ナマモノ同人@マターリ井戸端会議4

このエントリーをはてなブックマークに追加
ナマモノならではの萌えや萎えをマターリ語り合いましょう。
sage進行推奨、特に必要の無いかぎり個人名は出さず「うちの攻めは〜」「うちの
受けは〜」などの表記をお願いします。

過去スレ(dat落ち中)
「ナマモノ同人@マターリ井戸端会議」
tp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1010562491/
「ナマモノ同人@マターリ井戸端会議」
ttp://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1032217445/

前スレ
「ナマモノ同人@マターリ井戸端会議3」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039152140/

チケット取れなかったという連絡で目が覚めた。
今年は萌えナマモノをじかに見ることは出来ないみたい…
テレビで妄想するしかないのか。 せめて皆さんの尽きない萌えを
きかせてくだちい
1さん
乙華麗〜
1さん乙です〜。

当方ライブから帰ったばかり。なかなかに萌えには収穫で
ほくほくでしたが、より精神年齢が若返り(というか
寧ろ幼児化…)なうちの受けに萌えつつも苦笑いですた。
ナマモノスレの姐さん方にコソーリ質問させて下さい。
私は「ナマモノ」というと事務所や媒体を問わず
「サイトはURL請求制、掲示板・日記等で言及するときは(自サイト・他サイト問わず)
伏字」が基本だと思ってたんですが、そうでもないんでしょうか?
ぬるいナマモノジャンルだからOK☆っていうことは…ないですよね?(怖)
自ジャンルに最近参入してきた人がそういう発言をしていてガクガクプルプル
だったんですが。ちなみにその方のジャンルはJ-POPでコンレポもアダルトも
全部一緒くたサイトでした…………
>5
警戒レベルはジャンルによって違うとは思うけど、地下に潜る(w のは
事務所&本人に知られないためだけが理由じゃないからね。
カタギさんにやな思いをさせちゃいかんつーのもあるし、
ぬるくてもサーチ避けぐらいはしないといかんわけだけど…。

ちなみに特定の掲示板や日記なら避けを施せるものもあるので
何が何でも伏字にしなくてもいい場合もありだよ。
自力設置の掲示板でパスなんかかけられるところだと、
伏字にしていなくてもあまり何も思わないなあ…
レンタル日記で伏字なしは勘弁してよ、って思うこともあるけれど。
新規ジャンル参入の人はナマモノ系のマナーサイトの存在とか知ってる?
具体的にどう危ないか説明してあるところがあるから探して紹介してみては?
検索避けとかに関しては、案外オフ大手のほうが杜撰な罠。
801表現バリバリのエロ小説がご本尊の本名で引っ掛かって来た時は
泣いた。
また大手だから反対に誰も注意してくれないんだよね。かく言う自分も
スルーしてしまった・・・・。反省。
自ジャンルにレンタル日記で伏せ字無し801トークバリバリ、
しかも頻繁に日記に801SSを載せている管理人がいて、
案の定一般検索で簡単に引っかかります。
ずっと改める気配がないので気付いていないのかと思い、
検索に出てますよとメールしたら
「そうなんですよね〜レンタルってロボ除けできないので拾われちゃうんです☆」
と明るいお返事……。そして今も楽しげに801日記続行中。
他にも無料鯖でURL請求制801エロサイト開いている所もある。
そこも掲示板(これも無料レンタル)で他の管理人に注意されていたけど、
「お金ないんで仕方なく無料鯖でやってます〜」でした。
どちらも2ちゃんねらだと公言してるサイト管理人なんですが、
おめーらここは見ていないのかと小一時間(ry

ご本尊やイパーン信者に見つかってジャンルごとお叱り&荒らされるまで
黙って見てるしかないんですかね…。
>9
数字板にそちらのジャンルのスレある?問題の管理人がここ見てないなら
そっちで「検索対策しる!」の話題を持ちだすのはどう?
個人叩きになると荒れるからその点は慎重にね。
.htaccessでパスワード制限していれば
伏せ字にしなくてもロボに拾われることはないよ。
だから私はサイト内では全く伏せてないけど。
小説なのに伏せてたらシリアス書けないよ〜。
>11とおなじ理由でサイト内では.htaccess+パスワード制限で伏せ字してないん
だけど、請求メールの返答にナマモノサイト内で伏せ字するってのが多くて、全
部が全部そういうサイトじゃないってのに、はあ……(脱力)。

故に>11禿道、SSだってのに伏せてたらシリアスエロ書けないし、ましてや自分
の場合、万全を期すつもりで18禁OK有料レンタル鯖使っているから、そうまで
しないとその鯖借りる意味ない。
11-12のようにしてるなら
セキュリティ上の問題はないと思うけど?

無料鯖とか無料レンタル日記・掲示板で伏せ字なし、
ロボ除けもしてないで検索出まくりなのがヤバイだろって話。
私もサイト内は伏せ字なし。
シリアスもそうだし、パラレルも書いてるから伏せ字にしてしまうと訳が解らない(w
ちなみに.htaccess+robots.txt+気休め程度のメタタグで
鯖は無料の中では一番セキュリティがしっかりしてると言われてるとこを選んだ。

私は裏サイト開設のためにCGI設置の勉強をしたクチ。
ずっと表サイトやってたけどそっちは何もかもレンタルだったから…
こんな言い方は傲慢だけど、ちょっと勉強したらもっと安心して(100%安心はできないが)サイト運営できるのに、と言ってあげたい…
サイトは鍵つき有料だけども日記はサイトやる前から借りてるレンタル日記でつ。
一応ヘッダーいじれるようになってるのでメタタグ入れてるけども。
レンタル日記サイト内でも新着とかに出ないようにしてるし、
簡易アク解ついてるから注意して見てますが。
因みに今は無料版の新規募集はしてないとこなんで参考にはならないかな・・・。
以前、なにもかも引っかかりまくりのアフォサイトに忠告入れたら
何年も前からこのサイトやってるけどそんな事いわれたの初めてだ、と
逆切れされたよ…。しかも隠れてやらなきゃならないなんてかわいそう!!
とかわけわからんこと抜かしてるし…。
ちなみにそのサイト…今でも元気に活動中。
自分、二次元では同人してるけどナマモノでは同人してないんですが、
同人者だという事でメルとかカキコでナマモノCPの萌トークをされる。
ナマモノCP駄目なんだよ…勘弁してくれよ…
同人者=801オケ!とは限らないのになぁ。

自ジャンル、純粋応援系も同人系もエロも関係ないかのように
サイトが増えていくよ。
インデックスで麺のフォモ見せられた時は
鬱るよりもポカーンとしてしまったYO!
ナマモノ側もそこまではしないだろうが、
少なくともホモ扱いしているだけで訴えられたら確実に名誉毀損で
有罪になることぐらいは判ってくれよ…
肖像権の侵害なんだからさ…
おながいします。隠れて。
>17
もし自サイト内(日記とか)でナマモノトークをしているんだったら、止めたら?
それしか言えないなぁ。
スーパー2日目にオンリーイベントのチラシ貰った人います?
サイト見てみたら…愛ランドだった。検索除けも何も無いし。
告知チラシに色んなミュージシャン使っていて、自ジャンルも
あったから余計に鬱。こんな危機感低い人が主催だなんて
参加する意思0だよ。メールしてみるべきかな…。
自分、二次元者ですが日記とかお絵かきBBSで時々ネタにしてるナマモノがあります。
そういうのもやっぱりヤバイでしょうか。
ホモ扱いじゃないし伏字にしてるから引っ掛からないかなーと思って結構舐めてた。
>17
自分はナマモノ801は苦手です、とちゃんとサイトに明記しておけば?
感情的にならずにちゃんと説明されてたら、
わざわざ17にナマモノフォモ話振る人はいないと思うよ。

>21
いや。いいんじゃねーの。
ホモ扱いでもない上、伏せ字もしてあるものに、何の問題が?

何だかズレた所で過敏な心配してる人いるなあ……。
ナマモノ同人やるなら検索除けやらセキュリティ気をつけれ〜って話なのに
「セキュリティしっかりしてても、小説も伏せ字にしろ!」
「フォモじゃなくてもナマモノに関してトークするのもNG!」
とは誰も言ってないと思うんだけど。
>22
いや、それは充分分かってますが。
ちょっと考え込むような事態があったので…。
ズレててすいませんでした。
自サイトとは別に、マイナーバンドのイラスト+マンガサイトをやろうかと思っています。
エロなしホモなしアホギャグばっかりなのですが、
やはり裏扱いにして慎重に取り組んだほうがいいのでしょうか。
5です。姐さんがた、ありがとうございました。
6さんのアドバイスに従ってデカデカとマナーサイトへの行き方を
自サイトにはっつけました。あと、相互リンク希望は断りました。
断るの苦手なんだけど(自ジャンルはほとんど相互だし)
リンク先に迷惑かかったらいけないので。
>24
マイナーなとこだと手探りでやるしかないよね…。
とりあえず御本尊がヲタっ気あると解ってたり、ファンも
「ヲタきもい」とか「同人女志ね」という雰囲気が無いのであれば
健全イラは表にだしてもいいとは思うけど、そのときは裏サイトとは
リンクをしないようにしたほうがイイと思う。
>20
是非メールしてやってください・・・(涙
うちのジャンルもあるんだろうか・・・ガクブル
裏サイト(URL請求制)とは完全別ハンドル・サーバーも別でご本尊のファンサイトやってます。

…ご本尊に表サイト見たよと言われてしまいますた…
いや、ふつうにファンとして好きな面も大きいんで凄く嬉しかったんですが、やっぱりちょっぴり焦りました。
うちのジャンルはご本尊とファンの距離がかなり近いんで、自分すっかり顔も名前も割れてるんですよね…
今後は慎重に行動しようと決意を新たにしますた。
絶対ばれないように活動して、バレたら何も言わずに姿消すくらいの覚悟はできてますが。

と、ここまでが一応前置きで…
実はご本尊に素性割れてますって人、他にいます?
そう言った方にお聞きしたいんですが、裏サイトの管理人プロフィールにはやっぱり多少なりともフェイクを混ぜた方がいいんですかね?
今はそのまま書いてるんで、もしも見つかったら速攻で同一人物だって解ってしまいそうなんですが。
自分のサイトにはプロフィールだの日記だのがそもそも無いので確定されることはまずない。
フェイクってみればどうだろうか。
自分がバレたくない、と思うんだったらプロフなんかは削除したほうがよろしいかと。
表と裏を共通して出入りしているお客さんが気づいてついうっかりばらす、
という危険性もないわけではないし、そういう自体が嫌なんだったら自衛したほうがいいと思う。
私はフェイク混ぜてます。フェイクというより
趣味、嗜好を表サイトとはまったく違うものを載せてたり。
日記も書いてるけど、性別とか年齢、
住んでる地域が割れるような情報は書かない。
表でできない萌え話中心にしてるので、そんなに誤魔化す苦労もないです。
私は素性バレバレだよ。
顔名前一致されてる。
そして表はしっかり見られている。

裏はもう誤魔化しまくっている。
行ったライブ行ってないって書いたり。
見た場所とかも全部嘘出鱈目。
プロフィールも出鱈目。素性ばれそうなのは載せない。
でも同じく萌えトークばっかりだから支障は無いです。

ただ裏の友達を作れないという事だけ。
CGIいじれるだけの知識とかないので、自力で掲示板設置は無理…。
6に書いてあるような避けられる掲示板ってどんななんだろう?
オススメとかあったら聞いてみたいけど、レンタル使ってる人って
どこ使ってるの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 19:42 ID:hOYtQUvs
私もナマモノ本人どころかそのご両親親戚とまでお付き合いあるよ。
つーかむしろ本人は挨拶する程度なのに、
そのご家族とはうちの親も巻き込んで家族ぐるみの友人化……
ただ、サイト数が多いし、サイトやってることはバラしてないので大丈夫かなと。
表にプロフは載せてません。掲示板すらない。
日記・掲示板は逆に裏にあるけど生活を匂わすことは書いてないから大丈夫かと。

でも流石にもうナマモノ本人に萌えられなくなったので
サイトは閉鎖して、同人は別ジャンルに移りました。
ジャンルでの友だちは作ってません。古くて同人以外でも付き合いのある
前ジャンルからの友だちとだけ、ひっそり萌えてました。
オモテを始めようと裏・オフやってるアーとは別の人に思い立ったんですが。
有料鯖なんで、オモテを一番上のフォルダに置けばいいかなーと思ったんだが
甘いだろうか・・・・。(裏は3つ下の鍵付き)
裏の人にオモテを見られるのは構わないんだ。
でもそうか、表側にバラされる危険はあるんだね・・・。請求制なんで
そんな人は来ないと思いたいが。(請求する画面は別の無料鯖)
>33
鯖がcgi置ける環境なら勉強してみれば?
思ってるより簡単に設置できるよ。
K●NTとかでDLしてマニュアルの指示どおりに
中を書き変えるだけだから。

どうしてもレンタルなら仲間内だけで使うような 秘密の掲示板 系
がオススメかな?入り口でパス入力するタイプ。
ググると結構見つかるよ。
夏コミはコンサートと当たるよ...>マイジャンル
自分はコミケとコンサートあったらコミケ優先だ
けど、お昼に撤収してしまった後のあの閑散とした
ジャンルスペースが何よりも悲しい....いっそ自分も
早退組になろうかな。
ふと思ったんだけどアク解はみんなどこを使っているんだろう。
内輪が印ふぉ氏ーくだから自分もそうだけどなんか不安。。
ttp://www.himitsuya.jp/
自分は以前ここ使ってた。5ページまでしか解析出来ないので変えたけど。
サイトにはバナーや広告が表示されず、管理画面だけに広告が入るのが好き。
まだ無料版の募集してるみたいなので参考までに。

ごめん、素朴な疑問なんだがコンサやライブとコミケが被ってもなんでみんなそんなに
お昼に撤収しちゃうの?? 自分は大体2時過ぎ〜3時に撤収して移動でも
大体7時くらいに開演だから都内のライブなら余裕で行ってるけどなぁ。
ジャンルによっては開演時間が早かったりするのかちら?
大阪とかでやってるライブに行くなら午後一でしょう。
蛇だと土日祝日2回まわしの所が多いので
1回目が2時からって場合もアリなのでつ
ライブは時間が遅めだけど、蛇なんかは3時台だったりするからね。
そのご本尊によって時間帯もちがうんだろうし。
>39
それ本当に大丈夫なのか…?
管理人がサイトにチェック入れるような事書いてあるけど…
以前うちのジャンルに、ファンサイトと同人サイトを同じ鯖で管理してるヤシがいたさ…。
しかも同人サイトのディレクトリが上ってどゆこと?
健全なはずのファンサイトのURLを削ったらボ ォ イ ヅ ラ ヴサイトでやんの。
初めて見つけたときはぬっ殺してやろうかと…!!
>37
チケをセット販売しやがったとこなら自ジャンルだ。
りんかい線開通で会場まで30分とはいえ、12時撤退のつもり。
マイジャンルも夏コミと当たりそうだよ。
なのにまだツアー日程が出ない。後二ヶ月もしたら始まるだろうに。
コミケ優先のつもりだができたらライブも行きたいんだよう。
早く日程出てくれ…
>46
激しくがんがれ。

自分は大阪で一ヶ月間缶詰(コン詰かも)になるため
コミケは諦めた。ナマモノは本人が最大手…
コミケの12時撤収は「本を買う層」が間に合ってないだろうから
ちょっとツライね。仕方ないけど。

ところで、裏の話が出てくると鍵つける対策しか出てこないけど、本当に大丈夫?
問題はホモにしたとか追っかけ日記書いてるとか、それ自体よりは「程度」だよ。
鍵つけたからって全部OKなんて、webでやっちゃだめだよ本当に。
もちろんURL請求やメタタグなんて鍵とは呼ばないし。
自ジャンルのイタタさんは内容の方が多い。

名誉毀損の構成要件でいうなら、
1.事実の摘示(事実であるかのように、もアウト)
2.損害の発生事実(精神的損害とかね)
3.第三者への公示(公開web上に上げれば完全にアウト)
のうち、グレーゾーンだって言われる理由は、訴えられても民事で差し止めが
限界と思われてたり、もちろん事務所が黙認する理由もそうだけど、
その判定基準って3じゃなくて1や2でしょ。この程度ならまあいいだろうって。
だから切断欠損系や目を覆いたくなる性描写、社会的不名誉をかぶせる行為なんかは
よくよく考えないとジャンルがじゃなくて、個別に追いつめられるよ。
自業自得っていえばそうだけど。同じことやってても、程度が違えば
有罪になったり無罪になったりするわけ。名誉毀損と肖像権等の問題は別。
うちは画像とか使ってないけど、御本尊の系統的に、明らかに
名誉毀損関係でヤバイ人がたくさんいて怖すぎる…。
>49
内容の問題を言い始めると、そこは、ジャンルごと各自の責任で、
としか結論の出しようがないよね。
でなきゃ、確実なのは裏サイトなんかやらないことだ、と。

自分はオフだけで、裏はやってません。
もちろんオフだから安全とも思ってないけれど、
これだけ危険危険と言われながらオンをやる気にとてもなれない。
まぁ・・・愚痴なんで別スレかもしれないけど
あまりに酷い運営をしているナマモノサイトを見ると
怖さと怒りのミックスジュースで頭が沸騰しそうになる(W
>49を読んで、
じゃあギャグでも首チョンパとか自爆とかやらないほうがいいのかなぁ…
と思ってしまった。どうなんだろ。
首チョンパ、四肢切断なんかは管理人の趣味嗜好だからその辺りは微妙。
ラブラブホモも強姦輪姦もはネタにされてる本人にしたらどっちもいっしょだろうし。
(切断されてるほうがよりショックだとは思うが)

自分がいまいるジャンルなんかチョンパも切断も触手も当たり前にある…。
首チョンパ・四肢切断=人間のクズ
>52補足。
例えばライブ直前に麺Aの背中のボタンを麺Bが押したら
いきなり手足と首が取れた。
もうすぐライブ始まるし、どうしようと麺A以外の全員がオロオロするナンセンスなネタでもダメなのかな。
>55
それは正真正銘のただのギャグというかコメディでしょ。
残虐性も侮蔑も含んでないんだからOKでは?
フォモ801(甘甘でもシリアスでもエロでも)も四肢切断系も、
どっちも勝手に妄想してるわけで、ご本尊に失礼なのは一緒だと思う。
愛があるかないかとか書いた奴の主観で許されるもんじゃない。
とりあえず801書いておいて、残虐系イクナイ!とか言ってる人はおかしいと思う。
自分は苦手って言うのはわかるけどね。
801のほうがマシと思ってるならおかしいよ。
>57
あのさ、ここは同人板なわけよ。
どうせ801書いてるくせにってのが大前提なら何も言えないし
言う必要もないわけでしょ、最初から。
程度問題を話してるとこへ「てめぇら目くそ鼻くそじゃねぇか」ってのは無しよ。
>57
うーん。もうちょっと自衛のために勉強しといた方がいいよ。
そもそも残虐ネタなら×、801ならOKって話の流れじゃないんだし。
どっちも程度を考えないと危ないよってことでしょ。
でもとりあえずレイープとかは別にしても801の方が規制が緩いのは確か。
何がどこまでまずいのかはリサーチし続けた方がいいと思うよ。
良い悪いを言ったらどっちも悪いだろうけど、それでも危険度はやっぱり違う。
親告罪ってのは本人次第だけど、たとえば本人がその気で告訴したって
法的な結論は程度と方向性で変わってくる。一律に判断しない方がいいよ。
本人がどう受け取るかに判定権持たせたら被害妄想屋の天下になっちゃう。
だから、気分を害するのは同じだから何でも目糞鼻糞だなんてことはない。
今のところ冗談でホモ扱いされて、名誉毀損だって訴えて有罪勝ち取った
有名人なんていないはず。事実として報道されれば別の対応があるだろうけど。
日本だからかな?事実としての報道でも自分は知らない。

52さんの言うどこまでが冗談で済むかは、海外、つか某訴訟大国だけど、
切断系統の風刺漫画が訴えられて原告勝訴だった例ならある。
国内は、もともと日本には訴訟起こして慰謝料取るのが恥って傾向があるから、
非一般人の場合は娯楽だってわかってるものに関しては前例がないかも。
どこまでがOKかのラインは自分の知ってるかぎりではよくわからない。
訂正、補足等あったらどなたかよろしく…。

まあ、法的にどうこうってとこで安全圏だと思っても自分は隠すけどね。
基本的に自衛というよりは良心の問題だからさ。
自己満足でしかないにしてもね。
57だけど、自分は801書きで切断系は苦手なんだけど、
法的にどうこうと言ってるんではなくて、
54みたいな言い方に対しては疑問だったんで。
もし58が言うように、「同人版なんだから801は当たり前、
目くそ鼻くそなんて言う必要なし」というデフォなら
確かに言うことはなかったです。スマソ。
蛇板。忘れた頃に蛇禁スレが立っては、藍ランド蛇禁サイトの晒しage
晒されたサイトはどれも請求ページだけは
「蛇禁の意味とその理由を自分の言葉で書け」と言う事だけは1人前。

蛇禁に限らずいわゆる◎◎禁というのは
専ら書き手→読み手に対して呼びかける規制事項というのが
一般的な意味として用いられているけど
同時に、書き手には「頒布は適正な場所・環境で行わなければいけない」
という義務が暗黙のうちに課せられていると自分は思っていた。
この適正な〜っていうのはオフなら即売会。
オンなら.htaccessなんかを用いて完全に隔離可能な鯖スペースにあたると考える訳だけど
(同フロアに新品の商業コミックが並ぶような書店に、ナマモノ本委託するアフォはいない・・・と信じたい)
書き手の義務を果たさないで読み手にばかり規制を強いる厨が増えたなぁ・・・
と、晒しの現場をヲチしながらふと考え込んでしまった。
そもそも、書き手の◎◎禁なんて考えたこともないんだろうな

姐さんたちは書き手に課せられた◎◎禁ってなんだと思います?
61さんの質問の答えにはなってないんだけど
私が自ジャンルに関して常々思ってるのは、頭ごなしに読み手に
「ダメ!」と怒鳴り付けるだけのサイトやサークルが増えたなって。

例えばぐぐるにカンタンに引っ掛かるサイトを、叩くだけなら誰だって出来る。
でもジャンルの為に本当に大切なのは啓蒙することじゃない?
勿論言ってもわからない開き直り厨は論外だけど
少なくともナマモノの掟をよく知らずに無意識に○○禁を破っている初心者を、
放置しといて「最近このジャンルも厨が多くなった」って文句だけは言う古参が多い。
奥禁を口煩くは書くけど、買う人がいるから売る人も絶えないという事実には目を瞑り
通販を受け付けないサークルは年々増えて行く。(これは色々仕方ない部分もあるけど)

イベントに行ける環境じゃなくて、ジャンル友達もいなくて
ネット始めたばかりだったら誰がナマモノ禁なんて知ってるんだろう。
自分がもしもそういう状況で、奥で自ジャンルの本を見つけたとしたら
それでも絶対に買わないっていう自身はあるのかな。
みんなで少しずつ努力する事で、「厨」を半分には減らせるのになあと。
勿論、趣味の世界なんだから必ずしも書き手にそんな義務はないし
私が考えてる事だって理想論だとはわかってる。
でも、努力せずに自分達の遊び場は守ってもらおうってのもムシの良い話だ。
>62
>奥禁を口煩くは書くけど、買う人がいるから売る人も絶えないという事実には目を瞑り
>通販を受け付けないサークルは年々増えて行く。

奥と通販を因果関係のように言うのは違うんじゃないかな。
62の言い分に従えば、イベントも行けずジャンル友達もいない人は、
そもそも同人誌を出しているサークルを知ることができないでしょう。
サークルがやってる裏サイトも、(普通)検索ではわからないし。
だから、仮に通販するサークルが増えたとしても、そういう人は
奥でしか本を入手できないのは変わらないよ。

だからといって、そういう人のために奥に出すのを認めるわけには
いかないよね。
残念だけどナマモノの場合、読者としては、環境によって
諦めるべきことは多いと思う。
多くのナマモノ同人は、読者に自分の作品を読んでほしい、というよりも
自分のご本尊への情熱を形にしたいから、
リスクを背負って同人活動しているんだもの。
まずご本尊、そして自分。
62は努力が大事だと言うけど、私は、
ナマモノジャンルって、読者の環境による不平等を思いやったり、
みんなで手を取り合って厨を更正させてやるような
余裕のある場じゃないと思う。
悪意なくただナマモノのルールを知らない人を見かけたら、
忠告するくらいの親切はあっていいと思うけどね。
6462:03/05/13 07:28 ID:mfNcilE4
>63
うーん、完全に因果関係があると言い切ったつもりはないけど、
全くないとも言い切れないんだけどな。
私は実際に裏サイトをやってて、そこで通販も受け付けてるからこそ
言える事なんだけど。色んな環境の読者さんの生の話を聞いて。

>残念だけどナマモノの場合、読者としては、環境によって
>諦めるべきことは多いと思う。
これはもちろん結果的にはそうだと思うけど、やっぱり乱暴に言えば
「私達の楽しみの為に恵まれてない環境の人は我慢しろ」っていう事でしょ。
他人の萌えまで気づかう程余裕のある場じゃないって事はわかるし
63の言い分は正しいと思う。私だって口で言うほどの事は出来てない。
それはナマモノというジャンルの性質上仕方のない事だけど
だからって、極端に○○禁を振りかざして常に自分を正当化してる人達も
それはそれでどうかなと思うってことが言いたかったんだ。
それこそ「諦めてる」人もいるからこそ成り立っている場なんだという事を
忘れてる人が多いんじゃないかなと。


あと、62で書いた「厨」ってのは63が最後に言ってるのと同じで、
悪意なくルールを知らない人に忠告するだけでも
自分達が厨よばわりしている人間は半分に減るっていう意味。
さすがに、趣味の世界で真性厨を厚生させるような慈善事業をやる義理は……
62の言うことはわかる気がするんだけど、でもナマモノに限らず、同人の場合
規制がすべて自主規制に拠ってる以上他人に対して口が出せないのは仕方ない。
その人が大丈夫ってラインを設けた上でやってることなら、たとえば
ナマモノなら御本尊以外が「これはダメ」とは言えないからさ。厳密には。
目に余るとは言えても、絶対に止めた方がいいっていう、はっきりした根拠がない。
前にも出てたけど、それは御本尊側が一斉に同人叩きはじめるまで待つしかない。
自分がやってることに対して自分が判断するボーダーラインを守るだけ。
ナマモノルールって自発的にできてきたものだから、ルールとしては弱いんだよね。
法的なことならある程度言えるんだけどさ。

>61
描き手にとっての本来の@@禁っていうのは、それこそナマモノルールだと思うよ。
読み手にも守らない人はいるし、もちろん描き手にも守らない人はいる。
だから課せられたものっていうのは一律に断言できないと思う。
逆にこれこれをやれば絶対安心っていうのもない。
サイトやる以上、晒されるのもアンチも覚悟はしてないと。
ただ61が疑問に思ってる、描き手の考え方の甘さは、もうご時世としかいえない。
甘ちゃん時代だからさ。何でも他人がしてくれるのを待ってるし期待する。
他人がしてくれないと不満に感じる。学校が悪い、社会が悪い、政治が悪い、
そんなのが昔から大流行してるじゃない。自分でやれっつの。
根本にそれがあるから、だからそういう方向に行くんでしょ。
それを変えようっていうと、もう人間性の問題だから、近い人間じゃないと
どうにもならないと思うよ。ルールの説明だけしてもそっぽ向かれるだけ。
責任は相手にある…ってとこを変えないとさ。
自分もナマモノルールに対しては65さんと同じ。
結局強制力はないし、判断する立場にも本当はいないから、
知り合いでなければ放っておく方。無責任なわけじゃなくて、
自分のことは自分の責任で自分でやる。他人が他人の責任で
やってることは、それでいいと思う。余波に自分が備えるだけ。
正しいか正しくないかで言うなら、正しくないことやってるわけだし。
責任が持てるのは自分の活動だけだな…

ところで、それより気になるのは、ネットの存在も理由にあるけど、
これだけ同人がメジャーな場に晒されてる状況だと、犯罪に巻き込まれたり、
そういうのは心配ないかな。ヤフニュースの闇金脅迫なんか見てると、
同人屋って「後ろめたい人たち」の部類だから、ある日突然
「お宅の娘さんがこんなことを…」とか来られたりしないのかな。
オフはナマモノなら奥付載せてないだろうし、オンは違法性高い
代わりに匿名性だけは恩恵を受けられてるし、大丈夫かな…
そういやオフしかやってない人って、よく
「オンはいざとなるとサイト畳んですぐ逃げられるから責任感がない」
みたいな言い方する人結構いるよね。
でもオン管理人だってプロバイダや鯖に身元晒してるんだよなあ。
本気で66が言うような状況になったら、危険度は同じなんじゃないだろうか。
鯖側も大きな会社に圧力かけられたら尻尾振るかも知れないし、
最初にこちらに気付かせない様に勝手にサイトのバックアップとられてたら証拠だって残る。

同人誌ってのはモノとして残るっていう恐さがあるけど
身元バレに関して言えば、こちらの個人情報を握ってるのが
一応味方(イベント主催者=同人側の人間)か完全な第三者(鯖管)かという事を考えると
本気で違法性を問う方向で御本尊側が乗り出したら、
より危険なのはむしろ実はオンの方じゃないのかな。
同人誌もおくづけ書いてたらアウトだけど。
>67
このスレでもそういう結論だったよ。自分もそう思う。
違法性自体がオンの方が微妙に高いのもあるし。
ただ鯖管理者には業務上の守秘義務があるから、
立件されないかぎりそう簡単にはいかない。
裏から流される情報なんて信憑性で突っぱねられるし。
ヤフのトラブル対応もメアドを連絡して後は介入しないって方向。
この前裁判でヤフからすべての身元情報明かせって判決出てたけど、
だからって一律に情報開示するわけじゃないと思うしね。
問題はサイト管理人の側が「すぐ畳んで逃げられる」と思ってるってことと、
御本尊側に公にはしないで個別に注意しようと思った場合に
匿名性が壁になることだと思う。訴えないと身元判明しないなら訴えるしかない。
話変えてすみません。あるスレで見かけたのですが

>なんでこのジャンルはこんなにパラレル、性格改変ばかりなのかと。

これはナマモノ書き手さんの発言なのですが、ナマモノの性格改変の判断基準って
どのへんなんでしょう。
書き手によって人物像の解釈が違って当然なので、ある程度は性格に差が出るのが普通
だと思っていたのですが、やっぱり読み手はもにょるんでしょうか。
というのもマイカプの受なんですが、雑誌やラジオ、ライブでの言動がデビュー当時と
今でかなり変わってしまって、以前だと「オイ、やめろよ〜」と言っていたところが
今は「テメエ、ふざけてんじゃねーよ」くらいの勢いになってしまいました。
なのでいつ頃の話かによって、受のキャラが変わってしまい、こういうのも違和感が
あるんだろうかとちょっと悩み中。
>69
気にしない方がいいのでは?
そんなこと言う書き手は「自分が見ている○○が一番正しい」と思ってる厨だよ。
よほど発言力のある大手とかなら実害あるかも知れないけど、基本的には無視に限る。

あなたの言う通り、ナマモノはその人それぞれ人物像の解釈が違って当然。
時期的な事ももちろんだけど、そこらの一般人だって
受け取り方によってイイ人だと思ったりヤナヤツと思ったりすんだから、
ある程度「演じて」いるであろうメディアでしかその人格を知れないゲーノー人なんか
それぞれ見る人によって違って当然なんじゃないのかなあ。
まあ、確かにたまに何年前の彼を見てるのかと思うほど極端な
乙女受(現実オサーン)とかあったりするけど、人にどんなにイタく見えようと
その人にとってそう見えてるんならそれでいいんじゃないかと思うし。
そもそもカプが違ってもキャラ解釈が近い人もいれば、
同カプでも「誰これ」っていう人だっている。あくまで自分から見て。

逆に言えば全ての作家さんに<自分解釈が正しいと『思う』権利があるのがナマモノかもね。
それで同じ人物を見ている仲間だけがついてきてくれればいい、というのが
このジャンルなんじゃないだろうか。
>69
どこのスレだかわかった。
まあ、確かに解釈はそれぞれなんだけど…
っていうかあのレスはキャラの解釈とかの話じゃないよ(w
パラレル設定で性格もあれ?(過去の性格が…とかでもなく)
ってのだとどうしたもんだろうみたいなかんじでしょ?

しかも女体化パラレル云々で
>攻に向かって涙ながらに「産みたいの!!」
というキャラにされて
>脳味噌まで女体化してんじゃねえよ!
って話だったので素直に同意した。
一人称とか相手の呼び方とかその辺が違ってなければある程度はキニシナイ。
あんまりにも無茶なの、例えば件のスレにあった例とかそんなのは引くけど。
果てしなく個人的な意見ですが。
>69
70の言う通り「着いて来れる人だけ来て」でいいんでない?
女性化やら精神年齢低下やら、誰じゃこれってなものでも同好の士がいて
それなりに楽しんでるのを咎める権利なんて誰にもないんだし。
好きな人は好きな人同士でやって、って感じだね。
自分は嫌いなのは見ないからそれでいい。

>70
自分は逆だと思ってる。
掛け持ちでやってると、ナマモノは誰も自分の解釈が正しいと信じられない
ジャンルなんじゃないかと感じるよ。割り切らないとシリアス長編なんか
やれないしね。だから長編が少なくて、当たり障りのない日常の1シーンものが
多いんじゃないかな。二次元なら原作のこの部分やこの部分からすると
このキャラはきっとこんな人、というのが作りやすい。もともと原作者も
キャラしっかり作ってからそれに沿って動かしてるわけだし。
こっちは生の人間だから架空の人物より行動に矛盾も多いよね。
必死に見て考えてキャラ立ててやってるつもりだけど、でも自信は持てないな。
>74
そのナマモノならではの矛盾の多さがカプの隆盛に
より大きく影響してくる面白さもあるね。(もちろん力のある書き手の
動向もあるけど)ささいなエピソードひとつをふくらます隙も
あちこちにあるし。特に活動歴の長い御本尊だと
10代→20代とかで大きく外見もキャラも御本尊自身の価値観も
がらっと変わったりするし。
ナマモノだから二次元みたいな派手な展開は似合わないので、
パラレルでない限り、日常の延長話になりがちだもんね。
そこに不自然でない程度にドラマを取り入れるのが難しいんだけど、
自分は、巨大な敵と宇宙空間で戦ったり伝説の○○を求めたりするより
楽かもしれない。二次元は、読むの好きだけど書くの苦手で……
>76
禿道、自分も派手なアクション物より日常生活の延長ネタの方が楽。
例えばバトロアだとアクションとかそういうの出てくるので、その動作を
文章で書き表したりするのが、普段日常生活の延長ネタばっかりやっ
てる自分にとっては勉強になるけどもしんどかったり…。
その代わり、ナマモノは微妙な感情の機微とか
日常の些細な仕種やディティールへのこだわりとかが上手い人がおおいとオモ。
絵描きさんだとちゃんと「人間」をかけてる人の率が高いとか。
(無意識のデッサン力みたいなもの)

もちろん二次にもそういう人いるけど、それは元々何描いても上手い人だけだよね。
ヘンな言い方だけど、基本はそんなに上手くないのに
上記の事はすごく上手く出来てる人がナマモノには多いと思うな。
うちのジャンルだけだろうか?
くそう、うちのレベルが低いのを実感してしまう。
リアリティの問題なら、実在してる分ナマモノの方が楽だと思うんだけど、
そういう日常SSでさえうちは何のリアリティもないのばかりだよ。
逆に現実に話中のリアリティが邪魔されてるぐらい。
やっぱり御本尊のタイプなのかな、うらやましい。
たとえばずっと会えなくて寂しくて電話口で泣いちゃったり、
バレンタインに一生懸命チョコレート作っちゃったり、
今はもう男女だってありえないような使い古しのネタが平気で並んでるよ。
ギャグなら許されるけどさ、現実にいる男がモデルなんだから
それはないだろうっていうか…大昔の少女漫画じゃないんだからさ(苦
>79
自ジャソルも三十路も半ばだと言うのにそんなネタ満載ですが何か

そもそも御本尊にリアリティがないから仕方ない( '・ω・)
リアリティのないご本尊ってのも気になるが…

自分とこも、あれだけ色々な話満載なのに、夢見る受け子ちゃんが
多いのは、逆に現実逃避を求める人が多いのかな、とも思う。
もれなく、オレモナー、ですが(ニガワラ
なんだろう
ひょっとして自称人間ではないご本尊達だろうか?

