同人系ロマサガ1〜3

このエントリーをはてなブックマークに追加
おまいらお勧めのサイトを紹介してください
イラストやテキストの良い点・悪い点などを簡単に説明して
httpの最初の「h」はなるべく抜くこと。
せめてサガシリーズ全般だったら良かったのになぁ、と思いながら一応覗いてみたが
単なる教えてちゃんかよ。
>2
サガシリーズ全般だと範囲が広がってしまうと思って(・∀・)

とりあえず俺も紹介
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/gogostar/
アイシャ中心で絵がウマー
ロックブーケたんやビューネイたんみたいな、
敵キャラの女イラストをきぼんぬ
おや、昨夜見た夢が現実となったか(´Д`;)
取り敢えずサガ風呂の萌え話もさせて下さい。
>4
虹板にもサガスレがあるからそっち逝け。
ただし、おまいが21以上ならだが
ここは私怨スレですか?(・∀・)
>4
ttp://members.tripod.co.jp/feironn/itadakimono7.htm
ttp://www.secret.ne.jp/~youm/roma3/il/byuu_na.jpg

>5
わかった、風呂もイイ(・∀・)

>6
サガスレ一覧はここでつ
http://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/saga.htm

>7
私怨てなんだ?


とりあえず単なる教えてチャンだと思われないよう、
おまいらのきぼんぬに答えようと思う
>8
>おまいらお勧めのサイトを紹介してください
>イラストやテキストの良い点・「悪い点」などを簡単に説明して

むかつくサイトの吊るし上げを図るのが1の目的なのかなと
101:03/02/11 15:36 ID:WaywuJEa
>9
勿論痛いサイトも吊るし上げたいが、
そればかりではなく
イイ!(・∀・)サイトも同時に紹介するのが目的
知ってても2ちゃんでは挙げない。
まず吊るし上げを肯定している時点でなあ……
つかマジでイラストくれくれは虹板逝けよ。
サイトそんなに簡単に晒していいと思ってるの・・・・・・?
晒されたサイトが万が一荒らされて閉館したら、
2chにアドレス貼った貴方が何百人ものそのサイトのファンの人に恨まれるんだけど、
分かってる?

どんなに誉められていても、それは突然妬みになったりするんだよ。
今まで一杯見てきたからさ、そーゆーの。
2ch嫌悪してる人はまだまだたくさんいるだろうしねぇー…
というかまずサイトを晒すんなら板違いなわけだが。
同人関係ないじゃん。
18裏切りジャンプ ◆k9GDxfDNF6 :03/02/14 23:05 ID:dRZaDN9F
リンク先が突然あぼーんした、
同人(二次創作)なのでココで首を吊らさせて頂く。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 鬱だSNOW
 ∪  ノ
 U U
>18
おまい色んなところで見るな
20裏切りジャンプ ◆k9GDxfDNF6 :03/02/14 23:51 ID:dRZaDN9F
>19
軍事板の軍用機スレに出没したり、
模型板で地元の模型屋の偵察部隊になったり、
SF板でG○NZ○を爆撃したり、
色々やってますよ(藁
1はかなりのドキュソだな。これだからサガヲタはとか言われるんだよ。
家ゲ板もレトゲ板も荒れてるからここではマターリできるかと思ったのに。
キャラネタ板や虹板のが遥かにマシだ。

>20
キャラネタ板と家ゲ板で見た。
221 ◆TOfHBAKZgM :03/02/15 18:40 ID:rjMdiY/W
トリップをつけることにした

>11
世界を救う素質あり

>12
やはり吊るし上げはまずいか?

>13
イネイブラー

>14
虹板で同人話すると「同人板逝け」って言われんだもん

>15
(真面目な話になってきた)
直リンしない。外部サイトにはカキコしない。sage進行。
この3つを全員が守れれば、それほど大事にはならないと思ったんだが…

>16
そのイメージを変えたい
やっぱり良いサイトだけにしよう
231 ◆TOfHBAKZgM :03/02/15 18:43 ID:rjMdiY/W
>17
同人活動をやっているサガサイトの情報提供

>18
が・・がんがれ!

>19
俺は初めてみた

>20
バレンタインチョコもらった?

>21
ほんとスマソ。悪気はなかった。
241 ◆TOfHBAKZgM :03/02/15 18:47 ID:rjMdiY/W
●サガオンリーイベント●

2003年 6月1日(日)大阪
ttp://members15.tsukaeru.net/himeko/

2003年 9月7日(日)東京
ttp://www3.to/shobo2/

同人板っぽくしてみた
>>1
荒らし煽りじゃなくて、
皆真面目に止めとけって意見してるんだけど
まだ続けるのか?
というわけでここはキャラ萌えカプ萌え話をするスレに……なるのか?
せっかく立ったんだから嵯峨全般の同人について語るスレにすればいいと思われ。
外部サイトの話は禁止の方向で。
うさが本ってもう出してるヤシいるのか?
サイトもロクにないので今後の盛り上がりを危惧している。
うさがって何?あんりみてっどのこと?
コピ本なら発売直後の冬の祭りで数冊見かけたよ<Uサガ本
今後オフ本がどの程度出るのかは読めないな…

あるだけ買いますので作家さん方よろすこ
しかしSaga同人って本当他のゲームに比べて
根強くて皆仲良さそうに見えるなあ。
オンリー結構有ったし。
「派閥」ってほど*同人に*熱狂的な人がいないイメージなんだが。
そのせいかな?<なかよさそう?
漏れもサガやってるが平和すぎて、
別ジャンルのサークル叩きとか陰口とか派閥とかの話とか聞いて、
そんなのあるのかと唖然としたyo!

サークル叩きだの陰口だのは突出して有名なサークルがあまりないからかもしれんが。
風呂の、洋間あたりはイタタな人が若干居たようだけど、
他カプ叩きとかは見かけないな、そういえば。
ネットで激しくやりあってたじゃないですか。カプ論争
リアルでは見てませんが…
>35
カプって風呂2の?
「フロ1妖魔系」
「フロ2ホモ系」
「ロマ1・2元祖系」
の三つに大きく分かれるとおもわれ
ロマ3の立場が…w
Uサガビジュアルアートブック発売日age
>37
カプの話?
ロベルトと次にーとか具すプルとかそういう話じゃないのか?(´Д`;)
>>40
それ派閥の話だよね?あったなーそういう騒動もw
37は同人をおおまかにわけると…だと思うが。違うのかな。
>>40
それもあるけど、フロ2のノーマルカプはほのぼのが多いよ
激しいエロならギュスケルやナルセスあたり。あとヤーデ。
うーん…煽るつもりじゃないけど、37=42は偏ってる気がする。
いや偏ってるっていうか、
傾向云々言えるほどサガサクール自体が多くないと思うのだが。
アンサガのアンソロ出るっていうけど誰が書いてるのかな?
>44
マジデスカ。。。。
■のアンソロって他にゼノ技明日が出てるんだっけ?
>>44
そのうち二人は知ってるけど、名前出すと叩かれそうなので口チャック・・
>40
やっぱ何かあったのか?その辺実は気になってたんだけど

色々ヤバそうだったらスルーしてくれ・・・
>47
何か色々論争があったらしいってことしか知らない。
興味ないんで……

>37
フロ1の双子は?

ところで閉鎖しちゃったサイトさんなら話題にしてもいい?
Freeze M00Nさんが閉鎖した時は(´・ω・`)ショボーン
双子は未だにコス多いよね
焦る酢ほどじゃないけど
双子のコスって大変そう……
アクセサリー多いし暑いし(w
毛皮って冬用のマフラー使ってるのかなあ……
(´-`).。o0(二人のうち一人は44たん、もう一人はそのご友人てことなんだろうか……)
うさがはコスしやすそうだね。
小林絵と違って構造不明じゃないからw
でも構造不明じゃないぶん、ごまかしやオリジナルが利かなくなってこない?
>52
アクセサリーもジャラジャラ付いてたりしないしね(w
Agnus Deiが消えたのも(´・ω・`)ショボーン

二年程サガの小説書いて無い……他のゲームで手が回らないとか、
他の2ch絡みのもめ事でマジやばかった人間が言うのもアレだが……

5644:03/02/21 11:58 ID:ioyEKgFC
自己顕示欲が強い55がいるスレはここですか?

つーか漏れは海鮮だ>51
>56
間違い、46たんですた。
58作者の都合により名無しです:03/02/21 14:08 ID:vVO8Wtjt
ロマサガのその後世界を描いた同人ってないのかな?
小説なら持ってるけど…漫画でも読んでみたい。
>58
ロマ3の300年前の話なら読んだことがある。
でも、あんまりそういうゲームの話前後の事を書いた同人って見たことないな。

自分はサガに関しては「その後は想像にお任せします」なままで終わらせておきたい。
風呂ならネット上にはED後設定のSSとかかなりあるみたいですが。
本はどうなんだろ。
読んだことはないけど青のED後の話でシリアスなのとかあるらしいですね
ホモだそうだけどな……
6158:03/02/21 21:07 ID:cy+IGZu5
>>59
あ、漏れもその本持ってた。

自分は想像力とかあんまりないからな、
他人に描いてもらったもの見る方が楽でいい(w
ロマ1なんかその後ナイトハルト中心に世の中荒れそうだし、まだまだ描くネタ尽きなそうだ。
>60
青のED後の本と赤のED後の本、どっちも持ってるよ漏れ。
(描き手はそれぞれ違いまつ)
どちらもホモくさいが、長編で読みごたえがあっていい本だったな…。
単なるED後に主人公の○○達はどうなりましたというんじゃなくて
○年後とかそういう話でしたか。
3の侯爵と元部下のその後なんて見てみたいですが。
>62
あの、まさかとは思いますが……
別板の雑談スレによくいらした方ですか……?
>>63
漏れは3の少年がその後どうなったのか知りたいぞ。
今日アソサガのサイトを回ってみた。
サーチからいっぺんに五つぐらい開けてみたら
それが全部Midiもしくはハーボット付き。でうちのボロマシンはフリーズ。
再起動して一件づつ回ってみたら一歩入ったところのヘッダのタイトルが
「ここにはブクマしないでね(はぁと)」系。5サイト全部そうだった。うざい。
で、SS読んだらしょっぱなから
「特別に取り立てておかしいことも‥‥」とかなんとか。
(うろ覚えだが「白い白馬から武士の侍が馬から落馬」系)

ウワァァンもう来ねぇよ!てか追い払われた気分(主にMidiに)。
厨ジャンル…?
二強だな<Midi・ぼっと
ユリアン×エレン同盟なんかに入ってる奴はキショイ
エレンはユリアンに鼻もひっかけてないだろ。
発掘age
アンソロ明日発売です
ttp://www.ascii-store.com/shop/catalog/08/00040568.html
作家名は書いてない…
あ、あれ、表紙は小林女史か!?
ていうか1巻てことは2巻以降も出す気なのか……
>>71
まさか?!<表紙は小林絵
なんか凄い人が描いたらしいというのはどっかで見たけど
大手同人描きかと思ってた‥‥‥
7372:03/02/23 23:10 ID:24050gpI
ネット本屋で確かめてきた。確かに著者:トモーミって書いてあった
ここってスレタイはロマサガだけどサガ全般で良いの?
ログ嫁
>>71
続刊は1の売れ行き次第なのかな。買った人いませんか?
買ったヤシ、情報きぼんぬ!
帯裏に、第2弾も小林先生による書き下ろしカバーとある
ついでに発売予定日は3月25日らしい
内容はどんな感じよ?
カバーだけでいいよ。
過去スレ貼っとくよ(w

◇◇激痛!佐・賀 同人◇◇
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/985/985230432.html
激痛!嵯・峨同人2 脂肪でんせつ
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1006/10065/1006530103.html
>>81
2つめ短いなぁw
サガ同人人口が少ないのもあるだろうけどこんなスレタイじゃ人が集まらないだろう。
次スレ(あるのかどうか知らないけど)作るときはスレタイに注意だね
まぁ、それでも大して人口は変わらないんだろうけど・・・
うさがでまた盛り返す……のか?
どーも絵が好みでないし買ってやりたいという気が起こらん

それより真3とかのがやりたい……
アンソロジー買ってきた。
取り立ててどうということもない本でした。
同人では運び屋くんが人気があるのかなー
うむ。まさか智美画伯が描いてんじゃねえだろなと勇んで買ってみたが
表紙だけだった‥‥ガクーリ

>84おもしろいよ、と勧めてみるテスト
百歩譲ってイトケンは同人との関連が無いから良いとしても、
絵がトモミタンじゃないのは痛い。なんとなく。
どちらも痛い
ウリが全くなくなったも同じじゃねーかヽ(`Д´)ノ
どっちも戻ってこないのかねー
漏れは直良氏の絵は割と好きなんだが。
それにGB時代はトモーミ女史ではなかったから絵師に拘りもない。
サガ=かわづの挑戦状だからナー。
とりあえずキャラが立ってて同人的にも好きなので本は出すぞ。
>90
全てに同意。

夏辺りに盛り上がると良いなぁ。
>>90タノモシー ホレタ
キャラデザが小林絵であることにこだわりはあるつもりだった。
イトケンからハマウズに変わった時も絵だけは変わって欲しくないと思っていた。
でもいざ変わってみるとなんてことなかった。
本だすyo!
9490:03/02/25 22:25 ID:R4EJ6ovv
で、肝心の事を書き忘れたわけだが

アンソロどうだった?
誰も買ってないんじゃない?藁
褒める気にも叩く気にもならない、普通のアンソロ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d28431815

おいおまいら!!
練磨の書がヤフオクで50円スタートだぞ!!!
状態悪そうだなぁ
つか練磨の書って(゚听)ツカエネ だった記憶があるんだが。
練磨の書は技の派生表が載ってますよ?
>>99
そうでしたか。ツカエネ扱いしてスマンカッタ。
ロマサガ大全集がいちばん(゚听)ツカエネと思われ
大辞典じゃなくてデジQ部の方。
つか98=100のIDカコイイ。シムラクラムでつか
103名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/26 18:03 ID:qAlmSKCH
こんなスレまってたよ!
3のアウナスとかフォルネウス女体化とか2の七英雄とかやってるドジソサクール、サイト無いのかー?!1のコンスタンツも。。。
女体化は勘弁してくだちい
七英雄やってるとこなら見たことあるけどフォルねうす女体化はどうだろう(藁
>106
虹板でそんな絵をキボンしてる奴がいたなあ……
七英雄ってわりと人気なんだと思ってた
ttp://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1044639879/l50
とりあえず張っておく。本人は劣悪だが絵は好きだってヤシ多そうだ。
>109
見てきたけどここに張る意図が分からん
>109
なにかと思えば蝙蝠様かよ(ワラ
サガでは*まだ*痛い事してないよ。サイトに絵があるだけ。
しかし現ジャンルから村八分にされたらサガに逃げてきて暴れそうではあるな。
今さらだがうサガのアンソロで描いてた人のサイト5つまわってみた。
うち、うサガのコンテンツが何がしかあったのは1つだけ。
あとの4つの人はただの「仕事」としてこなしたんだな…とさみしくなった。

俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ俺は
特別うさがサイトでなくても良い物かいてる人とかいるしね。
発掘が大変。
112だが>あとの4つの人は‥‥を5つに追加。
てか捨てハン?普段使ってるのと違うPNの人が数人いてサイトが探しにくい。
なんとか見つけだすけど。そしてうサガについてはせいぜい日記に数行だったりする…
今まで行ったサガオンリーどうだった?
最近のものでなくて良いのでレポキボンヌ
>112,114
私も巡ってみたが、2つほどしかウサガウサガしている
サイトに巡り会えなかったよ。さみしいなるな。
振り伊豆ムーンがなくなって(´・ω・`)ショボーンとか書いたけど
新しいサイトハッケソ。
でもフロ2しか描かないのか。
あのカプにも全然興味ないんで見る意味がなくなっちゃったな
ゴメソ、ちょっと質問させて下ちぃ。
全然別なジャンルでサイト運営してるんですけど、
ロマサガ1のみ・オンオンリーで参入って今更でつか?
探してみたけど少なくて、いっそ自分でとも思ったんですが
やっぱり誰も見てくれないのも寂スィでつ…(´・ω・`)
>>118
慢性的にサイトが少ないと嘆かれているジャンルなので喜ばれると思いますよ。
ロマサガ1は根強いファンも多いですし。
内容は何?(・∀・)
攻略系のサイトなら結構見てるけど
一度切ったのでID変わっちゃってますけど118でつ。

そうなんですか…サイトが少ないジャンルなんですね。
もしかしたら自分の探し方が足りないのか、とも
思ったんですが…(´・ω・`)ショボーン

でも見てくれる人がいない訳じゃないんですね。
よーし、ヘタレ絵だけどパパがんがっちゃうぞー(`・ω・’)シャキーン
>118たん仲間でつ!

