厨房同人の痛い言動(新23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
『ゴルァ!!1秒 厨一生』  『スレは消えても厨房消えず』
イヤなことは吐き出して、気弱なあなたもスッキリさっぱり。
ただし私怨で勢い書き込みする前に、まずは一回深呼吸。
でないとあなたがタイトル体現なんてことに…(ここ重要)

※ 直リンか否かを問わず、他サイトのURLの貼り付け禁止。
※ 他者の書き込みへの1行レス・自分語りは程々に。
※ 騙り防止にトリップの使用を推奨。
  (参照 http://freezone.kakiko.com/jiten/ )  
※ 書き込む前に『落ち着いて、もう一度文章を読み返して』みよう。
それでは、相談も愚痴もこちらでどうぞ。

前スレ:厨房同人の痛い言動(新22)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048943973/

過去ログ置き場
http://mona.2ch.net/322/itatyuu.html
他関連スレは>>2-5あたり。
□押し掛け、お泊まり関連□
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!! その93
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048577090/
「カエレ!〜招かざる厨房たちへ〜」(まとめサイト)
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/
□その他の相談はこちらを推奨□
ネットで困ったこと相談所〓その28〓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049458410/
*あなたの心がすさむとき*71*
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049780919/
アップセッティングちゃぶ台!!@同人Part21
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047008267/
同人板絡みスレ4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047189699/
通販申込で凄かった人 10通目(実質11通目)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1046176972/
□自分の過去の厨話はこちら□
もっともっと厨時代の自分を晒せpart3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1046338681/
乙一!

旦~ ドゾー
4名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/10 20:00 ID:cscgi18R
5名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/10 20:00 ID:3lkC5Cyu
1さん乙!
初めて言えた…(・∀・)
おつかれー
73:03/04/10 20:06 ID:HSnf/DIF
まだのようなので
アナウンス行ってきました。
スレ立ててくれた人も、テンプレ作ってくれた人も、アナウンスしてくれた
人も…………



みんな乙華麗。
>1さん乙。

前スレは春休み中だった事もあるのか
皆釣られまくったね…
新学期も始まったことだし落ち着きませう。
釣るのも釣られるのもある意味逆にピンポンだから。
2ちゃん的にも痛厨的にもある意味逆にピンポンだから。
>1さんおつかー

早速ですが新鮮な厨話を…。小ネタですが。
掲示板ない、カウンターない、日記もない地味なサイトを運営してます。
ジャンルはそこそこ同人人気があるのですが、私のサイトは(当然)閑古鳥。
それが楽でマッタリ活動していたのですが、今さっき来たメールが…。
名前にもアドレスにも見覚えは全くなし。
リンクしているサイトさんの掲示板などでも見たことはない名前。

きゅふ〜〜ん☆わぁ〜い■さん!(私の名前)
みっつけちゃいましたぁあ〜〜♪♪♪♪♪♪♪♪♪
(原文ママ)

…見つかっちゃたらしいです。てゆうか、誰なんだろう。
乙ですー
141:03/04/10 21:39 ID:UlGSbdGB
>7

わ、忘れてた。どうもすいません。

>3

お茶いただきます。
>前スレ775
どこのサイトかわかったよ。
そうか、有名なオバ厨だったのか。
確かにあの掲示板の内容凄いからな。ツイテイケナイヨママン。
特に誰が悪いとかいうのでもないけどモニョってしまった。

友人Aの(同人)サイトの常連B。
AもBもサークル兼レイヤーな人なんだが、Aが「Bさんってとってもカッコイイですよね〜
美人で羨ましいです♪」のような事をよく掲示板で書いてるんだけど
(イベントで会った直後や写真を見た後の書き込みらしい)
Bはその手のレスには常にスルー。
そしたらCという人(Aの友人らしい)が「Bさんって外見誉められた時絶対否定とかしませんよね。
随分自分に自信があるんですねえ〜〜」とのメールをBに送りつけてきた。

Bは「そんな事ないですよ〜、といちいち言っても「どうせ建前」と取る人も多いだろうし
Aに「いやいやそんな(ry」とまたレス返されてもどうかと思うので(オフラインでAがそんな感じらしいので)
あえて外見の話には触れてなかったのに」と少々凹み。
外見とかじゃなくてもこういうのって微妙な問題なんだろうなあ・・・
Cウゼー
Bも裏では「あいつ否定しねーよ!お愛想なのによ!」と
Cと陰口たたいてそうでuzeeee!!(Cはその意見に同調したのでは)
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
外見を褒められたらスルーじゃなくて
「褒めても何もでませんよ〜w」とか
「ちょっとでもマシな写真を厳選してるんですよ〜w」とかの
反応を見せていたほうがいいのかもねー

まじでCはウザイが。
もはや厨というより変質者なのですが・・・。
地方在中のリア工の私は好きなサ−クルさんの本をいつも兄盟徒で買っています。
新刊が入っただろうとうきうきで買いに行きました。
予想通り欲しかった本があったので手に取ろうとしたら横から別の人が手を伸ばしてきて
手と手がごっつんこ。
「あ、すみません」
と言いながら相手を見ると男の人でした。
その本は18禁ではないけどホモホモテイストのパロディもの微エロ有りです。
驚いたもののまぁ、“男の801好きの憂鬱”というスレもあったしと思い本を手に取り買いました。
ここまではいい。
問題は、
1.その後本を買い近くの店でふらふらしていたらその男が付いてくる。
2.ん、と思い足早に適当に店を移動していっても付いてくる。
3.なんなのこいつ、と思い無言でにらみつけると先ほどの本を袋から取りだし
  その表紙をこっちに向けながらにこっと(決して好感のもてる笑顔ではありません)
  微笑みかけ近づいてくる。
4.本格的に気持ち悪くなり走り出すと向こうも追ってくる。
  振り返ると奴は同じく本をかざしながらにこ、にこ、にこっと。

・・・家にたどり着いて夕食を済ませ一息ついた今でも奴の笑顔が離れません。
とりあえず今夜夢に見たくなかったので吐き出させていただきました。
こうやって文章にしてみるとプチネタですね。
でも、これ以上の恐怖体験はありませんでした。

>>20
そりゃ、コワイ。きっとお話したかったんだろうけどな〜。
でも、「オトコの801好きの憂鬱」のある801板は21禁ですよ。お嬢さん。
>20
いやプチじゃなかろう。
気を付けれー。兄メイトにはリア厨の娘にチカンしてくる変態もいるからな。
私も最初に頭に浮かんだのはソレ>21禁
>>20
プチじゃないって!
怖すぎ。やめてくれよ。
今日ただでさえ鬱なのに。


遅れましたが1さん乙。
>20
あ。21さんが私も言おうとした事を、もう書いてる。
リア工は801板に行っちゃいけませんよ、20。あと数年経ってから、行くべし。
それはともあれ、あったかくなるとオツムの中身も程良く温まった人が出ますから
気を付けてね。

そいつの中で手と手がごっつんこ→「あ、すみません」の一連の流れが
懐かしの少女漫画テイスト桃色の出会い編に変換されてでもいたのか…

現実はやおい同人誌で変質者との出会いなわけだが。
オムツって読んじゃったよ…。程良く温まったオムツ…。

むつきにくるまれて逝ってきます…。
>20
怖ッ!
近頃とんと兄盟都へ行っていないが
脳味噌も温かくなった人が涌いてるんだね…
友人に忠告しておこう
>20
ちゃんとその男を、まけたのか気になるよ。
合宿所ざたにならないことを祈る。
それにしても何故その文で自分がリア工だと明かす必要があるのか…
若いからだろ。
坊やだからさ。
>20
まさか後ろつけられたりしてないよね…
キモがられてるのわかってなさそうだしな。
念のため身の回り気をつけるようにしたほうがいいかも。
    /∧_/∧        /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
みんな優しいな…
んーと、21禁の板に足を踏み入れたのではなく、
どこか別のスレで名前があがっているのを見たのでは、と言ってみる。

いや、自分は801板行ったことないけど、そのスレの名前聞いたことあるよ。
どっかの書き込みで見た。
美容院につとめている友人からきいた話
ある日、女性が見せに来店しとある漫画を見せ
「この髪型にしてほしい」といってきたらしい



「なんか変な人でさ、漫画片手に

 ココだけ(モミアゲ部分摘みながら)残してあとは短く切ってとか言って…(困惑気味に)」


(((((;゚Д゚)))))ソレッテモシカシナクテモ「あの方」ナンジャ
とりあえず「フーン」とだけ言っておきました
………月影先輩?
辰かとオモタ。
新・ケンシロウ役のあの御方が脳裏に浮かびますた
微妙ネタですが。
某ジャンルで知り合ったメンツにAはいました。
まあ、多少テンションが高くなったりする程度のプチイタタちゃん。
わいわい笑い話をしてる分には問題ない子なんですが。
そんなこんなでそのメンツで遊びはじめて2年くらい。
そのメンツの中の超絵うまいBが、
その当時みんながはまっていた(知り合ったジャンルとは別の)漫画が
載っている雑誌でデビュー決定。

めでたいめでたいとみんなで祝っているところ、
遅れてきたAに
「○○(雑誌名)読んだ!?」
と振ってみたところ、
「あんな糞雑誌もう読んでないよ!
あそこはもう落ちぶれてきてるし、あの出版社ももう
倒産寸前だって噂だしね!!
なんか××さん(みんながはまっていた漫画の作者)も
他の雑誌に移るらしいしね!!
あれ以外の漫画は超つまんなくない?」
とマシンガントーク。
Bさん含め皆唖然。
「で、その雑誌がどうかしたの?」
とすっとぼけて訪ねてくる始末。
どうか、って。今日の飲み会はBちゃん○○誌デビュー祝賀会って
伝えてあったじゃん。そうか、わざとか。

その場でブチ切れした私とAのケンカでその場は激しく揉め、
以後カットアウト。
こんな詳しく書いたらAが乗り込んできたりしそうだが
あまりにもむかついたんで・・。
4237:03/04/11 01:35 ID:Aj2x7m1s
一応、赤毛に黒コートといういでたちだったそうです
43名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 01:36 ID:5x4c2coW
>42
て事はやはりコヤスか……
お金なくて進学せずに就職した私
とりあえずやりたいことないから親に金出してもらって大学に入った相方の2人サークル
相方は時間いっぱいあるから漫画に時間かけれる。
私は仕事が忙しく同じ時間はかけれない。
でも、印刷代は就職してる私が出すこと。(相方からの申し出)
あきらかに製作時間の差が見える漫画・・・印刷代は私・・・・。
私もできることなら親のすねでも齧りながら親からのお小遣いで新刊だしてみたいよ!おばかー!

といいますか、前にも出てましたが就職してる人が印刷代出すって当たり前じゃないよね?
もしくは、就職者が申し出た場合はまだしも、印刷代の事は相方からって普通言わないものでは・・・
しょんぼり。
ていうか何で折半にしないのか分からん。
働いてよーと遊んでよーと、自分の分は自分で払え。

もしくは売り上げは全部金出したもののもん。
>>45
普通は趣味の事なんだし折半じゃない?
大体 働き出したばかりの社会人はヒマな学生よりお金ないでしょ。

話し合って折半にした方が良いのでは?それでごねるならチョット問題ありかもね。
あんたよっぽど悔しかったようだがマルチはやめれ。
家がビンボで高卒がど〜たらいうなら私もそうじゃ。
断りゃええだけの話ヤンケ
>>45
普通じゃない、たかられてる罠。
学生はヒマだからバイトしる!

個人で活動したほうがいいんじゃないの?
今のその話し断っても、今後も問題ありそうだ
そのうちスペース代も45持ち、イベント後はおごってクレクレ
車で送迎しる!ガソリン代は45負担 になりそなヨカーン
>45
印刷代、折半か、どうしても相手が払わないんであれば合同誌の話自体無しにしたら?
なんで45が不満に思ってる事をちゃんと相方に言えないのか疑問…
相方と隷属の差を垣間見れるスレはここですか?
印刷代すら出さない香具師は
同人誌出す資格無し
5345:03/04/11 02:13 ID:ZxD31isx
お答えありがとうございました。

一度断ったら
相方から コンビ解消されますた

ばいなら〜
ひとりサークルになったんだって言ったら、
周りの方から祝福されました。
私の相方だから黙ってたようなのだが他の方も被害被っていたらしい。
ごめんね 皆・・・。
そんな思いを抱いていた私も、今では自分の好きなように金貯めて 好きなように漫画書いてます
就職してよかったって思ってるよ。
…('A`)
なんかな
釣られた気分だな
>>45=53
まぎらわしいことすんなよ・・・
過去の話なら最初にそうカケ。
「プチネタです」でもいーからさ。
まぁ場の空気がよめねぇ45にはお似合いの相方だったつーことですか?

類友オチ
58名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 04:36 ID:dXQj7+Rj
45の最後のレスは「やる事もないくせに大学行ってるヤシより働いて金ためてる
アタシカコイイ!」臭が漂うんですが。
良かったね。楽しい人生で。
>>18はどっかの痛い発言のコピペ?
>59
何度も繰り返し出てるコピペ。
何を今さら?状態。
>60
良く見るコピペなんだけど、改変版見たことないのよね。
料理しにくいのかな。
いや、いつも同じ内容で長文だから見かけるたびウザーと思って。
・・・吉牛の肉球版は和みますた。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 09:18 ID:wFtrWmmK
昨日マックで、見るからにオタクの二人組が漫画読みながら大量のバーガー食べてた。
凄く嬉しそうにニコニコしてるけど無言。
キモかったよー。
((つД`))
>61
私はあれ大元はいったい誰が書いたネタなのかが気になるよ。
工房時代のクラスメートにいたオタ二人 。
どっちも忘れがたい強烈個性の持ち主だったぜ…。
土曜日なるとオタでもなんでもない隣の席の奴に「あんたさぁ…昨日チャチャ見たぁ?」
と聞く、必ず聞く!
チャチャってなんだと思ったら金曜日にやってた「赤頭巾茶々」のことだった。
アニメもロリもいーけど、体育会系の男子校でそれはキツすぎるぜ…。
学校に茶々の同人誌持ってきて回りを引かしてたし…。

もう一人は普段まったく喋らない奴だったんだが、いつも妙な本(同人誌)を一人で読んでいた。
そしてある日の放課後、いきなりの土砂降りで皆が「帰れねーよ」と教室に残っていたら。
「俺がその気になれば、雨とめれるけどね」と言い出した。
面白がって「どうやるの?」と聞いたら
「 俺 が 祈 れ ば 天 気 く ら い 変 わ る け ど ね 」
真顔かよ!怖ぇえ!
そいつが読んでた同人誌はなんか「儀式の仕方」とかが絵つきで解説されてる本だった。
>63
誰かは知らないけど最初に出た時に本人降臨してた。
「書いた時点で自分でも痛いなあと思っていたけどこんなに早く晒されると思わな
かった。改めて見てやっぱり痛いので削除します」
みたいな事が書いてあった。
日記書いたその晩のうちに晒されたらしい。
このコピペ見る度になんかキッツイのに憑かれてるんだなと気の毒になってくる。
6663:03/04/11 10:27 ID:WtDKQiAD
>65
おお、そんないきさつが。サンクスでつ。
しかしそれこそ上手く改変でもするんだったら浮かばれように…
>65
私も見た。(どのスレかは忘れた。ゴメン)
でもなんかジサクジエンか?と思ったんだけど。

プチネタを一つ。
カットアウト予定の某友人。
今度なじみの印刷所を替えるらしい。
イベント直前の極道入稿を繰り返し、この間とうとう新刊が間に合わなくて怒ってた。
「トラブルがあって」とか言ってるが、トラブルじゃないでしょ。
新刊が毎回極道入稿ってどうよ。「私はお得意様だからいいのよ」ってどうよ?
むしろ今まで印刷してくれてたのが不思議だよ。
トラブルなんて言われてる印刷所さんがすごく気の毒だ。
>66
因みにググルで『 ペ ペ ロ ン チ ー ノ の作り方』
で検索すると、一番上に出てくるサイトさんです。
上の検索語もコピペになってる罠。
スレ違い引きずってスマソ。
>67
カットアウトする前に一言言っておいた方が…
印刷所の方の為にも
>>64

我が名は水神リヴァイアサァァァァァアン!

いや、リヴァイアサンが天気をどうこうできるかどうかは知りませんが。
7165:03/04/11 11:16 ID:lofRTJKd
>68
普通に面白い。お気に入りに登録しました。
>67
確かに、晒したのも本人降臨したのも未だに出てくるのも全部本人で壮大なネタ
なんじゃないかって気もしないでもない。あのサイトなら。
宇宙と交信しているのではないかと思う
7367:03/04/11 11:53 ID:coGAi9vm
>68 >71
今見てきました。私の検索結果が違うのかな、プロフ・男の人になってるんですが。

>69
言っても聞きゃしないのでカットアウトです。
人に無理を言うのが好きな人って何考えてるんだろう・・・。
もちろん「こんな無理を聞かせられるアタシって大物!に決まってるでしょう。
「お」を付けるとちょっと意味が変わってしまうでござるよ
>67
極道入稿って、なんだかすごいな。
オタクで極道か。そりゃ一般人に嫌われるよなあ。
「極道入稿」って締め切りを過ぎたねじ込み入稿の事を指す、同人慣用句じゃないの?
「修羅場」とかと一緒の同人用語かと思ってたけど。
今テレビで最近の子供について取り上げられてるんだけど
こんな感じで育ってる子が同人界にも流出してるのか・・・

ヽ(;´Д`)ノ タスケテママン!!
>78
> ヽ(;´Д`)ノ タスケテママン!!

ママンが親厨だったら救われるものも救われん罠。
でもさ、長い間使ってた印刷所を変えると
「何かあったのか」
と勘ぐって>67のような噂流すヤシもいるよね…
(スマソ>67の事を言っているわけではないから)
かなり昔にカットアウト済みの元友人にやられた事があるんだが、
カットアウト後もずっとこっちの本の内容を、奥付の印刷所までチェックしていたらしい。

人づてに彼女がそういう噂吹聴してまわってる、と聞いた時は
ただ呆れるばかりだった。

つきあい切れた後も本の細部にまで目を通して悪口のネタにするなんて、と。

まぁジャンル内でもかなり有名な厨だから放置したけどね。
前スレのCD焼いてってのはともかく金満厨ってむかつくよね。
こっちは小遣いでやりくりしてて、原稿用紙にさえ困ってるのに
その厨は業務用のコピー機借りてやがんの。
サークルが違うからって使わせてくれる訳でもないんで
そんな設備のある奴はただむかつくだけ。
妬みと言われても構わん、逝ってよし!
釣りならもっとちゃんとやってよ。
妬みといわれてもかまわんなんて言ったらテンションさがるよ。
>81
わざわざ釣りに来るなよ。
厨をかまった奴も厨ということでよろしいか。

というと、私も厨になる訳なので、
これから釣られる厨ツアーの引率します。

           _____________
          /          /        \
   ____/_______/_ _ _ _ _ _ ヽー―ヽ______
   | ̄||4219厨ツアーご一行|| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i二||
   || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. :┌|:| || ̄|| | ̄ || || || ̄|||.______| ̄| ̄| ̄| ̄|i二||
  [||       ||         [:]| | ||  || |   ||._.||._.||  |||.| ̄|| | |_|_|_|_|i二||
   ||   ∩_∩|||.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |.i二||
   ||  (´ー.`|||\.       .:  | | ||  || |   ||   .||  |||.|  || | |   .|   |   |
   ||  ⊆⊇⊂||||  \.     ;  | | ||  || |__||_____ ||_|||.|_|| | |二二 |二二|   |
   |二二:二二二二:二二二ニニ| ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
   |                   |   || ||  || /⌒.∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
   |―――\/――――‐.|― || ||  || || . (´∀` )< 厨ツアー参加のみなさーん、早く乗れ!
  [|口口 ┌―┐   口口| [] || ||  || .|||:0(    )  \__________
  |二口二└―┘二二二口二ニ|| ||_||__||| | | |  |_ | | _||| : ||    _/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝ(_(__) ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ゝノ ̄ ̄
85名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 17:42 ID:Ovb8R8eP
>>81
金がほしいなら働け
>80
つきあいがないはずなのに何でお前はそんなに相手の事情に詳しいんだ?
といいたくなる香具師がいるよな、時々(w
しかし本のトークやウェブの日記を悪口のネタにする香具師は
珍しくないと思うが、
「奥付の印刷所が今までと違う!これは何かあったに違いない!」
はすごいな。
>81
来世はお金持ちの家庭に生まれる事を祈って
近所のビルの屋上から飛び下りたらどう?
81さんに幸せが訪れますように☆(・∀<)b
>「奥付の印刷所が今までと違う!これは何かあったに違いない!」
毎回印刷所が違う場合はどうなるんだろう。
「あちこちで極道入稿を繰り返してる」とか思われるのかねw
>81 コピー機「借りてる」程度なら
大して金持ってるわけじゃないと思うのだが。
それに本当に金持ってんなら同人誌とか
わざわざ自分とこでコピーしないで印刷所に頼むだろ。
コピー本作ってくれる印刷所だってあるわけだし。

という事であなたの作り話、釣りとしては2点です
お金持ってる人に色んな話聞いてからまたおいで。
90名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 18:06 ID:jnkozWdW
>81
2ちゃんねるは常に正義なので、そんな妬みには同調せんよ
もっと祭り潰し甲斐のある厨のサイトとかを晒せや
>90
921:03/04/11 18:30 ID:ErxiCK8e
>90

ハア? 釣りかい?


しかし、>90みたく正義と悪がびしっと別れていれば世間も単純で
悩まなくてすむものだが。
       ミ\     我が名はモララエル    /彡
       ミ  \    2chに真のマターリを  /  彡
        ミ  \   もたらすものなり  /  彡
         ミ   \  壺は買うように /   彡
          ミ   \         /   彡
           ミ    \      /   彡
            \    \   /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \  ⊂⊃. /             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\ ∧_∧ / ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / ̄ ( ・∀・ ) ̄\.   \
        /   /   ⊂. † ⊃   \    \
       /    │  / | | |\  │    \
     /    /│  ミ. (__|__)彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ       彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ       彡  │   \ ミ
             \  ミ       彡  /
              \ミ       彡/

アリガタヤ  モララエルサマ        イマコソ マターリヲ   コバヤシサチコミタイ・・・
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧       ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 ( ・∀・)( ・∀・)( ・∀・)      (・∀・ )(・∀・ )(・∀・; )
 (つ  つ(つ  つ(つ  つ     ⊂ ⊂ )⊂ ⊂. )⊂ ⊂ )
 ( ̄__)__)( ̄__)__)( ̄__)__)     (__(__ ̄)(__(__ ̄)(__(__ ̄)
モララエルAA、なにげに右下のヤシの台詞がスレごと違うのが素敵だよ…
製本時にしかコピー使わないのか?
96通りすがり:03/04/11 20:59 ID:xQcGkyOR
>95は基地外か釣りなので氏ね
>89さんがせっかく厨房を論破したのにコソドロみたいに話をループさせんな
同人誌の良さは手書きの暖かさ
コピー原稿など糞の証明
それとも他人の同人誌コピーして自分の手柄にする気か
どっちにしても氏ぬべき厨房だ!!!
自分で削除依頼出しておけよ!
97名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 21:01 ID:uuOFXrYx
>>95
それ以外の何時使うんだよ?
ヴァカ?
9896・97(゚Д゚)ハァ?:03/04/11 21:17 ID:SzMgSPHS




 こ こ は バ カ し か い ま せ ん ね
『業務用』だと、その厨が自営業で持ってる可能性もあるよね。

はいはい
無いものねだりはよしなされ〜
人のものは人のもの〜
欲しがるだけならいざしらず使いたがりはいけませんよ〜
コピー機もパソコンも努力すれば自分で買おうと思えば買える範囲ですよ〜
>99
親が持ってたりな。

私の友人も親の仕事の関係でホトショやイラレの最新版を常に所持してるよ
「貸してあげるよ!」と言ってくれたが
彼女は窓・・・・私はマカー・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
102追加:03/04/11 21:29 ID:63mCH8Zy
>95の言ってる意味がわからん
そして>98=>95ですカー?
>101
その書き方だと割れ厨に見えるぞ。
>102
95は狂ってるので相手にするな
製本以外でコピー使う奴は手抜き厨なんだから
>103
割れ厨って何?


厨くさいカキコゴメソ…
>104もワケワカラン♪ だなぁ…。
107連投スマソ:03/04/11 21:37 ID:lY57D4FW
>105
調べておいで。
95は"同人以外"で使わないのか?という事かと。
この板でそれを聞いてどうしたいのかは知らんが。
それ以前に81がサッパリわからん
前スレ読むべきなのか
               ,ィミ,        ,ィミ,
                彡 ミ        彡 ミ,
             ,,彡   ミ、、、、、、、、彡  ミ,     (⌒)
            彡;:;:             ミ,    (  ヽ   <ま、マターリ行こうよ
         〜三;:;:::::              彡〜  ノ  ノ
         ~~三:;:;:;:::::    ●     ● 三~~ ヽ (    :     ;;
         ~~彡::;:;:;:;:::..    \ __/   ,三~~ ( ノ ,,,,,  :      ;;
          ~~彡;:;:;:;:;:;:;:.      \/   ,ミ~~ ノノ ;'" ,,ノ―、     ,;'
          ~~彡:;:;:;:;:;:;:;:;.       ---==ニノ ,;'′ >=ニ(二二二()
     ,...-''''""~~,::;:;::;::;::;::;'            ミ,,  ,;'′  ゝ--〈
____,;";;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;            i! ミ,,,,;'′   `ー‐'
           ::::ミミミ:;:;:;:           ミ::      ,;' ̄ ̄ ̄ ̄|  \___/
            :::::ミミミ:;:;:           ミ:::,   ,;::''′        |.    \/
            ::::ミミミ:;:;::       ,;+''"~~゙+、~'''''~          |     |
             ::::ミミミ:;:;:;:     ,+'"     ミ:::::           |   ━┷━━━┳━━━━━
               :::::ミミミ:;:;:;:;:  >':;:       ミ::              |             ┃
             ::::::ミミミ:;:;:;:;:;../;:;:;:       ;:"             |             ┃
              ::::::::ミミミミ:;:/;:;:;:;:    ,.+'"''-、________|__         ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;':;:;:;:   ,.+'"    ミ、             l          
いきなり小ネタ
イベントでスペース前に毎回1時間くらい居座った性別不詳コニー
前ジャンルの古い本を「在庫処分のため無料」って言って置いたら
「ください」と10円差し出した。
「無料ですから。」と言っても「タダなんて悪いから」と言って10円玉を押し付けてくる。
根本的なところが何か違わないかと小一時間。

他にも目の前でガブ飲みしたペットボトルをずずいっと差し出して「飲みます?」
とやられたときは夏なのにサブイボが…。
何度もコピー取ってコピーの方を加工したりしない?
プロユースのコピー機なら劣化も無いようなものだし。
駅の団体待合室でべったりと床に座り込んでフォモマムガ読んでた巨ニー。
思わず「珍獣ハケーン?!」と思ってもうたよ
114名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 22:04 ID:SP56HCYG
>>112
しねーよ!
お前ポコチンがくせーぜ風呂入れヴァーカ
>>111
前半は何か悪いのか? あまり厨言動には見えないのだが・・・
(1時間居座りは別として)
>114
禿しく同意!
粘着は臭い
どのレスとは言わんが厨が居座っているようだな。
レスに品性が出てるぞ。
プチとも言えないくらいの小ネタ。
友達が未だに同人誌の奥付に家住所を載せてて、
「(奥付の)住所から調べたんだろうけど
たまに通販の電話とか掛かってきて困る」と言うので、
知識はあった方がいいだろうと思ってカエレ!と合宿所を教えた。
そしたら
「えッ!?ちゃねらなの?ヲタくさーい!」と言われたよトホホ。
ウツダ…。
>112
私はするよー。
トガシ漫画みたいな感じで。
>>80
>>86
>>88

印刷所の他にも、ペンネーム、サークルの相方、サイトアドレスを
変えた時にも同じように何かと難くせつける厨っていない?
とにかく何か揚げ足とってケチつけたいだけなんだろうが。

>118
でも未だに奥付に住所載せてる人、まだまだ多いよね。
かく言う自分もだが。ネット環境にない人の事を考えるとね…
>119
するよね。
>118
うーんん、
>友達が未だに同人誌の奥付に家住所を載せてて、
奥付に住所載せないのがあたかも「常識」みたいに言われちゃうともにょる。
合宿所は見てたし、厨はコワイネーとは思うけど。
ただ、「おしかけ防止委員会(ウロ」みたく、どうも都市伝説にでもしたくて
騒いでるような人たちもいるしなあ…。

でも、対策の一つとして出した意見に、その友人の言葉は無いよね。
今日通勤帰りの電車の中での出来事。
私がぼーっと座っていたら、途中駅で目の前に固太りな感じの母娘が乗込んできた。
娘は兄盟との袋を持ち、青いジャージ着用で、大きな鞄には庭球のラミカバッジを沢山つけていた。
母娘の会話は深刻な感じの内容で、「神様は見ている」とか「お祈りして懺悔を」とか
電波ちっくな発言を母親が連発して娘の反論を封じているのが痛々しかった。
しまいには「あなたが汚れに染まらずに清らかでいることが、私とお父さんの望みなの。これは○○会(聞き取れなかった)の乙女の祈りよ」
と母親が言い出した。
娘が「でもお友達は〜〜できるのにあたしだけ〜〜しちゃいけないなんて」と涙ながらに反論するも、
母親は何度も「乙女の祈り」と繰り返し聞く耳もたず。
「お父さん達が選んだ人と結婚するまで男の人と口きいちゃだめ」ってことらしかった。
「きちんと懺悔できない男の人と口を聞くと汚れるから」だそうだ。

いや、お母様…あなたの娘さんはいろいろ染まってそうですが…
そういう系(ドジーン)にどっぷり染まるより、同年代の男子と健全に交際したほうがよっぽど(略)
なんか電波が電波を教育している過程を見たかのようでやりきれなかった。
あの娘がもし両親の教育方針に反発してるなら可哀想だな。
でもそのジャージはやめておけと言いたいが。

コピックで色塗るときはケント紙にコピーとってたよ?
いろんな配色パターンやってみたりしてた(塗り絵みたいに)

今はCGでやっちゃうけど、コピーっていろいろ使ってたよ
(4コマとかは枠線コピーしたりしてたし)
>122
>ただ、「おしかけ防止委員会(ウロ」みたく、どうも都市伝説にでもしたくて
>騒いでるような人たちもいるしなあ…。

同意。
あのスレが全てネタとは言わないけど、あんな事は誰にでもよくある事、ではないしね。
厨との遭遇は交通事故のようなものだから、気にしすぎてもどうかと思うし。
>123
う…うわ…痛いというより痛々しい…
>123
”私に彼氏ができないのはお母さんが男の人と口をきいちゃいけないって言ったせい、
だから好意をもたれても応えられないわ(はぁと”

になったらどうするんだろう…。
人付き合いの経験が浅い人って、少し優しくするとすぐ彼氏彼女きどりになる事あるしさ。
詐欺とかにも引っかかりやすくなるのに…
>>127
>詐欺とかにも引っかかりやすくなるのに…
それで母親は宗教にひっかかったのではと考えて
痛々しいループに目眩がした…
>人付き合いの経験が浅い人って、少し優しくするとすぐ彼氏彼女きどりになる事あるしさ

それってすぐタメ口きく人にも当てはまるかな?
初対面の方だから、と、オフ会とかでそこそこ丁寧語で応対すると何故か段々相手の態度がなれなれしくなるw。
スレ違いな上に亀レスなんだけど、
「BLゲームをMacでも出せ」ってコピペの元ネタって
某バーチャルネットアイドルが書いた文章ですよね?
さっき確認しに行ったら消されてたけど・・・
「ヘ ゚ ヘ ゚ ロ ン チ ー ノ の作り方」で見つかるサイトとは一体?
知り合いからすごいメールがきた。

児童ポルノ法改正のアニメ漫画の規制反対の署名が行われていたことは
知ってますよね?
(中略)
かなりヤバイ気がしております。
で、改正反対派の方に応援メールをとのことです。
余力がありましたらご連絡ください。
アドレス等を送ります。
同人界を守りましょう!