そういえば(とここで思い出して申し訳ない)
リアルに考えるとご本尊がイタい人の場合、
多少夢を見て性格まともに直したり(wしますか?
それともイタい彼にこそ萌え、で勝負しますか?
自分はイタタ上等ですが、
周囲の同ジャンルはご本尊のイタさが露呈されるたび
人が減っているようでさみしいんだ……
>82
矯正はしないな。イタタ自体に「実はこのイタタにはこんなかわいそうな
理由が!」っていうもっともらしい理由をつけて擁護したりはするけど。
つかそういうのは書き手としてのやり甲斐があって好き。
だから自分が萌えてるうちはありのままを「イタタ上等」で書く。
でも萌えがなくなるほどイタイ場合は、ありのままを書く書かない以前に
ジャンルから消えていくしかないので、人が減ってしまうのでは。
肝心の萌えがなくなった場合はどうしようもないからね…。
>82
自ジャンルに関しては、自分もイタタ上等で、ジャンル板本スレもジャンルスレも
ご本尊のイタタ上等つー雰囲気だから、痛いご本尊にこそ萌えで書いてますが、
そういうのは>82読んで恵まれてるのかなあと思いました。
自分のイチオシでなかったからかもしれないが(CPには絡んでるけど)
彼が自分のHPを作り、そこで日記を書くまで、そんなにイタイ人だとは
思ってなかったんだよ(泣)。
萌えはあるし、CPもこれしかないと思ってるけど、彼が日記を書くたび
やめてくれーと思う。
ナマモノならではだよね、こういうのも。
アーティストだったら歌ってる姿、役者だったら演じてる姿の彼と
インタや日記で素に近い彼との落差ってのが、好ましからざるものだったとしても
そこをうまく整合性考えながら埋めてゆくのが楽しい。
萌えのあるうちはね。
>85
多分絶対違う人だと思うんだが気持が痛すぎるほどわかるぞ(泣笑)
あと、dでもない私服とか、安っちぃ女とのスキャンダルとか
ナマものならではの苦しみだな。
>>85
ウチの場合、マスコミ等に余り露出が無い上に生ご本尊が拝めない状況な為
本人日記が唯一の情報源だったりするんだけど、その日記が……
あんなに天然ボケボケでしかもちょっとイタイ人だとは思わなかったよママン……。
日記って素がさらけ出されてる分、すごい萌えが転がってたりする事もあるんだけど
逆に勘弁して下さいと言いたくなるようなイタタな事もあったりするわけで。
でも止められたら情報源が無くなるし、すごいジレンマ……
85も88も自分のところの受の気がしてきて鬱だ……

日記でしか藻前の近況を知ることが、ますます出来なくなってきている
以上ヲチはするけど、あんまりツッコミどころ満載な寝言ばかりだと
辛くてたまりません……。せめてたまには攻の名前出してくれ。
>>88
うちもそうだ…。別の人とは思うけど。

タダでさえ露出がないのに、最近日記からは目をそらしてるよ。
更新がないと喜ばしいとさえ思ってしまう…。
痛い…痛いんだよ。
みんな邦楽の人なのかな?寛容な人が多い…
今はジャンル違うけど、自分は前にそれで御本尊に冷めたことがある。
エフワンなんかだと俺様っぷりも愛嬌なのかもしれないけど、
全般にスポォツはギャップはキツイ。御本尊の一番いいところ、輝いてるところを
見て萌えがスタートしてるのはナマモノ全部同じだろうと思うけど、
ファンな理由にパーソナリティが絡んでない場合がスポォツは多いから、
こんな人だったの!っていうのが勝手な偶像化が理由じゃなくて、
もっと初期の、まず最初に越えなきゃいけない壁だったりする…
うちの受けもイタタ上等!というか
もうその痛さに耐えて丈夫になった人しか残ってないな(w
一時マジでメンヘルの人だったし。
女がらみスキャンダルはほとんどないし
たまに漏れ聞く近しい人の話でも攻めとは仲が良いみたいだから
やっていけるのかもしれんが…。
自分が昔好きだった攻めの思想が段々妙な方向に行き出して辛くなったことがある。
世界平和とか、亜細亜は一つとか…
政治が絡むようなイベントにをやった辺りでとうとう付いていけなくなって、
見るのも苦痛に近い状態になってしまった。
その内、反戦ソングだの作るだろうなーと思ってたら案の定作ったようだし。
今でも好きだから気になるんだけど、思考には付いていけない。
82です。
レスくれた人ありがとです。
同ジャンルの人もいるみたいです…そしてやはり
自ジャンルでは香具師のイタさはシャレにならないらしい(w

二次元だと、基本的に萌えがイタタを上回るように作られるけど
ナマモノはそのへん誰も調整できないから難しい。
だから、カプ萌えしてお互いの駄目なところを補いあう妄想するのが
楽しいんだけどね。
ナマモノ好きの恍惚と不安…(藁)
>93
もしかして自分の前ジャンルの方だろうか…
その攻めってすごまじいタツゥー入れた方ですか。
盤解散で気落ちしてジャンルやめてたけどそうだったら鬱。
…奴の世界平和燃えは進行していたんだろうか。

違ってたとしてもあまりにご本尊が本業に反戦思想やら絡めると萎えるよね。
それ自体は良いことなんだけどさあ…。
>96
や、解散はしてないです。
タツゥーは「yes」とか入れてたような。
にしても他にもこんな思考の攻めがいたのですね。
なんつーか一人で勝手にやってくれるのはいいんだけど
それを仕事に絡めるのは勘弁してくれーと思いました。
>97
あぁ自分の現ジャンルだわ…
3月は反戦(英訳)、今日は一個愛(英訳)が左腕にペイントされておったがな…

ひたすら脳内あぼーん発動しまくりですが。
>97
あの人か…(w 昔萌えてたな懐かしいと浸りかけた。
そんな事になってるのか、今。

邦楽→スポォシに移動したんだけど
萌えだけじゃなくて燃えがどうしても関わっちゃうので、どんなに萌えてても
燃えが(´・ω・`)ショボーンだと描く気が起こらない…。
最萌えcpは受けが萌え燃え兼ねてるので何もできず、燃えとは
関わりない次点萌えcpばっかネタ作ってしまう……
萌えと燃えをきっちり分別つけないとなー。難しい……
>99
まぁ、ある意味それがスポォシの醍醐味かと思われ。
萌えカポーが燃えチムに所属してない場合でも、
燃えチムが萌えカポーのいるチムにちんちんに負けたら
書く気が起こらなかったりするしね。
慣れるとバランスの取り方が分かってくるから楽になるよー。
うちの御本尊は‥復活するにあたってコミケでチラシをまくような方々です。喜んで良いのか悪いのか‥ライブでわざわざネタを提供してくれますが、彼等に踊らされてると感じてしまう私はそろそろ引退するべきなのか‥
自カプのサイトが新たに増えたと喜んでパス請求して
もらったアドレスで中に入ってみたら・・・・・・・
フレーム転送URLとバナ隠しでカモフラした和塩だったよママン・・
(ご丁寧に右クリ禁止のJS付き)

本人はしっかり隠したと思ってるのかしらないけど
ステータスバーに和塩のURLがバレバレで
「規約違反だから、垢止められる前に他の鯖に移動した方がいいよ?」って
やんわりと言ったら、すぐに閉鎖してくれて事なきを得たかと思いきや
今日になってトップのファイル名だけ変えて和塩フカーツを遂げていた・・・
そして請求ページに赤字で追記されていた1文。

「サイト運営に関しての苦情、不満、警告等は一切受けつけません」









遠慮なく和塩に通報させていただきました。
こんな厨管理人なら同カプサイトなんて増えなくても
全然淋しくなんか・・・淋しくなんかっ・゚・(つД⊂)・゚・えぐえぐ
>101
よし!どうせなら踊らされてやろう!!と思えるなら踊っておくが吉。
ああうちの受けだ…(w>反戦歌
個人的に楽曲が良かったので、バンドだしオケと思ったけど、これで
どうしようもない曲作ってたらかなり鬱入ってたと思う。

・・・というか多分96の言ってる人はそんな彼と仲良く海外旅行まで行った
あのギター弾きさんじゃないかと推測してみるテスト。
>99>100
私もスポォツジャンル者ですが、萌え人に萎えなプレイされるのが一番辛い……
攻が最近ヘタレまくってて、元々受(ヘタレチィムで孤軍奮闘中)に萌えも燃えも偏ってる為
「藻前なんぞに大事な受がやれるかあ〜!」と攻を脳内ライバル可する有様。
受がベッタリ攻に寄り添っていく姿を見る度に、激しく萌える反面
なぜかとても悔しくなってしまう今日この頃……w
>105
自分はヴィジュ者だけどまったく同じ。
純粋なファンとしても萌え対象としても受けにピンポイントで偏ってるから、
攻めが簡単なコードミスしてたり、いかにも体力なさそーな姿見せたりすると
勝手にカプにしてるくせに、それでも腹立ってくるんだよね…。
ふさわしい活動してみせやがれ!みたいなさ。受けのミスはかわいいで済むし、
裸犬後に自己嫌悪で荒れたりするの想像すると萌え〜なんだけど。
御本尊が実在するだけに乙女ゴコロは微妙…。
ゲイニソでコソビ外カプ者でつが>105-106に同意…
そして自分は受のコソビのファン。
ある賞レースで受のコソビが受賞、攻はセリフを間違える(当然賞は逃した)。
その時攻に「しっかりせーよ」とつい呟いてしまいますた。

受けのコソビは「人気はないけど実力はある」と評価されている。
だからかもしれないが人気はあるのに結果が出ない攻のコソビ見てるとなんか腹が立ってしょうがない。
勝手に萌えといて酷い言い草だとは思うけどね…
状態に波があるのがナマモノの良いところであり悪いところでもあるね。

自萌攻めは今、凄い調子が悪い・・・
私は攻めに惚れ込んでるので「まあがんばれよ〜」位に思うが、ほとんどの人が
「プロ失格」「死ね」「仕事やめろ」とか平気で本に書いてある・・・。
その言葉をある人はどれも攻め中心の本を描いてるんですが・・・。
真剣に考えるのも良いんだけど、波があるんだから冷静になって欲しいなあと思う今日この頃。
>101
遅レスですが、7年ぶりに復活したユニットですか?
自分の今の本尊は違うんですが、
過去を思い出しつつあのチラシはありがたく持って帰りました(w
是非これからも活動してください。いつか買いに行きますから。
うちはヤクシャ者ですがひたすら剥胴…
攻がへたれすぎる…
受はものすごく忙しくてスケジュールびっしりな人、
攻は…
確かにヒマだったんだろうが某制作発表の記者会見で
「最近パチンコばっかりしてました」って…
普通に意気込みだけ語っていてくれればなぁ。

最近はそのへたれぶりが逆に愛おしくなってしまった罠(w
>108
若いんじゃないのか?
盲目的じゃない自分カコイイ!みたいな。

自分も昔通った道なんだが。
「私はただのミーハーじゃないの!」って日々戦ってたよ(ニガ
解散ほど悲しいものはない。鬱
萌えという観点だけで言えば、解散より消滅の方が
まだマシなのか…?

団体スポーシは移籍も日常茶飯事だし悩
自分は2回ほどご本尊に逝かれてしまったので
解散、移籍、脱退、どれもまだ頑張れるって気になれる。
>114
禿同。ご本尊に逝かれるのは最悪ですね。
自分は当時スポーシ者ですたが、ご本尊は飲酒運転で事故りますた。
その後2年間、そのスポーシそのものが辛くて見られなかったよママン・・・
116名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/20 13:36 ID:bI2UA8X+
前スレの117さんはいませんか? idj…
今まで請求してURLもらってきた文章と同じ感じに書いたとこで
返事が来ないところがある...問い合わせしたいけどメアドで微妙に
オフのサクル者だとわかるので(向こうもオフもやってる)なんか言いづらい。

時々請求するのに下手に出るのが嫌でオフでの肩書き振りかざしたくなる。
まあ振りかざした所で大手に媚びる体質ではない芸能同人さんは(゚д゚)ハァ?
なんだけど...厨思考でスマソ。請求メンドイからイベントで聞いてまわりたいよ。

質問なんだけどURL請求の正式な手続き(アンケに答える)などしてなくて、
いきなり同じジャンルの●禁の自分のサイトURLを送りつけて、同業なんだから
顔パスでしょーみたいな雰囲気でそっちのURLも教えなさいよってのはダメですよね?
自分はオフでいうとこの自分の本おしつけてクレクレする厨と同じだと思うんだけど
長文スマソ
118>117:03/05/20 14:01 ID:lmsgQ8ji
貴女がオフ上で誰なのかが判って、逆に引かれて返事が来ない可能性は?
「ぎゃーうちみたいなピッコピコに大手様が問い合わせを!恥ずかしくて見られたくないyo」
てな感じかもとふと思った。気分害されたらスマソ。

> 質問なんだけどURL請求の正式な手続き(アンケに答える)などしてなくて、
> いきなり同じジャンルの●禁の自分のサイトURLを送りつけて、同業なんだから
> 顔パスでしょーみたいな雰囲気でそっちのURLも教えなさいよってのはダメですよね?

絶対やめた方がいい。やって厨呼ばわりされても知らないよ。
もしうちにそういうメール来たら「あの大手様はこんな人だたのか・・・」と幻滅する。
>114
解散しても交流のあるケースもあるしね。

以前波乗りついでに、今はもう解散して全員バラバラに活動しだして
久しい某バンドの麺の個人サイトをたまたま見たんだが、同じバンド
だった別の麺(もう彼も新しいバンドを組んで活動してる)がその
サイト内に間借りして日記を書いてた。解散の原因が
いがみあいではなかったんだろうけど、解散してもずっとそこの
バンドは元麺同士皆仲がいいみたい。
そのバンドは自分が801萌えしてる対象ではないけど(そのバンドの
同人あったかどうかも定かでない)、こんなこともあるんだなと
嬉しくなったよ。
>117
「オフでの肩書き」の意味がわからない。
後の文から察するに、ジャンル大手というよりも
コミケで壁常連、みたいな大手サークルとして有名な人、
ということ?
どっちにしても、たしかにあまり振りかざす意味はないね。
大手だからナマモノルールを守るなんて保証どこにもないんだし。

なんにしても、正規の手続き以外のURL請求は止めれに同意。
>117
サーバーやメーラーのトラブルとかで請求メールが先方に届いてない
と言う可能性もあるのでは?
ウチもURL請求サイトやってて、年に1,2件ですがそう言う事があるんで。
特にメールフォームは事故率高し。

それと、管理人によって入室基準やセキュリティ意識はまるで違うので
他の所で教えてもらえたからと言って、別の所でもそれが丸々通用するとは限らない。
ウチでも先日、相互リンク先(同ジャンルURL請求制サイト)から流れてきた人で
請求メールの作法がてんでなってない人がいて、
「○○さんこんな人にアドレス教えたのか」って唖然としたことがあった。
117がそう言う人だとは思わないけど、管理人によってその位意識が違うと言うことで。
122117:03/05/20 15:49 ID:cw4uBegO
レスアリガトンです。
自分はサイト持ちではないんだけど、持っている友の請求ページにいきなり
自サイトURLとひきかえにリンク依頼のメールが来ると話していたんで。
その子はリンク自体を断っていたけど、マジカル島ではよく見かけるんだよね。
あなたのサイト教えてくれたら質問はこたえなくていいですって奴。
モニョるっていうより、自分のサイトさえあればそのURLとひきかえに
同ジャンルサイトなら行きたい放題なのか?と思った。

古株オバ厨心をくすぐられるのは、請求ページが妙に高圧的な時ですね。
若いおぜうさんに多い感じがする...それでも下手に出ていざURLもらって
入ったらへ(ryでショボーンって経験、みなさんしてますか?
>122
自分から請求する場合、請求ページのデザインや文章で、
好みかどうかはなんとなく想像がつくので、
とくに失敗の経験はないです。

117=122は肩書きとか下手に出るとか高圧的なわりに…とか、
同人ヒエラルキーな考えが好きなんですね。
二次元だと大手とそれ以外は差があるのかもしれないけど、
ナマモノは、あんまりそういうの感じないなあ。
もともとが狭いジャンルだから、部数だってそれほど差はないし。
>入ったらへ(ryでショボーンって経験、

へ、とウマの中間の微妙なとこは請求段階で葛藤する。
供給少ないジャンルなんで読みたくってしかたないんだけど、
URLもらっても、またショボーンかと思うと結局請求できない。
そしてどんどん飢えていくんですな。
ていうかナマモノで愛ラン度という時点でサヨウナラだろう、普通。
自ジャンルにも居るよ、使ってるバカ…。
ご本尊の名前だけでぐぐったのに引っかかった(泣
しかも全てへ(ry

うちはIDとパス発行するけど、最初だけBBSに来れましたという
書き込みしてもらうことにしてる。気に入らなかったら書かないでいいですよということで。
そんで1週間過ぎても無かったらパス取り消し。
一定期間で既に来ている人を更新という形で全員同じにして(メールでお知らせ)、
新規の人だけを違うパスにするのでそんなに大変ではない。
まー弱小だから出来ることだが(ニガワラ
うちも125さんとこと同じような感じ。
そこそこ会員数多いんで管理が大変だけどね。個別パスだし。
そのかわり個別は厨ハジキが簡単だし横流しも発覚しやすいので
ある程度人数いる場合は大変でも個別の方がいいとオモ。

ところで私は117さんの方が高圧的つうかなんか偉そうな感じがしたんだが
相手は請求メールにそれを感じて返信しなかったという事は考えられないか。
それはともかく、URLの事についてはいきなり自サイトのURLを書いてるような人は
宣伝厨っぽいし、ナマモノ禁の危機感が足りないと私は思うのでパス。
ただ○禁についての記述の際に(ある程度○禁への理解を示した上で)
「私もパス制の裏サイトをやっておりますので(もしくは本を出しておりますので)
○禁については充分肝に命じています」みたいな事が書いてあったら逆に好印象かも。
やはり送り手側の苦労を知っているかどうかの危機感の違いはあると思うし。
オフでの肩書きってなんだろう。
発行部数が多いって事?ただジャンルに古くからいて顔が広いって事?


請求ページの高圧的な態度は厨弾きの場合もあるんで
自分は「この管理人は昔厨に遭遇しちゃったんだな」
ぐらいにしか思わないけど。
確かに度を越したのもあるけどね。
このスレには結構ゆるいサイトに説教かます人多いけど
何で同人大手でゆるいサイトには説教かまさないんだろう?
そんなエピソードないの?
だらけ売りって芸能ジャンルはアリなの?
自分の本に奥付にだらけ売り禁と書いておきながら貰った同ジャンルの
本をだらけに売っていた(売られている本に●●さんへ▲▲よりと
メッセージがはさまっていたらしい)サークルがいたな…
説教ちゅーかサイトがゆるいことについて大手さんに言った事あるけど。
頭のゆるそうな返事が戻ってきて疲れた。

『危機感を一から説明して相手が納得がいくまで話す努力と根性』
をあいにく持ち合わせていなかったのでそれからノータッチ。
見てみぬフリ。

ここでも何度か大手さんについて言ってる人はいたよね。

厨の相手はいつでも疲れるけど、
天然もの知らず厨と私偉いの系カンチガイ厨のどちらがイタイかっていうと後者だろ。
いくらジャンルのためでも、説教する労力を注ごうと思えるのは
再教育の余地のあるレベルまでだよ。
大手とオヴァ厨(兼ねてる場合もあり)はどうしようもない。
>128
逆ギレされて終わった。以上。
>128
表の老舗でもあるのにトップに下の部屋、みたいな請求入口コンテンツが
堂々とあったとこで、ずっと苦々しく思っていたところがある。(オフはしてないらしいけど。知らん。)
ある日、厨がうちのサイトの請求の際に「●●(そのサイト。請求制の先)から来ました」
と書いてきて、んなわけねーだろ!と思いつつ、本当に勝手にリンクされてるかも
ということで(自分では確認できない為)管理人にかなりキツイ口調のメールをした。
うちはかなり深く潜って請求入口もあまり公開してないのに、そちらはオモテのトップに
あんな請求入口コンテンツがあるから多少興味がある程度の人も請求で簡単に入っちゃうので怖いですぅ、
私アナタの裏サイトに興味ないので請求してなくて確認に入れないから困ってるんですぅ、という趣旨のを。
暫くして逆ギレ気味の返事が返ってきた。リンクは勿論、BBSからとかも
リンクはないそうだったが。厨の勘違いらしかった。
そして2ヶ月くらい後にその表の入り口はなくしていただけてた。
・・・お馬鹿な厨が居て良かったというべきか。
でも大手、つか商業作家さんに普通に請求して来られると困るよ。
普通に感想とか好きですとか良かったですとかが来て、
こっちも普通に「ありがとうございます、また来てくださいね〜」なんて
上段から返してたら、比較にならないほど絵の上手いプロの人だった。
絵のことなんか語るんじゃなかった…いらない恥かいたよ。
そんなつもりはないだろうけど揶揄されてるようで。
カン違いは勘弁だけど、本当に偉いっつか大手なんだったら
オン同人屋には名前だけじゃわからないから、何かヒントくれないと、
謙遜されてもあまりいいことがない。オエビでもあれば上手いのわかるんだけどさ。
私は反対に、URL請求してくれた相手が商業作家さんだとわかると
「あーからかわれてるんだなー」って思うことにしてる。
個人的だけど、今までそうやって請求されて実際に付き合ってみた作家さんが
とんでもない「私偉いの」系の人ばっかだったから。
一人でマターリやってるだけのピコ相手に何が「傘下」だよ。
そんなもんにいつ入ったよ私。
オンだけでやってる自分は117を読んで「はぁ?」と思ったヨ
字描きだけどBL系雑誌読まないから商業作家の名前もわからないし
肩書きとか言われても正直困っちゃうな。
「あたくし、メリーK多川」って請求来られたらソッコー逃げるけど(藁)
ナマモノ同人活動する上での注意書きとかルールとかまとめたサイトって
どっかにありますか?色々検索してるんだけど見つからない…(つД`)
>137
芸能裏サイトの歩き方
ttp://tokyo.cool.ne.jp/tenkuu_t/aruki/
芸人同人のお約束
ttp://www3.to/diagram
補足
801管理人のリンク集
ttp://www.ii-park.net/~nanashi/linksitetech.html

過去ログとかで結構出てたと思うんだけど。
139138:03/05/21 14:38 ID:1Z37Eam3
さっきレスしたやつはオン向けだけど>137が言ってるのがオフ同人の
ことだったらスマソ。
でもオフのお約束とかルールってのはまとめて・・・あるかなあ?

>>138
ありがd!
オン&オフ同人の話だったのでどちらでもよかったです。
URLがスレの上の方に必ずあるもんだと思ってので…申し訳ない
141 :03/05/21 17:03 ID:Qnty/YY4
>>117
>請求メンドイからイベントで聞いてまわりたいよ

そんなヤシには絶対教えません 藁
「オフでの肩書」とやらを振りかざしてURL教えてもらおうなんて
考え方は、117で自分で質問してる中のクレクレ厨と何ら変わらない
んじゃないのか?
142山崎渉:03/05/22 04:21 ID:oPOJ20ew
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>117
何かイヤなことでもあったのかな。書き方が不要な反感呼びこんでるよ。
だいたい117がネタじゃないなら、何を気にしてるのかがよくわからないな。
同人ヒエラルキーの悪影響を受けたくないなら、別アドで請求すればいいだけで。
逆に本アドで請求して、儀礼的に請求したメールに、○○さんですよね?
なんて返されたらこっちが無視したくなるでしょ。余計なトラブル呼びこむだけ。
ネットは距離感がゼロだからさ。最初はよくても後でウザくなるだけだよ。
それに、あんまりこういうことは言うのはどうかと思うけど、自分がある程度の
レベルを持ってる場合、請求してよかったと思えるようなサイトさんって
ほとんどないよ。ナマモノって理由で力量にまでセーブかかってる人多いし、
それじゃ飽き足らない人はオフでやってると思う。特に小説とか。
交流したいなら別だけど、作品が読みたいだけなら、自分なら請求サイトには
行かない。残念だけど縁がなかったね、で済ます。損したと思ったことはない。
無理に請求しなくても、本当に上手い人なら自然に縁ができる場合が多いし。
ジャンル掛け持ちでやってるオフ作家の人が、自サイトのナマモノだけ
請求にしてて、そこは請求してみたけど、日常シーン以上のものはなかったな。
それなら自分でスケブにラクガキしても同じでしょ。単なるネタ状態なら。
サイトはやっぱり手軽に、誰でもできること、これが良いとこなんだから、
その恩恵を受けられるようにこっちも期待の種類を考えなきゃなと思った。
日記とかネタ話とかが面白いサイトさんならけっこうあるから。
でもフリートーク本を買わないのと同じで、そのために請求はしないかな。
ジャンル違うとそうなのかな…
忙しくてオフは出来ないみたいだけどオンオンリーでものすごく面白い小説サイト、
うちのジャンルは結構あるけどな。
ナマモノって理由で力量にセーブというのもよくわからない。
日常ものでも感性やセンスにはっとするような作品は多いよ。私の読む目がないだけかもしれないが。
完全請求制のとこ、書き手の力量知る為の「おためし」くらい置いといて欲しいとは思うな。
内容はナマ話でなくていいから、せめて文章力がどれくらいか知りたい。
一生懸命請求書いて、入ったらなんだこれ…ってのが多いんだ。
ナマモノだから力量をセーブ=わざと手を抜いて雑に書く、は
普通しないだろー
エロや長い話が得意だけどオンだからエロを控えて短く、みたいな
技を出さないってことはあるかもしれないけど。
でも、上手い人は技出さなくてもそこそこ上手いって読者にわかるはず。

オン向き、オフ向きはあるかもしれないけどね〜
自分は、オンだと結構書けるじゃん、と思ってた人が
同じノリでオフやったら、スカスカのポエムもどきになってて
驚いたことがある。
本人もわかっていたらしく「オフはもうやらない」と言ってましたが…
すいません、>>137さんに便乗するようで申し訳ないです。
この度初めてナマモノ同人に手を染めようと思っておりますがオフ同人の
ルールとかを纏めてあるサイトってありますか?
ググルとオン同人についてのルールは結構ヒットするんですが…。
あの、厨な質問なのですが。
請求制サイトにはよくメールフォームって置いてありますよね。
あれって、送信元がわかるようになっているのでしょうか?
フリーのアドレスを使いたいのですが、フォームを送信した後
どのように受信されているのかちょっと不安になったので・・・。

管理側になったことがないので教えて下さるとありがたいです。
>148
メールフォームにもよるだろうけど、接続しているプロバイダー(IPアドレス)と
ブラウザぐらいは分かると思ってた方がいいかも。
150 :03/05/23 19:19 ID:Z4B/C7WZ
>143
長文の割に意味不明。
>148
スクリプトによってはアクセスポイントも解る。
でもだからどーってこともない。
そのポイント使ってる人は大勢いるんだし。
「近くに住んでるんだー!(イナカだからちょっと驚く)」とか
思うだけ。
>148
うちはIP・ブラウザ・アクセスポイントが分かる。
どれも分からなくするようには出来るけど、うちでは
「URL届きました」のメールを送ってもらう手間を省く為に、
メールフォームでの情報で入室出来たか確認するから
分かるように設定してある。

でも、「この人はあの辺に住んでるんだ」と思うだけで
それ以上の感情は沸いてこないし、友達にでも情報を
漏らすことはないので、心配はしないで頂きたいでつ
同人でつかってるやつじゃないけど、レンタルのフォームだと
I Pの出ないやつも結構ある。
取得するかどうかを選択できるのもあって、取得を選択すると
送信時の送信確認の時にも表示されるので、IPも送られるんだな
ってわかる仕組みになってた。
>149、>151、>152
あ、それくらいなのですね。

特に危機意識を持っているわけではないのですが、
管理人の方はどのような形で受け取られているのだろう?
と思ったので。
どうもありがとうございました。

(*´ー`)ノ旦~旦~旦~ オチャドゾー
何だか日米首○会談のニュースを見る度にときめくよ…。
でもさすがに怖くて手が出せないな。
政界ものってオンで見かけたこと、ないよね?
>155
いや、オンでもあった。K泉首相受け。
>>156
 読 み た い
他のURL請求を基本としていないジャンルの所と相互リンクするのは
こちらが過去ログにでてきたような基本的なことをやっておいても
危険でしょうか。
寄稿してくれた友達のトコ(検索でヒットはしないけど、他サイトのリンクから
いける普通の同人サイト)へこっちからリンクするだけでもサーチでひっかかって
しまうんですか?
同ジャンルで長いことやっていて、度々移転を繰り返しそれなりに自衛している
ぽいところもエントランスだけは同CPの和塩サイト(こっちが問題)と相互している
ので大丈夫なのか?と思っているんですが...
ロボはURLらしき文字列が置いてあるだけで大喜びで歩いてくるよ。
メアド検索ロボがそれらしい文字列全部引っかけるのと同じで。
自ジャンルの危険度次第でしょ。

>155
自分もスキだけど、内容によってはヤバさが比にならないと思う。
他板だけど、皇室スレなんかよく無事だよなァと思うしさ。
リンク先が今までtop絵は半ナマ、中身は半ナマとナマの萌えイラ半々だったのに
移転後、top絵はナマモノのエロ絵、中身もナマエロ絵onlyに変わってた。
無料鯖で請求制でもないし伏字ですらない。
絵はすごく大好きで閉鎖と移転を繰り返されても追っかけてたけど
リンク切りたい・・・ってゆーかこれを機に切るよ・・・ゴメソ
158のパターンって、相手が普通の同人サイトって事はナマモノルールなんか
全然知らないお客さんがなだれ込んでくるかもしれないって事だよね?
私はそのほうが怖い…
162158:03/05/26 19:46 ID:Av04CVSB
友のサイト側にリンクしてもらうのは別鯖の請求ページだとしても
危険ですかね...やめておきます。

せめてこちらのサイトから友のサイトへのリンクだけでもとも
思うんですが一方通行でも危険ですか?
>162
ナマモノ者としては、とにかくやめといた方がいいと思うよ。
今大丈夫でもロボットやらなんやら、どんどん進化(悪化)してるんだから
自衛だけでも大変なのに、他人のサイトのことまで手ぇ回らないでしょう、
何かあってからじゃ自分がしんどいだけかと。
>162
それだけ心配になるジャンルなら止めた方がいいと思うよ。
結局見る人側の問題だから、自分じゃどうにもできないこと多いし、
危険は少ない方がいい。裏サイトでリンクコーナー作ってる人なんかは、
全部覚悟の上でしょ。晒されても文句言わないようなさ。
時々不安で自サイトを検索エンジンにかけてチェックしているんだけど、
ググルあたりにかかってなければいいやと思っているんですが、もっと
ハイテクな検索エンジンとかあるんでしょうか?ナンカコワイヨ((((゚д゚))))
結論からいっちゃえば完全にロボットの脅威から逃れる方法はない筈。
一般的に利用されている検索エンジンのロボットをいかに避けるかだろうね。
167山崎渉:03/05/28 12:25 ID:Gc1Sy+RB
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
うちは時間がある限り自分が知る検索猿人かけまくってます。
アクセス解析の結果も異常ないから平気かなと思いつつも不安。

散々既出かもしれませんが、
久々にご本尊がメディア露出したら、受けの御顔が前に見た時よりポッチャリしてますた。
萌えを探す前に萎え泣きしてしまったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ナマモノは仕方ない。あんまり凄いことになってると困るけど。
髪型とかだって、いっつも振り回されてるしな…。
表紙入稿済みの本を諦めて延ばすときも、かなりの賭けになる。
自ジャンル、夏祭り芸能の当日にライブ決定。
そしてやや近い範囲の某他ジャンルさんその3日前に
解散ライブ。

今年はあちこちできつい夏がやってきそうです(ニガワラ
>170
前者、もしかしたらうちが扱ってるジャンルのひとつかも。

夏休みでライブ多いのは仕方ないと思いつつ、でかい事かまされるとどうにもこうにも(ニガ
サークルの配置について、皆さんにお尋ねします。
高確率で隣同士になってしまうAさん(仮)と私は、
以前はお付き合いがありましたが、ライブ関係で一悶着あり、
今はお付き合いゼロ……と言うより、会うと気まずい雰囲気です。
この配置とは、免れようがないものなんでしょうか?
もし配置の法則などというものがあるとしたら、
お気付きの方、ぜひ教えてください。
>172
申込用紙の説明欄に名指しで隣りにしないで欲しい
配置を離して欲しいと記入しておけば
コミケも赤豚も離してくれますよ。
もちろん相手にバレる事もないので安心しる。
でもジャンルによってはマイナーでサクール数も少なく
そのカプもその人と自分しかいないとかいう状況だと
無理かもしれませんが…
>172
ここの最初のほうに「サークルカットの法則」がある
行ってみたら?

【壁島】スペース配置 その2【人間関係】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049315618/l50
さっそくのお答え、ありがとうございます。
>173
言えば離してくれるものだったとは。目からウロコです。
申込書を斜め読みしていた自分を小一時間(略
他に数サークル同カプはあるので、絶対離れられそうです。
>174
この法則、一部分しか気付いてませんでした…。
言われてみればその通り。ありがとうございます。
質問です。
今までアダルト不可の鯖でエロなしサイトをやってましたが
エロあり小説を書き始めたので、鯖を引っ越そうかと思っています。
同人サイトがよく使っている鯖の規約を見ても
アダルトの定義が曖昧で、うちのエロ描写は大丈夫なのか不安です。

鯖サイトには「まず問い合わせてみてください」と書いてあるし
数字板の管理人スレで少し前に出ていたレン鯖の話でも
不安なら鯖管に問い合わせろとの意見が大半でしたが、
ナマモノだけに問い合わせるのにも少々抵抗があります。
オン同人でエロやっている方はそのあたりどうしているのでしょうか。
>176
アダルト不可の問題は、小説なら犯罪行為の延長にあたる描写がない限り
まず大丈夫だよ。176さんに文章力があればあるほど、
その点は字書きでよかったで済ませられる問題。二次元のときだったけど、
前に鯖管から総点検入って、引っかかってたのは監禁・切断系サイトだけだった。
ただオンでナマモノのエロっていう、そっちの方が微妙だから、
それは自ジャンルの基準をよく見た方がいいかも。
>176
自分は両刀使いだし、それ以外にも独自ドメイン持ちでそれ使えるのでなければ
という前提で独自ドメインも使えるアダルトOK鯖を借りているから、あんまり参考
にならないかもしれないけど、アダルトOK鯖だったら一番安いラインで1,200円
台だから、月にその位出せるかどうかで変わると思うんだけど。

>176
数字板の管理人スレでも出てたけど、イキナリ見せるんじゃなく
「同人誌的なファン活動としての創作ポルノなのですが」というような表現で
まず問い合わせてみればいいのではないかな。
アダルト不可の理由も鯖それぞれだから、
転送量と違法性(明確なものね)のみの理由で禁止している鯖は
中身を見せるまでもなくふたつ返事でOKしてくれる場合もある。
その鯖でやってる同人サイトをいくつかリサーチしてみて、
ハードなエロが多そうな鯖でいくつか問い合わせしてみると良いかと。
ファン活動としての創作ポルノ……
181179:03/06/01 02:27 ID:fx9B0Lvc
スマソ、読み返すと変だったw
アダルト禁止の範囲だけを聞くなら
「同人誌的なアマチュア創作活動におけるポルノ表現」…?
日本語不自由でスマソ;
ファン活動(パロあるいはナマモノ)であることを最初から特に明言する必要はないね。
逆に問い合わせの返事でその点を細かく聞いてくるような鯖はやめた方がいいだろうし。
うろ覚えだけど、どっかにアダルト可の無料鯖があったと思う。
詳しく覚えてなくてスマソ。
>182
あるよ。自分は少なくとも2つ知ってる。
そのうち1つはインデックスからメニューへリンク貼らなくてもオッケー、
つまり請求制・パス制でもオッケーなとこだ。

もう1つの方は利用規約読んでない(使う気がない)ので
よく分からないけど。
私も一個知ってるけど、広告が多すぎて話にならなかったな。
他にもあるのか。
185418:03/06/02 01:01 ID:0wKIrJ9R
>409
そうか。
ただキャラ描いてるだけじゃなく小物とかシチュだよね。
なんか今更気付いた。
ありがd。

エロは山ほどあります(w
誤爆?
187418:03/06/02 08:30 ID:0wKIrJ9R
すいません激しく誤爆です。
188176:03/06/02 22:45 ID:N/c1VCsE
アドバイスありがとうございました。
めぼしいところをいくつか問い合わせてみましたが、アダルト=実写というところが多いようで、
177さんも書かれているとおり小説については割とゆるいようです。
同人サイトが多い鯖はその手の質問をされる事が多いのか、
対応し慣れている感じでしたw

パス制限も.htaccessも使えて同人系サイトも多いよさげな鯖があったので
そこに申し込んでみます。
コミケHPで当落確かめたら、落ちてますた。
そこで以前落選したナマモノ同人サークルさんに質問ですが、
グッコミと委託コーナーだったらどちらに参加したほうがいいでしょうか。
グッコミも委託コーナーも行った事がないので、ご存じの方、情報キボンヌ。
グッコミで!!
コミケの委託コーナーって
「ナマモノのお約束を知らない人の目にも触れるんだよなー」
(一般よりコワいかもしれないナマモノ嫌いの同人の人とか)
「でも、一応、お仲間しか来ないしなー」
の間でものすごーく揺れる。

結局、迷いに迷って出したことないんだけど。
>191
それは普通のサークル参加でも同じじゃないかな…
コミケカタログにはサークルカット載るんだし。
193192:03/06/04 12:13 ID:S++QjBoO
…と思うので、悩みに悩みんで、とうとう
同人活動そのものから撤退しますた。軟弱だ…
いまでは脳内だけで萌える日々です。
寂しくなんかないさ(虚勢)スレ違いゴメン。
>>192
サークルカットを見られるのと、本を見られるのってかなり違う……。
194に同意。
それに一人がやめたところでそのジャンルの存在が消えるわけじゃなし
そんな事で撤退するくらいなら最初からやらなければいいと思うけどな。
厳しい事を言うようだけど、結局は覚悟が足りないって事だもの。

あと、委託は自分の本がずっと自分の目の届く所で売られてるわけじゃないし
やはり危険度は高いと思う。
普通のサークル参加の場合は少なくとも周囲のサクルは一応みんなお仲間だしね。
個人的に揉めたりとかしていない限りは。
グッコミか委託コーナーか質問した者です。レスありがとうございました。
確かに委託コーナーだと、購入する方とは直接接触がないことや
自分でスペース管理できないことを考えると不安ですね。
グッコミで申し込んでみます。
灰色銀貨の同人スレってありますか?
>厳しい事を言うようだけど、結局は覚悟が足りないって事だもの。

そんな覚悟、あってもあまり威張れるものでは・・・(;´Д`)
>195
192タソのジャソルも状況も分からんのに
覚悟が足りないって事だもの、じゃねえだろ(ワラ

巻き添え食らって手が後ろに回るとかそこまで行かなくても
イパーソに晒されてライブとか行かれなくなる方が、
ジャソルの存亡より重要だと思うが。まあ人それぞれだけどな。
ファンクラブ退会処分とかされたら嫌だしなあ(;´Д`)
又ご本尊がめっちゃ神経質(繊細ともいう)で、ちょっとしたファンの言動にも
WEB上でダイレクトにリアクション返すような子なんで、ビクビクしてまつよ。

手前のエロエロドジーンの存在なんざ知った日には……ヒィー(((゚д゚)))ガタガタ
えっと、そんな事(サークルカットが載る)で怖くなってやめるんなら
最初からやるべきじゃないと思うのは、ジャンルごとの温度差と関係あるのかな。

覚悟って言ってもそんなに大層なもんじゃないけど、
それは199が言ってるみたいに個人的な事も含めてだよ。
ジャンルの存亡だけがどうのこうのじゃなく。
このジャンルやってたら、いつなにがあるかわからないって意識は
みんな最初から多少は持ってない?厨でもない限り。
自分も中途半端にビクビクしながらやるのはどうかと思う。
だから堂々とやれってことじゃなくて、そういう人はやらないのが正解でしょ。
保険かけようが逃げ道作ろうが、結局は自分が大変なんじゃないのかな。
気持ちの問題だから、ライブ行く楽しみまで半減しちゃうんじゃない。
自分もコミケ委託SP考えてたけど、やっぱり
誰が買ってくれるかもわかんないし、
しかもその上売上期待出来ないと友人から聞いたので、
あきらめてインテにすんよ…。

インテでも自ジャンルはさっぱり周りが見渡せたけど
今年はどうなんだか。ご本尊見に東京かなー。
ゴメソ自分はヤパーリ201とか202は理解できない。
きっと2人ともイケイケなジャソルなんだろうな・・・
そもそも誰も「サークルカットに載るのが怖いからやめる」なんて
言っていないわけで・・・。
>>205
>>192-193はやめたようだ。
流れぶった切って質問します。

請求制のサイトでパス・IDともにもらったのですが
どうしてか、入れない。
ブラウザの設定はちゃんとしているはず。
管理人さんの側でパスの登録を間違っている、
という可能性ってあるでしょうか?
>207
そういうの何度か見たことあるなあ。
BBSで誤ったりしてたり。

