大阪インテ● 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
>844
丁寧にありがとうございます。
英語苦手というか、外国人の雰囲気が苦手なんで…。

前夜はそれなりにやることがあるかもしれませんが、
インテの後でATCとかを楽しんでみようかと思います。
>883
漏れも一人で泊まったことあるが、イイ!
風呂広いし、ベッドデカイし、研修センターなので机も広い。
早く宿に帰って、軽くヘパなんかの原稿やるならココだ。
ちなみにスミトモ系の研修所なので外国の雰囲気はベッドと風呂のサイズだけです。
コピーはコンビニよりも研修センター利用者用の10円コピー機を使うべし。
宿代にコピー代がのっかって請求されてくる。
でも夜、コピなんかで下フロア行くとオヤジ集団の宴会場で禿しく鬱。

難を言うなら、884の言うほかに
入場ゲートまでカナリ歩くことだな。
横目に会場見ながらの徒歩直線10分がツライ。
ハイヤットのが立地イイ…高いし狭いが…
>机も広い。

この一言で迷い始めた漏れ
いい情報ありがトン
8月は行かないが、1月にインテ参加するつもりなので
早めに予約入れよっと。
>国際交流センター
ちなみに、一泊おいくらほどで・・・?
土日連続で申し込んだので、泊まり先の候補にと。
それとクルマで行くんでつが(ホテルづきの)駐車場はありますか?
教えてチャンは嫌われます。

インテの公式ホムペから宿泊案内に飛んで自分で調べるとかしないの?
http://www.intex-osaka.com/
旅系のホテル予約ページでも割引価格で載ってるところもあるんだけどな〜
>>890
889じゃないけど、HPには料金載ってなかったよ。
まあ問い合わせしろって話ではあるが…
自分も知りたいので、ここで教えてもらえると助かる
ぐぐったら去年のは出た。
tp://www.cosmo-center.co.jp/summer/index.htm
多分そんな何千円も変わらんと思うが。
しかしここも、8月のインテのときには、夏コミの華盛頓のような雰囲気になるんだろうな。
894旅の窓口調べ:03/07/04 12:23 ID:ZgGYIIYV
【インテ会場隣】
コスモスクエア国際交流センター \8,000
 USJへ最短25分のアクセス!Zepp OSAKA・ATC・WTC・インテックス大阪へも至便
 住之江区南港北1-7-50
ハイアット・リージェンシー・オーサカ \20,000
 ベイエリアを一望できる贅沢なプライベートスペースで、心地よいひとときをお過ごしください。
 住之江区南港北1-13-11