…彼女はまだ学生。私は新社会人。
こんなメールを深夜に送って来られても…。
眠い目こすって携帯開いて呆然としました。
しかも『〜の件について、なるべく早くメールをくれ』って言ってあったのに、
どうしてその件には触れずにこんなメールだけ律儀に寄越すんだよ…。
プチだか1つ3つ。
通販の時の代金はは「テープで止めて現金を送っても良い」と堂々と書いてあった。犯罪だろ

「品切れの際は返金しません」とか。詐欺だろ。

クレクレ厨も多いな。
中でも便せんを折らずに汚さずにレベルの高いものだけちょーだいと書いてるやつ。
お返しは、「家の通販を利用してくれた人で、私のメガネにかなったら上げる」と書かれてた。
CD焼いて厨も最近多いしな。1度だけ、やってやったら送料1円も返してこんかったよ。
送った私がヴァカだったんだな。
>131に便乗スマソ。
携帯にチェーンメールしか送ってこない奴が居る。
私はそれをいっさいまわさないっつーか
「受信にも金かかってるからやめれ、それはチェーンメールで迷惑だ」
と一度送り返したにも関わらず送ってくる。
まぁ1月に1回来るか来ないかなので放置してるが・・・。
たまにイベントで会ったりするときはふつーの子なのになぁ。
>132
その手の募集って雑誌ですか?昔、今はなきゲーメスト世界やらで見かけたな…そういうのw。
タダでコス服くれとかw。
>131
そのチェーンメール自分のメアドにもきた。
見覚えのないメアドだったが知り合いかも、と思いググルで検索したら
同じジャンルのオン同人やってる方だった。
向こうのサイトとこっちのサイトはまったくもって縁はなし。
唯一つの共通点はそのジャンルのサーチエンジンに登録しているだけ…
>130
ペペロンチーノの人はBLじゃなくて
 吉 野 家 コ ピ ペ 
を作った(書いた)人です。
>136
今 初 め て 知 る こ の 事 実 … ! !(落雷効果音 脳内補完ヨロw)
138118:03/04/12 00:01 ID:tTCw+gqv
うう、なんかゴメン。言葉足りなかった。
電話が掛かってきて困ると言ってるのに奥付に住所はどうよ?
と思ったのであんな書き方になった。
友達のサークル、言っちゃ悪いが超ピコだしさ。
何年も困ると言い続けてるなら、対策ぐらいしたらどうかと。
けど今回の対応で分かった。
「わざわざ電話番号調べてまで通販申し込まれるアタシカコイイ!」
とか思ってるみたいだ。
自慢だったとは思わんかった。
131>
それジャンル関係なく一時期ばらまかれたチェンメだよね。
うちにもそんな内容に代表者のHNと電話番号・FAX番号が
書かれたのが回ってきて、ぐぐってみたら見知らぬ鳴門作家
さんが引っ掛かった(でも代表でもなんでもなかった)
>64
遅レスだけど、祈って雨を降らせたりやませたりすることなんて誰にでも出来るよね。
天気が変わるまで祈り続けりゃいいんだもん(w
>133
メール拒否っちゃえば?iモなら簡単に出来るよー。他は知らないけど。
>140
孔明かよ!(w
コピーぐらいコンビニしろYO…
アドレス変えてしまえ。
いつも行ってるなり茶に来るPL・KZ。
確かに前々からPL・PC共に痛い言動が多かった。
けどな。

結婚式イベントだっつーのに、PCに「新郎新婦よりより豪華な服」着せるなよ。
その上猫会場に乱入させるなよ。
「ばいばい、と手を振る」とか「み、と手を挙げる」とか、「撫でる」とかやらせるなよ、猫に。

っつーか、「他人に自分の設定いじられるの嫌い」ってゆーなら、最初からなり茶来るなよ!!

・・・プチにもなってないな。猫に踏まれて逝ってくる。
>145
( ゚д゚)ポカーン
同人者は全員がなりきりやってると思ってるのか?
カエレ!!
>>145
電波文?
素で全然意味が分からないんだけど…
>>147
とりあえず、真ん中のとこは、

結婚式イベント(というチャットのお遊び)で、
新郎新婦より豪華な服を着てる(という書き込みスンナ)
猫を会場に乱入させる(書き込みスンナ)
(前略)という行動の(書き込みスンナ)

ってことではないだろうか。いや、知らんけど。
149145:03/04/12 01:53 ID:USFqNTTe
すまん。なり茶はなり茶なんだが、厳密には版権キャラものの「同人チャット」なんだよ。
で、そのPLが結婚式(のイベント)に猫連れてくるわ最低限のマナーも守れねーわ
すこし考えたらありえねー動きを猫にさせるわ,
あまりにもにょるもんだから吐き出したんだが・・・

コレジャオレガチュウダ・・・・(;´д`)
補足されてもわからんちんだ。
なりチャなのは分かったけど、PLとかKZとかPCって何だ?
PLはチャットやってる本人。
PCはナリチャで使用するキャラ。
KZは…知らん。
なり茶をやったことがない者の意見としては、
何を言っているのかさぱーりわからん。
149で補足されてる内容もサパーリ。
PLって何?プレイヤーでいいの?
猫って何?肉球ぷよぷよのリアル猫しか頭に思い浮かばん。
153145:03/04/12 01:59 ID:USFqNTTe
>>148
概ねその通りでつ・・・・・翻訳スマソ(;´д`)

>>150
PL=プレーヤー
PC=キャラ、
KZ=痛い香具師の頭文字

・・・・・すまん、今度こそ逝ってくる。
KZ→イタタちゃんのハンドルネーム

PL→なりきってる中の人、つまりKZ?

PC→なりきられているキャラクター

正直自信ないけどこんな感じか?
ああ、被った…スマソ
Λ‖Λ
PL:プレイヤー、現実の人間を指す。
PC:プレイヤーキャラクター、プレイヤーが操るキャラクターをさす。
KZ:よくわからんが、痛いやつのHNか、キャラクターの名前だと思う。

とりあえず、PL,PCは、TRPGから来た用語。

それでは、卓ゲ板に戻ります。
ケコーン!
KZ=クレズ(ウイルスの)の略かと思った…。
疲れてるな…逝ってきます。
>158
安心汁。
私も最初そう思った。
さすがNTT。凄い電波だ
>160
NTTって?
>149
>コレジャオレガチュウダ・・・

恥 垢 かとオモタヨ…(゚Д゚*)

恥垢にまみれて逝ってきまつ。
そもそもなりきりチャットというものがわからない…
>161
電波のIDだろ。
なり茶の最低限のマナーなんか知るかよ。

>163
呼ぶなよ、電波が戻ってくる。
>>164
すまん、素でわからなかったもんで。
検索サイトに逝ってくる。
>161
ID

>163
乱暴に言うとネカマみたいなもんです。
なにかに「なりきって」するから、なりきりチャット
キャラネタ板とか、あんな感じ。
過去のプチネタですが、ひとつ。
リア厨時代にMと言う友人がいまして、今考えるとそいつが結構なイタタちゃんでした。
つきあっていた当初は他に同人友人もいなく、なんだかんだですが楽しくやっておりました。

ですが、Hと言う共通の先輩と関わってからMがだんだん厨化。
Hさんとは地元の書店のコミュニケーションノートのようなもので知り合ったのですが、
年上な上に絵もへたれな自分たちと比べると相当上手かったので、
次第とMの思考がHさんマンセー状態に…。
Hさんの折りキャラに自分のキャラを設定上で絡ませたり、
Hさんが好きなジャンルに自分もすぐにはまったり。

そんなMにHさんは嫌がる素振りはなく、むしろ喜んでる様子。
この辺までなら全然射程範囲内ですが、
その折りキャラ同士の絡みを路上でしかも大声でなりきるなYO
しかもそれを私にまで強要しないでくれ。
Hさんの家にお泊まりに行ったときなんか布団の上でキャラ同士のエチィシーンを…。
(Hさんのキャラ♂とMのキャラ♀はカップリングされていて、私のキャラ♀(イタタはMキャラの友人役)
私もキャラなりきりを強要させられてる立場としては居場所が無いんですけども?
結局素で何かを言ってもスルーされるし、キャラの立場では何も言えなかったというか、
既に呆れかけてきてたんで無視してさっさと寝ちゃいました。
さすがに体は女同士だし最後までいかなかったと思うんですが…w
あれ? 前スレ最後でオレ2重カキコしちゃってるみたいなんだけど
タイムラグが2時間? IDもそのままだし なんかわざわざ
コピペしたみたいになってるぞ? なんだこれ。
どなたか(矢部っち様)が笑いにしてくれたからよかったけど
これって仕様なの?
オン大手やオフ中手の方々と割と仲の良い友人。
(彼女はほぼオンオンリー。オフではたまにサークル参加するぐらいのピコ)
以前よく携帯メールで
「○○さん(大手)や△△さん(中手)と知り合いになりたくて
私のサイトに来る人が多い気がする……」等と愚痴っていた。
しかし彼女のサイトの日記では、その大手中手さん達と如何にイベントとかで
仲良くしてるかがよく書かれている。
少しもにょりながらも「そうやって日記に名前出すからじゃない?
それを控えてみれば?」と言ったら、直後はそういう記述が減った。
しかしそれは1ヶ月も続かず、結局相手の名前出しまくり状態に戻った。

その後、私がジャンル移動したのであまり彼女のサイトへ行ってなかったのだが
先日久々に覗きに行ってみた。そしたら春シティの日の日記に
「帰りは○○さんと△△さん、そして■■さん達と〜〜へ。
あまりに豪華な面子で、ファンの人たちに殺されそうです(笑)」と。

愚痴るくらいならいい加減その日記を辞めてくれ……。
170145:03/04/12 07:26 ID:Mm7tW33t
>>164
結婚式に猫連れてくるな、新郎新婦より豪華な服着るなってのは一般常識だと思ってましたが
違いましたか。
猫が手を振ったり手挙げて挨拶したり撫でたりは体の構造上無理だと思ってましたが
違いましたか、そうですか・・・・。
な り 茶 ご と き 別に一般常識にあてはめてそんなに しょんぼりしなくても。
すでになりきってる時点で常識的なリアルのケコーン式と
違うことに気付いてますか。そうですか気付いていないんですか。

その場に居たらその人邪魔だし確かにもにょるけど、愚痴るほどでもないとおもうなぁ
猫のお方は構って欲しくて目立とうとしてるんだから 無視無視。
がんばれよ
>>145
それ、なりチャの話だろ。
一般常識じゃねえじゃん?(それこそ、本当の結婚式でやるなら違うけど)
猫の構造なんて誰も言ってないし、雰囲気読まずに書き込んだ145が痛いという話。
みんながなりチャ理解してるつもりで書き込みしてるあたり、君も同類なんでは?

それと直接関係ないけど、悪いがなりチャを理解できない人間もここにいるんでよろしく。
むしろ、苦手なんだ。
>145
最初から、なりチャなんて書かなきゃ良かったんだよ。
後、専門用語は、いきなりださないこと。
>>125
遅レススマソ。
似てるキャラに見立てられて付いてこられた〜
とかって、本当にあるの?
経験者の人にはスマソだけど、大半ネタ臭くない?
空手家の彼女が死んだ話は完全にネタだと思ったが(w
>PL=プレーヤー
>PC=キャラ、
>KZ=痛い香具師の頭文字

用語と人の頭文字をなんの注釈も入れずに混在させてる時点で……。
145はあの文章で読み手に伝わると本気で思ったんだろうか。

一般常識とか体の構造上とか、そんなこと言ってたらなりチャなんて不可能だと思うが。
つか、>>145が20歳越えてたら恐い。
いや、生徒卒業してても恐いけど。
まだまだ世界が狭いんだなあと思うよ。
プチなネタなんですが。
私にはものすごく大好きな小説描きさんがいました。
何年もかけてやっとその方と仲良くなり、挿絵を担当されていただいたり
隣接でスペースとったりする位にまでになりました。
その方は仲良くなってもいつまでも憧れで神のような存在だったのですが、

イベントの日、私の憧れの作家さんのスペース前で「私○○(私の事)と一緒に前サクールしてたんです〜あ、新刊出てるんですねv」
・・・といいつつ、決して財布を出そうとしない私の友人の姿が。お前はクレクレ厨だったのか。
私は横のスペースにいたので慌てて自分のトコに招いたのだが、厨友人は動きません。
作家さんはその厨友人に新刊を差し出しました。
すると一言彼女が。
「え〜いただいちゃっていいんですかぁ でもいいです。だって○○に
    嫉 妬 さ れ る か ら」
。・゚・(ノД`)・゚・。
作家さんの ハァ?って顔が忘れません。いつも私が嫉妬しまくりのようじゃないか・・
過去の私は「しないよ・・・」としか言えませんでした。
というか、横にペッタリ私がいるのにそういう事言うか・・。
その厨友人は私の名前を出して過去に何回か新刊ゲトしていたようなのですが、一度も私には報告も無しでした
こういうときはなんて言うのがベストだったんでしょう。
本あげなくていい!って言えば嫉妬満載のような気もしますし・・
過去の話ですが脳が足りんのでいまだにわからんです

178145:03/04/12 09:07 ID:ZWtTVWMk
うん、ようやく頭冷えたよ。スレ汚し&スレ体現ほんとにすまん。
本気で逝ってよしだ自分。・゚・(ノД`)・゚・。
>170は>145を騙った釣りじゃないのか?
相手にスンナ
そんな鬼の首を取ったように145を責めなくても。
>180
なり茶の存在が一般的と思ってるであろう145は
ここの住人にはそれほどキモく映ったということで。
>>177
厨房は何を言っても自分の都合のいいように解釈するので何を言っても
あなたの伝えたい事は理解してもらえなかったと思う。
ゴリゴリ押しても「ムキになっちゃって。やっぱり嫉t(略」になったと思われ。
笑顔で「いやだ〜するわけないじゃん」と言うのが精一杯の抗議かな。
平静を装えば相手の言葉を中和出来る、相対的に相手の痛さがUP。
でも出来る事といえばその程度だったかと。
>>177
あくまでも冷静に「作家さんは貴方の友人ではない。
たとえ友人だったとしても新刊がほしいのなら買うのが礼儀だ」とたしなめる。
作家さんには「私の友人だからと言って貴方の本を差し上げる必要はありません」
と伝える。
この場合優先すべきは「嫉妬だと思われるのは嫌だ」という貴方のプライドよりも
新刊をたかられる作家さんの迷惑じゃないのか?
まあ145で紹介された厨は確かに空気の読めない香具師だったんだろう。
ただその空気の読めなさはなり茶に入ったこと無い人間にはあまりにも解りにくかった
ということで
ずいぶん以前(1月の半ば頃)に
「会社に自分の作った同人誌が送りつけられて困っている」と書き込んだものです。
あのときの皆様のレスを参考にして
春の新刊は友人・知人にはサインを入れた本を渡しました。
サインというか…表紙裏に友人それぞれが気に入っているキャラ絵を描いて
ふきだしつけて「○○ちゃんへ」と書いたのです。
それが功を奏したのか、昨日現在、本は送られてきていません。
やっぱり友人の誰かが犯人だったのか、と決め付けるのは早計でしょうけれど。
甘いと言われるかもしれませんが、私は犯人探しをするつもりはありません。
ただ会社に送られてこなければそれでいいんです。
なので、サイン入れはこれからも続けるつもりです。「かわいい」と好評でしたし。
あのときアドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
>>185
   _、_                 _n
 ( ,_ノ` )      n         ( l    _、_
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!   \ \ ( <_,` )
フ     /ヽ ヽ_//           ヽ___ ̄ ̄  )
                         /    /
どう見てもテンションの高い厨のカキコに
掲示板でやさしくレス入れてる管理人さん・・・。
私はあなたがそこまで心の広いお方だとは思っていませんでした
見るたびに今日こそ何かアクション起こすのでは?と思ってしまうのだが・・
自分なら無理だ。即あぼーんだと思う。
そして厨自身は 自分のHPの掲示板を学校の友達の日常会話カキコ場にされている。
いつかそのウザさにおのずと気付くのでしょう。
人の厨見て我が厨直せ
187わかりにくい・・・

いつもテンションの高い厨に絡まれてる管理人さんがいて、
その管理人さんは優しく接しているけど、
187はついつい、イラン心配(期待)をしている。
ちなみに書き込んでいる厨は、サイトもちで
掲示板は学校の友達の溜まり場になっている。

っていってるのかな?
なんか187のカキコ見てると、厨に優しくしてる管理人サンを批判してるように
見えた。
だから管理人さんが厨風味で、厨同士で馴れ合ってないで痛さに気づけ!
っていってるのかと思ったよ
>>188
>そして厨自身は 自分のHPの掲示板を学校の友達の日常会話カキコ場にされている。
>いつかそのウザさにおのずと気付くのでしょう。

ここの部分は、

自分のHPの掲示板を、(他人の)学校の友達の日常会話〜

って感じだと思う。
つまり、>187で言う管理人さんのサイトの事だと思う。

わかりにくいのは同意。
厨のホームページの掲示板が学校友達の日常会話の
場にされてるのだと思ったんだが。
最近吐き捨てかすさみ向きのカキコ多いね。
木の芽時でみんな判断力が低下したか、こらえ性がなくなってきてるのかな?
ポイントは、「されている」(受身)
厨の掲示板なら「している」になるはず。

まぁ、ちゃんとした文章と認識するのが間違ってるんだろうけど。
>177
「そーよ嫉妬しちゃうv」と冗談っぽく嫉妬したフリして(嫌味っぽくでも)、
だから「ちゃんと買ってね」と言うとか。私なら、そうするかな・・・。
作家さんも上げようとするからいけない。

そもそも、177さん本人にたかるならまだしも他人作家にたかるとは・・・
私なら、そんな友達切るな・・・(むしろ友達にならない)。
プチだけど…。
最近友人がコスプレにはまり、
イベントのことでしかメールをくれないのが寂しい。
しかもコスあわせのお誘いのみ。
かなりお金も手間もかかることだし、
こっちは社会人、友人は大学生。
暇も金もそっちのほうがあるだろうと思うのだが、
社会人はみな金持ちであると勘違いしているふしがあり、
さらにはお金があると暇もあると思っているらしく
やんわり断っても聞く耳もたず。
一人暮らしで余裕ないのに、泊りにきたら一円もだしてくれないし、
今までにくれたお泊り代はトーン5枚のみ…
厨風味になってきてて欝…。
聡明なアタシ語り入りま〜す
というかあれだね。
入学式の後なのか、「なんらかの理由で進学しなかった自分」と
「大学に入った友人」の報告がめだつ気が。
大抵は親の金で脳天気に大学に進んだ友人が憎い報告だな。
そんなにうらやましいのかよ。

194=現役合格のち卒業
友人=浪人、まだ在学中
とは考えないのか?
>196
>そんなにうらやましいのかよ。

まあ、それもあるだろう…。
合宿所の話が出てたんで便乗ー
ネットで知り合った人を去年の冬コミに家に泊めようと思ったら、やたらに反対した元知り合いのA。
最初は心配してくれてるんだと思ってその泊める人が
 ネットで知り合ったとはいえ、関係は1年以上。
 イベントなどでも何度も会ってる。
 イベント後、何度も食事に行ったがそのときの態度が極めて常識的だった。
 本人は最初ホテルに泊まるともりで、ホテルもちゃんと取った上で「前日遊びませんか?」と声を
 かけてきたので「良ければウチに泊まりません?今ならキャンセル料かからないだろうし」と
 私から声をかけたから、泊まることになった
と説明。心配ないよと言ったのに
「あんた泊まらせ厨だったの?」とか「危機感なさすぎ」とか。
ラストは「なんかあっても私に助け求めないでよ!」と来たもんだ。半ばケンカ状態になってしまった。
で、その人は手土産はもちろん、掃除までしてくれてとても気持ち良くお泊りできたんだが…。
そのことをイベントで話したら「なんか盗られてない?」んなわけあるか!
「なんだつまんない。なんかあったら合宿所に書き込んでやろうと思ってたのに〜」
こいつが噂に聞く合宿所厨か…と脱力〜。
そしてそこから化けの皮を剥がした様に出てくる出てくる厨行為に疲れて縁を切っちゃった…。
>199
性格悪いなー…。特に下から3行目。
「つまんない」ってなんだよ。
201199:03/04/12 19:15 ID:S/rPgCGK
>200
そう!他に言ったことは「心配してくれてるんだよね」と思えたんだけど、
「つまんない」って言われたときはドッカーンと来た。
私に対しても相手に対しても失礼だし、面白がっとんたかてめぇーだし、
なんかもう色々ごちゃごちゃモニョった。
それで腹を立てて相手の嫌なところばっかり目に付くようになって、
縁切りになった。
心狭かったかもしれないけど、実際に目の前で言われると…。
>194
図々しい香具師だなぁ…。
お礼(というか手土産とか一般常識的な気配り)を期待するより
レシート見せて「はい、これ食費ね。半分出してね。
光熱費とかは○○円でいいから。シーツ代は○○円ね。」
と請求した方がはやそう。

つーか、社会人とか学生とか関係ないじゃん。
学生同士・社会人同士でも図々しいものは図々しい。
もう何年も昔、一人暮らしだった私の部屋に泊まりにきてた地元の同人仲間。
年上で礼儀も正しくて、キッチリしてたんだよね。
ただね、礼儀さえ完璧ならいいってもんじゃなくてさ(TдT)
手土産&宿代代わりの気持ち差し入れ、感謝の言葉、みんなくれたけど
なんだか「それさえしておけば、いつでもどんな時もオッケー私の別宅」と思ってたみたいで
だんだんすごく嫌になった。
私の都合が悪くても礼儀正しくゴリゴリごり押し。
ちょっと控えて欲しい、と言っても礼儀正しくお詫びの品と「今後もよろしく」
そしてまた礼儀正しいお泊まりのお申し込み。
最後は私が悪者になってもいいやとブチ切れて、シャットアウト。
もちろん「事前連絡、手土産持参、部屋も汚さずお礼は言う」完璧なその人を
一方的に切った私はさんざん悪く言われました。

つーか、断ってるのに「ごめんなさい、迷惑なのは申し訳ないけど、そこをなんとか…」とか
言ってくる段階で全然常識的じゃないよな、と現在の私なら思うのですが
当時はちゃんとした人の頼みを断るのはすごく罪悪感で、迷惑だと言えなかった。
>203
礼儀正しく申し込まれたことを礼儀正しくお断りしたなら無問題。
礼儀正しくお断りしたのにゴリ押ししている時点で礼儀以前の問題だと
思われ。
人の都合も聞かずに自分の希望だけを通そうなんて子供じみたヤシは
礼儀知ってても恥知らずだよな。
>203
それは完璧ではなくて、単なる慇懃無礼な人ってことでは。
自分から泊まらせてくれという人には、イタイのが多いんだね。
代理購入シマース厨。
//page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31015124

手数料高!!!
>207
送料等コミコミだから適当でないか?
tu-ka>>1嫁、>>1
>208
違う1冊につき500円。さらに、壁サークルだと800円でコピー本だと1000円。
送料は別。その上雑費も取るらしい。見上げた根性だと誉めてやりたいね。
>>209
で、>1読んだ事に対する感想はなしですか。…ふぅ(ため息
211203:03/04/12 23:10 ID:nH231y2U
いや、当時は自分も若かったし、なによりそうやって周囲に気を配って
とにかく礼儀建前挨拶はバッチリ!な人だったから、あまり悪く言う人もいなくて…
今ならあれこそ「田舎の風習」だとわかりますが(w
とにかく親戚づきあいとかで人間関係の建前ノウハウだけはバッチリ身に付いてる。
建前だけ贈り物だの挨拶だので固めておいて、実質は無礼なんだけどね。

それに、お泊まり云々とか言って「ああ」って納得してもらえることって
昔はあんまりなかった。友達でしょ?いいじゃない、くらいの感覚がまかり通ってた。
友達なら泊まるの当然、みたいな。
だから複合技で「なんであんなしっかりしたいい人に意地悪するの?泊めてあげるくらい
いいじゃない。泊めてあげなよ」のように、断ると私が周囲に責められたりしたんですよ。
今はプライベート重視の世の中になってほんと過ごしやすいよ…
田舎で「私がいやだからダメ」は通じないからね。
>211
お泊り云々の事に関しては同情するが
書き込み方にちょぼっと気を遣ってくれると嬉しい。
某サイトのお絵描き掲示板で、ものすごいへたれな絵のコメント。(本文改行なし)

「あー。また、描いちゃったよ・・・。コメント来るわけないのに・・。
もう、今まで私が描いた絵は、全部すべて消去しちゃいました。
(何かあまり人気がないので)
あー。んーと。つまり、一からやり直しってやつですね。
はは。コメントしてくれたら嬉しいんだけど・・。
でも、今回は、ちょっと頑張ってみたんだけどなー。A(キャラ名)・・・初です。
(中略)
何か・・・かなり、自身なくしたような気が・・?
リクエストやはり受付中です。(BとCさんとDは、無理です。) 」

絵がヘタレなのはいいとして描きかけを投稿するとか(このコメントの絵もそう)
他の絵描きさんにリクしておいてその絵に文句みたいなレス(色が変です等)つけるとか
他の絵描きさんの絵にレスしながら自分の絵へのレスを強要するとか
してるから誰もおまえにレスしねーんだよ!