思わず自分かと思ったよ〜w
漏れも、別ジャンル人ですが、このほどロマサガ1(少し2)オン参入しまつた!(・∀・)
がんがります!(`・ω・´)シャキーン



・・・801でごめん(´・ω・`)ショb-ン
>122
心配いりませんでつ、決して嫌いでは…ハァハァ
同人としてはフロ2らへんが一番優勢なのかな?
攻略系のサイトなら色々と見つかるんだがねぇ
125名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 23:24 ID:KSz7nZKB
もまえら行き着けのサガサイトうpキボン
そんなに知られてないけど良サイトってとこだとなお嬉しいw
お気に入りは晒せない。
攻略系しか見てない気がする
>>125
このスレの>>1>>30読み直せやヴォケ
6月のたこやきの国でで開催の佐賀only、参加される方いますか?
当方激しく悩み厨・・・むむー
>>129
同じく悩み中。
行ったことないんだけど、オンリーってどんな感じですか?
レポとか読む限りでは雰囲気は良さそうだけど。
こんなスレがあったとはヽ( ´ー`)ノ
ロマサガ時代から好きだったけどクリアできなくて同人はやってなかった
Uサガでようやくクリアできたし、相当はまったし
これから同人も参入しようと思いまつ。
よろしくお願いします。

まずは本を作るぞー。
サガシリーズは可愛い女の子といい男の揃い踏みなので
たまりませんのぅ。
オンリーはレベル高いコス多くて華やかだけど、
裏を返せばスペースを留守にしてる人が多くていい本あっても買えない事が多い。
コスはいいから本買わせれ。>サークル主
>129
関西嵯峨オソリといえば以前は正直やや香ばしいのが多かった。
でも今度は別主催ということで参加してみようかと思ってる。
漏れ地震は今別ジャンルなんで、3年前の在庫+新刊で出る予定。
最近の嵯峨サクールは良く知らないので主催がDQNでない事を祈るばかり。

しかしさっき申込書を見ると、コス用イベント(パフォーマンス大会)が
あるらしくてもうすこし考えさせて暮れな気分に…ドウシヨウ。
なかなか本買えないのは痛いね…。別にコスがメインなわけではないのに。
地元じゃサガって全然いないしレベル高い人ら生で見てみたいとは思うけど。
そんなに関西嵯峨ひどくも無かったように思うんだけど。
オンリーじゃないと絶対見れないコスも絶対買えない本もある。
自分はどっちも重要。

コスもサークルもやってる側からすると申し訳無いけど、
一般参加者に比べて格段に少ない時間の中
頑張ってるんで勘弁して頂きたい。

本も衣装も作るって大変だし…でもせっかくのオンリー。
両方一生懸命やりたくなる。どっちかをおろそかにするつもりも無いし。
いつもイソテにしか行かない大阪人の自分にはコスってなんつーか……
見れる機会はレアなのだが。
今更(というか未だに、というか)上野×池袋に萌えてるなんて言えやしない…。
>136
そうやって両方がんがってる!って感じの人は良いけど、
サガオンリー飽和状態のときなんかは
荷物置き場にスペース取ってんのかゴルァなヤシが実に多くてさ。
ロマサガ全体で、スペースに座ってる人が3人かそこらしか居ないのは問題かと…。
ロマサガ全体っつーのはロマサガ1のこと?それともシリーズ3作としての意味?
アンサガはだめ?
>140
3作全体での事と思われ。
地方者なので片手で数えるほどしかオンリー行ったことがないんだけど、
139が見た程ではないけど、ちゃんとスペース守ってる人の方が少ない。
開始から終了まで座らん人も多い。
同人誌即売会20%、コスプレ交流会80%って感じ。
人が固定されてるから本の流通がほぼ起こらないせいかと。
ただ、新規参入者にはその状況はすごく辛いわけで…
9月のやつに参加するけどコスしないからついていけるかどうか不安です。
オンリーは周りみんな身内だし、一匹狼の自分は肩身狭かったよ。
急に当日になって、「販売は1時までにします、あとはお茶会です!」って
ことも前あった。1時までって……。本が目的なのにそりゃねーよ。
スペース代も、ソンした感じだった。

交流したい人は、即売会がちゃんと終わってからだったら、
自由にやってもいいと思うんだけどね。
私は、昔一度だけサガオンリーに参加したことあるけど、
その時はまともな即売会だったよ。楽しかった。
コスプレも沢山居たけど、本の売買もきちんと成り立ってた。
風呂1が出てちょっと経った頃で、売り手も買い手も熱気があった。
最近アンサガでまたサガ熱再燃したからオンリー参加したいけど…
このスレと6月のオンリーのサイトを見て、ちょっと不安な気持ち。
多分初めて開催されたサガオンリーに参加したことがある。東京の。
結構良かった記憶があるのでまたオンリー行きたい。
ただ、パフォーマンス大会は地雷だと思う。
荷物置き場でスペース取ってるってのは良く知らないんだけど、
だべりに来てるって感じのサークル及び参加者が結構いたような。
本が買えないのも残念なんだけどもっとかわいそうなのが
その近隣のサークル…。
事前にオンリーHPで参加サークルさんリストの公開あるかな?
サークルさんのサイトとか下調べしたいんだけど。
>147
ないみたいだけど、それ欲しいよね。
事前に知りたい。
9月の書房2に参加しようって方はいらっしゃいます?
初めて売る側として参加しようと思ってるんですが
身内ばっかとか書かれているのを見ると不安が。
>194
佐賀は古参が多いからね…新参者が入りにくい雰囲気はあるかもしれぬ。
GB佐賀から残らずやってないと真のファンじゃないとかのたまう厨もいるし。
風呂2あたりから入ったサクールは今じゃ殆どいなくなっちゃったyo…。
期待していた餡佐賀も新しいファンを呼び込むにはツライ感じ…あの難易度がナー。

ちなみに自分は路間3〜風呂2までしかやってないし
孤独モンだけど参加するよ〜(ジャンルは風呂1)。
194タンもがんがれー。
151150:03/03/07 21:12 ID:Wcv69GN9
スマソ…150は>149へのレスだったyo。
エッグを抱えて逝ってくる…。
>150-151
ありがトンです。自分もフロ1で出ようと思ってますが、
今のままでは売るものがないので
申し込みは何か完成させてからだな・・・・・
遅筆なんで今からでも間に合うかどうか(w
>48
グスプルで裏に潜っただけだよ。
>153
>117
>>1-154
みんながんがれ!!
普段はまったく別ジャンル活動の方が、ロマサガ(何作目かは内緒)始めるみたい。
話を作るのがうまい人なので、楽しみ。



…この程度なら名指しになってないよな?
それでわかったら物凄いエスパーだと思う
>>156
今は分からないけど、実際会場を廻ってたら、
なんとなく感づくかもしれないね。
もしかして、ロマ2じゃない?

一年くらい前に、ファンロードでロマサガ2のうまいカラーイラストが
何枚も載ってて、PNの後に「再ハマリ!」とか「マイブーム」とか
書かれてた。
ロマサガが普及されてくのは嬉しい限り。
長年やってたサガサークルさんがあっという間に追い越されちゃったら寂しいけど
>>158
追い越すも何も数が(ry
>>159
いや、「追い越す」って人数じゃなくて、
注目度とか、売れ行きとか、本の質とか、ゲームへの深い読み込みとか。
説明しづらい(w
>>160
それこそ、そういうものには「追い越す」という概念など無いと思うのだが。<読み込み
そして売れ行きも何も数が(ry
つまり、悪い言葉で言えば
ぽっと出のサークルに人気も売上も持っていかれるのは嫌だ、と。
漏れはむしろ良質なサークル増えてくれるのは嬉しいし、
古参にも刺激になってウマーだと思うが。

ていうか、ずっとサガにいる人って、本当にサガが好きか、
他ジャンルに行ってもぱっとしないから
ちょっといい気分になれたサガにしがみついてるかのどっちかだな。
>>162
>ちょっといい気分になれたサガ
Σ(゚Д゚ )!?
サガって読み手も少ない寂しいジャンルだと思ってたんだけどw
書き手さんにとっては違うの?
>>161
そうだな(w
スマソ

>>162
折れはサガで長く活動してるけど、本当にサガ好きだよ。
思い入れが深い分、「冷める」ってことはまずないし。
他ジャンルに行って転ぶこともあるけど、結局はサガに戻ってきちゃう感じ。

ロマサガ1とか2で活動してる人って、
サブキャラの性格とか自分風に決めてて、結構オリジナル性が高くない?
自分のオリジナルをサガの舞台で繰り広げてる感じする。
だから根強いんじゃない?良い意味で
>164
佐賀はシナリオや設定に穴が多いから
(主人公級でも名前と年齢くらいしか決まっていないケースが多い)
逆に同人としてはやりやすい、というのはあるかもしれないね。
何もかもシナリオや資料などで語られてしまうゲームでは不自然で出来ない話も
サガシリーズだとごく自然に出来たりする。

根強くロマサガとかで頑張っている人は結構いい本出してる人が多い。
たまに他シリーズを異様に批判したりするイタタちゃんはいるが。

問題はサガ新作が出ればすぐそれに移っていく古参。
「サガだから」という理由だけの、惰性で出されたと思われる本は
たいがい面白くない。キャラ以外見てないのかと小一時間(以下ry
という内容も大概そういうヤシのが多い。
サガはゲーマーが多くないか?
漏れの知り合いも相当やりこんでるよ。
今は別ジャンルメインなんだけど、
同人始めてから今日までコソコソとサガ本(シリーズの1作品)出してます。
でも、夏からはアンサガメインでつ。でもここ読んでると不安になってくるよ。

サガが好きなら好きでいいと思う。
ただ、頭の悪い理詰めで他人に干渉する自信満々な厨ゲーマーが多いよ、サガは。
全シリーズクリアしなきゃファンじゃないとか、新作サガは認めないとか。
もう、アホかと、バカかと。
かわづの挑戦状をクリアできるような腕前があるんなら、
オレサマイチバーンになるためじゃなくて、皆仲良くするためにその脳の回転使おうよ。
>>167に禿同。
自分ロマサガ3からなんだが、GB時代からの人で
やたらとロマサガ以降の作品を無下に扱う人が居てモニョ…
GB時代からの人でもいい人は沢山居るけどね。



ところで、アンサガのキャラのアイコンをフリーで配布してるサイトってあるかな?
ずっと探してるんだけど全然見つからないYO!!(つД`)
出来れば顔のみのシンプルなのがいいのでつが…知ってる方は情報キボンヌ。
自分で作ろうにも、漏れは字書きなので…
新作を侮辱するヤシは、きっと旧作をリアルタイムでプレイしていた事・サガ歴の長さを自慢したいんだろうな。

逆に新作を「サガだから」という観点で、好きでもないのに活動するヤシもいる。
これはサガだけに限ったことじゃないけど。
時代に乗り遅れたくないとか、周りの人と話題を合わせたいとかで、
なんか、意地でもハマろうとしてるような気がする。。
旧作にしがみついてもダメ、
新作に飛びついてもダメ、
じゃあどうしろと(w
サガに限った話では無いんだけど、萌えたら本出すし、
萌えなかったら出さない…。

今は別ジャンルだけど、U:佐賀に萌えちゃったんで
only行くよ〜。
>>170
旧作にしがみついてもいいけど新作をけなしては駄目
新作が気に入らないのに流れにまかせて飛びつくのは駄目
よそのサクールの活動動機なんてどうでもいいっつの。
本当は好きでないくせに無理してハマってるかどうかなんて、
本人じゃなければ分からないと思うが。


>170
旧作だろうが新作だろうが、その作品が好きで作っているなら無問題。
好きなら好きだけを貫けばいいわけで、わざわざ新旧問わず他作を叩いたり
好きでもないのに新作だからという理由だけで移るのはDQN。
ということでOK?
無理に萌えたって長続きしないもんさ。
いつかボロ出るからほっといてやれ
話変わるけど書房2行く人どれぐらいかなー?
漏れ、6月行かないかわり書房はいくもんでさ
177152:03/03/11 15:17 ID:iU1NGqCI
>176
(´д`)ノシ

本完成してもしなくても行くよ〜(w
>>173
言動の端々から伝わる事がある。

>>176
折れもそう。
6月行かないけど書房2行く、ってヤシは他にも結構いるよ

>>174がうまくまとめてくれた!(´∀`)
まぁ儲けたいからと新作出たからこのジャンルでも、って手合いもいるだろう。
そんな人、FFの7の頃から大勢いたじゃないか。
佐賀がそういった人達のおめがねにかなうかどうかはともかくとして(w
>176
ロマ2/3ネット同人もの、オフ活動からは足を洗ってしまったけど、一般で
参加する予定です。
個人的に、
ロマサガ1はよくわからん
ロマサガ2は絵がうまいサクール率が高い
ロマサガ3はカップリングが様々
サガフロ1はコスプレが凝っている
サガフロ2は女性が多い
↑ハゲドュー

漏れもそんなイメージ。あくまで個人的なイメージだけど
>181 サンクスコ

アンサガはPLAYしていないのでよく分からんが、
多分ロマ1に似た傾向になると思う

・カップリングは多種あるけど大体決まっている(※ジャミアイ・グレクロ・ガラミリ等…)
・コスプレイヤーも続出するが、かぶらない。
そういや、ジャミアイの所とアルシフの所が揉めてたのって何だったの?
だいぶ昔の話でスマソが
>184
野次馬根性でスマソ、それ自分も知りたい。
何だかアイシャを目の敵にしてるところがあったから
いったいどうしたんだろうと思ってた。

…ちょっと怖かったよママン(´Д`;)
>184
野次馬スマソ、詳細きぼんぬ
>184
懐かしいな。茶と輪の闘争の事じゃないか?
その他、サガ風呂1絵師にはヴィニーたん事件も(以下略
みなさんは、サガオンリーイベントってどれくらいから行かれてるんですか?
折れは、実際に行ったのは去年10月のRespective sagaからなのだが、
邪神復活とか、バグをsagaせとか、イートザミートとか、
そういうタイトルだけだったら「パンチはぶきです」くらいから知ってる(・∀・)

なんかこう、オンリーイベントの年表みたいなのがあればいいんだけどな・・
サガフロ1がまだ出る前のサガオンリーって、どんな感じだったのかなぁ
>188
パンチ〜の1・2だけ行ったことがありまつ。
2回目はフロ2発売直後に開催だったんだっけ、
前回はちょっと寂れてたなって印象だったけど、
2は一気に参加サークル数が増えててビクーリした覚えが。

駅から遠いのがな〜……
190年表作ってみた:03/03/12 00:56 ID:Rwmt749h
1998. . . パンチはぶきです(東京)
1998. 9.15. 勝利のキック(名古屋)
1999. 5.23. パンチはぶきです2(東京)
1999. 7.18. 勝利のキック!2(名古屋)
1999. 9.19. 邪神復活(東京)
1999.10.24. Eat the Meat!(大阪)
2000. 5.28. バグをSaGaせ!!(栃木・宇都宮)
2000. 6.11, Save the World(静岡)
2000. 6.18. 破壊という名の奇跡(大阪)
2000. 7. 2. Quick Attack!(東京)【サガ中心■オンリー】
2000. 7.23. 光れ★俺たちの電球!!(名古屋)
2000. 9.24. Eat the Meat!2(大阪)
2000.10. 1. 浪漫腐老!!(東京)
2000.11. 3. シュライク書房(東京)
2001. 1.21. ファイナル☆ストライク(東京)
2001. 3.31. Chronicle(東京)
2001. 4. 8. ときめきはなまつり(大阪)
2001.10.28. 静岡サガ祭り(静岡)
2002. 3.31. Chronicle2(東京)
2002. 6. 9. ミラクルコントロール(東京)
2002.10.14. respective saga(東京)
2003. 6. 1. POSTMODERNISM(大阪)
2003. 9. 7. シュライク書房2(東京)
中止    (それいけ連携発動5秒前)

開催予定のも入れてこんなとこかな?これで大体網羅してると思うんだけど。
「パンチはぶきです(1)」の開催日時だけ調べても分からんかった。
知ってる人&もし抜けてるイベントがあったら補完キボン。
>190
おお、素晴らスィ
結構開催されているんですね〜
一般でも行ってみたかったなあ
>>190
乙〜
知らんイベントばかりだ…こんなにあったのか。
横浜でもオンリーがあったけどイベント名忘れた(;´Д`)
確か98年。サークルは余り多くなくコスプレイヤーが多かった。
ああ、あった気がする。台風にぶち当たって行かなかったような記憶が。
195193:03/03/12 01:39 ID:OVAzGJWO
写真見たところ98年6月21日だったようだ
知人から「パンチは〜1」の案内をその時に貰った記憶がある
あれ、6月じゃ台風じゃないか。記憶違いですた
>>168
遅レスだが顔アイコン。

ttp://flow.velvet.jp/

顔だけってーとここしか知らないんだが。
メインキャラしか作ってないみたいだけどな。
>187
茶と輪の闘争の後の話だよ。

ミラコン主催(ジャミアイ)と某アルシフ18禁サイト管理人が、
同時期に変に刺々しい日記や声明文を発表してたのれす。
当時は事情が良くわからずハァ?だった。ここの住人なら分かるかな?とオモタんだが。
てーか、あのアルシフサイトの管理人、なんか怖い…
皆のお気に入り、よく行くサイトのアドレスじゃなくてヒントキボンヌ。〇〇中心でこんな絵、こんな事してる・・みたいな感じで。

ちなみに漏れのお気に入りサイトはサガ中心というかスクウェア全般サイトでドサガアンソロも執筆したとかいうグスタフ好きさんのところ。おすすめでつ
>190
補完。でもイベント名わかんない…スマソ。
1)確か東京文具会館で100sp以下の規模の風呂1onlyがあったような。
  風呂1が勢いあった頃で落選も出ていたイベントだったと記憶。
2)194の台風が直撃したイベントかどうかハッキリしないんだけど
  2回開催されたサガ風呂onlyがあったかと。
  2回目が募集spを大幅に上回り急遽別階に会議室をかりて…って感じ
3)大阪のイイトザミートの前に大阪でもonlyがあったかと。
  イベントタイトルは失念したんですが(横文字で長かった…)
  サブタイトルが「(なんとか)爆弾」だった。交流会に寸劇。

漏れが解る分の補完だけど…イベントタイトルや日程が思い出せなくて
余りお役に立ててないかも。
>198
 過去ログよんできたけど、茶と輪の闘争もカプ論争から絵掲の誉め殺し
まで多岐にわたっていたようですね。>187のヴィニたん事件は知らない。

>199
 本当に気に入っているのなら、2chで晒さないほうが良いと思うんだが。
>>199
そんな話題振られるとアンソロ全然面白くなかったよne
とか言いたくなるのでやめてくれ。
203188:03/03/12 10:06 ID:RSZQqkWK
うおおお! >>190タン、ありがとうございます!!(・∀・)
「幻夢のファッシネイション」ていうのも聞いたことがあったのですが、
年表になかったって事は、パンフコミケか何かだったのかなぁ・・

>>198
そんなことがあったのですか(´Д`)
どちらも大きなサークルだけに、けっこう気になるよね。
そういえばミラコンに、例のアルシフが参加してなかったのもちょっと気になった。
考え杉?

