>>238にも言わてるので釣られておくか。
以後、このコテで書き込むので。
まず、漏れは創作で活動してる。本製作よりも今は別のイベント運営やってるもんで本の製作はしてないんだが。
出来ないって方が正しいのかも。
そういう意味で、いろんなイベントに行ってみて創作というジャンル自体もマイナージャンルという意味で扱われても良いのではないかと。
参加サークル数に対する創作の割合が少ないのだから。まず、それだけは言わせて呉れ。
前の書き込み(
>>208だが)については、マイナージャンルだから売れない、とは当方一言も言った覚えはないのだが。
マイナージャンルを否定するつもりは、当方毛頭ない。むしろ、テニプリ乾受けを当方探してるくらい。
マイナーとは言うが、ではこれを読んだ方の活動ジャンルをマイナーだというものさしは一体どこにあるのか?と問いたい。
パロディにおいてはメジャーと呼ばれるジャンルはあったとしてもカップリング次第ではマイナーに区分されてしまうものもあるだろうし。
>>213が感じる「マイナージャンルを見下してるようで悲しい」という意見は単なる僻みに思えてしょうがない。
自分は
>>214がレスしていただいた言葉を言いたかった…と考えていただければ。
地域性によるジャンルの隆盛、栄枯盛衰もあると思う。
第一、ガタケでなかったジャンルの本を北陸にきて見つけたときの感動はひとしおだったし。
だからと言って本が沢山売れたからメジャーなのか、本が売れなかったからマイナーなのか、ということにもなる。
マイナージャンルの参加者を否定・見下してるつもりはない。
それだけは言わせてもらう。
連カキ申し訳。
>>211に何様といわれようとスタッフだって一人の人間ですよ。
スタッフの数だけ、いろんな意見持ってるじゃないですか。思ったことを書き込んだだけ。
それが
>>208になっただけ。スタッフはあくまで参加者の一人だと漏れは思ってるけどね。
だから言いたい事は言うし、直せるところは上の人間に報告したり自分たちで何とかして治せるようにはするが。
サークルの運営方針に対してとやかく言うつもりはハナからないけど、売れなかったから傷をお互い舐めあいましょう、みたいな書き込みとして感じたから
あのように書き込んだだけ。マイナーだからって、ほかの人と傷は舐めあいたくはないな。漏れは。
当方だったら、もっと売れるような努力をするよ。何もしないで売れるジャンルの本があったら、誰だって書いてるし。
ま、当方は言いたいことを言いたかったし、出来るだけいいイベントになるように上司の協力も仰ぎながら出来る限り努力する。
嫌な気分でイベントから帰ってほしくないから。
とりあえず、こんなとこで。またなんか言われ始めたら適当なときにこのスレに書き込みますんで。