うわ〜・・・いるいる。そういうの。
というか、お絵描き掲示板でのイタタちゃんってみんな同じなんだよな
リク募集!
レス下さい!
無駄に長いコメント・・・連続投稿・・・
自分の絵に対する「初描き!」「失敗しちゃった下手くそ〜誰もコメくれないよね・・・」だの
「○○さんへ!」「イメ画描きます」だの・・・。(いらんよ)
上手い人は誰も書かないよそんなの。
描き手:「○○描いてみますた」
感想:「(゚д゚)ウマー」
くらいが理想かな。簡潔だし

俺の勝手な意見だが。
>215
しかしどこが良くてどこが悪い等は言って欲しい描き手心…
次回の参考用に
批評は管理人がするものではない
ていうか言えるか〜!
そういうのはそこまでいえる親しい間柄でやる
もしくはがっつんがっつんに批評する掲示板を探してそこでやる
>216
それはあるかな。
でもコメント欲しくていろんな人にレス入れてる厨に入れられてもあんま嬉しくないな。
「うっわぁぁぁぁー!うまいですvvどうやって描くんですかー!もしかしてペンタブですカ?!」とかね。
こんな子に色が変とか言われたら大人気なくムッとしてしまう自分も痛いのだが
上のようなレスは論外だが、
どこがどう上手いのかとか萌えなのがどこだとか教えていただけると
描いた方としても嬉しいよねぇ。
 
219213:03/04/13 01:32 ID:1uo90xZb
私は管理人じゃないんだが(レスは自由につける絵掲)
やっぱこの絵に「もう少し〜したほうがいいですよ」
と注意をオブラートに包んでも言うのはだめだろうか。
>218
そうそう
ただ「上手い」と褒めるだけじゃなくて
何処がどう良いのか言って欲しい
マルチ的コメントは(゚听)イラネ
ましてや相手にコメント要求するような投稿はウザイ
掲示板では言わない方がいいかもしれんなぁ。
どんな掲示板かにもよりますが。
相手の為にはならんけどね。213は優しい方なのだろうけど、
自分でめたくそに言うのはオッケーだけど
人に同じ事を言われるとムカつくのが厨だから・・・。
余計な火の粉をかぶっちゃうかもよ
>219
なんで注意したいのかわからんが(w
別にいいんじゃないの?
ウザがられたりして、感謝されないかもしれないけど。
223215:03/04/13 01:46 ID:S5uQPtdz
描き手には描き手の意見があるんだなぁ。
物書きが感想を求めるのと同じやね

ぶっちゃけちゃえば簡潔なのが理想なのは余計なことを言ってこじれるのが嫌いだからなんだが。
恐れ多くてどこがだめだなんてイエネーヨ……。
224213:03/04/13 01:48 ID:1uo90xZb
塗り残しとかすごく気になるんだよね・・・
これを直すだけでも手抜き感が減って好感度あがるのに。
あとマイナージャンルだから厨はカエレじゃなくて普通の人になってほしいんだよ。

様子見て言えそうな雰囲気ができてたらレスつけてみるよ。
どうでもいいけどおえかき掲示板って厨含有率が高い気がする。
>223
何のために作品を発表しているか、って事だろうね。
ただただ目的もなく「描(書)いたから公開」なら感想も要らないし、
それこそ「(゚д゚)ウマー」だけで良いと思うんだけど
向上心を持って公開してるならやはり詳しい感想が欲しいと思う。
駄目出しされても納得できる駄目出しなら、ちゃんと次回に繋がるし。

っていいかげんスレ違いなので逝きます。∧‖∧
お絵描き掲示板で絵がウマーは文章が簡潔で時にはその話題に絵が全く触れない
へたれ厨房は絵がへ(ryで書いた時間も短くそのくせレスクレクレな書き込み

ってのが傾向だな・・・あとへ(ryがポエム&へ(ry絵ってのも見たことある
上手い人は逆に自分絵にはあまり言葉を付けないんだよね
自分も絵描きますがレスは管理人さんだけで十分嬉しいです。

たまに早描き対決〜みたいな事してる厨いますけど
自分的にあれが一番ウザイかと。
2分とか3分てなによ
おまいらそろそろこちらへどうぞ。

お絵描き掲示板について語るスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1045847077/
>199
亀レスになるが、その人は199に何かあったら合宿所に
「私が何度も警告したのに聞かず、結局泣きついてきた馬鹿な友達を
かっこいい私が救出。阿呆な厨も撃退してやったわよ、ハハンv」
とでも書き込む気だったのかね。アタマワルー

厨ってたまに変な脳内妄想持ってて(199のヤシが↑思ってたかはわからんけど)
勝手に妄想をストーリー仕立てにしたりしてないか?
最初の段階で厨の想像通りの展開にならなかったら、その妄想は成立しないのに、
なんか知らんが「最後は自分の思ったとおりになる」と思ってるんだよなぁ。
しかもたいていその最後は「自分が英雄になり、崇め奉られて」終わる。
指話ファン歴20年を自慢する知人の主張……
「指話以前にファンタジーはなかった。指話がすべてのファンタジーの祖!」

えええっ!?
ファンタジー好きと言っておきながら、20年の読み続けていながら、
どうしてそんな文学史認識を持てるのだ?
>231
「ファンタジー」の意味がわかってないに5000ガメル
そしてたぶん、20年も実は読み続けてない、20年間名前だけ知っていたに2500ゴールド
確かに現代のライトノベル系やゲーム系の祖ではあるが
古典ファンタジーってのもあるよな
神話だってファンタジーだし
指話もアーサー王伝説やニーベルングソがネタ元だって言うしな

勘違い、思い込みは恥ずかしいという話
>231
指輪を肯定的に語る書評にはそのように書いてあるので、
そのまんま鵜呑みにしているものと思われ。
>>231
日本のファンタジー通とたてまつられる人間は、こっけいだね!
236名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/13 05:02 ID:LN6IzYWA
>235
や、山岡〜っ!
美味しんぼだったのか…
こんなものが食え・・・うっ、うまいぞ〜っ
何となく味王を思い出してシマタ。
>233
>アーサー王伝説やニーベルングソがネタ元
これ、微妙に違うんだが。
まぁ、全然影響ないわけではないが、
妖精とかの伝承などを下地としているんだよ

>234
しかし、その書評も知ったか振りで書いてある罠。

これなんか面白くてなかなかわかり易い解説
指輪ネタ補講:ファンタジーと「寓意」について「ギコ教授のなんでも抗議 17時限目」 より
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR05.html 

と、出てきてしまった指輪ヲタですた。
スレ体現してしまったので滅びの山へ逝ってきます。
いや、逝かずとも。
私も今233読んで、「オマエモナー> 勘違い、思い込みは恥ずかしい」とオモタもん。

伝承もファンタジー(創作)もごっちゃになってる罠。
同人さんに限らず物書きは自分の雑学に妙な自信があるせいか
目クソを嗤う鼻クソが多いよな。
知ったかぶりというか。
>230
妄想するだけならいいよ。
知人友人に話したり、2chの某スレ(w)に書き込む程度なら無害

…問題は現実が自分の妄想通り運んでると勘違いして行動を起こす香具師だろう…
たまたま地元イベントサイトからリンクされていたサイトでの話。

リア厨等によくあるジャバスクリプトバリバリの作りに苦笑しつつ
HP作成初心者って書いてあったから頑張って作ってるんだろうなと
ほのぼのしながら日記とお絵かきBBSを覗いたら…
トレス絵としか思えない絵と住所特定できそうな日記ですた。
通常BBSの方は毒吐きネットマナ系に6個くらいリンク張りまくり
の割りに踏み逃げだの感想が無いだのカキコが(ry

ポカーンとしつつ、まあよくある厨かな…と思ったら
プロフィール…今年で三十路ですか…
立派なヲチ対象になりますた(藁
ただ林檎だとフリーズする程のジャバスクリプトは勘弁して欲スィ…
>243
是非管スレに。
>243
管スレにてお待ちしております。
今日、約3年ぶりに地元の個人主催のイベントに
サークル参加してきました。
人も空いてきた昼過ぎ、会場内を回っていると
「あの…便箋10枚50円なので買ってください……」
とスペース内からではなく、通路に立ってそう声をかけてきた
リア厨のコが……
明るく(というかムダにデカイ声)ではなく、
切羽詰ってすがるようなトーンでだったので、余計引いた。
寧ろ怖かった。
呼び込みはダメだけど、なんかスタッフに言う気もしなかった…
247名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/13 17:08 ID:R4NdXj4Q
>246
なんか、童話のマッチ売りの少女を思い出した…チョト悲しい…
>247さん
私も「便箋はいりませんか??」って凍えるリア厨を想像して
しまいました。(;´Д`)
売れなかったら1枚、1枚燃やすのかなあ...(んなこたない)

1枚1枚燃やすその炎の中に見える幻影ってどんなんだろう。
そして全てを燃やし尽くて、翌朝にはその会場でリア厨の変わり果てた姿が・・・
>249
「行列の出来るグッズサークル」だったりしてな・・・。
一枚一枚積んで行くのかも知れん。
ひとつつんでは金のため〜♪
ふたつつんではプロめざす〜♪
あぁ、暖かい……。
……えっ?買ってくれるんですか?ええ?えええ?
そんな、わたしのサークルにこんなに人が来てくれてる。嬉しいなぁ……。
はい、ありがとうございます。わたし、これからも頑張りますね。
ああ……もう完売だぁ、嬉しいな。

あれ?おばあちゃん……そんな、おばあちゃんは……
まぁ、どうでもいいよね。うん、会えて嬉しいよ、おばあちゃん。
うん。分かった。じゃあ、今日はこの漫画を読んであげるから……。

「おい、こっちだ、こっち!」
「……もう冷たくなってるな。ん?なんだこの紙切れ……便箋?」
「きっと売れなかったんだろうなぁ。……せめて、この最後の一枚は俺が買ってやるよ」

少女の亡骸の横に置かれた50円。
朝日を反射して、美しく輝いていた。

あー、なにやってるの俺。
逝ってくるわ。
>>250-252
禿ワラ。喪舞らいい加減に汁!
>252
イカス
でも最初の
>あぁ、暖かい……。
というくだりで、ぐったりと倒れた少女のそばにイフリートが体育座りしているのを想像してしまったよ。
ああ、魔神にも優しい心があるのか、と…。
|イフリートハウス| λ............燃え尽きて逝ってくる
いつものぞいてるサイトの管理人さんが、帽子がトレードマークのキャラの
帽子を取った制服イラストをおえびに描いた。みんな褒めてるのに
「○○(キャラ名)は帽子がよく似合う・・・」とか言い出す厨。
いつもこんな感じの男。
自分がメンヘルなのばかり強調し、「同人誌は実用性のあるものしか買わない」とか
女性の管理人さんに言い出す始末。早くどっかいってほすぃ
「実用性のある同人誌」って何だろう……。

想像してみてキモイ事しか思い付かなかった自分にチョト鬱。
>254
そりゃあ厨撃退の為に小さな箱の中に身を潜めてくれるような香具師ですから。
そして特定条件下で「我が名は地獄の〜」
>256 想像してみてキモイ事しか思い付かなかった自分にチョト鬱

ごめん。私も....
259254:03/04/13 19:00 ID:P1DdaW/A
>257
>そして特定条件下で
あれ条件設定できるんだ!ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!
凄い、凄いよイフリート!魔神の名前は伊達じゃないぜ!(w

>255
>実用性
キモ━━━━(´Д`;)━━━━!!!
というかそのサイトは女性による男性向けなのか?
ただジャンルが男性受けがいい作品なだけなのか?
ま、どっちにせよその厨キモー(´Д`;)
ちょっと吐き出させて下さい。

友人の知り合いのサークルの事なんだが、そこのサークル名が
同ジャンル大手サークルの本と全く同じ名前。
自分、その大手サークルの本持ってるんだがトークでタイトルの由来に
ついて書いてあって、全くの造語だという事が分かった。
なのにパクるか……痛々しいよママン…

ついでにそのサークルメンバーはなりきり厨。
本名がキャラに似てるかららしい。

ああ、吐き出したらちょっと楽になったよ。次回ペーパーでも貰ってくるか。
少々下品なんで見たくない人は飛ばしてもらっても構わないんですが…





今見た801漫画(言うまでもなくフォモ漫画)…
いや、内容としては結構良かったんじゃないかと思ったりしたんですがね…

作者のコメントに
「○○(受けキャラ)の処女膜破ってみましたv」

男には処女膜って無いんじゃぁ…
ケツの純潔を奪ったことを比喩して言ってるのでは?
伝説(?)の801アナには有るんでしょう…処女膜(ワラ
処女膜という名称が問題と思う俺は逝って良しだな。
でも、801関係って結構そんな感じの表現多いよね>処女幕
266265:03/04/13 20:03 ID:vF5Zc3C2
うわ、処女幕って(;´Д`)
処女膜です。801本にまみれて窒息しに逝って来ます。
>255
何となくスパー鞠男を思い浮かべてしまったよ。ヒゲ親父。
大した事ではないのですが、
日記で音ゲーのプレイ結果をのせてる友人のサイトが
とてもモニョ…。
今日はBADが3個も出ちゃって最悪〜とか、
私貴方よりヘタレだから3個なんて余裕で出るがな!
やっかみとはわかっているのですが、ムっと来てしまう
他に閲覧してる人であまり上手くない人が見たら
どういう気分になるかわかっているのかと(ry
やめたほうがいいんじゃないかと言ってみてもイマイチ
よくわかってない様子。
もう少し閲覧者に配慮した言い方をして欲しい…


最近リンクしてくれたサイトの管理人がメールくれた。

「性別がないので困る事が多いんですよね。」
「時々女性に間違われます(冷笑」
その他延々自分語り。
私が話し振っても自分語りへ強引に持っていきます。

いやいやいや、そんなこと聞いてないから。
とりあえずリンク切ってもらえないでしょうか?
>268
1:縦読みか?(藁
2:春だなぁ。
3:スレ体現おめでとう。
4:じゃあ見なければいいじゃん。

どのレスがいい?
校門が切れちゃったんじゃない。
そりゃ切れ痔って言うんだけどな。
>270
「下手な人に配慮して謙遜はやめてほしい」のゲームバージョンでつな(w
絵に関する話ならよく出てたが…
>270
親切レスとして
5:ここよりすさみスレの方が適当ですよ
これも加えてみるか
あるアニメのファンサイトのお絵かき掲示板。
非公認だが一般人もこのサイトにはよく来る。そういうところで
801チックな絵やコメントはやめてほしい。
261の書き込みをした者ですが追加させてください。


・他のカップリングを完全否定(△△×○○なんてヤってる奴いたら即瞬殺!など。)
・自分語りをしてる。3、4ページ丸々使って。(25ページ中)
・色んな趣味持ってる自分Д(・∀・)カコイイ!をやたら主張。そのくせ焼き付け刃、もとい
 付け焼き刃まるだしの恥ずかしい知識を疲労(披露)
・自分の厨行動を暴露(コピー慣れしてない一般人のお姉さんに嫌み言ってやったとか
 リア工時代に堂々と教室で同人誌を読んでいたことなど。)

一応めぼしいモノだけでこれ位ですか。
読んでて鬱になりましたよ…
つーか私怨含みとかも萎えるけどね。
単に自分がソイツが嫌いで、なんもかんもウザく見えてしょうがないんだろうなー。

>261
「処女膜うんぬん」は(やーね下品よ)とは思うが、ネタの範囲だと思う。
本の中で言う分には、狂おうが構わんというか。
日常会話で他人の前で言わなければ、それはそれで。
> 275

> 焼き付け刃、もとい付け焼き刃
> 疲労(披露)
わざわざこんな書き方するのも充分恥ずかしいからやめとけ。
体現キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
>269
もしかしたイニシャルにsとhつきませぬか?
ついたら(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
隔離スレあるんで、宜しければそちらに来ていただきたく…。
>268
それってさ、単に自分がやっかんでるのを他の人も不快に思うんだから
配慮するべき、と正論にすり替えてるあたり、あなたの方が痛いのでは。
だから自分は悪くないの、って言い訳に見えるよな。
某サイトの管理人(ちゃねららしい)がモニョリータで、なんとなく目を離せずにいたんだけど、
いきなり日記で「絵板で描いた絵パクられた〜!」とボールド&デカフォント指定で、その
「パクリ絵」があるサイトまで晒してたもんで、どれほどのもんかいなと見に行ったら
そこでも本人が「パクらないで。私は嵐じゃありません」てなレス残してた。
しかし絵自体は確かに構図とか参考にしたかもネとは思ったがその程度で、「心狭いネ」とか
「厨に厨返し?」とかいうレスもついていた。
後日本人のサイトで友人(ダーリンだそうで)らしき2名がその行動を諫めたところ
(といっても「わかるひとにはわかるんだから」という論旨)
その書き込みにはレスせず削除。思い当たるところがあり件の日記見たらこれも削除。
絵板見たらこちらも関連レス(本人の「パクるなヨ」、描いたひとの「知らなかったですゴメンナサイ」、
その他の「心セマー」「厨」発言)もきれいさっぱりなくなっていた…
(絵板のあるサイトとは交流あるそうなので、管理人に頼んだんだろな)

これってどうなの?
自分が荒らされたとかなら痕跡を一切拭い去るのはむしろ正しい対処だと思うが、
自分の厨行為を一切なかったことにするってのは……
最近同人から離れたネタ、多いね…
>281
それは立派な痛管です。
>281
とりあえず、読みにくい。

んで、反省したなら、消してもいいんじゃないの?
反省してるかどうか書いてないからわかんないけど。
まぁ、消さずに戒めとして残すのも一つの選択だけど、
どっちでもいいんじゃないの?

…ああ、反省してないんならこの限りじゃないよ。
>282
私が同人やってますが何か?




とかってコトなんだろうけど
なんか違うよな。
>285
スレタイが「厨房同人の痛い言動」だから、
「自分が同人者だから」って言う香具師は自分から「スレ体現してます」って言ってるようなもんだとオモタ。



言い過ぎか。逝ってくる。
>286
逝かなくていい。
近頃、雰囲気も読まないカンチガイな書き込み多すぎる。
プチにもならない私怨ネタもね。
随分昔の話だけど、コミケの原稿をやっている真っ最中に友達から電話。
出てみるとカタログを買ってないので配置図をFAXして欲しい、
お目当てのサークルのスペース番号を調べて欲しいとの事でした。
友達の言う事だし、と配置図をFAXで送ったところ、良く見えないので再送しろという。
3回くらい送らされただろうか。そしてその後スペースを探す。数ヶ所。
「他にもあるけど後は当日友達に聞くからいいや〜」という。じゃあ最初からそうしろよと。
当日会場で会ったら、送ったFAXをかざして
「FAXありがとう。おかげで高い金出して重いカタログを買わずに済んだわ〜」と言う
満面の笑顔に腹が立ったのですが、心が狭いでしょうか。
一番頭に来たのは彼女と私の家が徒歩10分ほどであるという事でしょうか。
何度もFAX送信させるくらいなら、ウチに来てコンビニでコピーしろ〜。
知人M。どうも自ジャンル・好きなジャンル以外は
叩かないと気が済まない質らしく毎日のようにヲチと称して
他ジャンルの厨サイト探し。発見しだい嬉々として報告してくるが
その位どうでも良いだろ、ほっとけよと言いたくなるような物が殆ど。

そんなMとたまたま外で一緒になった時にMが「青ゴキだ!!やだね〜こんな街中で
これだから庭球は〜」とか言い出したので見てみたが、確かに似てる気もするがどう考えても
無関係の既製品服だろうというジャンパーと制服の女の子達。。
ゲーセンで「○○(某RPG)の△△コスだ!!」と言った先には確かにそれっぽいな、とは
思える格好の人が居たものの私達のような熟知してるヲタだからこそ「△△かな?」と勘ぐれる
程度の物で、大抵の人はただのダサイ人だと思うような既製品ばかりの格好。特に
騒いでたとかもなかったし。
なんだかサクラタイセン厨の事を思い出したが、厨がどうこう以前に
やたらと何かを叩きたがる奴自身も痛い傾向があるよな・・・と生暖かい気持ちになりますた。
一度逝くと言った漢を止めるなど、我にはできぬ!できぬ!
291名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 01:49 ID:r2HhLOJl
>290
292r:03/04/14 01:50 ID:ArHxYK/u
こんな時間に緊急ニュースです。
これで日本も壊滅状態かもしれません。

http://www.deai-navi.net/linkrank/linkrank.cgi?mode=in&id=fdeai
293291:03/04/14 01:51 ID:r2HhLOJl
す、すまん途中で送ってしまった…しかもage。
改めて。
>290
止めてやれよ、可哀想だから。

では逝ってくる。
>292
あまりにも違和感がなかったからクリックしちゃったじゃないか…鬱。
ただの広告かよ…。
>>294
「出会いナビ」なんてドメインのサイトに重要なニュースなんてのってるわけが(ry
>>295
いや、わからんぞ。一つの出会いが世の中を変えるということがあるかもしれん。
>>281
よかった、同じ事思ってる人がいた
それって「○○○の伝説」ですよね?ジャンル

ちなみに281さんが知っているかどうか知らんが
「ダーリン」は俺女で管理人の相方です。
サイト改装する前は自己紹介がやたら長くて
私の嫌いな人&物で色々語っておられました

いっそ痛管に晒しますか?
ヒカリの伝説…ミュウの伝説…色々あるな。
299r:03/04/14 02:55 ID:h3ZJi0hn
先ほどは失礼しました。今度こそ本物です。
もう世界は終わりなのでしょうか?

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1049708122/l50
300294:03/04/14 02:58 ID:oPpO2NMM
もう騙されないぞバーヤバーヤ!!ヽ(`д´)ノ
>299
で、俺は騙されたわけだが。
>299
面白かったから許す!!
腹いてー。
>297
モチロン知ってます。ダーリンの元の「姫を応援するためのサイト」も(藁
ケンカ大好きとか、「専用姫」とか「専用騎士」とか…
あんなにモニョった管理人(達)は初めてだよ…
あそこの「おかしい…誰も知らないはずなのに」アニメgifは、
余りのイタさに保存しちゃいました。
誰かに見せて一緒に笑おうと思ってましたが、さすがにそれは憚られてナ…(ニガワラ
発言とは少しちがうが・・・・

随分前(5年位)に当時世話になってたサークルに半ば無理やり
文通させられてた相手(妊娠中のおばはん)との出来事・・・。当時私は厨房。
突然小説を書くので挿絵を書けと言われるも、丁重にお断りして
そういうのなら、募集してる人に頼めばとアドヴァイスして、偶々持ってた
本(そういう挿絵書きます系の)を紹介してあげた。
どうやら、描いてもらえることになったらしく、暫くして突然ヘパが届いた。
対談形式のヘパだった。ヘタレ本など欲しくもなかったので、スルー。
が、数日後、「委託しておねがい」と書かれた手紙と同人誌が5冊突然届く。
「無理でしたら送り返して」とかかれてたので、そうし様と思ったのだか
返送用の切手などどこにもなく・・・・私に負担しろと?。
面倒なので放置、いまだに手元に有ります(捨てるのも忍びない)。
どーしろと?ちなみに、その人とは全くの音信不通。
・・・着払いで送り返してやろーかな。
同ジャンルの友人。
何かっていうとイベントの売上(冊数)の話ばかりする。
他のサークルの売値が高い本の原価とかを、印刷所と装丁、ダンボール箱とかから
推定して、「こんなに作ってるはずなのにあんな値段だってよ」話も大好き。
私自身は他人がどう本を作ろうが、値段が高かろうが安かろうが、興味無いので
(内容に納得すれば買うし、見合った頒価じゃないなーという場合なら買わないだけ)
いい加減辟易しています。
他人の行動が気になりすぎる、ってのも、厨房の特質かも。

>304
自分なら着払いで送り返すなあ。当然のことなので送り返し方については
手紙では一言も触れず。(悩みましたとかごめんとか一切無しで)
でも今となっては放置でいいのでは。
>304
下手すると売り上げ着服されたとか言われてるかもNe!
当時着払いを思いつかなかったのが残念だ。
>305
同意。
>>289と同じく、やたら他人のアラを探したがり・叩きたがりって香具師も
その叩いてる相手と同じくらい(もしくはそれ以上痛い事が多い。
308名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 12:45 ID:QcWWKp0+
ある一歩サイトを見ていたら裏があったので
18キンを期待していたのだがいざ見つけて見てみたら
そこの管理人と、彼氏との熱い夜を具体的に
書いた日記だった・・・・・・・・・・・・・・・。゜(;Д⊂)゜。
>308
伏字! 伏字!!
>281
うわ、人口少なそうなジャンルなのにこんな所で話題になってるよ(藁
その人の「私、こうみえても前のジャンルでは大手でした」が未だに忘れられません
パクリパクリ煩いのに絵はどこにでもあるような個性のない媚びたロリ絵で
褒めるべき所は丁寧な作業ぐらい。そこらのパクラーと同じレベルだYO
日記に2chのアイコンつかってちゃねらー主張してるけど
ここで話題にされてもおかしくない厨っぷりには参りました。
叩かれたら今度は「閉鎖するかも」「体調崩して・・」で
信者の辞めないでくださいコールを誘発してるしさ。ワロタ
基本的に自意識過剰みたいね
痛管にщ(゚Д゚щ)カモーン
>>309見てドリフの後ろ!後ろ!!思い出してワロタ
>「私、こうみえても前のジャンルでは大手でした」
> 基本的に自意識過剰
なるほどネ…
彼女の前のジャンルなど興味ないが、絵もサイトデザインもどってことないのに
「パクリ禁止」とやたら煩くて、「てめえの凡百な絵やデザインなどダレがパクるか」と思ってたが…
自分はよそで自サイトの宣伝してるクセに「宣伝お断り」とか。
普段はイイヒトらしくレスしてるが、ちょっとせっつかれると
「私だって忙しいんです。せっつかないで」とキレ気味になるとことか。
彼女(達)とは面識もおつきあいもないので実際にはどういう人間か知らんが、
最初にイベントサイトで見かけたときから印象悪かった。
配慮のない書き込み(ネタバレとか。イヤンな人間がいることなど気づいてないんだろうね)や、
妙にベタついたテンションからリア工辺りかと思ってたが、
後で本人のサイトを発見して(上の宣伝書き込み見て出かけて地雷踏んだ…
ええ、私怨入ってますw)仕事してると知ったときは正直ショックだったよ…

>297
晒すなら相方のサイトの方がいいんじゃない?
本人は実体はただのヘタレのようだが、相方の方は
「ケンカ上等」で「楽し」くて、「受けて立つ」そうだから。
厨サイトの話も長々と続けばスレ違い。
>313
私怨とか抜きに見ても喪前の文面は痛いですよ。
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
無茶苦茶絵の上手い人がいたのよ。
漫画も、トークも好きだった。頭いいなあって。
憧れてたんだ。(面識ないけど)
なんと2ちゃんで見た。

私 怨 晒 し あ げ し て た !