>>199
あそこはいいよね。絵柄も人柄もいいと思う。
>199
確かにあそこは(・∀・)イイ!

じゃ、漏れもお勧めを。
ちょっとエロちっくだけどロマサガ3の某美佳絵流さんにぞっこんの戦う乙女
女主人公中心のところ。面白いからイイ!よ。
最近めっきり更新してないけど
>204
うおっもしかしなくてもそこ、自分もよく行くとこだ!

書房のとこの相互サイト一覧、一通り回ってきたけどいいかんじだね。
皆絵上手い系だし。
あそこにリンク貼ってるとこの人たちは当日直参すんのかな
206年表作ってみた(190):03/03/12 10:48 ID:LRFhVUfS
1999. 3.21. PROJECT OVERDRIVE(東京)
1999. 3.28. コメディー・オブ・サガ(大阪)
1999. 8.22. 凱旋の宴(東京)
1999.11. 3. 幻夢のファッシネイション(東京)
1999.12. 5. Mystic Purple(神奈川)

手落ちがわんさかありました。スマソ。
>>200の言う1)が「幻夢の〜」で3)が「コメディー〜」ではないかなと。2)がよくわから…、ゴメソ。
そういや「妖魔コスで写真撮りましょうin薔薇園」みたいなイベントもあったっけ。
即売会じゃないんだけど。
>206
ひょっとしなくても、京成バラ園でつか…。
>>204
あそこはすごくいいよね。絵はかなりうまいし、ネタも楽しめる(・∀・)

>>205
全員とは限らないけど、大体の人は直参すると思うよ。
(折れも書房2と相互リンクしてるのでちょっとドキドキ)

>>206
乙!
それにしても昔はサガオンリーがこんなに頻繁にあったんだね。
2000年なんかは年に7回も・・
今年はPOSTと書房2の二回に留まりそうだけど、
来年はアンサガの影響でもっと多く・規模も大きくなるといいな。
204の言うサイト、結構探してみたけどわからなかった。(´・ω・`)ショボンヌ
そしてミラコンて何……
>209
カタリナ系のサイト巡ってけばいつかたどり着くと思われ
ガンガレ!ミラクルコントロールの略だったと。


折れのおすすめとしてはシリーズごとでいうと
1は某ジャミアイ主義者の赤いとこwと199が言ってたサイト
2は某軍師中心のロリ絵気味の所と某7営遊中心で歌舞の顔とかで知られてる所と蝙蝠様の所w
3は書房2のトップの絵飾ってた人の所とレ男ニー怒中心の濃いめの絵描くところと204が言ってたところ
フロはやってないからわかんない。

書房2のあとは佐賀イベントやるのかなあ
>210及び住人各位
頼むからお薦めサイトのヒントとかもここで晒すのやめてくれませんか?
荒れてここにあげたサイトが閉鎖や休止とかしたら嫌でしょう?
ここに名前挙げられるだけで嫌な人もいるんだから。
それこそ軍師中心のロリ絵気味の所とかは解析バッチリかけてるし2chに敏感だし。

ここも春ですな
正直、「凍った月」さんの話題もつらかった…ネット引退したと思ってたよ。
直接名前出してるわけじゃないしアドレス貼ってるわけでもないし別にいいと思うけどねー
ヲチ者の自分としては知りたいとこだなあ ダメなのか・・ガッカリ
>213
ヲチ者じゃ尚更よくないんじゃ(´Д`;)
>某軍師中心のロリ絵気味の所
ここは日記が香ばしくてヲチしてるトコだ…(w
アクセス解析に2chのアドレスが引っかかったとかで大騒ぎしてたな。
仲良くしてた2chのコテハンのサイトのリンクも切ってるし。
余程ここに怯えていると見える。
>215
そんなことあったのか(w
210のおすすめとかってとこ、全部ヲチしてるwやっぱ同人サガ界は狭いのか・・
「凍った月」ってなに?
>217
イラストサイト。
>218
そこに掲載されていた頂き物のイラスト、幾人か好きな人がいたなぁ。
ほとんどの方がサイトを持っていなかったので、風呂2以外のイラストをごっそり削除・投稿
お断り声明が出たときはチト泣いた(もう新作見られねー!って意味で)。
>>213
実際に閉鎖寸前になってるところ有るんだよ。
2chに書くことをテキトーに考えるな。
一晩で下手したら1000人近くが見ていくかもしれんのに。
IDにレッド記念カキコ。
このここに限らずサガスレ用に絵掲を設置しても誰も書き込まないヨカーン?
ついでい222ゲト 
>>221
このジャンルじゃ身元バレそうなので怖くて描けん…
やっぱり?(´Д`;)
うん。
サガはなんとなく人間関係マターリしてていいね。一部色々あるみたいだけど
ところで皆さんの一回のオンリーでの本やグッズ、何部くらいハケる?
ちなみに漏れは本一種10部ぐらい
>227
以前直接参加したとき(宇都宮のオンリー)は0。
去年のオンリー(respective)に委託参加したら本1種5部くらいずつ売れてた。
漏れ自身が少しは成長したってことか…
直参したらどうなるのかは分からん。9月の書房2にほんのり期待してみる。
買う側としてもかなり楽しみ。
>>227
新刊は、確か13冊売れた。
グッヅは1つだけ。
フロには身長設定がないのがちょっと寂しかったり。
あってもまたガカーリしそうだが(w
>230
鎌倉大仏前の模造武器店にあるハルベルト・ツヴァイハンダー・レイピアのサイズから、
ヘクターとジェイムズ・サイレンスの推定身長を比例法で計算は可能。

ジュウベイも抜き身の太刀から計算できないかな。
>231
サイレンスはしっかりパース付いてるが……
つか武器の本とか読めば長さは出ている罠。
>232
裏解体のIRPOメンバーがポーカーやってる絵参照。
レイピアで ほおづえ付いてる 沈黙蝶。
途切れてるじゃん(´Д`;)
下がり過ぎですage

>230
命授けよ〜…(ネタが分かる人いるんだろうか)で巨大化した、フロ1妖魔
各人の戦闘時身長を知りたい。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/14 21:35 ID:uSopfsTR
>193
亀レスすまそだが、それはもしかしたら「リージョンツアー」というやつではないかと。
パンフレットの表紙がアセルスとブルー。区画の名前がリージョンシップ(ドルフィン
とかスクィードとか)だった。
パンフの最後のほうにいろんな投票結果が載ってて、結構楽しめたな。
イベント開催日は1998.6.21、場所は神奈川県中小企業センターF14でした。
参加サークルは委託含めて94かな。パンフがまだあってびっくりした。

違ってたら申し訳ないが、自分も台風に負けず行ったんだ、このイベント。
238193:03/03/15 15:58 ID:VNwscjmP
>237
それだ!!!
スキーリしたよ、Thanks!!
>237
懐かしい〜漏れも地方者だったけど参加しますた。
風呂1オンリーだったっけ。
当時は丁度風呂1のピークだったから楽しかったyo!

ちなみに「2」もあったけど、開催された時には既に主催が
別ジャンルに萌えてて激しく萎えた記憶が…。
ところで、このスレではコスプレの話はしてもいいの?
コスプレ板に行ったほうが良いような…風呂1オンリーといえば、黒似繰るに
参加したことがあるんだけど、即売会より写真撮影と交流会(コスプレコンテ
スト)しか記憶に残ってない。
どうせ話題がないんだから大いにやれば宜しかろうと思うのだがどうか・・・
コスプレか…
リキシー伯爵しか印象に残ってねぇ(w
>>138
近親相姦逝ってよし!
(;´Д`)/<侯爵とその妹にちょっと萌えてた漏れも逝ってよしですか!!!

もちろん妹のボディガードとのがいいけどさ
コス板の□スレは最終幻想スレと化してて書き込み辛いポヨン…

そんな漏れは書房2で餡佐賀の弁当と博之のコス予定
(;;゚Д゚) < 紅と青に萌えていた漏れも以下略?!
>>247
大丈夫、漏れもかなり萌えてる!

…逆だけど…
ホモはイヤソ・・・

角煮に絵掲できたけど…
角煮ってナニー
>250
半「角二」次元板。虹板とも。21歳以上のみ閲覧可よ。
それにしても早速絵掲のノリが変わって来ているのは
ここに告知した漏れのせいだろうか(;´Д`)
>>253
ごめんアレ描いたの漏れ…
絵板設置嬉しくて思わず描いてしまったYO
>254
いえいえ、こちらこそレスありがトン(´∀`*)
ついでにこんなリンクも。知らない人いたらドゾー
Sa・Gaシリーズ総合ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/saga.htm
あ、>8でガイシュツだった・・・
258237:03/03/17 00:58 ID:EnAQm+7M
おお…喜んでいただけたようでよかった。いそいそとパンフの山ひっくり返した
甲斐がありましたよ。

コスプレといえば、件のリージョンツアーで裏解体真書に載っていた白薔薇姫
(ラフ画)のコスをやっていた人がいたなー。結構すごい出来だった。
イベント名は伏せるけど、同じ日・同じ階・の別部屋で、地元タクシー組合の会合が開かれてた。
会場をのぞき込むおっちゃん達の視線が痛かったヨ…。

>242
漏れもリキシ伯爵が真っ先に思い浮かぶ。あとは腕利き捜査官・寡黙蝶・性転換ファシナトゥール
No.2妖魔(ニプレスつき)。
サガコスはレベル高いし華やかでいい。ビッグサイトのコス広場でもすぐ分かるよ。
でも、オンリーがコスメインになるのはサークルはちょとサミスィし、
コス禁止ってのもサガオンリーっぽくなくてサミスィ。バランスって大事。

そういや昔は女装の金獅子姫とかいたよね。
コスなら白薔薇姫コスさん皆スゲェと思います。
格好良いよう…完成度高過ぎ
Sagaは衣装作る時布が大変ですなー。凝った柄物多いし。
自力でろうけつ染めしようかとした事が。
コスのまま本買いに行ってスペースの人に喜んでもらえると本望でつ。
頼むからコス話はコス板でしてください。
ハッキリ言ってコスには良い思い出が無いので…。

そろそろ純粋に佐賀同人の話がしたいでつ。
ショボーン(´・ω・`)
萌え話は不可か!ヽ(`Д´)ノ
>262
コスの話は良い意味でも悪い意味でも話題が多いって事じゃない?
純粋な佐賀同人の話したいなら話題をぉぉぉぉ!

って、他人任せじゃなんなので話題をひとつ
たこやき国の佐賀only、〆切延びてましたね〜。沢山集まれ〜(念)
スマソ、ちょっくら愚痴をば。

某知り合いが佐賀のイラスト系サイトを開設しようとがんがって
いたのに止めてしまいますた。
原因は佐賀ジャンルのとあるオヴァに「えー?イラストだけぇ?
萌えられる裏小説とかないのぉ?そんなので開設だなんて馬鹿にしてるの?
あなたねぇ、だいたい佐賀ジャンルをなめて(以下略」
…と怒られたからだそうで(つД`)

自分としてはイラストだけのサイトだからどうこう、
とは思ったことなかったんでつが
やっぱり小説のないサイト=ダメじゃんという方が普通なんでつか…

スレ違い臭い愚痴、どうも失礼しますた。
266265:03/03/18 12:01 ID:ctutDDQs
惜しい、もうちょっとでIDがドキュ(ry
…何だかクヤチィゾヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
自分は絵描きだからか逆にイラストと攻略サイトばかり見てて
小説なんて今まで殆ど読まなかったけどな。
あまりにも好きなキャラ扱ってて(・∀・)イイ! と思えるサイトがないから
探す範囲を広げて小説も読むようになったって感じで。

そもそも佐賀サイトやジャンル者の基準だって決まってるわけでないのに……。
うちなんてメインはゲームやマンガとは全然関係ない非ヲタコンテンツだけど
輪に登録してるってのにさ
ていうかつまりそのオヴァは裏、要するに 8 0 1 が 見 た い だ け な ん で つ か ?
いや、たぶんそれはどうかと>801が見たいだけ
何か佐賀のノーマルカポいろいろについて熱ーく語ってくれたそうでつから
どちらかというと男 女 の 激 ゑ ろ話が見たいのではないかと。

…どっちにしてもイヤンな事には変わりないか(´Д`;)

cHyI7kefさん、感謝でつ。
自分もイラスト見るの大好きでつから、彼女これから説得してみますわ。
男女のエロ話は漏れも見たい・・・
青とのノーマルカップリング少なすぎじゃヽ(`Д´)ノゴルァ!!!

いっそ自分で書くか? (;´Д`)ハァハァ
イラストのみの嵯峨サイトなんて腐るほどある。
そのオヴァ、一体何?誰?何様?
気にする必要は全くないと思うんだけど…
>265
絵書きさんでも創作書いてる人って確かに多いジャンルだと思う。

ミレニアム前に閉鎖された捜査官贔屓サイトのオリジナル(変身
捜査官)、投稿作品も殆ど絵師さんが書いてたんで吃驚。
というか偏見入ってるとは思うけど
SSもイラストもって人はどちらもへ・・とまでは行かなくとも、中途半端って人が多いように思う。
絵で表現する力や時間がないから文章に流れた、みたいな。
そしてこのジャンルはどちらかというと絵が中途半端な方が多いようで……
そんなだから兼業が多いってのも有るのだと思いますよ。。。
あ、上のはサイト見て思っただけのことです。
同人とは離れて久しいのでオフのレベルがどうこうとかはさっぱりわからないもので。
>273
小林絵系以外(あるいは耽美系以外)の絵柄だとへたれに分類されてしまう
ものかな?「あなた絵が向いてないよヤメレ」と見本紙読んだ客にいわれた
ときは、心底凹んだ。ゲームは好きだから活動は続けてる。
>275
いや、絵柄の問題でなく単にファンの年齢層が幅広いんだと思います。
で、若い人の絵が目に付いてしまっただけかと。
こちらもあまり色々なゲームのサイト見て回ってるわけでなく、
比較対照が汁オールとかなんで・・・スマソ
あ、あと作品に絵柄を縛られることなんてないと思いますYO!
確かにイラストレーターのファンでゲーム買うって人も少なからずいるから
客の好みの傾向は少しはあるかも知れないけど……
自分の愛(wを最大限発揮できる絵で描けばいいと思いまつ。
275の出会った客の話もガクガクブルブルだな……。
>275タソ、(゚ε゚)キニシナイ!
>275
そんなのは極度のコバヤーシ信者だけだと思うよ!
漏れの好きな作家さんはドット絵派の人が多いし。
無理に似せようとしてへ(以下ryになるよりは
極度に元キャラを崩さない程度に自己流で描けばヨロシ。

つーかもし>275の定義だったら
小林絵の無いマイナーキャラスキーはどうすれば…(ニガ藁
漏れサガで活動してるけど、小林絵が好きかと言われるとそれほど好きでもない。
Uサガの限定版買った人らが「小林絵キタ-----(・∀・)-------!」と騒いでるのを
( ´_ゝ`)って感じで見てた。
イメージイラストはやっぱ「イメージ」にすぎないと思う。
自分で描く時も小林絵を参考にはすれど真似はしない。(と言うよりむしろできな(ry)

>275の定義を適用すれば、サガ同人の有名どころはことごとくへ(ryに分類されるんじゃ…(ニガ藁
>280
フーン
小林信者だが、うさがでの「イメージイラスト」は何のためにあるのか
よくわからんかった。
FFの天野氏の扱いだね。
しかし前作は開発に対して全然イラストの完成が追い付いてなかったわけだし、
仕方のないことのような気もする。
>282
あんま深く考えないで、単純に
小林信者に食いつかせるため、でいいんじゃないの?
アンソロジー表紙にまで小林新作絵を持ってくるのは、如何なも(ry
小林自身が基本的に同人女だからモウマンタイ。
自分の同人誌(旅行本)でアセ×白の絵描いていたし。
>>286
自費出版で本を発行した人をすぐ同人女、って表現するのは良くない
彼女はプロなのだから
私たちが○○×○○、みたいに騒いでいるのとは格が違う
彼女が成功したおかげで私たちのロマサガ1〜3、フロ1・2のイメージが存在するのだから
彼女はプロだけど同人女ですよ。
★矢のホモ本出してたそうだし。
元だろうが現だろうがどうでもいいじゃん……
仲間意識持つのは好き好きだが今時それくらいで蔑んだりはどうかと思うよ。
同人上がりなんて掃いて捨てるほどいるんだし。

ところでノレージュはブノレーより遥かに多くのキャラと接点があるのに
男女問わずあまり他のキャラとくっつけられてないね。
何でだろ
>288
今でも不死鳥×白鳥のモーホ本を出してますよ。
あ、そうなんだ(´Д`;)
>290
いいえ、10年近く出していません。
「このシリーズを完結させるまではやめない」と言って出していません。

最近は最終幻想七の背倉でした。
>292
同じ■にスカウトされた聖夜出身の同人作家さんは、今でも北欧闘士のシリーズ
書いてましたっけ。箱息子の有明祭特集に必ず紹介されてるけど、今から読み直
しても間の話がわかりそうもない罠。
何故か虹板で声優談義が(w
工三リアって描くの難しいなあ・・・
フロ1双子ってさ、統合後にカプやるとしたら完全にデムパだよね…
分離中でさえクローン同士絡ませてるようなモンなのに、物凄いな。
カプでなくともデム・・・げほごほ
298名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/28 01:06 ID:d9o+myDJ
アンソロ2巻どうだった?あげ
>>298
あれ見たら、漫画描きとしての自信が付きました。色んな意味で。
駄目なのか(´Д`;)
青の服面倒臭過ぎ!!! ついでに変!!!!!
(ノ`Д´)ノ================┻━┻

あれを忠実に描いている人は色んな意味で尊敬に値する…
服というか装飾品がジャラジャラしててどうなってるのかよくわからんね。
腰の辺りが果てしなく面倒。使いもしないくせに何だあの短刀は。
みんなちゃんと描いてる?

