作特 6┃
┃6 │11│シックスセンス .[牡3]│57│四 位│(西)長浜博│神戸新 2┃
┃6 │12│ピサノパテック .[牡3]│57│岩 田│(東)藤沢和│セントライト 3┃
┃7 │13│ディーエスハリアー [牡3]│57│石橋脩│(東)柴田人│本栖湖 5┃
┃7 │14│(外)フサイチアウステル 、[牡3]│57│藤 田│(西)池江寿│セントライト 2┃
┃8 │15│(父)マルブツライト [牡3]│57│松 岡│(西)大久正│セントライト 5┃
┃8 │16│(市)マルカジーク .[牡3]│57│角 田│(西)北橋修│堀川特 1┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
590 :
586:2005/10/22(土) 00:15:22 ID:azSzBO2p
確かに画材も欲しいかも。
よかったらスペ数教えてホスィ >587
週末京都のスペ数は一応272ある。島が8つ。
どれだけの割合で空きスペがあるかは行ってみないとなんとも。
>591 ありあと。
途中送信orz
もう300切ってんだなあ、京都も。とりあえずイパーンで逝くかな。
そして11月は気が向いたら申し込んでみよう。
594 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/23(日) 15:31:54 ID:HNF4ICx3
本日の成果はどうでした?
画材って今でも安いかな?
どれぐらい揃ってる?
数年前には行ってたんだが、最近の状況はサパーリ
昨日4〜5年ぶりに一般でいったんだけど…
何かもう京都では同人復帰できないなとオモタorz
なんだあのレイヤーの数
空きスペも多いし、何より更衣室!
会場の中に更衣室ドーンってなんだあれ
もぅ同人【誌】即売会じゃない…orz
画材ブースも質落ちたみたいだね…
>>597 え、マジでそんなのなんだ。
4月行こうと思ってたのにそれは本気でイヤだなぁ。
それでも笑顔で本を買っていってくれる数人のために行ってしまう漏れ。
帰りに観光するのが主な目的だがw
漏れの場合は1種につき3〜5冊もあれば十分だし荷物も軽い…orz
画材ブースはたしかに品揃えが悪い。原稿用紙とか最低限のものはあったよ。
トーンはダメポ。
先日の京都行ったが隣の怪しいイベ(コス、声優、という単語が書いてあった
がよくわからんかった)の呼び込みがうざかった。
600 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/02(水) 22:00:23 ID:GejOEF43
混み紺京都まであと十日あげ!
がんがってコピ本作るぞ
601 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/12(土) 19:02:59 ID:8VrjnxV9
京都前日age!
レポきぼん
って書いたら誰かきてくれるかな?
なんとなく現状がわかるだけに最近全然行ってない…。
当日サクル飛び入り参加ってやってたっけ?
12月の京都は行くかも。
今の状況だとMYジャンルのオンリーに参加出来なさそうだから
イベント終了後で知人様と忘年会的なコースに流れるの目当てで。