延々携帯カキコの文章の粘着、高飛車、誘い受けときたら!
案の定ファンが大騒ぎよ。
やめないで〜、**(相手の名)氏ね!、の乱舞。
スレ私物化すんなッてレスも無視。
なんかね、泣けたよ。才能と性格は別だって頭じゃわかる。
でも、なんか涙止まらんのよ。
そのくらいで泣いたら、涙がもったいないでよ。
悲しい時こそ笑うんや。
>316
えーと。

■無茶苦茶憧れてる人が居た。
■その人を2ちゃんで見かけた。
■と思ったら私怨を晒してた。
■自分の信者と共に、その支援先をスレ私物化して攻撃。
■いままで憧れてただけに悲しくなった。

…で、オケ?
319318:03/04/14 16:51 ID:P6irb7Q6
×支援先
○私怨先
ほんとに本人なのか?
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「Mac対応」が減ってきましたね。 BLゲーム
も、ギャルゲーの後を追って欲しいのですが…… ギャルゲー
は、Macが減り始めた頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
大多数がゲーム可能で、Macユーザーもウインドウズ機を購入するいう結果
を生みました。私の友人も、喜んでいて、「ユーザーで集まって感謝状を出す」
などということまで云ってました。 一方のBL ゲームは、出始めたときはMacな
んかでもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフトハウスが別レーベルで
BLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーのが出現。 それで、
コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、「Mac版は出ないのか」
と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
当然ですね。Mac用の設備なんかに投資するくらいなら、ほんの微々たるMacでBLゲーをやる層など
切って当然。 余計な出費は減り、設備を販売していた企業も在庫に見切りがつけられ、周り回って、
日本の景気も少しは上向くのに……。日本の経済を考えてるんですね。Mac版なんて今更出してる
ソフトは、ずばり、欠陥ソフトです。そんなの売るな!もちろん、Mac対応、でも欠陥です。けちけ
ちして微々たる稼ぎを得ようなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、マッキントッシュ用の設備を全部削除すれば、
スペースが有効活用できて、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、いらない人間がいるんですから。もったいないなんて言ってないで、ドーンとMacなんか棄てなさい!
それでも嫌なら、私に中古Mac本体を安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版なんて出しても、意味ないですよ。てか、出すなら
元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい気分じゃないです……
322 :03/04/14 17:36 ID:Ahalm+lF
>>316
なんで本人だと解った?
コテハン使ってたのか?
藻前の妄想じゃないの?
2ちゃんでは本人ではなくカタリの確率が99%
>323
そういう統計をさらっと裏付けとれる調査会社があればさぞ儲かることだろう。
でも、たいてい騙りだろ。
ご本人が2chに登場するメリットはないと思われ。
>324
(゚Д゚)
デメリットなら腐るほどありそうだがな。

何にせよ>316よ、強くィ`。
>316
…多分同じスレで祭りを見ていたんだろうね。
とりあえず、本人光臨だろうが騙りだろうが
自ジャンル同人から二人抹殺されたのは確かさ…。
元々弱小なのに・゚・(ノД`)・゚・。
まだ同人板にIDがなかった頃、当時いたジャンルのスレがすごかった。
新しくサイトを開いたところを古参が気に入らなかったらしく、それこそ
姑の嫁いびりのように、「日記に今日見たテレビのことなんか書くな。
ジャンルのこと書かないのなら日記の意味がない」だの、「あのイラストの
小道具は●●というアニメのパクリ(どこにでもある小道具)」だの、
「公式サイトに感想書き込みをするな、新参者が」とすごかった。

誰かがいさめても「本人ですか(ゲラ」で叩きまくり(恐らく数人の自作自演
ではと今になって思うのだが)、おかげで普通のファンの人達はマンガ板の
スレに避難してしまい、そのジャンルスレは1つのサイトの叩きスレになって
しまった。
そのスレ自体が痛いといわれていたのに住人は気づいていないんだろうなぁ。
>321って微妙に違うんだな…気付かなかった世
331名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 19:47 ID:3nZJizIR
>330
俺も言われて始めて気が付いた。
>330
ほんとだ。
いつものコピペだと思ってスルーしてたや。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 19:49 ID:a7ex/BiY
急にジャンルから消えた子が居たんだけど
後日キモオタ男のエロマンガサークルで子供がゴカーンされるような漫画描いてた事を知って
凄くショック受けた
最低
>333
1.こう言うことを言っている香具師がいたという伝聞
2.釣り
3.素で>333を書いた。

どれだ。
335名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 19:58 ID:a7ex/BiY
>334
なに?
何が言いたいの?
>334
わざわざageているあたり、2の確率が高いとみた。

                            >>333
                            ↓
                           ∧_∧
                          (´Д` )
                         /  /⌒ヽ
                      _/⌒ /⌒/  / |____
                    / (つ /_ / /\ |  /|
                  /  (_____ /   ヽ / |
パシャッ    パシャッ      | ̄ ̄         ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   パシャッ           |     かまって    |   |
      ∧_∧ パシャッ    |      ください     |  /
パシャッ (   )】Σ       |__________|/
     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
338名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 20:04 ID:a7ex/BiY
ロリコン男の煽りうざいよ
急にジャンルから消えた子が居たんだけど
後日ブチャイコの801マンガサークルで受キャラがゴカーンされるような漫画描いてた事を知って
凄くショック受けた
最低
>338 が釣りじゃないとしてマジレスしとく。

描いただけじゃ痛い言動スレはスレ違いじゃないか?
それを実行してたら痛いを通り越して犯罪ダガナー。
これにまつわる痛い台詞でもあれば詳細キボン。
>340
優しいな
このスレ、荒れてんだか和んでんだか、正直良くわからん。
というかだいぶ前から厨房スレとして認定されてるかと
ジャンル、カップリングが変わっただけで文句言われるのね…

ジャンルを変える時は333に一言言わなきゃだめですか?
厨房【ちゅうぼう】とは、
・気に入らないとアンチスレを立てる
・気に入らないと思ったらとことん煽る
・「2ちゃんねるでは煽るのが常識」などの間違った知識を身につけている
・スレを立てては数時間粘着&常時age
・ageてはスレを目立たせようと、全レスしてはスレを伸ばそうとする
・荒らすことによって自分が強いと錯覚する。
・言葉が幼稚で単調。
・放置に耐え抜く精神力がない。
・即答できないとコピペに頼る。
・最悪の場合、「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗。
・揚げ足取りが知的と思っている。
・二言めには○○=××と言いたがる。
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない。
・何度もリロードする。
・反論できないことについては無視
・微妙に論点をすりかえて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視
・汚い言葉づかい、人格攻撃を駆使
・まともに話にならないのであきらめて人がいなくなれば、「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言 
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁
・論破されたらネタスレにして逃げようとする。又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の一つでも当てはまる厨房が速攻で反応する(↓参照)
  
346 :03/04/14 22:40 ID:Ahalm+lF
GOOD JOB↑
>>345
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、厨房である事に気がつかない。
・この後、「ウエーンこれとこれが当てはまってるー」と自虐するだけのレスで
 延々とスレッドを埋める
>348の予防線がナイスだ…。

良く店の文房具コーナーに置いてある「試し書き用の紙」にアニメキャラを
描いている香具師がウザくてしょうがない。
リア消がやってる分には何とも思わないが、リア厨が「イベント出てマスvv」
とか書いてるともう堪えらんない。
お前等の所為で試し書き用紙の減りが早いんじゃヴォケ!!
「紙を大切に!」なんてラクガキに言わすな!! 
お前もムダにしてるんだと小一時間(ry
>348
それは一番最後にも書いてあるが・・・
でもこのコピペも微妙だな。

>349
紙を、というよりコピックとかは特に
インクを無駄にするなと言いたい。
お前らのくだらんラクガキのせいで商品が駄目になっていく事を考えろと小1時間(ry

あと、一般人も普通に大勢くる店で「ペーパーは請求はコチラ♪」と
連絡先書いてる奴も・・・もうね、アホかと。
コピックの試し描きコーナーで何色も使って絵を描くアフォはいるよな
352名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/14 23:49 ID:33Azztoj
大抵のカプは容認する穏健派の漏れでも
原作ちゃんと読んでたらありえないカプで本出そうとする馬鹿は痛いと思う。
つか、原作ちゃんと読んでたら
ほとんどのホモカプはありえないんじゃないのか。
いや、原作 +ちゃんと+ 読んでたら
アニパロなんてできないぞ。
なんでこう、ヲタクってのは厭な方向の自尊心だきゃ高いのかねえ。
「ちゃんと」というか「まともに」というか
まぁそれが同人ですよ、と。
カプぐらいどうでも良い。
原作では会ったこともないAとBがカプになっていても
原作でどんなに仲良しな友達同士がカプになっていても
「ありえない」ことには変わりがない。
後者の方がましだと思っている352には言っておこう
それを五十歩百歩というんだよ。
>>351
あと、シャープペンシル系統を乱雑に扱う奴勘弁していただきたい
購入するのが0.3だから余計に・・・
広島の某デパートの書店に皆が好きに描いて良いスケッチブックが置いてある(今は無いのか?)
そこには、なにやら交換日記めいた事がイラストつきで・・・。
しかも、私が見たときは5冊はびっしり書かれてた。
上手い人も居たが普通そういう普通の本屋に置いてある物に各時点で香具師・・・。
>359
香具師の使い方勘違いしてない?
『香具師』、『椰子』、『ヤシ』のガイドライソ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1031147262/l50
>350
そういう商品を買ったことがあるよ…
確かめなかった自分も悪かったが、
仕事で必要になったから、急いで買いに行ったのに、
家に帰って使ってみたら、まったくインクが出なくなってた。
そして、気付いた頃に店は閉まってたという…。
翌日、レシート持って交換しに行ったが、
「使 い 切 っ た ん じ ゃ な い で す か ? 」
と言われた(マジ)。
一晩で使い切るかい!
泣き寝入りしたあの頃の自分。
逆キレしなかっただけ、マシか…。
最近の住人は>>1を読まないのか?
読めんのか?読む気が無いのか?
※ 直リンか否かを問わず、他サイトのURLの貼り付け禁止。
この日本語が分るまでロムってろ。
ようは、見世物〜って事有ってるんじゃ?
私はそういう意味で今まで使ってたからね・・・違うのか。
>362
いや、ガイドライン板のスレアドなんだけど…
2ちゃんスレでも他サイトって言うの(;´Д`)?

>363
奴→ヤツ→ヤシ→香具師が本来の意味。
>362
じゃぁ、殆どの香具師が永久ROM…(ワラ
はあ?
すんません363へのレスなの…
口調からすると362は煽りなのでは。
>364
へ〜つまり「奴」って意味だったのか。勉強になったヨ。
370362:03/04/15 00:48 ID:lzFw+oJa
口調が悪かったならすみません。
前(前々?)スレくらいから貼り付けが
当たり前に行われていたのでちょっと
言いたくなったんですよ。
恥ずかしい風紀厨>362がいるスレはここですか?(藁
2ちゃん内のurlは別にはってもいいだろ
>365

いや、永久ロムは362の方(w
>>362晒しage
そういえば昔2ch内のスレでもURL貼付けは禁止汁!と
五月蝿い厨がいたよな…
まあまあ、そこまでせんでも。
>362 も悪気があってやったわけじゃなし。

というわけで、次の方ドゾー
>375=362
笑える
・二言めには○○=××と言いたがる。
手討ちにしましょう。ね。おのおの方。
見え透いた自作自演は間に合ってます。
少し前に某オタク嫌いな人の多い板のとあるスレで、堂々としかもいきなり
801話始めたやつら!
いい加減にして下され。
しかも「801って何?」とか聞かれたら平気でサイトのURL貼り付けたりして。
自分のサイトでないものを何故貼る。
おかげでそこ、その板の住人にあらされて閉鎖しましたよ、3つとも。
そういう板なんだから場所はわきまえろよ。
叩かれても「ヒッキーが必死だよ(藁」とか言うし。
>>360
ワラタ。>>359馬鹿な広島人体現。
プチ。

行きつけのチャットに原作者さまがご降臨した。
みんなテンション高まる中、
1人の厨だけが激しく疑っている。

「本当に本人なんですか?
もし違うのなら名誉毀損になりますよ!」
「本当なんだったら○○(キャラ名)の誕生日を言って下さい!」(もちろん原作者さま即答)
「証拠を見せて下さい。
次号の漫画に私の名前を出して下さい!」(即断られる)
「本当に本人かなあ〜〜??
なんか文章の感じが違うような」(文章って・・・)

そして不愉快になってしまったのか立ち去ってしまわれた。
彼女があまりにも否定するので根拠があって別人だと確信しているのかもな、と周りも偽物説に納得してしまったんですが。
後日、
原作者さまのサイトの日記が。

「なんだかファンの方のチャットを荒らしてしまったようだ。
みなさんスミマセンでした」

ああ・・・・。
>382
原作者も原作者だと思われ。
>>382
昔、アムロナミエもファンサイトのチャットに降臨して
そんな体験をしたそうだ
>383
自分の話題が出てたら顔出してみたくなるのが人情ってモンよ。
ファンの意見を直に聞きたかったんじゃないかな。

それならROMってろとかは言いっこ無しで(ニガ
386名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 03:21 ID:octEvath
>383
同意。せめてFANのフリして参加するぐらいにしておけば(w
>382-386
オダマナミエは結構あっさり信じられてたみたいだが・・・。
その差はどこから来るのだろう。
388382:03/04/15 04:20 ID:Ltcd19w0
すいません、省略して書いてしまったんで
ニュアンスが伝わりにくかったかも・・。

最初、その原作者さまはわりとありきたりなHNではいってこられて、
1時間ほど盛り上がった後、
職業などの質問にあいまいな返答、しかし昼夜関係ない仕事らしいこと、
マニア級に詳しい事から誰かが「もしかして原作者だったりして」
と言う発言後、否定しなかった。
その後厨の
「本物だったらちゃんと言ってくれないと迷惑だ」的
カキコ(誰が迷惑なのか・・)のあと、
「すみません本人です」と告白。
という発覚劇(?)があったのでした。
その厨はわけわからん相手がちやほやされることに対する嫉妬だろ
自分がその場を仕切らないと満足できないタイプじゃないかな

オダマナミエ、あんまちやほやされる感じがしないから
マニア作家だし
>316
たぶんあの人のことだよね・・・
相手が厨だとしても、やり方は確かにまずかった。
でも、あの人が同人から遠ざかる原因を作った某デムパに対する
嫌悪の方が強い。
すいませんわかりません。
>390
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?
X-ファイルのモルダー役の俳優さんが、チャットに「モルダーです」って現れたら
(本当は本名のデビット・なんたらとちゃんと名乗ったんだけど。名字忘れたスマソ)
「なにおう。漏れがモルダーだ」「いや漏れこそがモルダーだ」「漏れも漏れも」
って返されたらしい。本気なのかジョークなのか。外人さんは楽しいねえ。
>393

アメリカのラジオ番組であった「シュワちゃんの声真似」コーナーに、シュワちゃん
本人が匿名で参加したって話を思い出した。
例の「I'll be back」の声真似をやるコーナー。

ちなみにDJの評価は「あまり似てません。●2点」だったらしい(w
>393
そういう風に、あえて本人かを断定せず、軽いジョークを交わして
雰囲気を壊さないようにチャットを心がけようと思った。
いや本人様が降臨するわきゃないのだが。
痛い発言する人がたまにいるので・・
これ>>393よ、
あなたが落としたのは
このカッパーフィールドですか?
それともこのハッセルホフですか?
それともこのドゥカブニーですか?

        i<) i<) i<)
   ∧_∧  |   |  |
    (・ω・)丿 ッパ ッパ ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ



397393:03/04/15 13:07 ID:WBUvWSIL
>396
ありがとう。漏れの脳細胞から零れ落ちたのはそのドゥカブニーです。
…たぶん(w 
(このごに及んでもまだ確信もって思いだせんのかっ)
>>393
カッパーフィールドは手品師(イリュージョニストというとTRPG畑の自分にはちと違和感が)、ハッセルホフは『ナイトライダー』のマイケルだな。
よって消去法でドゥカブニーだと思われ。
では私はイシイ(元プロゴルファー)を選ぼう。

        i<)
   ∧_∧  |
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
ここは面白いインターネットですね
Σ(゚Д゚)大規模! >400
プチモニョ話。
コンビニでヤン○ユーを買ったら、レジの子が高校の漫研の後輩だった。
「やだ〜、先輩、まだこんなマンガ本買ってるんですかー?(プ
いい加減そういうの卒業しないと〜。大人になれませんよ?」
仲良かった後輩だったのに、ちょっとショックだった。
マンガは好きだから、例え30になろうが40になろうが70になろうが
買って読むと思う。
つか漫画読む事は恥ずかしい事なのかよ。
>>393>>396>>397
ハゲ藁
和んでしもた
>つか漫画読む事は恥ずかしい事なのかよ。

一般世間的には子供の読む物と考える人は多いね。
だから「いい大人が子供好む物を読む=恥ずかしい」となるかと・・・
>つか漫画読む事は恥ずかしい事なのかよ。
高校生時代。
マンガを読んだりアニメを見てたりしていたら
母親に いい加減マンガは卒業したら?と散々言われた。
当時はかなりむっとしたけど、今思い返して見ると
恋人も作らず部屋でぼーっとしてる子どもは、親として不安だったんだろうなあ。
そのうち社会人になって、残業続きでそんな余裕(時間も精神)も無くなって、
いつの間にか普通の大人みたいにケコーンして、当時を思い返してそう思ったよ。

マンガが悪いとか、同人が悪いわけじゃないと今でも思うけど、
やっぱりそれ以外のもので社会と接点を持つのは大事なんだなって思うよ。
マンガの中だけに生きてると、ここでもにょられてるようなことにも
気付かないで逝っちゃうんだろうな。自分も結構そうだったと思う・・・。
>404が言っているような人達はヤソグチャソピオンのバトロワを子供に見せられるのだろうか。
そこで翻訳

コンビニでヤン○ユーを買った。
店員「やだ〜、先輩、まだこんなマンガ本買ってるんですかー?(プ
    いい加減そういうの卒業しないと〜。大人になれませんよ?」
客「…」

いくら後輩だからって、このときの後輩は*レジの店員*だからなあ。
>407
そっちの書き方のが良いかも

しかしこの話題が「厨房同人」に係るのかといえば、NOな訳で…
>381
(゚Д゚)?
>404
ハリーポッターの本を買う大人は、国の恥ってことざんすね。
410さんの言う通り、元々児童書でも一般的に
人気が出たものは、大人が読んでも恥ずかしくないと評価され
それ以外は、変というのは、ただの偏見かと。
まぁ確かに良い大人が・・・と思う事もしばしありますが・・・・。
価値観の問題ですし
412410:03/04/15 18:40 ID:9HI1GYAe
あ、いや、そんなことまで考えてナカータ
それと404氏に向かって言ったように見えちゃうので、
「そういう人はそう思うんだなゴルァ」っていう意味ですよ。と補足しときます。

それに、生涯読んだ本が全部漫画だ、なんてことはなかろうよ、なあ…。

>>402
この後輩、実はごく最近までマンガばかり読んでいたけど
突然彼氏が出来たもんだから、*大人の仲間入りを果たしたのよ*
と、自分の昔を知る誰かに自慢してみたかったのではなかろうか。
同類嫌悪のにほひがするよ。

ホントに大人なら、「まだ○○してるんですか?」
なんて先輩に向かって言わない罠。
BBSにどこにでも使いまわしできるようなサイトの感想と
ついでと称して「来てくださいね〜♪」と自サイトのリンクを貼ったレスを書いた厨。
とりあえず行ってみたものの、型どおりかと言う程のプロフィールから何からイタタ加減満載で
絵もかなりのへ(ry。
それから何故かうちに居つき、絵掲にもしょっちゅう書き込みをしてたのだが
ある日突然キレられた。

「なんで私にだけ上手って言ってくれないんですか!?」

いや、なんでって言われても・・・。大体、毎回毎回同じような絵ばっかりだし手間をかけてるようにも
見えないし普通にコメントしづらい所を「(キャラ名)可愛いですよね」「いつもありがとうございます」と
レスには欠かしてなかったんだが・・・

しかも後に他の常連の友人達に聞いてみると「私のほうがずっと上手いのに、(私)さんから誉められて
嬉しいでしょうね〜」「どこが上手いんだか。ちょっと誉められたからって調子に乗らないほうが良いですよ
(私)さんは誰にでも誉め言葉を言ってるんですから中身なんてありませんよ。」など電波なメールを
送りつけていたらしい。
問答無用でアク禁にしたが。
>402
細かいこというと「ヤン○ユー」は子供向けのまんが誌ではないとは思うがな。
下手すると子供向けのまんが誌より健全な作品ばかりだが。
40代のサラリーマンが電車の中でジャンプ読んでる時代なのにな。
ふた昔前は考えられなかった光景だ。
後20年たてばマンガを読む60代だって出てくるだろ。
皆が読んでるからいいじゃない、というのは
ちょっと違うような…
マンガを読むのはそのマンガが面白いから
赤川ファンの人には申し訳ないが。
深く訴えるテーマの漫画を読むよりは、
赤川次郎の小説を読んでる方が感心される世の中。
>>404

更に絡んでスマソ。
結局のところ、こういうのは「近頃の若い者は…」っていう、それこそ人類史上始まって以来、
さまざまな表現に姿を変えていわれつづけたグチと同じベクトルのもので、そういう発想の
根底にあるのは「自分らの理解できない・楽しめないもの=悪」という固定観念なんだろうね。

たとえば小説にしても、明治の頃は漢学者から「あんなのを読むと不良になる」って言われて
いたらしいし、テレビにしても草創期には映画人から「あんな電気紙芝居」と叩かれ、トーキー
も活動弁士に「俳優にセリフが言えるか」と叩かれたというし、いまでは古典芸能の一分野に
なっている歌舞伎も、草創期にはまた然り…
友人の映画好きの父上に「娘もそうだが、どうしてマンガなんてよむのかね?」と聞かれたとき、
「お父さんも昔、映画なんか見てって言われませんでした?
でも、今ではそんなこと言う人いませんよね。
マンガも小説や映画と同じ一つの表現方法だと思ってます。
マンガだけしか読まないならともかく、私も娘さんも小説も映画も楽しんでます」
って言ったら妙に感心された。

何でも一つのことだけにのめりこんで他が見えなくなるとまずいけど、マンガだからどうってのは
了見が狭いと思う。
いい話はマンガだろうが映画だろうが劇だろうが小説だろうが感動する。
つまらないものはどんなメディアでもつまらない。
>421
(・∀・)イイ!その言い方、活用させてもらおう
趣味であれどんなものであれ、
自分が理解できないからと言って、それに対してNGをだすのは、
厨な行動なのよ。

そう、それはカップリングが違うというだけで他人を叩くのと同じぐらい…
同じようなことを、ゲーム音楽で言われたことあったな。
ゲーム音楽なんて糞だと。
ためしに、自分の好きなゲーム音楽をタイトルをふせてつめたMDをあげたら
絶賛してたんで、それらは全部おまいの嫌いなゲーム音楽だと教えたら
ずいぶん見方が変わった(とのちに香具師のサイトに書いてあった)

421さんの言い方、とてもいいよね。私も使わせていただきますよ。
友達のサークルに厨がいたよ。
ファミレスにゲームボーイ持って来てて
「これがPC」「小説原稿書いてる」とか言ってて
  _, ._
( ゚ Д゚)ハァ?ソンナパソコンネーヨドウミテモゲームボーイダロ
と思いつつもツッこまずスルーしてたんだけど
私がお茶かけて壊しちゃったで
弁償するって言ったら5万円請求されたんで
ふざけるなって怒鳴ってカットアウト
ゲームボーイなんて1万円切ってるし、原稿なんて書けるわけないっての。
>425
PDAじゃなくて?
レイヤー兼on同人の知人2名とその他イタタの廻船知人・友人数名。
昼食時に一緒になり、延々と興味のない萌話を聞かされた。勿論大声。
しまいにゃ、今度のコスに使うらしいワッペンやピンバッジまで広げ始める始末。
物凄い関わりあいになりたくなかったが、他の友人も居たので席を立つ訳にも行かず…。
疲れきって、『もう勘弁してくれ』の意味をこめて、「私としては、あんまりアレをガソダムとは思いたくないな…」
とだけぼそりとこぼしたところ、文句は日登に言えとか何とか散々猛反撃を喰らいますた。
そこまでは我慢し切れなかった自分も悪いので、まぁいいですよ。
問題はその後の発言。
「ま・ぁー、○○(自分の名前)としてはー、キャラさえ居ればもう、作品とかガソダムなんてどーでもいーしー
 っていうかー。ぶっちゃけ興味ないんだよね☆キャハ 他のガソダムも知らないしー」

………そんなんで「レッドな彗星かっこいー」とか言ってたんですか?
私の自ジャンルのコスもそんな感覚でやってくれてたんですか?
……縁切りたい 。・゚・(ノД`)・゚・。
レイヤーさん、みんながみんなこんな感覚じゃないですよね?ないですよね?オロローン
>426
それが何かは知らないけど、違うと思われ。
どう見ても銀色のゲームボーイでしたが?
>426
>425の友人のサークルに居た厨がPDAとPC間違えたんじゃない?
430429:03/04/15 21:10 ID:p+9TzkeS
あ。ゲームボーイをそれと偽り間違えた、て意味ね。
>425
PCって、パソコンではなく、プレイヤーキャラクターのことでは?
けいたいじょうほうたんまつ 【携帯情報端末】
住所録,スケジュール管理などの個人情報管理やデータ通信に用いる,小型の情報機器。PDA。
三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

goo辞書より
>>425
禿しく釣臭いがマジレス。
ttp://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/index.html
そのゲームボーイに見える物は本当にこれじゃ無かったのか?
>425
ゲームボーイくらいの大きさの電子手帳(の高性能なやつ)をPDAと言うのですよ。
もっとすごいとポケットPCって呼ぶ。
文字原稿も当然書けるし。
壊しちゃったゲームボーイは任天堂マーク入ってました?
ぶっちゃけここでPDAの解説しても、
「あたしが見たのはゲームボーイよ!」
と言い張るだけだと思う。
ぶっ壊れたゲンブツ見たわけじゃないし、言い張られたら、後は水掛け論。
>429
ゲームボーイで私を騙そうとしてたって事?
それは分かってるから怒鳴ってカットアウトしたんだけど。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 21:19 ID:IDF211zQ
てーか、今時PDA知らない人も居るんだな…
いくらなんでもPDAは知ってるんじゃない?
それにPDAとゲームボーイって間違えないだろ…。
>439
>432のPDAはゲームボーイに見えなくもない。
ゲームできるし。
>>439
いや、本人がPDAってなんなのか知らないって言っているし。釣臭いけど。
短時間ですごいレスの伸びようですな。
あとは425が任天堂マークを見たかどうかだ。
>>437
ちがうかも。
あなたがゲームボーイだと勝手に勘違いしたんでは?
もしそうならあなたの方が思い切り厨だぞ?
もう一度確認した方が良い。
そんなに大事なものを外出先にまで持ち出すほうが厨だと思われ。
(´∀`)釣り決定。以降放置でおながいします(´∀`)
それにカセット抜き差ししてたから、PDAってのじゃない。
笑った、大爆笑。
もうあれだ、天然かもしれんがこりゃたぶん釣りだ。
Roy459kKを相手にしちゃいかん、、だめだ、笑いすぎて文章まとまんねー。
>446
あのね、私の持ってるPDAは、バックアップメモリーや拡張用に
ゲームボーイみたいにカセット抜き差しできるんですよ。

任天堂マークは入ってたかどうかだけ答えてくれる?
だいたいヤツがゲームボーイを高値で弁償させようとした厨でないと言い切れる?
PDAってやたら高かったり、PCより機能が限定されていたりするんだけど、
それは、

  持ち運ぶための犠牲

なんだよな。

ちなみに、メモリーカードとか通信用カードとかがカートリッジに見えるかもな。
じゃ、なんでそこまでGBだって言いきれる?
>449
ゲームヲタクじゃないんでそんなの見てないけど。
祭りに飢えてるのかもしれないけど、なんだかなーと思うぞ。
PDAって持ち歩くためのモンだと思うが
つうか同じもん買って返せばいいだけじゃん…
壊したのに放置のRoy459kKが厨ってだけだったか。
マジレスして損した。
>Roy459kK
マジレス。
確かめた方がいいぞ。ホントに。信頼できる友人に鑑定してもらえ。
おそらく間違いなくそれはPDAだと思うが。
このままではRoy459kKが友人全員からカットアウトされるぞ
みんなー>436みれー
もう後は無駄にスレが伸びるだけだよー。

ID:Roy459kK
はいはい、あんたが壊したんはゲームボーイ、
それに高値を吹っかけようとしたイタイ香具師がいましたー。
そーゆーことでいいよ。
そんなに高いものをファミレスなんかに持ち込むな!
まるでリンチみたいで気分悪いんで落ち。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 21:37 ID:IDF211zQ
>458
( ´,_ゝ`) プッ
「それってPDAじゃないのか」という意見が出て来た時に思ったのだが、
Roy459kKが、

「げ、そうだったのかもしれない。確かめよう」
とか言い出したらただの勘違いしていた人、

「GBに決まっている」と書き込んだら
スレ体現、

だなーと。


それでどうなったかは言うまでもない。
やばい、おもろい
厨房降臨ですかw
お茶かけたのもわざとに思えてきますな、ここまで来ると
お茶こぼしたのではなく掛けたというのが気になる
ゲームボーイだと思うなら思うでその分だけでも弁償しないのか
たとえGBだったにしても弁償すらしてもらえない、>425の友達に同情。
最近あちこちで多いなぁ、この手のヤシ。もう新学期始まったのに・・・
え?
釣りなの?
マジなの?
ID:Roy459kK は釣りじゃねえか?

444 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/04/15 21:25 ID:Roy459kK
そんなに大事なものを外出先にまで持ち出すほうが厨だと思われ。

ほら、友人が持っていたのは「PDA」だと認めてるしw

更には
449 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/04/15 21:29 ID:Roy459kK
だいたいヤツがゲームボーイを高値で弁償させようとした厨でないと言い切れる?

452 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:03/04/15 21:31 ID:Roy459kK
>449
ゲームヲタクじゃないんでそんなの見てないけど。

ほら、ジエンだし
せめてID変えろよ、バレバレじゃん
448 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/04/15 21:29 ID:hRIjrGMo
>446
あのね、私の持ってるPDAは、バックアップメモリーや拡張用に
ゲームボーイみたいにカセット抜き差しできるんですよ。

任天堂マークは入ってたかどうかだけ答えてくれる?