他には皇女様とか都会の盗賊とか遊牧民とかも面倒だ。あと皇帝も性別問わず。
ロマ1は皆基本的に模様とか複雑過ぎ・・・
>>190
激しく遅レススマソだけど、1998年の「パンチはぶきです」は
6月だったのは間違いないと思う。ネット始めてすぐだった記憶があるから。
本棚を掘り出せばパンフも見つかるだろうから正確な日にち分かるんだけど…スマソ

あと、2000年の夏〜秋くらいに、北海道でもオンリーがあったとか言う話をあとから聞いた。
サークル数か参加者か忘れたけど30人くらいしかいなかったとか何とか。
誰か行ったひといないかなぁ…イベント名とか開催日とか詳細知りたい。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2488/link/event.html
ttp://www.linkclub.or.jp/~cap-hawk/htmls/saga/sevent.html
この辺に幾つか載ってた。北海道ってのは見当たらなかったけど
30人は寂しいね。っつーかサガオンリーって普通は何人ぐらい?
>306
佐賀オンリはシリーズ全般を対象にしたものなら
首都圏で宣伝とかをしっかりしていればそれなりに来るよ。
大混雑!って程じゃないけど。

シリーズの作品を限定した場合はそのときの勢力の強さによるかな。
カプオンリとか種族オンリは行ったことないからワカラン。
サガにカプオンリなんてあるの?!
あるとしたらイルアセとかアセ白オンリー?
想像してしまう
春はどうですたか。
餡佐賀本探したかったけど東京は遠くて無理ぽ(´・ω・`)
6月のオンリーに行ってみたいけど〆切延長か・・ちょっと不安・・
>309
アンサガ本はサガスペ見た限り3冊しかなかったよ。

しかし自分、正直言ってアンサガはアンソロでオナカイパーイ…
「アンサガは貴重だから」と、アレに載ってる各人の同人誌を1冊ずつ買うよりは
アンソロ2冊揃えたほうが遥かに安くついてウマーだし。
サガ同人屋ってシリーズ全部通してあのアンソロのまんまな感じだもんな…
>310
アンソロのまんま?…うーん、わからん。一度そのアンソロを復活書房で立ち読みしてくるしかなさそう。
アンソロ1巻だけ買ったけど、
あまり愛が感じられなくて好きじゃないなあ。
3冊でもいいから内容の濃いのがみたいので
5月は探します。
よく考えると、アンソロってページ数も多くて印刷もきれいで大手やウマイ人ばっかりで
さらに値段が同人誌より安いのだから、イイ!(・∀・)よね。
同人女をターゲットにした出版社の策略に、まんまとはめられてるような気がする。
復活書房ってどっかの新古書店の隠語? それとも単に古本屋ってだけ?
>314
ttp://www.fukkatsu.co.jp/

ブックオフの様な、リサイクル書店の模様。
正直な話、アンソロはあんまり・・・だったなー
オンリー行って同人屋の本たっぷり買ってきた方が金かかっても満足感が
>309
6月のオンリって大阪のやつですか?
延長か…申込書に載っていた企画を見て何となく
香ばしさを感じてたので(パフォーマンス大会とか)
地元だけど参加迷ってたんだよ…。

ちなみに餡佐賀ではなく風呂1者でつが…ドウシヨウかな…(´・ω・`)。
多分310の言う3冊とも立ち読んだけど、買ったのは2冊。
アンソロも、2巻のほうが好み。ただ単にマ椅子好きだってのもあるけど。
サガは供給少ないジャンルだけど、全部欲しいのを押さえて内容は吟味してる。
風呂2ハマりたての頃、オンリーでマハラジャ発動
→へたれ本ばっかり掴まされた→マズーを経験したおかげで、
今頃目利きパネルキター…ってトコ。
案佐賀は同人的に萌えないんだよなあ。
カップリングでこれだ、ってのがないし。

自分はグレクロとかユリモニとかアセ白とか姫キャラが好きだったからかもしれない。
やってないからわからん……
しかし318たん、下から二行目はちょっと……
アンサガのアンソロ、どこにも置いてない・・・
立ち読みしたいのだけど・・・
ロマ1のエロ同人誌作ってるところまだあるのか知りたいところ
>322
つくりたいyo…
でも自分ジャンル違いなんでサイトでも作ろうかと思案中。
シフアル(逆ではなくこの順で!)なんですが、
あのエロサイト苦手なんで自分で作ろうかなーとか。
あとは801とか百合ですがね…
>322
ロマ1はカプ限定すればわりかしあると思われ>エロ
漏れの知っている限りではアルシフとかグレクロあたりはある筈。
サイト持ちも多いから佐賀専門のリンク集とかで検索しる。

むしろロマ3の方がエロは少ない気が…ショボーン(´・ω・`)。
>>323
是非作って欲しいな。
ロマ1エロに飢えてるので801でも百合でも何でも読みたい。
>>317見て、パフォーマンス大会なんてあったっけ?と思い、
久々にサイト行ったらBBSリンク切れてたり、
9月のオンリーのサイトの方が圧倒的にカウンタ回ってるんだが…。
参加希望が多すぎる場合は、とか書いてあるけど(パフォーマンス大会ね)とてもそうなるとは思えん…。
何かやる気なさ漂ってるなぁ…。勝手な見解スマソ。
あと、男性コスだけ事前登録制なのか。何となく面倒だしやめようかな…
何で男性コスだけ事前登録なのか
男性用の更衣室が確保できなかったからかと。佐賀コスは男性少ないから別部屋を確保するなら、トイレ更衣や入れ換え更衣を主催は選ぶかと。(この場合の為の事前登録かなと)
>326
9月のは開催2回目だから、安心したいならこっちのほうがいいと思うよ。
DQNな企画もなさそうだし…漏れ関西在住だけどこっちに出るつもり。
正直、関西のオンリーで当たりだったイベントって殆ど無いyo…(´・ω・`)。
>329
ロマソス軍団の絨毯爆撃でも食らったのか?
レイヤー以外は二次会(午後の部)ポカーンで終わるだの、小林絵チェックが
入るとか、ダウナーな噂ばかり聞かされるんだけど。
331326:03/04/05 22:32 ID:Xn0Ew8b0
>>329
自分は関東人なので初期(?)の中部以西のは殆ど知らないんだけど、
わざわざ関東から来た価値があったと思えたのは99年と2000年の秋の大阪のくらいかなぁ。
主催者さんは多少知ってる人だけどホント一生懸命やる人で好きだ…

関東のはほとんど足運んでるけどこっちもたまに微妙なのがある。
>>330とまさに同じ状況になったことあるよ。風呂オンリーだったかな。
即売会自体は普通の雰囲気だったんだけど、
その後のお茶会、レイヤーじゃなかったの自分入れて二人だけ…(´・ω・`)
>>330
小林絵チェックってなんだ?
過去スレにも出てたね。内容は知らないけど。
つか過去スレにしっかり自分のレスがあるのがまた何とも……
>332
>275さんの様な「ご指導」を受けるって事。
>326
とりあえずHP見れたよー
BBSが死んでるって、ひょっとして移転前のサイト?
自分は普通に見れた

じつは参加予定なんで、できれば皆も来てくだされ・・・
サークルも客もいないとむなしさ倍増(´Д`;)
・・・行ったことないけど、そんなにヤバげなのか、関西イベントは

それと激しく遅レスだが、パンチはぶきですの開催日発見!
1998年6月7日ですた
>334
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
>335
グッジョブ!
337326=304:03/04/06 00:13 ID:wW37TC3S
>>335
サンクス。移転前の方見てたよ。移転したならトップに書いてくれよう…(;´Д`)
あとパンチはぶきですの開催日も調べてくれてありがd。

せっかくだからどうでもいい情報を置いて行こう。
今日別件でケトコムでサイト探ししてたついでに>>304で言ってたイベントが無いか探したら見つけてしまった…

■2000/10/22(日)11:00-15:00会場:札幌市民会館6号会議室
サガ&聖剣シリーズオンリーイベントIN北海道「くいっくたいむ。2」主催:SUZKA

結局自分で見つけちゃったよママン…
しかし「2」ってことは1があるんだよね。>>190,206にはそれらしいのないよなぁ
338329:03/04/06 01:42 ID:SE8Edg87
>330
そうか…申込書見る限りでは6月の大阪よりは香ばしいニオイがしなかったので
参加したいと思っていたんでつが…小林絵チェックがあるなら悩むなぁ>9月
だって漏れの好きキャラ、小林絵なんか無いマイナーキャラ(ニガ藁

>337
そのイベントかどうかはしらんが、以前札幌で佐賀オンリーがあったのは確かだよ。
このスレのどっかにも書いてあった気が…。
>>338
いや、>>330は9月のことを言ってるわけじゃないと思うんだが…
小林絵チェックをしているのはイベント関係者なんですか?
過去スレにこんなレスがありますが……真偽は存じません。

552 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日:2001/05/13(日) 12:30
>>厨房&デムパ
今はあんな惨状だけど、茶と輪がタッグを組んで少数派を叩いていた
時期もあったんだよ。類友。実際それで閉鎖に追い込まれたサイトも
ある。

ところで茶の管理人が小林女史の私設ファンクラブ立ち上げてたのは
周知の事実だと思うけど、オンリーやイベントに出向いては絵柄チェ
ック入れてたってマジ?
>341
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
ガクガクブルブルの多いスレですね(w
>>341
茶と輪がタッグを組むってのはありえんと思う。
かなり前だけど些細なきっかけでものすごい喧嘩したんだよな。
茶面子がこぞって輪から抜けたし。
過去スレの方でもちょっと触れられてるな。
その喧嘩の前ってことでは?<タッグ
惨状=その喧嘩ってことなのでしょう……
>>345
文章良く見たらそうだねぇ。そんなこともしてたのかガクガクブルブル

>>338
このスレのどっか、ってのがその>>304かと
347裏切りジャンプ ◆k9GDxfDNF6 :03/04/06 23:58 ID:zUpARuXS
リンク先復活しますた。
(原因は鯖のトラブルのようです)
しかし俺が色々あって餡佐賀殆どやって無くて(´・ω・`)

(模型板コンペとか、四月バカの根回しとか)
349名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/07 13:18 ID:/69Mz1QW
海底宮突っ切っちゃう勢いで沈み過ぎなのでバンガード浮上。
オンリーイベントはサンカしない方がいいって事ですかね
そ、そんな(´Д`;)
あんまり浮上してたんでびっくりしちゃったよ、バンガード町長頑張りすぎ。

単純に同人誌が買いたいならコミケだけでもいいんだろうけど、
自分は「同じものが好きな人たちで集まっている雰囲気」が好きだから
って理由も込みでオンリーは結構足運ぶよ…
交流会なんかコミケじゃ出来ないわけだし。

あっちゃ〜なのにも当たるけどさ…それはそれで。

2ちゃサガ板復活応援委員会

     。 ,_,_,_,  *
    . ヽ∞/  *
  o   ((゚∀゚) ) :  彡
   ヽー○_¥_ ○ーo 彡
  *  /   ヽ   彡
 。 *  彡ミ彡ミ彡
       || ||   °      
       U U

SaGa-サガ-@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/saga/index2.html

サガ板存在意義の話用スレ
http://www.2ch2.net/bbs/test/read.cgi?bbs=saga&key=049786270
オンリーにしか参加しないサークルってどのくらいいるの?
コミケは当選率が低いイメージがあるんだけど。
自分は普段別ジャンルで活動してて、
サガジャンルでコミケや都市に参加することは滅多に無いから
サガオンリーの存在は大変有難いのだが。
サガ本出しててもオンリーないと陽の目を見せる機会が無くて…
やっぱサガシリーズ、オンリー多いのは羨ましいな。
普段他ジャンルなんだけど。

大阪のオンリーでコスが……って話よく有ったけど、
インテックス大阪のイベントってコス禁止なんだよね?
普段コスできない人がその分はじけてるんなら、まあいいんじゃないの、と思った。
私大阪インテしか出ないんだけどインテでロマサガ2で良い本ってある?
この間(3月9日)絵がまあまあなとこで再録本?っぽい本一冊買っただけだけど…。
良い本の基準がよく分からないからなんとも言いようが無い
良い本はあるが、うっかり晒せないのがにちゃんねる。

それより、6月のサガオンリー…
主催はまあアレだが
参加する身としては、来て欲しいなと言ってみる(´・ω・`)
ここ最近のサガオンリーなんて殆どこんな感じじゃないか?
漏れもパフォ大会にもにょったが参加するクチ。
皆も来てくれよ。寂しいよ。
いっそのことどれだけ痛いか魚っ血してここで報告大会しようぜ。
>>360
確かにその方が建設的だなw
自分もスケジュールが合ったら行きたいと思ってるよ。
>>335さんをはじめサークル参加する人は頑張って欲しいものだ。

…アンサガ本あると嬉しいなぁ。
そういえば発売後初めてのオンリーだし。
保守しときマス

ついでに亀レス
>>206のコメディー・オブ・サガは寸劇の名前で、
イベント名は「ハラキリ覚悟だ!人間爆弾」だったと思うのだが
パンフずっと探してるんだケド出てこない・・・(;´Д`)ダレカモッテナイ?
寸劇はノリノリで、似合ってたコスプレイヤーさんもいたし、自分は見てて楽しかった。
>363
600円のパンフ。あれは衝撃ですた。
365山崎渉:03/04/17 15:42 ID:MXO4tm6F
(^^)
とりあえず書いておこう。大阪イベント〆切直前。
4/20必着?だけど、よく考えたら日曜日。
サークル参加予定者は急ぐべし。



漏れもまだ出してないが(´・ω・`)
大阪、まだ迷ってたりする…。

>364
サガで600円パンフ…ナンダソレハ(;´Д`)
参加サークルが多かったんでしょうか
ちょっと見てみたい
368名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/17 23:12 ID:qRCmQwGS
>364
>367
漏れの記憶が確かなら、どう見ても印刷所の基本料金仕様で薄っぺらくて
中身もへ(ryだった。佐賀オンリのパンフは大体保存しているけど
これと掌理の貴っ苦のパンフだけはためらわずに捨てますた…。

大阪、申し込みますた。
今のメインジャンルの人間模様に疲れていた所なので、
ひさびさに戻る古巣ジャンルで楽しめるといいなぁ。
○年ぶりの佐賀新刊、がんがるよ…。
マイナーカポーなので、ここで話すと足が着いちゃうから
言えないんだけどね…(´・ω・`) 。
値段が衝撃なの?
漏れは別に許容範囲内…。

大阪、3月の終わりに慌てて出した。慌てて損した。
600円て値段自体は普通じゃないのかな?
オンリーとかは高めな印象。
まぁ装丁凝って高いよりは安っぽくても本当に安い方がいい
371名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/18 00:58 ID:v5SkoXte
368が書いてくれてますが、最初二部で600円かと思う仕様だった(二人で会場入りしたんで)。探せばあると思うけど、記憶では今の耐用のパンフ無料印刷サービス内の仕様って感じ。

値段はそんな気にしない。高くてペラけりゃモニョりはするが。
それよりも、漏れはパンフの原稿募集をやめていただきたいのだが。
見れる絵ならいいんだ、ちょっとくらいヘタれてても
でも・・・(;´Д`)
あれはまさしく高くてペラかっ(ry
大阪オンリー、がむばって送りました。
さて…何を作るか。
375山崎渉:03/04/20 02:44 ID:Sgp5pKVj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
376山崎渉:03/04/20 06:53 ID:Qh5GUq5L
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
377190=206:03/04/21 00:11 ID:IwcOf9Ya
>>363
ありゃあ…、ご指摘ありがd。
>206は邪神復活のパンフのイベントレポートで調べたんだけど、
「ハラキリ〜」よりも「コメディー・オブ・サガ」の文字の方が圧倒的にでかかったもんで。
ちなみに見てみると
ハラキリ覚悟だ!人間爆弾「SPP」
ってついてたよ。SPPって何だろ。
>372
禿同。軽くアンケート程度ならいいんだが、原稿募集は、提供者に限ってヘ(ry

>377
主催だか協賛だかが、長ったらしいタイトル付けるの好きだったみたいね。
確か「破壊と言う名の奇跡」だかいうやつ(大阪UHA?)も同じ面子かと。
SPP…スペシャルPP加工?
記憶が曖昧で申し訳ないんだが
〜・〜・プロパガンダ とか英文字が書かれていたような気がするから
その略称か何かかと思われ>SPP
6月大阪申し込んだYO!
サークルどれだけ集まってるのか楽しみでもあり不安でもあり。

取り敢えず目先のSCC原稿頑張りまつ!SCCは佐賀どんだけ有るのかな〜
6月は締め切りが延びるなんて思ってなくて
早々に諦めてしまったからなー
勿体無かったかな。
参加サークルさんがんがって。
9月のイベントの申し込み用紙に「サークル名HP掲載オケ?」って項目があるね。
事前に参加サークル名簿を(一部)公開する模様。
こういう配慮があると参加しやすくなっていいね。
オンリーで参加サークル状況を公開してくれるのは
一般参加でも直参でも、嬉しいね。
%表記だけでも(・∀・)イイ!

