【老舗】鶯姉妹・叔父労・笑栗・他【古参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
叔父楼さんは、郷中さんの方が好き嫌いも気性も激しいからな
933名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/31 23:55 ID:TPUAVt7L
今頃になってウィング時代の蚊屋田砂子さんにはまった。
同人誌集めたいけど高いねえ…。
蚊帳他さんの本は、真にウィングが好きな人が読むと
叩き売りたくなるシロモノだけどな・・・
>934
その気持ち、分かるよ…!
散々ガイシュツだけれど、兼ファンには辛いよね。

でも孤児朗ファソにはいいかもしれないし、
別モノのストーリーとしては楽しめるかもしれないので、
933タンはがんばってゲトしてくれ。
それにしても、今でも高いんだ…家にあったような気がするなあ。
漏れ、固辞蝋ファンだが、相当ムカついたよ>同人版デル

最初のうちはいいんだ。
固辞も件も格好よくて面白かった。
でも落ちがナー(トオイメ)
うん、最初の内はよかったよね…(漏れも遠い目)
勇円化までかな、自分が好きだったのは。

935だけれど、孤児朗ファソにも辛かったのか…スマソ、936タソ…
蚊帳多さん読んだことないんだけどさ、みんなが言うところのオチとか
ラストってズバリ何?
件ちゃん軽々しくあぼーんとかされちゃうの?
研ちゃんはオリキャラ(孤児の妹)と末永く幸せになるんじゃなかったか?

読んだのが遠い昔なので記憶違ってたらごめん
940938:03/11/02 17:17 ID:0AHS7WG+
>939
ああ、そーいう意味ですか!
なるほど、801デフォの同人モノには妹とくっついてオワリじゃ
つまらんわな。
個人的には、オリキャラとくっついた事よりも、
自分の作ったキャラマンセーの方が鼻について嫌だったな。
特に件に関しては、最終的にはなんか雑魚キャラ扱いだったし。
これは唾差同人じゃなかったのか?という気分だった。
最後の方は孤児母と件祖母マンセーだったよね。
あれを読んでると今の赤天の状態も予想の範囲。

でもまだその同人持ってたりする…
雑魚も雑魚でしたよ。故事剣で始めた話だというのに
身体の関係があったのは「それが相手(剣)の会話の仕方だったから」
と云うわ、故事にとってはオリキャラの親友だの狼だのの方が重要っぽいわで
剣がここにいるって意味があるのかしら? と何度も思った。
オリキャラ(作者好み)>故事>>>その他オリキャラ>>>>剣
って感じだったのが一番気に障った。
オリキャラマンセー話が書きたかったのなら素直にオリジナルで書けば
よかったのに「オリジナルだと読んでもらえないから当時FTが流行ってたこのジャンルで」
ってどーいうことだよ! と今なら怒れるんだけどなぁ…。
怒るのは子どもだから、と思って納得した振りをしたので今でも怒りが
根深い。今から思えば十分子どもだったんだから怒りを押さえ込まなくても
よかったんだよなぁ。
(T∀T)ノ
仲間に入れてくれ…
好きだったのはユウエンカまでだよ。あそこまでは普通に「ウイング同人誌」だったから。

それ以降のオリキャラマンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!
マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!
マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!

…の嵐のようなオリキャラが中心な「大河」ドラマと、ウイングキャラの雑魚扱い
及び馬鹿呼ばわりについていけなかった_| ̄|○
私はウイングのコジケン同人誌を読みたかったのであって、オリキャラがウイングキャラを
ひたすら馬鹿にして見下して貶して大活躍する話を読みたかったんじゃないよ…
そんなん、読まなきゃいいだけのことで……
>944
続きものなわけで。
ラストがどうなるのかは知りたいわけで。


誇示と件が好きで買ってたんだから、オリキャラマンセーになったことに愚痴くらい足れてもええやん。
お話自体が好きで、もちろんウィソグ好きでって人が
読んでるんなら>944みたいな展開は頂けないよな……。
読まなきゃいいってのもお話が続きものなら気になって
当たり前だしさー。
……パロディやってる上で一番やっちゃいけない裏切りのような
気がするんだけど、まあ、私は蚊屋田さん読んでないから
何とも判断は出来ない。
>944
表紙に「オリキャラマンセでウィングキャラどうでもいい扱いデース」と書いてあったら
買わなかったし読まなかったよ。
948です
スマソ、>945さんへの間違い。
まあ作家だから自分で作ったキャラが可愛いのは分かるよ。
でもだからと言って件を踏みにじるなよな…
買った本が好みでなかったというのはありえるし仕方ないけど、
あれはね・・・。ほんと、オリキャラマンセー本と書いてあったら。

パロディの領域と読み手の気持ちを考えて欲しかった。
流れ無視して申し訳ないが、これって…!

ttp://flash.trojangames.co.uk/tgames/movies/video3.swf
>952
禿ワロタ
思い出したよ。801選手権だったっけ?
あすにむかってやれ?
え、最近友人がデルフィニアというのを読め読めと薦めてくる子が居るんだけど、
カヤータさんて人はそう、なのか?
(C唾同人&プロになって過去の自分の同人ネタを名前変えて仕事)
海賊のSFファンタジーの話じゃなかったっけ??
あれって件固辞なの?
カヤータさんて人は知らなかったのでよく分からないんだけど…。
ううん、逆。固辞件
海賊のSFファンタジーがわからないよ…

焼き直しというか、設定そのままというか。
途中で挿し絵描きも変えたしね、置間宮に。
今思うと必死な言い訳してたな、後記かなんかで。
カヤタさんがプロになったときは持ち込み?