【インテまで電車でスグ!】
住之江ホテル阪神 \7,200
 CATVインターネットご利用出来ます。(1泊500円税別)
 住之江区新北島1-2-1 (ニュートラム住之江公園駅前)
ホテル スポール住之江 \6,000
 USJ・インテックス・ATCにアクセス便利、P無料
 住之江区新北島5-1-50 (ニュートラム平林駅5分)
三井アーバンホテル大阪ベイタワー \8,000
 地上200m 51階建の超高層ホテル
 港区弁天1-2-1(ORC200内) (地下鉄・JR弁天町駅直結)
895旅の窓口調べ:03/07/04 12:23 ID:ZgGYIIYV
【地下鉄中央線沿線・市内中心部】
スーパーホテルCity大阪天然温泉(旧ホテルリンクス)\5,981
 大阪ど真中、地下1000mから湧き出る天然温泉付、ビジネスホテル
 西区江戸堀3-6-35(地下鉄中央線阿波座駅5分)
ニューオリエンタルホテル \5,000
 大浴場・サウナを完備しております。(男性専用)(金土日の17:00〜20:00女性専用)
 西区西本町2-6-10 (地下鉄中央線阿波座駅前)
ファミリーイン・フィフティーズ江戸堀(大阪) \5,000
 ファミリー向け格安ホテル。3人1泊9000円〜。
 西区江戸堀2-6-18【2〜3人のグループで激安!】
本町アルティ・イン \ 4,000
 いつもくつろいで頂けるアットホームなホテルです
 西区靱本町1-1-20
ホテルオークスアーリーバード大阪森ノ宮 \5,715
 明るく開放感いっぱいのホテル&コンビニ。アクセスも抜群!
 東成区中道1-12-18 (JR・地下鉄中央線森之宮駅スグ)
KKRホテルオーサカ \6,500
 大阪城公園のすぐ南側ビジネスや観光の拠点として便利。
 中央区馬場町2-24 (JR・地下鉄中央線森之宮駅10分)
東興ホテル \8,000
 ビジネスはもちろん、週末レジャーの拠点にも最適です。
 北区南森町1-3-19
ホテル京阪天満橋 \6,000
 ご希望の方に京阪電車乗車券をお渡ししています。 天満橋→淀屋橋、京橋、出町柳(京都)
 中央区谷町1-2-10 (天満橋駅スグ・地下鉄便利)
896旅の窓口調べ:03/07/04 12:23 ID:ZgGYIIYV
【ミナミで遊んで次の日イベント参加向け】
コンフォートホテル大阪心斎橋 \ 6,080
 2002年10月1日新築オープンで朝食付 インターネット高速接続全室無料、ベッドはダブルサイズ
 中央区東心斎橋1-15-15
ニューオーサカホテル心斎橋 \6,500
 9月2日にオープン!御堂筋心斎橋駅から徒歩3分!
 中央区西心斎橋1-10-36
大阪なんばワシントンホテルプラザ \5,889
 活気あふれるミナミの拠点 全698室
 中央区日本橋1-1-13
ビジネスホテルニッセイ \5,700
 パソコン&インターネットが利用料無料のビジネスルームを完備!全室ウォシュレット!朝食無料サービス!
 難波千日前4-31
ホテルメトロThe21 \6,500
 ミナミの中心に位置し、ビジネス・観光に最適。
 中央区宗右衛門町2-13
御堂筋ホテル \6,191
 最上階に自然温泉風呂有り/全室セミダブルベット、ウォシュレット完備
 中央区難波3-7-20 (地下鉄なんば駅11番出口スグ)
897旅の窓口調べ:03/07/04 12:23 ID:ZgGYIIYV
【JR大阪駅・キタ・交通便利】
大阪新阪急ホテル \7,000
 JR大阪駅・地下鉄御堂筋線・空港バスターミナルに直結
 北区芝田1-1-35(JR大阪駅スグ)
新阪急ホテルアネックス \6,500
 フィットネス、禁煙ルーム、レディースルーム完備。
 北区芝田1-8-1(JR大阪駅スグ)
ホテル大阪ワールド \4,800
 大阪中心に位置、落着きのあるレンガ造りの建物、ビジネス・観光に最適、何よりリ-ズナブルな料金が魅力、
 北区曽根崎1-5-23
東洋ホテル<大阪> \5,800
 ビジネスに、レジャーに交通至便なホテル
 北区豊崎3-16-19
ホテルサンルート梅田 \5,000
 JR・阪急も徒歩10分圏内。ポイントカードも内容充実。
 北区豊崎3-9-1
大阪第一ホテル \7,500
 JR大阪駅前大阪マルビルの円筒形高層ホテル。大阪空港リムジン発着。
 北区梅田1-9-20
リーガ中之島イン \6,000
 ★2002年11月 全室リニューアル完了★地下鉄肥後橋駅真上。ビジネス&観光に最適です。
 西区江戸堀1-13-10
スーパーホテル大阪・肥後橋 \5,800
 梅田に一駅、USJまで約30分。駅真近で楽々ステイ
 西区江戸堀1-20-1
898旅の窓口調べ:03/07/04 12:24 ID:ZgGYIIYV
【遅くに新幹線で新大阪駅に着く人におすすめ】
チサンホテル新大阪 \3,800
 交通に至便なホテル
 淀川区西中島6-2-19
サニーストンホテル新大阪 \4,762
 観光にビジネスに交通便利。 安心で静かなホテルです。
 淀川区西中島4-12-2
ホテルクライトン新大阪 \5,700
 都市ホテルには珍しく大浴場、サウナ、露天風呂完備
 淀川区西中島2-13-32
ホテルコンソルト \5,400
 USJのあるJRユニバーサルシティ駅迄、約25分
 淀川区西中島1-12-7
ホテルトーコー新大阪 \6,900
 レディースシングル☆plus☆彡 新大阪駅からひと駅、地下鉄「東三国」駅1号出口より直進、徒歩約2分 交通便利 !!
 淀川区東三国 2-32-9