こっちにレス番間違ったんじゃない?
>468
???
>469
あー、そうとも取れるね
どのみち本人が自覚しないことには厨は直らないんだろね

しかしもう祭りは終わりですか…寂しいのぅ
あーおもしろかった
ID:Roy459kK=ID:hRIjrGMo
>468さんに見事に指摘されて慌ててID変えた真実。
スレ体現は面白いね
>468
え、ジエンなの?
ただのレス間違いだと思ってた



っていうか最近二回ほど
こういう人みたことあるぞ(・∀・)
ID:Roy459kK=ID:hRIjrGMo= ID:bVdxBEWW
必死だなw
>468さんに恨みでもあるのか?
>425
まあこれで自分の非に気付いて相手に弁償したら
藻前は厨じゃないってことで、弁償してやれよ。
>473、>476

あのね、>469は俺なの。ID:iURnOYEmね。
ID:hRIjrGMoさんは、>448なの。よく読めスカタン。
コピペする時見やすさまで気が回らなかったのは謝ります。
>>477
壊したのがゲームボーイならいいけど
PDAなら5万払ってないから弁償してないじゃん。
つか十字ボタンの有無で分かるのでは?
>>479
ゲームボーイだったとしても結局弁償はしてない。
自分の行いに責任を取れない方がどう考えても厨。
文盲が集まるスレはここですか?
どう考えてもなんでGBとPDAを見間違えるのか理解出来ない。
既出だが、カシオペアなら形状微妙↓
http://www.casio.co.jp/release/e_750.html
CLIEでも、http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/
ゲームコントローラは別売りであったりする訳だが。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PEG/PEG-TG50/acc.html

ちなみにGBA→http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/
GBASP→http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/
他GB→http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/

GBAは横型だからWSと間違えてもPDAを間違える事は無いと思われ。
GBCはシルバーモデルは無い。GBPocket、GBLightなんぞ、ある意味レアだぞw
GBASPが一番PDAに近いが、やっぱり一万越えるぞ、と。

それとも、おばはんのいわゆる「ゲーム機=ファミコン」状態か?
まぁこの辺にしておこうや。
弁償はしろよ。
GBにソフトささってたんならそのソフトの分もな。
>483
卒業式の袴を、サクラ大戦のコスプレと思い込む厨のように
一度GBだと思ったら、そうにしか見えなくなるんじゃないの?
私はPDA持ってるけど、それを見てGB知ってる人間は
漏れなく「うわ、まんまゲームボーイじゃん」といったヨ。
実際私もそう思った。ちなみにバイザーだけど。
Roy459kKは、自分が厨にならないためにも
もう一度、壊れたものを確認したほうがいいんじゃないのか……?

今ごろガクガクブルブルしてるのかなあ
この流れですっかりスルーされているようだが
>>427の誘い受け子ちゃん、
>レイヤー兼on同人の知人2名とその他イタタの廻船知人・友人数名
と言っているのに何故最後の一文は
>レイヤーさん、みんながみんなこんな感覚じゃないですよね?
なんでしょう。ようするにレイヤーが嫌いだと言いたいだけではないのかと小一時間(ry
イタタなのはそのレイヤー兼on同人の知人2名とその他イタタの廻船知人・友人数名なんではないかと。

レイヤー擁護するわけではないけど、その書き方だと単に
アンチレイヤーのレス待ちな誘い受に見えるよ。
>>476
貴様はバカか…
よく見ろよ(´Д`;)
>491に激しく同意。
493426:03/04/15 22:42 ID:2d325EdN
こんなおもろい展開になってたとは…
漏れが持っているシルバーのGBASPを見て、小学校入りたてくらいの女の子が
「わー、これってちっちゃいパソコンなのー?」と言ったのを思い出したから、
冗談で突っ込んでみたのに…

425と小学生は同じレベルでよろしいですか?
>490
そうかな。
別にそういう風には読めなかったけど。
あんまり気にしない方が(・∀・)イイ
>>490も厨っぽいな
どうでもいいが
1万も払っていないようなカキコに見えるんだが
弁償すらしてないんじゃないのか。

この辺にしようと言ってる人に同意なんで
プチネタ。
春コミで相方が新刊出した。
その売り子を手伝っていたら
いつもくるクレクレ厨的知人が登場。しぶしぶ献上。
「ウッワー!!
なんでこんな文字のデザインなの?!
イラストレーターとかちゃんと使ってるの?あ〜あ。
私に言ってくれれば作って上げたのにーー」
と大声で。
ひいきめかもしれないが、どうがんばって見ても
友人のデザインの方がうまいんですがこの場合どうやって凹ましてやれば良かったのか・・・。
相方は涼しい笑顔で「機会があったらお願いするね」とかわしていました・・。
正直もうどーでもいい。
>496
そんな時は「親しくない人に任たくないから」とバッサリ切り捨ててしまおう。
>496
相方、大人だ!

今度その厨のデザインの感想に
「このタイトルロゴ、明日の萎ージャを彷佛とさせるデザインでステキ」
とでも言って差し上げればよろしいのでは。
>>496
君がすべきことは、厨を凹ますことじゃなくて相方を褒め称えることだ。
カコイイじゃん相方さん。
>496
答え その2
「*私は*(相方)のデザインの方が好きだから、別に要らない」
>499
名ージャワロタw
「〜して上げたのに」厨の常套句だなw
「ウッワー!!」
ウゼーヨ。
505名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 23:50 ID:95Ly3o0U
PDAなんか使う奴は厨
ノートパソコン使え
バイオユーなら持ち運びもらくだ
ttp://www.sharp.co.jp/products/slb500/image/slb500.gif
ザウルスユーザーだけど、使い勝手いいですよ?
スレをオートでDLしてオフラインでゆっくり閲覧したりしてる。
上記アドレスのタイプはキーボードついてて打ち込みやすいしね。

っていうか、>505君。いいかげん素直にごめんなさいして弁償しなさいね。
>505=>476

476 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:03/04/15 22:06 ID:95Ly3o0U
ID:Roy459kK=ID:hRIjrGMo= ID:bVdxBEWW
必死だなw
>468さんに恨みでもあるのか?

アンタ何者?ウザイ。
========糸冬 了========


はい次。
あらまぁ素敵なデザインですこと実に前衛的ですわ。
ぜひとも焼却炉に突っ込んで存在を消さないと俺の目が腐るんだよ厨房

くらい言えれば楽なんだけどなぁ
G-FORTなら十字キーまでついてるぞ。
実際それでおいらはエミy(略)

本当にGBAだったとして、作ーるシリーズでストーリーを
こねていた、という可能性はないだろうか。
自分、昔やっていたもんで。セリフや動きがつくと、推敲しやすかった。
でも本体にソフト代入れたら1マソじゃ済まないよな。どう考えても。
>>511
というかPDAをしらんヤツが勝手にGBAと決め付けているということの方が
GBAで原稿書いているとわけのわからんことを言うのよりも可能性としては
どう考えても高いと思うぞ。
喪前ら、板違いが過ぎますよ。
しかもこんなあからさまな釣りに。
http://muchy.com/review/shot/visorjpwithcradle.jpg

これじゃないかなあ
本体スケルトンでモノクロ液晶でゲームボーイっぽいし
カートリッジスロットも付いてる
壱歩予告とゲイ特集しかも筋肉語りまでしちゃう日照れってどうよ(´Д`;)
ごめんなさい、板違い誤爆……筋肉に挟まれて逝ってきます
>515-516
何のネタフリかとオモタw
マリオのジャンプする音は

ねーん ねーん



他スレで面白かった誤爆をコピペしてみよう
マリオは

ふぉえーん ふぉえーん

だと思うがなあ(′∀`)
>>409
359光臨
みゅぉ〜ん みゅぉ〜ん


だと思ふ。
ぷぉぁあ〜ん、ぷぉぁ〜ーん

でしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・何のスレだ、ここは?
まさに「厨房同人の痛い言動」スレではないか。
いえ、動物の声を唸るスレです。
では10年ぐらい昔のプチ話

当時同人初心者だった私のもとに届いた手紙。
用件を書いた、5センチ四方ぐらいに切られたそのメモ紙、
裏を見ると、私の友人のペーパーだった。
どうやら不要なペーパーをカッターで切って、メモ紙として使用しているようだ。
(多分送り主には悪気はない。エコロジー感覚だと思われる)
それを受け取った当時の私はショックだったが、
初心者だったため「こんなこともアリなのか…」と思い、
その送り主にもペーパーを作った友人にも話さず終いだった。
今思えば、不要なペーパーをメモ用紙にするにしても、自分の家ん中だけで使えよなって感じ。

あんまり痛い話でもないかな…
ペーパーで思い出した。
そういや昔、私のペーパーの連絡先部分を切り取って
封筒に貼り付けられてるのを見た時はチョトびっくりした。
○○県○○市○○町○番地な住所も写すの面倒だったんかいと思いながら
中身見たらペーパー詰め合わせで手紙はなし。
ああ、ペーパー詰め合わせを送りつけるために適当に住所書いてるペーパーを
イベントでさらってきてたのね。そりゃ面倒だわな〜と納得したので送り返した。
>526
もしちがうならスマンが、メモに使われたってことはその使った人が貰いに行ったんじゃなくて友人とやらがばら撒いたんじゃないのか?
そうだとしたらごく普通の態度だと思うが。
欲しくて貰ったペーパーならそういう使い方はしないでしょ、多分。
>528
ポイントは不要なペーパーを裏紙使用したことと
裏紙を他人に送る手紙に使ったってことじゃないか?
不要なペーパーをメモ利用なら私もよくやるけれど、
他人におくる手紙に裏紙使うってのはどーよ。
>529
同意。

スーパーのチラシの裏に手紙書いてきたのと一緒でしょ。
常識外れな行動だよね。
ペーパーなんて住所とかだって載ってるんだから、裏面使用とは言え
他人に送るのは問題ありだと思う。
というかイベントの申込でもありますよ、ペーパー大量送りつけ。
ちょっと上の内容とはズレますが。

まず申込用紙請求の時に入れてくる。
手紙にも「ペーパー送りつけOKですv」とか書いてある。
そんなものもらっても仕方がないので、申込用紙同封の時に
「必要ありませんのでお返しします」と書いて送り返す。
すると内容を全然見てないのか「ペーパーありがとうございましたv」と
いう手紙とともにまたペーパーのぎっしりつまった申込が。
しかも申し込みの締めきりはとっくに過ぎている時期。

落選通知とともに一式全部また送り返しました。
ペーパー配布者が全部痛いとは言わないけど、30種類くらい預かって
ばらまいている人はこういうやり方してるのか…と納得しました。
そう言えば昔、通販の申込みで、他のサークルのペーパーの裏に
エンピツ殴り書きの手紙を入れてきた人がいたな。
そのペーパーが、ものすごいロリ系エロ同人の案内だったので、
つい「売れ切れました」と、返事を出してしまった。
534(゚Д゚;):03/04/16 15:21 ID:aTfDl36Z
>520
・・・わざわざ広島人とか言ってるから
なんだかなあ、という事だったのだが。
>534
シカトしとけば良かったんだよ。
535は獣姦マニア
へ? 何故。
538名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 18:38 ID:BMkM8lE4
シカト→鹿と
531はスルーでよろしいか>ALL
それでは私はあなたがたがシカトする様をしかとみとどけ……

あー嘘嘘、It's a joke.ここはジョークアベニューですね。
>539
何故?
鹿とか。成る程。

>539
531はマトモなこと言ってると思うんだが。
それこそレス番ミスだろう
はい、次↓
544カワインウ:03/04/16 19:21 ID:2K7xfpbp
191 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール:sage 投稿日:03/04/16 17:11 ID:Z5Z1V3/4
イベントでスペース設営でバタバタしてるのにペパを押しつけてくる香具師がウザイ

192 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール:sage 投稿日:03/04/16 17:23 ID:rlYOxEvQ
>191
それはイベントの宣伝チラシではなく、個人サク−ルのヘパということだよな?
前者なら見逃してやってくれ−…。

193 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール: 投稿日:03/04/16 18:07 ID:byPOHcp9
設営でバタバタしてる方が悪い
てかイベント当日になってスペースでちらし作ったり本作ったりしてる香具師のがウザイがな
イベント日は半年前から決定してるんだから焦って作ってる香具師の気がしれん

「 藻 前 等 そ れ 売 る ん で す よ ? 」

売り物バカにしてんじゃねーのかと小一時間(以下略)

191氏の言うように前者だったら仕方ない
うざいと思うなら運営かスタッフにそう意見すれば?
藻前だけじゃなく漏れ等も助かる(藁

545カワインウ:03/04/16 19:21 ID:2K7xfpbp
194 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール:sage 投稿日:03/04/16 18:13 ID:a7OzhxMY
あービックリした、痛厨スレの体現かとオモタ。

195 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール: 投稿日:03/04/16 18:43 ID:O3FGGYXk
>193
(゚Д゚)ポカーン・・・
バタバタって、何も本作ってるとかばっかじゃないだろうに。
しかも皆が皆、全てのイベントに関して半年前から確定してるんですか。コミケじゃなくても。


ここが厨同人のスレだったらまさしく「スレ体現おめ」だな(w

196 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メール: 投稿日:03/04/16 19:03 ID:byPOHcp9
ドジーンでも作ってるけど
ペパ作ってコピして出来たてほやほや配ってる香具師いるんだってば!

てか藻前ら人のこと言う前に自分のこと見れやヴォケ
藻前等のほうがイタイぞ、カワインウ(藁

>>195
イベントは半年じゃなくても一年前からイベントのあることは決定してるだろ?
出るか出ないかは決めてなくても、出たいなという気持ちがあるなら準備するだろ
まさかスペ受かってからペパもドジーンも尽くってる香具師多いのか?!
正直、どっちもどっち。
設営ってのは机や椅子を並べる事ではないのか…?
確かにペパ作るのは設営とは言わないな
どっちかてーと、売り物並べて値札つけたりすることでは?
550539:03/04/16 20:36 ID:4n2YhAR4
いや、ペーパーって元々不特定多数に配ることを目的にしてるんだから、531の
>ペーパーなんて住所とかだって載ってるんだから、裏面使用とは言え
>他人に送るのは問題ありだと思う。
っていうのにひっかかったんだけどね。これだと公開してない住所を勝手に教えて
るような意味に取れるっしょ。
あ、もちろん常識はずれだとは思ってますですよ。
551531:03/04/16 21:03 ID:2d5cT83M
>550
>どうやら不要なペーパーをカッターで切って、メモ紙として使用しているようだ。

とあったから、送る相手が同人者と限らずに手紙としてペーパー裏メモを使ったりしてるのかと思ったんだ。
たとえペーパーでなくても見知らぬ人に便箋使わない人は
礼儀知らずだろ。
×住所とかだって載ってるんだから、裏面使用とは言え他人に送るのは問題あり
○見知らぬ人に便箋使わない人は 礼儀知らず

最初に論点を間違えてるんよね
アニメ庭球王子様でなりきり写真を扱う新コーナーが始まるとな。
それを聞いた途端「うわー、コス厨大喜び」とにやついてしまった。
が、そのあと写った写真はかわいい5歳児。
わるかった、庭球王子。私の頭こそ厨思考に染まっていたんだな。
>>554
あれを見て、オヴァ厨が自分の子供に無理矢理
コスプレさせてる姿を想像してしまったよ…。
でも、リア厨、工もセルフコスプレ写真を送ってくると思うよ。
採用されるかどうかはしらないけどさ。
去年、ここで某ジャンル(当方全く関係のないジャンル)の常連に脳内妹の話を延々書き込まれ、
ついに自分のした犯罪自慢まで書かれたと愚痴った者です。

あれからアク制をかけたら串を刺して入ってきて掲示板に電波バリバリの書き込みをされました。
とにかく書き込みを無視し、全て放置。それが去年の話です。
そしたら、今年に入って、ゲストブックに書き込みをされますた。
うちのゲストブックは好きなキャラが選択できるようになっており、シャレで「管理人」と
最後に入れてあるのですが、よりによってそいつが好きなキャラを


管 理 人 と 選 び や が り ま し た


しかも言い訳つきですた。キモイです。激しくキモイです。


泣いてもいいでつか・゚・(ノД`)・゚・
>556
ごめん、
>よりによってそいつが好きなキャラを
>管 理 人 と 選 び や が り ま し た
この2行がワケワカラン。
>556
つまり管理人用のアイコンを使った、てことだよね?
559556:03/04/16 23:17 ID:DlePwSeB
説明不足すみません。

このゲストブックは、県名などを選択できるタイプのものを改造してあるんです。
そこに当方が扱う作品のキャラ名を入れ、それを選択できるようにしてあります。
その項目の最後に入れてあります。

>558
管理人アイコンももちろん掲示板で使われますた…
いや、「好きなキャラは誰?」ってかんじの質問があって選択できるんだろう。
で、書き込むと
好きなキャラ:モナー
とか表示されるんだろう。
その選択肢の中に冗談で「管理人(w」とか入れといたらそいつがマジ気味で
それを選択したんだろう…多分
リロードしそびれ…申し訳無い
>559
今は管理人以外は管理人のアイコン選べない掲示板もありますし、
例えばそいつのIP指定したら、そいつには自分の書き込みが見えて
いても、他人にはまったく見えていないという、荒らし対策用の掲示板も
あります。
アク禁にしたっていうことは上の対処可能かと。

頑張って下され…
>>559
あー意味解った!
そりゃキモイわ。
キモいのはわかるが、
そんなの選択肢として選べるように作った自分が悪いんでないかい?
某ジャンルのサイト掲示板で
ケンシ○ウと面○終太郎の声は同一人物で、
声優の声が聞き分けられるのが特技と言っていた香具師。
そんなの自慢されても痛いよ。
>565
ぜ・・・絶対音感の声優版?
そりゃすごい自慢だな。(w
とりあえず「へーそりゃすごいですねー」
とでもいってスルー汁
絶対音感というと自慢になるのかもしれないが
絶対封筒というと・・・
>567
郵便局で働いてますた、とか言って誤魔化せるやも。
567>
また懐かしいネタを。(笑)

ついでなのでプチ話。
リア工の時に授業で将来設計を書かされた。
提出する時、ふと目に入ったヲタ仲間Aちゃんの将来設計。

・男の子を産む。
・25年後、(その子が) 婿 を も ら う 。

自分の子をフォモにする気ですかアンタ。
つか、それを学校の課題で提出するんか。

…………親厨にならないことを切に祈るばかりです。
>>565
ドカベンの岩城はシュワちゃんがやってるんだよね。
とかえしてやれば(w
>569の書き込み見て思い出した。

専門の時に同級生だったA。
「男の子が生まれたら絶対にその子をホモにする」と
大きな声で公言なさってた。

その後、クラスの男の子とデキ婚して中退。
生まれたのは女の子だったらしいが・・・今はどうしているのやら。
>571
母子揃って801大好き厨になってるか、子供がまだ小さいんだったら
無理やりコスプレさせられてイベントに連れて行かれてるか…

どちらにしてもお先真っ暗なヨカーン(;´Д`)
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
絶対封筒ネタ、なんか定期的に出てくるなあ。
FAQとしてテンプレに入れても良いほどの伝説なのでは(w
子供に関するプチネタ

友人のAは娘の名前が『ヒ○ル』。
そこまでなら良くある名前だし、痛くはないが、銘々理由が
『 レ ○ ア ー ス 萌 え 』
だそうだ。
言わなきゃ誰も気付かなかったのに・・・
576山崎渉:03/04/17 15:11 ID:MXO4tm6F
(^^)
>575

まあいいんじゃないの? 名前なんてある程度流行だし。
名前の由来に興味を持って
正直に答えると、たぶんグレるぞ。
ウチのかあちゃん(もうすぐ還暦)も
某アニメの大ファンで、妹にヒロインの名前つけたでよ…。
でも幸いにグレてないです。
>>579
なんだろう…鉄腕?
>580
ウランは珍し過ぎるだろw

名前の由来聞いてもグレないような性格に育てれば、
素直に由来教えちゃっても良いんじゃないか。
まあ適当にそれっぽい由来考えて、それを教える方が無難かと。
582579:03/04/17 16:13 ID:BLAO1JWg
まゆ。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/17 16:20 ID:MGbntMDT
>582
ハー○ック?
父ちゃんの名前が土地路ーなら、魔が差してアリかと思われ。
まゆって シンジョーマユタソじゃないよな(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル 漏れならぐれる…
安部真理亜は複雑です
ちょっと吐き出し。
漫画のセリフを日常会話に盛り込んだ話し方をする友人A。
なりきりではなくて作品の中で名言、迷言と言われるセリフをギャグとして
口にする
最近の漫画ではなく昔のかなり有名な漫画ネタが多く?
A私も好きだしたまになら構わないけど、その話し方がデフォルト。
しかも街中で普通に言う。別に絶対漫画やアニメの話をするなとは言わないが
今年就職したら来年から社会人だぞ。
あんまりそういう話し方はするなと注意はしたがもう染みこんでしまって
いるらしく、治せないらしい。
あと、彼女のクラスは同人者が多いので多少それ系な話をしてもいいらしいが
私のクラスの子たちは普通の子が多いんだ、クラスメートといるときくらい
普通に振舞ってくれ。
なおせないんじゃなくて、なおす気がないんだよそれ
589まゆの姉:03/04/17 16:57 ID:BLAO1JWg
ハー六区です。

アニメや漫画の名言を盛り込むって…
「アンタまた新しい彼氏できたの?大学入って何人目よ」
「オマエは今まで食べたパンの数を覚えているのか?」
みたいなの?
そういや、昔の同級生にレイラって名前の子がいたなー。
で、その子の弟の名前がセイヤ(漢字忘れた)。
口には出さなかったが、何だかなぁ……とは思ってたよ。
ヒーローアニメのヒーロー・ヒロインの名前ならまあまあ許せる。
ただし某スレの痛神のように
生まれた子供2人にフォモマムガの攻受ネームつけるのは
あまりにも不憫すぎるが…
あー…漏れもそういうネタやったりすることあるな…。

さすがに時と場合はわきまえるけど。
相手が元ネタ分かる香具師じゃないと場が冷めるしな。
昔いた 貴 島 サ リ オという女性歌手は
セイントセイヤの大ファンで、
芸名をキドサオリをもじってキジマサリオにしたそうな。
「セイヤにアテナってよばれた〜い!」
「同人誌とかも持ってます!」
と夜中の番組で無邪気に答えていたよ…。
名前と言えば…
先輩(パンピ)に男の子の双子が生まれ、お祝いにいった時のことだが、
「こっちが烈、こっちが豪って名前なんだ」とお披露目され、
もうちょっとで「爆走兄弟ですか?」と言いそうになった自分に厨を感じた。
(その後色々な人に聞かれまくったらしいが。)


逆パタもある
名前をつけたらそれが人気アニメの主人公と同じ名前で
あ〜アニメ好きだもんね〜と言われた
アニメマンガが好きだからって全部見てるとは限らないけれどね・・・
私は知らなかったし

まあ、猫の名前だからまだましか
>581
それが実在するんだよ。
兄がアトムで妹がウランって兄妹が。
こないだ飛行機で後ろの席に乗った一歳位の双子の兄弟は
ヒカルとアキラという名前ダターヨ。お母さん隣でジャムプ読んでターヨ。
>579 はー○ックのマユたんだったら、
声優の神○明さんとこの娘さんと同じ理由だ。

彼はさらに「どの年代になっても、おばあちゃんと
下につけられてもかわいい名前」という理由をあげていたが。
>598
なるほど、その考え方はいいね。
妃魅華おばあちゃんとかキモコワいし(w
昔、新聞でみた変な名前は「小宇宙」(コスモ)くんでした。
ちょうどセイヤがはやってた頃のこと・・・
ビンカンな年頃だと思うがぐれてないか心配・・・
>>576
消防の時に、アトムくんウラン*くん*という兄弟がいた
ウランは宇蘭、アトムも字は忘れたけど漢字だった
これ以上続けるつもりなら、こちらにどうぞ。


最近子供に変な名前付ける親多いよな・・・ Part12
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1045208395/l50
友人の兄夫婦(珍走)は、
「女だったら ラ ム 、男だったら テ ン と名づける!」
と公言してホントにやらかした。
まだ女の子だけなので、男の子が生まれないことを祈る…。
だって「十」と書いてテンはまずいだろ。
すまん、リロードしそこねた…。
流れぶった切ってスマソ。
ペパ話なんだけど、以前オンリーの申込書を請求したら
主催本人の本の予約受け付けペーパーが同封されてきたことがありました。
申込書は友人の分も合わせて3枚請求したんだけど
何故かその予約受け付けペーパーも3枚入ってて
「この主催 大 丈 夫 か?」
と非常にもにょった覚えがあります・・・。
あまりのもにょり具合にイベント自体には申し込みしなかったんだけど
案の定イベントも開催したんだかしなかったんだかわかんない状態だったらしいです。
606名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/17 22:31 ID:P+USwoxr
ttp://cute.iruka.ne.jp/cgi-bin/a7/iruka.cgi?xmas1977
湖南のイベントのBBS。
IPを複数人で共有することって可能?
SAGE忘れゴメソ
>>606
その気になれば
>606
sage忘れ謝る前に>1嫁>1。
610名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/17 22:53 ID:P+USwoxr
直以外も不可だったのでつね。
回線で(略
ほんとにゴメソ(Д`;
ま、また・・・もう本当にダメ鴨。
>>611
おとなしく痛管スレに帰りなさい
>611
良いからはよ逝け
通販で期限切れの定額小為替が送られてきた。
もちろん、送り返しますた。
SEED本の原稿依頼したら先約があるって言ってきたO達が出した本は
侍なんとかいうしょーもない外人アニメの本でアイタタタ・・。
案の定私のほうが売れたけどね(藁
あイタ(;´Д`)
ここんとこ釣り多いよなぁ(独り言)
>615

外人アニメの 「侍…」ってことは 「侍 じ ゃ っ く」かな?

本が出てるなら欲しいなぁ。
今まで、探してても見つからなかったから、同好の士がいないのかと思ってたよ。
物がすかぱーで放送ってだけあって、人口が少ないのは仕方ないと思ってたけど。
海外アニメにありがちな大味さはなく、むしろ丁寧に作りこまれてて面白いんだよ〜。
人物設定とか絶妙だし、台詞回しとか面白いよ。
かーとぅーんねっとわーく 加入者なら、是非一度見てください。

って、社員でもないのに勧誘してどうするよ。
 
七人の侍ハリウッドリメイク
荒野の七人ですか?
ネットで困ったこと〜行きなのか悩んだけど
一発ネタなんでこっちに・・。

うちのビビエスに厨降臨。

「足跡残していってね、とのことなので書いていきま〜〜す★
私は○○(ジャンル)の●×▲が大好きな精神年齢18才でーし!
相方募集中!!
有明近くに住む一人暮らしの女の子〜!私と一緒に大手目指しませんか??!一緒に○○○さん(ジャンル大手?)さんみたいになりましょう!!○○○さんの作品はよいですよねえ〜〜。
特に部室でエッチしちゃうシチュの「▲▲」(本の名前?)が
超〜お気に入りでっす!!よかったらメール下さい!
あっ。○○○さんもよかったら・・・なーんて!!
では!
もうこないと思いますが失礼しまーす!!」

ちなみにそのジャンル○○は少年飛翔系、
私のサイトのジャンルはすでに終わった原作が小説のアニメ系。
飛翔のことをかいたことすらありません。(スミマセンが読んでません)
そして○○○さんのことは間接的に大手の方だというくらいの知識しかなく、ウチのような弱小サイトに遊びに来るはずもなく、
リンクも貼ってません。
しかも友人知人に飛翔系の友達はいません。

いったいなにが厨を呼び寄せてしまったのか・・・・・。
一体どこから飛んできたのか・・。
もうこないみたいだしいいか・・。
>621
サッ(・∀・)クリ削除しる
>621
ツッコミどころ満載(w
ウザイ書き込みスレの職人のレスが見てみたい
>私のサイトのジャンルはすでに終わった原作が小説のアニメ系。
・・「既に終わった小説が原作」、かな?
原作が小説で、アニメ化された作品って意味だと思ったけど
>624
そのメル欄はナムコが合併を申し入れたことに抗議しているのか?
627621:03/04/18 01:15 ID:I2fwRXv/
スマンw
>624さんの解釈で合ってます。
私の文章まで厨っぽく・・。ウワァァン
「小説が原作」で、「既に放送が終わったアニメ」化もしたジャンルなら
激しく心当たりがあるんだが。★界とか…壱拾弐刻紀もかな?
スノーウインドはまだやってるか。
些か脱線したので、閑話休題。
話を元に戻すと、
「宣伝と思われる書き込みがありましたので、削除しました」
で、サクーリ削除が一番かと思われます。(゚∀゚)
【本音】
つーか、マルチだろ。こりゃ。
629125:03/04/18 04:13 ID:bcAqExlS
微妙にスレ違いかもしれないけど、せっかくのネタ拾ってきたので書きます。

友達が以前通ってたサイトの管理人なんだけど、
リア小厨率が高いゲームジャンルだったせいか掲示板には厨発言がしょっちゅうあり、
はじめはリア厨相手にテキパキと対処していく管理人が友達には良く見えていたらしい。
でも、チャットが出来るようになると、
夜な夜な常連のオヴァ達と厨発言をけなしたり
しょうもない質問にいかに嫌味なレスをつけるかを相談するようになり、
そんな管理人の本性を知るうちにだんだん上手く対処してるように見えていたレスは
実はかなり嫌味で大人気ないものだということに気づいてきたそうだ。
そのことがどうしても気になった友達はチャットでちらりと
ある書き込みへのレスの付け方がおかしいのではと常連達に言ってみたところ、
しばらくして来た管理人はその発言を見ていたのか、内緒話でねちねちと友達の欠点や短所を言い始め、
それでキレた友達はレスの付け方がおかしいのではと直接メール送ってみた。
ですが、それ以降連絡は途絶え、次の日サイトに行こうとしたがアク禁にされたそうで行けなかったとか。。。
ちなみにそこの管理人はオヴァなうえ、好きなブランドはピンクハウスらしい。
630629:03/04/18 04:16 ID:bcAqExlS
スマソ、125は関係ないです。
しかもsageって入れようとして思いっきりageとか入ってるし。
ウ、ウツダシノウ…
取り合えず、厨は黙って管スレに持って行けっつーことだね。
>629
管理人が見てしまう可能性が高い(現に見てしまった)チャットでレスの仕方にケチをつけるご友人もどうかと。
…確かに管理人も痛いが、自分のレスで自分がたとえ厨と思われようとも、管理人のサイトでは管理人が絶対だと思う。
初手からメールで忠告すればよかったのに…受け入れないだろうけど。
>>632
うむ、「オカシイのでは?」「オカシイのでは?」って、まあ気持ちも判るけど、
なんつか他人の管理するサイトのレスのつけ方に正誤を求めるつか、
俺が裁く!とやっても、なあ。
他人のやってることが妙に気に障ってしょーがない、てーのも、子供の特徴っぽいし。
634教えてチャンでスマソ:03/04/18 07:17 ID:zEaJrTzd
ここで時々出てくる「痛管スレ」ってどこにあるんですか?
検索しても見つけられないんでヒント教えて下さい。
635名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/18 07:49 ID:+Zr+xjat
>629
勝手に理想押しつけて夢見て勝手に裏切られた〜って
子供の感情だなぁ。幼い理想主義的っつーか。
管理人もそんなメール受け取ってさぞ迷惑だったろう。
とりあえず最後の1行により>629はスレ体現オメー。
>634
難民板、こんな管理人に誰がしたで探せ
629の友人がそんなに厨だとは思わないけど。
それとも何か、ココの住人が、「サイトじゃ俺が神や!ぐだぐだいうならアク禁!デテケ!」って管理人なのか。
チャットって自分の友人以外とも話せるし、他の常連さんがいたから
自分の感じてることが普遍的(?)なものなのか、まずは聞いてみたかったんじゃないの?
まあ管理人の管理下でやるのは、単純にウカツだったと思うけど。
629自身にしても、ココで定期的に発生する「スレ体現」祭りの参加者に比べりゃ全然マシだと思う。
352 名無しさん@どーでもいいことだが。03/04/17 22:33
親の葬儀を目前にハラシマ終わらんとか言ってていいのか漏れ…
厨房とまではいかないと思うんですが、ちょっと判断&対処に
困ってるんでご意見お願いします。

当方、某ジャンルでピコもピコ、ひっそりと活動してる同人屋ですが、
先日届いた通販依頼メールに、
「通販で本名が露呈するのが嫌」だけど、
「でも貴方の本が読みたい!通販してもらえますか?」
という内容のものが…
かろうじて住所と苗字(○○様方)という表記はありましたが…

微妙にもにょる私は心が狭いんでしょうか。
>639
通販スレみたいなのがあったと思うのだが…通販スレむき?