固辞件でパラレル設定のシリーズ出してた人(中手大手)で
現BL系プロの人はみんな出版社がスペースにスカウトに来て
「●●のシリーズ、オリジナルで書いてみませんか」って
言われるらしい。
パロディネタをオリジナルに持っていったんじゃなくて
オリジナルのネタを、そのままでは読んで貰えないから
パロディにおっかぶせて書いてたんだよ
(そしてそれをもう一度オリジナルで書いた)

自分のオリジナルファンタジーを使った
コジケンのパラレルみたいなもんだ
958955:03/11/07 09:59 ID:nBCC6MW4
>956-957
サンクスコ。固辞件だったか。そうだったのか…。
焼き直しより罪不快感じだね。普通に何も知らんと読んだら読めるかなあ。

>956
「スカーレット魔法使い」ってのとごっちゃにしてた、のかも。
こっちのシリーズは何かのパラレルパロってことではないといいが…。
959955:03/11/07 10:00 ID:nBCC6MW4
うわ、958の「罪不快」は「罪深い」の間違いです、スマソ。
>>958
スカウィの前にデル戦があるんだけど、固辞件パロの時は同じ話だったのを
2つに分けて商業にしたわけで。パロ時代に使ったオリキャラたちが
スカの方に出てくるわけで。パロの時の故事の母親キャラが茉莉花なわけで。
故事母の友人のキャラがまんま生姜になって出てるしな。
ついでにいうと故事の実父のキャラと海賊がかぶってるような。

皆案外読んでるんだなあ。感心。
>962
それでも昔は今と違う意味で本が少なかったのだよ(w
同じジャンルで同じカプだったら、大手の本はたいていの人は
読んでるんじゃないかと思う。
デルシリーズも途中で脱落した人はいても、名前も知らないって
人はめったにいないのでは<当時を通過した人
>963
自分はその、滅多にいないなんだろうか。
サークル名すら知らなかったよ。大手だったの?

全然知らなかったが後から集めたので高くついたさ。
>964
当時を思えば、必ずしも大手とは言えないんじゃないかな。
(なにしろ万部サークルなんて言葉があった時代だし。)

それまでサークル名も作者名も知らなかったのに
ある日イベントで隠岐さんの絵を見つけて本を手に取り
その後も買い続けた人間が結構多いのでは。
(あの頃すでに隠岐さんは名前売れてたと思う)
つまり最初は表紙買い。(自分がそうです)
966962:03/11/09 00:58 ID:E+Hpi4WS
>963
自分も964さんと同じく、「滅多に居ない人」のうちの一人だわ…(笑)
だからここでそんな話を聞いて新鮮に驚いている状態です。
で最近マッタリ良い感じのここですが
次スレはたてるのですか?前にタイトル変えの案は出てましたが…
そろそろ970も近いのでちと言ってみた。
私もオキさん経由で知った。萌の空白期に故事剣好みかも〜と思って
手を出したのが運の尽きだった…こんなかるーい気持ちでほぼオリジナルとして
読んでいたのにこんなに腹立たしいのなら、故事剣好きで読んでた人は
もっと荒れ狂うだろう、と思ったよ。
怒り狂うというよりも、悲しかったな…。
1,2巻までは楽しく読めただけに。
カヤタさん、最初はマイナーだったかもな。
小説好きな仲間内では有名だったけど、
何分、今の色々なジャンルとは比べ物にならない位
大きなジャンルだったからねえ。知らない人がいても不思議じゃないよな。

次スレ、できれば立てて欲しいな。
こうやってマターリと思い出話できるところ、欲しいよ。
新スレ立ててみる。

…と、新スレ作成画面開いて立てる用意しながら書き込んでたら
うっかり新規スレッド作成のボタン押しちゃった。かたじけない。
次スレです。

老舗】思い出話を語れ【古参】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1068383593/l50

テンプレ、>807さんのをいただきました。ありがとうございます。
(途中で押しちゃったので1が短くなってしまいました。ごめんなさい)
>>970
ありがとうございますー乙華麗様です!
ちょうど今、検索開始でみんな特設行ってるからいいタイミングですね。
972次スレ5:03/11/09 23:48 ID:JBkL2/dk
メル欄でなにがしか補足するのを忘れてしまいました。
(次スレの4さんが元ネタ知ってるとは限らないのに)
そのために新しいスレで連続書き込みするのもなんだか
間抜けっぽいので、こちらでこっそりいいわけさせてください。

えーと、怒ってるわけじゃないです。
保守書き込みありがとう。



                           ○
               .
  .   :       .                 .
  '                .
   ☆
              .
       ∧∧∧∧    ここの人たちは埋めとか、しないのかなぁ
       (*゚ー゚) ゚Д゚)  
       /  | |  \
  ___(__)(__)_______
/////////////////\
////////////////   \
///////////////      \
うめ