【上本町駅】
大阪国際交流センターホテル \4,762
 交通の便が良く、緑に囲まれたゆっくりとくつろげる客室。ルームサービスもございます。
 天王寺区上本町8-2-6
899旅の窓口調べ:03/07/04 12:25 ID:ZgGYIIYV
【超超超激安!】
ビジネスホテル中央新館 \1,905
 格安ビジネスホテル 交通アクセス抜群
 西成区太子1-1-11 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)
ビジネスホテル来山南館 \1,905
 シングル一泊、2000円!USJ迄JRで20分
 西成区太子1-3-3 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)
ビジネスホテル みかど \1,905
 観光、合宿、出張、長期滞在、イベントスポーツ、学生に最適。
 西成区太子1-2-11 ※バス・トイレ共同(部屋には無し)

過去の大阪インテスレでも話題になりましたが、これらはホテル建物はそこそこ綺麗ですが
「西成区太子」は「西●暴動」の起きた地区のド真ん中です。
大阪の下町と言えば風情もありますが、今でも夜はダンボールにお住まいの方や
出稼ぎ労働者の方々が路上にごろごろ寝ている環境ですので、
慣れていない方や女性だけのお泊りにはあまりお勧めできません・・・
900_:03/07/04 12:26 ID:+MKdsxEm
901旅の窓口調べ:03/07/04 12:27 ID:ZgGYIIYV
以上のホテルの区分は漏れの主観なので、予約の際は
各自でしっかり調べてから自己責任でお願いしまつ。
902名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/04 12:29 ID:SFGDlFNg
http://coolnavi.com/tzone/            
知ってる人がいたら教えて欲しいんですが・・・

先日のコミコミ5の「minori」ブースで、マグカップやバンダナにサインしてた人がいたらしいのですが、
どなたかご存知でしょうか。

結城 辰也さんだったら、行けば良かったなぁって。
>894-901
もつかれー!
次スレから>>2以降のテンプレにいれてもいい鴨。
>901に盛大な拍手を!
今日23日の確認書が届いた。6/27赤豚へ着。
4400前半。
おお、確認書早いな。
私は締切日着だからまだかなー。
駆け込み考えたら7000前後?
〆切り一週間勘違いしてた… ・゚・(つД`)・゚・
>903
サインしていたのは坂井nbkz、minoriのプロデューサーですな
この人と広報の二人でいつもイベントにはやってきます
小さなイベントで販売物が少なければ、まれにこのようなサービスが受けられます
が、コミケやキャラフェスみたいに大きくなると、無理と思われます
ちなみに、minoriのゲンガーがイベントについてきたことは、私の知りうる限りありません
ゲンガーの出る即売会にnbkzがついていって、売り子をしていたことはありますが(w
ん?
関西のイベントに来ていつも痛いことをほざいて帰っていく奴が
結城じゃないの?
>寒・らぐ・コミコミ

俺の描いた同人誌のうりあげでのぞみで帰れるとか言っていたから。
>908
自分もだ… ・゚・(つД`)・゚・
でも開き直って2日に為替買って送った
悪い子ですまねぇ、赤豚
>911
し!嘆きたくてもあんまりそういうことは言っちゃだめ!
8月SCCの報告ってこっちでよかったかな?
6/23への参加申し込み、都内で6/30に投函分、本日受付確認届きました。
5600番台でした。
なんだか今回、仕事早いなー。
23日の受付NO、07/01の朝投函で6000番代だった。
もすかして今夏大阪は閑散? それとも毎年こんなんだっけ。
スレ違いかもしれないけど、今日コミトレの参加受付確認書が来たよ。
受付番号100番台でしたが、何か?