俺なら「本名書かないと本が届くという保障ができない」とか言う
>639
同人板で「通販申し込み」で検索してみて下さい。そちらの方が多分
そういう対処に慣れた人が多いと思います。
>640
もんにょにょー。とりあえず640のやり方に同意。
こういうのは信頼問題だし、お面かぶられても困る。
つーかこっちは通販者の本名なんか「あて先」としか認識してねっつの。
合宿所スレみて怖くなった人だったりして。
644639:03/04/18 11:00 ID:EJF71eeA
アドバイスありがとうございました。>皆様

早速「通販申込で凄かった人」に書きこんでみました。
しかし、ざっと読んでみましたが、他の事例に比べると、
今回の件なんか可愛いもんですよね…
やっぱり、受付けようかな…>通販

ちなみにメールには、
「一軒家なので、名前が無くても郵便物は届くと思う」とか
「以前本名と全く関連のない名前で葉書が届いた事も」とか
書いてありました(苦笑

そういうことじゃないんだけどなぁ…(^―^;;;
微妙な問題だし、注意するほどの事でも無いと思うんですが…もにょもにょ。
>636
頼むから厨を誘導しないでくれ…。
ちょっとお聞きしたい。
イタタちゃんにメールもらったからってサイトを完全会員制にする必要ってある?
ちなみにメールはサイトのことに関してのメールではなかった。
個人的な質問だった。
>646のサイトのことなら、好きにしれ。
>646の通ってるサイトのことなら、
管理者次第と言うしかない。
なんか最近明らかにスレ違いというか、スレあるから探してはっていう
書き込みが増えてきたなぁ。
しかも言うほど痛くない。
649名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/18 12:15 ID:3bgAORw7
>>2-5に痛管スレも追加する必要があるんじゃね?
>>649
ヤメレ。
いらん客を招く
1に「スレ違い、釣りと思われるものは徹底放置」って入れてもいいとオモ
もにょったと言うかプチなんだけど、
友人(リア厨)が
「あのさー。なんか街中でゴスロリ系着てると
みんな振り向くんだよねーなんでだろー?」
と聞いてきた。
これでもにょる私は心が狭いのだろうか。
>652
「浮いてるから」「馬鹿っぽいから」「キモイから」
どれでもお好きなものをどうぞ。

ゴスロリ自体は嫌いじゃないけど
無自覚馬鹿は嫌い
もにょったと言うかプチなんだけど、
652が
どこいらへんが同人と関係あるのかよくわからない
書き込みをしてきた。
これでもにょる私は心が狭いのだろうか。
「街中で当たり前な顔してバレリーナや馬鹿殿様のカッコして歩いてたら
誰だってオカシイ人かもと思って振り返るでしょ?それと一緒」
と言えば分かり易いんじゃないでしょか。
ゴスロリ便乗
A「注目されるのが快感」
B「注目されるのが不快」
C「そもそも普段着」
・・・・・・・ダレカトメテクレ
私の元相方は、某ゲームのA男×B子者(私は現在別のジャンル801者)
ジャンル的にはA男×C男がA男関連カプ内では一番大手らしい。
その元相方は、C男は普通にキャラとしては昔から単独で好きなんでサイトでも
よく描いてたんだが、何を勘違いされたのかA×C者に粘着された。
「A×Bなんて描いてちゃだめです、A×Cが王道なんですよ」(要約済)
いかにA×Cが正しい同人活動か、A×Cならあなたの本はもっと売れるだの
余計なお世話だ(゚Д゚)ゴルァ!! って感じのメールがガンガン届いている。
元相方のジャンル内での友達はA×C者が多いもんだから ジャンル内で
相談も出来ないし相当へこんでいるのが痛々しい。
先日ネカフェでメールチェックしてた時に連中からのメールを一緒に見たんだが
そりゃもう……泣けてくる内容でした。
顔文字乱舞に★や◆の記号が舞い、翻訳スレにでも持って行きたかったよ。
ジャンル大手さんの同人誌のコピーを添付してみたり(エチシーンとかな)
カプ布教と言うよりただの嫌がらせだろ?としか思えなかった。

私はジャンルが全く違うから内部の事情なんかはわからないんだが、
あんなメール送って自カプにはまれってのは、無茶だよ。
大体男女カプ者に801(攻キャラ共通)布教って所から間違ってないか?
むしろ坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態で、逆に嫌われそうだがと(ry
そりゃ私だって自ジャンル自カプに元相方が萌えてくれたら嬉しいけど
そんなのって強要しても仕方ないだろうに(ニガワラ
大体厨房連中ってメルアドいくつ持ってるんだ?
私が見ただけで6つくらい厨アドレス弾いてたんだが、まだ来てるんだよね。
添付ない分はサイトのメルフォで送って来るし
その元気を自分たちの学業に注げと思うのは、私だけなんだろうか…
>652 「私ってよく変わってるねっていわれるの。そうかなぁ?」と似ている。
>657
ちょっと前の「ウザイ書き込み」スレに持ち込まれてた相談とそっくりだよ
そういう香具師がごろごろしてる世の中って…トホホ;
さっき本屋に行って来たら、いつの間にか同人誌コーナー出来てた…。
ちょっと前に「イラストコーナー」が出来て、
いろんな意味で香ばしい感じになってきたな、と思ったらついに…。
つーか、一軒の本屋でなく、テナントで入ってる店だから、
普通に買い物してる人も見るのに、分かり易い通路に面して設置。
時間的に人は少なかったが、今後ここに行くのが楽しみだ…。
最近、普通の店でも同人誌って取り扱うようになったの?
田舎だし知らなかっただけで、当たり前になったの?
出来た時から知ってる店だが、誰が言い出したんだ…止めろ、店長
>>652
リア厨じゃんよ、大目にみたれ。
あまりにあからさまに気持ちが汲み取れて可愛いもんだ。
リア厨のお友達のいる>>652もリア厨?
662657:03/04/18 15:14 ID:4juphgiv
>659
サイト持ってないからそのスレ見たことなかったが、今見てきた。
どこのジャンルでもその手の厨はいるんだな ・゚・(ノД`)・゚・
おいおいなんでこんなところにこれがあるんだよ拙いって絶対拙いここ子供も通るじゃん
ほらほら子供が来てる来てる来てるほら手に取った。お譲ちゃん違う、それは普通の単行本と違う。
だめだって、だめだって、興味持っちゃだめだってああお母さんの所に持っていかない駄目だって
ああだめだってレジは駄目だってあ───買っちゃったよアンソロ。
そもそも、女性向801アンソロに成人指定マークついてないのが原因。
>657
もしお友達が自宅のPCで Outlook Express 使用者なら
メッセージルールではじいたらどうでしょう?

メッセージからルールを作成
   ↓
メッセージ本文に指定した言葉が含まれる場合
   ↓
削除

で、A×Cを指定の言葉にしたら本文にA×Cを含んでるメールは
直接削除済みアイテムに直行です。

・・・ただ厨以外のメールも削除されちゃうのが難ですが。
(削除済みアイテムを開けば拾えるけど、厨メールの件名見るのも嫌でしょうし・・)

もし実行済みなら余計なお世話ゴメン。
>664
別にエロや暴力の描写がどうのこうのという意味で
子供が手に取るような場所に置くなと言ってるわけではないのだが…。
何も知らずにアンソロ読んだガキはトラウマになるよな
まあトラウマになりかけたけど
その道に入ってしまった香具師もここにいますが。

プチかもしれないけど一つ。
「××萌えーっ」とかって普通に公共の場で大声で使っていい言葉なの?
電車の中で同人誌広げて萌え萌え連呼して
奇声を上げるプチコニーを2人見ますた。
日曜だったからイベント帰りだったのかナ・・・・
>666
だったら、何処に本を置いても本屋の自由なんじゃないの?
時たま見かけるが
原作と並べるのは明らかに不味い
せめて、いかにも女性向けな棚に隔離して欲しい
子供がうろうろしなさそうな場所においてくれ
小学校入ったばっかり位の女の子が平台にあった漫画雑誌を手当たり次第に
読んでてBL雑誌に手を伸ばした時は心臓凍りそうなほどドキドキしたよ。
数ページ見てどこかに走っていったけどなー。
止めようとしたら怪しい人だし・・・。
私が通っていた本屋は、アンソロ本の類はすべて
男性向け18禁のエリアに置かれていた。
おかげで子供が不用意に購入ってのはなかったけど
オタクの兄ちゃんに一時期ストーキングされてしまった…。
「エロいの好きなんだね〜僕もだよ〜今度コミケ一緒に行こうよ〜」
あの声は一生忘れないだろうな…。
昔何にも知らんで準かジユニアを読んでしまった事があったなぁ…
しかもかなり危ないシーンを読んでしまった…

ああああああああ(悶絶)もう思い出したくなかったのにー!!
なんか「危ないシーン」って語感、今聞くと新鮮だな…。
そうかい?じゃあ
ガッチュン☆シーンと訂正しとくか。
>660
その店、もしかしたらあの店では・・・。
801表紙の本を通路に面して売るのは、さすがにやめて欲しい。
子供を母親が自分の思うとおりにしようと口出ししてくるのと
かなり似た感じで私の漫画に口出ししてくる友人を何とかしたい・・・。
ぶっちゃけ不愉快なんで、できるだけ彼女といる時は漫画の話題は
口にしないようにしてるんですが(漫画が関わらなければ、気の合う
楽しい友人なので)ほぼ毎日漫画描いてるんで、ついうっかり
「徹夜してトーン貼ってて眠い」等言ってしまうんです。
こないだも
「同人の原稿なんて描いてないで、どんどん描いて投稿しなよ。」とか
いわれて。かーなーりームカついてついてついて・・・。
本当は自分が漫画描いてプロになりたいんでしょうが、彼女は自分では
漫画が描けず(っていうか、描く努力もして無いんですが)その願望を
私に押し付けてる感じです。「どうして私が、あんたに言われた通りにしなきゃいけないの?」と
何度か怒りましたが、彼女は「???当然じゃないの」と理解できない
ようです。
どうしたものやら・・・・。
ぽかーーん
まだ春なのか・・・
>>672
同じような状況って言うか、イケメンにまとわりつかれて、デブオタに助けられたことがあったけど
正直どっちも氏ねって思った
デブオタがいいことしてもむか付くだけってのが私の持論だから
小さいころ、古本屋の外に出てるワゴンで、ランマネコキチタンの本(お魚)を買ってしまったことがある。
しかも弟(小学生未満)と一緒だった。
タイトルが少し面白かったので子供向け漫画だと思ってしまい、表紙も綺麗だったので。

家に帰って読んでみたら、男同士のがっちゅんが…
トラウマというか、単純に気持ち悪くなり恐ろしくなって(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ゴミ箱の奥に、見えないように突っ込んだ。
母親に泣きながら訴えた。

そんな過去のある私は既に801好き同人女に育っているわけだが…
あの時は本当にショッキングだった。男女のがっちゅんも知らなかったころにだったので。
しかも内容が結構えちいかったからホントしばらくその本屋近づけなかった。

ということもあるので、えちい本や、アンソロなど誤解を呼ぶ類のものは
子どもから見えないところに隔離しておいてほしいよ。
スレ違いスマソ…
あからさまにえちい本はともかく、アンソロとかの場合、本屋さん自身もわかってない可能性があるのでは。
結構明るい感じの表紙が多いし、キャラの特徴とか掴んでたら、初めて見る第3者にも原作が何かとわかって
しまい、関連本なのだろうかと気をきかせたつもりで原作と一緒に並べてしまう罠。
ジュニアをただの同人誌通販雑誌だと思い手にした時は・・・・。
ピ☆チュウとヴィン☆ントがガッチューンしてるマンガが中に有って
本気で眩暈がした・・・描いた人は何を思って描いたのか・・・。
>676
ちなみに口出ししてくる内容は?
話はそれからだ。
>>675
多分そんな店いっぱいあると思うけど…。
世界一の吊り橋のある県のヨー○堂とだけいっとこう。
同じ店ならご近所さん(w
以前はBL系や画集コーナーだったと思う。
イラストコーナーが出来た時からどうかと思ったが、ここまでやるとは…
ちらっと横目で見ただけでも、種やヒカ碁があったから、
何も知らない子が関連本だと思って買いやしないか冷や冷やする。
自分も同人知らない昔、間違ってアンソロ買った事あるしなぁ。
奥付とかあるし、ある意味アンソロより危ないよな…

いい加減スレ違いだが、今後ここで厨を見かけたら嫌だなぁ…
エロエロな美少女雑誌やがっちゅん同人誌が子供の手に届く場所で
平積みになって立ち読みできる本屋を見ていると、
児童ポルノ云々は書き手の規制より売り手の罰則が優先だと思ってしまう…
小学生男子がエロゲー雑誌をファミ痛の如く読むのは痛すぎるよ
個人的にはビデオ屋のピンクコーナー並に扱って欲しいんだが。
自分は801者だけどヒロイン等も好きな事が多いんですが
今の最萌えカプの人に妙にアンチヒロインとかが居てモニョ。
嫌いなキャラがいようと個人の主観なのでどうでも良いけど
なにもサイトのプロフィール欄にデカいフォントで書かなくても。

そんな中自サイトに「A×B派なのにヒロイン好きなんて何考えてるんですか!?
あんなクソヒロインどこが良いんだ」等書き込む厨が発生。
「A×B派なのに」って、
ヒ ロ イ ン は A と も B と も 話 し た 事 も な い ん で す が 。
ヒロインと仲が良い主人公絡みのカプならともかく、自カプに何の関係があるのかと小1時間(ry
>683
同人の原稿かいてたら投稿作を描けとか言ってくるんじゃ?
教育ママが小さい子に東大入れと発破かけるように
>685
801アンソロにも成人マークが付けば、本屋側にも責任が発生するし
きちんと分別して陳列されると思うけどね。
元々、コミックスの成人向けマークは、
子供に間違えて買い与えた親の抗議とかから
生まれているしな。

それとわかる表紙ならいいんだけど、男性向けでも可愛い系の
表紙だと、知らない人は気がつかないしねえ。


女性向も早めに自主規制とかしないと締め付けがきつくなるかもしれん。
兄は飛翔フェア中は飛翔同人を撤去しとるらしいし
子供が間違えて買わないように
>676
「プロを目指してるんじゃなく、同人をやってたいだけなんだ」と言ってやれ。
友達は、マンガ描いてる人(小説もだけど)は全員プロ志望だと思い込んでるんじゃね?
>元々、コミックスの成人向けマークは、
>子供に間違えて買い与えた親の抗議とかから
>生まれているしな。

それ本当?
元々は「少年少女向け」でない一般誌、いわゆる青年誌あたりも含めて
「成人向け」表記するはずだったと聞いてたけど。
>教育ママが小さい子に東大入れと発破かけるように

これで思い出したんだけど、この前画材屋でみた親子づれ。
10歳くらいの女の子に母親がトーンとマンガの描き方教室を
与えて、「あとはペン先とインクね、お父さん!」と鼻息を
荒くしていた。子供はそれなりに嬉しがっていたが、
お父さんは呆然とうなずくだけだった。厨ってほどでもないが、
最近はりえママならぬ漫画家ママもいるようです。
まあ当たれば一生左団扇だからね
最近は漫画家も
大体親が子に漫画を買い与えんなよと思ってしまう洩れは
考え方が古いのだろうか。
萌えも漫画も自分で見つけるから楽しいんだろうが。
親は子にトムソーヤでも与えてなさいってんだ。
>695
古くは無いが最近の親はドキュソだからなぁ。
甘やかす=可愛がると勘違いしてるんだろうけど。
(´-`).。oO(ゴバークだと思うけど>>679のレスを見て切なくなったのは俺だけなのかな……?)
>697
しっ!見ちゃいけません!!
相互貼ってるリンク先の管理人が、うちのサイトのメインカプを再三日記で
「見るのもイヤ」「大嫌い」発言繰り返すのにもにょる……。
嫌いなものを誤魔化してまで他人にいい顔したくないとか現実世界で色々我慢
してるからネットでは我慢したくないとか言われると、イベントなんかで直接
会った時こっちが妙に恐縮してしまうよ。団体で外食する時は好き嫌いの多い
人に合わせるものだけど、カプに関しても嫌いなものがない人間が遠慮するべき
なのだろうか…と思ったり。
ただ、うちと同じカプやってるサイトでそこと相互貼ってるところは他にも多い
んだけど、そんなにイヤなら最初から断ればいいのにとも思う…。
>699
それって、日記で晒してるんだから
現実世界で我慢してねーじゃん。
実際699に対して発言してるも同然なわけだし。

「ネットでも我慢してください。でなけりゃ現実世界(イベント)に出てくるな」
とか言って切っちゃうのはだめなんか?
原稿のお手伝いに来てくれた友人と一緒に、近所のコンビニに夜食を買いに出た。
もう午前2時前くらいだったと思う。

店内に入ると、異様に太った5歳くらいの子供が床に寝そべってアイスクリームを食べてる。
床に落としたアイスを舐めたりとか、とにかく獣の子みたいな躾けのできなさに唖然としてみてた。
周囲には親らしい人はおらず、店員は奥に引きこもって気がついてないらしい。

しばらくしてレジ前に立つと、高校時代のクラスメイト程度の知人が店員だった。
あんまり親しくない子だったけど久しぶりだね〜等と、互いの近況を語り合ったところ、
知人は、

「結婚したけどまだ同人を続けてる。今は○○ジャンルやってるんだ。
 今も、製本してた所。趣味と実益かねてるって感じ?」

とあっけらかんと言い、事務室を指差すので見てみると製本途中の本が。

買い物を済ませて帰ろうとしたところ、太りすぎの子供がお菓子を持ってレジの方に来て、
「ママ、今度これ食べる」
とレジに向かって差し出した。
知人は
「大人しくしててね」
とだけ言ってレジを通し、自分の財布からレジに金を入れ何事もなかったように
「また、イベントでね〜」
と、私達に声をかけてきた。

なんともいえない、嫌な気持ちになりました。
>699
「○×△(699さんのメインカプ)お嫌いだったんですね、
イヤな思いをさせてすみませんでした。リンク外してください。
ご迷惑をおかけしては申し訳ないのでこちらからも外します。」
ってメールしてぶった切れ〜。
>699
つか、なんで日記でそこまで言われてるのに、、
相互にしてるのかがわからん。
難しい相手なのかな?

関係ないが、「リンクフリー」という言葉は諸刃の剣だと
最近気がついた。
リンクしてくれるのはありがたいが、こちらは801サイト。
ウチのサイトの内容の説明もなしに普通のサイトからリンクされるとなぁ…。
その人のサイトに言ってる人も困るだろうし、
ウチも困る気がする。
やめてくれ、と頼んだが却下された。
「ウチなんて人がこないに決まってるから!」
…ネットに上げてる時点で不特定多数の人に見ryと小一時間。
>703
せめて説明は入れるようにしてもらえばいいんじゃないか?
あとは利用者の判断で。目立つように「801」「18禁」って書いてもらえ。
705703:03/04/19 01:33 ID:2HgcNXp1
>704
それはリンクが張られた時点で言った。
言ったが、「ウチのサイトなんてry」で却下されたみたい(と言うか、未だに
書いてくれない)。
利用者の判断もできないだろう…。
一応、サイトのトップに「801的表現もある」とは書いてあるんだけど…。
これ以上はスレ違いだから、もう書かないが、
最後に一言。
リンク先のサイトの説明なしにリンクを張るのはどーかと思う。
喪舞は一体、何がしたくてリンクを張りつづけるのだ?
きっと携帯のメモリーにやたら登録したがるのと同じです
私の携帯のメモリーなんて20人程度しか…
先日イベント帰りにお茶に行きました。
友人の友人とかのよく知らない人も数人いましたが、それなりに楽しく話していたところ
その中では一番親しい人が突然
「○○ちゃん(私)ってさ、おとなしそうな顔で意外に派手なの好きだよねー。
この前の下着すごかったじゃん。今度の本の資料に使うつもりでしょ?
また18禁の本出すんだよね〜」
…確かに、確かにその日のインナーは普段よりちょっとだけ派手だったかもしれないが。
女同士だからと目の前で着替えてしまった私も慎みが足りなかったかもしれないが。
時々18禁本を出してて、しかも多少マニアックな方向に向かっちゃいるが。



どうしてそれを初対面の男性を目の前にして言ってくれるんですかあなたは。
悪気は無かったらしいが時間が止まったよ…
>708
牽制だったのかもナー。
それ言った人が、その「初対面の男性」に好意持ってて、
他の女を寄せ付けたくないと思ったとかのさ。


>708
アイタタター…乙カレー
>708
自分だったらいくら友達相手にでも下着の話しを男の前でするような女には引く…
というわけで>709のようなつもりで牽制かけてたとしても逆効果
>711
それどころか派手な下着…Σ(*゚д゚)ドキッ
18禁本…(*´Д`)ドキドキッ
恥ずかしい&怒って真っ赤…(*´∀`)ドキドキドキッ

なんじゃないかなあ同人男子だったら。
もし牽制かけてたんだとしたら本当に逆効果だったかもナー
まあ多分そんな他意はなくて、迂闊&チョト無神経なだけだった
んだと思うが。>708ご友人
何にせよ乙彼ですた。
おピンク厨に目をつけられて合宿所騒ぎに発展しないことをお祈りします。
俺は男だが、正直言って引くぞ。
同人はやってないけどな。
派手な下着で708さんにはドキッとなる。
そんなことをヘーキで言い出すそいつには冷める。

俺はね。
俺も退くな
むしろ平然とそんなこと言う奴いたら言われた方に同情する
俺は…
言った奴→何じゃこいつ、死ねよ
言われた奴→ガンガレ、同情する。(´-`).。oO(でもこの子がえちい本描いてるのか意外……。)
アンソロで思い出したが

十数年前に本屋で、消防の男の子とお祖母さんらしい二人連れが
当時流行っていたアニメの同人アンソロ本を買っているのを見た。
お祖母さんが店員のお姉さんに「この本、子供が読んでも解りますか?」と聞いたら
(ヒモがかかってて内容を確認できなかったから)
お姉さんは「解ると思いますよ。」と答えていた。

・・・あの時私は止めるべきだったんだろうか。
>718
個人的には「止めてやれよ」と思ったぞ。
ある日、同じ職場の女性から(部署は違う)メールを貰いました。
どうやらどこぞのイベントで私(海鮮)を見かけて、友達認定をくださった模様。
「この前の日曜のイベント行った?もしかしてあたしのスペースに来た?
ごめんね、あたしコスしてていつもスペース空けてるから。
今度来ることがあったら差し入れとかは売り子に預けてね」
最初は間違いメールだと思っていたのですが、
その後も続々と送られてくる彼女からのメールからすると
彼女の脳内ではもう既に私は彼女のファンとして登録済みのようですた。
職場じゃ挨拶と仕事に関する話で顔をあわせる程度だったのに何故。
イベントに行っても私の目当てのジャンルとは
かすりもしないジャンルで活動されていたのに何故。
Aさん、結局メールに対して一通も返事を出さずにすみませんでした。
サークルスペースやご自宅へのご招待を無視してすみませんでした。
ご両親やペット、彼氏に会って欲しいというご要望に応えられず申し訳ありませんでした。
だって、職場以外の場所でお付き合いするには
あ な た は 怖 す ぎ たんです…。・゚・(ノД`)・゚・。
>720
(((( ;゜Д゜)))アウアウガクガクブルブル・・・ジョー

ストーカー予備軍だなそいつ…
(行動がではなく、思考の進行具合が)
でも、ポケモソの4コマ漫画とかなら子どもが読んでても微笑ましいんだよね〜
同じ会社から出てる4コマはいいけど、ストーリー物アンソロは微妙、ということもありうるし
そこの線引きが難しいよね。
>722
これこれ、話題はとっくに変わってますよ


>720
Aの要望に応えなくて正解
しかし職場内で会っちゃった時は大丈夫なのか?(((( ;゚д゚)))
>701
流れてしまったが・・・親になってはいけない人間というのはいるもんだよなぁ
・゚・(ノД`)・゚・。
っていうか、親になる怖さを知らんヤツほどぽこぽこ子供つくって、
まともなヤツほど先の見通しが立たないご時世に子供をためらってしまう罠。

悪貨が良貨を駆逐するDQNスパイラルで日本の将来は真っ暗ですな。
>719
うーむ、でもそれをすると、
718タソが営業妨害で訴えられねーか?
>726
代わりの本勧めてやればモウマンタイ
10年ほど前に某地方局のラジオ番組で投稿された話。
ちなみにその日のテーマは「配偶者の精神的未成熟が原因で離婚した人」

その投稿者(男)は数年前、お見合いでとある女性と結婚した。

ところが結婚当初から彼女は女友達を多数家に呼んでは連日泊まらせ、
旦那である投稿者のことは全く無視で、部屋にこもってばかりいる。
どうやらマンガをかいているらしい。ただしプロというわけではなく、
既存のキャラクターを使って同性愛のパロディ本を作っているようだ。
(投稿者本人は同人のことを全く知らないらしい口調でした)
結婚前に嫁の両親から「うちの娘はマンガを描く」とは聞いていたのだが、
家事は一切しない、ご飯は作らない、夜の生活は一切拒否で、
とにかく同じマンガ仲間と連日連夜マンガを描いてばかりというのは
あまりに酷すぎる。
結局お互い、両親立会いで話し合いの場を持ち、離婚。
今、投稿者は再婚して幸せに暮らしているとのことでした。
某所本屋社員なんですが。

定期で買ってくれるお客様の本は取り置くシステムで毎月大層な額買ってくれる
足が少し不自由でご高齢な方がいらっしゃいます。
一月○万円単位で取り置き雑誌+新刊漫画等買ってくれるのです。
お孫様のメモを片手に。
この時点でかなりモニョるのですが、そこは他人様の家ですからもちろん
何も言いませんが、この間新しい定期購読雑誌が増えました。
しかし題名を忘れてしまったそうで

「間違えて買っていくと怒られるんだよねぇ…孫に…」

と苦笑しながら思い出そうとする姿に泣きそうになりました…
ちなみに本屋から結構遠いお家の方です。
おいお孫さんよ…一回もウチの店買いに来たこと無いよね。
毎月何万もコミクスや某ドジーン系雑誌やアニメ雑誌に払わせてるよね。
それで怒るのかお前!これで何年目だよ!
お客様の言動から察するにお前リア工くらいだろ!