9月以降のオンリーってどうなんだろ…
Uサガ発売でサガ同人再び盛りageを期待してたんだけど
それは淡い夢でつか。
アンサガ本はどうでしたか?
普通シリーズ最新作出たら、最新作がシリーズ全体の半分ぐらい占めて
結構盛り上がってるはずなのにはずなのにはずなのに…
発売して半年しか経ってないのに…U:サガサークルさん少なく感じたよ。
(別サガや別ゲームスペでU:サガ本出してるトコもあったけど)

6月onlyに期待したい!only参加されるサークルの皆様がんがれ!
>>385
やっぱうサガ本少なかったのか――!予想してたけど。
387名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/07 23:34 ID:zyA1VRyx
ちと下がりすぎなので人力風起こしage。
ふと、もうグレイと同い年なんだなあと思った。
最初にプレイした時は10歳年上だったのに(´Д`;)
>388
言うなぁぁ!
私なんて今年バーバラと(略
ついでに初プレイの時はレッドと同い年だったが今じゃエミリアと(w
>388-390
みんなでアセルスになれば、ほーら永遠の未成年さ(空元気)ゲホゲホ。
>391
百合の世界へようこそ
百合の君アセルス。

オアイーブも年取らないんだっけ。
「オアイーブよりは年下さ★キャハ」と言っておけ。

方針縁起時代によく使った手だが…
>394
おまえらパイメイニャンを忘れちゃいませんか?
 「あたしゃまだまだ長生きするつもりだよ」

ほーらみんな と・し・し・た☆
いやあ、好きなキャラより歳取ったことが哀しいんだよ……ね……
。・゚・(ノД`)・゚・。
気付けばユリアンと同い年…か。

ロマサガ3買った時、まだ中学生だったのにね…フゥ。
みんな何だかんだで若いね。
400〜♪

そういえば別スレで声優の話出た時は荒れたなあ。
ここでなら平気?
取り敢えずミカエル:速水奨は譲れません。
>>389
お、同い年ですか、同士よw
(´-`)。oO(始めてサガと出会った頃は零姫と同じくらいだったんだよなぁ…)


アンサガ発売後初のオンリーまであと3週間か。
連れの予定が立たなくなったから、一泊にしろ日帰りにしろ、
一人で関東から行くのは正直虚しい…どうしよう。
おまけにイパーンだし…
今日イソテ行ってきた。
レオン×キャッシュ本なかった……
てか、うサガサークルが2件しかなかった。超都市ではどれぐらいでしたか?
>>402
2件・・・(゚Д゚;)
大阪オンリー参加案内届いたよ〜。
届いたね〜。
思ったより直参来てるね。楽しみだ。
アルシフのカップリングってなんであるんだろう?
他人のカップリングに疑問を持ったらキリがないよ。
お互い絶対にシナリオ的にからむんだから無理もないと思うが。
カップリングの自由度の高さもロマサガならでは、とか言ってみるテスト。
アルシフ:シナリオで絡む
グレクロ:シナリオで(ry
ジャミアイ:シナ(ry

なんとなくホークとバーバラは大人のカップルだから〜、というのは
単に余り物をくっつけただけじゃないかと言ってみるテスト。
>410
激しく胴囲(w
漏れは「ホーク×アイシャ」の「バーバラ×ジャミル」だと
こっそりと主張してみるテスト。
やぱマイナーなのかなぁ…。・゚・(ノД`)・゚・。
・・・( ゚д゚)
>412
逆に見てみたい。
ジャミクロってのは見たことアル。
ロマサガ3は

ユリアン×モニカ
ハリード×エレン
トーマス×サラ
ミカエル×カタリナ

たまに
トーマス×ユリアン
ユリアン×エレン
トーマス×エレン
になったりする。
>410
ホーク×バーバラは
漫画版ロマサガでカップル(通過ホークの片思い)に
されてたから割と見るのかなと言ってみるテス。
>415
ハリード×エレンは根底にハリード×ファティーマ姫があるのが多いかな。


                       …ひそかにカタリナ×モニカが見たい。
つか激しく余りものくさい……ゲホゴホ
トーマスは受キボンヌ…
420412:03/05/16 01:29 ID:TJLPzFWA
「ホークに護られてるアイシャ」と
「バーバラに手玉に取られてるジャミル」に萌えるんでつ。
初めて読んだロマサガ本がそんなんだったんでそれ以降…
。・゚・(ノД`)・゚・。マイナーデモイイデツ オレハスキ
>>412
ホークとアイシャはカップリングでなくて父娘っぽいのがいいなあ。
でもバーバラ×ジャミルはいいかも…
422名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/16 12:38 ID:AAP1g1sY
知り合いに教えてもらったサガな奴なんだけど、わろた。
元ネタ、小学校の夏休みに毎朝つきあわされたよね。
ttp://www.asuka.net/~jm/jmmidi/library/play/mp3/sgtai_jm.mp3
sage入れ忘れてた…
ヤミーの死人ゴケにまみれて逝ってきます
アルベルト×アイシャ(またはその逆)を考える事はたまにある。
シナリオでは絡まないけど、歳近いし、
カール3世の話に出てくるクラウスとアイシャの話と絡めて、
ローザリアの高貴な人とタラール族の組み合わせって事で。
>417
>ハリード×エレンは根底にハリード×ファティーマ姫があるのが多いかな。
あー、よく分かる。
ロマ3なら自分はトーマス受派なんでつが百合アンも23の人もシャールさんも受キボン
…攻不在だよママン。そろそろ801板に逝ってきまつ。

>424
漫画版なら大いにアリ。どっちもナイトハルト絡みだし…
2の話しもしろよ!
スービエ×海の主の娘とかさ。

>424
アル×アイシャ是非見てみたい!
ロマ2ならジェラール×エメラルドがこっそり好き。
ゲーム雑誌に載っていた写真がたまたまジェラールが
エメラルドと会話しているシーンで、皇帝は各クラスの
キャラにああやって話しかけるって事を知らず、
「この2人は恋人同士なんだー」
と勝手に思いこんだのを引きずったまま…
擬人化海の主×スービエが読みたい・・
>429
肝っ玉かぁちゃん(=海の主)にしばかれるスービエを想像してしまった。


娘を巡って戦ってたから、ギリシャ神話のデメテルみたいな人になるのかしら。
>>424
同じ理由でナイトハルトに片思いのアイシャの漫画読んだことがある
>426
公式設定を知らない頃ルートヴィッヒ(ピドナの現領主)・シャールのくそまじめ話を
書いたはいいけど、落としてそのままFDに発酵熟成中。今書き直すとしたらマクシ
ムス対ブラック+シャール。


わたくしもナイアガラバスターで801板墜ちしてきます。
スービエに吸収されたのって母の方だっけ?娘の方だっけ?
>>427を見て「…母×娘の近親相○(スービエ第二段階)?」と考えた私は
退魔神剣に吸われてエロパロ板に逝ってきます。
娘の方。
>>410,418
それは言ってはいけない約束…(;´Д`)
自分は結構好きだが…好きなだけに…

>>416
そんな描写ありましたっけ?記憶に封印が施されている…
本棚にあるから確認は可能なんだがもう二度と(ry
2はノエロク本キボン。
>>435
ホーク×バーバラで好きなサクールがあった。
過去形なのはそこがサガ同人をやめてしまったから。

ジャミル×ファラも好きだったな。
>435
ありましたよ
ホークとバーバラがルパンと不二子ちゃんの様だった

サガ系同人の人であの漫画に触れてる人って滅多に
見ないな…
見なかったことにしてるのか(w

余り者なんて言わないでくれ…
漏れもけっこう好きなんだこのカプ
おっさんてタイトルのホーク本を作ってる方が
ホーク×バーバラだったな。
パンチはぶきですに申し込んでいたのに当日いらしていなくて
(´・ω・`)ショボーンとした覚えが。
440435:03/05/18 01:10 ID:KC9r8Brs
>>438
ああ!その説明で失われた記憶がわずかに戻りました!
あった、確かに。まさにルパンと不二子ちゃんだった…
ついでにあのマンガ、ホークの顔の形が嫌いだったのも思い出しますた
何かむくれてて…(;´Д`)

>>439
その方の本自分も好き。オサーンに対する愛が溢れている…
その方も「この二人だけシナリオ中で関連がないからって余り者同士とか言わないで」的な事を
本の中で語っていたような…w
やっぱり考えることなのね。
>>420
禿同〜〜〜。

ホークとバーバラの組み合わせしっくり来ない(´・ω・`)
>441
最後の行、そういう書き方はスレが荒れるかも、
ってヒヤッとするから止めてくれw
萌えポイントは人それぞれなんだから。
風呂だとメジャーな男女カプは
ルー×アセとかヒューズ×ドールとか烈人×アセルスとかですか?
すいません、丼×アセを忘れてました。
>>443
レッド×ユリア  レン×エミリア  フェイオン×メイレン  ルーファウス×ライザ

カプでなくてコンビならメイレン&クーンかな
>443
ルー汗はゲーム上、あんまり接点見あたらないんだけどなんで?
メジャーなの?
ルーアセで創作してるサイトは結構見る気がします。
ルーがルーファウスなのかルージュなのかわからないのだが。
ルージュでつ。ルーファスだったらそれこそ接点がない。
ロマサガらしく陣形をモチーフにしたエロシーンとかあると面白いかも。
「ラピッドストリームだ!」
「は、速いッ!」
>450
5人プレイという素晴らしい結果になる
ワロタ。
鳳天舞の陣だと皇帝を囲んで4人がかりで……ダークシュナイダーかYO
得ろ話は半角二次元かエロパロ板でやりませんか?
汗留守編の小説、ネットで検索してるけど丼汗ばっかなのな。
こんなキャラだったかと小一時間首ひねりたくなる( ´Д⊂ヽ

萌えるのが読め無いよママン・・・
>454
汗留守編で続きを楽しみにしていた小説、投稿サイトがなくなった→
作者本人のサイトができあがったけど小説部屋がなかった⊃ Д `)

絡みはおろか、萌えもなさそうなRAS丼と汗ものですた。
丼、汎用EDで出てきた時「え、誰だっけ?」と思ってしまったよ…。
特訓あんまりやってなかったからかな…。
>456
強制的に仲間にならなかったっけ?
「ラスに頼まれたから来た」って。
>457
なるけど印象に残ってなかった。
ずっと第3パーティだったよ。メニューがかぶって見えない位置…。
次やるときは使ってみようと思ってます。
>458
ラスに頼まれたからきた→白薔薇失ってショボーンの汗留守を
見捨て(元気が戻るまで)仲間全員連れ去る→赤かぶ/ゾズマ
仲間に→復活汗留守に「もう少しだけつきあってやる」で復帰

あとはラスタバン戦後に一言せりふ、オルロワージュの部屋手
前で「後戻りはできないぞ」警告(いいえで引き返せる)。

ゾズマ(魔力高め)より腕力が上なので、イカを憑依させて
連携タイガータイガーランページを使うといいかも。

…ロマサガスレでフロ1の話すみません。
どうせネタがないからシリーズ全部おkと最初の方に言われてるし。
個人的にはフロ話ガンガンして欲しいw

丼もゾズマも仲間になる時期が遅いから
わざわざ鍛えようって気にはあまりならないかも・・・
俺は風呂ネタするなとまでは言わないけど知らないネタなので話に参加出来ない・・・。
自分のしたい話をすればいいぽ
スルーされるのを恐れては(・A・)イクナイ!!
>460
漏れももっと風呂の話がしたいでつよ。
ロマは3しかやってないし…。

個人的には、妖魔と双子以外の本がもっと読みたい。
ヒーローとか刑事とかメカとかの本がもっとホスィ…飢えまくり(;´Д`)。
最盛期の頃に買ったヒーローのシリアス本は今でも宝物でつよ…。
小林女史もビバソとかで絵売ってるんだね……(´・ω・`)
女史がまだ版画出してなかった頃、小林絵があればいいのにと思いつつも
天野喜孝を買っただけに、デビューしたときは泣きそうになりますたよ。
どうせサガ絵は無いから良いけどね…

今じゃあんなに持ち上げてるくせに、
昔担当の人に「今後どんな作家さんにデビューして欲しいですか?」と聞かれて
小林女史の名を上げたら「えと…どういう人ですか?(汗)」と返されたことは忘れないYO
466ガラハド:03/05/23 21:03 ID:kBBY0mOT
念願の同人誌を手に入れたぞ!
もうちょっと敷居高くして下さい。
夏コミは別ジャンルなのでグッコミからうサガ行きます。いぢめないでね。
469ドハラガ:03/05/23 23:05 ID:fTqnPDEl
>467
PS2版のロマサガコレクションとPS2版(ヒューズ編つき)サガフロンティアを手に入れたぞ!
>469
頃して奪いとる
>470
なにをするんだー!
>469
高すぎ(´Д`;)
手に入れることはまず無理ぽ。
呂間3の某同盟のあのバカを何とかしてくれ。
掲示板では自作品の宣伝&感想クレクレ、
チャットでは身内不幸話と自分の知識自慢。
マターリ斜陽ジャンルだけに厨が目に付く…
エレンとサラの髪の色って緑だよね?ドット絵でも小林絵でも。
茶色に塗る人が多いのは何故。
>473
あの同盟、開設当初から行ってるけど
交流系コンテンツだけはどうも自己顕示欲の強い香具師等ばっかりで苦手…
好きな人には悪いが、漏れは独り善がりな小説とか考察とかもうええっちゅーねん。
ヲチしてりゃいいんだが…
×ヲチしてりゃいいんだが…
○ヲチ先として生温く見てりゃいいんだが…

スマソ。管理が行き届いてるだけに、微妙な香具師等ばっかりだと見てるこっちがモニョ。
>>474
緑はユリアンで姉妹は茶色にしか見えないが俺の目が悪いのか?