まあ、先ずはもう一度パスとIDをチェックして、それでもダメなら聞いてみ?
その際は
「どうしても入れないんですけど、私ログイン方法間違ってますか?」とか、
自分が間違ってるかもしれない・やり方がおかしいかもしれないという文章に
した方がいいかもね。
相手が登録間違ってないかってカンジにしちゃうと、なんだこいつ?とか
思われるかもしんないし。文章にもよりけりだけど。
>207
私も以前もらったパスで入れなかったことがあった。
その時は管理人さんにメールしたらすぐ対処してくれたよ。
>208も書いている通り、自分に非があるかもという言い方で
訊いてみるがよろし。
×誤ったり
○謝ったり
ここにも前に聞きにきた人がいたけど、最近自ジャンル周辺の各スレで、
パク検証の話題持ってくる外部の同人屋さんを見かける。それで思ったんだけど
実際ナマモノ同人屋としてはどう?ここでオリジナルやってる人がどのぐらい
いるかわからないけど、構図とるのに写真を資料にしたり、自分の萌え対象を
モデルにしてキャラの設定作ったり、そういうことってわりと普通にやると思う。
あくまでモデルだからさ。問題にされてる人は一枚絵描くのに、画面を
そのまま参照しちゃってるかららしいけど、例えば髪型やアクセなんかではっきり
それとわかる特徴の出てるキャラが主人公の漫画とか、やっぱりNGなもの?
モデルにするってこと自体から考えると、二次元よりナマモノの方が
絵描き的には多くあることだと思うんだけど。拒否反応出てしまうのかな。
>211
元ヤエソ者としては、西邑木の作者が描いた漫画には
反吐が出そうになったな……今思い出しても( ゚д゚)、ペッ

キャラはフロント4人組そのまんま、台詞には歌のフレーズ流用、
ジャケ写真引き写した背景。
模写に関しては、ある程度仕方ない部分はあると思う。
エッフェル塔描けって言われたらエッフェル塔の写真探して描くのと同じ。
ライブ会場描けって言われたら雑誌見るよ。スピーカーどうやって積んでるのか、
ステージからの目線がどこいってるか、そういうのって想像じゃわからないから。
そこは絶対に笑われたくない部分だし。ただ自分が気をつけてるのは、
元の写真が「一枚の作品」だった場合は参考にしない。ジャケ写なんてのは論外。

拒否されるか受け入れられるかは、相手次第だと思うよ。
ジャンル外のライトなファンや、コアでも読み専の人はけっこう喜ぶ。
○○っぽいってことは、ダッチ○○としてその話を楽しめるからさ。
ただそのジャンルで活動してるサークルさんには拒否されると思う。
自分たちが隠れてるのに何この人こんとこでやってんのってのもあるし、
明らかにコアなファンじゃない外部の人の描いたものっていうのがわかるし、
心情的に色々あると思う。

そういえば自分挿絵やってるけど、ナマモノに限らず字書きさんから攻めは誰々で
受けは誰々って指定の仕方で来るの、多いよ。BL系はモデル云々に抵抗ないみたい。
多分昔からそういう人たちが多かったっていう、歴史なんだろうけど。
あんまりはっきりわからせると、元ジャンルの逆CPの人を弾いちゃうから、
というかたいてい自分自身の受け攻めと逆の指定でくるから、実際はぼかしてる。
外見をこんな感じ、とモデルにしているのと(BL小説の作家さんとかもそういうつもりだと思う)
そっくりそのまま絵を描いてる(212のような。自分も元ジャンル者でつ)のとは違うのでは。
213の言うとおり相手次第ではあるけれど、描いてる方のプライドとかの問題だろうね。
ほんと西邑木の作者にはハァ?!でしたよ・・・厨なんだなーと。
それってオフィ側からの持ちかけじゃなくて?
うちの御本尊なんかだと、本当にオフィ側からのオファーがありそうで微妙。
>215
それ、というのが212とか214で言われてるネタなら、
まずオフィは無関係だと思う……
でも、あれだけあからさまなら、少なくとも事後には知ったはず。
オフィの掲示板で「あれって○○ですよね?」とアフォ厨が書き込んだのは
速攻で削除されていたから。

個人的な意見としては213の真ん中あたりに同意
あれで怒ってたのはサークル者がほとんどだろう。
自分はサークル者だけど、あの作者のやったことはどうでもいいが
おかげで作者ファンの低年齢厨が増殖したのが辛かったよ。
こいつ厨くせ〜と思ってサイトのプロフ見ると、好きな漫画家のところに
必ずあの名前があったからなあ。
相方スレの人、ここにもいるかな。
ナマモノやってる以上、御本尊とは本当に線引いといた方がいいよ。
同人やめるつもりがないなら、なおさら。
いいことないから。
>217を見て相方スレを見に行ってきた。
…正直、そんな身近な存在になってしまった相手に対して罪悪感ないのかなーって思った…

私は表・裏両方サイトやってて、しかも表はご本尊がちょくちょく見に来てる(以前に掲示板に書き込みしてくれた時のホストがよくアク解に残ってるから)
それを見るたびに胸が痛む…
ご本尊に「愛情は凄く伝わってきた、ありがとう」って言われてしまったこともあるだけに、
実は私、そんな良いファンじゃない…ってその場で謝りたくなった。
でもだからって萌えが止まるもんでもなく…
常に罪悪感と萌えとの板ばさみ。
罪悪感感じるならやめりゃ良いのにって思うことも多いけど、やめられない。
だからって表のファンサイト閉鎖する気もないし。
ご本人が見てる以上いきなり閉鎖するのって失礼にあたると思うし。
どっかで割り切らなきゃいけないんだけどね…

思い出し愚痴スマソ。
218さんと割とよく似た状況なのに全然胸を痛めてない人の事を思い出した…。
マイナーだからファンサイト自体数がない上、明らかに事務所には知られてる。
本人も多分見に来てる。

 なんでこの人和塩でやってんの?
 検索避けもする気なし?
 え、表と裏ハンドル一緒?!
 
 つかサイト名「○○」と「○○2」とあって、2の方が表サイトかよ!!

検索避けすれ。と捨てハンでメールしたら逆切れされたよ…。
どないしよ。
私の知ってる管理人さんは御本尊と繋がってるレベルまでは
いかないけど事務所にも本人にも顔は割れてる。
けれど彼女は裏表の顔はきっちり使い分けて、表では
いっさい裏の存在すら匂わさないし、表サイトと裏サイトは
鯖も別けて完全分離体制。だから表だけの訪問者だと
おそらく彼女が同人者と気付かない人もいるのでは。
御本尊サイドに顔が割れてて、なおも同人やめられないなら
最低これくらいやるのがある意味御本尊への仁義だと思う。

ただ彼女とかセフレレベルまで繋がってなお同人平気でやるってのは
かなりもにょるな…。そこまでいくとなんかまた一段階越えた痛さを
感じるので。
痛いっていうか理解できないな。
想像の余地もないのにね。
ナマを目の当たりにしたら、申し訳なくて・゚・(ノД`)・゚・と走り去りたくなる
自分には想像もつかない話だったな。
フォモにしてごめんなさいと思いつつ、それでもやおい書いてる自分に(゚Д゚)ゴルァ!

でもそれはそれ、これはこれだとわかっていても、ちょっとなー。
ナマモノ同人やってる人にも二種類いると思うんだけど、そのせいじゃない?
自分も前に、萌えてる御本尊(受け)のバンドメンバー(攻め)と話して、
携帯番号もらったことがあるけど、怖くてかけないでそのままになった。
でもその理由は悪いからとか貞操観念固いからとかじゃなくて、
人間関係で同人できなくなると嫌だったから。ライブ会場で陰口叩かれても
別にいいけど、イベント会場では嫌。そんな感覚だったよ。
萌えが一極集中で総受けだから、攻めの方には罪悪感ないのもあるかもしれないけど。

多分最初は純粋にファンだったのが、たまたま同人属性が災いして萌えが
スタートしてしまった…という人と、最初から同人萌えが先行している人とは、
少し感覚が違うんだと思う。自分は後者で、申し訳ないけど二次元と大差ない。
二次元で原作の展開がもにょる方に進んだときに「自分の世界はここまで」で
不要な設定は無視して活動してしまうようなもので、御本尊がこうだった!
っていうのが自分の萌えの熱量とあまり連動していない。ナマモノだってことで
線引きしてるのは、実際に御本尊が実在してるわけだから常識的に考えても
非人間的な扱いはできない。そのぐらいかも。自分はビジュなんだけど、
もともと今まで特定の芸能人のファンだったことなんてなかったし、
そういう意味でライトなファンなんだよね。だからここで熱心なファンの人が
「何よりもまずファンだから」と言ってるのを見ると、すごいなあと感心はしても
残念ながら自分の感覚としては持てない。だから自分は同人やれてると
思ってた。葛藤しながらやってる人ってどこに線引きを置いてるんだろう。
もちろん自分も御本尊好きだし、作品も追ってるし、ライブにも通うし。
でも純粋にファンとして好きなのと、萌え対象として好きなのと、比べると
自分の場合は圧倒的に後者が大きい。これ自分ではどうしようもないからな…。
御本尊の生写真より同人誌買っちゃうんだよね。やっぱり。
>223
線引きの話はともかく
逆に、ライトなファンなのに同人なんてよくやってられるなと思うが。
ご本尊の動向と萌えの熱量が連動してないと言い切れるあたり
223は現実のご本尊が好きって言うより同人誌に描かれてる萌えキャラが好きなんじゃないかな。
>224
同人やる理由も、どんな風に萌えるかも、
人それぞれだから、いいんでないの別に。
私もご本尊の生写真より同人誌のほうだな(w

自分も同人萌えが先だな。そういう人の方が割り切りやすいのかも。
だから御本尊を前にして申し訳ないっていう感覚はほとんどない。
だって別物だから。ナマ目の前にして萌えたりもしない。
御本尊同士の絡み見ても、そこから直接同人萌えには結びつかない。
嬉しいには嬉しいけど、普通のファンとしてきわどさを楽しんでる感じ。
御本尊が普通に、今日誰々と何処々々に行ってさ〜なんて話してくれた方が、
関係性や背景を想像できるから、ずっと萌える。

同人活動自体が、御本尊をモデルにしたオリジナルっぽいのかも。
もちろん似せようと思ってるし、何とか御本尊の人間性を表現できたらな
と思ってやってるけど、ホモにしてる時点で完全にフィクションだから。
目の前にいるのは「彼」、自分の書いてるのは「彼のイメージ」、
どうも重ならないし、重ねてもいない。前にその話出てたけど、
作品重視活動の人はそんな感じで、あまり悩まないんじゃないのかな。

ただそういうタイプの難点は罪悪感がない、そのこと自体かも。多分。
隠れなきゃって意識が自分は少ない。マナーだと思ってやってはいるけど。
それと同じで、御本尊と距離をおかなきゃって意識もあまりない。

>224
自分はそれはあると思う。御本尊の発してる商業イメージや作品に、
自分の中の何かを刺激されて、だからやってるんだと思う。
でも同人萌えの対象として好きであっても、やっぱりナマモノである以上、
そこにいる御本尊が好きなことには変わらない。
それに「現実の御本尊」なんて普通知らないよね?
224は知ってる?頭の中にあるイメージじゃなくて?
その御本尊イメージに同人萌えを重ねやすいか、普通にファンで済むか、
やっぱりその比率の違いだと思うな。
>224
自分223だけど、適当にやってると感じさせちゃったならスマソ。
そうじゃなくて、227が言ってるような感じで、どっちかひとつ
選べと言われたときに自分の場合は同人萌えの方が強いし、
それに御本尊目の前にしたときに目の前にいるよ!ってドキドキしたり
緊張したりってのが自分にはなかった。当たり前だけど普通に男だな、と。
そこで自分の「好き」は同人萌えが主体なんだってことがわかった。
楽曲はともかく、本人のファンとしての程度がライトなんだと思う。
自分はサークルもやってるんで、自分が描こうとしてる二次元の中の御本尊が
好きっていうのは、あるかもしれない。でもきっかけはもらうけど、
たいていは本物の御本尊と、自分がやってる同人仕様の御本尊と、
混同したりはしてないと思うけど、どうかな。
なんか、両方解るなあ。
うちのジャンルは人数が多く、カプも多種多様。
で、私も好きなカプが複数あったりするわけだが。
一番好きな人たちは一番深く追いかけてる分萌えもたくさん拾うし
作品も一番たくさん出来るんだけど、好きなだけに罪悪感も大きい。
でも、それ以外の人だと完全に萌えが先行しちゃってる。罪悪感もあまりない。
正直言うと一番好きな人たちは最初全く同人萌えしてなかったし。
追いかけてるうちに気がついたら萌え始めてた感じだから。
それ以外の人だと、本業ではあまり好きじゃなくても同人萌えからスタートしてたりなんてのも正直ある。

ジャンルによって違うのかもしれないけどね、この辺。
ま、ご本尊に全く興味がない人は同人萌えもしないわけで。
コアなファンでもライトなファンでも、
あるいは同人に描かれてる萌えキャラが好きでも
人それぞれ、ファンとしてのスタンスも色々でいいと思う。

ただ私も自分はファンとしての意識より同人萌えの方が強いと思っているけど
現実のご本尊のプライベートには近付きたくないけどね。
だから227のような割り切り方はできないな。
自分はプライベートで親しくなったら「同人は別物」と割り切るのって無理。
友人や彼氏を萌えネタにする趣味がないだけだが。
それが出来ることが悪いとは思ってない。だけど理解はできない。
バンドの音楽は好きだけどご本尊の言動には興味ない、
エアチェックも雑誌チェックもしないっていうファンもいるしね。
自分にはその感情は100%理解できないけど、そんなファンも
いるんだって認識はしてる。

私の萌えバンドは夏祭りと野外フェスがばっちり被ってしまって、
ある意味「オタクを取るか本尊萌えを取るか」の踏絵状態に(w。
ライヴは秋のツアーが決まったからフェス以降も観れるし、夏祭り
しか来ないサクールさんもいらっしゃるので、自分はオタクを選択
してしまいましたが...欠席サクールさんが多そうな予感。
>231
うちのジャンルは夏祭り当日(ばっちり芸能の日)にライブ、しかも
その2週間後に同じ会場でワンマン、さらに翌日イベントライブ。
地方の作家さんは大変だろうな…。多分夏祭り午後はうちのジャンル
誰もいない予感タプーリ(w
といいつつ私は地方の読み専なので夏祭りとその日の
ライブ蹴って2連戦遠征の方とったんですが。ライブ自体が間が
あいたせいもあって、今は生のご本尊さんで萌えをタプーリ補給したい
気持ちも強いかな。

さらに別のジャンルさんには御本尊が解散ケテーイで
原稿の追い込みの時期にラストツアー、夏祭りの数日前に
ラストライブなんてとこもある。さすがに解散までいったら
ご本尊優先の方が多そうだけど…。
ラストライブだと迷うね。それはさすがにそっち優先しちゃうかも。

自分はご本尊のレアなFC限定ライブに当選したのに
夏祭りの印刷所締め切りの日でハラシマの方を選んでしまった事があるよ。
さすがにその時は「オカシイナ…ご本尊が好きだから同人描いてるのに
なんで本人蹴ってフォモ原描いてるのー(´д`;)」と自分で思った。
自分はファン失格だなと思ったけど、オタク心の方が強かった…。
チケット譲った友人はオタクな友を持って良かったと言っていたがw
人から聞いた話だが
「コピーロボットほしいよねー
ハラシマとライヌ両方こなせるからー
おでこくっつけたら記憶補完OKだしー」
で、ライヌはコピーにいかせて自分はハラシマるらすぃ。

ごめん、私だったら自分でライヌだyo…
マジレスだけど
男レイアさんは他のコス板のスレ行った事ある?もっと酷いスレもあるし良い雰囲気のスレもある。
そもそもこのスレは「バカプリ撲滅」スレなんだよね
仲良くテニコス話がしたいんだったら違うスレに移動したりスレたてたりした方が良いと思うよ。
まぁ一番は2ちゃんじゃなくてヤホ−掲示板にいくことかな

>235
今日の標語→誤爆したら謝ろう。


自分もライブだな。
楽しい方を取って、苦しい方はコピーに行かせる(w
以前締切日直前にライブが入った時は、迷わずライブに行ったよ。
その時は原稿も死ぬ気になってやって、両立に成功した。奇跡だった。
自分のジャンルは必ず冬込み直前にライブがあるので、
このジャンルに来てからはいつもそれを組み込んでハラシマ予定立てるようになった。
たまに新刊落とすけど(´д`;)
ツアー中は、ライブに行きまくりで時間無いわ
でもそのおかげでネタが出来まくりでハラシマりたいわ
大変なんだよね。そのさなか2冊発行できたのは
若かったからだろう。今は無理ぽ。
自分は原稿だ…。ラストライブなら好きだった今までの自分のためにも、行くけど。
御本尊も大好きだけど、自分自身が何もしないのも嫌なんだよなァ。
たとえ同人でもさ。うちの御本尊はライブ自体が客も参加するってよりは
鑑賞しに行くって感じだからよけいにそう思うんだけど。
もらった感動はとりあえず形にしたい感じ。
自分もライブかな。
やはりご本尊あっての萌えなので。

ただチケ取れなかった時とかは同人優先汁!と
自分に言い聞かせて家で原稿描いてる…。
冬混み初日と萌えナマの地元での舞台が重なりそうですよ……

自分は初日ジャンルじゃないけど、友人のサークル手伝いしてるんですが、
冬混みは舞台優先したいな、とほのめかしたら、
「私はその日は仕事だし、あんたがいないと申し込みできないよ!」と
ものすごい脅迫口調で怒られた・゚・(ノД`)・゚・ダッテー

ナマが地元に来るなんてこと滅多にないんだよ〜〜
私もライブ。
人それぞれと思いつつ、ライブ捨ててハラシマを取る人の気持ちは理解できない。

233さんみたいな人が自分の好きなサークルさんだったら、萎えるなぁ。
もし「ハラシマのためにライブ蹴りました」なんてトークがあったら
「じゃあ取るなよ!」って怒り狂う気がする。
もちろん書いてないとは思うけど。
>241
チケットは行きたい人に譲ってるんだし別にいいと思うが。
ま、人それぞれ。
似たようなことを言われて凹んだことがある>ハラシマのためにライブ蹴りました
「ライブに逝ってて本落としたら読者に失礼」だそうでつ。
当時はモニョったけど、今は何となくそういう考えの人もいるんだな、と思えるようには
なった。でもヤパーリ自分はライブ>ハラシマだな。同人止めてもご本尊のファンは
止めないと思うから。

>241
でもせっかくなんで。理由でしょ?
自分の場合は、要するに音源で十分というか、ナマの御本尊自体には
それほど熱中してないからかな。バンギャも上がってる年だし。
あんまりナマの御本尊本人には夢を見られない。ライブ派か音源派かは、
音楽に対する接し方の差かなと思ってるけど。自分はBGMにはするけど、
自分から能動的に参加する娯楽や鑑賞ジャンルは別にある。映画とかさ。
御本尊への萌えもけっこう記号的な萌えなんだろうと思うよ、前の話に戻っちゃうけど。
ライブ派は共有する時間にすごく意味があるんでしょ?自分にはそれほどない。
言い方が大袈裟だけど、人生の意味はもう別に見つけてる。ライブじゃなかった。
だから同人もライブも同じように娯楽の一つで、自分自身が発してる形になってる分だけ、
どっちを取るじゃなくて、捨てられないのが原稿なのかな。
別にそんなに必死に同人やってるわけじゃないけどさ〜。
やっぱり同じナマモノの人でもかなり温度差があるんだね。
御本尊に対しても、同人に対しても。
自分は申し訳ないけど、ホモ好きはこのままだろうけど、
243さんのようにずっと御本尊のファンでいるとは言い切れない…。
今の作品は好きだけどさ。
流れを断ち切るようでスマソ。
今日友人から、某バンドの会報を見せてもらった。
ご本尊様たちがアンオフィサイトを見て回ってコメントすると言う
とんでもない企画をやっていらっしゃった。
しかもサイト名 が っ つ り 実 名 で 載 っ て ま す が (;゚Д゚)
10数個のサイトのコメント付。
しかも会報見る限りでは掲載されている以外のサイトも見て
回ってたもよん。
写真使ってたサイトに対するご本尊VO,のお言葉。
「 金 払 え 」((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
どうもリンクを辿って見て回ってた様子。
ここのバンドならまだいいが、もしこれがうちのご本尊で、彼らが
サイトを見て回るのを考えたら  涙 が こぼ れ、た (´Д⊂

やっぱりご本尊、結構自分でサイト見て回ったりしてるんだね・・・
ウチノジャンル、ガゾウシヨウテンコモリノフリートカバッカダヨ・・・
コノママオトナシクヒキコモッテオクコトニスルヨ・・・
>246

(  д ) ゚ ゚

お 願 い で す 。
バンド名のヒントを…!ガクガクブルブル
>246
そのご本尊・Voのお言葉…
もすかして 道 化 師 ですか?

((((((;゚Д゚))))) ガクガクブルブル

どんな内容のサイトが挙げられてたのかは知らんが
本人に見られてガクブルするくらいなら最初からきっちり自衛しろってこった・・・
250241:03/06/13 07:49 ID:NzxUs81E
蒸し返してごめんね。
ライブ<同人が悪いんじゃなくて、レアライブを蹴って原稿ってのが
悔しかったの。
友達に譲ったとしても、その人のせいで行けない人が一人いたわけだし。
単に自分がこの間レアライブどんなに頑張っても取れなかったから
なんだけど…
>248
うちそのジャンルですが、違うと思います。そんな企画をやったら
2chジャンルスレどころか表裏普通のサイトもとんでもない祭りになります…。
過去の会報にもなかったし最新の会報にもなかったので。

ただ、ヴィジュで他バンド(今は活動してない)で一度あまりに
画像無断使用厨が多くて麺がブチ切れて普通のファンサイトに一回
全面閉鎖命令がでたことあったんですよね。それはどう解決したのか
知らないんですが。少なくとも画像使用だけはやめてくれ…。
うちのジャンルも心ある裏管理人さんは画像使用厨のリンク断ったり
してくれてるんですが焼け石に水状態で、なんでまずいのかさっぱりわかって
ないお子ちゃまも多いし。鬱だ。
>241
233ですが。もにょらせてしまってすまなかったね。
あなたがレアライブ取れなくて悔しいって気持ちは私もわかります。
一応言わせて頂くと、譲った友人も同じように取れなくて悔しがってた人間なんだよ。
せめて好きな人に行ってもらいたかったんだけどね。
>>243さんが言われたような事と逆の事も言われた事あるけど
自分は原稿を優先したし、それは自分で決める事だと思ってる。
ライブを軽んじた訳じゃないんだけど。人の思いはそれぞれ。
>233
チミはとても優しい人だ。
>252
241ですが。
252さんの言ってる事はすごく良く分かるのです。
私だって行けなくなったら行きたがっている友達に譲るだろうし。

ただ、「ハラシマ優先した」っていうのをみたら、
「もし、この人が取らなかったら自分が行けたかも…」
とか思ってしまうであろう嫉妬深い自分が嫌なのです。
だから人に見える所で書いてなければ良いのですよ〜。
たまにそういうのをトークで書いている人がいて、もにょってたんで、
つい書き込んでしまいましたが、突っかかったみたいですみませんでした。
>「もし、この人が取らなかったら自分が行けたかも…」
んなわきゃーない。
そのチケットがムダになってないんだからいいじゃないですか。
ハラシマ優先でもライヌなり紺なり優先でも、ご本尊の露出具合と
その人のスタンスと周囲の状況の兼ね合いで、自由だ罠。
とにかく誰かに八つ当たりしたい時期だったんじゃない?
ストレスとかでさ。
>243です。

自分の場合、その人は他にも色々あった人なので(私怨っぽくなっちゃうので割愛
余計に凹んだりモニョったりしてた部分もあったので・・・。
もし違う人がハラシマ>ライヴと言ってたらまた違う捉え方をしてたのかもしれません。
嫌な気分になってしまった人がいたらすいません。
叩きじゃないけど、ナマモノファンには「本当のファンならこうじゃなきゃ
いけない!」と思い込んでる人が多いように思う。そういう人に限って
あの人はこーじゃないからホントのファンじゃないんだとかなんだかんだ〜
と結局は「自分のやってる事が一番正しい」=「自分こそ本当のファン」と
思い込んでて、他のモエやファン表現を批判しがち。
なんか他のファン表現に対して寛容さがないように思う・・・・。

好きは人それぞれ表し方があるし、モエだろうとドライだろうと熱血ろうと
好きな事は好きなように好きであればいいと思うんだけどね。
でも他の人を否定は良くないとか思うけど。
自ジャソルではあまりそういう話を聞かない気がするのは、
ご本尊たちの行動がドジーソの斜め上をアクロb(ry

・・・ネタ落としてくれてるだけなんだろうけどさ( '・ω・)
落としてくれる以上は拾いに行かないとモターイナイ。
261246:03/06/14 01:49 ID:vXGCCjO/
>247
>248
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル させてすまなんだ・・・
私が話題に出した某バンドは I W G P の主題歌やった
サ ッ ヅ です(;´д`)
本とかは出してないんですがライブ行ったりはしてましてライヌ
友達から会報見せてもらって
( ゚д゚) ポカーン

( ;゚д゚)

((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

((((;TДT)))ガクガクブルブルザクザフゲルググ
になってしまいました。サッヅだからまだ良かったものの本当に
自分の活動ジャンルだったらと思うと・・・ ナミダガトマラナイヨ、ママソ
>>259
勘違いしたマナーサイトつくる厨が多いよね。
ライブのマナーを向上させようとか逝ってる割に
ご本尊の画像使ってて萎えさせられたり・・・(´д`;)
>261
ギャア…!
同人活動はしてないものの、自分クロユメファン。
ああ、言いそうだねあの人なら…。

自分の活動ジャンルでは以前スタッフが
「ツアー中は特にファンサイトを見て廻っている」と言ってました。
ツアー中のネタバレは困るそうで。
でも普段から見ているそうな…。
自分は自衛しているから実害はないだろうけど、
一般サイトとリンクしているところや
簡単に検索で引っかかる同人サイトが山ほど…((((;TДT))) ガクガクブルブル
>246
彼ですか。あの人は昔から厳すぃ人だからガクブルだね。
ブラックの時に、ラジオでアンオフィシャルサイトの一つを
管理人名も名指しで非難してたので、違うジャンルだった自分もヒィィと思ったよ。
本人達自らアンオフィシャルサイトも昔からマメにチェックしてたし、
ジャンル者だった友人に聞いた所では、801妄想も相当毛嫌い派の模様。
うちのご本尊は割と甘い方だったけど(それでも勿論自衛しているが)
本当にナマモノはご本尊でガクブル度が違うよね…。
>261
ギャッ!!
あの方ですか…。
今度あの方とうちのご本尊様が対談されますよ…。
くれぐれもそんな行動を見習われませんように!!
今から対談読むのガクブルですよ。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まあ本人じゃなくてもスタッフは普通にファンサイト検索ぐらいはやってるよ。
放置してたらそれはそれで問題。
>261
鬼世張るさんならそのキビシイ措置も納得だな。以前海賊本(よくある他雑誌の
インタビューとか適当につないだいわゆる謎本)の版元に弁護士経由で
ゴルァしたこともあったと自ら言ってたし。
事務所も彼の作った会社だし。

>266
どーみてもうちのご本尊の事務所は放置してるようにしか見えない…。
いいのか悪いのか…
対ヲタ政策という点でも今事務所のイチオシグループのプロモーションで
関連会社が 祭 り の 企 業 ブ ー ス に 出 店 しやがったり
故素パに衣装作らせたりしてるような会社だからな…。
ただでさえそこのバンドの一般ファンの友から人気上昇にともなって厨急増
してるって愚痴も聞いてるし同人も増えつつあるようなのでどうなるやら…。
あんま事務所がゆるゆるどころか露骨にヲタ向け商売してくるのも
どうかと思うが、まあ先輩バンドであるうちのご本尊と解散済みの
某バンドがヲタファン率高かったんで味をしめちゃったんだろうーなー。
>267
言葉悪かったかも。スマソ。
放置って言ったのは、把握もしないで知らんぷりってこと。
把握した上で何らかの意図や事情があって黙認してる場合は、
いいんじゃないかと思うよ。画像関係だけはプロ意識疑うけどさ。
自分とこのアーティストを保護しようとしてないってことだから。
一般人にも平気で撮らせちゃいそう。
>267
あの事務所ですか…。
超都市のパンフの裏とかに所属バンドを使った時には飽きれたよ。
放置や黙認と言うより、あそこまでやっては推奨ともとられかねない。

某コスバンドフアンの知人は
「ヲタがヲタ(非芸能)を呼んで大変な事になってる。
せめてナマモノのお約束の勉強くらいしてほしい」
と漏らしてた。

超都市で思いだしたが某表系のスレで某男女混成バンド
(バンド内に夫婦一組)の麺が某地方の都市に来ていたという
書き込みがあった。しかも夫婦含む3人くらいで。
…そのバンドの麺の前職や芸風(?)で思いきりヲタなのは予想がつくだけに
あながちネタともいえないところが…まだ同人はほとんどめだたない
けどたまにライブで妙な喜び方してるお嬢さんたち、気をつけろよ〜。
オフは顔対顔だから、ぎりぎりのところで気づけるけどね。
そのせいで、自分は自ジャンルの事務所スタッフに顔が似てて、
いつも買うときに睨まれる(多分警戒されてる)けどさ…。
よく見てくれ。違うんだよ。
「きゃっ新刊!モエー!」と叫びながら買ってみたらどうだろうか。
冗談だけど。
>269
ついでに以前そこの事務所にいた某ギタリストはバンド時代に
同人誌をスタッフまで使って集めさせてたという逸話を
小耳にはさんだことがあります…。
まあ彼の場合はどっちかっていうと面白がってみてたみたいな
感じらしいですが。元々ヲタ気が強い上に行動言動も
へぼん体現みたいなとこも多々あった人ですから(ニガワラ
行動言動って…
流れぶった切ってスマソ。
ロリポでナマモノサイトやってますが、
このところの鯖落ちの酷さに引っ越しを考えています。
別の鯖で表ファソサイトもやっていて、そこの容量がかなり余っているので
いっそ鯖統合してしまおうかとも考えているのですが、
深く潜ってURL請求&パス制にしてもやはり表と同じ鯖はまずいでしょうか。
ちなみに表の鯖もドジン可の鯖です。
>>275
やめて…
>270
一瞬自ジャンルかと思った……。
後半読んでホッとしたよ。
ドジンやってるの恐らく自分だけなんで(表のイラサイトはあるけど)w

>275
止めた方がいい。バレたら後が恐い。
ここにいる人たちはヴィジュ系同人やってる人の方が多いんですか?
ロッキソ系との比率はどれぐらいだろう…。
すみません、相談させて下さい。

某芸能ジャンルでフォモ萌え無しのイラストサイトを運営しています。
自分ではマンガ絵だという事以外は同人臭もなるべく消し
一般ファンサイトに近い形で運営しているつもりです。
数人の一般ファンサイト管理人さんとメールした事もありますが、
自サイトの内容についてまずいのでは?という指摘もなく
概ね好意的だったので安心していたのですが、
本スレで同人叩きが始まってしまい、しかもえらい盛り上がりっぷりで
恐ろしくなってしまいました。

晒され&叩かれているサイトは無料鯖+ロボット検索対策なし+エロ小説垂れ流しで、
正直叩かれても仕方ないだろうと思っているのですが
自ジャンルの同人サイトはこういった厨サイトが多いので
どうしても同人叩きの余波を受けないかとビクビクしてしまいます。

自分はご本尊に対してフォモ萌えは薄いので
出来れば今の形で運営していきたいのですが、
もしジャンルの空気が「ドジーン者氏ね!フォモじゃなくてもマンガ絵キモイ」
に流れていってしまったら、
例え健全イラストサイトでも地下に潜らざるを得ないのでしょうか…。
これが杞憂に終われば一番なのですが。
>>279
少しでもそういう心配をした時点で地下に潜っては如何か。
誰に意見されても、自分のサイトを守れるのは自分だけなんだし。
>279
とりあえずスレの流れを横目に見つつ、いつでもすぐ潜れるように
準備はしておくにこしたことはないかと。
現時点では周囲に十分表サイトと認識してもらってるようだし、
過剰反応するのもどうかとも思う。ただ日記とか掲示板とか
つけてるようだったら、今後はヲタくさい内容はうっかり書かないようにして(二次元萌えであっても)
おいたほうがいいんじゃないかな。「フォモ萌え?なんですかそれ」
ぐらいな感じで。
2ちゃんねらのご友人がおられれば相談に乗ってもらうのもいいかと。
できる準備はしておいたら安心できるよ。がんがれ。
>279
281におおむね同意かな。
280の言う事もわかるけど、あくまで279は
「同人?なにそれ」というスタンスを貫いてるわけだよね、今の所。
ここで変に焦って慌てて地下に潜ったりしたら
今まで信用してくれてた他の表サイト管理人にまで悪い印象を与えかねないのでは?
281の言う様に準備と覚悟だけしておいて
今のところは知らぬ存ぜぬを決め込んでおくのがいいと思う。
284279:03/06/17 19:34 ID:JUEtQ7Gm
そうですね、とりあえず準備と覚悟だけはしておきます。
出来れば、潜らなければいけない事態にならない事を祈るばかりですが…。

自サイトは多少ヲタ臭い雰囲気はあるかもしれませんが、同人の話題はありません。
「ファンアートのあるファンサイト」と見てもらえる様にしているつもりですが、
一般のファンの方から見て表サイトと同人サイト、どちら寄りに見えるのかが
よく解らなかったので、かなりビクビクしてしまいました。
改めて自分のレス読むと既に過剰反応ぽいですね…
サイトでは出さないように気をつけます。

現ジャンルで相談できる様な相手が居なかったので、
レス頂けて少し落ち着きました。参考にしてがんがります。
有難うございました。
ナマモノゆえに請求制サイトなんだけど
最近「初心者なので(ry」を言い訳に聞いている質問に対して答えになってないメールが多い。
初心者もクソも教える気なんてないんだけれども
こういう時ってちゃんと何処がどうダメとか教えるべきなんでしょうか?
何か日本語がおかしい・・・
「教える気ない」のはURLの事です。
ここ読んでて心配になってきたので、ちょっと蒸し返していいでしょうか。
>>275のように、表と裏を同じ鯖に置くのってやっぱり危険?
裏を請求制&パス制にしていれば問題ないかと思ってやってしまってるんだが…。
同人者だとバレたくない人はやめた方がいいのはわかるんだけど、
自分は表も裏もHNも同じなので。
表に裏のリンクなんか勿論はってないし、裏が有ることも書いてなくて、
各ディレクトリには空インデックスも入れてるし、裏は制限かけてる。
別サイトとしてやってるんだけど、それでも危険かな。
リンクはってなくても辿られたりする…?(´д`;)
教えても無駄そうな奴は断ってるけど、
ネットについてまだ経験が浅くて何が駄目か分かってなさげな人には教える。
ニ窓で見たら何が駄目なのかとか。
履歴の消し方とか。
覚えてきてから請求してくれと思わないこともないけどね。
マナーサイトなんざ見ない奴多いからな。
>287
表と裏を同じ鯖に置いていたら裏しか見ないお客がURL削ったりして
表発見。→表に裏の話題カキコ。なんていう可能性もあるのでは?
パスかけてれば裏を覗かれる心配はないかもしれないけど、
表に裏の存在のことがばれる危険性はぐっと高くなると思うよ。
スルーされ気味だけどちょっと>>278が気になってまつ。
結構見てるとジャンルによって意識の違いってあるみたいだなあと思ったもので。

ちなみに自分は>>278が挙げたどちらでもなかったりするのでつが。
ナマモノってやっぱオソガク系が主流なのかな…?
>290
数的にいえばまだまだ蛇系(これも音楽に入るかな?)が
割合高いんじゃないのかな?
斗区冊系ばやりで半生も増えたかなと思うけど。

ヴィジュでも解散して次のバンドに行って作風ががらりとかわって
ファン層がパンピや男性率があがることもあるからね。
そうなると同人サイトのセキュリティも改めてまた考え直す必要もあると思う。
音楽系だとガンコ系男性ファンががっちりいるようなとこって
結構同人ものとしては怖いかな…。ヴィジュはバンドにもよるけど
麺も非同人ファンもヲタ気強いかヲタ方面の知識ある場合が多いから
わりと寛容な雰囲気になる面あると思う。男性の書き手や読み手
(ホンモノさんなわけでなく少女漫画の延長的感覚で801好きな
男性の類かと)もたまーにいるしね。パン区系とか非ぷホぷ系は
どうなんだろう。
278でつ。
スルーちょっと寂しかったので嬉しい(ワラ。

自分ジャンルが邦楽ロッキソジャパソ系なので、
他のジャンルさんのことも知りたかったんです。
こっちでは同人知識のある一般ファンなんて殆ど居ないから、
結構肩身の狭い思いをしてるんですね。
同ジャンルのサイトさんもみんな請求制だし。

普段は自分の立位置しか見てないので視野が狭くなってたけど、
そうか、ナマモノとは一概に言っても、
蛇とか半ナマとか運動系もいらっしゃるんですもんね…。
少しずつ意識が違うんでしょうか。
290優しい。姐さんについていく。

自分のジャンルは何に分類されるのかわからん。
フォーク系?柑橘系?(バレバレ)
ご本尊サイドがおっかなくて、かつ同人的風紀(?)が厳しいのは
蛇スポーシあたりっぽいような。
ただ、以前からあるジャンルだからちゃんと詳しい人がいて
流入してきた深山もどんどん啓蒙されていくような印象があって
自ジャンルより安心してみていられる・・・。
逆に蛇な友人は、ビジュ系の自ジャンルはおおっぴらすぎて怖いみたいです。
>294
最近は蛇も無法地帯っすよ。
オンオンリーは特にね
ためしに蛇禁(本来の単語で)ぐぐってミソ?
ガクブル通り越して呆れるから
自分は蛇やってるんだけど、ほんと今の状況は怖い。
表リングに登録するのも当たり前。
人が入れ替わって、
事務所から締め付けられた記憶が風化してるんだろうな。
ネットじゃオタク文化が幅をきかせてるから
感覚マヒしてるってのもあるだろうけど。
自分はスポーシですが、スポーシも無法地帯かと。
ドジーンに関してはケーカイしてるけど、でもドジーンサイトは版権画像には無糖着
というか無邪気で公式サイトとかニュースサイトの画像パクパクして自サイトに飾ってる
とこ多いんだよね。
ドジーンよりそっちの方がよほどキケンなんだから気をつけろよ!と。
ウェブリンクでもバナでも平気で公式画像使いまくってるし・・・。
自分は読み専だけど炉キノソ系です。
…この板にある某スレが気になって仕方ない。あんなんでいいの!?
ナマモノなのに…。
でも口だす気になれない(´・ω・`)
書き手としては役者で邦楽で、読み専でお藁イと蛇と女愛弗・格闘技という
業の深いナマモノ者だ(;´д`)