感謝もろくにできない厨が地元に居るのか…鬱。
>729
本気で泣けてきた…
日本はもうダメポ……。
子供も問題だが、大人が一番問題!
>>729
おじいさん乙……。読んでるだけでやりきれなくなったよ。

っていうか、まだ脛かじってるくせに月に数万円も同人に金つぎ込むのか。
おめでたい厨だな。
>729
某所本屋バイトなんですが。

足が不自由なおばさん(60前くらい)が毎週ゲーム雑誌その他を買いに来ます。
729さんのようにヲタ雑誌や同人雑誌から、……表紙でがっちゅんしてるエロ雑誌まで。
その人もやっぱり息子に買わされているらしいのですが、
息子が電話してきたので、会話する機会がありました。

そいつ、40前くらいのヒキコモーリでした。
しかも態度激しく高慢でした。(「本屋の癖にそんなことも知らないのか」とか。
エロ雑誌の発売日いちいち覚えてらんないから調べに行ったら)
藻前、本屋くらいには出てこい。

しかも、間違えて買った親を 殴 っ て ますた。
おばさんに痣が出来てて、大丈夫ですかと聞いたら…



どこにでもこういう香具師っているのか… 切なくなりましたよ。
酷い話だとは思うが、なんかもにょるのは
半分くらい憶測で物を言ってるからか…
736734:03/04/19 18:57 ID:4m9c0301
蛇足。
そのおばさん、その年齢なのに家事を一手に引き受けているみたいで
毎回凄い量の買い物で両手が一杯です。
スーパーの袋みたいなので。
転びそうになったりしていましたし、足を引きずってるので一人で歩くのも危ないのに…
もしかしてあの足も息子が…? とか勝ってに妄想してしまいますたよ。
737735:03/04/19 18:58 ID:PBP3pkY3
あ、>729宛です。
>735
729が憶測してるのは相手がリア工じゃないのかってとこだけじゃないの?
>735-737
740 :03/04/19 19:13 ID:8IR3xwte
>>734
新潟かどこかで女の子監禁していたヒキコモリが
そんな感じでかあちゃんをこきつかっていたね
孫とかだとアレだけど、正直親にも責任が……。
735じゃないけど、孫が買いに出られない理由があるかもしれないよね、729の場合。
便乗して同人ショップに勤めてる友達の話です。
電話で昔流行したジャンルの同人誌の大量注文が来たそうです。
しかしその声は中年女性。しかも同人誌のことを全く分かってない様子。
おまけに非常におおざっぱな注文の仕方だったそうで(○と△が出ている本なら
なんでもいい→○×△も△×○もメジャーカプ)困った友人は上司に聞いてその
注文を断りました。
するとその女性は「そうですよね…分かりました。○○ちゃん、駄目だって」
するとその電話の向こう側から「ヒィィィィィ…ヒィィィィ」という声が。
良く聞くとその声は「欲ひいぃぃぃ…ほひいぃぃぃぃぃ…」という泣き声だった
そうです。
怒る云々はともかくとしても
ドジン系の本なんか親に買いに行かすヴァカは・・・

しかしこの書き込み見たら自分がリア高の頃も同じクラスに
ホモ同人とかを堂々と教室で読み、大声で萌え話やアニメキャラの声マネをしてた香具師がいて
「この本(エロゲーの雑誌)昨日お母さんに買ってきてもらったんだ〜ミャハ♪」
等と言ってて眩暈がしたのを思い出した。
・・・やはり結構いるのか。
745734:03/04/19 19:19 ID:4m9c0301
>739
736は、735の続きとして書いたので、735さんとは関係ないでつ…
混乱させてスマソ
>735
たとえ出られない理由があったとしても足の悪いおじいちゃんを
そんな風に買い物に行かせた上、間違ったからって怒るような人には
同情できないけどな、私は……
>743
怪談ですか(;´д`)
ホヒィ・・・(;´Д`)
>>746
うん…しかし思い込みで事情もよくわからん相手をだな…
大体おじいさんか?買い物にきた高齢の方は。
ホヒィというと、某温帯を思い出すのは私だけですかw
>742と>735はひきこもりなんだろうよ。
752名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/19 19:29 ID:ff5O1ebU
ID:MxxFgZDD は身に覚えがあるのか?(藁
ひきこもりでもネットができるなら通販で自分の欲しい本を
取り寄せるくらいしろよな(藁藁
>744
「この本(エロゲーの雑誌)昨日お母さんに買ってきてもらったんだ〜ミャハ♪」
は母親に買わせたんじゃなくて、母親に金を貰って買ったんだ〜てことじゃないだろか。
754739:03/04/19 19:37 ID:EYBKFUn1
>745
いや、>735-737というのは735と737という意味なんで
736さんは入ってないです
混乱はしてないと思いますよ
まあageでしかも煽り口調で言うのもどうかと思うけど、確かに
月何万も出させているのなら、ネット通販の方が発売日当日に
届いたりするし、雨でもぬれないしいいんだけどな…。
買いに行かせる人間なら当然ネットもし放題の常時接続かなって
思うし。これは推測だけれども。

将来、お爺様お婆様がいなくなった時どうすんだよ…。
寝たきりになった時平気で見捨てそうで怖いよ。
>>753
買って「きて」貰ったって言ってるじゃないか
買ってもらったなら分かるが
757729:03/04/19 19:49 ID:4mRECzpL
ID違いますが729です。
特定されても困るかと思い、かなり色々フェイクを入れて書いたので
何か色々とモニョらせてしまったようですが…
本人は健在でヒキーでは無いですよ。
お孫さんの学校での行事のお話とか聞きますので>お客様
おじいさんかおばあさんかは書きませんが、80↑の方です

痛いと思ったのは感謝こそすれ買ってきた本が違うと怒る事で。
間違えてしまったので返品したいと言ってわざわざ足を引きずって
本を買いなおしに来られるお客様を見るとこちらも心苦しいです。
毎月の事だから感謝もされないと苦笑されて帰っていくのを見送るのは…

しつこく絡んでスマソ…書かずにはおれず。
LANケーブルに絡まれて逝ってくる
758735:03/04/19 19:56 ID:PBP3pkY3
上手く言えないんだけど、おじいちゃんとかおばあちゃんって孫に色々
買ってあげたくてしょうがないみたいな人多いじゃない。
遠慮してそんなのいいよって言うと寂しそうにしてるタイプの。
だから怒られるって苦笑いしてたのも本当はちょっと嬉しいのかも
しれないし、怒られるって言うのも
「おじいちゃんまたこれ違うよー!」
みたいなことを大げさに言っているからなのかもしれない。
足が悪いならリハビリがてら遠くまで歩いてくることもないわけではないし、
「おいお孫さんよ…一回もウチの店買いに来たこと無いよね」
「感謝もろくにできない厨」
と言う決めつけがなぜ出来るのがもわからない。
本人の家に行って全て見てきた訳じゃないなら、この憶測だらけの書き込みと
大差ないんじゃない?




>757
い、今すぐそいつを殴りたい…
そんな優しいおじいちゃんおばあちゃんは大事にしろよ。
760735:03/04/19 19:57 ID:PBP3pkY3
ごめんリロードし忘れ

切腹で逝きます
おばあさんだろうがおじいさんだろうが
マンガ本、趣味のものだろう?
仕事や学業でどうしても必要だけど本屋にいけないってならともかく
趣味のもん買うのに人をパシリに使うのはどうかと思うがな…。
しかも感謝もせずあまつさえ怒るとは何様。
>735
あんた…そいつが感謝できる人ならはなから
高齢の人に買いに行かせたりせんて。
そんないい子なら一緒に手繋いで本屋に買いに来るくらいはするだろ。
゚・゚(ノД`)゚・゚
漏れの爺ちゃんは、私が生まれる前に亡くなってるんだよ…
私より6歳上の兄(初孫)が生まれた直後に、まだ50代だったのに
癌で逝っちゃったんだが、最後に孫の顔が見られて良かったと
病床で凄く喜んでたらしい。
皆、ご家族は大切にしてね…
逢えなくなってからじゃ、もう遅いんだよ(´・ω・`)
モレモジイチャンニ ワガママイッテミタカッタヨ…
ぶっちゃけリロードし忘れでも>758は痛い
>最後に孫の顔が見られて良かったと
ちょと泣きそうになった
おばあちゃん(おじいちゃん)に頼んで買ってもらったものが
間違えていて孫が怒ったでコレ↓思い出した…

http://members.jcom.home.ne.jp/flashssu/db.swf
>766
泣いた……
本当にね、両親や祖父母には生きてるうちに孝行しておかないと
亡くなってから後悔するよね…自分もそうだったもん……
768名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/19 20:32 ID:1G8AVDtO
みなさん随分ご家族に恵まれていらっしゃるようで。

親孝行したいならいますぐ同人から足を洗ったほうが
よろしいかと思いますが?
釣るんだったら、もっと上手くやれよ

2点
なんで?
洗わなくても孝行はできるよ
いい年して家族に漫画や雑誌買ってきてもらうのって、恥ずかしくないんかな……?
家庭の事情はどうてもいいけど、そこら辺りの恥じらいについてが疑問だ
772名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/19 20:43 ID:X/8lGVFq
その下手な釣りにレスをつけてる時点で
あなたは釣られてしまっているのですよ(藁
何度見ても泣くね〜。
両親大事にするよ。
真の釣り師は>772のようなレスさえもつけないで
釣られた連中を見て楽しむものだ。
同人やめるやめないとは全然別の話として、
家族にマンガや雑誌買ってきてもらうってのは恥ずかしいよな。
ええ年して男性向けエロ同人を堂々と同人ショップで買うおばはんは、私です。
ひっょとして、子供のために買っていると思われているのだろうか?
リア厨の子供がいてもおかしくない年なので……。
幼稚園児や小学生がジジババにおねだりしているのはそれなりに微笑ましいし
遠慮なんかされた方が寂しいのもわかる
しかしそれ以上の年なら節度を見につけてほしい

まあ、孫にあれやこれやしてやりたいという気持ちはわからんでもない
しかし礼言うのは当然だし、さりげなくじじばば孝行でもして返すべきだと思う
>776
いまどき珍しくもなんともないだろう。
30〜40歳でエロ同人買う女なんてざらにいる。
一般書店じゃなく同人ショップなら、店員だって知ってるだろうさ。
今や男性向けエロゲコーナーに女の子がいる光景も珍しくない。
>エロゲコーナーに女の子がいる
オンナノコではないが(21)ボブゲの棚とエロゲの棚が向かい合って
置かれてるところで、エロゲ棚に居た殿方たちが
ボブゲ棚に居た私と友人をみてそそくさと移動していったことがあったなぁ
その後コソコソ言われてたが(´Д`;)

一応ヲタという容姿にはならんように気をつけてるから余計なんだろうけど
780748:03/04/19 21:56 ID:yX72phJM
>>750
もちろん温帯を想定して748書きますたよw
エロゲ専門のソフト屋でバイトしてるけど、女性のお客さん多いよ。
ホモゲ買うのかと思ったら、ハードなSM調教ものをもってレジまで来たお客さん、
必死に同人誌の資料用ですって言い訳してたけど、
何も言わない方が印象に残らないよ…( ゚Д゚)y─┛~~
>779
ゲーム買いに行ったり、オタっぽいところに行く時は普段より外見に
気を使うよね。オタっぽく見えたらいかんと(w
>781
ワラ。忘れてやれよ。
>766
遅レスだけど…
2ch見てて涙でモニターが霞んだの初めてだよ・゚・(ノД`)・゚・。
>782
逆に浮くだけなんだが(;´Д`)
ムシロ親の方がばりばりマンガ買ってくる我が家にしてみれば(私の10倍買ってくる)
同人的趣味程度で親孝行云々言ってられない。
逆に親に対して老後の楽しみになれればとヘンな所で頑張っている自分が居る……









おう!親にシリアス長編801本読まれて泣きたくなったさ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
エロ絵のデッサンを母親に赤ペンチェックされますた。
>684
>世界一の吊り橋のある県のヨー○堂とだけいっとこう。
・・・同じ店です、ご近所さんだ(w

前に母親と買い物に来ていた厨房ぐらいの女の子だけど、
堂々とアンソロ読んでた。
親は何も言わないんだろうか。
漏れなんか漏れなんか
昼休みに職場の近所の家電屋のソフトコーナーでエロゲ買ったら
レジのお姉ちゃんが笑顔で
「領収書切りますか?」と尋ねてきたYO!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
(職場のプリンタインク等をその店で買ってたので)
うちなんか親子揃って801本(エロ有り)読んでるんですけど…(;・∀・)
しかも今度一緒にイヴェント行く予定。
母親はもうけっこう歳なんだけど、他の人から見たら
やはりイタイのだろうか?スレ違いのような気もするけど
ちょっと気になったので…。よければ皆さんご意見お聞かせ
下さい。
>789
うわぁ!ソレは御愁傷様でつ(w

(デモ、オモワズワラテシマータヨ。ゴメソ)
>>790
うちの親、ひっそりこっそり夏コミに来たらしい。
「一般人よりオタクの人たちの方がゴミちゃんと片付けるのね、感心しちゃった」
と涼しげに言われた時は心臓止まりそうでした。
今の時代なら年金世代でなければ別に会場にいても違和感ないとおもわれ
>789
エロゲ通販で買わないのか?
俺は男の癖に、エロゲ買ったこと無いから知らないけど。
794776:03/04/19 23:13 ID:AzFAszV4
エロ有りて…まさか18歳以下じゃないよね?
私は親じゃないのでエラソーなことはいえないが、リア厨やリア工の子供と
一緒になって18禁本買っている親がいたとしたらイタイと思うよ。
見たことないけど。
子供がこっそり買ってきたモノに対しての黙認はすると思うけど。

イベントに関しては別にどうてことないのでは?
私はあんまり行かないけど。
795790:03/04/19 23:20 ID:wlgVgl3c
>792
早速のレスありがとうございます。
とりあえずまだ年金世代ではありません(w
そのイベントも年齢層かなり高いので大丈夫かな…

>794
いえいえ、そんなに若くありません(´Д⊂
なので親の年齢も高いから心配してたんです。
イベントも2年以上行ってないのでどんな様子かも
分からず不安だったので。
友達のサークルに外見に気を使わないデブ男が一匹いるんだけど
風呂入って洗濯してればそれでいいと思ってるのか
はっきり言ってキモイ。
友達やそのサークルの連中にも抗議したんだけど、いいじゃん別にって感じでそいつに甘くって
全員が痛い奴状態になってます。
ヽ(`Д´)ノセンスの問題もあるからオシャレしろとは言わないが外見に気を使わなくなったら人間終わりだ。
>793
漏れも店頭で堂々と買うが何か?
なんでコソコソせなならんのか、その方が不思議(w
>796
とりあえず、風呂ちゃんと入って洗濯もしてるわけだろ?
いいだろそれで。
>>796
フンドシ一枚とかでいるわけじゃないんだろ?

風呂入って洗濯してるだけ、マシだと思うが
796は同族嫌悪ってヤツじゃないの?(w

多分、広大で頑強な心の棚をお持ちなんでしょう
ご自身がしっかり揚げられるような(w
>798
そのサークルとは一緒にカラオケとか行くんですが?
だっさい色のLLサイズのワイシャツをだらしなく着た牛みたいな生き物と仲間と思われたくない気持ちも理解して。
腹だけでなくツラの皮も厚いんで、遠慮してくれって言っても聞かないし、回りは私を悪者扱いしてしまう。
あー思い出しただけでムカつく。
>>802
一緒にカラオケとか行きたくないなら行かなきゃいいじゃん。
あなた以外はその人の事を受け入れてるんだから、
あなだがその人を受け入れられないなら、その友達のサークルから
はなれてしまった方が良いんではないの?
804(´_ゝ`)フーン:03/04/19 23:39 ID:eVaCmMpp
       
>>802
お前何気にひどいこと言ってるぞ。
ほんとに嫌な奴なら周りだって嫌がるはずだろ?
お前だけ嫌がってるってのもなんか事情がありそうだと思うんだが。
>803
何で私が消えるのか理解不能。
以後煽りや荒らしはスルーします。
>>802
802が辞退する。

あら○○が嫌いって言っていたわね

802その後お呼びがかからない

802、知り合いに見られたくないのでラッキー☆(゚д゚)ウマー

802以外、ウザイの消えた。(゚д゚)ウマー
祭りの予感…(・∀・)?
また釣りか…
毎晩毎晩釣られまくりですよおまいら。
誰も言わないな…

ス レ 体 現 お め !!
牛なみの理解力も無いのか。だめだこりゃ。
次いってみよー。
リンチですか?(藁
程度低い煽らー逝ってよし!!
>808
いや、もうスルーでいいしょ ワンパターンネタはもうお腹イパーイでつ(w

796=802=806も、YESマン以外相手にして欲しくないらしいし
ジサクジエン以外でそんな香具師がいたら良いね(w
>>812
えーと、
とりあえずデブで見た目キモくてもいい人なのかもしれないじゃん、。
生理的に嫌ってだけで他人に罪を押し付けちゃいかんとおもうよ。
815ドズル・ザビ:03/04/19 23:52 ID:/LU+vJDV
ジオンの栄光! この俺のプライド!

釣られはせん、
釣られはせん、
釣られはせんぞー!
798や799みたいな
風呂入って洗濯してればそれでいいと思ってる厨房の自己弁護は聞き飽きましたが?
外見に気を使わなくてもいい、気にする方が神経質とでも言うような風潮を作ろうとする確信犯的な煽りがいるようですね。
なんで厨ってのはいやなことがあったらまず他人を曲げようとするかね

自分が我慢すればいいじゃん
自分が曲がればいいじゃん
>>816
服装は確かに大事ではあるし
人の印象は見た目で決めざるをえないとは思うけど
貴女以外の方がその人を嫌っていないのならば何らかの原因があると思いますよ?
もしかしたら他の方たちもそのような異常な方である可能性も知りますし
貴女が何らかの勘違いをしていると言う事もありえないとは言い切れません。
激しくスレタイ体現してる香具師がいるスレはココでつか?

…いっぺん言って見たかったんだよ〜ママン
>>816
外見それ以前の問題だと思うが?

アンタが参加しなければいいじゃん。
中心人物が件の人がいてもいいっていうのなら
アンタが口を挟むことではない。
アンタの友人と、件の人物の問題だから。

そんな奴と一緒にいる友人が嫌なら
アンタから友人ごとフェードアウトすればいいだけの話。
他人には服装だのなんだのケチつけるくせに
自身には無頓着そうな>ID:gI3Ilzl+

なんとなくね
昨日発覚した事。

「今度行く××のライブにさー
あたしの友達がテニプリのコスして来るってさ〜」
…と、私と一緒に行く子から楽しそうにメールがキタ。

いや、自分もさ、そのライブに行くのにコスはして行くけどさ
…某ロックバンドのライブ…だよと。
自分も(そのバンドの)コスしてるからアレなのは分かってるけどさ
テニはなぁ…

はっきり言ってやりたい。
言ってやりたいが「別にイイじゃん」で済まされるのは
目に見えてるんだよなぁ(鬱
823名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/20 00:05 ID:QjNcH8uM
折れもデブには一言いいたい。
「やせろ」
アフリカで飢えて死ぬ子供達の分まで食い物を奪って食う鬼畜、それがデブな訳だ。
デブは外見も心も醜いし、罪深い。
キリスト教の大罪でも飽食といってデブを悪と認めてるからデブは罪でその罰は地獄行きだ。
恥知らずに太る奴は少なからずオタクの評判を落としてる。
いや人類の恥だ。
6年間デブに片思いしていましたが、何か?
>822
ばーんぷおぶちぇっけーんじゃないよねまさか。

>823
じゃあ殺しに来い。
俺を殺せばアフリカの難民が助かるんだろ?とっとと殺しに来い。ほら。
しょせん厨スレなんだよ
もう解ってるよ
とっくにそうだたんだから
>823
いや、別にアフリカの食料略奪して食ってるから太ってるわけでないし…
ワールドワイドな非難もいいけど、ピントがずれてるよーな。

まぁ、健康のためにもやせたほうがいいとは思うけどねー。
>>823
ではキリスト教信者にデブはいないのでつか?
食うに困るアフリカ難民でも
高カロリーの食料を尽きず手に入れられれば必ずデブは発生し、
余った食料は目もくれず捨てる。
それが人間。
>825
ぱんぷじゃないです。御心配無く(w

恐らくイタタちゃんファンが多い事で
ちとばかり有名なのかな、と思われるバンドです。
823は伊集院とか石塚とか森久美とかも許せないんだね。
見られるTVが少なくて大変だね。
なんちゅうか、映画かなんかで中途半端に得た知識を中途半端に出すから
いいこと言ったつもりのくせに突っ込まれんだよな。

おもしろいやつだ。
全然関係ないけど、ちょっと前にはやっていた大食い番組は、
食うに困る難民の方には見せられないと思ったよ。
ほんとに全然関係なくてすまん。
そうそう、風呂と洗濯してない香具師もいるからなぁ。 大江戸逝って風呂入れやゴリュア
内山君もだめだな。
ごくせんもだめだ。
一流のオペラも(歌手の方がふくよかなら)見れない
小奇麗でも性格悪いやつよりは・・・
見た目がアレでも性格よくて一緒にいて楽しいやつならそっちのがいいなぁ。

性格合わなくて人から離れたことはあっても
見た目でフェイドアウトやカットアウトは今のところないし。
友人の超大食いの奴は、標準より背も体重も小さい。

多分、吸収する能力が人より少ないんだろうなあ。

こういう場合、彼より少なくしか食べないけど太っている私と
彼とではどっちが罪深いんだろう。>823理論によると。

ま、私も彼も御飯を残したりはしないけどな。
LLを超えるサイズの服は田舎じゃ種類が無いから多少は仕方がないだろと弁護してみる。
なんですかこのしょーもない糞スレは
>823
世の中には、何らかの病気や薬の副作用で太ってしまう人もいますが、
>823は気にせずその持論を言い続けてみてください。
841537@どーでもいいことたが。:03/04/20 01:26 ID:JMuGQJc4
喪前ら、釣られすぎですよ!(藁

プチネタ。
大昔、よろずサクールに入ってた。
当時はサクール仲間との手紙交換なんてよくあったことだから、
住所を公開してた(自分も他のサクール仲間も)。
だが、ある日突然、家を訪ねてきたサクール内の厨房。
「住 所 見 た ら 家 が 近 か っ た か ら v」
…喪前とは、手紙交換したことすらないのですが?
住所は知ってるけど、「遊びにきてねーv」と言ったことすらないのですが?
散々、自分の萌え語り(私はそのジャンル知らない)したあと、満足げに帰って
いきました…。
その後、サクール主催さんに「こんなことがあったので、注意して欲しい」とお願い
したのですが、当の厨は「えー?どうしてダメなのー?だって、家近いんだから、
遊んで*くれても*いいじゃん!」…。
そういうモンなのか?
それ以来、住所公開は怖くてできなくなった…。
昔からいたんだな、厨って。
842841:03/04/20 01:30 ID:JMuGQJc4
くいの腰かよ!(号泣)
好き嫌いはいけません。


スマソ、セロリに塗れて逝ってくる…
843名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/20 01:34 ID:kFXj1RGX
>823
自分らの得た収入で食べ物を買って、それを食って、それで肥えてなにが悪い?
アフリカの人々は飯が無いんじゃない、買えないんだ。
自分で自分の食い扶持を稼げない人は飢えて死んで当然だし、
そんな人々が育てられない子供を産むこと自体間違いなんだよ。
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
>843
( ´,_ゝ`) プッ
>843
ヒキースネカジリデブオタ(・∀・)ハケーン
デブ嫌いは、自分が中年太りしたときのことなんて考えてもみないんだろうねぇ。
3年程前の冬コミで。
ネットで知り合った作家さんのスペースに挨拶に行ったところ、そのサイトの掲示板の常連さん(Aさん・男)に会った。
別にその人は厨というわけでもなく、話していた間も至極まともだった。
その後自分は予定があったので一足先に帰ったのだが、次の日、掲示板に載せていたメアドにきたAさんからのメールには

・昨日は会えて楽しかった。
・自分はネットで知り合った人とオフで会ったことがないのでとても嬉しい。
・良かったら電話でもかけてきてくれ。昼は仕事なのでそれ以外だったら何時でも空いている。

という内容の文章と携帯の番号が。
これで私が女性なら「キモイヨー」で済むのだが、あいにくと自分は男性。
結局、特に親しいわけでもない初対面の人にいきなり番号を教えられてどうすればいいのか
わからなかったので、放置しておきました。
今思い直すと少々狭量だったような気がしなくもないですが。
性格の悪さはだいたい同じだけれども、
細身で美形なラシャーヌよりも
つぶれ肉マンなパタリロの方が好きだなぁ…。

友人と私がよくいくチャットルームの常連さん
かなり遠くに住んでいるので一度も会った事は
ないが携帯番号やメルアドは交換して電話や
メールはしている。
話していて面白いしとてもいい人だと思うのだが
同じチャットルームの常連さんに私の断りもなく
携帯番号を教えるのはやめて欲しい。
勿論、教えるその人も人を選んで教えているとは思うし
番号を聞いた当人のことも私は好感を持っている。
でもやっぱり一言断ってからにして欲しい、と
思うのは狭量なのだろうか。
合宿所スレなどを読んで構えすぎているのだろうか
と疑問に思った。
851山崎渉:03/04/20 02:30 ID:nZTXX0vl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
[騙し騙され人間関係]
あたしの事、利用してるつもり?

でもね

あたしも君の事、利用してるんだよ?

気付いてた?