>>469
マジ欲しい!
478477:03/05/24 10:01 ID:/xnyEBFi
ttp://www.square-enix.co.jp/games/sfc/rs3/rs3_char.html

やっぱり間違ってなかった
>478
え、どっちなの?私にはやっぱり緑に見えるよ…。
主人公全員の絵と雪だるま見て驚いてる絵では、サラは茶髪に見えるけど。
あと石塚絵だと2人とも茶色だけど。
>479
サラの髪はゲーム中では緑褐色に見えるね。
イラストではエレン:茶、サラ:緑がかった茶なんだと思ってた。
自分はサラと少年は双子派なんでエレンは茶、サラは黒髪に塗るが。
ドット絵でも小林絵でも、
エレンはまごうことなき茶髪、サラは薄暗い緑

…だと思ってたけど
男でサガ同人やってる奴いる?
…少ないよね?
>482
うちの兄貴がロマ2で活動してます。
484474:03/05/24 18:40 ID:i5+XshpX
さっき実際にゲーム画面見てみたけど、
エレンの髪の色、TVから1m以内に近づくと金髪に見えて、
2m以上離れる(いつもゲームするときはこれくらい)と緑に見える。
その間だと黄土色。ごめん、やっぱり私がおかしいわ…。
サラは黄緑色にしか見えん…。
Vジャンプ増刊の石塚祐子の絵だとエレンはこげ茶でサラは茶色っぽい黒だった。
付録の小林絵のポスターだとエレン・サラ・トーマス3人同じ色で茶色。
>475
>自己顕示欲の強い香具師等ばっかり
禿同。ついでに言うと、レベルも大した事な(ry
こういう交流系サイトって「お前の作品なんかイラネ」って奴に限って
小説だの絵だの送りつけちゃ感想キボンヌだからなあ。

とか言いながらワンノブ会員な自分に鬱。(>473さんもそうではなかろか)
幽霊会員と割り切ってヲチするのが賢明だろうけど、狭いジャンルだし。
モーニョモニョ……
>484
大丈夫、私もエレン緑。緑といっても、ユリアンみたいな鮮やかな緑では
なく、茶寄りのキチャナイ緑。サラは茶寄りのキチャナイ黄緑。(ゲームでは完全に黄緑だけど)

茶色だけど、光に透かすと緑っぽい、という事で自分で無理やり納得。
カラーにしたとき、みんな茶色だとつまんないってのもある(w
自分は緑エレンの同盟が痛い
狭いジャンルで叩き合いやると身元バレますよ。
そもそも同盟なんて香ばしいものに入っている事自体…
>489
ロマサガ3同盟はもうすぐ350人超えますがそれでも?(w
350人……何人くらいちゃねらーがいることやら。
自分は会員じゃないけど、かなり初期から見てる。
この半年くらい?で酷くなった感じ。
一時期はboy(要和約)厨が掲示板荒らしてたし、
最近なんて感想クレクレ厨とその信者しか書き込みしてないじゃん。
設立当初は入ろうと思ってたけど、今の状態じゃヲチ対象にしか…

>488
一瞬、「エレンの髪の毛の色は緑色!」と主張する同盟だと思った。
管理人が一番痛い、カポ同盟の方ね。
個人的には、アンサガの某キャラの同盟が…
そのキャラ好きなんで入ろうか迷ったけど、管理人が自サイトでちゃねらー丸出しで
生暖かい感じだったのでやめといた。

ってここってアンサガの話OKだっけ?
スレが他にあるわけでなし、構わないと思。アンサガわからないけど。
自分はかなり初期から会員やってるし、
たまに掲示板やお絵描き掲示板にも書き込んだりしているけど、
このスレ見てるとなんだかイタタ認定されてるようでウトゥ……。

>492
サガシリーズならなんでもOKじゃない?
というかアンサガ大好きなのでもっと話題プリーズ。ハァハァ
>494
漏れも開設時からの会員だけど、
イタイのはあそこの交流系コンテンツでイタイ事をしてる香具師。
初期からの常連だろうと新参者だろうと入ってなかろうと痛いやつは痛い。
多少痛くても、他人に迷惑かけなきゃいいと思うんだが。
ロマ3はシリーズでいちばんとっつきやすいせいか若い子多いからな…。

しかしサガのジャンル者は特有の香ばしさを持っててヲチのし甲斐がある…ゲフン。
>495
>特有の香ばしさ

そうなのか…!どういうもんかよくわからん。
自分の体臭は自分には臭わないから。
>494
同盟自体が痛いわけではない。
>495の言う通り、中には痛い奴もいるってこと。
>494さんは気にせずお茶でも (´・ω・`)つ 旦~ 

まー痛いと言っても実際に周りが被害食らってるほどじゃないけど
ただ、今月入った辺りから、3,4人くらいしか
BBSやチャットで名前見たことないからな。
300人以上会員抱えてる同盟としちゃ異様な状態だと思う。
>>492
同盟サーチで探してみようかと思ったらあまりに多すぎて挫折。
新作だからと思ってるうちに結構たくさん出来てるのね…

そういえば自分はサガ関連の同盟って一個も入ってないや。
いくつか入ろうと思ったのもあるんだけどどうにも独特の香りが漂ってて…。
サガに限らず同盟ってみんなこんな感じなんかも知れんけど。
唯一軍師同盟には入ってたんだけど、先日行ったらリンク切れてるしコンテンツもなくなってるし、
あそこってなくなっちゃった?
素朴な疑問なんだけど同盟って何やんの?
愛はあるがコンテンツまでは作っていられない人間の自己満足。

と解釈しているが。
自分も同盟はどーにも…何の意味があるんだろう?
とか思いつつもいくつか入ってはいる。つき合いってものがありますから。
狭いジャンルだからねえ…俺様ばかりでもいられんのよ。

>492
どこのことだかわかっちゃったかも〜♪
でも追求はしないでおく。狭いジャンルだから(以下略
>>500
好きで好きでこだわりがあるようなキャラの同盟には入る気にはなれないけど、
マイナーなキャラの同盟発見すると、「割と好き」程度でも思わず入りたくなるね。
キャラでなくてもカップリングとかでも。
ロマ1、2で同盟ってなにかある? 2なんかとくに無くて欝
>503
探し方が甘いんでね?
漏れが2で見たことあるのはインペリアルガードと既出の軍師と新宿。
軍師同盟はジャンル換えか何かであぼーんしたようだが。
505498:03/05/26 20:02 ID:3nq+4IoR
やっぱり軍師同盟なくなっちゃったのね…(´・ω・`)

>>492さんが言ってたところ、ちょっと思い当たるところがありつつも、
他にも多いしわからんなーと思ってたんだけど…
今日一つ一つ同盟訪れて確信しますた。ヤパーリあすこしかねぇや…
冬コミで立ち読みでちらりと中身確認したアンサガコピー本、
キャッシュが→の顔でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!とかやってるコマはもう見てらんなかった。
2chやそれ系サイト以外でねらー語使ってるのってちょっと見てて恥ずかしい…
ねらー語と知らずに使ってるってことも考えられんくもないけど。

…ここまで言ってもし違うとこだったらこっちが恥ずかしいなw

>>502
同意。ワカルヨー
でも軍師同盟がなくなった今、入ってるサガ系は一つもなくなっちゃったが…
某ラスボスの中の人の同盟に入ってるんだけど
同盟の参加者のほとんどがサイト持ちだが、そのうちで
そのキャラが出てる小説なりイラストなりを扱ってるサイトは一つもない。そんなもんかなー。
漏れが知っている限りではシフアル、軍師、七英雄なんかの同盟がある
インペリアルガードがあるとはシラナカター!
508492:03/05/27 00:28 ID:p8cyPV3m
>505
おめでとう。同盟大当たりだ(w
私もあの本買ったんだよ…冬コミで。家に帰って読んでげんなりしたよ。
>505 どこの同盟かは知ってたけど、そんな本まで出してたのか…。
アンサガサイトはちゃねら語乱発する管理人が多い
…気がする。
最近の風潮なのかな。

同盟はいくつか入ってるけど、自サイトにコンテンツは作ってないよ(´・ω・`)
>500と同じ解釈でつ。
>>507
インペリアルがあるとは漏れも知らなかった。やっぱり 軍師同盟と七英雄同盟の片方は消えていたね (´・ω・)しょぼーん

そのちゃねら発言丸出しの所、よくわからない ヒントキボン。
>510
杏里王子…
心当たりが二つあったけど、業種の方かと思ってた
やっぱり王子同盟の所か 日記で自分はちゃねらじゃないと言ってたけど
2ch語使ってるからってねらーとは限らないし、見てる限りねらーっぽくはないなぁとは思ってたけど、
ねらーじゃないってちゃんと公言(?)してたのね。一連の流れ読んでここ見てる可能性も!?とか一瞬考えちゃったが。
ねらー以外でも使ってる人は実際多いよね。流行語みたいな、「微妙」とか「普通に」とか使う感覚で。
そういう自分も無意識に使ってることもあるだろうしな…日本語には気をつけよう

>>506
同盟って、「コンテンツはないけど好きだってことをアピールしたいから」入るのかもしれないと思い始めた今日この頃。
わざわざコンテンツ作るのって、それだけで好きだってアピールしてるようなもんだし。
自分が入ってる同盟を鑑みると確かに自サイトにコンテンツのないものばかり…
結局>>500に同じ解釈か。

…コンテンツ作ってるからって必ずしも好きとも限らないけどね…
発売前だってのに、次はコレを攻略するよとか公言するような攻略サイトにどう見ても愛があるとは思(ry
やっぱ、アンサガはドウジソ的には流行っていないのかな。
地方モンだから、オフの方の状況はよく知らないのだが。
>515
すこぶるオフ同人は寂れていると思われます。
SCCで少し見たけど…とてもシリーズ最新作とは思えない盛り下がりっぷり。
6/1のオンリーでどこまで案サガ本出てくれるんだろう…
517山崎渉:03/05/28 12:30 ID:3Um7VvpH
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
家ゲ板のあの叩かれっぷりからすれば、この状態は予想が
つくと思うけどな…
寧ろオンでここまで人気があるとは思わなかった>アンサガ
レスthx。
すこぶる寂れてますか…そうですか。個人的にはアンサガ好きなんで、寂しい。
確かに、家ゲ板では叩かれているけど、家ゲ攻略板ではマターリ盛り上がって
いるみたいで、それだけが救い。
まあ、ドウジソ的にキャラクターがかなり微妙だというのはわかる(w
ゲーム的には、味さえわかればなかなか面白いと思うんだけどね。
逆に、ゲームはとっつきにくいけど
キャラ人気はでるんじゃないかと思ってた。

家ゲ攻略板の場合、スレ住人の団結力とかノリが好きで
ついつい見てしまう・・・
ゲームは4人目で止まってるんだけどナヽ(`Д´)ノ

夏は別ジャンルだけど
アンリ×ローラ風味のオールキャラ本とか作りたいでつ
もう一回ローラ編クリアしないと。
うーん…オンリー間近なのにこの盛り下がりっぷりが
ジャンルの現状を物語っているような…。

オフの人はもう入稿したと思うけど
コピー本ハラシマってる人いる?
漏れは…諦めますた。
迷ってたんだけど関東から行こうと思ってる。
今日にでも新幹線のチケット買ってこようかと

>>521
今月のマガジンZおたく大統領読むべし

…二重の意味でおもろいですよ
>>442
遅レススマソ
そしてあんな書き方してゴメンね(´・ω・`)
最近の100万佐賀ってどーよ?
オンリー、明日だというのに盛り上げってないな。
台風大丈夫かしらん。
サークル参加証なくしちまった★
Σ(´Д`;)
オンリーって大阪だっけ? レポートキボン
パンフが届かなかった。14時にやっと届いたらしい。
パンフだけかと思ったら、宅配搬入も。被害にあった人は委託参加も含め
販売時間殆どなし。そのほかはマターリしてたよ。
14時じゃあ・・・
帰っちゃうお客もいるよね
大阪オンリー行ってきますた

人は多くなかったけどコスプレ率高し
即売会というより、サガファンの旧交温め会という感じ
売り買いよりもあちこちで立ち話。始終マターリ
そしてアンサガ少な目(w

でもパンフが2時って一体なにがあったんだろう
うそ(;´Д`) パンフもアレだが、委託まで?
遠方なら宅配搬入者もきっと多いよなあ。
それは悲惨だ。
どんなサクールさんいた?みんな良い本みつかった?
なんかロマサガ2多くなってたね…。ロマサガ3が皆無に等しかったような。
失礼ながらケルヴィンの立て看板とそれにまつわる説明、そんでもって主催者さんがやっていた
コスプレして踊っていた体操が「頼むからやめてくれー!!!」と言わんばかりにこっちが恥ずかしかった。
…ずっと下向いちまったよ。
昨日のイベント公式ページ、もうなくなってる…
レポートもなしでつか?
なんか搬入が遅れたのはヤマトのせいだといってたのを聞いたよ。
レポートも無しでつか…。なんかやる気ないね…。
漏れの6/1レポート
朝、サークル入場時間の説明が
参加案内:10:30〜10:50 10:30〜11:00
チケット:10:00〜10:50
結局、パンフが届いていないせいなのか入場出来たのは45分前後。
クロスワードとかつまようじは先に渡しておいた方がよかったんじゃないかな。

その他もにょる所多数なんだけど、とりあえず主催にメールしようと思う…
なんか買った本、何冊かプレイレポみたいのがあってがっくりだった。
あまりプレイレポって面白くない…。
プレイ日記だとかはオンラインでも一番読まない部類だなw
>537
あるよ?
ttp://www3.to/postmodernism/

何か変なところに届いたって話だが。<宅配
直前に、「送り先住所が短くても行けるようになりました!」と
案内あったが、そのせい?うろ覚えだが
フルじゃなくて●●営業所だけで着く、みたいな。
宅配関係で売れなかった人たちへの対応ってするんだろうか。

こんな状況で、サクールもパンフ強制購入だったのもモニョ。<500円
541名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/02 14:57 ID:iXfb9INs
九月に期待age
お目当てのサクールさんがほとんど大阪に出てない罠
書房2に期待したいね
漏れ営業所止めで宅配搬入したけど、運良く届きますた。
ただ、荷物出すときに「着日指定6/1午前中に」て書いてあったので、そのようにして出したら、店のおねいさん
「6/1午前中にに営業所に着けば良いの?」
ちょっと怖くなってそれより早く着くように頼みますた…。
こーいうトラブルもありそうな気がする。あの指定の仕方じゃ勘違いされてもおかしくない。
サガジャンルはほかに比べてプレイレポとか
評論(という名の考えのごり押し)とかが多いな。
そんだけいろんな意味でコアな香具師が多いってことか。
でも正直、HTMLや本にしてまで新作や製作者に「物申す」のは
ユーザーとして行き過ぎだと思う…
そんなに不満なら新作やらずに脳内ロマサガで満足してろ。
それに「ロマサガ4キボンヌ」だの「イトケン復活キボンヌ」だの言っても
河津がそんなのきくタマだと思うか?
HTMLは別にいいんではないかと。
実際その手の文章はサガに限らずweb中に溢れ帰ってるし。
本となると…需要あるのかなと疑問に思うし、
そこまでして自己主張したいものなのかと思う>評論(というか意見?)

RS2多かったのか…行きたかったなあ。
今回は委託しそこねたけど、地元以外はなかなか直参出来ないし、
やっぱり委託に頼りたいので、
今回のような事は他サガオンリーでも二度と起こらない事を願いたい…
運良く届いた組で、宛先は最初のフル指定だった。
うっかり読み落としてた(w
ネコ側の不備にしろ何にしろ、主催から説明くらいはホスゥイ…
それで主催のページを見てみれば開催まであと数日だというのに
「何もやってない」だとか「自分の原稿が〜」とか…
なんだかな(´・ω・`)
会場に着いたのが2時ちょっと前?くらいだったんだけど、
まだパンフが着いてないって言われてビクーリしたよ…
荷物が届いてなかったサークルさんも気の毒すぎる。
あと爪楊枝が意味不(ry

1時から予定されていたパフォーマンス大会見れなかったんだけど、
そっちはどんな感じだったの?それだけが気になって…

>>538
新作の最初の本だと多少プレイレポっぽい味付けあるのは仕方ないような気も…
どのくらいの割合で入ってるかにもよるけど。
と言うか買う前にちゃんと中身は確認しないといかんかと…
サークルさんの目の前で長時間やるのは正直勇気が要るけどな〜
どうせ売れないと思って手持ち参加組でした。
インテックス大阪より売れてかなり驚いたけどね!!

プレイレポ…トークの少ない本を買ったら外れることは多いかと。
(なんとなくプレイレポ本てトークが多いような気がする…)
でもだいたいプレイレポ本に限って立ち読みしたりすると
「どうですか〜〜〜?」と説明されるんだよね…。
書房2以降、サガオンリーあるのかなぁとか心配してみるテスト

結局、大阪はイマイチだったのか?
俺はトーク、評論、プレイレポって単なる自己アピールとしか思えない。
人にお金を頂くもの、って自覚してるのだろうか。
何でみんなそんなにカリカリしてるんだ?
評論、トークオンリーなの?どこの本よ、それ。
>552
スマソ俺は実際買ったわけではない
でも、もしそんなイタタ本が存在していたら・・って意味
>550
みんながカリカリするくらいイマイチだったんだよ!!
ロマサガ2の私的歴史(19XX年に皇帝だれそれが七英雄なにがしを倒したとか、
東方警備とジャングル槍乙女の娘が最終皇帝)本も、プレイ本の扱いになるのか
な。当時某パソコン通信会議室で、ロマサガ2のドリーム同人キモ!と言われた
ことがあって、サイト作るの躊躇してる⊃ Д `)。
>555
> 東方警備とジャングル槍乙女の娘が最終皇帝)本も、プレイ本の扱いになるのかな。

それはプレイ本じゃなくて創作だから同人でしょ。
キモ悪がられても仕方ない。
サイト、未だに報告も謝罪もないね。
BBSにでもせめて書けばいいのに。
普通、お疲れさまレスとかも入るように思うんだけど、寂れすぎ。


カリカリカリ
で、夏コミの当落が出始めたわけだが
受かったー
560548:03/06/05 03:05 ID:8gZlNi0I
誰か漏れの質問答えて〜
パフォーマンス大会はどうだったん?
パンフの遅れで伸びてたというロマサガ体操は見れたが。
まさか、サークル・一般共に参加希望者いなかったとか??