どこのジャンルにも阿呆はいるよ。
でも版権や著作権に関してもナマモノだろうが、2次元だろうが、
シロウトさんとか足突っ込みかけの方がイタタタタな真似をしでかしてると
思うんだよね。あと、頭がネット時代に対処できないで身内感覚で
やらかすロートル。

…自分も気をつけよう。人のふり見て我がふり直せだ…
邦楽複数・運動系(しかも2大スポーシ両方…)書き手でつ。
読むのは炉キノン系も、女子アイドルモノも、戸草津半ナマも読むです。
それぞれジャンルによって温度は違うのですが、299さんの言う通り
イタタはどこにでもいる。
しかしオフの足ツッコミかけイタタは1年もナマモノジャンルに居れば分かってくるけど
オンはダメだなーと思う。マンセーなイタタしか出入りせず、忠告したところで無視。
やっぱり周りが見えないからオンの方がこういうのはダメだねぇ…
蛇は本当に最近ゆるい(管理側が)よね。
蛇禁検索とかもあって、大量のサイトが登録しているし。
藻前ら一つが捕まったらいもづる式でこっちにも迷惑してんだぞと小一時間(ry
ビジュも蛇も扱っていて検索避けなし、請求制でもない所をいくつか知っているけど
見るたび((;゚Д゚)ガクガクブルブル だよ。
うちのジャンル(オ藁イ・関西系)の場合そもそも一般ファンからして年齢層が低いから、
相対的に見て同人に足突っ込む人も若い子が多い。
そのせいだと思うんだけど、十分な知識も何もなく、余所のまねをしてる人がとても多い。
余所がここ使ってるからって愛島でサイト作ったりとか余所が登録してるから大丈夫、と表リングに登録とか。
みんながこうだから〜と右へならえで適当なことをされたら困るのはこっちなんだけどな〜と思う。
なんで愛島に3つも4つも検索エンジンが出来てるんだ…鬱

反面、きちんと隠れてる人は隠れてるんだけど…いらん気苦労まで背負い込んでしまっている。
悪循環だなあ…
303名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/19 12:53 ID:FVwdiF6X
うちも運動系(足技)だけど、表リングに登録してる人は多いよ。
表リングでいくらでも見つかるし・・・。
表リングとか表同盟に登録してて、同人の人はこちらとか、同人はこっち
だけど嫌な人は見ないでねー、今度から同人始めました。今度イベント参加
しますーと書いてあるとヴァカかと思う。

299の言うとおり、確かにオンからオフ入りかけ組に多いとも思うけど。
下げ忘れた・・・逝ってきます
自分、蛇者だけど、今規制がゆるゆるになってきたのは、うちの
ジャンルだけかと思ってた…そんなこともないのね…
全体的に、今新しく入ってきた若い子たちの意識が低いんだと
思った…
とりあえず島が怖い。せめてBOOK機能は使わないで欲しい。
あそこの頼りないパスでも、せめてパス掛けられるところで
小説とかは書いて欲しい。
BOOKのトップのところから更新履歴で全部見られるから
ときどき見てみるとナマ小説のものすごいのをハケーンしたりする・・・
>293
私同じジャンルだ…。
てかこれも結構ゆるいかも…。愛島とか。
若い子多いとダメなのか?
元が厳しくやっていたジャンルでもTVとかにしょっちゅうでるように
なったり、突如ブレイクしたときはどうしようもないね。
同人の世界すら知らなかった新規が大量流入で啓蒙どころじゃないし。
そのジャンルごとのいろんな意味での今までの表裏のノリを
学ぶ間もなく同人につっこんでいってしまわれるのは怖い。
>>298
数字少女でつか?
>309
yes
オフで活動してる方、オークション対策ってどうされてます?
本に禁止って書いても効果ナシで、正直参ってます。
だらけは仕方ないけど、オクは…(´д`;)
出ちゃった後、止める方法ってないのかなぁ?
捨てID取って質問に書きこむのが一番だと思うけど。
作者です、不要なら買い取りますからすぐ取り下げてくださいって。
良識ある人ならそのまま下げてくれるし、そうじゃなくても
自分で買い取った方がマシ。アンチ同人の目に一番止まりやすいもん。
自分はオク禁止にした18禁本をそれで取り下げてもらった。
ヤフなら、「利用者からのアドバイス」欄て使えないかな。
確か、コメント内容も意見者IDも表示はされないで
(IDは相手にも分からないと聞いたけど、自分未使用なんで
オク板で訊くのがいいかも)
閲覧者には、アドバイス項目とその意見数が表示されるっていう。
>312と実質そう変わらないだろうけど、違反チェック数が多いと
それなりの所から意見されてるんだって周りにもバレるだろうし…。
>295
ちょっと検索かけてみたらまあ、、パスなし芋、無料鯖で同盟ページ、
目流藻で鬼畜小説出るわでるわ…。ボーゼン
邪も怖いけど男性会い弗系というのか、、あっちの厨房も
ホント怖いものしらずだな。(降れイムとか右院図とか)

うちヴィジュだけど実は男性会い弗流れの厨房もしゃれにならない。
そっち系とヴィジュ両方載ってるような音楽雑誌を
見た会い弗ファソの中の厨がこっちに結構な数流れてきて今でも
表方面であちこち摩擦発生なもんで…。これでついでに同人まで
この調子で流入されたら歯止め効かん…。

降れ医務とか堕パムプとかって事務所サイドの厳しさはどうなんでしょう…。
自ジャンルもそんなだ…オ藁ぃなんだけど。
最近会い弗雑誌に載るようになって、そっち流れの人間が多くなってる。
同人も非同人も。

今まで、会い弗やってる同業者さん達がこんな人たち抱えてるなんて
知らなかったよ…。気付けなくてなんか申し訳ない。
危機意識の低い合い弗ジャンル話に便乗させて頂き、
この場を借りてとある方々にメッセージを。

今すぐ和塩で開いてるオンリー告知サイトを閉めてくれ!
・゚・(ノд`)・゚・オネガイ…ホンニンココミテルカナ…
>316
2ちゃんを知っていてもこのスレを見ているとは限らないし
2ちゃん自体を知らないかもしれない
更には和塩の何がヤヴァイのかわかってないだけかもしれない
捨てアド取って主催さんに忠告してあげたら如何でしょうか?
貴方の勇気でそのジャンルが救われるかもしれないでつ
勇者よ! フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸フレー
>314
>降れ医務とか堕パムプとかって事務所サイドの厳しさはどうなんでしょう…。

デビュー当時からパムプやってましたが(過去形)特に事務所との
トラブルは無かったですよ。周囲のサークルもそうだったと思う。
本人への送りつけの噂もなかったので、平和でした(w

ウィン図とか、フレ医務あたりは厨が多そうだから、嬉々として
本人に渡す香具師がいそうで怖いが・・・。
思わず、今まで一度も見た事のない島の蛇禁サイトをぐぐってしまった。
ゴルァ!な蛇禁解釈にもめまいがしたけど、小説群のヘ(ry具合といい、
その小説に対するマンセーだらけの掲示板といい、
「あなたの知らない世界」でした。これが同ジャンルかー……
厨のマンセーが羨ましく思える我が閑古鳥掲示板。
うちのジャンルは掲示板、リンクは設置していないところが多い。
自分もナマモノサイトにだけは置いてない。
厳しいジャンルじゃないからトラブルはないと思うけど、何となく。
ああん、本家スレに「裏サイトランキング」が晒されている…!(号泣
勘弁してくりょ…。本当の裏は皆そんなとこに登録してないわい!!
その厨レスもやめて呉・・・
>>322
キショ
うちのジャンル、URL請求制が何故必要かってことすら知らない管理人が
若い子中心とはいえだいぶ多いことを知り愕然。URL請求制にしない理由が
「自分はまだ未熟だから、そんな生意気なことはできない」
「URL請求制にしても人が集まる自信がない」
URL請求制にしてる理由が「読み逃げ防止、感想義務付けのため」…なぜ。
>325
あのう、それで請求ページが思いきり検索かかりまくる
無料鯖に置いてあって、同じディレクトリにまんま
"main.html"とか"index2.html"とか"link.html"
なファイルがあったりします?

327311:03/06/22 21:40 ID:mM4YxCu5
>312>313
捨てID&質問で、無事取り下げてもらうのに成功しました。
姐さん方、お忙しい時期にありがとうございました。

しかしサークル名+PNまで晒してくれちゃったので、しばらくは…((((;゚д゚))))
自ジャンル、検索よけすらしてないとこがほとんどなので、
辿ろうと思えば辿れるんですよね…。
たぶん>322と同ジャンルな悪寒。
なんだか厨ばっかりか?ウチのジャンルは・・・(´Д⊂グスン
こないだも愛島からPC版に乗り換え〜とか言ってたサイトを見に行ったらなんと
オ フ ィ に リ ン ク してやがったよ。

全然理解してないなーと回れ右して帰りましたが。ハァ・・・。

ウチのジャンルで謎なのが、愛島とPCサイト両立している人。
中身は変わらないのに、「危険だから」とPCサイトの方はURL請求制。
なんだかなぁ…。
330322厨:03/06/22 23:49 ID:1zJYFHyH
すみません、動転したのであんな厨な書き方でした…
ここも殆どロムでタマにしか書き込みしないのですが、
あれは思わず叫ばずにはいられなかったです…。
ご気分悪くされた方、すみませんでした。

>328
厨が多いのは知ってたけど(古参称するとこからして裏は…だし)
知りたくないとこまで晒されたのがねぇ…と。
取り敢えず巡回してみたんですが、あまりのへ(ry
ヲチスレの方でも面白がられているし、何というか
…ファソは皆多少免疫あるみたいなのが、良くないけど救いのようです。
一つだけ解っている事がある。
潜ってないサイトの小説は、99%がへ(ry
それがジャンルの大半と思われるのも、ある意味つらい。
332328:03/06/23 00:11 ID:ZagpQ/u/
>322
そりゃあんなweb輪が晒されれば動転もするよね。
自分はもう慣れたというか、とりあえず冷静にスルーするクセがついた。
スレ住人も今まで何度も同人系晒しはあったから「ああまたか」みたいな
感じになってくれてるし。<それもそれで恐いけど(w
自分はずっとナマモノ同人なんだけど、久しぶりにドラマにハマった。
半ナマってサイトはオープン、もしくは簡単なクイズ制が普通なんですか?
色々回ってみたら請求制のとこがあんまりなかったので。
今までURL請求制(パス)サイト以外は厨決定ジャンルにいたから
ものすごく違和感…
>333
ジャンルによりけり。
すいません、読専なんですが解析についてちょっと質問。
ナマモノ同人の皆さんて解析つけてますよね?それでお聞きしたいのですが
一応サイトに行くときってネット立ち上げてホームの状態からお気に入り
→サイトさん→プラウザ閉じるで回ってるんですが、サイトさんによっては
ヤフー経由って条件のとこも結構あるんです。
うち立ち上がり遅いので問題ないんであればホーム→サイト→ホーム→サイト…
という風に回りたいんですがこの回り方で問題ありますか?
間にホーム経由しても前のサイトのアドレスって次行くサイトに残りますか?
>ヤフー経由って条件のとこも結構あるんです。
えええ!?そうなんだ…。ナマモノやっていながら、ナマモノサイトって
殆んど行かないんだけど、そんな事ってあるんですか?
殆んどの人はお気に入りから直に行くんじゃないんだろうか…。
あー、でもナマモノばっかり回るってわけじゃないから
少しでも危険を回避しようとすると仕方が無いのかな。私もサイトさんの意見が聞きたいです。
>335
屋風経由っていうのは、IEの誤爆を心配してのことだから
(リンクされてなくても前に見ていたor同時に開いていたサイトが
リンク元として解析に残る、ってあれね)、ブラウザさえ閉じてくれれば
問題ないと思うよ。
いや、他の人はどうか知らんが・・・。
>>335
いちナマモノ管理人としてお答えさせて頂きます。
ホームをドコに設定なさってるのか判らんが、
“ホーム→サイト→ホーム→サイト→ホーム…”という回り方に問題はない。
ヤフー経由って条件を出してるとこは大抵その人自身がホームをヤフーにしてたりもする。

ブクマ及びお気に入りの中から“サイト→サイト→サイト→サイト…”という回り方は最悪。
解析の仕様によっては、前に見ていたページを記録するのもあるから
裏からオフィー、もしくは表に行く場合は、間にヤフーとか
用心のために当たり障りないサイトを挟んでね。
っていうサイトはたまにある。

自分は開設当初、IEで2窓誤爆を知らないで
解析に壷アドがあった時は晒された形跡もないのに何故?
と必要以上にガクブルしてたことがあります(w)
便乗質問ですが、IEの誤爆ってVer.5.0のみですか?
ウチに来る人で誤爆起こしているのって、その人だけなんですよね。
そして誤爆の8割はにちゃん(しかも色んなスレ)を見ているので
いつか晒されるんじゃないかと思うとドキドキする…。
ちなみにヤフーを経由したぐらいじゃ履歴を拾っちゃう場合もある。
何が起こるか解らないから、できれば閉じる習慣をつけて(゚Д゚)ホシィ

>336
ヤフー経由とは、検索して行くんじゃなくて
一旦ヤフーを開いてからお気に入りを使って飛ぶって事でつ。
342335:03/06/23 22:40 ID:OKagq9ky
皆さんありがとうございます。
ホームの設定はプロバイダのものです。

>“ホーム→サイト→ホーム→サイト→ホーム…”という回り方に問題はない。
これで平気なんですね、よかった。

でもやはり管理人さんにとってはこちらがいいんでしょうね。
>ちなみにヤフーを経由したぐらいじゃ履歴を拾っちゃう場合もある。
何が起こるか解らないから、できれば閉じる習慣をつけて(゚Д゚)ホシィ
はい、わかりました。完全に安全でないのならその方向で見ます。

皆さんホントにありがとうございました。
ナマモノ同人一蓮托生…肝に銘じて楽しませていただきます。
タブブラウザ使ってるんだけど(Donut RAPT)、これは履歴拾わない…よね?
吐き出させてくだちい。

凄く好みの話を書くサイトがあった。
うちのジャンルはローカルナマモノで、ご本尊が近所に住んでるとか言うのが割に良くある。

その、好みのサイトの管理人さん
現在最萌えの方の実家の写真をサイトに載せていた…
実家というか、実家住まいの方なので現在住んでる家というか。
「今度は実家のポストでも」(集合住宅なので)などと書いていた。
既に写真は削除され、猛反省しているらしかったが。
なんだか、もうそのサイトの小説を普通の気持ちで読むことはできなくなった。

どこで吐いていいのかわからなかったのでこんなところで吐き出しスマソ。
335さんに便乗させていただいた336です。(335さんスミマセン)
IEの誤爆とか初めて知った…。私の様な人間が安易にナマモノサイト巡り
していなくて良かった…と心底思いました。
解析とかの仕組みも、ちょっと調べてみよう…。いつかナマモノサイトに
行く時には充分気をつけたいと思います。
>344
わかるよ、その気持ち・・・。
気に入ったサイトでも目に余るような厨な行いをされると一気に萎えるし、
「こんなイタタなヤツかよ!」と思ってしまうと、本人と作品は違っても
楽しめなくなって、サイトとも疎遠になっちゃうよね・・・・。
>344

もしかしたら同サイトかも・・・
でもそこの管理人さん前にもプリクラうpしたり、日記のテンションも高いし
小説と人格は違うものだと割り切って見てたよ。

違うサイトならゴメソ。
流れぶった切りスマソなんだが、自ジャンル去年晒し祭りが多かったせいか、
2chを見ている管理人が増えてきて、それは別にいいんだけど。
どのサイト行っても管理人の日記やエッセイ萌え語りが2ch語満載、
ノリも文体も2ch系な所が激増しつつある。
サイトで2ch語使うのが痛いとは思わないけど、
個性的な文を書くなぁと思って好きだった管理人さん達が
軒並み同じ印象の萌え語りになってきて、正直つまらん……。

ナマモノ系の管理人同士ってライブ等で実際顔合わせている機会が多いから、
2chノリ以外にも、仲間内で流行ると一斉に流行る事が多い気がするんだが、
中でも*文体*って一気に流行る気がする……自ジャンルだけかな。
2chノリだけで語られると、どのサイト見ても本人の印象がごっちゃになってきてしまう…。
最近は一番の好きサイトだった所まで、管理人も常連も全部2chノリなので
もう誰が誰だか……(´Д`;)
御本尊スレで生暖かい書き込みした香具師よ…
どこの誰か知らんが
「書こうと思っていた」らしい
SSの粗筋を延々と独り語りかよ(;´Д`)
もう逝ってくれ…

その後のレスは予想通り
同人ヲタ叩き…
・゚・(ノД`)・゚・
>349
ご、ご愁傷様…。
今ってネットの弊害で同人者の自覚がない人が多い。
イベントなんて行ったこともない、同人誌なんて見たこともない、
ただサイトぶらぶらしてたらたまたまそっちの系統サイト見つけて、
ちょっといいかも?と思って自分も、ごく普通に、
ドリーム小説のようなつもりで作文してみようって人がよくいる。
悪気があるわけじゃなくて、本当に区別がついてない場合が多いから、
何か一言アドバイスできれば一番いいんだけどね。
あなたはそのメンバーが好き?私はこのメンバーが好き。
その程度の嗜好の違いだと思ってるのがほんと怖いよ。
>344
それはもう駄目だよね。
ナマモノ同人に関った以上(書き手読み専問わず)、人様を
勝手に妄想の対象にして楽しんでるんだから、せめて御本尊の
実生活にだけは迷惑かけちゃいかんと肝に命じるべきだと思う。

実住所晒しみたいなのは論外だけど、実際の彼女や奥さんを
必要以上にHPや本でけなしまくるのも萎える。
そりゃ普通のファンとしても御本尊のケコンを素直に喜べない心情は
でてくるときもあるとは思うし、相手が有名人ならそっちの
イメージでなんかやな感じと思ってしまうとこまでは仕方ないとは
思うけど、あまりに品のない貶め方はそれ以上に気分悪い。
痛厨スレででてきた「子供流れろ」なんて女性としてありえない下劣な思考だと思う。
どんなクソ女に見えたとしても、その相手を選んだのは他でもない
御本尊。イイ歳した大人なんだし、もし相手にはめられたのとしても
趣味が悪かったとしても(w本人の責任。
>351
禿げ堂。
サイトや本で奥さんや彼女を叩いたりするのは論外。
プロフィールの「嫌いな物:○○(嫁や彼女の名前)」と書いてあるヤシは
その時点で厨認定する。それは「ないもの」として全く触れない方が
まだマシだな。どうせ妄想なんだし。その妄想で如何に楽しませるかが
描き手の力量だと思われ。
概ね同意だけど、
>せめて御本尊の実生活にだけは迷惑かけちゃいかんと肝に命じるべきだと思う。
ここは同人やってようがやってまいが関係ないと思う。
自分のページで彼女や奥さんに対する文句書いて何がワルイの?
あくまで自分の感想でしょ。嫌なら読まなきゃいいじゃん。
人のページ読んで、自分が勝手に気分悪くなってるのをさも
正論のように言わないでくれ。
曲が気に入らないとか書いたら、それもイカンの?
褒めてりゃ、マジブスの彼女や奥さんを「美人!モデルみたい!」とか
言ってるヤツの方のマシってことなの?
>>354
なにがあったから知らんが、まずもちつけ。
よく分からんけども藻前さん極論過ぎ(w
356352:03/06/25 22:17 ID:4RQbBT49
>353
いや、もちろん一般ファンでもそうだとは思うが
それは常識の範囲内だと思うので改めて書かなかっただけです。
言葉たらずでスマソ。

>354
「自分の感想なら何書いてもいい」だなんて厨房の言い種にも
程がある。
「嫌なら読むな」と言ったって、読者に読んでもらう前提で
HPなり本なり作るんだから、あまりに品性なしで読み手の気分を害するだけの
内容は品性を疑われるよ。無理になんでも御本尊マンセ-
する必要もないが、自分だって勝手に人様をホモにして楽しんでるんだから、
御本尊の仕事を離れた実生活に文句いう筋合いなんか同人者にはないんだよ。
どうしても気が収まらなきゃ友達に愚痴る程度にしとくか
誰が読んでも笑い飛ばせる範囲の軽い文章にすればいい。本やHPで
みっともない真似するなよ。
いるんだね、354みたいなイタイ人…。
マターリジャンルだから見たことなかったよ。
>354
気持ちは解るが、それを検索避けもしてない垂れ流しの日記とかで
書かれれば流石にモニョる。
御本尊が見初めたオナゴだからマンセー汁!とまでは言わないけど
同人者ならせめて脳内で無かったことできるぐらい大人になろうぜ。



まあもし354が、あのタワラを嫁に貰うタニーファソだったら止めないが(w
>358
それはあれだな。むしろ同情するな(w

>354
書くなとは言わないが、まぁ、人間としての
品性や人格が疑われても良いならばとめん。
ちょっと吐き出させて。
昨年ジャンルに参入してきたAさん(仮)
PCサイトを立ち上げ、携帯サイトを立ち上げ、オフラインも活動始めた。
かなーり弾けた感じの人で、オンリーを携帯サイトで企画したり(その後中止)
携帯サイトでURL請求のPCサイトに載せている801小説をそのまま載せたり
かなりもにょる行動を繰り返していた。
ライブでも同様で、空気を読まない行動を繰り返してて日記を読むたびにモニョモニョ…。
それがツアーが始まった途端に
「生の本人達を見て同人できなくなりました。止めます」と宣言。
同人萌えができなくなったという説明だったが、
ずっと同人やっていたものにとってはかなり失礼な文章だった。
サイトも閉鎖し、SCCも欠席。それが…

コミケ受かったんだと!

引退として何かだすんだとよ…・゚・(ノД`)・゚・ ワタシヲウカラセテヨ
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
>360
台風が過ぎたと思って晴れ晴れと自分の道を行ってください。
ときどきいるよね。ものすごいパワー持ってる人。
でも一過性だから。見なかったことにして夏コミが過ぎたら忘れましょう。
その台風と一緒に流れ着いた良木が根付いて残ったりして、
どっかにいいこともあったんだよ。きっとね。
自分354の気持ちもわからんではないよ。
2〜4行目さえなければね。

よく厨がドジーン小説垂れ流しの言い訳に使う論法まんまジャソ(w

妻なあ…
同人じゃない子がマジで
「○○さんと結婚するから!今の妻?離婚するにきまってんじゃん!
灰色の人みたいにデビュー前からの妻っていうのは捨てられるに決まってるの!」
とのたまってくれた時には、自分ホモ好きで良かった♪と
ちょっと思った(藁 
354だけど。自分のページに奥さんとか彼女の悪口を自分は書いてないよ。
何やら自分のサイトにそゆのを書いてるかのごとく思われてしまった
ようだが、一言も自分のサイトにはそゆのが書いてるとも言ってないし。
でも書いてる人は悪いとは思わないんでね、思わず言葉の悪い擁護に
なってスマン。

実際、有名人目当てのバカ女とデキちゃったりするのはイヤだなと
思っても、自分が「他の人に悪く思われたくない」ってことでさ
そゆこと書かなくて、心の中じゃ「嫁トークうぜぇ」とか思ってる
くせに「いい彼女ですよね」とかマンセーしちゃってる方がいいの
って思うしさ。それで嫁マンセー彼女マンセーのカキコする奴に
マンセーカキコすんなよって心の中でウザがってる管理人もいるだろ。

いっそはっきり「嫁とか彼女うぜぇ」って思ってると書いてくれる方が
わかるってことない?そしたら嫁嫌いなんだって近寄らなくて済むし。
逆にやっぱり同じく「うぜぇ」って思ってる人が管理人も嫌いなんだって
安心して集えるってとこはあるんじゃないのって思ってさ。それに
結局そーやって、自分の嫌な女とデキちゃったってことからみんなで
文句言うことで逃避しちゃってるってのもあるんじゃないの?
そういう「場」に対して、自分の趣旨があわないからって、それが
正論みたいに言うのはどうかと思ってさ。
微妙に改行読みづらい…。
>358
私はタワラオタだから、「つりあわねー!5億プレイ矢ーくらいに
なってからに汁!」くらい思ってますが何か?(w
自分には奥さんや彼女に対して負の感情を抱くことが信じられん…
ご本尊に対して、「こんな女と付き合って!」「こんな最悪女とケコーン?!」
みたいなことまで気にしたことないんだよね…
愛が足らないのでしょうか。
今のご本尊は私がファンになった時既に妻子持ちだったというのもあるのかもしれないが。
とにかく、プライベートなことに関してはあまり触れないことが一番だと思ってます。
なんか不毛な話題だし。
俵はなぁ・・・まぁ本人が幸せならいいけど
当時は可哀相に…と同情を禁じえなかったよ。谷に。
大事なこと書き忘れてた。
自分はフォモスキーだから、ドリスキーの人はまたちょっと違うのかもしれない。
まず、話を考えちゃうんだよな。そういうエピソードの。
それで、当人たちの気持ちに(まぁ、只の妄想なんだけど)同化しちゃって
ウザいと思うより先に切なくなる。
>有名人目当てのバカ女とデキちゃったりするのはイヤだなと

でも多分女優さんでも、よく出来た一般人のお嬢さんでも
叩く人は結局叩くんだと思う。その女がうざいんじゃなくって、

対象タレントに嫁や彼女ができること自体が嫌だ

って人がほとんどなんじゃないかなあ…。
そういう気持ちを、嫁や彼女の人格や容姿を叩いて正当化しようと
してるように思える。
マンセーしてるひともその裏返し。納得しようとしてるんじゃないかと。
どんなにうぜぇと思っていても、誰もが見れる場で人様の事を
平気でうぜぇとか書くのは子供のする事だと思うよ…。
ましてや直接知らない人間の事を、感情そのままに書くのが正しいとは思えないなー。
いくらハッキリ言った方が分かるっていっても、それをしていい場と
しちゃいけない場をわきまえる事が大切なんじゃないかなぁ。
うざいよねーって話がしたければ、注意書きした上で隠しBBSとか作ってしたらいい。
そういう所を「場」というんじゃない?
わざわざ嫌いな女の事を、自分の城でマンセーする人もそういないと思うけどな。
書いてる人は、別に嫌いじゃないんだろう。その嫁なり彼女なりを。
まぁ、中にはそうじゃない人もいるだろうけど、
それでマンセーカキコうぜぇって思うのは自業自得だとしか思えないよ…。
嫁話して欲しくなかったら、その話はしないで下さいって表示すればいいのに
わざわざ自分でマンセー意見書いておいて、他の人をうぜぇっつーのは筋違いじゃない?
長文スマソ…。
日記で嫁・彼女マンセー発言してるよ。
「○○の奥さん、本当に凄いよね。尊敬する。
 何であんなの(ご本尊)と結婚生活付けられるんだろう」
とか
「××は何で結婚しないのかなぁ。もう付き合い長いのにね」
とか書いてるし、心底思ってる。
そういうのを見聞きするのが嫌な人が居るってわかった時は
むしろショックだったよ。
現実と萌えはきちんと区別して割り切れる人じゃないと、
ナマモノなんてやってられないと思ってたから。
>>373
>そういうのを見聞きするのが嫌な人が居るってわかった時は
>むしろショックだったよ。
それこそ人それぞれな訳で。なんでショック受けるんだ?
現実と妄想の区別が付いていたって、やっぱりご本尊のファンだとそういう話を見聞きしたくない人だっているだろう。
あなた個人の物差しで計られても…
>>372
でファイナルアンサー?
いつまで続けんだ。
みんなスレタイ嫁。
マタ-リ汁
>374
いや、ショックと言ってもカルチャーショックみたいな感じ。
「え、そういう人いるんだ!?」って。
別に悪いとは思ってないよ。
アイドルなんてそういう人に支えられてるわけだし、
感じ方・捉え方はそれぞれだしね。
自分の周りではいなかったタイプだったから、驚いただけ。
377の言ってる事わかるな。
漏れは自ジャンルの本命じゃないメンがケコーンした時
前述の、「嫁のことを悪し様に罵る人」が想像以上に多かった事に
かなーりショック受けた。しかも自カプと絡んでない人まで言いたい放題。
そのショックは「ひどい!」とか「そういうのって人としてどうよ」とかでなく、
単純に「こういう人多かったんだ!」っていう驚きに近いショック。
同人なんて妄想なんだし、過去のジャンルではずっと御本尊のプライベートは
萌えネタにするか、なかったことにするかの二つに一つだったから。

そんな漏れは、自カプに絡んでないメンの彼女(タレント)のオタでもあるので
それ以来ずっとガクガクブルブル。
もし二人が本当にケコーンしたらどれだけ悪し様に
あることないこと言われて叩かれるのかなあと。
ある意味自ジャンルで2オシのカプなのに、カナスイ… 。
379名無ーし:03/06/27 05:29 ID:mCyuQdg+
私のジャンルでは、本人様が同人界を知ってる(「コミケ行きたい…」とか言ったり)んですが。 もうこの時点で裏サイトを晒してるのはどうかと思いますね… 本人絶対見てるよ。
380名無ーし:03/06/27 05:30 ID:mCyuQdg+
私のジャンルでは、本人様が同人界を知ってる(「コミケ行きたい…」とか言ったり)んですが。
もうこの時点で裏サイトを晒してるのはどうかと思いますね…
本人絶対見てるよ。
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
自カプ受の嫁がどーしよーもないバカ女なんだけど、
書いてるものの中ではちゃんと受が彼女と攻を両方好きだ、という
理由を考えて書いてる。その辺は書いてる自分の感情よりも
いかに真実っぽく捏造するか、が自分の拘りだからなのかもしれないけども。

前ジャンルでは嫁も大好きだったんで普段も日記とかで話題にしてました。
何たって嫁×ご本尊が最大手だ(w
今はそういうのは一切書けないなー
昔、本尊だった方が突然死。
それから好きになる人は正直「生きててくれてればそれでいい」と
思うようになってしまいました。だから、何やってもそんなに気にならない。
あの喪失感と虚脱感だけは、二度と味わいたくないです。
すごい勢いだな…レス読んでたら目がしぱしぱする。
まあ嫌な人は嫌で、気にならない人は気にならないで、ストレートに生きてるのがいいでしょ。
つか「彼女嫌〜変な女につかまらないで〜」と「子供流れろ」は決して同列ではない。

>383
自分もそれだった。
でも二次元でも三度ぐらい原作でそれをやられた。
ナマモノに来てから二人。
こうなると自分が悪いような気になってくる…。
>384
ガ…ガンガレ…。
ここって1スレ周期って感じで話題がループしてる気がしねぃか。
「嫁貶す人最悪!」「嫁カノウザって言って何が悪い」
「同人やってるんだからわきまえよう」「各自自由にしる!」
そして「ご本尊に逝かれたから、今は生きていてくれれば良いと思う」
で締め。という展開が前も何回かあった気がする。
でも383には同意。

正直他人貶しは、普通に見て良い気持ちはしないよな。
嫌いなのは自由だけど、誰が相手でも他人を口汚く罵る人ってのはチョト勘弁。

ところでこれもループかも知れないけど
二次元からナマモノに移ると、同人仲間に肩身狭かったりしない?
自分の周りは二次元でフォモ同人やっていても、ナマモノに厳しい友人多くて
ナマモノに来て一年、まだ誰にもカムアウトできない(´・ω・`)
でも客観的にみたら気持ち悪いんだろうなと諦めてはいるんだけど。
>>386
そ、そうなの?気持ち悪いの?
私も二次元からナマモノに移動したけど
二次元時代の友達に萌えポインツとか熱く語ったら、
ご本尊が出るテレビをわざわざ録画して見てくれるようになったけど…
自ジャンル、ナマモノっていうか半ナマっぽいからかなぁ…。
>386
え、肩身狭い?
「カレと結婚したいのv」みたいな人じゃない限り、
私の周囲のは、二次元も三次元もスタンス一緒だけどなあ。
ナマモノの同人萌えはただそれだけで嫌とか苦手って人も多いと思うよ。
といっても平気な人も沢山いるだろうし、それこそ人それぞれだろうけど。
でも少なくともこの板とか数字板ではナマモノのどのジャンル、
とかでなくナマモノ同人全般を嫌ってたり苦手としてる人は結構いた。
実在する人物を妄想の種にしてるのが許せない、っていう理由が多かったかな。
>>389
だから何?
絡みスレにでも逝ってくだちい。
391389:03/06/27 15:15 ID:Hpk1wOb0
>>390
え、気分悪くしたならごめんなさい…
自分もナマモノ者だし389のレスは別に煽りとかでは全然なく、
ただ>386-388の話題の流れでこういう例もあるよって言いたかっただけなんだ。
言葉足らずで気分悪くした方、本当にすいません。逝きます。
逝かなくていい。イ`。

自分的には「実在の人物をホモにするなんて変!」
と二次元ホモ萌えの人に言われたらポカーンだな。
こっちは別に二次元ホモ萌えについてなんも思わないのに。
>>386です。話振ったの自分なんですが、389タンにはとばっちりでしたね。スマソ。
同人やってる人でもナマモノ苦手って多いよね、って話をしただけのつもりだったんだが。

私も二次元フォモ萌えしてる人に言われたらポカーンなんですが、
結構「実在の人物ホモにするのは理解できないよねー」と言われる事が多くて。
それで自分もナマモノ同人やっているとは言い出せない感じです。
二次元同人はやっているけどご本尊に対しては普通のファン、という子が周りに多いからかも。
ずっと二次元やってた時は、
何かナマモノのスペースは異次元みたいな感じがしてた(w
嫌とか気持ち悪いとかじゃなくて、なんかちょっと恐くて近寄りがたい感じを
勝手に受けてた。雰囲気がなーんか微妙に違う感じは今でもするなー。
本質は一緒だし、多分自分ももう6年もナマモノやってるからか
恐いって感じる事は無くなったけど。でもナマモノに限らず自ジャンル以外のスペースを
歩く時って、初めは何だか他人の家に勝手に入ったみたいな感覚を持ってしまう(w
自分、友達に先にナマモノ逝かれて、その時「ナマモノなんてイヤソ」と言ったら
「実写で考えたらだめなの!ドジーソ作家さんの絵で!」とか力説された
覚えがある。10年以上前だが。

あの頃の自分に今の状況をご本尊のスピーソ写真片手に小1時間語ってやりたい(w
>393
全く同じ体験アリ・・・。
二次元フォモ同人+描いても三次元はイラくらいという子が多い。
カミングアウトしにくいよー。二次元大手多いし。
(自分はジャンル規模もあるし今は小手。自分が二次元時は皆中手くらいだった)

今日はこの上の話題を蒸し返すような話で悪いが私の大好きな彼女(歌手)が…。
きっと相手のファソに悪し様に言われているのだろうな…と切なかった。
自分その相手には全く興味ないんで同人もどういう傾向とか知らないんだけども。
他に愚痴るとこないんでゴメソ。
>396
もしかしてあのお方かしら。
彼女だったら、別にファソとかじゃないんだけど
なんだか幸せになってホスィと思ってたのでうまくいくといいなーと思う。
396タンも応援してあげてくれ。

ちなみに彼に関しては自分は同系他ジャンルだが、はるか昔友の代打で逝った握手会で
バッファに潰されそうになった私を助けてくれてすごく心配してくれた想い出が。
まあ仕事柄ある程度ソトヅラもあるだろうけど、あの時は
こんなオバチャンに……と、すごく感動して、以来同人関係なくファンでつ。
イイ子だと思うよー。つい自分語りスマソ。
ナマモノやってない人というか、その段階にいない人にしてみれば
やっぱり気持ち悪いんだろうと思うよ。普通はさ。
自分はごく一般的な同人的進化を遂げてきた。
最初のうちは受けは女の子のような美少年でないと気持ち悪かった。
今は美少年攻めの方がかえっておいしくいただける。
昔は女相手だろうと受けが突っこむなんて!と思っていた。
今は3Pの真ん中に萌え対象がいても気にならない。
マッチョ受け何それ信じられない!と思っていたのも遥か昔。
ナマモノに来る前は「うちの受け子にあんなモンはついてないのよ!」
だったけど、同様に今はもう棹だろうが稲荷だろうが。実際ついてるし。

こういう人は普通に多いんだと思う。
来た道だから、気持ち悪いと思う人の感覚はわかる。
自分も混ざってるときは話題にしないようにしてるかな。
>382
ちょと亀だけど、嫁×御本尊がそれだけ多いジャンルもあるんだね。
元々のファン層もあるかもしれないけど。
うちのジャンル近辺(バンド系)、女麺の数自体が少ないし
数少ない男女混成グループの同人はどれも極少な状態なので男女カプものは
まず見かけないから、そういう界隈もあるのかとちょっと吃驚。

最近個人的に萌えかかってる某グループは夫婦が一組いて
微妙にファンの中に同人者増加の気配を最近感じるので(ただし男性
ファンも多いので皆用心ぎみなのか,現時点で実際同人やってる人はほとんど目立たない)、
もう少ししたら801だけじゃなく男女カプもの本とかも出てくるのかな。
うちのご本尊は独身だけど。
嫁もらったら萌えもファンもやめる予定。
たぶん冷めると思うから。
悪口言いつつファン続けるつもりはないなあ。
私みたいにナマモノから二次元に転んだ人って珍しいかな?
ナマモノだとご本尊>同人な感じなので
テレビ出たりライブやるたびに連絡取り合ったりするけど、
二次元、特に原作終了後だと同人中心になるから
みんな原稿で忙しくてあまり会ったりできないのが寂しい…(´・ω・`)ショボーン
私の周りだけかもしれませんが。

あと、フォモ同人で彼女や嫁をどうするかは
ご本尊や嫁の言動・キャラで大きく変わるなぁ。
昔いたジャンルでは、ケコーンによって
ご本尊のキャラがガラリと変わってしまい、
解散済みだった相方とわずかに残ってた接点もなくなってしまったので
ご本尊・嫁両方とも脳内アボーンしたことがありました。
今のジャンルは似合いの二人なので嫁も込みで萌えてますけど(w
漏れははるか昔中学生の時、一番最初に出した同人誌はナマモノだったよ。>401
それから1ジャンルごとにナマと二次元を行ったり来たりしてる感じでつ。
たまーに同時進行もありだけど、自分の中でいわゆる躁鬱みたいな感じで
ナマ萌えの時期と二次元萌えの時期が交互に来るみたい。
ホント自分でも面白いくらい交互に来る。

ただしこの「萌え」は創作意欲に結びつく萌えという意味であって
言葉通りの意味なら、ナマも二次元もずーっと萌えだけどね。
私も、二次元と三次元を行ったり来たりしてる。
しかしナマモノに戻るたびに、
「なんてマイナーなジャンルなんだろう?」と、切なくなる。

前回の有明では自分しかサクールなかったし。
今年の夏はたくさんあると良いな…。
>403
頑張れ。自分とこは島半分ぐらいのビジュだけど、
何だかんだいって邦楽スペは全体的にうろうろと回ってる。
他ジャンルで買う本はタイムリーな本かな。
よく見かけるCMとか番組とかがテーマだとけっこう買う。
頑張っていい本作ってねー
ナマではホモ書きなのに二次元では男女、百合書き…
二次元では801萌え出来ない。何故なんだ…
単に嗜好傾向の問題とか…?
青年漫画系に行けば萌えるのでは。
いや別に無理やり801に行かなくてもいいんだけどさ(w
ぶった切ってスマソ。
自カプでぐぐってみたら200件近く引っ掛かった…。
検索避けのおまじないしてないのに
ナマモノサイトだからマナー云々〜って言ってるサイトもあって鬱
なんとも言えない複雑な気持ちになったよ

もっと複雑なのはマイナーカプなのに200件も引っ掛かった事だ…
>>407
いいなー。ナニをどーググってもなーんにも出てこない。
みんな隠れてくれてるんだと思ってほっとすると同時に、
途方にくれてる。
>>408
禿同。自ジャンルはちょっと前に問題があって、突然消えたり潜ったりしたサイトが多くて。
連絡取っとけば良かったよと・・・。でもまぁ、正常なんだよね・・・
>407,408
それが正しい状態なんだとわかっていつつも気持ちわかるなー。

ネット始めたばかりの頃はまだ読み手で(同人は別の二次元ジャンル)
検索で自ジャンル探したら、苦手なカプばっかりざくざく出て来て
自カプは全くと言っていいほど発見出来ず。
同人ではそこそこメジャーなのに、サイトやってる人少ないんだなーと普通に思ってた。
苦手カプサイトの片手間で書かれてる僅かな自カプを探してひっそりROMてたよ。
ずっとそのカプを裏山〜と思ってたけど、今にして思えば厨カプだったって事なのね…
実際奥シュピーンも愛藻もダントツに多いわ。
前スレ910にもあったけど、
請求制で検索避けもしてあって、内容もへぼんじゃないけど
(むしろ結構読み応えある方に入る)
サイト内で堂々と本人画像使ってるくせに、
英文で「全ての権限は私にあります」っていう
お決まりのアレを各ページに入れてるサイトって、
どうしたもんかな?
もにょってるのが自分だけっぽくてどうにも注意しづらいんだけど。
(リンク先のサイトや訪問者の方々はマンセー信者ばかりなので)
蛇だから余計に気になるんだよなー。
何せこの先も通っていきたいサイトなだけに、
締め出し覚悟の注意もできんよ…。
>411
捨てメアドと串(フリメでもIPは割れるからのう)でもダメか?
>>412
その人、前にソースをまんまパクられたとかで
そのことをわざわざ自分の日記で糾弾してたことがあってさ…。
パクった管理人に向けるような感じで。
他にも自サイトに載せてたライブオンリー曲の歌詞(密録から起こしたやつ)を
2に転載された!とか文句言ってたこともあったし。
(勿論他にも大勢ライブ見てた人間がいるんだから、誰だって知り得るもの)
だからそうしても逆ギレするだけなんじゃないかと…。

だったら見ないでほっときゃいいじゃねーかと思われるかもしれないけど、
作品はいいんだよな、これが…・゜・(ノД`)・゜・
>>413
逆ギレする人は何言っても逆ギレするんだから、もはや処置なしな気がする。
そこまでいくと人格の問題だしさ…。
>>414
そうか、そうだよな。
変に口出ししないでおくことにするよ…。
ご助言ありがd。
本人画像・歌詞掲載(転載以前の問題じゃ)とかに関しては、
鯖にちくって警告入れてもらうという手もあるにはあるが、
サイトごとあぼーんになる可能性も高いから好きサイトなら辛いわな。
逆ギレされても捨てメアドでメールっつーのが無難でないかい?