言い方は悪いかも知れないけど

人間って利用して利用されて。。

それの繰り返し。



誰が考えたんだろ。

支え合い

なんて腹黒い言葉。


鼻で笑っちゃった☆
>>852
ポエム?出来悪いよー
当たり前のことだし。
その利害の隙間に愛情やら友情やらが入るわけで、その潤滑剤がないと
人間関係はちゃとは動かないんだよね。
852のはぎくしゃくしてんだろうなあ
と、誤爆にレス
>850
「むやみやたらと他人の個人情報を漏らさない」
これ、常識だろ。850は普通。相手が厨。
注意しといたほうがいいよ、念のため。
>850
大丈夫、合宿所なんか流行ってない○年前、似たような状況(人づてに番号etc.)で
刃傷沙汰になったことがある。今で言うストーカーだな。
警戒はして損することはないし、ネットで目立つようになっただけで個人情報を漏らして
大変なことになることは昔からあるから。

つーか、「やめてくれ」って言ってもやられたら番号を変えた方がいいよ。
それぐらいのことも配慮できないような人に付き合う義理などない。
やめろといっても逆ギレするヤシもたまにいるけどね

頼むから私の知らない人に「きっといい友達になるから」とか
「絶対気に入るよ!」とか勝手な確信もって
私の住所氏名電話番号趣味学歴家族構成を教えるのはやめてくれ友よ…(;´Д`)
自分のサイトに、突然イラストを送ってこられた。
以前にも正直アレレ・・なイラストとかポエムとか送らりつけられたことがあったんで
「当方そういったものは募集してません」と
トップに書いてあるのにまだ厨がいたかと
一応添付ファイルを明けてみるとメチャ(゚д゚)ウマー
しかも差出人は俺ジャンルの大手さん。(面識は無し、リンクも無し)
なにごとか?とメールを読むと

「(前略、はじめまして等)
○○(雑誌名)に連載決まったんだって??(急にタメ口)
すごいねー。是非お友達になってね!!
とりあえず親交のしるしにイラ送ります!」

・・・・。確かにデビュー決まったよ。
しかしこんなものすごい勢いで媚びてくる(?)人はじめてみた。
ていうか、大手とか絵のうまい人にも厨がいるのか。
丁重にお断りさせていただきましたが。
そしてあとからなんとなくその人のHPに行ってみると
俺に送ってきたイラストトップ絵だった。(・_・)・・・。
>856
最低だねその友人。
別に仲良くなるのは個人情報を知らなくてもできるのに。
仲良くなってから当人同士で交換するもんなのに。

てかそんな香具師との友達をやめてくれ856よ…(;´д`)
大手なんか厨ばっかりだよ。

と言ってみるテスト。







本売れると人間変わるよね…
>>857
すげー分かりやすい変わり身だな・・
そこまで媚があからさまだと、むしろすがすがしいかも。
商業誌デビューケテーイでお友達キボンヌ?
と言う事は、そんな話しが無かったら、歯牙にもかけて無かったって事だよね?
さすが大手さん…厨っぷりが清々しいほど痛いでつな

857さんデビュー
 ↓
是非お友達に…
 ↓
編集部に紹介してもらおう
 ↓
ウチ等もプロデビュー ウマー
 ↓
踏み台(857さん)には用が無くなったから
後は、無い事無い事匿名掲示板に流して祭ったれ!
 ↓
邪魔な踏み台は不特定多数の正義厨に成敗されて
目障りもなくなってさらにウマー

なんて、その大手とやらの思考を邪推する漏れって
やっぱり厨だよなぁ… 逝ってきまつ ∧‖∧

↑の邪推…件の大手とやらがプロでない場合にしか適用できないのが難点か(w
>>858
中には姉の学歴や男遍歴まで知っていた人もいて、その時はさすがに
自分だけのことではないのでこっぴどく説教してみたのですが、
自分のやったことを正当化した挙句、好意を踏みにじったとして
逆ギレをかましてくださいました。それさえなければいい人なんだけど…
さすがに親同士が幼馴染であり親友でもあるので、娘の私だけが
フェードアウトすることも出来ず、ずるずると…(;´Д`)表向きはトモダチ…
>>862
それさえなきゃって・・
それだけやってりゃ立派なもんだと思うが。
どうやって正当化するんだろ。
家族ぐるみはきっついな。
徐々にフェードアウト、そいつには自分のことを話さず流し、聞き役に回るべき。
がんがれ
>859
首がもげるほど同意。
本売れると周りのやつらみんなマンセーマンセーするからなあ…。
>>863
上には上がいるというか、彼女以上に立派なことをしでかしてくれた元友人もいるので
既に感覚が麻痺してしまったのかもしれない。免疫ない頃にやられていれば
勘当されるのを覚悟でフェードアウトしていたと思うよ。知らない人にうちまで来られたり
職場に来られたりするのにはまだ慣れないけど、いつかフェードアウト出来る日まで
がんがるよ…ありがd(つД`)。

自分語り吐き出してスマソ。次の方ドゾー…↓
866山崎渉:03/04/20 06:35 ID:+jPxYMRN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>785
浮いてもいいの。外見さえも同化してしまったらおしまいだから。
>>849
デブはデブで愛嬌のあるデブは好きだが、
その場合、パタリロはかわいい顔つきだが、
糸目で目と目が離れていてガチャ歯みたいなデブだったら目も当てられない。
>867.868
…(;´Д`)ハイハイワカッタカラ…
>>869
ごめん、祭りとは関係ないんだ。起きてきてレスつけただけだから(;´Д`)
>870
( ´,_ゝ`)
>871
三時間も経ってから煽りレス付ける君も(ry
もう放置しとけや。
>782
ごめん、祭りとは関係ないんだ。起きてきてレスつけただけだから(;´Д`)
>>859
ジャンルが変わるだけでも、人は変わるよ…(つД`)
>>874
( ´,_ゝ`)
>875
人は…変わっていくのね…
過ぎていく時。
変わり行く世界。
変わり行く人々。
その中で君は何を思う。
何も思わん
今日の晩飯、何かなぁ…。
>>874
びんちょうまぐろの刺身ですた。(゚д゚)ウマー
バカ発見しますた。

お仕事募集ーっつっても、締め切りとかが激しく苦手な私なので、
もう既に書き上げちゃってる作品を売っちゃおっかなーとか考えてます。
書き上げちゃってる作品とは、ココのサイトでアップ済みの作品を指します。
(略)
値段は・・・一本につき300円とか・・・。高い・・・?
よくわからんので相談してください。
これでいいんだったら300円ぐらいで売っちゃいます。

誰か買ってみれ。
>883
痛管スレに売ってくだしい。I⊂(゚д゚ )300円?タカイヨー10円ニシトイテヨー
・・・
なんだ、結局糞スレかよ
へぼんスレにノミネートされるような作品なら、
300円で買ってしまうかもしれんが(w
なんか883からも厨スメルが(ry
…春なのかね。

友人の相方Kの話。
合同誌の印刷費がないからと友人から借金をした。小手とはいえソコソコの金額を友人はなんとか捻出し、無事発行に至ったその本は2,3回のイベントで完売。
相方Kは当然の様な顔をして売り上げを半分持っていった。Kに言わせると印刷費は「借金」なので、「合同誌」の売り上げは折半するべきだと。
生活が苦しいのも金が無いのも事実で、Kはその売り上げでなんとか生活をしているそうだ。商業の仕事を始めたKは次の原稿料で印刷費を払うと言ったきりだ。
そしてそれから半月がたった今も、Kは友人に印刷費を返していない。
だが次の掲載が決まったKは、その原稿料で別の人間との旅行を計画しているらしい。

もう友人は印刷費のことは諦めているそうだ。
何か釈然としないのは漏れだけだろうか。
>889
専門家に相談、徴収後にカットアウト推奨しる!
あなたのご友人もたいがいだらしないと思う。
たったの半月、その程度の言い訳であきらめるくらいなら、
元々たいして惜しくもないお金だったのでしょう。
所詮は人事だが…839の友人に一言
金にルーズなKとやらはさっさとカットアウト汁!
単にKに集られてるだけじゃん
内容証明送り付けてやれ。
894名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/20 22:40 ID:bNUgNIC1
漏れの友人。
漏れは同人やコス好きでやってるけど、あまり周囲の人にそれを知られたくない。

なのに友人は、一般の人達の前で、漏れがコスしてる事やら萌え話を平気でペラペラと…。それだけじゃなく、漏れの事は全て知ってますとばかりに他の、他人に知られたくない事まで全てペラペラペラペラ…。
あんたは漏れの何ですか。

とにかく、萌えやコスを語っても良いが、せめてTPOをわきまえて欲しい。

あと、スレ違いだが、漏れの相談事とか好きな人の事とかを言い回すのはやめて欲しい。

信用無くすよ。
>894
カットアウトしる
そしてsageる
>>894
話していい範囲って人によって違うから、その人は多分
自分があなたにとって嫌なことをしてるという自覚がないんだろうね。

まだ嫌だと言っていないならはっきり言って、
それで態度が変わらないorもう言ったけどダメだったなら
カットアウトしかないよ。
藻前ら、その長ったらしい行をカットアウトしる!
適度なところで改行してないと読みにくいでつ。
898名無しさん:03/04/21 00:23 ID:Zc5FmzE0
うちも親が親友同士で相手の娘と仲良くするよう言われるがスルーか逆ギレで
つっぱねてます・・・二つ下の高校生だが、何かと私をナメてくださり、イベントに
連れてくのがあなたの義務と胸張られたときは本当に殴り飛ばしたくなった。
勝手に部屋に入り同人誌をあさり散らかしていき、いまだに「○○(私)のせいで同人の道に
入ってしまったんだからね」が口癖。しまいにはいじめられ気味なのも私がちょっと
関わってるそうだ。うちの父も兄も味方だからいいものの、母に「友達でしょ?」とか
猫なで声で押し付けられたときは本気でキレた。

でも正直、もう少しうまい立ち回りできんかな自分、とは思う。
その気持ち分かるよ
俺もそういう香具師いるから。
>898
嫌なものは嫌だ、とハッキリ言い続けた方がいいと思われ。
親同士が仲良いからって子供たちにまでそれを強要するのは筋違い。
>>898
うわ〜やな情況・・
通じなくても、母親には順を追って説明し、以後は厨娘には冷たくしたほうが
いいよ。今後延々と付きまとわれたりしたら・・(つД`)。
下手に上手くやろうとするより、きっぱり切っちゃうのが一番いいやり方かと。
小話を一つ宜しいでしょうか。

今日(昨日ですか)仕事中商品を棚に並べておりました所、
リア厨〜工位でしょうか、お嬢様方が突然私に声をかけて下さったのです。
「具好きなんですか?!私カカイルが(以下続く)」
その時私は、具の玩具付き菓子を並べておりました。
何気なく凝視していた所を目撃されたようで、お仲間認定して下さいました。

時に私、飛翔系が大の苦手で御座います。
ぶっ飛ばしたい気持ちを抑え
「当店ではナルト(食す方)は扱っておりません。
近くにスーパーが御座いますのでそちらでお願いします」
と言ってみました。
お嬢様方は大変素直に帰宅して下さいました。

小話終了。
何故そこでお仲間認定できるのかと小一時間(ry

…それが厨か。
絵をうpするたびに、
「素敵ですね〜、私もスキャナ欲しいですぅ…」
「綺麗ですね〜、私もタブレットがあればもっと…」
「可愛いですね〜、私ももっといいパソコンがあれば…」
と言ってくる人がいる。しかも掲示板で。しかも毎回毎回その三種類の後半のどれかが付く。
あなたの環境はどうでもいいよ。と思う漏れは心が狭いな…

お絵かき掲示板にも、同様「タブレットがあればもっとうまく書けるのに」とか
言い訳がましい書き方をするので、何だかもにょってます。
描いてもらえるだけでもありがたいので、環境のことについてはスルーしてレスしますが。
>当店ではナルト(食す方)は扱っておりません。
>近くにスーパーが御座いますのでそちらでお願いします。

良い切り返し方ですね。私からグッジョブ。
 
>904
ペイントでマウス画描いてうpしてやれ。
>903
どこの旅行記に書かれていた事か忘れたが
イタリアの男性は単身の旅行女性を見ると
すぐつき合わないかと誘うとか、本の中で曰く
「まあ、もしもOKが出ればラッキーだろうし
断られても痛くも痒くも無いだろうしね」。

結局はこれと同じ事かと>お仲間認定。

「私も好きなんですよー」→ウマー
「何ですか?それ」   →撤収
>>904
要は「機材さえ揃ってたらもっと上手いの描けるんですよ〜」と
主張しているわけで。
そういうのを言い訳厨と呼びます。
自分が下手なのはわかっているけれど、それを認められない、
私の実力はこんなもんじゃないんだ、という夢を見ている乙女ちゃんです。
あなたがもにょるのは当たり前。スルー推奨。
>902
厨話ではないのですが思い出したので。
友人(♀、同人の存在は知っているが漫画やアニメに詳しくはない)が昔兄友でバイトをしておりました。
当時DB全盛期。

客「トランクス(のキャラグッズ)はありますか?」
友「…パンツですか?」
とゆーやり取りがあったそうです。
困った店員かもしれないが、ちょっと微笑ましかったよ( ´∀`)
>909
ワロタ。
兄友なら、下着グッズ売ってないとは言い切れないしなあ。
他の言葉と混同されそうな固有名詞は、作品名添付で申告しれ、って感じだね。

クルマップのキャラグッズで、「す も も」とか「ア タ シ」なんてのも誤解されそうだなー。
>898
親にスルーか逆ギレってのはいくらなんでも子供な対応だから、
お薦めしない…って、ヤングか。
そういうバカ(高校生)は言ってもわかんないんじゃこっちをスルーか逆ギレですね。
とことん相手にしない、部屋には鍵をかける(あるいは家を出て一人暮らし)。
やだねえ、逃げにくい状況って。
痛いってほどじゃないんだが。
あるイペントで本を見ていたら、売り子(その本の企画責任者)が
「それ書いた人、ほとんどプロかセミプロなんですよ〜」
同人誌で書き手がプロであることをウリにするのってなんか違うと思った。
366 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/04/20 11:40
  >>364
  止めた方がいいよ。フェードアウトした方がいいよ?
  危ないよ。危険だよ。弁護士に魅力を感じてるなら別だけど(本当かあやι ぃ・・

  とりあえず、彼の飛躍の仕方が基地外じみてるので、
  >>188とか>>341のHP見といた方がいいよ。
   基 地 外 って常識の 斜 め 上 4 5 度 を飛んでいくんだよ。

オカ板にて。いくら合宿所スレの話題が出たからって・・・
アドバイスはいいがはしゃぎすぎだ喪前。
同人板でしか通用しないような言葉使うなyo
ついこの前、サイトが荒らしにあったA。
その原因は恐らく、やってくる常連さんの名前をある作品の
パロ小説に無断で使い、かつ、登場人物は全員死亡、主人公
(Aの名前使用)だけが生き残り、ヒーローとラブラブに結ばれるという
自分勝手なことをした結果だと思う。

のにそれに気がつかないばかりか、「自分のサイトって同ジャンルの
人から妬まれてるみたいね」とあちこちのサイトのチャットログに書き残し、
そのジャンルのページだけ削除して、「なんだか私が活動しているのを
妬む人がいるようです。でも私は負けません」みたいなことを書いていて
すごく痛かった。しかも隠し日記に、「荒らしたのはこの人だ、という
確信があったので、一つサイトに苦情言って閉鎖させました☆」と書いていた。
しかもそれは1ヶ月したら削除して証拠隠滅。

そりゃ事情を知らない人がみたら原因がないのに目をつけられて
荒らされたように見えますね。掲示板も一斉にかわいそう書き込みで
埋まっていたし。
常連さん達は何があったか知っているので去ってしまいましたが、
またしばらくしたら同じことするんだろうな。あらされても全然同情できない。
>913
そういう馬鹿がかき乱したせいで寂れてしまったスレがいくつかあります。
だれか引き取ってください。
>>912
ビミョーに違うかもしれないが思い出した。

とあるサークルが
「マンガ雑誌と同じ印刷なんですよ〜見ていって下さい」と
いかにもコレがウリですとばかりに大声で自慢そうに呼び込みをしていた。
印刷理論の実習を終えたばかりだったので、
ちらと見てみたら、セリフはタダのかすれた和文タイプ、
印刷はオフセットだった。

いや、漫画雑誌の印刷は〜と講義……抗議するべきだったか。
もちろん絵はへ(r

そんなものを自慢するヤツがいた20年前のコミカ。
>916
20年前(もっと以前かもしれんが)なら手書きがほとんどだったから
和文タイプでも特筆できることだったのでは?
>917

まあ、そうかもしれんが、20年前でも商業漫画のふきだしの中は
写植であって、和文タイプじゃないよな。

さらに、漫画雑誌の印刷方法は、今でも凸版で、
オフセット(平版)ではないのだが。
コミックスはオフセットだったけどな。
オフセットも多いよ。
そして今やネームは写植ではなくDTPが主流になりつつある気がする。

916は
> もちろん絵はへ(r
ってのがな…
この際関係ないやろが。
オフセットと凸版、写植とDTPの違いが分からない私はいつもコピー本。
921918:03/04/21 20:43 ID:Oa8yQ1/S
>919

そりゃそうだけど、「20年前」だしな。オフはともかく電算写植(死語)は
あまりないだろ。

確かに、絵がヘタレなのは関係ないと思うが。
絵がヘタレだから和文タイプで客引きというのなら哀れな光景だ。
916、大昔のコミケではそれ程珍しい話じゃなかったぞ。学漫系に多かった。
ちなみに>912みたいなサークルも大昔は結構いた。

ていうかコミカって何?>916
イヤスマヌ…スレ違い&重箱つつきは承知だが、
電算写植さえ、当時(80年代初頭)は最新だったハズヨ
当時はまだまだ「手動」が主流だったハズ。

写植に関しては、個人的な経験だけど、当時デザイン事務所に勤めてたし
発注するなら特に困らなかったと思うよ。
上の例はまあ多分本当に和文タイプだったんだろうけど。

なんかハンパに知識があるところが気になる。
919さんのことでは断じてないが、
生半可な知識で間違った情報垂れ流す人
同人さんに時々いるよ。
コミックカーペット
1985年頃、名古屋の河合塾の校舎とか体育館を借りて、
COMICAっていう即売会が行われていたなあ。

カタログがB1サイズの一枚紙、とかなかなかシャレにならない事やっていたが。
912で思い出した。
自分も何気なく本を手に取った途端、売り子に笑顔全開でそう言われた事がある。
「だから何?」と思たが、ハマリたてで軍資金は十分に補充してたので、試しに
一冊購入。

20年前にタイムスリップしたかと思うような内容と装丁ですた。
今時の同人臭さを感じさせないという点では、ある意味、確かにこの不慣れさは
プロ(セミプロ)らしいと言えなくもない。
先に言われても、決してプロと思えない技術が問題といえば問題ですが。

その後のイベントで、やはり「プロが作りましたー」と島中で呼び込みしてるのを
見かけ、生温く見守りつつスルーしました。
ひょっとして同一サークルだったりするのかなぁ。
おさわがせしてます。916っす。
身近なDTP同業者に話すと瞬時に大爆笑してくれるネタなんだが、
若い子には写植どころか和文タイプも通じないってのがネックだったか。
わからん書き方してスマソ。

>>923
>大昔のコミケではそれ程珍しい話じゃなかったぞ。

そうです。よくご存じで。
その珍しい物でもないのをウリにしてたのがまず痛い。
漫画雑誌と同じ印刷と(思いこんで)漫画家ごっこに浸っていたのも痛い。
それで本が売れると思っているのも痛い。

20年前でも今でも、印刷方法がどうとかで同人誌を買う人なんていませんよ。
中身で買います。
だからわざわざへ(r と書いたんだが、
“もちろん”ってのは余計だったね。


ちなみにコミカは某有名推理作家が主催していた名古屋の即売会だよん>923
なんか話がよくわからないけど、
同人者って知識を語りたがる人間が多いよなとふと思った夜(;´Д`)
リア厨のとき、先輩に連れて行かれたイベントで、
なんか良さげと思い買ってみて実際大当たりした本が、
実は当時のもんのすごい大手の本だと気が付いたのは、その2年後くらい。
委託先の方々、そんな事イッコも売りにして呼び込みなんかしてなかったっけなぁ…

それはおいといて、
10年くらい前に私にゲスト原稿を頼んで、
2晩で7ページだの4ページだのでっち上げられていた皆さん。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいーーーーー!!!
>930
でっち上げられていたって、この場合どういう意味?

あなたがゲスト原稿を依頼されて、
できもしないのに「二晩で7(4)ページできますよ!」
って言ったってこと?
それとも、物凄く適当なやっつけ仕事で、
その枚数を短時間に仕上げたってこと?
とりあえず930は「スレ体現してみました〜えへ♪」ってことでいいのかな?
>印刷方法がどうとかで同人誌を買う人なんていません
それは違うんじゃない?
コピー(狭義には印刷じゃないかもだが)本は
どんなに内容良くてもクズという意見、方々で見たぞ(w
そういうおいらはコピー本スレの住人なワケだが。
コピ本をクズ呼ばわりする香具師はテンバイヤー
男性向けでは、いきのいいコピー誌こそテンバイヤーのねらい目なのだが・・・。
部数少ないからな。
あ、そうか。
冗談にしても浅すぎたな。
>931
930が依頼された原稿を締め切り前の一晩二晩で
でっち上げていた為にクオリティが…、
という事だと思う。
ちょっと愚痴吐き出しっぽくなるかもだが吐き出させてくれ。

一昨年くらい、県外に居る自分の相方が
イベントの為にこっちへ着た。
地元の友達だ、といって連れを3人連れていた。
連れの子達はみんな未成年(姉妹だとか)
その子達の親に「ちゃんと面倒見てやってね。宜しく。」
と言われていたそうなので
保護管理は相方に任されていたそうな。
相方も
「帰りの電車の時間になったらちゃんと駅まで送っていくから〜」
と言っていたので、安心していたんだが…

イベント終わって街で遊んで
みんなでファミレスに行く頃
「あんな事言ったけど、送るのめんどいんだよね〜
途中で捨てて行きたいよ(笑)」
と相方がぼそりと。
ヲイ…捨てる…って…
その場はやんわりと良くないよーとは言ったんだが
結局別の友達に駅までの送りを押しつけていた。
(その友達がまた人が良過ぎるくらいなもんだから・・)

そして来月。
また相方が地元の友達(やっぱり未成年)を連れて遊びに来るそうな。
「保護者役はちゃんと果たしてね〜(笑)」と
メールで冗談混じりに言ったら、返事は
「多分」

あぁ……
あの子らの、なんだか不安そうな顔を思い出してしまう…
939名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/22 01:22 ID:gh3odJpX
ネットアイドル洋子20歳

そのHP内には、何人もの男が自分を取り合うと言う
素敵な漫画を公開している。
ちなみに日記抜粋↓

「あと今日また写真取られた。。。。!!!
こないだ渋谷で盗み撮りしてった奴とは違う奴だけど。。
今日は新宿の駅前でやられた!!!超ムカつくよ。。。
もしかしたら洋子のホムペ知って追っかけしてる
ファンってかストーカーかもしんないね!
それかどっかの有料のエロ系ホムペで使われてる可能性もあるよ!
そう考えるとメッッチャきもいしサイアク。。。
ホント肖像権の侵害フザケンナって感じ!!金払えっつーの!!
タダで見ていいモンじゃねーんだよ!!!!!!!!」
ttp://yokotokitty.fc2web.com/
940930:03/04/22 01:25 ID:MeRzBFYb
>937
それっス。スレ体現。
熱いRock&Rollをぶちかましたくてたまらん奴、
お前等からの連絡を待つ。よろぴく!!!
Guest Bookでは、見ず知らずのファンとバーチャルトークを
勝手に書き殴れ、Please Enjoy!!!
http://www.shinjukucactus.com
>>929
(´ー`)ノシ <マア、ネハオタクデスカラ。
943931:03/04/22 01:52 ID:iyiVWoKs
でっちあ・げる【▼捏ち上げる】(動ガ下一)

(1)事実と違うことを、いかにも本当らしくこしらえる。捏造(ねつぞう)する。
「この証拠は警察の―・げたものだ」

(2)形だけととのえて、いいかげんにまとめる。
「一晩で―・げたレポート」

930が言ってたのは2の意味なのでつね。
恥ずかしながら1の意味しか知りませんでした。
なんで??と思った…ごめんyo!
>939
何でこっちにも貼るかな。
あなたが言われたい言葉はどれ?

1 スレ体現おめ
2 >1嫁
>944
マルチだよ…
>941
それ1も2も、要は同じ意味なんだけど…気づかない?
メッセンジャー名前欄に
飛翔系、庭球王子の名前を入れている香具師…イタタタ
もうログとか消えてるからハッキリした文章はかけないけど・・・。

某人気同人屋のHPの日記にはいつも痛いことばかりかかれていた。
中でもインパクト大だったのが、突然男にやられそうになったと日記にかかれてた事。
なんでも男がナンパしてきていきなりやろうとしたそうな。

別の人だけど、弟語りの激しいのとか。プロにもなってた大手(今仕事ないみたい?)。
弟の友達が泊りに来たとか弟の言動をえんえんとペパに書いてるのとか。

また別に人だけど弟が私の部屋でゲームしてるから弟のの部屋で原稿書いてるv
とか、最低月1は日記に書く人とか。なにが言いたいのか謎。
930=940 は「スレ体現」の意味が分かっていないにイピョーウ
>弟の言動をえんえんとペパに書いてるのとか。
こういう作家が近親相姦ものを書いて(描いて)いたりすると、
作品と作家は別物だと思っていても
  _, ._
( ゚ Д゚) こんな顔になってしまう。

>949
同意。
どっちにしろ浮いてる事には変わりない。

よーしパパ出掛ける前にスレ立てチャレンジしちゃうぞー。
無理でつた。
しかも950じゃないし。
つーことでヨロ。>950
よーしパパーシャ初めてだけど、いきなりチャレンジしちゃうぞー。
てなわけで、もう立ててしまいますた。

厨房同人の痛い言動(新24)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050967527
乙カレー!
チョットハヤイケド(・∀・)⊃▲カシワモチドゾー
知られざる不況の原因。
こないだ、久々にボーイズゲーム買いました。
BLゲーも、だんだん「ウィンドウズのみ」が増えてきましたね。 BLゲーム
くらいは、ギャルゲーの轍を踏んで欲しくないですのですが…… ギャルゲー
は、ウィンドウズが出た頃から、皆がみなウィンドウズオンリー。そのため、
確かに大多数はゲーム可能なのでしょうが、Macなどのユーザーが不遇を囲わ
されるという結果を生んでしまいました。私の友人も、嘆いていて、「ユーザ
ーで集まって、訴訟を起こす」などということまで云ってました。 一方のBL
ゲームは、出始めたときはMacもできるのばかりだったのに、ギャルゲーのソフ
トハウスが別レーベルでBLゲーに進出し始めた頃から、ウィンドウズオンリーの
が出現。 それで、コミケットに行ったとき、企業エリアに出ていたところに、
「Mac版は出ないのか」と聴きました。答えは、「Mac版をつくる設備がない」
おい、ちょっとマテ。設備がないからつくらない?
ないなら設備を入れろよ、そんな些細な投資をケチって、女性に多いMacユーザーをな
いがしろにするのかい。ふさげなるなっての。 その些細な投資で、売り上げは増え、
設備を販売した企業も潤い、周り回って、日本の景気も少しは上向くのに……。我が
のことしか考えないんですね。 ウィンドウズだけしか出ないソフトは、ずばり、欠
陥ソフトです。そんなの売るな! もちろん、Mac版だけ、でも欠陥です。 けちけ
ちしてうまみだけを掠めとろうなんて考えは、国のために今すぐ捨てて下さい! 
「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないですが、ウィンドウズ・マッキントッシュ両対応
を出すだけで、国が潤う結果をもたらすのです。 早く気づいて欲しいですね……
ここに、したい人間がいるんですから。けちけちせんと、ドーンとMac版も出しなさい!
それでも嫌なら、私にウィンドウズエミュレーションソ フトを安く買わせて。
もう一つ正直なこと云うと、ギャルゲーソフトハウスが、売れるからとBLゲームに進出して
いるわけですが…売りたいなら、Mac版も出さないと、意味ないですよ。てか、出さない
なら元のギャルゲーに帰って欲しいです。あざとくて、いい 気分じゃないです……
前略
埋め立てついでにこっそり教えてちゃん。
  _, ._
( ゚ Д゚)

↑このAAをみるたびに、

一番上の横棒が、しかめた眉で、下の○が白目なのか。
一番上の横棒が、目で、下の○が涙なのか。

悩むのでした。
取り急ぎ用件のみで失礼致します。
                 草々
>>956
前者だと思われ。
>>956
>一番上の横棒が、しかめた眉で、下の○が白目なのか。
だと思う。
>956
前者だと思うが後者もなかなか捨て難いことに気付いた。
前者でも好きだが、後者で考えるととても可愛く見える(w
某、マン○ポの編集者。
自称そううつ、借金300万、無職、特撮好き
借金は、開いていたイベントの会場費らしい。
突然のイベント会場の変更、特撮のイベントと合同にするといったすぐ後に中止
返金したかどうか不明、全ては鬱なので、返事も出来なくて可愛そうなアテクシ
問い詰めると「自殺したら良いんでしょう」と逆切れ
家も出られず仕事にもいけす世の中で一番可愛そうなうつ病…
なのに、大好きな特撮イベントに徹夜で並んでまでしていっちゃう
それを非常識だと迫られ逆切れ、自分のHPの日記でののしる
おまけにどうも特撮の俳優さんと恋人になれると思ってる35才
ある日の日記

>ただ…やっぱ私はこの1,2年(少なくとも3年以内)には結婚して子供
>作る予定なんで、そー考えると、やっぱり早いところ決めなきゃだし、でも
>今S川くんはすっごく大事な大事な時期で、そんな色恋どころじゃないだろう
>し……(まぁハナから相手にされない可能性のほうがずっと高いけどサ・笑)
>やっぱし1番のファン、ていう位置づけになろう、と決意しました。
>そうだよねー。やっぱちょっと遠すぎるよねー。ううう(泣)
>こんなに好きになれたのは、ほんと久しぶりだったのになぁ……

S川君は・・某特撮の俳優さんです
このほかの日記にも、この手の内容がぼろぼろ・・
痛管向き?
すでに痛管で話題なのでは
>961
すでに隔離スレまでありまつ。
まんレポスレに降臨ズミ。
>961
痛い通り越してそっと精神科か心療内科辺りを進めたくなる日記だな。
むしろ日記なのかさえ怪しい。
花とゆめの募集項は毎回痛すぎ。
「マンガ描く道具無料で下さいwトーンとか使いかけのペンでもw」ってのが毎回・・・。
トーンならまだしも使いかけのペンって・・・マン描く気ほんまにあるんかいと小1時間・・・
相当根深いな、色んなとこに祭りしかけようとしてる。
私怨は分かったが、いいかげんウザい。
>968
?誰に言ってるの?独り言?それとも釣り?
「ダーリン」と呼んだり「デートした」とかいったりと
その人がイタタなのはわかるが、私怨も痛いよ。
>967
使い終わったトーンのシートでも送ったれ。
購入から5年くらい経過した糊もなくなり
シートも黄ばんだような
トーンを送ってあげるといい


でもそんなトーンとっくに手元にないんだよなーザソネソ
>972
ウチニアルヨー。
でもそう言う香具師に限って送料すら払わないからな。
絶対やんない。
>973
問答無用の着払いでどうですか?
リタアド無し、料金不足状態で送っちゃれ。
デジャブなやり取りだと思ったら…
ヘパ過去スレでガイシュツだったのだな( ´∀`)
977273:03/04/23 01:16 ID:7alAbOwW
腐った墨汁とか偽リタアドの着払いで送ったろうかな。
>968

スレ違いだろ、氏ねよ。
979973:03/04/23 19:41 ID:zL7t6Nux
>974-975
あ、良いかもw
でも封筒代すら惜し(ry
自ら厨になることもあるまい
そういうのは生暖かく見守るべし