大阪のオンリー、ようやくトップが書き換わりましたね。
でも宅配の遅延などについてのお詫びなどは微塵もなかった…
そっちに不備がなかったとしても謝っておくのが筋というものではないんか…?
BBSではパンフについて書き込んでる人がいたねぇ。
ああいう感想が普通かと…

>>551
自サイトでトークやら展開してる身としてはそういう言われ方はちと胸に痛い…
無料配布ペーパーなどで言うならともかく、本にしたりして金を取ろうとは思わんけどさ。
お金出して買おうとも思わんな…
webのプレイ日記などはそれなりに楽しんでたりする口ではあるが。
>>560
参加希望者はいなかったみたいでつね。
だからパフォがあったのはそのロマサガ体操のみでつ。
パフぉなのかわかんないけど
主催の等身大ケル瓶看板の語りも行われてました。
そうなんだ…。
微妙な企画ではあったがまさかゼロとは思わなかったよ。
ありがd。
そのロマサガ体操って何?きょうじゅのダンスを皆で踊るの?
MIDIか何かでロマサガの曲のラジオ体操風アレンジみたいのが
あったんじゃないかと思うけど、それとは別ですか。
パンフの最後のページに体操の踊り方が載っててさ、
ラジオ体操みたいなのを踊ってた。
主催は舞台上で踊ってて開場のお客さんにも踊ることを
強要してたけど従う人はいなかったんじゃないかな。
漏れ舞台に背を向けて座ってたんで踊ってる人いたのか見えなかったんだ。
パフォが始まる時のBGMで一瞬吉本新喜劇のOPテーマが
流れた時点で激しく萎え(;´д`) 
イベント参加前は痛いパフォ大会のレポする気まんまんだったんでつが
する気もなくなる程痛かったでつ(ニガワラ
昔一般参加した妖魔オンリーよりイタタなカーンジー
おまいらそんなに叩いてる暇があったら
九月以降のオンリー主催汁
568がやればイイじゃん。藁

大阪の遅れた荷物は、前にも書いてあったが、6/1の午前中に配達先の営業センターに着いたんじゃないかと思う。
大した量でもないのに一便・二便に別れるのかが甚だ疑問で・・
荷物遅れて届いた直参・委託サークル、本当に不敏で仕方ない・・3時間も会場で待ち惚けだもんナー
BBSでパンフの件回答してる。

宅配会社のせいかよ。主催者側は悪くないのか?
宅配の案内の書き方が悪いんじゃないのかyo!
……まさか原因分かってないとか?(;´Д`)
閉会が15時だったっけ、被害受けた方は本当に不憫だよ。

同会場の他のイベントでこういうことって今まであった?
前金制って時点で(°Д°)ハァ?なんだけどな。
何で前金制だったんですかって聞いて欲しかったyo。

それとも前金制は普通のことなんでつか。
今までパンフが届いてないなんて体験したことないからわかんねーよ。
パンフ売り切れたからって代わりに入場チケットをパンフと同価格で
売り付けられたことならありまつが…。
>571
サガオンリーは2回参加したけど(一般)、二回ともパンフ購入は
強制じゃなかった。他のジャンルでも、前金制なんざ聞いた試しが
ございません。
>>565
正解だけど惜しい。正確には「ラジオ体操のロマサガ風アレンジ」。
これね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9954/rst1.mid

ちゃんと許可は取ったのかちらりと考えちゃったよ。取っただろうけど。
最近どこかのサガスレに張られてたけどまさかまた聞くとは思わんかった。

>>572
サガオンリーはかなり参加したけどパンフ強制購入なところは結構あったよ。
一度買って入場して、会場外のトイレに行ってからもう一度入ろうとしたら止められたことがあった。
見せたら通してくれたが、入場者の見覚えって全く無いもんなんだろうか…
会場を出るときには必ず持ち歩かなきゃいけない、入場証みたいになってるのはそう珍しいもんではないようだ。
>>573
参加者をすべて把握するのは難しいと思われ。
でもトイレの件については漏れも経験あるだけに何とかしてほスィ。
トイレに行くのにいちいちパンフ持っていくのはちょっとなぁ…。
オンリーに限らず小さいイベントはパンフは普通強制購入なんだと思ってたけど……
違うのか。
>575
 え、それが普通なの(;;゚Д゚)?!
 私もパンフ強制購入させられたことはないんだけど。
576は都市とか雷部とか一般で参加した事ないのかな?
自由購入制のイベントも有るけど、全員購入制のトコもあるよ。
佐賀オンリーいろいろ出たけど、自由購入制のトコは少ないよん。
一般サクールとも強制購入にしても、500円は高いと思う。
つまようじとかシールとかイラネ。
500円って高いの?
地元のプチイベント、200SPで500円が標準なんだが。
>>574
その時は、とりあえずまずパンフ買った後に
すぐ出てトイレに行って戻って、その間5分くらいだっただけに…。
事実覚えてなかったんだから、覚えてないわけがない、などというつもりは毛頭ないが。

トイレや買出しの度にパンフ持って行くのは
かさばるし汚れたりしてもイヤだし、何とかして欲しいな。
パンフにラミカやバッジをおまけにして、それを入場証代わりにするとかはどうなんだろ。
少なくともパンフよりは持ち運びやすいし、意味の分からん爪楊枝より余程(ry

>>578-579
今回の規模くらいの個人のオンリーイベントで500円はちと高いような気もするかも。
300か400くらいが妥当…かな?今回みたいなおまけは確かに要らないな…
>579
45spですた。200spもないよ。
580の言うように、個人でオンリーで500円は高いと思う。
500〜600円が普通だと思ってたけど、違うのか……
パンフ代が割高になってしまうのは仕方ないよ。印刷会社にすれば普通の同人誌と同じ扱いになるし、小規模イベだと印刷部数も少なくなるだろうし。
ま、不要なものは削ってその分安くして欲しいとは思う。



ヨウジイレトカ。
>>583
>不要なものは削ってその分安くして欲しいとは思う。
激しくドウーイ。去年の10月だったか東京のサガオンリーも
パンフが口絵カラーで豪勢だなあと思う反面、その分
安くしてもいいんじゃ…ともにょった覚えがある。
委託でパンフ込みだったんでパンフの値段は知らないけど。
×その分
○口絵カラー入れる位なら
ですた。

つまようじに刺されて逝ってきます。
漏れはイベントパンフでなら500円でも
許せるかなと思った。入場料も兼ねてると考えればね。
サクール参加も強制購入なのがモニョだが。引き換え券くらいつけろ。

普通の本だったらあの装丁で500円はおかしいけど。

ヨウジイレも気になったけどイベントロゴステッカーも気になったyo!
あれなんなんだyo!
いらねえんだyo!
どこに貼ればいいのか教えてくだちゃい。
ああ、パンフってサークル参加だと買わなくてもいいイベントもあるのか。
一般ばかりなのでわからなかったYO・・・スマソ
パンフ代で採算を取らねばならん事情もあると思われ。
小さい規模で、スペース埋まらないなら尚更。
だがヨウジイレ作ってる時点で…(w
しかもあのヨウジの微妙な色は一体。手塗り?<市販モンだったらスマソ

ロマサガ体操で思い出したけど、
以前参加したサガオンリーでも、会場BGMにアレンジmidiが流れてた。
人気サイトのを寄せ集めてる感じだった。
許可…取ってるん…だよな?(;´Д`)
うん、漏れも当日500円ならまだ許せる範囲だと思う。
東京でやってたやつなんかはもっと高かった記憶があるしナー。
(表紙で無駄にオフメタルとか箔押しとか使ってた…)

ただ、イベント終了後に同じ価格で販売はちょっと…とオモタ。
内容の半分くらいは既に利用価値がないんだし。
つか楊枝入れはともかくシールは確実にイラネ。
何に使えと言うんだろう。あれ…。
個人主催の小イベントだから、パンフは採算を取らないと
いけないというのは推察・理解できる。
だから強制購入、値段もある程度は許容範囲かな。

大阪イベントでは「現物が無い」のに前払いで、
しかも届いたのがすでにイベントの盛りを過ぎた午後2時、
ついでにそのへんの事情説明が当日なかった上、
イベント後も謝罪というより釈明しかしてないところが
もにょる原因だと思われ
>588
588が言うアレンジMIDI流してた所と同じかどうかは知らないが
漏れのMIDIを使わせてほしいという案内が来たことある。

許可を取ってるイベントも有るんだと言う事で。記念ぱぴこ
イベント後のパンフ同価格販売は、普通にあることだと思うが?
パンフ届いて無いのに前払いというのも、パンフ代というよりも
一般参加のイベント運営費一部負担という意味で漏れは元から認識しているし
無料にすると、無関係な人が入ってくる可能性があるしな
(同人にあきらかに無関係そうなおじさんが、会場の中をのぞいてた)
サークル者の事情はワカランが
サークル参加費が1SP2000円、500円パンフ購入より
1SP2500円 パンフ1冊付きの方が不満は少なかったかな?とオモタ

宅配の2時到着は、理由が不明確なのでなんとも言えんが、
もにょる原因は、590の通り
当日の事情説明がなかった事と後日の釈明が一切ないってコトだな
それに、自分のページのパンフの販売だとか、
日記だとか、ラフスケッチだとか、新刊のネームだとかしている時間があるなら
イベントのBBSのレスぐらいしてやれよ。
せっかく「おつかれさまでした」と言ってくれているんだからさ



日記だとか、ラフスケッチだとか、新刊のネームだとかしている時間があるなら
イベントのBBSのレスぐらいしてやれよ。

↑激しく同意(w
>592
ああそうか。そう言えば2000円だったな参加費。
だったら引き換え券なくても納得。参加費安かったことわすれてた。スマソ。
主催の人のサイト今日初めてまともに見たんだけど…

トップ以外ジオバナー外してるわ、同人誌の通販ページ作ってるわ…
…良いのか?(いや、良くないんだが)
主催一人の日記もちょっと…
事後処理に頭痛めるって…確かにアクシデントで大変だろうけどさ…
bbsにようやく書かれたよ<経緯
トップにも掲載するとのこと。


そんなことより書房2の現在参加サークルリスト公開してたな
地方者なんでつが、サクールとして書房は参加する価値あると思いますか?
100sp募集ってあるけど、前回、それくらいちゃんと集まってました?

いや、集まってても、サガ者同士の交流会〜てな感じだったらあれなので。
まったりしていてそれもいいとは思いますが、いい本も買いたいし、正直売れた方がいいし
あくまで即売会として参加価値ありかどうかが気になります。
600ゲッツ!
>599
書房は行った事ないけど漏れとしては参加してホスィ。
売れる売れない以前に、サガオンリーなんて今後年に1度あるかないかくらいだよ?
うサガもジャンルとして出だし微妙だったし、今後新作がヒットしない限りは
サガジャンルが今後衰退していくのは目に見えてるんだから、今のうちに…とオモタ。
今後、今後とウザい文章だ…
ガントレットはめられて逝ってきまつ。
>599
漏れも参加してホスィ。
漏れの経験ではオンリーは
少なくとも大阪都市よりも売れる。
普段他ジャンルの人が結構来るし。
それにホムペ見てると大阪オンリーよりサクールもイパーンも人来そう(w。
>>599
前回行った者だけど良い感じに人は集まってたと思う。
更に2ってことで安心感もあるし。
今現在それ以降のサガオンリーが予定されていないわけだし、ぜひ参加してホスィです。
>595
塩にチクれ
>>604
チクろうと思って調べてみたけど、結局どこに連絡すればいいのかわからんかったYO…(´・ω・`)
謝罪文うpされたね
自分のせいじゃないという必死さが伝わるムカつく文だと
思ってしまうのは漏れだけだろうか…
>600>602>603

599です。レスありがとうございました。
いい感じっぽいし、そこそこ集まりそうですね。
サガオンリーってちょくちょくやってるイメージがあったのですが
この後ないのであれば、参加してみようと思います。
>607
出だしから「我々の責ではない」でつか…
ていうか、改行して欲しい。

大阪のイメージが悪かっただけに、書房に期待(;´Д`)
謝罪文ヘのリンク、MacIEだと淡緑に蛍光ピンク…と非常に読みにくく見つけづらいん
ですが、WinIEだとはっきり読めるんでしょうか?

本文から臼灰色で読めない。ずっとソース開いて読んでたよ。
>>606
おお、ありがとう。チクらせていただきました。ニヤリ

>>607
>私どもの責ではないにしろ
>向こうが指定してきたにもかかわらず、このような事になったのはこちらとしても頭が痛いというのが本音です。

まぁ確かにどれだけ主催側に非があったかはわからんけどさ。

てか横スクロールマジ読みづらいんですけど…
最初にイベントサイト出来たときもスクロールバーが表示されてなくてページ下まで読めず、
掲示板で指摘されたらビルダーがどうのとか言ってたけど…

>>610
WinIEだと黒背景だけど…。Macだと違うのか。
>610
すみません、読みにくいと申しましたのは本文…トップの方(白地に魔術師画像が
張り込んである)です。おわび本文そのものは、黒地に藤色か水色だと思うんです
けど、あってますか?
>>612
あ、トップのことでしたか。スマンです。
確かにちょっと読みづらいかも知れないけど、そう気になるほどでもなかったんで…
色はそちらのおっしゃるので合ってると思います。考えたらマシンによって違うなんてありえないよな(;´д`)
どうしても読みづらかったらドラッグしてみるとかどうでしょう。ソース開くよりは手軽かと。
書房1は申し込み損ねたし、2は申し込もうかな…
頑張って本作るか。

大阪オンリーサイト>横スクロールに小さめの文字が目に辛い…
なんかもう散々だな…(;´Д`)
書房2で同人フカーツするべく原稿書いてるけど
青の服がめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさいめんどくさい。
彼に限らず小林女史の服忠実に描いてる人は
天野画に忠実に描いている人と同じくらいw 尊敬するよ・・・

完成するかもわからないから申し込みはまだだけど、
間に合わなかったとしてもイパーンで参加しまつ。
書房2以降本当に何もオンリー無いのかと不安 昔は結構一杯あったのに

書房1はどんなかんじだったの?知ってる人詳細キボンヌ
書房1は、漏れ地方物だから会場まで駅でプチ迷子になってた。
(乗り換えがよく解らなくて…)

イベント開催中はホント凄い落ち着いた感じだった。
コスプレコンテストも有ったね。登録番号がエントリー番号になってて
投票する人はコスプレの番号札を見に行って番号を記入して投票。
>>616
首飾りと襟まわりの模様はめんどくさいかもしれんが、半分くらいはあの肩のふわふわ(毛皮?)でごまかせないか?
毛皮も昔は嫌で描いてなかったなぁ(w
今はないと見た目が寂しいので自分をごまかしつつ描いてる……
腰につけてるチェーンもマンドクセ('A`)

灰のズボンの模様とか皇女様の袖の模様とかも
皆ちゃんと描いてるのかな……
>620
資料は画面上のドット絵を記憶スケッチ@ナンシー関。細かい模様は無視。
小林女史の絵を見て描こうとすると顔が全員ベルばらになってしまいます。
少女漫画と耽美絵が描けない、元繰る馬田絵描き。
>>620
例えばナイツ孫娘は色々省略しても蝶タトゥーだけは描かずにいられない、
などなど各描き手さんでこだわりがあるのでは?
そして灰のズボンは一歩間違うとデカパソ先生になるという罠
書房以降佐賀オンリーナッシングでつか…
昔開催されたイベント、続編っていうか、第二回とか第三回とか
やってくれないかな〜って密かに思っていたり。

佐賀オンリーで三回目開催したイベントって無いよな。
何人かオンリー主催した人と話した事あるけど「次回主催の予定は…」
って話になると皆一様に苦笑いしてたなぁ。
主催者の負担も相当な物らしいから、二回が限度なのかと思われ。
>>488
オンリー関係のごたごたですっかり忘れてたけど、緑エレン同盟存続決まったのね…
2〜3日作業が出来ないとか書いてあって既に10日が経過しているわけですが
大阪オンリー、
黒猫の謝罪文書がアプされてる
やっぱり営業所止めが、原因か……。
主催の無知ぶりを余計に強調してるだけだな…。
黒猫は、当時の主催の要求にちゃんと応えている。
黒猫じゃなくて主催が全額負担しなきゃいけないくらいの案件だな。
こうなると黒猫も可哀相に思えてくる。
IDがもう少しでDSC。
ところで、夏コミのサガスペースってどこら辺?
西の「え」周辺じゃなかったかな…。
謝罪文、本名そのまま出てね?
>631
マジでつか?
今見たら白い部分があったがここに名前でもあったのか?
マジだったらココでも見てるのか脳?(w
主催ならともかく、その名前が被害に遭われた方だったら本当気の毒だ。

そう言えば前申込書ダウソした時も、チラシをスキャンしてるだけで
宛先住所氏名消して無くてモニョったっけ。
左上に本名出てたよね確か。
今見たらなくなってたけど。
ここ見てるのかモナー。

でももし見てたら恥ずかしくてたまらないんじゃないだろうか。

猫の人の本名が出てるのは別に問題ないのか。
企業だからいいのか?ちと気になる。
漏れは消すべきだと思うが…<猫の人
黒猫の会社名だけ出てれば十分ではないのかと小一時間(ry
うサガにハマって同人のほうはどうかと覗きに来てみれば…( ;´д`)
ものすごい勢いで閑古鳥で正直へこんだ。
きっとオンリーでもうサガ者少ないんだろうな…
>635
夏コミに逝こう!
申込期間が今年の2月だったので、カットはうさがが多いと思う。
本はどうだろう。謎でちゅ
別ジャンルで取ったけど、うサガ本出すよー(´・ω・`)

こんな人間もいるということで。
凹まずに盛り上げようぜ。
私も別ジャンルだけど、サガ本置いてるから片ロムに登録したっす。
見つけてください!
コミケの時はカタログ片っ端から見て、サークルカットに「サガ」と一言でも書いてあったら回るようにしてる。
(「スクウェア」だと微妙なんだけど一縷の望みを託してそれもチェック)
こういう人は少ないかも知れんけど一応いるってことで。
>>637-638さんきっと見つけに行きまス
640635:03/06/19 18:42 ID:VPOUC3u1
夏コミ、サークル参加(別ジャンル)だけどがんがってうサガ本捜す事にしまつ(`・ω・´)
誰かに見つけて欲しいからサガ本の在庫もコソーリ持っていくよ。便乗スマソ
しかし西館は遠いな…当方東館者なので。
同じ日なだけでも感謝しろって事か。
_| ̄|○
 ̄|_|○
642名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/25 02:20 ID:2XBfOngb
ロマ3のがホスィんでつが見たこと無い
643190:03/06/26 18:53 ID:YH8NM4TA
スレが停滞している今を狙って、皆さんの情報で補完した
「サガオンリーイベント補完版」を投下。