捨てメアドで正体ばれてなくても結構精神的に来るよね<逆ギレ
書き手の人格と作品は別、とわかりつつも作品自体を
見たくなくなることもあるしね。
すいません、この相談ってこちらでいいのか分からないんですが、
今日のイベント(都市)で邦楽オンリーのペーパーが撒かれてました。
当方、関東のcityは3,5月と出ているのに初めて見たんですが
既に第一次締め切りが終わっているようです。
しかもサイトは愛ランドでした。
スポンサー/●●というのが主催サークル名らしいんですが
どのジャンルかも分からないし・・・。
サイトの注意事項を見てもコスプレ・写真に関することだけで
何にもナマモノについての注意はないし・・・・

邦楽オンリーということに興味はあるのですが参加は見合わせた方が
いいですよね・・・愛島使ってる時点で疑問が・・・
ハ呂プ呂同人さんはここにはいないですよね?
>417
自分も今日チラシ見て、あんまり難しく考えず申し込む予定だったんだけど
サイト今見てみたら…どうしよう。
チラシを何種類も作っている見たいだし意気込みを買いたいところだが。
>418
読み専でいいなら(゚∀゚)ノ

>417
そんな意識の主催の主催するイベント絶対参加したくない。
周りにも忠告するスタッフがいないというあたり、もう推して知るべし。

それとも、ナマモノオンリーイベントのサイトを請求制にした洩れが
おかしいんですか、お父さん。
421417:03/06/30 02:10 ID:+IZ5Pu69
一応、今、サイトの質問するとこに書き込んでみました。(miyuk)
とりあえず主催の正体と、ナマモノに関する意識のみを問うかたちで。
決して荒らす気もないし、むしろ参加してみたいと思っているので
その辺分かっていただけたらなと思います・・・。
そして、消されていたら参加するのはよしておこうと思います・・・。

>420
ナマモノオンリーイベントサイトは請求制で桶だと思います。
告知より、参加サクールが利用するカタチは前ジャンル(スポーシ)でありました。
参加申し込み時にメルアドを書いておくと、受付確認とサイト入り口/PASSが
メールで貰える仕組みだった。
御大の新刊のぁゃゃ美キティ本には事務所禁の注意書きが入ってないらしいので…
OHPでも伏字無し。

内容はイラストだけのようだけど、〜禁をわかってない大手が作ったナマモノ本で
問題が起きることはある話なので。
ハ呂プ呂以外の芸能には関係ない…かもしれないけど。
423419:03/06/30 23:34 ID:2Hq+tcc9
>417
私も書き込みしました(aki)
miyukさんの書き込みに対してのレスに足りない部分があったので
書いたのですが、言い方がキツかったかも…と反省。
携帯サイトの掲示板って、修正ができないのね。初めて知ったよ。

417さんと会場で会えるといいな。
419さんの書き込みを見たのが21時頃。
しかし、今はもう質問(BBS)廃止されてログも見れなかった…
ま、サイト止めていただけるとのことと、主催の方のジャンルが分かったのは
収穫でしたが、全然興味なくて知らないとこなので、
実際どういうサクールでどういう方なのかは夏コミ?グッコミ?でしか
判断できないことになったなと。
申込の最終締め切りは9月なのでそれで分からなかったら不参加のつもり。
自分も興味あるんだけどチラシやサイトを見て色々もにょるところもあった。
唇やってるお友達が協力とか助言とかもしてないんだろうか…
(ていうか唇の人が居たらどんななのか教えて欲しぃ…)
425419:03/07/01 01:03 ID:juqJe9Ly
レスは無く、
「質問受付廃止〜」
ができて次々に
「必ず読んで〜」
「本を発行され〜」
と更新されていき、BBSが削除されました。
何故URL請求メールを堂々と大学から送ってくるんだ…
何故『プロバイダ支給のアドレス』の項目にヤフーのフリーアドレスが記入されているんだ…

入室を断る場合は変身しないと注意書きしてあるが、ここまで酷いと説教メール返したくなる。
でも敢えて注意しない方がいいんだろうか…
>>426
> 入室を断る場合は変身しないと注意書きしてあるが、ここまで酷いと説教メール返したくなる。

ジャンルは戸草津ですか?ナンチャッテ
428426:03/07/01 18:56 ID:fANH0ba9
>427
(ノд`)
>428は当たってたのか?

辞書って、使ってるひとのクセ出るからなあ。
じゃあ、入室オケな場合は変身してお出迎えなんだろうかw
少し愚痴らせて下さい(;´Д`)コルァ
ナマモノに対する用心の、ジャンルによる温度差に疲れますた。
いや人それぞれの意識の違いなのかもしんないけど。

だったらナマなんてやんなきゃいいんだよな…
それか、オフ手にしてくれた人だけ来るサイトにすりゃいいんだよな…
ずっとナマモノやってきたからURLを手に入れるまで、海越え山越え嗅覚働かせて
辿りつくもんだと思ってたんですが、厳し過ぎるって怒られましたよ…゚(゚´Д`゚)゚

てか一言言わせてくれ。アドレス発行ページは実は探せば隠しリンクにあるんでつよ……。
432426:03/07/01 19:32 ID:fANH0ba9
>429
すいません只の誤字でした。恥ずかしい…
特札ジャンルではありませんです。変身しながら逝ってくる
>432
なんに変身するんだろう o(゚∀゚)oワクワク
>422
娘系は男性向け商業誌で麺の名前ちょっともじっただけのキャラ
使った漫画いくつもあるからな〜。
ある意味感覚が麻痺しやすい土壌も今はあるような。
本気で怒らせたら女性タレ系事務所の方がキッツイ措置
取る危険性大きいと思うけど。黄タクの例もあるし。

うちはバンド系だけど、事務所がピコなとこも多いし、ジャンル的に不景気な界隈なので
取り締まる手間よりヲタクに売れればウマーな思考もあるのかも。
それはそれでどうかと思うが。
>424さん

私は唇、買い専です。
ご本人とは直接知り合いではないのですが、サークルさん自体は
好きで本は買ってます。
前から愛島だってのは気になってたんだけど、知り合いじゃないし、
そんな事突然注意されたら嫌かな、と思ってなんにも言わなかった
んですよ。イベント行く気もなかったし。今思えば、ちゃんと
言っておけばよかったかな、と思ったけど…。
多分、唇やってる人でも危機感を感じてる人はいると思う。
ただ、知り合いじゃないと言いづらい雰囲気はあるかもしれない。
だから、私のようにお友達じゃないから言えないな〜って人も
いると思う。
…イベント自体は興味あるから頑張って欲しいんだけどな〜と思ってます。
乗り遅れぎみですが
今日はじめて見て、注意書きがまともだし検索に掛かりそうな単語も無いし
雰囲気も愛島にしては厨臭さもなくてイイ(・∀・)カモ!と
思っていたら、実はそういう経緯で更新されてたのか・・・w

でも逆ギレするような主催ではない、ってことがわかったから
かえって自分も参加する気になったYO
>417さん>419さんお疲れさまでした。
欲を言えばどのジャンル多いとかうちわけを知りたいけど無理だよナー

>436
424さんじゃないですが情報ありがとうございます
オフ→オンの常でオンの知識なかったけど、まあマトモそうな人、な感じですかね?
おまいら水男本出してくださいおながいします。靴舐めます。
>438
ミズノハルヲの事かと思った…。
ドラマね…。
自分もミズノハルヲだと思った。

>426
ヤフーBBの人もドメインがyahoo.co.jpだったかと…。
>439 ワラタ
442名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/02 03:54 ID:N4sthUF4
物凄く今更だけど>>399は同ジャンルなのではないかと疑ってみる。
夫婦ってセンターの人と下手寄りの人? 
違ったらゴメソ スルーよろ
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
         -――- 、
         \  ●   >
          \  /                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | l l7_   / ̄Z       /  煮て良し!  \
          -┴ ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ   <    焼いて良し!! |
       /   (___,l     ヽ=ヽ    \ でもタタキは嫌! |
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|      \______/
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄
(*゚д゚)!!
なつかしっっっ!!!
>442
間違ってageてしまったら10位以下になるように他スレをageてくれ・・・
お陰でワケワカラン広告だのAAが来ちゃったじゃないか〜
sageって書いても下がるわけじゃないんだよ?
>444
…同ジャンルかも。なんつって(w
>447
広告やAAなんてスルーすればいいだけだろ。
>>447
仮にお前がageてしまった場合、他のスレに迷惑掛けるつもりかヴォケ
>440
ヤフーBBのドメインは確かybb.co.jp
>447
お前最悪。
>449-452
一行で突っ込むスレはここですか?
>447
広告だのAAはどうでもいいが、ナマモノなので上げるな、ということを言えば良かったのに。
モカ・マ・タ-リ
誰も書かないじぇいぽっぷ批評よみますたか?
同人誌について書いてあるページはガクブルでした。
住人全員でコーヒールンバを大合唱するスレはここですか?
>456
読んだよ!!怖かったよー つД`)
ウチのジャンルも 当 然 の よ う に かいてますた。
>456
もちっと詳細キボンヌ
460456:03/07/02 23:09 ID:9525t9jk
あまりあれだったので斜め読みなのでスマソ。

今回は某バンドとビズアル系についての特集だったのですが。
最後の方になぜか同人誌とやおいについてのページがありました。
ここでも散々言われてる内容みたいなもので。
「事務所やバンドは同人誌についてはある程度黙認」
という感じでした。
あと、同人誌も表紙がいくつか載せられていて、
やおい小説の抜粋みたいなのがバンド名伏せることなく載ってました。

いつも読んでるような内容の小説もああいう本に載せられると、
ガクブルで殆ど読むことができませんでした。
あの同人誌はどっから手に入れたのだろうか…。


ごめんなさいsageが入ってなくてageてしまいました。
失礼いたしました。
>456
大急ぎで本屋行って現在ガクブルです。
うちのジャンルもがっつり。元祖かよウワァン。
だらけで買ったのか、それとも編集サイドに買ってる人が居るのか……。
怖いよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
コミケなんかだと普通〜にいるからね…。編集者も…。
同業なので、ビクビクしてまつよ…。
ああ、というか…、頼むから安易に本なんかに書かないでくれ…・゚・(ノД`)・゚・。
いくら緩いヴィジュとはいえ内心同人嫌な麺だっているだろうし
同人苦手or安置の一般ファソだってそれなりにいるんだからあんまり気安く
雑誌社が表に出すのは勘弁して欲しい…。
びびってる香具師ら。
内心ちょっとうれしいんじゃねーの?
モカ・マ・タ-リ、シル!
>誰も書かないじぇいぽっぷ批評よみますたか?

教えてチャソでスマソ。
何の雑誌ですか?禿しく気になる・・。
なんだか慌ただしい所スマソ。
当方運動系ナマモノ同人なのですが、最近になって非同人の友達が出来ました。
もちろん自分が同人描いてることは秘密にしてます。
でも「○○くん可愛いよね」までなら普通の会話なのですが、友達の場合は

「○○ってホント●●命でラブだよね−インタビュ−で50回は●●の名前出してるよね」

○○も●●も男です。

…パンピ−はどこまでがボ−ダ−なんでしょうか…なんだか彼女がアヤしくて仕方ありません…
むしろ彼女自身がボーダーチャソなの鴨試練。気をつけろ。
>469
び、微妙ですな…。私の友達にも、同人のどの字も知らないけど
普通にそういう事言う子がいる。ホモっぽいのをネタで(冗談でと言うか)
楽しんでる感じなのが分かるので、ビクビクしつつも平然と構えてますが…。
パンピーって平然とそう言う事を言ったりする子いない?後暗く無いから平気なのかな(w
その人がどんな感じなのか分からないから、何とも言えないけど
もう少し親密になるまでは用心した方がいいかもねー…。
>462
提供=筆者
って書いてあるのが更に(((゚Д゚;)))ザクグフゲルググ
473462:03/07/04 14:12 ID:cO8CpnUW
>472
>提供=筆者

なんて書いたあったんですか?!
動転してて気付かなかったです。
なんでそんな事するんだよ・゚・(ノД`)・゚・。

>469
パンピだと冗談で言う場合があると思います。
自分もカタギの頃はそんな事言っては笑ってましたw
>>470
確かにパンピの方がさらっと言っちゃえるよね。
数字板でだが、ご本尊相手にそんなことを言ってたパンピの話を見て「意識の違いってヤツか」と遠い目になったことあり。
自分のまわり普通のファンだらけだけど、
自分が主体的にそれをネタにハアハアするとそこでアウトみたい。
客観的に話してる分には面白いみたいだよ。
自分はもちろん萌え全開だから、その話題になると隠すのが大変…
うーん、でも蛇みたいに御本尊がふるってフォモネタふってくるようなジャンルだと
同人と非同人以外に、天然ホモスキーと呼ばれる人種が相当数存在するんだよね。
そういう人達が実は一番始末におえなかったりする。
愛藻サイトなんかやってる厨も、ほとんどはネットでたまたまこういう世界を知った
天然ちゃんたちなんだよね。だから何度某禁を説いてもヤシらには理解出来ない。

そして疑似恋愛度も高いジャンルだから、もちろんアンチ同人もかなり根深い。
実際の同人の人は、よほどの厨以外は普段はそんな事臭わさないのに
パンピホモスキーちゃんは所構わずあばれまわり、公然とホモ萌えトーク。
アンチの人達はそういうのも「同人」だと思い込んでいるので
同人=イタタという図式が、より強いような気がする。
477467:03/07/05 01:04 ID:r+EnRO5L
>468
教えてくれてまりがとん!
早速読んできて本屋で涙が出そうになりますた・・(゜Д。)
>477
涙なのか!?眼が落ちてるんじゃ…
469です。レスありがとうございました。
その運動系漫画(2次元)からナマモノへ移行したもので、今までまわりにフォモ萌えOKな
友人しかおらず、初めて出来た非同人ファンの友人のギリギリな言動にはいつもドキドキします。

これからもう少し彼女を魚血しながら、こちらも色々と深い所は隠して行きます。

話聞いて頂いて本当にありがとうございました。
801嫌いスレからの転載なんだけど

>657 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/07/05 13:33 ID:51I1kWmH
>おまえら、ヤオイどっぷりの人間(女)がTVに出ることになったらどうする?
>ヤオイ同人誌持って、ジャニーズの某氏本人を目の前にジャニーズ系の801
>同人誌を「見てください」と、開いてみせる・・・。
>
>某ワイドショウでそんな企画が立っているらすぃ?って本当ですか?

ネタ……だよね……
まあ、T豚Sあたりがバレバレの仕込み丸出しとかでやりかねないって気もするが。
蛇の先輩Gの深夜番組の企画でコスプレダンパに潜入。
後輩コスのレイヤー映りまくり、という悲劇的な絵をこないだ見たが
ああいうことになるのか?
T豚Sじゃなかったけど。
ドラマ「KAO」本を出してくれそうなサクールが落ちている・・・
そこは「TENTAI-KANSOKU」も出してくれてて、買いに行くの楽しみに
してたのに・・・
ところでドラマ本ってこのスレでよかった?違ってたらスマソ〜
蛇事務所がコミケ準備会に出演依頼(っていうのかな)してきたとかいう
恐ろしい事もあったよねー。(荒氏の何とかって番組に出てくれと)
黙認してくれているのは分かってたけど、あーホントに知ってるんだな…と
事実を目の前に叩きつけられた感じがしたよ。
あの時は改めて気を引き締めさせられたわ…。(自分は邦楽なんだけどね)
>>484
クレームつける人に謝りにゆく?番組だよね。
同ジャンル他G者なので肝を冷やしました…。
どんな画を撮るつもりだったんだろう。
蛇は所属レコード会社とかに送るヴァカも耐えないらしい。
でもいつものことなんで、まとめて捨てられるらしいよ。
レコード会社の事務所にタレが来ることあんまりないと思うし。
自社レーベルはわからんが。これは非自社レーベルの話。
よかったじゃん。捨てられてるなら。
自意識過剰だなもまいら
>>487
いや、そういう問題じゃないだろ…。
厳しいジャンルの人に申し訳なくなるけど、
御本尊がはっきり黙認(半ば推奨)してるってわかってると、
たとえば御本尊の目に触れたとしても自分は何も思わないんだよね。
ホモ以外の部分で眉ひそめる内容はないし、うちはアンチもそう怖くない方。
ジャンルが変わったときにこの意識のまま持っていかないように気をつけないと…。
>489
まあ、ご本尊や事務所がそうでもその周囲までそうだというわけでない。
CMスポンサーだったり、レコード会社だったり、出演作品の製作元等、
そのご本尊によっていろいろあるだろうが、ファンの姿勢がタレント本人への
印象に影響ある場合まで考慮した方がいい。
考えすぎかもしらんがそのくらい考えとけ。

あとアンチが怖いとかそういうんじゃなくて、同人を知らない人間・苦手な人間へ
への気遣いという意味でも、現ジャンルでもしっかりすれ。

今自分はゆるゆるのジャンルにいるが、ゆるゆるな分アフォがわいてエスカレートしてる。
このくらいいいいじゃないが積み重なると恐ろしいよ。
なんかラスト1行「い」が一個多かった…。
>>491
「い」が一個多い

ワロタ
ぱっと見たら二個くらい多い気がする(;´Д`)イイイ…
ワロタって言われると笑っちゃう。本当だ。2個くらい多そうw
和んだ(´∀`)
某検索のナマモノの扱いにモニョった…
ローカルルールを知らないならカテゴリ作らなきゃよかったのでは
あそこに登録する香具師もどうかと思うけど

スレ違いだったらスマソ
>490
同意。ただ、それでいくとチビデブコニーは公録来んなって、
そっちまで同一線上で配慮しないといけなくなりそうだ。
うちはご本尊サイドは緩いけどアンチは強力。
理由は同人ヲタ=キモいデブヲバメガネと思われていることさ…。
>495
自分はあそこだけが頼りだった・・・ゴメソ。
検索語にのみ本尊名入れて紹介文は隠語にしてたんだけどね・・・。
あと1ヶ月で新規客も見込めなくなるからサイト止めようかなと考え中。
>496
なんでそこまで話が飛んでくのか(w
でも体型はともかくカッコには気をつけた方がいいけど。
おんなじくらいの体型でも普通っぽい人といかにも(…)な人っているからね。
>497>495
あそこはぐぐったら引っ掛かる罠(w
だったので自分は登録していなかった
しかしナマモノのせいであんなことになってしまったのは心苦しいです
個人的にあそこの管理人さんは好きだったので今回の結果は残念

勘違いで違う検索サイトだったらゴメソ
皆どこのこと話しているのさ。
検索サイトに疎い自分にはちょと寂しい。
501497:03/07/07 23:58 ID:dCY0eqnA
>499
検索キーワードはぐぐっても掛かりませんので、同一サイトで3年ほど
利用してましたが。
(勿論自分でのぐぐったり他エンジンでの検索チェックは怠ってません)
入り口だけ別プロバで登録してあって、本アドは請求制にしてた。
(勿論管理人さんには中身も見ていただいてたです)

>500
ぼーいず系多分最大? 結構むかしからあるとこ。
502499:03/07/08 01:15 ID:Y7sLPruu
>497
サイトを勘違いしてました
私が思っていたのは同人全般が利用できるサーチのことでした
勘違いをしてすいませんでした
今該当サーチを見てきたけど
そこまで思いつめなくてもいいのでは
と逆に管理人さんが可哀想になってきまつた
497タンみたいにあのサーチの特性を理解した人が利用していれば何の問題もなかったのではと思います
ぐぐってみたけど判らない…
検索のヒントを下さい。<ボーイズ系
× じゃなかったのか?

しかしカテゴリに芸能系あるんだよね…まだ。
>504
BBSにあったが、最近登録した人もいて急に削除するのも悪いので、
あと1ヶ月くらいしてから今登録があるのも削除するようだよ。
登録してる側にはまだ何の連絡もないのが不安を煽ってると思うんだがな。
ナマモノジャンルを歩いてると本当にいろいろあるよね。2次元でもオサレな人と
うわぁぁぁって人の差はあるけど、オサレな女の子もどこかしらヲタ臭放ってる。
でも生は本気で「貴様は同人者でいらっしゃいますか?」っていう人が多い感じ。
加えて、「貴方のご本尊は気の毒に…」と思うようなキモ(ry なヤシもいて、
ピンとキリの差が歴然なんだよね。彼女にくっついてナマモノゾーンいくといつも藁える。
自分は正直なところ、あまりにも見た目がアレな人には、
身綺麗にしてようが何だろうが前面には出ないでほしい。
ただの追っかけで同人じゃないのは明らかなのに、うちなんか
変なキモヲタがいると揃って「同人女だよアレ!」っつって罵られる。
自分は知らんぷりしてるけど、自分が同人女なことは自分が一番知ってるわけで。
本物の同人コニーが判別されちゃったらますますエスカレートするよ。
「同人女!」の言葉を聞いてるのが辛い。怖くて擁護もできないけど、
言われてる人と自分は中身は実際同じだからさ。いたたまれない感じ。
自分のいたたまれなさなんか、本人が我が道を行ってるなら関係ないだろうけど。
>507
その前面っていうのがいったいどこのことなのかわかりにくいねえ。
コンやライヌに来るなというのか、イベで売り子をするなというのか、
そもそもファソが集まっているようなところに出てくるなというのか、
お っ か け の話をしようというのか、自分にはよくわからなかった。
外見がアレ=同人って等号が成立してるから、そういうヤシが貶されてると
実際に同人だけど外見がアレじゃない自分はいたたまれない、ってこと?
他人の外見についてあんまりあれこれ言うのもなあ・・・。
おっかけ行為含め、一般ファンやご本尊から見て目立つ場所、って
ことじゃない?>前面
それで言うなら、自分は、身ぎれいだろうがコニーだろうが、
ナマモノ同人やってる時点で、前面に出るのは控えてほしい。
本人は隠してるつもりでも、オタ臭ってにじみ出るものだしね。
それに、イベントで、ご本尊の情報を訳知り顔で語られたり、
本に書かれたりするのも嫌だ。
同人は妄想として楽しみたいので、生々しく関わってほしくないよ。
強制できないのはわかってるのは、507と同じだけどね。
人の外見をとやかく言える外見しとるのかと小一時(ry
ちょっと相談です。
某生物のサークルをしていたのだけど他のジャンルに転んだせいで
彼らに同人モエをしなくなってしまいました。
ご本尊たちのことはもちろん大好き。テレビで見たり雑誌で見かけたりすると
本当に心躍る感じがしてライブも楽しみにしているんだけど
同人モエしなくなったので友人たちの本を買うのも面倒だし自分自身も描けなくなって
しまいました。
もうジャンル変えしようかなと思うのだけど
ライブに行くときだけベッタリっていうのもイヤな感じですよね。
正直に言ってその生物から手を引くべきでしょうか。
それとも都合のいいようにライブの時だけベッタリしてもいいと思いますか?

一回、某アニメに転んだと言ったら鼻で笑われたからあんまり言いたくないんだけどな(w
勝手にしろよ…。
あまりにもひとりよがりで呆れる。
>>511
萌えてないならそのジャンルで活動続ける必要ないでしょ。
ライブは行きたいなら行けばいい。「ベッタリ」ってのよくわからないけど。
描けないのに無理に描いたものを発表されるよりはきっぱりジャンル
変えてもらったほうがいい。読み手としても。
>511
それよりまず同人萌えがあろうがなかろうが、本当にご本尊が好きならあなた一人でも
ライブに逝けるだろうよ・・・・と思うのは厳しい考え?同人萌えしないのなら同じ場面で
萌えー!とかしなくてもいいんだろうし、イパーンのファンと逝ってもいいんじゃないの?
それともチケを取ってくれる、などの都合のよさからベッタリしておきたいんだろうか。
よく分からん・・・。

自ジャソルで二次元にジャンル変えたサイトがあるんだが、ナマモノコンテンツを残したまま
あちこちのサーチエンジンに登録、紹介文に○○(ナマモノ名)もあります〜などと
書いてくれてる有り難くないところがある・・・。そのくせナマモノやってた時から
毒吐きだのにリンクし、やたらとネットマナーが煩かったんだが、お前のやってる
ことは何だと、小一時間(ry
いや、そもそも毒吐きにリンク貼ってる時点で…
毒吐きにリンク貼ってる人間全てが厨だとはさすがに思わないけど、
毒吐きで仕入れたネットマナー知識を声高にふりかざす人が
厨であることは多いと思う。
ナマモノで小説書くときって、実際に起きた出来事を元に書いてますか?
100%脳内妄想小説なんて載せたらいけないかな…
いけないと言われたらどうする。
>>561
実際の出来事を元にというか、こういう事があったと雑誌で言ってたっていうのを
元ネタにして、そこから発展させたりしてる。
日常をベースに100%創作するのは別に普通だと思うけど、
絶対有り得ないシチュ(ドリームとかパラレル)とかは
好み別れが激しいと思います。

個人的に私がパラレルとか苦手なだけなんですが。ごめんなさいね。
>516
別に良いんじゃないかなあ。
読み手も好みそれぞれだし。

ただちょっと調べれば、っていうか、気にしていれば
わかることを知らない人は「この人ほんとにファンなのかな?」と
思ってしまうことはある。
パラレルなら別に良いんだけど、現実設定で書いているのに
家族構成が違ったり。
実際自ジャンルでそういう本があったので…。
ご本尊は姉がいるのに、一人っ子になっていた。
萎えた。
511が微妙にライブ参加とドジーソ活動が混ざっててどっちについて言ってるのか
分からんのは私だけでつか?
何にベッタリなんだ?ジャソル特有の表現なのか?

足抜けして縁切っちゃうと会場で気まずいとかそういうことなんだろうか・・・
>520
511のは、自分も514同様
何となく公録やライブのチケ関係じゃないかなーと思った。
人脈がモノ言う事ってわりと多いからかな。
さしせまってくると、余裕で1年ぶりとかの知人友人から
チケが回って来たり、余り分をさばけたり。
そういう仲でも、それなりの礼儀や仁義はあるかとは思いますが…。
511はライブ行くときは一緒に行きたいけど、ってことかと思った。
普通に友人関係としてグループに混ざりたいと。一人だと寂しいし。
とりあえずとても同人的な問題なんだろうな。ジャンル変わったら
友人関係も総入れ替えしてる人ならライブ行く友達も新しく見つけた方が
しがらみも何もなくていいよ。自分も楽だし相手にも失礼がない。
そうじゃない人なら、自分の萌えない萌え話になったときは聞き役に徹して、
普通に友人づきあいしてお茶飲んでゴハン食べて、ライブ以外でも
そういうつきあいが継続してるはずだから悩まない。511は自分に興味の
ある話題以外はつきあうのも嫌って人なんでしょ?
きっぱり乗り換えた方がいいよ。お互いのためにさ。
普通なら511の考え方は変だけど、同人的にはアリだと思う。
同人ていつまでもやってられるものでもないしね。
運動系なんだけど本人表紙の同人誌にサインもらうなんて
勘弁してくれよ…。何でそんなことが出来るんだよ…。
オンでもイラストや漫画を載せてるネタサイトが多いせいか
それと同じで同人もOKと思ってる奴多いしな。
応援サイトに裏サーチのリンク貼るなよ…。
>523
元運動系ですが、マジデスカー!!という感じ。
そのドウジンシは書いた本人のもの??
もし読者がそんなことしてたらますますイヤだ…
いや、書いた方だとしたら最低だけど…
イベントで周りのサクールさんとか見てたら分かることだろうに…
>オンでもイラストや漫画を載せてるネタサイトが多いせいか
ネタサイトって一体…?
イラストや漫画を載せていたらネタサイトになるの?
非同人ファンでコネタ程度に漫画とかを扱ってる所…とか推測してみる。
>オンでもイラストや漫画を載せてるネタサイト
>>526の解釈でいいと思う。
わりとそういうサイト見るし。
>523
最近運動系に戻りました。
し、信じられないです・・・

昔、「某運動系同人誌の存在が表社会で問題になる」という
しゃれにならない夢を見た・・・コワ!!
昔運動系同人やってた者ですが
某球団系雑誌にコーナーを持っていた同人大手サークルが
同人系話題を含めた各種話題についてのコラム&イラストを
見開き2ページで*連載*してましたが?

あまりにも過去の事なので忘れられてるんだろうなぁ…
笑み栗?
笑み栗って名前は最近2chで知ったんだけど、検索してもよく分からない。
知らない方がいいんだろうか。
知らないままのほうが幸せだと思う。
自分はリアルタイムでそれを見て不幸せになった。
自分もあれは不幸せでした。
とても不幸せになりました。
あそこの本はよく買っていた自分と、あの雑誌も毎月買っていた自分。
どちらも好きだったので、あの雑誌に連載するのは間違っていると
毎月思っていた工房でした。
好きなもの同士でも、同時期かな、某蛇Gが某球団オヒサル番組の
司会をやっていて、そっちは禿ウママママママだったけど。
534531:03/07/10 21:05 ID:2T2ms3mM
>532-533
そこまで…?(|||;´Д`)
気になるけどそこまで不幸せな気分になりたくないんで、
そっと脳内からあぼーんします>笑み栗
>531-534
ワロタ。でも激しく同感です。
少し愚痴らせてください…
自ジャンルの同人サイトが軒並み愛島で、激しく萎えてます。
しかも、自ジャンルスレでは「愛島サイトマンセー!」的な
雰囲気が漂ってます。
愛島サイトの名前を出して「あのサイトいいよね〜」とか…
ありえない…。
つうか、自ジャンルの一般のファソもリア厨、リア工が多くて
オフィシャルのBBSとかではかなり痛い発言も目立つんですけど。
(メンバーが仲良くしてると「ラブラブですね、ミャハっ」みたいな)
なんか疲れた。検索避けとかちゃんとしてる自分がバカみたい
じゃないかー…と思いますた。

前からそのスレに萎えてたのに、見た漏れが悪いんだけどなー…
ハラシマ中だっていうのに進まないよ、原稿が…
すごく厨な質問ですみません。
自サイトはパス請求で.htpassward全ページメタタグ&htaccessでロボ弾き。
リンクするサイトもメタ入りに限らせてもらってる。リンクのリンクまでチェックして。

で、どこから新規のお客さんは見つけてくるの?
さりげなーく裏もあるかも、と告知してるサイトから辿って、というのは
過去ログで見ました。
でもたとえばもし、自ジャンルに和塩のバカーヾ(゚д゚)ノ゛が
一人もいなくなった時、訪れるのはそれは平穏ではなくて
枯れるだけじゃないかと。
ハァ?と言われるのは分かっています。
だけどそのへんの折り合いをどう考えていらっしゃるのか
姐さんがたの思うところを聞きたいでつ。

>536
話の腰を揉みまくってすいません
>>537
> でもたとえばもし、自ジャンルに和塩のバカーヾ(゚д゚)ノ゛が
> 一人もいなくなった時、訪れるのはそれは平穏ではなくて
> 枯れるだけじゃないかと。

このへんの言いたいことがわからない。
和塩のバカー?和塩のバカーヾ(゚д゚)ノ゛?