……赤豚のほうがよかった、か?
ちなみに成人向け同人です。
24日分6/30投函(だったかな)で3600番代ッス。
ありゃ?30日関西投函でまだ来ない……週明けかなー?
最近郵便局の配達が変なんだよね。前は午前中配達だったのが
最近は夕方来たりする。
>>916
24日参加するけど、大丈夫なのか(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
閑散とするインテが目に浮かんできた
ギリギリの人が多い事を祈るしか…
23日参加予定。6/30に投函したんだけど確認書きてないよー
来週来るのかな・・・

なんか、確かに今回少ないような気がするね。
やっぱりグッコミとニアピンなんが影響してるんかな?
24日参加予定。7/1に速達でぎりぎりに送ったけどまだ来ないよ。
てか3600って……ガクガクブルブル

どおすんだー!2スペも申し込んじゃったじゃねーかよー!
しかも他ジャンルでー!(つД`)
同じ号館とかだったら寒いよー。やだよー。ヤメテーー!・゚・(ノД`)・゚・
24日参加、30日夜投函、関西在住でうちもまだきてないYO!

しかし、今の感じだと5000サークルもいかないのか・・・。それ以上に
青豚やばげな雰囲気だな・・・。
うーん24日インテ、確か6/20頃に投函してオイラ2900番台だった。
916タソまで700サークルくらいの伸びということは・・・全部で5000ないんじゃ・・・。
締切日に到着だったハズ…で、両日申込んだら
23日のだけ先に届きますた。6600番代後半でつ。
てことは、23日はいっても7000前後?
二日開催の上に次の日東京でもあるんだもんなー。
赤豚さん、もちっと考えて日程組んでくだちゃい
7000あるならいいじゃあないか…!
このままだと2日目は5000あるかないかみたいだし…
1日目は狙ったように飛翔だからそこからそのまま
→24日東京に流れるんだろうね(つД`)
あからさまな日程は打撃でつ。
毎年夏のインテは二日間だけど満了してないよね。
今回は二日合わせても14000スペ行かないんじゃないかな?
それだったら24日だけにしてほしかったよ。
東京とかちあっていても、大阪を選ぶサークルはいるだろうし。
>それだったら24日だけにしてほしかったよ。
これ自分も思った。2日間満了しないのはいつものこととしても
今回の日程はつらすぎる・・・
23日参加予定だけどもし24日の1日開催だったら自分は大阪をとるなー
まあ、関西人ってのもあるとは思うんだけど
二日間、大阪へ参ります。
夏コミがあったので、24日東京は給料前、おこづかい日前ということもあり
祭りで散在した方々ばかりとみました。
それならば、東京には行けないけど、大阪なら、という方を目当てに
観光をかねて行こうかと思っています。
元気出せ!ぜんぜん誉められたことじゃないが、
両日参加を一日の深夜に投函(しかも関西から)したから
両日とも自分みたいな椰子がいると思われ。
まぁ飛翔とか若い層の多いジャンルを土曜に
して欲しいというのは、前から出てた要望だし
それが叶えられたのは嬉しい気もする。

ただ24日東京シティはイランガナー。

それだけじゃなんなんで、受付確認書本日到着。
たこやきの国29日夕方両日投函、
23日5100番台、24日4300番台でつた。
今年は本当に寒いインテになりそうだね。
6/30日昼大阪から投函 土曜6100台
30日投函おばんざいの国
土曜6500…

アニメマンガは黙ってても人が来る>土曜日にしたれ
そのままジャンルごと良都市はしごでウマー
他のジャンルは日曜開催で来場者底上げ

という目論見なんだろうけど、外しそうだな。
赤豚の事情は知らんが、参加する側はえらい迷惑だ
一般です。
もともと24日ジャンルなのですがですが
良都市と重なったためどーしても欲しい本のサークルさんが23日に参加されるようです。

こちらも本来なら1日行けばいいのを2日行くとなると
交通費もかさむし本代を削るしかありません。
誰にとってもいいことがないような気がします。