ヾ(゚д゚)ノ゛シナチクー?
誰か>>537の文章を7行目から翻訳してくらさい
和塩でナマモノ同人サイトやるバカモノ、と取ったが。

検索に引っかかる無防備サイトが無くなったら、新規の人はどうやってサイトにたどり着けるのか。
誰も来なくなって完全な陸の孤島になるんじゃないのか。
ロボ避けの徹底と新規閲覧者開拓、この矛盾する二者にどのように折り合いをつけて、
どのあたりをナマモノ同人サイトの理想とすべきか。

そう言いたいのでは。
ネサフしてて、こんなもの見つけちまった
灰色バンドと蛇の混合携帯サイトの日記の一部なんだけど、
激しく鬱になった。。。


>>無防備っていやそうなんだけど、それをPCサイトの方と一緒にしないでと思うんですよ。
>>オレらみたいのって、どんなに請求制や裏のリングのみ登録してたって、
>>ロボット検索かけられたらどうしても引っかかっちゃうんですよ。
>>検索よけもできないし、不可抗力なんですよね。
>>実際、このサイトもひっかかります。どうしようもないんだよね
>>なんかね、オレらが苦労してない!みたいな言い方されたみたいで、すごく腹が立つんですよ。
>>オレらだってそれなりに苦労してるんだし。
>>その人の考えがあるんだから、つべこべ言わないのが鉄則ですよね。
>>オレはPCサイトの管理人さんがどんな苦労してるのかはわかんないけど、
>>正直そういう苦労も楽しいもんなんじゃないかなと思うしね。
 
和塩のような、隠しても検索にかかってしまう鯖で裏を作るような、
ナマモノサイトとしては非常に迷惑な人間がいなくなったら、
そのサイトからリンクたどって来る人もいなくなるから
閑古鳥が鳴くことになる、ってことじゃないかと。

オフもやってるなら本やペーパーで請求ページを知らせることは
出来るけど、オンだけだと確かに難しいよね。
>541

そいつ、ぼてくりこかしたい・・・・!
人がどんだけどんだけどんだけ気を使って運営してると思ってるんだ。
苦労を楽しんでる訳じゃねーよ。しなくていい苦労ならしたくないよ。
何の為に金払って鯖借りてんだと思ってんだ!?出来ることなら堂々と
リングやサーチエンジンに登録したいよヽ(`Д´)ノ 

ところで携帯サイトって絶対検索避け不可なのか?有料の鯖借りてMETAタグ
入れたり、.htaccessで弾いたりって方法は無理?・・・な以前にPC持ってないから
携帯でやってるんだろうけどな(ニガワラ
質問させて下さい。
差ー不ぃ素(2人組)の公式サイトにリンク張ってたり、一般サイト向けと思われる
ファンサイトのリングに登録している同人サイトがあるんですが、このバンドは同人に
関しては黙認体制なのでしょうか?
バンド自体をよく知らないので「大丈夫なんだろうか?」と不安になるのですが。
その同じサイト内に同人コンテンツがあって、そちらを見に行ったら上記のような状態でした。
そして特定同人ジャンルのサーチにも登録していました(ここが一番の不安どころ)
>>536

同ジャンルのような気が汁…

愛島マンセー厨どもは愛島サイトしか知らないんだろう。
ナマモノの掟もPCサイトの苦労も「ナニソレ?」だろうし。
もうほっとくしかないよ。
せいぜい自スレで愛島の話題が出た時に軌道修正すること
ぐらいしかできないと私は諦めてる。
事務所サイドがドジーン知識ほぼ皆無(おそらく)なのがせめてもの救い。

どうか萎えないでがんがってください。サイト運営もハラシマも。
夏はきっとご近所だろうから買いに行きます。
とか言って全然違うジャンルだったらスマソ。
>537
気持ちはわかるんだけど、自分ヴィジュだからな…。
そこの折り合いつける心情的ラインはジャンルによるんだと思う。
新規を諦めてでもすべて隠さなきゃ!ってジャンルもあるだろうし、
うちみたいに新規獲得優先で入り口は残しておこうとする傾向のジャンルもある。
うちは御本尊サイドが同人もほぼチェックしてると思う。同人誌も読んでるし。
認識もされていない、黙認以前の厳しいジャンルなら諦めるしかないのでは。
オフ兼業の人に入り口担当で頑張ってもらうとかで。
自分も、たとえば上で出てるけど灰色だったら潜る…

来訪者がリファ配布してくれちゃってたり
あちこちからキャッシュ拾われたり、何だかんだで引っかかってしまうけどね。
後から読み返して思ったが、

>事務所サイドがドジーン知識ほぼ皆無(おそらく)なのがせめてもの救い。

これ、救いにはならんよな…
ドジーンの存在に勘付いた時にどういう対応に出るか全く読めないもんな…

スマソ、自分が厨だった。
ゆるゆるの褌を首に締め直して逝ってくる。
>537です
わかりづらくて申し訳ありませんでした...
まったく>540さんの通りです。

塩シティーズでご本尊の名前で検索にかかってしまうサイトが
相互リンク先のも一つリンク先にあるのを発見しまして
メールしてせめてアーティスト名くらい伏せろやゴルァと
お願いしようか、と思ったのですが
よく考えたら自分サイトの新規のお客さまはここから来てるのではないかと
思いあたったわけです。ちなみにオフはやっておりません。

蛇ではありませんが、周りもすべて隠す方針のサイトが多いのですが
リンクしてもらってる所のその先までチェックして
隠れてくれ、と言いたくなる自分がむしろ粘着っぽい気がしてウトゥです
...とりあえず様子見にしようと思います
ありがとうございました

ああでもに>541にムカー チクショー ヾ(゚д゚)ノ゛シメジー!
虹や灰の姐さんがた、どうか萎えないでがんがってください...
>545
同ジャンルかな?(w

もし違うとしても、ありがとう。元気出たよ。
なんかもう目について仕方なかったんだ…愛島が。
あまりにも目に付きすぎて、泣き出しそうですた…
でも、がんがったよ!本日、早割入稿してきましたー。
夏は落ちたので、インテでがんがります。
(同ジャンルだったらバレバレかな…)
漏れは漏れのペースでがんがるYO!
でも、愛島だけはな…おまいらもっと勉強してください、と
思いますた。
何故愛島はダメなのかが分からないのが一番怖いでつ。
>544
差ー萌えだけどドジンサイトはあまり巡ったことがなかったのですが・・・
そんな状態なんでつかー(つД`)
一時期は本人たちも面白がって煽ってる節もありましたが・・・
黙認体制というよりはファンも少なくなってきたのでナントモカントモ・・・

そして541の厨にムカー、うちのジャンルも愛島多いよぅ
芋厨房って表裏問わずPCでサイト作ったことない、または作ろうと
考えたことすらないのが多いような気もする。
多分検索除け云々以前に無料サービスのツール使う方法以外の
HPの作り方全く知らないままでいるヤシも結構多そうな予感…。
>543
有料鯖に関しては判らんが、愛島で弾くっていったらアルバム機能でパスワード設定ぐらいだと思われ。
以前愛島でドジンやってたイタタな過去からそれだけは断言できる。

うちのジャンルも愛島多いが、「愛島だと危ないから」とPCに移行したサイト見に行き、ふと思い立ちソースを見たら検索避けしてなかった。
ソレジャアイミネェンダヨ
オフしか知らなかった頃は「ドジンはアングラなもの」って意識が
強かったけど、オンの世界を知ってからあまりに気軽に
ホムペが見られるんで意識がゆるくなった以前の自分みたいな
ヤシが多そう。
オンは余計に気をつけないかんのに・・・自分の厨っぷりに鬱。

自ジャンルの愛島でやってる管理人に、「ホムペ歴は長いから
マナーには厳しい」みたいなことを書いてる人が居たが
愛島でやってること自体がマナー違反なのでは・・・
541ですが、この日記の携帯厨はPC持ってます。
この日記、携帯サイト仲間が表ウェブリングに登録してた事を
匿名メルで注意されたのを弁護して書いてるんですよ。
『裏だからって地下に潜りつづけなきゃいけないっていうのはない』って言い切ってます。
灰色って以前、難民に携帯厨がさらされて2ちゃんのスレあぼーんされてませんでした?
まだまだこんな厨がいるなんてお気の毒です・・・
晒すしかないね。と思ってしまう。
スマソ。
>554
そういえばその灰色携帯厨騒動のとき他ジャンルだが慌てて
現場見にいったなあ…。
その灰色携帯厨も「携帯しか見られない人だっているんだから
ここは潰せない」とか言ってたなあ。ナマモノ同人に限って言えば
「携帯だから同人小説読めないなんてイヤ!」的な言い分は
認めちゃいけないとおもう。
>554
私、ちょうどその時期ネット落ちしちゃってて、気付いたら
取り残されていた…。モウミツカラナイ…。
住人さん元気ですかー?
>557
数字板の方に避難所の管理人さんが鯖移転の告知にいらしてたよ。
(ほんとはここにもいらしてたんだがdat逝ったので)
数字板のナマモノ系スレの過去ログを辛抱強くたどれば入り口が
見つかるかと。
灰色か・・・良識ある姐さん達は地下深くに潜ってるのにね。
一部の厨が半端じゃなく悪目立ちしてるからなー…
そういえば先日、灰色スキーの友人に頼まれてぐぐって探し物
してたらあるページが引っかかったんだけど、そのページから
カプ輪に行けたよ・・・
灰色の某カプ輪の方は気をつけて・・・(つД`)

ナマモノって2chのジャンルスレでも「え?」って思う事多い気がする…。
そのジャンルとジャンルスレだけしか知らない同人者が多いって感じで、
信じられないローカルルールがまかり通っていたりしない?
「和塩や愛島のどこが悪いの?」もそうだけど、
他の同人なら当たり前の知識がない人が多いというか。
版権と掛け持ちしているとナマモノのほうでビクーリする事が多いんだけど。

版権やオリジでもイタタはいるんだけど、絶対誰かに注意されると思うんだが、
それより気をつけるべきはずのナマのほうが、イタタがデフォになってたり…。
元々同人知らないで、ネットではまって自分も書いてみますた!な人が多いからだろうか。
同人知らなきゃナマモノ書いちゃいかんようにも取れる。
同人できない香具師はサイト運営するな、と。
>561
そういう意味ではなかった…でもそう取れるね。スマソ。
勿論同人知らないで始めた人でもちゃんとしている人もいる。
でもナマモノは801置いていても「私ドジーンじゃないしー」
的なこと言っているサイトも多いかな…と思う。
自ジャンルはそういうところが漏れなく和塩愛島開き直りだったんで…。
わたしは560ではないですが…。
同人知らない、サイトオンリーの人って
見に来てくれる人をなんとも思ってない人が多い。
熱心に見に来てくれる人がいるのに
すごくどうでもいい理由で閉鎖しちゃうし。
そうかと思うとすぐ再開したり。
多分創作に対する重みが違うんだろうな、と思った。
全員がそうとはもちろん思いませんが
わたしの周りはそういう人が多くてちょっと悲しかったので。
>561
同人の自覚なく同人サイトやってる香具師の話でしょ?
オンオフの話じゃなくて。
実際そういう香具師の暴走は恐ろしいよ。

自ジャンルはその手のオヴァがどうにも手がつけられなくて参ってる。
ばりばりフォモ書いてても、彼女の解釈だと正当な創作活動で、
自分はヲタじゃなくて、同人でもないんだそうだ。
検索でたどり着いてくれるお客さんは「嬉しい」そうで、
検索避けはしてないわ、和塩だわ、処置なし。
…いっそ頃していいですか?
みんな偉いんだねーすごーい。
>566
愛島和塩さんですか?
逝け。
568566:03/07/12 20:26 ID:8cB1jEH8
有料鯖でアクセス制限ロボ避けしてますが何か?
アホはスル-汁。マタ-リマタ-リ。
流れぶったぎってスマソ。
ヴィジュ板の某スレみて口あんぐり。


同人誌を音楽誌で募集しやがったりコミケに買いに来やがったりなのは
まだマシだったのか…どいつもこいつも…。 
>570
あわてて自スレ見にいってしまった(苦
違うみたいでよかった。
障りのない程度で内容キボン。
572570:03/07/12 21:32 ID:C4gR96v0
>571
元は某半ネタスレなんですが…短いしこっちにコピぺしてしまいます。
___
737 :Nana :03/07/11 15:16 ID:JXQiLKi9
オフィに自分達のフォモ小説を載せる麺
…実在します‥ナキ
739 :Nana :03/07/11 17:23 ID:aQuGBaT8
725の麺(銭金出演)と737の麺(オフィに自分らのフォモ小説)が
同じ麺だと思う麺。
って云うか、漏r(略。
751 :Nana :03/07/12 18:53 ID:8ePwXvRu
自分のフォモ同人を流してる子本人に返信し感想を送っちゃってる麺。
感想内容は違う麺との絡みがイイとか。 実在だからこそ嫌。
757 :Nana :03/07/12 20:23 ID:NaUICD/P
他盤ファソの親戚に自分を受けにした同人小説を書かせる麺。
実在します…しかも解散したけど有名盤でした

>572
何つーか…寛容だなーと思う反面自分のやってる
ジャンルのご本尊がやってたら引くなぁ…。


該当ジャンルの皆様ガン(・∀・;)ガレ!
い、今頃>495タンたちが話していた検索サイトのことがわかった・・・。
唯一、自サイト登録してた検索サイトだよヽ(`Д´)ノウワーン

未だに登録者には「あと1ヶ月で削除します」という連絡は来ないぞ?
このまま1ヶ月たったらあぼーんされてしまうのか・・・。それはそれでどうよ?
ウチはリンクページもないから、このままだと完全にネット上の孤島になってしまう。
さてどうしたものか・・・。
>574
違う検索に登録汁。BOYS系だけでもあと7〜8個くらいある。
参考までに。(´ー`)ノ
ttp://etrj.hp.infoseek.co.jp/data.html#引っかかるサイト
ここにもあるように、元々×はググルにひっかかるサーチだから自分は登録してなかったけど。
>541のサイト、ちょっと探したらすぐ見つかった。
BBSでも香ばしい。


>でも、てめぇの名前もメアドもアドも名乗らないよーな常識ねぇヴァカだったから、シカトった。
>てかさぁ、表とつながってねーんだが<あ○○っ○のパ●●●(苦笑
>「恩着せがましい」とは違うけど、なんかそんなよーなカンジじゃん?あのメール。
>あ、アレだ「ワタシはこんなに大変なのに!こんなに苦労してるのに!」みたいなヤツ。
>「だったらやめれば?」
>のひとことで片付けてやりたいあ○○っ○でした。

>実際そうよね。大変だと思えば辞めればいいんだし。人のやり方にいちいちケチつけんなってな。


厨には厨が寄って来るんだね…
どうしようもない怒りが込み上げてきた。
本気でぬん殴ってやりたいそいつ(541と576で挙げられてる奴ね)
578名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/13 22:53 ID:OaWovtLU
晒していいよ。と言いたくなる。
ま、晒されてもやめんだろうがな。
「なんかカウンター回ってるし変なの来たみたいだけど関係ないし(w」
とか言って毒吐くんだろうな。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/13 23:08 ID:If2YTrOX

月日は流れ長崎幼児殺害事件の少年は大人になり結婚をし、息子もでき父親になった。
世間の人はもちろん、本人もこの事件のことは忘れていた。
父親となった少年は、家族みんな仲良く、ごく普通の幸せな生活を送っていた。
息子が4歳になった誕生日に、父親は息子と二人で大型玩具店へとプレゼントを買いに行った。
抱えきれないほどたくさんのおもちゃを買ってもらった息子は、
早く家に帰りたくて立体駐車場にとめている車へとはしゃぎながら走っていった。
父親があとから車の所に着くと、息子は後ろを振り返りこう言った




「今度は落とさないでね」
sage進行でいこうね!(^ ^)
夏だなあ…
>581みたいな書き込みを見ると「夏だなあ…」と思う
夏…オフもやんないとね…
「今度は落とさないでね」に違う意味でビクビクしたり。

この時期、どうしてもオンの更新が滞ってしまいますね…。
なんとなく気分が焦りませんか?どっちもやらなきゃ、って。
>>583
オタク祭りの為の準備と、(富士、ソニ、蝦夷)祭りの準備がかぶって
てんてこまいですが何か…?
焦る飛び超えておかしくなりそうです(・∀・)アーハハ
>>584
ガ、ガンガッテイキロ!!
クルウナヨー(;゚∀゚)
586名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/15 00:05 ID:jvfMUUZV
あげ
自分も富士にフル参加するので、早いトコ原稿あげないと…。
寝不足で段々楽しくなってきたYOー。オフ活動だけで良かったと心から思う…。
588山崎 渉:03/07/15 10:03 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
589山崎 渉:03/07/15 13:49 ID:5qW+ESpW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
自ジャンルはこの夏に大構造改革があって、その大改革前の最後の祭りがもう2週間後…

夏のヲタク祭りに参加する知人が嘆いていました。
それまでに原稿をなんとかせねば、と。

自分はオンのみなんでアレなんですが。
どこのジャンルの皆様もどうかがんがってくだちい。
ヴィジュジャンルも今年は盛り沢山で大変でつ。
自分は読みなのでまだいいんですが夏コミ前にラストツアー(間にFC旅行)→解散ライブのバンドあり、
夏の長めのツアーもあちこちでやってるし、
秋冬のロングツアーのチケ代振込控えてるバンドも複数、
自ジャンルは芸能の当日に都内でライブ(去年は芸能当日に
地方ライブだったので昼すぐに新幹線で西へ走った方もいたらしい)。

蛇も夏休みはコンサ時期、屋九も今年は虎祭りの気配で何処も大変だと
思いますが、がんがってくださいませ。
自ジャンルも当日・翌日に横浜で野外なんで大移動ケテーイ。
しかも秋ツアーの振込みもう始まったよ・・・ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
友人が「私は麺に(ライブ等で)マンションの頭金ぐらいの金は
つぎ込んでる」と鬱ってた。
平均年齢が高く、活動もやたら長い自ジャンル・・・。
棒茄子はツアー代にそのままスライドです・・・
_| ̄|○ ケイザイリョクトタイリョクノショウブニマケソウダヨ、ママン・・・
自ジャンルは、7、8月の週末ほとんどライブで埋まってるのに
お盆時期だけ気持ち悪いようにポコッと空いてる……。

気のせいだと思いたい(´・ω・`)
>590
もしかしなくても同ジャンルのヨカーン。

皆さん共にがんがりましょう。
>592
あ、どこか解りました(w
貴女のジャンルとうちのジャンル、全くファン層も芸風も
異なりますが、夏当日午後からどちらもにきれいに人がいなく
なりそうですな(wうちのジャンル、ファンのヲタ率高いから
当日凄いことになりそうだ…。
そちらも暑い中移動ハードでしょうががんがってください。

私は秋ツアーのために今年は夏祭り断念ですが(地方の読み専なので
遠征代がきついので)。
>592
同ジャンルさんだ(w
私はオンのみ、夏コミは帰省で断念ですが周りは大騒ぎとなってます。
592さんも頑張って下さい。
それにしても秋振込み早いよ金無いよ。・゚・(ノД`)・゚・。
数字板の某バンドさんスレ、方角板の方に張られちゃったね…。
あれだけご本尊がネタ披露してるから萌える人居る訳だし、
sageでコソーリやってたのに…。
そーゆー自分のバンドスレも過去に張られたことあり。
…頼むからほっといてくれよ〜ウワァァァン・゚・(ノД`)・゚・
>595
もしかすると同ジャンルなヨカーン(w
当日は私サークル参加なので、ご本尊諦めて夏祭り参加に徹しますが
夏祭り→ライブ直行な方々の収穫の管理が心配でつ…
ご本尊の居る所で開かれたらと思うと(((;゚Д゚)))ガクガクプルプル
いいなあ・・・・
自ジャソルは今のところピンの予定しかないよ・゚・(ノД`;)・゚・。
それだってかたっぽのしか聞こえて来ないし( '・ω・)
さっき別スレみて気がついたんですが運動系の方々も
夏祭り当日大変そうですな…。


元運動系で現邦楽系ですが、勿論同人萌えはなくても今でも好きなので、
試合には通ってます。ので、サクールの人間や身内の人間、それぞれ贔屓が
全員違うため、当日3時にはそれぞれ方々に散ってしまうのでつ。
一人で行くヤシが殆ど。二人で行くのは対戦同士のファソ…(見るときは離れろ)
毎回楽しみだった祭り当日の打ち上げは今回ナシでつ。
お目当てが見れるのは嬉しいか、チョト寂しい。
運動系です。すっごい移動忙しいですよ〜。
収穫は宅配便で自宅送りかコインロッカ−に預けてしてしまいましょう!
海鮮の方も出来るだけそうして下さい…スタジアムに絶対持ち込むなYO!
当日も試合なんだけど。

原稿追い込みに貴重な週末に優勝争いをされてるんで
萌えより燃え!になっちゃって……
ぶった切るようで申し訳ないんですが…
テレビに出るナマモノを取り扱ってるサイトの管理人さんで、
クイズ制の入り口に、過去にテレビ出演した時の出来事に関する問題を
クイズとして置かれてるサイトさんは、新参者には見られたくないんでしょうか…?
ナマモノ自体は4年目なのですが、
最近萌え始めた人たちを取り扱うサイトさんに、
そういうクイズを入り口においてらっしゃる方が多いので…。
新参者でも分かる質問にしてほしいと言うのは
勝手なんでしょうか…。
新参者にもすぐわかるようなクイズなら、
他の人(興味本位だったり悪意を持った人)もすぐ答えがわかるんじゃない?
しっかり「見たい」という気持ちがあれば多少難しくても答えくらい調べるし
調べても出てこなかったら丁寧な文面で正直に答えが見つかりませんでしたとメールしてみるとか。
ネットで調べれば出てくる程度のクイズなら返事は来ないだろうけど。
過去でも最近でもテレビでの出来事とか、
一般のファンでも解る質問はクイズ制にする意味ないんじゃ…?
それこそ新規の腐女子が入れず、年期は長いが興味本位の(もしくは悪意がある)
人が入ってきてしまいそうな罠。
そういえば昔の写真集をネタにクイズ出されて
そのスクリプト解析した事あるわ(ニガ
604タソもがんがれ。「いろいろ見当をつけて調べたのですがわかりません」
とかって。それでダメなら(自ジャンルから類推するに)新規には居心地が悪い
サイトだろうし諦めた方がヨシ。
604です。
レスありがとうございました。
一ヶ月はネットの海を彷徨ったんですが
出演した番組内で管理人さんが萌えた発言、とか
あまりにも掴みにくいのでメールしてみます…。
自分も近々サイト開設するつもりなので
新規さんも入りやすいよう、よく考えてみます…。
クイズ制って、xxxx(解答).htmlに飛ばすとか、そういうの?
それってセキュリティとしては意味ないよね。
ただのURL請求してくださいサイトと一緒じゃん。
一応濾過してることにはなるんだろうけど、同族意識を持ちたいのか、もしくは
ジャンルへの熱意というよりは自分への熱意を錯覚したいだけみたいで、
あまり自分は好感持たないな。それならトップに注意書きつけて、
はっきりyes/noで責任もって入室してもらうだけでいいでしょ。
ゲーム感覚でオープンなサイトのつもりなら洒落でいいけどさ。
( ゚Д゚)ポカーン
うふんあはんなつやすみん
おまいら気をつけろ!
>609は今年の夏最新の高度な縦斜め読みだ!
613名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/19 13:03 ID:GKI4HYlk
ど、どこを斜め読みすれば…(;´Д`)
うわ、すみませんあげちゃった!
クそた一ジあはゲクれの過の好でプ
→くそたーじあはげくれのかのこうでぷ
→糞タージあ、ハゲ。暮れのかの候で(プ

>609はタージさんが嫌いらしい。
「こう」を「そうろう」と変換するかなり高度なたて斜め読みだ。
スレ違い(・∀・)カエレ!!
>609
よくわからないんだけど、もしかしてJAVAScriptのこと?
ただ単にアドレス請求のサイトとか、ソースからリンク先URL消したぐらいで
セキュリティ対策と思ってる人はナマモノにはいないでしょ。
普通はアクセス管理のIDとパスワードのこと。
604の言ってるとこがどうかは知らないけど。
あー…location.hrefのことか。何もしないよりはマシって程度かな。
それで十分ってジャンルもあるだろうし、何もしなくても平気なジャンルもあるし。
うちはアンチがものすごいジャンルだから、前に一人そういう人が出たときには、
ジャンル内でサーバ紹介して誘導した。そう数の多いジャンルじゃないし、
本当にヤバイからさ。

でも609って、どこか気に入らない特定サイトを想定しての発言なんでしょ?(苦藁
管理人ヅラして上段にかまえてるヘタレがいてムカついたとか。
よけいなお世話かもしれないけど、webサイト自体が自主的に個人で、
言葉を言い換えれば野放しで運営されている以上は、気に入らないサイトがあっても
見なかったことにするのがベスト。その方が快適なネット生活が送れる。
言いたいこと何となくわかる気がするんだけど、ひどいとこなんか表裏わけてて、
裏請求には必ず表サイトの感想をつけて!なんてとこもある。
痛管で前に「タダ見はIP晒します!わかってんだからね!」なんてのもあったよ(w
自分のサイトなんだから好きなようにやらせてあげとけば。
実害があるときは実害がありますって、はっきり伝えればいいんだから。
>617
同意。
ネット上で仮想敵を持ち出すと際限ない。
うちのジャンル緩いんだけど、今オフサークルさん同士でちょっと揉めてるとこがあって、
それがネット上にまで飛び火してきそうで怖い。ナマモノなんだよ!?わかっといてね!
ハラハラして見守っています。今はまだお互いを仮想敵に置いて日記で非難してるぐらい…
>「タダ見はIP晒します!わかってんだからね!」
Σ(゜д゜)チョーコエー
いつごろのログですか?聞いたことない話だから興味ある...

IP晒します!は論外だとわかるんだが…。
裏請求には必ず表サイトの感想つけて、ってそんなに厨か…Σ(´д`;)
冷やかしの請求は弾きたいと思ってたからそうしてたよ。
>620
「表サイトの感想つけて」自体は厨とは思わないな。
ただ、感想クレクレちゃんな空気が濃厚に漂ってる「表サイトの〜」が
あまりに多いから、あらやだ厨だわ、となる人がいるのもわかる。
心配なら、冷やかしの請求を弾きたいから、って理由を書いておくのが
いいかと。
管理人さんに聞きたいのですが
閲覧者の誰がどのIPなのかってチェックしてます?
みんな予定あっていいなー。
なーんもなくてつまらん。
こんなに何もない夏は前ジャンルナマモノを
含めても10年ぶりだわ。
オンのみなので、夏祭りはマターリ本を探しに行きます。
新刊出すみなさん頑張ってクダサイ。

>622
してない。
会員制だから珍しいプロバの人はわかるけどね。
ニフとか大勢いるからわからないし。気にしてないなあ。
うちはログ取る設定にしてないな。あんまり興味ない。
たいしたサイトでもないし。

>619
難民に単独スレ立てられてた人。去年の春〜夏ぐらいじゃない?
2ch対策だったのかもしれないけどね。二次元の人でした。
リア厨かもしれないってことで自然消滅したスレ。
>622
カウンタタイプの解析なんで一応ちょくちょく覗くから目立つ人は覚える。
毎日来てくれる人とか、毎回妙なリファ尻に引っ付けてくる人とか。
妙なリファつけてくる人はさすがに弾いたけど。
表のサイト行った直後にうちに来ないでよ。
>>622
私はリスト作ってちゃんと確認してます。
何となくなんだけどねw
うちはBASIC認証で個別IDを発行しているので、どのIDの人が来てくれてるのか
も一応チェックしてる。
そこでIDとIPを同時に確認。目的はIDの横流しをされてないかヲチするためなんだが、
>626みたいにリスト作ってるわけでもないので、ログを眺めて「( ´_ゝ`)フーン」と思って終了。
最近自ジャンルに新規のサイトさんができて嬉しいんだけど
鯖がイソフォシ-クや和塩…もうハラハラしっぱなし。
危ないよーって言った方がいいかな
自サイトのリンクページやTOPにナマモノのお約束系マナーサイトをリンクし
日記で「危ないよ」と呟いてみるとか…。
>628
言って聞いてくれそうな感じの人から個別撃破でもいいから
言った方がいいんじゃないかな。本当に全く知らなかっただけの
子なら聞いてくれることもあるし。
見極め難しいけどね。がんがれ。
流れをぶった切ってスマソ
MY萌えナマモノが…やばい
サイト作ったばかりでこんななるなんて・゚・(ノД`)・゚・
>>631
なにがどうやばいんだ。
誘い受けはやめてくだちい。
633名無し:03/07/23 23:41 ID:FcA/UPiX
631とは関係無いが、自分のジャンルの御本人様が晒しやってる。 怖過ぎ。
634名無し:03/07/23 23:41 ID:FcA/UPiX
631とは関係無いが、自分のジャンルの御本人様が晒しやってる。
怖過ぎ。
うちも最近来た人が数人携帯サイト。連絡用メールも携帯のだし。
正直勘弁して欲しい。コソーリ忠告するべきか。
>>635
できればいってホスィ。
わからずにやってる人も中にはいると思う。

自サイトにリンクしてくれてるサイトが携帯サイトからもリンクされてるのをハケーンして鬱。
いつ厨から請求がくるかと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
最近の自ジャンルはPCサイトより携帯サイトの方が多そうだから余計に鬱だよ…。
スレ違いかもしれませんが質問です。
とある芸能サイトに行ってソースを見たんですけれど、検索避けタグしてるのに何故か検索ワード指定してました(ニガ
この場合検索避けと検索ワード指定のタグ、どちらが優先されるのでしょう。
後者だったら。・゚・(ノД`)・゚・。シカモソノサイトリングトウロクシテヤガッタ
>637
多分、ロボット避け優先。
ソース↓
ttp://www.robot-search.com/faq4_02.htm

きっと厨な頃何も知らずキーワード入れてて、
後で改心したんじゃないのかな。とりあえず安心汁。
今日友人から衝撃的事実を知らされてしまった。
ウチのジャンル、携帯サイトのリングが3つもあって、
その内1つはすでに登録サイトが50件を越えているとか……_| ̄|○

友人は「大抵の所はパス請求かURL請求でやってる」と言ってましたが……
哀島のパス請求なんてアテになるんでしょうか。
ちょっとそれらしい単語でググったらザクザク引っかかるし。
最近ブレイクしてるお陰で厨が増えてるとは聞いていたけど、ここまでとは。

お前らのやってるジャンルはな、冗談とは言えプロフィールの趣味欄に「同 人 活 動」
とか書いちゃうような、そんなヤツの居るジャンルなんだよ。
頼むから危機感持って下さい、自衛してください……・゚・(つД`)・゚・
640sage:03/07/28 04:53 ID:c06sRTfM
教えて厨でスミマセソ。

漏れのジャンルで野風オークソンにコピ本が3冊セットで
出品されてたって話詳しくご存知の方いらっさいますか?
ちなみにたしか今年の頭くらい。
過去スレもう見れない・・・

皿・猫・鰓、これでわかる姉さん!どうか!!
ぎゃあ!
すみませんすみません!!!
初歩的ミスった!!!
・・・(つд`)
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
>640-642
ageるし!!!まみれだし教えて厨だし禿ウザー






と、絡みはおいといて。
ジャンルは分からんが、「コピ本3冊が奥に出てる」という内容の
書き込みは前スレには見当たらんよ。(●持ちなので見れる)
645名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/28 05:34 ID:qnPfIkyG
超DQNキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:名無しさん 投稿日:03/07/27 17:50 ID:fh1Klf8B
゛sage"宛てにメールを送ってみました。
なんか届かない

゛sage"宛てにメールを送ってみました。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059322343/
!が多いのがなぜいけない。
>>646
ここが2ちゃんだから。
夏だし、多少過剰な反応があるのはしょうがないとオモ。

そういえば鳥が員フォ氏ー区と統合するね。
確か員フォって内部検索がおまじない効かない鯖だったはず。
鳥でやってる姐さん方は注意されたし。
当方ナマモノ足蹴り系スポーシ者なのですが。

・本人公認サイトを2つも3つも持っている(上に、日記が自慢話と愚痴話オンリー)。
・写真をがんがん載せた、やはり自慢話メインの同人をやっていて、どうやら
ナマモノ同人のお約束をご存じないらしい。
・当該スポーシ板のとあるスレで空気読めないレスを連発したあげく、そのスレを
避難所行きにした。

↑の人が同一人物であることに最近気がついて鬱。
ただのイタイ人ならともかく、公認サイト持ちだと何かトラブルが起きたときに
ご本尊に迷惑がかかる…。

どうして身元を隠そうとしないんだよーしかも2ちゃんで!!
>648
Σ(゚□゚|||)コエーコエーコエー!

洩れ公認なんかになった時点で同人から足洗うよ…」で、一応聞くが、
公認厨の同人はヤホヒなんでしょうか。
しかもスレを都落ちさせるとは。
>648
((( つД;)))コワー
つーか、同人やってる時点で公認とかそういう表の世界のことは
やろうという気にはなれないんだが。
本人や周りの人にばれたりしたら死にたくなるぞ。
健全ならまだしも801だったりした日には…ううっ。
>>648
。・゚・(ノД`)・゚・。コワイヨウワアアアアアン
本人公認と同人は絶対に相容れないもんだろ。
同人が明るみに出たら氏ぬ。つかパンピファンに頃される。
多分801なんだろうなぁ……ヒイイ!
モニョルってほどでもないんだが、自ジャンルこぞって
ご本尊のペットの名前、というか愛称間違えてる…。
大手の見てそのまま間違えて覚えてるんだろうか?
申そうといえどもこういうことはキチンとして欲しいかも(;´Д`)
>640 
以前に数字板の方のスレでは話題になって、某大手さんが
交渉して出品を取り下げてもらって、他の大手さんも
「もし見つけたら報告下さい」って言って一応終結した筈。
思わず奥見に行ってみたが今は自バンドのはない模様。
けど生物結構出品されてるね。蛇さん達は大変だなぁ。

携帯厨、「裏サイトは請求制です!」と言ってもサイト内検索で
ばっちり引っ掛かってるっつの(泣)。嗚呼どうしてくれようか。
>>640
3冊とも壁サクールさん(うち2つはこの夏も。1つはもう辞められた?)の
初期のコピ本で、最終的には8000円超という価格が。
しかも争ってたのが友人同士で同じジャンル。
更にヤシらは自らの本にはしっかり「奥禁」と明記。
更に更に自分のサイトで事の顛末を日記に書く始末。
性質が悪いのはその日記をすぐに下げた事。
さすがに苦情メールたくさん来てたみたいだけど。

つか奥に出品するアフォもアフォだが、入札するか?フツー。
冷鯖っておまじない効くっけ?
>640,653,654
同士ハケーン!(゚∀゚)
その話、653タソのいう某大手さんの掲示板で見てすんげびっくりしたよ。
売られた3人の作家さんも書き込みしてたしなあ。
つか同じジャンルだったのか!

そういえば今回のマンレポにウチのご本尊様いますな…
>655
冷も印フォシークに吸収されるって噂聞いたけど…。
>649-650

スマソ、自分表サイトやってるよ…
しかもご本尊見に来てるよ…
日記までバッチリ読まれてるよ。
日記にしか書いてないプライベートのトラブルの話知ってたよ、ご本尊…

だからこそ裏では名前も変えてエンジンにも登録せずヒソーリコソーリやってるんだがな…
ばれたら腹かっさばく覚悟でいる。

ご本尊…「これだけ思ってくれるファソがいてすごく心強かった」って言葉はすごく嬉しかったよ。
でも…漏れはあなたが思ってるほどいいファソじゃない…
罪悪感と萌えの板挟みでつ…アア
掲示板に初のサイト宣伝書き込みがきた。
「携帯用サイト〇〇サイトを作りました!!暇ならばきて下さい☆」
通りすがりなのだろうか?
ウチは健全イラストサイト(裏あるけど)なのに
「あの人たちって本当付き合ってますよね!」との発言。
あー、どうレスしよう。
これだけでも鬱なのに別の人から来た裏請求メールに
「自分も今HP(携帯向けですが)作ってるんですが(私のサイトが)参考になった」
あーどうレスしよう…。
>>659
サイトにその手(宣伝・日記等)の書込みは削除しますとか促してないのですか?
それならすっぱり消せるが…
>>658

なーんかもにょもにょもにょもにょ
>>661
・・・分かる

が、ここは黙ってスルーするのがカコイイ
663659:03/07/31 00:38 ID:1Dnn6ac+
日記書き込みがあっても別にいいや、というのと
今まで(2年間)1度も宣伝無かったので注意書いてませんでした。
掲示板の方→宣伝お断り文と共に削除
裏請求の方→携帯で裏作るような人に教えられない
とやるべきかな。
しかし、最近裏請求する人の年齢が大体「21歳」なのは偶然か?
>663
携帯で裏作るような人には
って言っちゃうより、「どうやって一般の人が入らないように気をつけているか?」って
聞き返してみたらどうだろう?
二度手間だけど。
「21」は「本当は未成年だけど精神年齢は大人だからだいじょーぶですっ!」とか
言われるよりはマシな気がする。
665648:03/08/01 19:45 ID:IDUbZjJp
間が空いてしまいましたが、648です。
その人は801やってるわけじゃないんですが、その分ちと怖いというか…。

ナマモノ同人のお約束を知らない、と書きましたが、もしかすると
「私は801本つくってないから平気〜」と思っているのかもしれません。
801どうこうじゃなくてご本尊の肖像権とかの問題があるんだがなあ…。

自分のつくったグッズとか選手に渡したりしているようなので、このまま行くと
同人誌まで渡しちゃうんじゃないかと本当に((;゚Д゚)ガクガクブルブル です。
なんとかその人に「ちょっとまずくないですか?」と言ってあげたいんだけど
(おこがましい書き方ですが)、どう言えば理解してもらえるんだろう…。

夏の祭典が怖いですよトホホ…。
666山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:vu0ibjVC
(^^)
次回からジャンル移動しようと思っていた矢先
ご本尊に面割している事が解って((;゚Д゚)ガクガクブルブル

マイナーな人たちだし、ファン自体も少ないし、サイトは裏はおろか
表もほぼない状態で、もしここで本格的に本出したりしたら確実にバレそうな予感…。
やっぱり自分にはライブ>萌えだし、バレた時の事を考えるととても恐ろしいので
移動は見合わせようかなと思い始めた。

でも今一番彼らに萌えてるのは確かだし、萌えは吐き出したい。
きっと誰にも見せないオナニー小説を書き溜めていく事になるんだろうな。
>665
祭典とか来る、いわゆる「同人」なのかそれとも
まんパロ系なのかで違ってくると思うのだが。
同人なのは確定なの?
669648:03/08/03 00:06 ID:u8uMdfU6
>668
祭典には毎回売る方で来てる人なんです。
私が実際に読んだ本の内容は、試合レポ、練習レポ、パラレル漫画、と
いう感じのものですが、しばらく買ってないので、同人でどのように方向性が
変わってるのか変わっていないのかは判らないんです。
あまり詳しく書くとその人及びご本尊が特定されてしまうかもしれないのですが、
私が持っている本には自衛禁の注意書きなどもなく、ご本尊やご本尊の同僚の
写真がびっくりするほど大量に掲載されていました…
(801じゃなくてもマズーだよなあ…)

蹴り球パロディを仕事にしている人というわけではありません。

あまりにも絵に特徴のある人で、公認サイトにもイラスト載せたりしていて、
すぐに「あ、あの人」と判ってしまうんです。
放っておけばいいのかもしれないんですけど、自チイムのご本尊が対象なので
なんかもう…
668だが
801でないなら多分本人に自衛禁とかの意識はマタークないと思う。
今は知らないけど蹴球愛でファンマガジン売る人いるくらいだし。
私設ファンクラブの会報くらいの意識しかないんじゃないかな。
それ考えると逆に801やってる人は分が悪いと思う。
(801やってる人が悪いといわれて終わりかねない部分で)
801じゃないなら放っておいてもいいんじゃないかと思うが・・・
最近はすっかり蹴り球詳しくなくなったから何とも言えないけど。

そういえば昔、よく代表の会場とかでチラシ配ってるヤシに、祭典での
蹴り球の扱いを取材された事があったな・・・
その時はまさに「観戦記か私設ファンクラブの会報かあとは某さん(商業誌に
よく出てる人)のマンガくらいです」で誤魔化し、記事にはならないですんだはず。
ああ怖かった・・・
ずっとナマモノやってきて、止めようと思った事も無いし
今のところ止めるつもりも全くないけど、
時々無性に漫画とかアニメ系の同人誌が作りたくなる事がある(w
そっち系は海鮮として楽しんでて、満足してるんだけどね。
ナマモノにくる前は漫画や小説FC系だったからかなー…。
>648
自分も蹴球じゃないスポォツ(回線)ですが、雑誌に時々ドジーンを投稿
してくる人もいるし、自分が作ったグッズとかをサイトで販売している
シロートがいるジャンルなので気持ちはわかります。
この無防備なヤシのせいでジャンル全体が知られて大変な事になったら
どうしようかと心配な気持ちも。

でもファンクラブの会報の延長ぐらいの気持ちでドジーン作ってて
それをたまたま祭典で販売してるという意識の人にはナマモノの仁義を
説いても通じないと思う。
そもそもドジーンやってる気持ちじゃなくて、ファン行動だと思ってる
スポォツ者、多い気がするし。アイドル系と比べて肖像権がとかあんまり
うるさく言われたりしないジャンルでもあるから。
話の流れぶった切ってしまうかもしれないが。
自分は音楽系ナマモノやってるんだけど、音楽雑誌によくある
募集コーナーに、自サークルのインフォメ投稿しちゃうヤシの心意気が
よく分からん。微熱のおたよりコーナーなんか丸出しだし。
『〜で活動中!主に●×△です』とかイラスト付きで堂々と書いてある。
御本尊も載ってる雑誌だけに、怖くて仕方ないんだけど…

ガイシュツだったらスマソ。何処で吐き出せば良いか分からなくて・゚つД`)゚・
>>673
がんがれ。
667読んで思ったけど
御本尊に面が割れてても同人やってる人なんているのか?
ジャンルにもよるでしょ。
結構前だけど、ご本尊と付き合ってたとか言う香具師までいたくらいだし
677名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/03 23:25 ID:5aqoapH1
某、サカ選手の姉君が同人女だったらしく、その姉の友人が足蹴の同人作ってたという噂。

ってか実話なのですが・・・。

恐ろしい。
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>670
私も数年前買ってた某屋旧雑誌に明らかなドジーン誌が
掲載されてるのを見て(ページ紹介あり)
雑誌を送る人と雑誌に載せる編集者に
引きに引きまくった思い出あり。

個人的にはちょっとでもドジーンくさい
本が御本尊に見られるかと思うと恥ずかしい、と
思うのだが・・・
やっぱりナマモノドジーン意識が無いんすかね。

>>677
恐い・・・関係者がドジーン女なんて
一番見落としがちなパターンかも。
彼女が本作ってる、ってのは
ないのだろうか。あっても困るが(ワラ
話の流れをぶったぎってスマソが、ちょっと前に話題になった検索サイト、
ナマ専用を作るという方向になったみたいだね。
専用って、どうなのかなぁ・・・というのが正直なところ。
ただ登録条件とかもあるみたいだけど。
うちの前ジャンルでも、関係者がドジーン者って噂があった。
メムバの従姉妹が海鮮で、本人に見せたらすぃ…。
まぁ事件当時自分はまだジャンル者ではなかったから
真偽の程は知らないけど、
充分あり得る話なんだよな(((((;゚Д゚)))))
直で知り合いではないが、友人の友人がそのナマモノ世界の人だ…
そして自分が漫画描いてることをその友人によってあっさりバラされました。
その人が萌えチ仏の線種ではなかったのと、自分は漫画家志望者(wという意味で伝わってるみたいなので助かりましたが。


ご本尊と年代や出身地の近い友人は時にデンジャラスな存在。
>>680
そうなんだ…
ナマモノで検索って…あの検索からナマモノ切る時の、あの言い様で大丈夫なんだろうか
(ナマモノの人から批判メールもらったけど、ローカルルールを知らなかった…とか)
芋づるの恐ろしさを身をもって知っているので
どこからかバレやしないかと、ひたすらガクブル(((゚Д゚;)))
>680 >683
ナマモノ専用検索サイトで思い出したけど、一回閉鎖したとこ、復活するとか
どうのの話聞いてるけど、そっちも本と大丈夫かしらねえ。

>680の所に関しては(違っていたらスマソ)

サイト全体、及び、検索結果がYahoo、Googleなどに検出されない設定を行っている。
(meta、htaccessによるロボット避けを行っている。)

1. メールによるURL請求制である。
2. メールによるパスワード請求制である。(パスの種類(CGI、htaccess等)は問わず)
3. パスワード、またはURLの一部(及び全部)が、クイズの回答になっており、クイズ
 が解けなければ閲覧することができない。

・サイト紹介文が伏字、隠語であり、実在の個人名、グループ名を記述していないこと。
 
・管理人が18歳以上(高校生不可)であること。

みたいですけどね。
>684
それは登録側への条件?
そっくりそのままその検索サイト側にいいた(ry
686684:03/08/04 17:34 ID:ofPYCtM+
>685
>684の内、

>サイト全体、及び、検索結果がYahoo、Googleなどに検出されない設定を行っている。
>(meta、htaccessによるロボット避けを行っている。)

上のが、検索側の条件。

項目1〜3は登録側の条件。

以上になります。
687685:03/08/04 17:58 ID:H3SWT2LN
>684
アリガトン。よくわかりますた。
しばらくは様子をみてみるか…。
話の腰を折ってスマソ。
私が前にいたジャンルは、メンバーの妹が買いに来たって噂があった。
別ジャンルの海鮮で、兄の本を含む色々な本を買っていき、その中で最多数カプA×B本(勿論、801本)を兄に見せたら、
「AさんとBさんを、こんな風に扱うなんて。」と激怒したって話が流れて、
ジャンル内がパニックになった事があったなぁ。
昔やってた某お笑いコンビの片方の妹が同人女で
当時それをよくネタにしてたな。
アニメ系だったみたいだけど、ネタが出る度にビクビクものだった。
よくこの板でも話題になる愛島でナマモノやってしまうヤシ。
大変ねと思っていたら、自ジャンル(サカ)でも愛島でサイト作った
ヤシが。おまけにそれでナマモノマナー語るつもりで、ついでにmeta
タグの話を書いてるのです。これはどう理解すればいいのですか・゚・(ノД`)・゚
>690 
話がわかりそうな人なら忠告メル出す。
わからなそうなヤシならサクッとポリスに通報、かな。

私はわかりそうだと思った人にメル出したら逆恨み
されたっぽい。あんたが違反してるのが悪いのに
何で私が悪者扱いされたり脅迫行為なんて言われな
あかんのか……。
裏管理人さんにお伺いしたいのですが
これはパス出せない、と思った請求メールは
スルーですか?それとも理由を明記してお断りしますか?
自分が請求出した立場なら、理由を教えて欲しいけど
管理人側からしたら、はっきり断るのも心苦しそうで
皆さんどうしてらっしゃるのか、教えていただきたいです。
(自分は新米管理人です)
>>692
私は請求ページに「URL発行をお断りする際、理由など一切お答えできません」と記してある。
請求メール自体は大して問題ないけど、「この回答はちょっと甘いかな」という人には再回答要請のメールを出してます。
請求メールで、最後に一言という項目を付けてたら『以上で如何でしょう?』
みたいな事が書いてあった。
そんな事言っといて、回答はメチャクチャだったのでURL発行はしませんが、
こういう人には一言注意してやった方がいいのでしょうか?
>694
下手に知恵つけられても困るから
自分ならスルーかな。
自分もナマモノ同人サイト持ちの身で、
同ジャンルの小説URL請求制のサイトにメール出したけど
半年以上経つのに返事すら来なかったよ…

自分なりに失礼のないよう気を使った文で挨拶とサイトの感想、最後に
「私も同ジャンルでサイト持ってます。もしよろしければ
お時間のある時にでも遊びに来てやってください」
と自サイトURLを貼っておいた。思えばそれが原因だったのだろうか。
うちのサイトも請求制だったため、その管理人らしき
アクセスログはあったものの、いっこうに音沙汰なし。
管理人さんの逆鱗に触れてしまったのか
自サイトの拙さに呆れられてしまったのか
自分としてはほんのお礼のつもりだったのですが
こういうのって管理人側からすればただの宣伝厨に
見えるものなんでしょうかね?
>696
宣伝厨とまでは言わなくても宣伝には見えます。

私だったら請求するのが面倒でも興味があるからとりあえず見に行きます。
というか、696さんの貼った自サイトアドレスは請求ページのアドレスだったのでしょうか。
>>696
自分なりに失礼がないと思っただけで
相手さんにしてみれば失礼きわまりなかったの鴨
請求する時に自分の事も聞かれてるなら別だけど
自分がサイト持ちであることを言う必要がないなら
言わない方がよかったんじゃないかと思う
今返答しようか迷っているのが、ハラシマ中に来たURL請求メール。
微妙にモニョル内容(ボーダーライン)だったのと
日記で「原稿中なので7月中はメールストップします」
と宣言しておいたので、暫く放置していた。
10日後フリーメールで同じ人がHN変えてURL請求。
質問に対しての答えも全て変えてあり(訪問時期など)、一見同じ人だとは気がつかない。
送信者の名前(というのかな?)が同じだったので気が付いたんだが(ワラ

この場合スルーしたら、また名前変えて請求来るかな…。

>695
難しいね。私の場合だったら、
宣伝…と思いつつも、同ジャンルでサイトやってれば
判断基準になって結構助かる。
へ(ry サイトでも、検索避け等がきっちりしてれば
ナマモノジャンルとしての意識が判るから安心して教えられる。
けど世の中逆の考えの人も居るだろうしなー。
692です。
693さん、ありがとうございました。
他の方のレスも参考にさせていただきます。
アヘヘ…自ジャンルの哀島で801サイトやってる香具師が、
たこやきの国でオンリー開く!と意気込んでいるみたいだ…
しかもそのイベントの告知サイトをこれまた哀島で作ってる…
本当は自ジャンルスレで話すべきかもしれんが
前スレからずーっとサイト晒しやら801者と非801者の醜いやりとりの応酬やらで
慢性的に荒れているのでこんな燃料投下したくないよ。
しかし、こいつも前にジャンルスレで晒されたオンリーイベ主催の香具師みたいに
同人=801と思ってそうで更に欝だ。
ジャンルスレもしょうもないことでぐちぐちいうやつばかりだし、
うちのジャンルは厨しかおらんのか…槍田氏脳
>>701
もしかして里予(ry でしょうか・・・・・・・
話変えてスマソ…

実際に御本尊サイドと同人絡みでコンタクト取った経験ある人ってここにいます?
自分の同人用アドレスに公認FC名義でメールが来た。
相手のアドはxxxx(FC名).ne.jp。
でも、自分はあまりよく知らないけど、好きなドメイン名取れるとこもあるよね。
スパムってことで放置がベストかな。
ジャンルは現状黙認状態のビジュで、オフもオンもやってます。
801ではあるけど小説だし、画像も歌詞もタイトルも不使用。
内容は「できましたら連絡をください」で、本を見たようなことがチラッと書いてある。
メールの返信だけでもしといた方がいいのかな…嫌な汗かいたよ(苦
>703
/www.mse.co.jp/ip_domain/

とりあえずここでそのドメイン調べてみれば?
FCに公認サイトがあって、そのメアドと同じなら
まあ、ホンモノではあるのでしょう。

でも自分なら、スルーする。
触らぬ神にたたり無しってことで。
705701:03/08/09 01:44 ID:PqqlARb7
>702
お察しの通りです。
>704
703です。
パニクって読みづらい文になってしまったのに、レスありがとうございます。
警告ならもう一度来るだろうし、とりあえずスルーにしときます。
警告じゃないことを祈ります…。
>703
うちも来たよ。8/8付。
dで始まるFCなら同ジャンル。
メールの趣旨がわかりません、用件は何でしょう、自分はそう返信した。
ジャンルスレに情報流した方がいいかな。
携帯のがまた晒されてるよ…だから言ったのに。
>708
同ジャンルかな?
携帯のwebリングが晒されてて…携帯サイトは自業自得だと思うけど、
こっちまで芋づるになったらドースンダ(鬱
>707
亀でスマソ…
同ジャンルなので、でもとりあえずこの話題はここまでで(アセ
何か動きあったら数字板の方に行きます。
閑散としてるなぁ…保守
みんな原稿やってるんだろうか
今年の夏コミに行けなくなったサクール者なんですが、
ナマモノルールを知らない回線の知人に、
ナマモノサークルさんに行って本を買ってきてもらおうかと思ってます。
もちろん中身は見ずに、とは伝えてあるんですが、やっぱりヤバイでしょうか。
また、それはちょっと・・・と思う方いらっしゃいますか?
そんなル−ルなんてあるのでしょうか…。当方足蹴り系ですが、気にしません。
とりあえずお友達には「友達に頼まれたんですが」と言うようにして置けば良いのでは?
>712
買うだけなら別に。会場外でむやみに同人誌を出すなとか
そういうことはナマモノでなくても一緒だし。ただ外で平気で同人話
するような人なら考えた方がいいかもしれないけど。
>712
当方邦楽系ですが、友人に頼まれてという方はよく買いに来られます。
お友達に頼む時は「何月以降の新刊」とはっきり頼んでおくと良いかも。
GW発行の本は新刊と言えるのか、夏コミでいつも悩んでしまうから。
716712:03/08/14 00:43 ID:zAZ3CTUl
レスありがとうございました。
書き忘れていたんですが、知人は男性です。
男性に販売拒否される方もいらっしゃいますよね・・・?
>外で平気で同人話 の点は
少なくとも哲也組に入ったり基本的な同人マナーは
守るタイプなので、その点は大丈夫だと思います。
717712:03/08/14 00:44 ID:zAZ3CTUl
間違えました。
少なくとも哲也組に入ったりは せず、 基本的な同人マナーは守っている
男性です。
>>717
中を見ないでといったってほんとに見ないかどうかはわからないでしょ?
信頼できる人なのだろうけど、万が一見られて「(;´Д`)」と思われても
いい覚悟で送り出したら?

・・・・・でもうちとこにもし来たら(全然ジャンル違いだけど)、申し訳ないけど
お断りするかも・・・
芸能に転んでから初の夏コミなんだけど、何時くらいまでに入場すればいい?
サクール申し込み後に同人人気が出てきた気がするし、色んなトコで芸能は撤収が
早いと言われてるので不安です。7、8時頃から並び始めれば充分ですか?
>719
何時に入れるか分からないけども、芸能系の撤収は早いとこは1時くらいから。
ジャンルにもよります。当日ライブとかシアイとかある場合。注意されたし。

>717
うちは男性には販売拒否しちゃうよ・・・ゴメソ。
お買い物メモ(指示)とか持ってたら考えるかもしれないけども。
でもその人に717タンが中を見られたくないようだったら頼まない方がいいのかも。
やっぱり自分が買ったものだし気になるだろう、お友達は。
>719
この前の冬コミは
10時半に西側に並んだらそのまま入れました。
あんまり早く行かなくても良いんじゃないかな。
土曜日は多分一番人少ないよね…?
あんまり雨が降らなければいいけど。
722717:03/08/14 21:16 ID:Dn/5ANtW
レスありがとうございました。やはり、男性だと嫌ですよね。
信頼は出来る人なのですが、サークルさんにご迷惑をかけないよう、
あとメモを持っていくように伝えておきます。
販売拒否されても仕方ないとは思っていますので・・・。

ありがとうございました。
旦那さんらしき人がメモ片手に買いに来たことが歩けど。
微笑ましく思いつつ勘弁してくれと思ってしまった。
スマン。
でも、一番勘弁して欲しかったのはその旦那さんらしい中年男性だろうな。
汗かきながら顔赤くして
「こ、こ、このメモにあるやつと…やおいのあるやつは全部って言ってました」
って感じで一生懸命だった。
>723
そのセリフを言わせるのはある意味羞恥プレイ・・・(w

>719
小部数限定とか出すようだと早めになくなったり、出しても販売12時からとか
いろいろ。自ジャソルは夕方イベントがあるので撤収早まる鴨。
自ジャソルは死のロードだ・・・
>>723
その旦那に茶でも出してやりたい
よく言った、と…
726山崎 渉:03/08/15 16:03 ID:7HjMMV0D
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
727719:03/08/15 16:39 ID:CnFJaJZ1
レスありがとうございました。
明日はまだ雨っぽいし、10時頃からマターリと行くことにします。
雨のなか乙華麗さまでした

>417あたりで出てた方角オンリーの話、
主催のサークルさんどんな感じだったか詳細キボンヌと言ってみる…
今日は仕事だったんだよママン(ノд`)
男性が…メモ片手に新刊買いに来て
売っちゃったと売り子に言われました

頼まれてしまった人なのだと思い込もうとしてます

「携帯サイトが検索したらひっかかって〜ナマモノなんだから気を付けなきゃいけないよ!」
と、本に書いてる人が居たのですが、しかしその本の奥付にしっかり住所本名の記載があるのにはたまげました…
本日、別用で新幹線に乗っていたところ、
海辺帰りらしき黒衣装の人が車中で漫画同人誌を読書中でござった…。
その隣の席の人は、帰省客でごった返す車内でネイル塗りの顰蹙行為の後、
ビジュアル系の生ポラ?かなにかを眺めておられました。
ほんと、迷惑な行動って妙に目立つもんですな。
>731
うちのジャンル(ヴィジュ)昨日都内で
大きめの会場でのライブでしたんでジャンル者の可能性が高いかと…
だとしたら同ジャンル者がとんだ恥をさらしまして
ナマモノの皆様方には申し訳ないことを…。

ファンのヲタ率あまりに高いバンドで事務所もゆるゆるなせいか感覚
マヒしてるヤシが多すぎる(ノд`)ナサケナイ
>728  しまった、寄るの忘れました。でもチラシは他のスペースでも
相変わらず配ってたのでそのまま開催するつもりっぽいです。
勘弁して欲しぃ。
>730
自分の読み専ジャンルの人たちは、まあ皆長いから(某オワライ)かもしれないが
大体のサクールがオンラインのセキュリティは万全。でも本には住所氏名がしっかり。
その中の、もう同人止めてしまった方の本の中で、発行した本には
責任を持ちたいからという理由を書かれている方もいました。
確かにオンラインはぐぐったりして一般人も見ることは簡単に出来るけど
本はそこへ行ってお金出して買わないとならないわけで、その辺を
踏まえての記名かなーとも思っています。
でも共感は出来るが自分は本に記名は出来ないなーとしみじみ。
次のインテで売る本、住所氏名を黒ペンで塗りつぶしてたら
変に思われるかな…
>733
なんで開催してほしくないの?教えておくれ。
>733  過去ログ読むべし。
その本の主は法学系だったけど、中古書店に売られた場合とか考えるとものすごく恐いから
うちはとてもじゃないけど住所氏名は書けない…責任持つのは確かに大事だとは思うのですがね。
運動系ですがメルアドのみ記載が多目みたいです。
ほんの数年前までホントに、ナマモノ同人での、奥付に住所を記載する
是非に対する論議ってすごく活発だったんだけどねえ……
どっちかというと、>734さんのお話みたいに
「何かあった時責任を取るつもりで、住所と本名はちゃんと載せる」
という意見がマンセーされるような空気があったくらいだし
それが、ここ1〜2年のweb環境の激変、特に携帯の爆発的な普及と
進歩で、個人情報の漏洩の危険性がものすごく高まって、いつの間にか結果的に、住所非公開の方がデフォになっちゃった感がある
安全性の面からいったら仕方ない風潮だけど、オフオンリーの人は
色々不便だろうなあ……
>738
ジャンルにもよるからねぇ。
自ジャンル(方角でつ)は殆どがメルアドだったかと。
しかし例外の人はいるものでコミケカタログのサクールカットに住所氏名載せてたよ…。
今回がジャンル初めてではないのに。どんな図太い神経をしているのかしら、と
そこの本がへ(ry)なのは置いておくとしても、ちょっと聞いてみたくなりました…。
741740:03/08/18 01:46 ID:T1O+EgPG
あ、図太いというのは、本に載せるのは分かるとしても、
カタログってのは、ちょっと考えたら…と思ったので、です。
目立ちたいだけなのかな、と思ったり。ちょっと説明足らずだった。スマソ。
>740
説明足らず、っていうか…
いやあ、夏休みだなあ……

ジブン、方角でもないし、サークルカットに住所書いた事もないけど、
「図太い神経」とか「へ(ry」とか、突っ込みどころ満載で
どこを一番にもにょっていいやら(w
ナマモノ同人って、特に個人のファン活動の一環って色が強いジャンルの
筈なのに、絵や作品が上手じゃないってだけでそこまで言うかね

だいたいサークルカットには住所書く欄が最初からありますが何か?

「目立ちたいだけなのかな」とか、正直ワケワカランわ(w




>>742ほぼド-イ。
>>740
自分738ですが、ナマモノは作品レベルが低い人が多いのは事実だけど、そういう物言いは
もにょるよ…ナマモノは純粋ファンから同人に来ちゃった人も多いからさ。
これからル−ルも勉強して作品作りも頑張ればいいんだから。俺モナ-。




と夏野郎にマジレスして置く。スル−出来なくてスマソ。
土曜日のコミケで東と西を往復したら、
二次元とナマモノってやっぱ違うなと改めてため息でした。
作品のレベルっていうか、求められてる濃さが違うなと。
装丁にしても、中身にしても、ナマモノはあっさり気味が多いけど
二次元て白いところ少なくて、なんつうか、
ドラマチックポエムな世界だった。
読むぶんにはとても好きなんだが、いまの自分にあれは出来ない…
でもこのスレではなかったけど、今カタログに住所書いても殆どDM来ないけど
メルアド書いたらSPAMバンバン来るって見た。
今、個人情報の何が求められてるかって言われたらそっちかも知れない。
極端、住所はまだ手に入りやすいからね。
746735:03/08/18 10:21 ID:uyE9reWf
一冊ずつ黒ペンで塗りつぶそうと思います…
>>746
がんがれ…。

自分は二次元者でナマモノは買い専なんだけど、友人が住所載せてたら調べられて
電話かかってきたことがあったと聞いてから、住所非公開にしてる。
参考までに。
今回の夏コミで、自ジャンルのスペースに片っ端から
「ペーパーをください」と言ってた女の人がいたんだけど、あれって
関係者なのかなあ…前にもたぶん同じ人が、ジャンルの本を
ほとんど買っていったんだよね。ウチはペーパーにも住所とか
載せてないけど気になった。
4〜5人程男性客が来ました。
どこからどう見てもヲタ全開の人達だったので、販売拒否はしなかったけど
801本を買っていかれた…大丈夫かなぁ。
冬の申し込みを手震えつつ書いてて
ギモーンなことが出てきたんですが
配置用データに、カタROM用のPNと発行誌名をなるべく書く、という欄がありますが
あれは書いたほうが当選しやすいもんなのでしょうか?
今まではナマモノだし、少しでも情報を減らそうと思って書いてなかったのですが
>750
あれいつからだっけ?<カタロム
一度も書いたことないけどここ3回は連続で受かってる。
書いて提出してから、当落検索時に削除してる。
当落検索の記載必須項目には「女性向」としか書かない。
サークル名もいくつかダブりそうな名前だし、PNにしてもしかり。
だからこそ、これでもいいかな…と思っているんだけど。
流れぶった切ってすみません。
地方者ゆえイベント直参できず、
スペースに本を置いてもらえるような知人もいないので、
委託参加を考えているのですが、
ナマモノでコミケ等の委託ブースに参加するのはまずいでしょうか。
>753
何度か聞いたことがあるのでマズイって事はないと思う。
それこそ個人の自由というか、直参だろうが委託だろうが実際危険度は変わらないだろうし。
ただ自分や知人が顔見て販売するのと違って、自分の中での安心感には欠けると思うので
あとで気になると思うならやめるべきかと。
>750ですが
今日投函しちゃった…けど関係ないようですね。
>751さんの言葉を支えに神棚に受領証をあげておきまつ。
次回からは>752さんの方法でいこう…

ありがとうございました。
>753
コミックライブ系では割と普通にナマモノ委託があるよ。
スタッフは機械的に処理するだけなんで、ジャンルはあまり関係ないです。
754のいうように、後悔しそうならやめた方が良いと思うけど。
流れぶったぎってスマソ。
姐さん方、生餃子のお味はいかがなもんでしょうか?
話せる範囲でいいので聞かせてくれるとうれしいでつ。
>757 誤爆? 意味不明なんですが。
生→コミックライヌ
餃子→鬱ノ宮

と無理矢理解読してみる。解読したところで私にはわかりません。
あの、BBのナマモノ専門サーチが生餃子です。
生餃子?BBとは?屋風のこと?
質問する時には、もうちょっと分かりやすくお願い。
分かってないのは>>761だお…
そうだね、自分の方だった。サーチに登録したことない自分には
以前その話が持ち上がっていた時、「古くからある検索サイト」という
ヒントでは結局見つけられなかったんだよ。失礼した。
今やっと760のお陰でどこだか判明したよ。

ところで、こんなの発見した。
逆に厨にいらん知恵つけるような気がするんですが…どうなんでしょう。
ttp://mikan.sakura.ne.jp/~burst/urlmail/index.html
>763
それは結構有名なとこじゃない?
別にいいと思うけど。「こうすればダイジョウブ!」なテンプレは
載せてないからね。
763の見てきたんだが、なんでヤフとかで調べるのが非常識なのかが
よく分からん。

それを馬鹿正直に理由に書くな、と言うのなら分かるけどさ。
屋風で検索して出てくるサイトの方が危険だとオモ
そこにリンクをはってるサイトもな
まさに芋づるじゃないか。
男子ナマモノはいくつか検索サイトがあるみたいだけど
うちは女子ナマモノなので行き場が無いよ・゚・(ノД`)・゚・。
男女問わずのナマモノ総合サーチみたいなのがあればいいんだけど。
隠れないとという気持ちと見て欲しいという気持ちの葛藤が辛い・・・。
保全書き込み

最近書きたいキモチはあるのに書けない…。
ご本尊が仲良しすぎるせいか…。
わりと前にURL請求したサイトさん。
請求ページ見た限りでは厳しそうな印象を受ける所だった。
画像サイトなのかSSサイトなのかもわからなかったし、
サンプルもなかった。
でも貴重なA受けだし、
この際地雷踏んでもいいやと思って請求してみた。

そしたら 無 料 鯖 で運営していらっしゃった……。
しかもサイト名でググルしてみたら検索結果のトップに
請求ページが引っ掛かってきた……。
パスワードはおろかアク解すらしていらっしゃらない御様子。

閲覧者にはマナーを求めていらっさるのに、
運営上のマナーはどうでもいいんですか……。
しかも危機意識レベル最高設定なはずのジャンルなのに…。

内容が微妙にヘヴォーンなのはいいんです。別にいいんです。
最悪そうだったとしても文句は言えないと思ってたんですから。
でも… でも…

長文スマソ
鬱ダ四ノウ……




>769  もうご愁傷様としか言いようが…。

自カプで検索かけると請求ページだけ引っかかるサイトが。
しかも「芸能ホモ大好き女性向同人サイト」(一部変換済)って…。
一般ファンも見る可能性高いんだから簡便して欲しぃ。
昨日のグッコミで、唯一買った1冊の生モノドジンシ@邦楽。
絵と雰囲気がとても気に入って。
でもバンド、知りませんでした。ゴメンナサイ…
興味がわいたから、聞いてみるつもり。
愛がこもってて、凄く素敵な本だったんだ。
772名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 11:18 ID:t3UrAyd5
>770
請求ページとはいえもうちょっと書き方考えたほうが
いいのになって感じだね<ホモ大好き女性向き同人サイト
わざわざ煽るような書き方してるとこは請求する側からしても
なんか怖い。
sage忘れスマソ。
BBのナマモノ、.htaccessが丸見えだ(゚△゚)ビクーリ。

ところで使ってる鯖(有料)で.htaccessがOKなんだが、
どうしてもエラ-が出てファイル転送できなくて
諦めてMETAとrobot.txtを入れてURL請求制にしてしのいでいるのだが
やぱり.htaccessは送った方がいいのかな。
ここ見てると.htaccess入れてないサイトは
セキュリティが甘いって取れたもんで
チョト気になった。
>>774
見てきた。
漏れも(゚△゚)ビクーリ。

.htaccess使えるのであれば管理者に問い合わせるなりしてみてはいかがだろうか。
安心感も違うし、せっかく金払ってるのにもったいないよ。
>774
.htaccessはFFFTPみたいなのでアップロードする前にいっ
たん.htaccess.txtにして、アップロードした後に.htaccessに
直さなかったら動作しなかったような気がするんだけど…。

上記のようにしてかつ、エラー出てたんでしたらスマソ。
777774:03/08/25 21:06 ID:JN/kKioa
>775
レスありがとうございまつ。
管理者に問い合わせてみることにしまつ。

>776
アドバイスありがとうございます。
htaccess.txtにして名前の変更はやってみてるのですが
.htaccessに変更できないとダダをこねられ・゚・(ノД`)・゚・。
鯖にアクセス制限が可能で丁寧に.htaccessの設置の仕方まで書いてあるのは
一体なんなのか小一時間………。

FTPソフトを変えて色々チャレンジしつつ、管理者からの連絡を待つことにしまつ。
>>774
それならFTPソフトの問題かも。
一度.htaccessの状態で保存してウプできるか試してみればいかがでしょう。
>774、775
藻前ら、ビクーリする前によく見ろ。
見えてまずいものなら
セキュリティの説明を書くぐらいなら隠すだろう。
見たところ見えてまずいものは何もない。

て優佳、セキュリティの説明見て、わざと見えるようにしてると漏れは思ったがな。

ぐだぐだ言う前にもっと勉強しろよ(藁
780779:03/08/25 21:37 ID:OD+ivKlv
連続スマソ。

漏れは関係者でもないし、
庇護するつもりもないでつ。

で、書き忘れ。
>744
robot.txtはルート管理者しか使えないでつ。
藻前がルート管理できるなら有効だがな。
.htaccessはアスキーで転送だ。

ってことはあそこに書いてるyo。
よく嫁。
781774:03/08/25 21:52 ID:JN/kKioa
>780
普段見えないものが見えて普通に驚いてしまいまつた。
セキュリティについて、もっと読んで勉強してきまつ。
スマソ。

サイト閉めて逝ってきまつ。
24日の印手で一般列に並んでいる時、とても芳しいお嬢さんがいらしのでご報告。

お嬢さんは携帯サイト(カギ無し・ナマモノ・ランキング登録済み)をお持ちですが、
そこに携帯サイトの危険性を訴えたメールが届きました。
お嬢さんは戯言に貸す耳は持ち合わせておりませんと、ご返信。その後も
失礼なメールが届くので無視することにしました。
そのうちランキング上位にあった携帯サイト(もちろんナマモノ)様が閉鎖orPCへの
変更&請求制など「普通じゃない」サイトになってしまい、原因はあの戯言メールに
違いないと大変ご立腹。

…とても大きな声だったので。
つい最近2ちゃんにランキングが晒されたうちのジャンルかな…。

その後請求制にしたりしているみたいだけど、
携帯の場合請求後のアドレスもそのうちぐぐると出るよね?

思い出した小ネタ。
夏込みで、丁度PCと携帯の2つのサイトを持っている人(Aさん)と
話す機会があったのだが

私「2ちゃんに晒されたんですよね?」
A「あ、でも大丈夫でしたよー」
私「閉鎖とかしないんですか?」
A「大丈夫でしたから」

攻撃すればいいのだろうか?PCサイトもやっているんだから、
ちょっとは危機感をもってくれるといいのに…。
ナマモノサイト管理人をやってます。

同人初心者サイトの質問コーナーをよく見ていると、
ナマモノ請求ページの設問の答えを平気で聞く奴らの多い事多い事。

例:○○×□□の、□□の別名ってなんですか?

・・・ウチのサイトの設問を、そこで聞くなよ。設問をコピペしてるだろ?
お問い合わせがありましたら(メールアドレス)へ。って、請求ページに書いてあるだろ。
なんでメールで聞かないで初心者掲示板で聞くのよ。
と、レスしたかったです。
785風と木の名無しさん:03/08/26 00:34 ID:Mm+wyNvE
ナマモノ同人で漏れが一番もにょったのは
漏れのサイトの裏請求の文章と同じ文章で(ちょこっとだけ変えて)
請求ページを作ってる香具師。
「おい、その文章考えるのに、どんなに苦労したか知らないだろ」
って本人捕まえて言いたかった。あの馬鹿女。
真似するならナマモノ同人の危険性を知ることも、まねて欲しかったのに。
自ジャンルなんか、表ファソサイトで請求ページ入口のクイズの回答聞いてる香具師がいましたが何か?





。・゚・(ノД`)・゚・。

確かに自ジャンル厨が多いけどさ…ここまで来ると泣くしかない。
自分が気になるのはさぁ、
裏に行くための設問が、公式に行かないとわからないような問題の所。
2窓してほしくないなら、そういう問題にすんなよ、と言いたい。
>>787
禿堂
自ジャンルにそういうサイトが多いよ…
2窓がどう、ということではなく
公式で答えが分かってしまうんじゃ
一般の人避けの意味を果たさないんじゃ…?
厨が多い自ジャンルで、昔からある携帯サイトを久々に覗いてみた。
普通に曲やメンバの人気投票とかしてるかと思いきや、小説部屋には
いきなり麺同士の801小説を連載してる、厨も厨な島サイトです。
厨なのは重々承知してたが、最近掲載された小説がまたイタかった。
他の小説とは明らかに異なる文体、技巧でエロシーンが延々綴られてたが
読み進んでいくと、半ばで妙な字が挟んであったり、文章がおかしなところがある。
萎えつつ後半まで読んだら、麺の名前ではない名前の攻め受けが出てくる一文が。
こいつ…どっかから盗ってきた801エロ小説、登場人物の名前だけ換えて
自作として掲載してやがる…
感想掲示板には「堪能しました!」等書かれていたが、おまいら…
おまいらだって気付いただろうに。
言ってやりたいが言えない、チキンな私(´・ω・`) つーか閉鎖しろ。
ところで>417あたりでしたっけ、方額オンリーの話出てましたけど、
参加する人どの位いるのかなー。この前のグッコミではチラシに(愛島の)
不注意のお詫び文を挟んであったんで、まあまともな主催者さんだとは
思うんですけど。

一応うちんとこは参加するつもりです。
>791
自分も参加するつもりです。
携帯サイトの閉鎖前のレスや行動に誠意を感じたし、
まともそうだなって思えたので。
不注意のお詫び文ってどんなんだったのかな。
その後、PCサイトを作るとか書いてありました?
>791
あ、よかった。私も参加する予定です。他にも申し込まれる方がいて嬉しい。
>お詫び文

長くなるんで総括すると、3次元の扱いのあるサイトを認識のないまま
立ち上げ迷惑と不信感を抱かせてしまったお詫びと、今後の
問い合わせは封書でのお願いというものでした。中止にはならないそうです。

あと、告知フライヤーは全8種類あるそうですよ。
わたしは柚子と象もらったんですけど、他種をもらった方いますか?
あと缶蹴りと灰色見ましたよ<イベチラシ
あと4つ…何だろう?
つか漏れ、海鮮で葡萄蔓と象スキーなんでつが、サクールさん方参加されるんだろうか…
仕事で夏祭りも良都市も行けなかったんで冬まで我慢できないよ、ママン…
漏れは羅具でした。
今もあの愛らんどトップ残してるとこ見ると不安になり
うちのジャンルの知り合いサークルは全部不参加ということで話し合った。
それこそ羅具や図ニアみたいな厨が好きなアーのサークルと客が多い気がして。
>今もあの愛らんどトップ残してるとこ見ると不安になり
逆に、削除されてたらチラシからサイトを探しに来た人がどう思うかな?
お詫び文のみ掲載って、こういう場合に一番まともな方法だと思うよ。

私は羅具と柚子でした。<フライヤー
羅とか図ってそんなに厨多いの?(ものしらずでゴメン)
たぶん796さんとはジャンル違うと思いますが…ああ、
マイジャンルの参加数が全く分からないんで不安だー。

アー名書くと色々不都合が出ると思うので、良ければ
皆さんのアーのグループ人数だけでも教えて下さい。
(4人以上は「大人数」の表記とかで)
マイジャンルは「若くない4人組」です。
10人以上…(;´Д`)ノ
ここで言われてるイベントって、ハガキ大のフライヤーのやつの事でいいのかな…?(絵は最古だった)
私は最近3人になった30前後のバンド。参加考え中。
うちもどうしようか…でも50代の人たち四人組だしなあ。
しかももう解散済。売れなさそう。
802796:03/08/30 12:45 ID:OsezOoBW
>797
いや、お詫び文は良いと思うんだけど、日付や場所載せてるままだったので。
今はブクマ消しちゃったしチラシ捨てたから確認できないけど、もう消えてる?
流れ切ってスマソ。愚痴スマソ。
わりと好きな絵描きさんが和塩で、しかも簡単なクイズ制の裏ページで
無修正がっちゅん☆絵を掲載してて鬱・゚・(つД`)・゚・
アーの名前までご丁寧に書いてあるなんて。
アー本人が自分の同人誌がどうとかファンサイトがどうとか話しているのに。
そしてトップページには芸能同人マナーサイトへのリンクと
「批判・苦情は受け付けない」と。
好きだったけど一気に冷めてしまった…(´・ω・`)
最近はまったジャンルの御本尊が、地元のイベントに参加する噂を聞いた。
前売りのパンフ見たら、その人が在籍しているバンドの名前で本当にスペース取っていた。
どうすればいいんだ…
>804
Σ゜゜(Д )
……その御本尊、すごいな……。
>804
何て言うか何て言うか……
3年ほどアニパロをやっていたのですが春先突然某バンドにハマって、
「よしこれからバリバリ本作っちゃうぞぉ〜」と
怪気炎を上げていた矢先にそのバンドの解散がケテーイ. ・゚・(ノД`)・゚・

今までナマモノスペでイベント参加したことなかったんですが、
何の因果かラストライブの翌日に大きなイベントがあるようで…
思い切ってスペース申し込んでみようかと迷ってます。
一人で一晩感傷に浸っているよりは、ライブレポ本をとか徹夜で作ってそれを無料で配布するとかして
同じくライブ帰りのファンの皆さんにお手に取って頂ければと思うんですけど
こういう考えってどうなのかなぁ…。

ちなみに自分は文章しか書けないので本当に簡単な作りのコピー本になると思います。
「売る」というよりは「配る」という意識に近いかな。
他のサクールさんの動向が気になるのも確かなんですが、
自分のテンションが高揚している間に何かしらの形にしておきたくて…。
まだ参加申込みの締め切りにも間に合うようですので、
こちらの場をお借りして皆様からのご意見を頂戴したいと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
>807
あのバンドですね…私もそのジャンル者です。
ラストライブにも翌日のイベントにも出られない身ですが、
ライブレポ本の配布については全く問題ないかと思います。
芸農同人ではよく見られる光景ですし。

…ラストライブ楽しんできてくださいね・゚・(ノД`)・゚・
809807:03/08/31 23:56 ID:aH+Q3TA0
>808さん
あのバンド、でいらっしゃいますか ・゚・(ノД`)・゚・<アト5フン...
アドバイスありがとうございました!
下手するとペーパーどまりになっちゃうかもしれませんが、
ライブにもレポにも全身全霊で取り組みます。
もしかしたら終わってほしくないガクブルで萌えどころじゃないかもしれませんが、
「彼らのライブならではのピリピリした空気感を楽しむ」っていう初心を
忘れない程度に、808さんの分まで楽しんできます!

完成したら808さんにも是非読んでほすぃ・゚・(ノД`)・゚・
明日早速スペース申し込みます!ありがとうございました!
>807
ラストライブ行くので、がんがって下さい。

燃え尽きたってなんだよ…
こっちはまだ 爆 発 炎 上 中 なのによ
>807
がんがってください。
嬉しいです本当に嬉しい。
ラストライブ翌日の自分の状態を想像すると
今から怖くてぞっとする思いで…
12日イベント行けば少しは気が紛れるかとも
考えたけどさすがに翌日じゃ
参加サークルさんもいないかなと思っていた所でした。

少し救われました。
絶対行きます!!
>807
号泣しながら応援しています。
ほんとに号泣だちくしょうめー・゚・(ノД`)・゚・
教えてチャンでスマソ。良ければ教えてくだちい。
話題になってる方角オンリー、今から資料請求はもう間に合わないでしょうか…
スペースで配ってたハガキ型フライヤーは持ってるんですが
締め切りとか何も書いてなくて、まだ間に合うのか分からなくて…
>813

今月の22日必着が最終締切なんで、まだ間に合う筈ですよ。
がんがれ!問い合わせ先とか分かりますか?

同ジャンルさんだといいなー。
>814
詳しくレスありがd!
教えてチャン(・∀・)カエレ!ってレスを覚悟で書き込んだので
ほっとしました…問い合わせ先は分かります!がんがろう…

ジャンルはメル欄に隠してみまつ。
最近オンもオフも厨まみれで・゚つД`)゚・ケンサクヨケクライ チャントシル!
私は方角者じゃないんですが、
特定のオンリーの話とか、ここでしないほうがいいと思うんだ…
イベントといったって主催してる人がいる以上、
特定のサークルさんをここで晒してることにならないかな?

問い合わせ先分かってるなら、直接問い合わせれば済むのに。
あまりここでの相談オッケーみたいな空気にすると、
いつどこでやるんですか?とかの質問も
出てきかねないし…

差し出がましくてスミマセン
817816:03/09/02 15:59 ID:vTDDK0o5
あ、携帯サイトとかセキュリティとか
そういう大事なことは別にしてね。

連続ゴメン
個人的には、このくらいの相談は別にかまわないと思いますが。
>オンリーバナ
うーん、私もだいじょうぶだと思います。
皆日にちや場所までは晒しませんよ。自分の首締めることに
なるんだし。
サークル晒しってもなあ…晒してる様には見えないけど?
開催日、場所、名称、対象などを晒したらまずいかなとは思うけど
上で話されていたことくらいなら大丈夫かなとは思うんだが。
話変わってスマソ。
サッ○ー問題でイニシャルでの名誉毀損判例が出てたね。
もう隠語すら検索避け以上の意味がなくなってしまった。
うち厳しいからwebヤバイかな…地方者にはツライよ。
ネットしかできないのに。
>821
ウチも厳しいところだから、チョト焦ってるよ
そろそろ潮時かなぁ。
おそろしい判決だ・゚つД`)゚・
>>821
ぐぐってみたけど詳しいこと分からなかった。
教えてちゃんでスマソだけど検索ワードのヒントプリーズ…
>823
ヤフトピだと*イニシャル*で検索できまつ
>>821
「サッ○ー」って一瞬「蹴球」の事かと思ってガクブルってしまった。
ジャンル者なんで・・・
>824
thx!

>825
('A`)人('A`)ナカーマ
思いきり「蹴球」「イニシャル」で検索してますた…。
>825 826
自分もあせりました…。
でも週休もチ仏によっては至って普通の応援サイトへの扱いもカナーリ厳しいみたいですね…
ちょっと皆さんに聞きたいのですが、よろしいでしょうか。


最近、同ジャンルの知人がレイヤーであることを知りました。
ジャンルのコスプレをするわけでなく、不特定多数の流行っているものなんかを
その時の気分で決める感じです。

問題は、そのコスプレネームがナマモノ同人のペンネームと同じということです。

結構可愛い子で、露出系のコスプレなんかも多くするため、彼女のペンネームで
検索すると、ガンガン顔入りの写真が引っ掛かります。
これって、ナマモノ同人としては危険なことだと思うんですが、どうでしょう?

友人に聞いてみたところ「気にしすぎ」と言われまして。
確かに気にしすぎかな、とも思うんですけど、
御本尊側が彼女の同人誌を手に入れて、ペンネームを検索したら
1発で顔が割れてしまうわけで…。

知人は悪い子ではないので、もし危険なようだったら注意したいと思っています。
ただ私はコスプレ関係に疎いので、皆さんのご意見が聞ければ、と
書き込ませて頂きました。
コスプレには疎いので参考になるかわかりませんが、

ナマモノは気にしすぎくらいが丁度いい

と思います。
>828
悪い子ではないのでもし危険なようだったら、っていっても、
ガンガン引っかかるのを「気にしすぎ」な時点で十分イタタじゃないのか・・・?

828タソは何を守りたいの?彼女?ジャソル?
>830
>828を読む限りは レイヤーたん ≠ 気にしすぎと言った香具師
と思われ

でも自分もナマモノの時は名前替え(字だけでも)がベターだと思うYO
珍しい名前ならね。
>828
それ、私の相方もそんな状況だYO。

ライヌでコスしてる。(イベントでもコスしてるらしい)
ナマモノドジーンサイト持ってる。
PN、HN、CN全部一緒。
勿論サイトにはコス写真あげてる(ナマモノコスに限らず漫画コスとかも)

前に一回
「ドジーンサイトにライヌでのコス写載せるのはやめとけ」っていったら
一回は「分かった」と下げていたが
また最近あげだしたんだよぅ…
唯一の救いは、そんなに有名でもなく、名前も割りとありふれた名前
…ってところ。
でも案外ナマモノの世界(って言い方で良いんかいな)って狭いから
どこでどういった展開になるか分からないんだよね。

私の嵌ってる御本尊のドジーン界で
以前サイトにコス写あげてて名前も(裏も表も)同じでって方が
問題やらかしたときに一挙に顔が広まりました。
今でも有名人だよ彼女等は…(汗

気になるなら一度「注意してみて」と言ってみたほうが良いかも。
>>832
何が唯一の救いだ。救えねえよ
「有名じゃないし〜大丈夫だってば!ミャハ☆」
なんて言ってる香具師ほど危険なんだよ
>833
禿道。
特にそのご本尊が若い人でしかもPC持ってる人だったら大抵ネットやってるし、
その関係でそのコス写真見てしまったらと思うと…。

そうでなくても、前のご本尊が>832の友達のご本尊のような立場で、ネットしてて
ファンサイト行ったり、書き込んだりしていたのを思い出すと、それだけで十分に
胃が痛くなる。
835328:03/09/05 23:28 ID:KpPPGo3y
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

ちょっと書き方がわかりにくかったようで申し訳ないです。
831さんの書いた通り、レイヤー≠「気にしすぎ」と言った友人です。
その友人はナマモノ同人では海鮮なので、ちょっと意識の差が
あったのかもしれません。

御本尊側は、同人を知りつつも黙認という形をずっと取ってきていて、
レイヤーの知人も、ネットで表に出る部分では一切ナマモノ同人を
臭わせていないため(普通のレイヤーとして検索に引っ掛かるだけ)
ジャンルを守る、というよりは彼女の身の心配…といいますか
イタタな行為ならば注意しておきたい、と思いまして。
友人だったらまだ言いやすいんですけど、まだそこまで親しくない
知人レベルなものですから、ちょっと慎重になってました。

知人が危険な行為と承知で同じ名前を使ってるのか、
本当に素で危険だと気付いてないのかで、また接し方も変ってくると
思いますけど、とにかく注意する方向でいきたいと思います。

ありがとうございました。
>833
ごめん。書き方が悪かったな…
「有名じゃないから〜」って考えはホント危険だが
検索で探そうとすると
数千件は軽くでヒットするような名前だから
*まだ*特殊な名前の子よりはマシ
…というニュアンスで受け取ってくれると有り難い。
危険があるという事に変わりは無いけれども。
注意しても、ものの数ヶ月で忘れちゃってるし相方…

しかし、もう…私の嵌ってる御本尊のファンは
厨ばっかりだから泣きたくなるよ。
表も裏も同じ名前で活動やってるのイッパイだし
裏サイトも隠れてないし検索でガンガン引っ掛かり捲くりだし
自分のコス写真も人の写真も
あまつさえ御本尊の(雑誌とかの)写真掲載しまくりだし、で…

泣きたい。
寧ろ泣く。
>>386
>*まだ*特殊な名前の子よりはマシ
>…というニュアンスで受け取ってくれると有り難い。

(゚Д゚)ポカ-ン
よくある名前だから、特殊な名前だからと言うのではないよ
ナマモノに対する意識の問題なんだよ。
「これぐらいなら大丈夫…」とかそんな考えが少しでもあるなら
そのお友達さんには是非ナマモノから手を引いて頂きたい。
最初のレスで
>どこでどういった展開になるか分からないんだよね。
と危惧してる割に「注意しても忘れる」とか言ってる辺り
これぐらい…と思ってない?

友達は大事だと思うけど、分かるまで言った方がいいと思う。
>837

おぉぉ…
なんか目が覚めました。
軽んじてるのは自分だったな…
申し訳ないです。

もっかい相方に言ってみることにします。
自分自身にもちゃんと言い聞かせます。
運動(蹴り玉)なのですが、
来年1月にオンリーがあるらしい。
参加しようと思ってたんですが、主催サークル、良く見たら
前に笛と合同でやって批判を受けたオンリーイベントのリンクページから
リンクしてあるサイトだった…。
参加、かなり悩む…。
>>839
自分もそのイベントに参加しようかと思っていたんだけど、
「笛と合同でやって批判を受けたオンリーイベント」が全く分からない…。
差し障りなければ、簡単にどういう批判を受けていたのか教えてくれませんか?

参加を悩む…。
>>840
笛と振る三次元サカーを一緒にやって、
しかも厨ばっかりの参加だったから、(主催が微妙な所だった)
厨が二次元と一緒のノリで三次元サカーはじめたら嫌だな・・・と。
案の定、その主催はイベント終了後
「今度はリアサカでもオンリー主催したいですvミャハ」
と言ってたらしい…。ヤメテクレ〜

>>840タソが参加するなら漏れもするYO!w
>>841
その「ミャハ」なノリでリアサカを始めた厨がすでにいそうな予感がする。
そして、1月のイベントにも参加してそうな予感がする。

厨はイベント後に普通の場所で本を読んだりするからいやだ・゚・(ノд`)・゚・。
なお一層、悩む…。
以前に自ら本を買いに祭りに訪れる御本尊の話は出たが、
ヴィジュ板の某スレで

ミケに現れ 友 達 バ ン ド ネタの エ ロ 本 を買っていった麺

という話がでてた…
(その買いに来た麺と友達バンド、前のバンドで一緒にやってた
メンバーもいたりするので、交流の深さはよく知られている。
ついでにメイク薄いバンドなので私服でもわかるはず)
マジネタだとすると、友達がアンアン言ってる本みてどうなのよ…。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 23:17 ID:tsLPpBQc
>843さん
それ私は買ったんでなくサクールの人から貰ったって聞きました。
近いジャンルで売り子してたけど本人ぽい人も見かけなかっ
たし、その友達バンドのエロネタな本もあんまり無かったと
思うので話半分以下に聞いてたんですが怖いですよね。
…本人ミケ経験あるだけにな・゚・(ノД`)・゚・
さ、sage忘れ!
すいません!!・゚・(ノД`)・゚・
知人のサイトの裏ページ、今までは何とか裏の体裁だったのに…
改装したら表コンテンツの一つになってた・゚・(ノД`)・゚・
841=842
知人がその「ミャハ☆」なノリでリアサカ始めてるようだ…。
笛→リアサカの流れ。
自分は、周囲にはカミングアウトしてなかっただけで実はJリーグ創設時からのリアサカ好きなので、なんか嫌。

ちなみにその子、休みの日に公園で友達とお菓子食べながら同人誌読むのが好きらしい。
>>847
>ちなみにその子、休みの日に公園で友達とお菓子食べながら同人誌読むのが好きらしい。

…言葉が出ないよ。
*リアル*サカーという言い方がすでに
2次元主体で見下ろされてるような印象を受ける。
うがちすぎだろうけど。
自分はJ2年目からのファソで、当時ネット上で散々、にわかミーハーファソ扱いされたから
最近になっていろいろな入り口から入ってきた人を排斥したくはないな。

・・・ないけど休みの日に公園で菓子食いながら読まれたくもない。
>>847
下の数行を読むまで自分のことかと冷や汗が出ますた…_| ̄|○

リアサカに来てから言式合等で目の前に存在する彼等を見てたらなんだか申し訳なくなって
来て一時ドジーンやめようかと思いました…ミーハーファソと言われないように心掛けます。
まぁ、主将翼の頃から、漫画→リア蹴球の流れはあったわけで。

つか洩れがそうだ。ドジーンはやらんかったが。
Jリーグ以前の時代だったんで、JFLとか豊田杯とかコダック杯とかしょっちゅう行ってたんだが、
身も知らない兄ちゃんに「おたくら主将翼のファン?」とか聞かれたことありますた…
(;´д`)ヘンナオーラ出テタノカナ…反省…
蹴球の1月オソリは関西なのね。
サクールさんの参加傾向が偏りそう。

そういえば10月オソリの配置図が出てたけど
あれって1階に配置されたら流刑…じゃない?
2階に100SPあるから、そんなことはないと信じたいけど。
>853
一ジャンルの話をそこまでするのはどうかと思うが…。
専用スレ立てたら?
今までも方角オソリーの話とか結構深くしてたし、
そこまで言う必要ないと思うけど。
この流れ(蹴り玉)が嫌だったら話題振ればいいし・・・。

それに、ナマモノの一ジャンルだけのスレなんて立てたら自殺行為では…?
>854

「足蹴王求オンリースレ」と立てろとでも?
それがどれだけ危険な事か…!!

ナマモノ「同人」なんだからいいと思いますよ>坂ジャンルの姐さん方

現邦楽・並行ジャンルが坂(干支一回りやってる…)の人間としては
ナマモノ同人ということでどっちの状況も知れたりしてこのスレは有り難いのでつ。
坂オンリー、3年前のだっけ、あれは出たんだけど…あの主催は良かったなぁ…

邦楽オンリーは結局どうなったんだろう? サクール参加しないけど様子を窺いに行くつもり。
内容からいくと裏なのかもしれないんだけど、美少女系?なのか?
ちょっとキモい。つーか、linkページが簡単に検索に引っ掛かって
そこにトップのアドレスが書いてあるって
ナマモノ扱いとして困る。
http://www28.tok2.com/home/RESPAUL/RESPAUL.com
教えてチャンでスマソ。 ここでよく出てくる、方角オンリーって海鮮向けにチラシ配った? チラシを見た事のない海鮮の自分には、話が全く分からないんだけど。
>>853
10月オンリのその件ですが、本日告知サイトにその旨出てましたので確認して見て下さい。
里予王求は専用スレあるみたいですけど、サカより尚ヤバイ気がする…
足就王求スレないのはそのせいか・・・>>856
当方並行里予王求なので専用スレ見てるけど・・・。

ドジーンやイベソトの話題してる内はいいが、哀島や検索避けなしなどの痛い801
サイトが晒された途端、叩いたり「捨てアドで忠告しようか」などの議論が始まる
→健全同人が「所詮同じ801書きが。目糞鼻糞」と嘲笑→荒れまくり→カプ話止めよう
→次スレいらない→いつのまにか次スレ立つ

これが無限ループで繰り返されてまつ。
荒れる原因は、どうしてもナマモノ801が性に会わない健全ファソとそうでないファソが
同居してるせいと思われます・・・
ついでにプロ里予王求板には以前痛いファソサイト(ドジーンもあったがむしろおっかけ)を
ヲチするスレがありますた。そのせいかドジーン板のスレと801板のスレは一部の男性
里予王求ファソにヲチされてまつ。

ちなみにプロ里予王求板の某球団本スレのスレ移行の際、新スレがこの板に
誤爆しますたw 面白がったいた住人が伏字無しでカプネタ連発するのに便乗して
一部の本物の腐女子が萌え話してるみたいで、ハラハラしてまつ・・・
863847:03/09/08 20:19 ID:rL8kWMoF
言い方が悪かったです。誤解を招いてないかしら。
「笛→蹴り玉」自体は全然悪い事と思いません。
自分だってJ創設を切っ掛けに蹴り玉見るようになり、某俺フィでルール覚えたミーハー者ですから…。

今の彼女の日記を見てても、真剣蹴り玉に夢中な事はよくわかるんですけど…なんかもにょ…。上手く説明できない…。
単に「イタい」という事なのかな。前ジャンルでも数々の武勇伝をぶちあげてきた方なので(もう10年くらい芸能畑だけど)。

そんな彼女のHPは和塩で、日記はライカ犬みたいな名前のフリーのやつ(最近楽店と合併)。
検索よけや伏せ字なんて野暮なものは使っちゃいないので、きっと見つかる事と思います・゚・(ノД`)・゚
オリジナルやってる蹴り玉同人系サイトの管理人が(そのサイトは請求制でもクイズ制でもない)
請求制にしたりクイズ制にするのはちょっと・・・見たいな事言ってて萎えた・・・。
ネット通販とかしてるのに、そんな事言ってんじゃねーよと。
しかも、後からその発言消してたし…。
そんな気持ちなんだったら即刻やめて欲しい。
最近、オリジナルから流れてきた作家がおおっぴらに通販ページとか載せてる
サイトを開いてて本当にウザイ。
こっちのルール守れないんだったら三次元同人やってくれなくて結構だよ!

メールしてみようと思う…。
無知過ぎだよ…。
>861
私はアレはジャンル者ではなく、ただのアンチヲタな、
他板からの荒らしだと思っているよ…>ナマモノ801嫌いの健全ファソ
もう疲れて、まっとうなジャンル者は専用スレには寄り付かないのでは。
イベソト会場ではスレの雰囲気と全く違って、
健全と801スキーの関係は極めて良好、楽しく共存してるのにね…。
スポオシって、元のスポオシ好きが同人板に乗り込んで荒らすってことが多いんでしょうか…?
>>865
ああいう荒らしはだいたい身内だよ。
本当のただのファソは荒らしなんてしないし、
男のファソなんかは気持ち悪がって近寄らないことが多い。
そうそう。敵は身内の中にいる事がほとんどだよ。 だからこそ難しいんだと思ってる。 一般人をはじくほうが簡単。
>859

たぶん来月の都市でも、B6サイズの赤いチラシ配ると思いまし。
(私は関係者じゃないけど)
方額エリアにてしらみつぶしにリサーチして下さい。
ここで詳しい事は書けませんのでご了承。
>859
自分がもらったペパは赤じゃなかった、何色かあるみたいだYO
いったら机の上にあって、主催の人と別のジャンルでは
サークルだけに配ったんじゃないかな?
>424あたり読んでクレ

>864
がんがれ。

自ジャンルの中手さん(誕生日席レヴェル)が最近サイトを作って
自分もその人に864さんと同じことを言ってやりたーい
でもこんなピコが言うのは気が引けるなあ、と関係ないのに思ってしまう。
無記名で逝こうかな...
>866,867
昔排球で、801系ドジンシ(他サークルの)を選手に渡しまくってた男がいたよ。
実際、パンピファンの殆どが女性なジャンルでは
男性ファソの多いスポーシや特撮ほど悪質な晒しや荒しは滅多にない。
そういう事実から考えても、そういう風に決めつけるのも危険だと思う。
勿論敵は身内の可能性だってある、と気を引き締める事は大事だけども。
>>870
前に同人女キモイ氏ねと掲示板にた〜〜〜〜っくさんw書き込まれた事有るんだが、
調べて見たら同ジャンルで活動してる香具師だった。
2ちゃんの専用スレでウチをのサークルを固定で荒らしてる奴の書きこみをよく見て考えたら、
どう考えても知ってるサークルの人だった。
(2ちゃんに特定できる書きこみすんなよ・・・厨が)

こんな事ばっかりだと身内にしか敵がいない気がしてくるよ…。
そんな私はメジャーカプの逆カップリングで活動中。
そう言う香具師等はみんなメジャーカプマンセー厨…。
自分の陣地で自分のお金で好きなカプの本を作ってて何がいけないんだろう…。
本人に送りつけるぞって言うメールも来たなぁ…。
(自分にも被害いくのに)
ささやかな自衛として、男性には本を売らないようにしてます。
こないだの夏ミケも、何名か男性の方が本を所望されましたが、丁重にお断りしました。
男性にばかり罪をかぶせるのも申し訳ないんですが、当方運動競技系ナマモノなので、
男性の方が一般コアファンやチームとつながってる可能性が高いんですよね。
愚痴ていいでつか。
話切手スマソ。

自分の悠仁が最近方角をはじめたみたいなんですが、
表のオリジサイトは輪や猿人登録しまくりでアクセス多いのに、
BASIC認証までしてる裏がわっかりやすいクイズ制なんです。
クイズページにもすぐ行けるし、クイズは大して知らないヤシでも分かるし…。
請求制を提案したら人来ないと言われるし…。

意味ねぇじゃんヴァカ(つд`)
ウワァァァ!!なんかやっちまった!
気にしないでください…。
同ジャンルだね…私もよくやるよ、それ(w
色々あるけど、頑張ろう。
>>870
こんな所で同ジャソルのお仲間さんが(w
その香具師はかなり有名でしたね、表でも裏でも(無論、悪い意味で)
ちなみに自分の本も渡していたみたいですよ(゚д゚)
しかし、勘弁して欲しかったのが本家板で同人・801話を平気で書きまくって内情暴露してた事
(常駐していたスレとレス内容でそいつだとすぐ分かった)
ヘタにレス出来なかった分、この怒りをどこにぶつければ良いのか分からなかったよ

ある意味、一番タチが悪いタイプが居座ってたな…
>>873
他ナマ者ですが、一瞬言葉のままに想像してしまって「そりゃ怖いわ…」と思ってしまいした(W
これから気を付けてガンガッテ下さい!そしてなんとかお友達を説得して下さい。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 22:18 ID:EVUPW27t
859です。>868,>869,レスサンクスです。
10月の都市に行けたら、方角ジャンルを探しまくってみたいと思います。
879859=878:03/09/10 23:21 ID:EVUPW27t
うわっ。上げてしまった。ごめんなさい。逝ってきまつ。
ダウソタウソDX…。(つД`)
時が凍ったよね・・>ダウンタウン
思わずチャンネル変えちゃったよ、DX…!
やめてお願いしますと思いながら…
心臓止まるかと思いますた<DTDX
全12巻て・・・
思わず青ざめちゃったyo…
怖かったよ…。
真剣に怖かったよ…・゚・(ノД`)・゚・
な、何が起きてるんだΣ(゚Д゚;)

洩れ、ビデオに録ってある京都地検のヲンナ見てたんだyo…
私も見ました。
心臓変な音立てたよ。
>>886
連続スマソだけど、蟻霧の石居が同人誌の話してますた。
しかもエロだった模様。
そこで「ダウソタウソさんのもあった」という話もしていた。
ながら見だったんで聞き逃したんだけど、そもそもどーやって蟻桐の人は
それを手に入れたの? 送られてきたの?
わざわざ送るバカがいるんだろ…やめろってマジで。
ジャンルは違うナマモノの者ですが
心底肝が冷えました…。
全12巻って…もしかしてアンソロの事でつかね?
>886
フルハタ本…。
893886:03/09/11 23:02 ID:X2IR1Bmm
>888
ア、ア、アリガガガガガトウ
ヒィー(((゚д゚|||||||)))ガタガタ


さっきまで萌えご本尊とチャットしていた爽快感がぶっ飛びますた。
勘弁して下しぃ…だ。
894889:03/09/11 23:04 ID:ISY+ldWT
>890
うわー、やっぱりそうですか…。つーか、あのジャンルだったら誰なのか
限定されるよね…。作家さんかわいそうだ…。
フルハタ本に関してはシチュエーションまで話してたから特定されそう…。
身に覚えのあるサークルさん、今頃ガタブルだろうなー…。
これだからナマモノって恐いよ…。
職場で見てたんだが、変な笑いと汗が止まらなかった…。
マツモトとハマダどっちがヤラレル方なのかって質問が出た時はどうしようかと…。
遅ればせながら、録画してた下町を今見ますた…。
禿「それはどこで出回ってんの?」
蟻「そういうのの好きな人達の会があるんですよ」

  会……⊂(。Д。⊂⌒`つ
会…






((((((((゚Д゚;))))))ガクガクブルブル
゜゜(Д )……ああああ。
全く知らずに萌えドラマ観ていたーyo
今日友人から聞いて今更ガクブル・・・ほんと勘弁して欲しい・゚・(ノД`)・゚・
お笑い系でスタッフだか身内だかに同人好きがいて
(何のジャンルか知らないし、海鮮かサークルかも謎)
関連同人誌を買っていって本人に見せている、という噂をずいぶん前に
聞いた事がある。
もしや、それが蟻…?
厨房同人スレの方でちと詳しい話が出てた。



正直、死ぬかと思った。顔が引きつっちゃったよ。うわああ
ジャンルは違えど、同じナマモノカテゴリジャンル。
テレビ向かって何度も「ごめんなさい」と言ってました。
米国ザリガニのボケは、自分でマソダラケかなんかに行って自分の本読んだらしいぞ…。
(ラジオで言ってた)
確か香具師は同人やってたんだよな…。
木目方にその本の話を一生懸命してたよ。
「俺がおまえに「ここがいいのか」ってゆうてたで!」とかな…。
>>904
飛来…何してんだよ…
藁ジャソルって本人がドジーン者なの多いよね・・・
(米国ザリガニとか、祖個抜けエアライソの小鳥とかその他諸々)
特に売れてない人とかは本当に一般人のお兄さんて感じだし
ファソとの距離も近いから怖い(((;゚Д゚)))

オオオーオオオー
そういえば昔、血派裸鏡台の寿煮亜も「アニキ(青磁)の同人読んだ」と言ってたのを
聞いたことがある様な。よりによって自分の兄の見るなんて…と思った記憶が。

i$とか♪者は普段送られていてもそんな口にする機会も少ないだろうけど
やはり藁者は喋る時ネタがないとついつい言ってしまう性分なんだろうね。
下町|)><、初めてテロップで「同人」って文字見たよw
ビジュにも同人出身者がいる。彼は昔、ズネで同人について語っていた。
おまけに雑誌で自分達の同人誌を募集していた…。
彼自身が同性愛者なので特殊だとは思うが、凄い。

>906
当方マイナーバンドでサイトやってます。
御本尊との距離が近すぎていちいち怯えてしまい、やらなきゃよかったとチョピーリ後悔してる。
でも萌えは止まらないよママン…。
>>908
だ・・・誰だろう
>909
6月に活動休止した
か 理 が 理
というバンドのギタリストです。ヴィジュでこの人くらいじゃないですかね、
ホンモノさんだとカムアウトしてるのは。

ゲイじゃないけどヲタなヴィジュバン麺が今までにやらかしたこと
(がいしゅつなのもありますがまとめます)
・ヴィジュ専門誌で「どんなネタでもかまわない」と同人誌募集
・ミケに現れ自分受けの同人誌購入、FC会報に載せる
・ライブのMCで「今、修羅場ってやつで大変でしょw」と言う
・某地方イベにサークル参加
・院手に一般参加
・ヲタなスタッフを使い自分ネタの同人誌を集めさせる
…全部違う人物です…
>908
吃驚した。何気に私と同ジャンルっぽいですな。

つーか雑誌なんて普通の一般人も読んでるのに
普通に同人誌の募集かけたり批評したりしてて
普段自分がコッソリしてるだけに((;゚Д゚)ガクガクブルブルでしたよ…。
>>910
ありがとう
布ぉ藻って呼ばれてる人ですよね
ど・・・同人やってたんだ・・・(;´д`)

>910
908です。補足有難うw
910に羅列している以外にも、
他盤度のメンバー×自分の本を誰か書かないかな、
とその他盤度メンバーと喋ったと言う事実を日記で暴露した人も居ます
わかりづらくてスマソ。
>911
私は仮借りではやってません。だから同ジャンルでは無いかと…。
紛らわしくてごめん。連続スマソ。
>908
あったなー(w
聞いた時かなりびっくりした。
仮狩りは読み専なんですが。

現御本尊は冗談抜きでファンとの距離が近いのでライブ行けない。
血の涙流しながらライブレポで萌えてるよママン。
ビジュアル系って凄いんですね…
怖い話を続けてもいいだろうか。

足でボールを操る系のスポーシライターが、
最近ドジーン板の合宿所スレをお気に入りの模様。
己のサイトに過去ログのリンクまで張ってる…



仮ガ利のそのお方、御自分でも昔活動されてましたよ…
雑誌でその事を語っていました。
狩り狩りの方の同人活動は知りませんですた、驚いた
違うビジュ麺ですがFC解放で表紙イラスト&同人誌募集しやがりまして
その時のサクール者の反応は「自分で買いに来い、タダで貰うつもりか?」ですた(w
勿論、酒の席での冗談だけど、漏れもその頃やってたから自分が送らなくても
誰かが送ったらまずいとヒヤヒヤしたものです
見るからにへ…なのが数点掲載されて、その企画は一度でポシャリますた
>918
★屋か戸流ー派ーあたりだったかと記憶していますが、
うる覚えなので知ってる方いたらフォローおながいします。
>>917
え!?
足でボールを操る系のスポーシライターて…(((((((( ;゚Д゚)))))))
頼むから余計なことしないでおくれ。

>873
プロバ規制のせいで遅レスですが
是非、ナマモノマナーサイトのURLを教えて勉強させてあげてください。
2ちゃんで去年PCサイトの裏が晒され、今年は携帯サイトが晒され、
最近は数字板のスレが晒されたことを教えてあげて下さい。
>917 >920
合宿所自体は独立しちゃったから正確にはドジーン板じゃないけど。

本人やそこを読んだイパーン人が過去スレを漁ってドジーン板に
辿り着いてないことを願う…(((((((( ;゚Д゚)))))))サクグフゲルググ

>910
そのうち4つ、漏れの好きな麺がやった事だ…お前等何やってんだYO!

>923
サクグフゲルググ
ワロタ
自分若手藁ゲイニソ者でつが、ご本尊が自分が絡んでるドジンサイト見たって舞台で発言して大騒ぎになったよ…
発言した本人がヲタキャラで売ってるんで本当に何もかも理解してそうで怖かった。

一番怖かったのはその話題が出たときに数字板で「妄想語りオンリーでオンでもオフでも同人活動はしてない」香具師がそれを語ってるときのエピソードに萌えたとかほざいたことだが。
お前仮にも21歳以上ちゃうんか、言うてええことと悪いことの区別もつかへんのかと首根っこ引っつかんでとうとうと説教したくなった…
>922
同ジャンルなので、自分からも是非お願いしたいです。
残念ですがそれが誰のことだか見当も・・・。
知ってるヤツだとは思いますが・・・。

しかも本渡してたって・・・(ノД`)
>917のライター、某チムのマジサポなんでつが……(((((((( ;゚Д゚)))))))
すみません、どこで訊くべきか迷ってしまったのでここで質問させてください。

鼠ー社/海賊/雀

の作品単独スレは存在しますか?

あるいは他作品の鼠ー社の版権物対応のスレでもいいです。
これまで二次元の世界にいたんですが、突如ハマってしまって世界の違いに慄いているところなので…
>>925
>言うてええことと悪いことの区別も
ここの意味がわからない。妄想オンリーの人にとっては我々同人者が
ちょっとしたことに神経質になってカリカリしてるのは邪魔でしょうに。
「危機管理できてる自分カコイイ」とか思ってない?
>928
21歳以上なら、海賊スレが801板にあったと思う。
でもただでさえビビリのナマモノとしては、鼠ーなんて言葉だけで怖いよ
>>929
自分は、>>925タソが言ってる藁ゲイ二ソと同じ劇場にいたコンビで活動してるせいもあってか
意見は925タソ寄り。
危機管理云々より「これを言ったら荒れるかも」という判断が出来なかったのかという
コミュニケーションに関してのことを言っているのなら、自分は同意できる。
21歳以上なら、それくらい分かってくれと言う事なのでは?2は言葉の便所だとしても。
同人者も出入りしてるの分かってるんだし、メール欄に隠すなり何なり出来たのにな…と
あの経緯を見てて思った。

今回は全国放送であんな事もあったし、藁者は少々神経質になってるとオモワレ。
全国放送でも劇場でも、同人者だろうが妄想オンリーだろうがリアルで見たら
肝が冷える。
>>925は特に後半が純粋にわかりづらい・・・読点が少ないからだろうか。
>>932
925じゃないけど翻訳。

「僕らが恋人同士という設定の小説が載っているサイトがあった」と
ご本尊が舞台でトークのネタにしたため、数字板がその話題で一時持ちきりになった。
最初は(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル系のレスが多かったが、
オンでもオフでもドジン活動しておらず妄想オンリーと推測される香具師らにより
「でも恋人同士扱いされてまんざらでもなさそうなご本尊(*´∀`)モエー」という
流れになっていた。
お前らこの状況分かっとるのかと小一時間(ry

こんな感じかと。
というか自分もこの発言ぬっころしたくなった一人なので_| ̄|○
934933:03/09/15 17:08 ID:ZJKBwgW8
訂正。
2行目「数字板が」→「数字板のジャンルスレが」

分かりにくくてスンマソ
935929:03/09/15 17:59 ID:A9xNtlbG
藁ジャンルやってる友にメールして、そのスレのログ送ってもらったよ。
その妄想オンリーの(と思われる)人らは多分ドジンサイトうんぬんや
「恋人同士扱いされてまんざらでもなさそうなご本尊」ではなく、
「膝枕さしてもらって」「お前本気で○○さんの事好きやん」の部分に萌えた
みたいなニュアンスじゃなかった?
別に殺意抱くほどの発言じゃないと思ったよ。
みんなもちつけ。神経質になるのもわかるけど…
936932:03/09/15 18:30 ID:vYHYO+qc
>>933-934
なるほど。とてもよくわかりました。確かに小一時間(ryな香具師らだね。
937931:03/09/15 19:28 ID:3YVFaHB5
>>935
藁ジャンルに関しては、今までも似た様な事が沢山あったし
ごたごたもあったから、妄想オンリーの姐さん達も
色々考えてレスしてくれてるとは思ってる。

でも、成人してるならその発言は胸の中にしまっておいて欲しかったYO…
避難所でコソーリ吐き出す、ならこんな気持ちは抱かなかったんだ、多分。
その姐さんが、避難所に逝ける状況だったかどうかは分からないけど。

これに関しては、ジャンルの警戒度によると思う。
まぁ、ピリピリしてる人もいるとこで無神経な発言ではあるよね。
せめて空気嫁と。
藁者の人達がオイオイと思ったのは、その萌え発言した人達に
危機意識っつーか、ナマモノ萌えしてるといううしろめたい気持ちが
ほとんど感じられないことに対してじゃないの?
ご本尊様ゴメンナサイ そしてマジで危ないよこのジャンル…とガクブルしてる
隣で「萌える」なんて言っちゃう神経は、私にはよくわからん。
940928:03/09/15 21:17 ID:1jKWWsPS
>>930
ベリサンクスコ!
そうそう、萌え話の具体的な内容がどうこうではなくて
そこで平然と萌え話をする行為そのものが(;´Д`)ウヘァってこと。
萌える気持ちが止められらないのはよく分かるけども、
せめてメル欄でコソーリとか、危機感が感じられる姿勢があったら
まだよかったのになと思う。
ご本尊とかその関連のライヌで萌え話をデカイ声でしてるのも同じようなもんかなって思ふ。
頼むから止めてくれと…
ホント(;´Д`)って顔になるよ
吐き出しでごめんなさい。
ドジンサイトとファンサイト一緒に作ってるヤツがいたんですよ。
辛すぎるよママン…… ・゚・(ノД`)・゚・
イパーン人が見たらどうするんだよ。速攻でメールしました。
わかってくれなかったら…… ・゚・(ノД`)・゚・
吐き出し便乗。
私が密かに萌えているジャンル、サイト自体が少なく、
ドジンサイトは無いと思ってた。というか見つけられなかった。
でも今日、遠まわしに某サイトが2chに晒されているのを発見してしまった。

まさかと思って、いつも行ってるサイトのリンクを辿ったら
それらしきサイト発見。眩暈がするのは何でだろう…。
超遅レスでスマソ。870です

>>876
自分が排球同人やってたのはまだネットも普及してなかったような昔なんですよ。
ちなみに私、当時その男が当時おっかけしてた先取のモロ801をやってたんで
私もやられたようです。そもそもそれで排球やめたようなものだ…
しかしそんな目に遭ったにも関わらず抜けられないナマモノの業(ニガワラ
まあおかげで危機感とか後ろめたい事をやっている自覚とかは身に染みたので
天然で厨だった当時、ある意味いい経験だったかも知れないけど。

それはともかく876さんの書き方だとネット上での話題っぽいのだが
あいつまだいやがるのでつかΣ(゚Д゚)
それとも同じような別のヤシがまたいるんか…
でも確かにそいつも自分で本出してたし、その本を本人に渡してたっぽかった。
>945
現役者です。奴は確か去年ぐらいにバレー板に出現してました。
ジャンル内では、今んとこ実害はない模様。
今年も世界大会あるから、出てくるんでしょうねえ厨が…
947876:03/09/16 22:19 ID:BROYNl7p
>>945
同一人物です。
私の知る限り、そんなアイタタな行動する男は1人しか思い浮かびません。
それにしてもとんだ災難でしたね…。
幸い、私は扱いチィムが違っていたので実害なかったですが。

>>946
私は排Qはオフラインは読み手オンリーになったので詳細は分かりませんが、
今はどうも排Qジャンルからは手を洗った模様
来年以降、厨が大量出現しない事を祈ります…。
と、いうか…一般ファソサイトでの暴走が一番恐い。
948945:03/09/17 00:28 ID:VjyoeTpQ
945の文章読み返すとボロボロだ。見苦しくてスマソ

>946>947
レスありがとうございます。
しかし同人的にはかなりマイナーなジャンルなのにこんな所でお仲間に出会えるとは。
そうか、やはり同じヤシだったのか…

そんな真性はもうどうしようもないとして、どの運動ジャンルにも言える事ですが
世界大会だったりとかユウショウだったりとかマスゴミが大仰に取り上げるような事が何かあると
ファンも増えるけど必ず厨も増えますね。仕方ない事とはいえ鬱だ…
801萌えや祭り好きから始まったにわかでも、萌えと応援を混同せず
常識をわきまえて末永くそのスポーツやチーム自体を愛し続けてくれるなら大歓迎なのですが。
ナマモノ系サイトさんって
皆どうやって探しとるんでしょうか…
やはり御本の奥付部分にアドが書いてあって、問い合わせ請求とか?
あんま御本買わないんで
未だにそういうサイトに巡り合えた事が無いっす。
ちょとマイナーなのかー?
>949

御本買わない人だと、探すのはかなり困難だと思うよ。
何故かって?それはこのスレの1から少なくとも3回は読み返して下さい。
マイナー、メジャーは関係ないです。

それと何故簡単に検索出来ない様にしてるのか、理由も考えてみて下さい。
それが分からない人には来て欲しくないな...
話の流れぶった切ってスマンが、ここで吐き出させてください。
スポーシなので本家に実況板とかあるんですが、
そこで何故か「船首をカプリングしてる腐女子って居るのかナ」などという話題になり、
「三毛のカタログ見たらこんなん出ましたー」と
友人サクールのカプ名が晒されていたよ…ウアアアン

しかしそれ以降のレスが「へぇ〜」「へぇ〜」って感じで
「フォモキモイ」と言われることもなく、普通にスルーされてる…
このチイムのファソはそんなに同人に寛容なのか…それもそれで何だか(w
何事も無くて良かったと思うべきか、それとも…
複数のチイムスレをROMしてたら、コミケ前後にそういう話題が出てたスレが2つ。
片方では「××受け…酔狂な人もいるもんだ」「へぇー」
もう片方では(スレ住人が多いせいか)「うちの先取でカプって誰と誰よ」「○○×△△(煽り?)」「キモ」「誰か見て来い」

と、全く違う流れでした。
後者は見ててハラハラしたよ。愛島とか晒す奴が出てきそうな勢いだった。
>>951
同じ糾弾のファソですかね・・・ハッスルな。

いつぞやは乱数機能で計算をしてみる流れになったときに
掛け算が出てきてそれだけでもどっきりしたのに
66という答えに「○○と△△のシックスティシックス」「それどんな体勢だよ」なんてレスがついて。。。
>950
新スレヨロ
>950さん、居ないようなので
勝手に立てちゃいました。スマソ

新スレ
「ナマモノ同人@マターリ井戸端会議5」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063780553/

引っ越しヨロ
>955
モツカレー!!
            うんこー
うほ
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です