1998. 6. 7. パンチはぶきです(東京)
1998. 6.21. リージョンツアー(神奈川)
1998. 9.15. 勝利のキック(名古屋)
1999. 3.21. PROJECT OVERDRIVE(東京)
1999. 3.28. ハラキリ覚悟だ!人間爆弾SPP(大阪)
1999. 5.23. パンチはぶきです2(東京)
1999. 7.18. 勝利のキック!2 〜勝利のキックで愛がアップ〜(名古屋)
1999. 8.22. 凱旋の宴(東京)
1999. 9.19. 邪神復活(東京)
1999.10.24. Eat the Meat!(大阪)
1999.11. 3. 幻夢のファッシネイション(東京)
1999.12. 5. Mystic Purple(神奈川)
2000. 5.28. バグをSaGaせ!!(栃木・宇都宮)
2000. 6.11, Save the World(静岡)
2000. 6.18. 破壊という名の奇跡(大阪)
2000. 7. 2. Quick Attack!(東京)【サガ中心■オンリー】
2000. 7.23. 光れ★俺たちの電球!!(名古屋)
2000. 9.24. Eat the Meat!2(大阪)【サガ&聖剣オンリー】
2000.10. 1. 浪漫腐老!!(東京)
2000.10.22. くいっくたいむ。2(札幌)【サガ&聖剣オンリー】
2000.11. 3. シュライク書房(東京)
2001. 1.21. ファイナル☆ストライク(東京)
2001. 3.31. Chronicle(東京)
2001. 4. 8. ときめきはなまつり(大阪)
2001.10.28. 静岡サガ祭り(静岡)
2002. 3.31. Chronicle2(東京)
2002. 6. 9. ミラクルコントロール(東京)
644190:03/06/26 18:56 ID:8X3QXydL
2002.10.14. respective saga(東京)
2003. 6. 1. POSTMODERNISM(大阪)
2003. 9. 7. シュライク書房2(東京)
中止    (それいけ連携発動5秒前)

長すぎてエラー食らっちゃった。
これ以上の情報ありましたらまた補完キボンということで。
>643
東京と土浦で開かれた妖魔オンリーが抜けてる。
厨死イベントって「それいけ〜」だけ?
>646
妖魔オンリーで一個中止イベントがあったような記憶があるんだけど…思い違い?
Mystic Purpleは中止だったと思う。
パン武器が一番最初のサガオンリーだったのか。
こうやって並べて見ると全盛期の頃から痛々しいオンリーまで
思い出が走馬灯のように(w
個人的には武器と、邪神が一番楽しかった。
>649
パン武器って凄い略だ。
ついでに走馬灯のごとく・・・と言うべし(w
Σ(;´Д`)
楊枝に刺されて逝ってきます…
漏れが悪かったから逝くな!!! ていうか楊枝って……?
あ、楊枝入れの話か。無駄レススマソ……
なんだか書房の参加サクール集まらないね?100スペ埋まるのかな・・・
>654
自分はスタッフスペースが異様に多いのが気になった。
人手不足なのかもしれんが、サークル者引き抜き過ぎ?
656655:03/06/27 09:10 ID:6VSpU0Lx
↑参加サークル数に対してのスタッフスペース数の割合が、ね。
今回、委託も多いね。やはり全体的に情熱が風化してるんだろうか…

オンリーあっても新刊あんまり出てなかったし、1999年以降は行く気しなかったな。
サガオンリー=コスプレ交流会だったし。スペースに殆ど主のいないオンリーって何なんだ。
コスは嫌いじゃないけど、あくまでも即売会に付随するものなんだから、その辺サークル者も考えてホスィ。
書房は久々のオンリーだし、本の流通があればいいんだけど。
…以上、サガは海鮮者の戯言。
>654
最終締め切り直前の駆け込み申し込みが多い
秋に(10月?)サガ風呂1妖魔イベントだって。

ttp://www.remus.dti.ne.jp/~kuyou/saga/top.html

大昔に妖魔オンリーあったけど、確か中止になっってたんだよね。
それの仕切直しだろーか・・

>658
主催は同じだし、会場も一回目の場所に戻ってる。妖魔オンリー三度目ってことかと。
…>656のおっしゃる通り、スペースの半分が空席のレイヤー交流会だったことを思い
出す(前後左右みんなお出かけ中で寂しかったよ)。
概要よく読んだら、本の即売会は無し(お茶会&撮影会only)だってさ。
…トップにレイヤーオンリって明記してほすぃ。・゚・(ノД`)・゚・。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/27 12:31 ID:w3Hwc2C+
>655
主催引き抜きもあるが立候補のパターンもあると思われ。
個人的にリスト公開しだした頃からスタッフsp数増えてるのが気になった。
ここってレスが伸びるときは一気に伸びるなぁ…

>>658
書房後のイベントがやっと、と思ったらお茶会と撮影会かYO
概要には書いてあるけどトップで思わずぬか喜びしてしまう…。

参加申し込み方法が、撮影・参加オンリーの人も要郵便振替なのね…
閉じたイベントもここまで徹底してると清々しいな〜
参加オンリーの人っているんだろうか…(;´Д`)
サガオンリーイベント参加者の平均年齢ってどれくらいよ?
(サークル・一般両方)
20代半ばが行ってみても浮くか浮かないか?
書房サイト見た限りの話で申し訳ないが、
最初のサガオンリーの頃から活動してるサークルが多いし、
特に新参者がいる訳でもないし、>663くらいが平均なのでは。
当時リア工だったのも今じゃ20代じゃよ。
>663
 サガは、平均年齢が低いと言われているゲームジャンルの中では
 結構年齢が高めな方だと思います。
 昔、サガオンリーのパンフに、サークル参加者の年齢分布表(?)
 が載っていて、ちょうど10代と20代が半々だったような・・・。
 昔の話なので、思い違いだったらすみません。
 なので、20代半ばだったら、全然浮かないと思いますよ。
 もっと、上の年齢の方々もお見掛けしますしね。

 サークル参加の申し込みって、私もギリギリまで忘れてしまいます。
 今回、夏コミでの直接申し込みが無さそうだから、
 うっかり忘れないようにしないと・・・。
 
自分は20代半ばに差し掛かった感じだが。
某茶じゃ自分と同じような年齢の人は珍しくはなかった。
○年組、とか言って自分より上の年齢の人も何人かいたようだし。

でも確かに極端に若い人いるよね…(;´Д`)
>>664-666
皆さん情報どうもありがとう
久しぶりに本でも買いに逝ってみるか・・・
そもそも、ゲームジャンルって平均年齢低いかな…?
自分の周りは大学生以上がほとんどのような。
中高生の比率は低いと思っていたんだが。
比べる対象が飛翔系なのがいかんのかね。
減水、ポップソとか新しくて子供にも取っ付き易いゲームなら
若い層が目立つんじゃないかと。
どちらかといえば、買い手の話だけど。
ハイーキョ
671名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/04 17:09 ID:H/PWQl2V
195 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/07/02 08:38 ID:84amedTI
ファミ通
緊急速報
ロマンシング サ・ガ〜final edition〜 PS2 スクエニ 2004年春発売予定 価格未定
・FFに並ぶRPGブランド、サガの最新作が早くも登場!
・ファン待望!ロマンシングサガシリーズの新作
・開発者インタビュー有り
 万人が新鮮な気持ちで遊べることを保障
 新しい「サガ」の世界が君を待っている

ロマンシング サ・ガ3 GBA スクエニ 2004年春発売予定 価格未定
・名作RPG、ロマンシングサガ3のリメイク
・ロマンシング サ・ガ〜final edition〜と同時発売予定
・限定色GBASP同梱版も発売予定

あとGTA3の記事(小さい)なども載ってました
地獄耳は休みっぽいです
次号予告にはドラクエ[の続報、と書いてありました
>671
激しくネタ
別のところで「ライブアライブ」の奴も見た。
>671
一瞬喜んじまったじゃネーカYO!
パンチ、邪神、食肉、シュライク、静岡サガ祭り
漏れ的にこの辺が良かったイベント
>671
ぬか喜んでしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
でも、ロマサガ2を差し置いて、3が先に出るのは悲しいかも。
FFだって3は一向に出ないじゃん……
>676
そうでしたね。>FF3
個人的に、FFの中ではトップレベルで
好きな作品なだけにリメイクで無視(?)されるのは悲しいです。
(FF9以降は未プレイですが・・・。)

今日は短冊に
「願 PSロマサガコレクション」とでも書こうかな・・・。
>677
ソレダ━━━━(゚∀゚)━━━━ッッッ!!!!!
ついでに
「願 サガフロ完全版」と
「願 PS真・女神コレクション」と
「願 PSFEコレクション」、っと……

キューブでもいいけど。
ヾ|_|//(_( //_            . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
 |_|/  //(_(              : ::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
 |_| ww(_(                : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜゜...
 |_|  .//_                   .: ::.゜゜゜゜・゜  .
 |_ト //(_(     ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|_|//       (゚Д゚;) < 願・アンサガ完全版
 |_|      ( ̄U ̄U ̄)\__________
 |_|      (_____)

開発室復活キボン(ノД`)
ロマサガ1はバグも含めて愛好しておるので
完全版ではなく完全移植版きぼん。
もしくはSFCのエミュレートでもいいや。
>681
分かる。
WS版出たときにハヤブサキャンセルがないと聞いて「じゃあいいや」と思ってしまった。
一通り目を通してみた。
巨乳同士で罵り合いとか、懐かしいね。
>683
な、何の話……
>684
ああ、このスレじゃないか。
過去ログを読んでたら出てきたこと。
それ以上のことはいえん。
同人板ということで、お尋ねしたいことがあります。

数年前まで、東京のシティやコミケットに参加されていた
霧風(英訳して下さい)さんというサークルさんが、
今どうなさっているのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
(活動内容は、ロマサガ1と2+αで、シフアルが主だったと思います。)

サガオンリーが盛んになり始めた頃辺りから、サークル参加をされなくなった
ような気がします。
長いお話を読むのが好きなので、Dで始まるサークル名のご本と同じくらい
良く買わせてもらったのですが、何時の間にかいなくなってしまわれたので
ずっと消息が気になっています。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると嬉しいです。
唐突な質問で失礼いたしました。
687heppoko ◆ahya/MT5lE :03/07/08 05:22 ID:ISf55agL
同人のロマサガスレあったんだ…シランカッタ
で、読んだ。

>>215
自分は直接あそこと揉めた訳では無いよ、周りで色々あってお互いフェードアウトした形。
それと自分の旧サイト、インフォシーク統合前後に放置してたら仕様変更しちゃって
パス忘れてたから更新出来無くなってしまって消すにも消せないのよ。リンク切るのは当然。
もうサガサイトじゃないし、放置期間置き過ぎたからもう何処にも連絡とかしてないけど。
何か今更絡むのも申し訳ないしな。
しかし軍師同盟無くなったのか…あそこ無かったら自分サイトも本も作る事も無かったしなぁ。

んでイベント、結局ミラコン以降一個も行ってないんで
自分の軍師本大量に余ってるんですが…どっかのイベントで配ったら誰か貰ってくれるかな(遠い目。
つか、絵が死ぬ程へたれてるから金払って買ってくれた人に返金したい…
でもコスプレイベントしか無いのかぁ…サガフロも好きだけどね。

今更な長文カキコスマソ
絵板出来たら自分一人ででも描きに逝きます。
>683
漏れは貧乳だから、関係ないな…
>686
好きだったけど見失った同人作家スレで聞いたほうが速いよ多分。
>heppoko
いらっしゃい。その辺の詳しい事聞くのは無粋だと思ってたけど…
そういう事情だったのね。乙カレー。

そしてここで聞くべきではなさげだが…軍師本欲しい(笑
九月オンリーの締切り一週間切ったな。
申し込みまだのヤシ郵便局へ急げー。
申し込みたい、けど本が完成しそうにないなー(´Д`;)
是非この機会に同人フカーツと思ってたんだけど
(´∀` )< ロマサガの創作・描画ネタなので…中の人が叫びます

(´∀`|゚Д゚)っ|)< 801板で企画がたってすぐ「創作は板違い」と追いだされた、
           アンソロどうなった?メール送信先不明で帰ってきちゃったよ。

(´∀`|)≡3 ピシャ

(´∀` )< 失礼いたしました
その顔、某板の雑スレ以外で初めて見た
695686:03/07/09 00:11 ID:s3aXZWO4
>689さん
アドバイス有難うございます。
そちらの方にも、伺ってみますです。(ぺこり)
夏コミのサガスペースはどれくらいあるの?
>696
過去ログ嫁。
書房2の掲示板て死んでる?

申込書書いているけど本が完成するかなあ・・・(;´Д`)
しないと何も売るものがない(w
サガ同人が縁でケコーンしたカプールっている?
このまま行けばそうなるヤツがここに一人。
結婚する気配無い(別れる気配もない)からいつになるかわかんないが
701山崎 渉:03/07/15 10:35 ID:1yWTgNlF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
702山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:5qW+ESpW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
うらやますぃ
サガ同人て野郎の描き手、殆ど見ないよね。買い専ならたまに見かけるけど。
地方や小さい規模のイベントでは、イラストだけ、もしくは
評論コピー本売ってるヤシとかたまにいる。<男

こういうよくわからない御仁はサガに限らないけど。
昔は地元でロマサガ本出してる男性もいたなぁ。
というか、ゲームジャンルの初期は男性ばかりだったし、
漫画より攻略や評論系の物が多かった…のも昔の話なんだなぁ。
FFやDQが流行るに従って女性率が多めになったカンジ。
FF7の功罪は大きいな・・・
FF6から女性向けの香りがし始めたけどナ。

ロマサガ1の頃の話になるが、
本当にハマった人の描く本って絵の上手い下手に関係なく
かなり思い入れが詰まっていて、読むのが楽しかったよ。
各々のキャラクターの解釈やストーリーの組み立て、
あるいはプレイ状況もまちまちで、そういう部分を垣間見るのが
とても楽しみだった。その頃はゲームジャンルも少なかったから
ゲームが本当に好きな人しか描くことがなかったし、
そういう意味で外れが少なかった記憶があるよ。
FFなら4のセシル×カイソあたりなんじゃないのか?
絵や内容が全体的に耽美で、801要素が高いと女性率が高くなる。(藁
ロマの男性ファンは同人よりもゲーマーに多い気がするな。
耽美だから801ならば、小林デザインな時点でロマサガも(略)。
1の時点からサルーインにちんこケースっつーノリだったしな。
今考えると、コアゲーマー寄りなのが逆に不思議な気がするね。

FF801は6の機械国兄妹で燃え上がって、その後の7だもんな。
8がコケて9がスルーされたから、7の息もかなり長かった。
その間にサガフロまで出たが、本格的に同人ウケに入ったのは
サガフロ1(妖魔とか双児とか)になってからという気がする。
それまでのサガ同人はカプよりも思い入れで存続してた感がある。
ようやくカタROM(σ・∀・)σゲッツ!!
今回の夏、サガスペース割と多いなって思ったんだけど
去年の夏とかもあんなもんだっけ?
書房のサークル出たわけだが。見たとこ 新参みらほら居て楽しみだ
また青の毛皮を描くのが嫌な時期になった。
冬に夏服は抵抗なく描けるのに
夏に冬服を描くのはうんざりするのは何でだろう
>>713
字書きだが禿堂。ついでに保守。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/31 17:33 ID:pfxRpHDd
急浮上
書房、80集まったのは多いのか少ないのか・・・
>715
充分な数なんじゃないかな
それってどこに載ってます?
書房2のサイトには見当たらないような……
あ、すいません、サイト二つあるみたいですね。
メインでない方? を見ていたみたいです
719山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:kCcdXoEr
(^^)
夏コミ期待ホッシュ

今からでもコピー本作ろうかどうしようか
オンリーも近いし悩む。
721 ◆k9GDxfDNF6 :03/08/11 20:43 ID:jqB5NF3e
スレ違いは承知で聞くが、
up板とお絵書きが同時に置ける無料鯖無いかな?
(up板は(ハードから撤退した某社を除く)飛行機ゲームスレと共有だけど)
>720
コピー本期待しつつテストカキコ
突然ですがここでサガフロ1のクーンの連載小説を始めます。
よろしくお願いします。
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル)

クーン(以下ク)「ねぇ〜まだなの〜?」
トンネルの手前で一台の車が故障している。そこには故障した車を直そうと
しているレッドにぶつぶつ文句をつぶやくクーンがいた。
レッド(以下レ)「あ〜うっせ!!待ってろ!!誰だこんな道路の真ん中にバ
ナナの皮置いたのは!!」
ク「コントみたいだったね(笑)。」
レ「笑いごとかよ!!」
修理をしながらレッドは思った。
レ「(そもそもこの犬が水族館に行きたいなどと抜かすからこんなことに・・・。
せっかくの休日が・・・。)」
ク「所でさっきから前々他の車が来ないね〜。」
レ「そういえば・・・。まぁラッキーだな。」
ク「なんで?」
レ「普通に考えてこんな所見られたら恥ずかしいだろ!!」
数分後・・・。
レ「やっと直った・・・。」
ク「う〜ん・・・終わった?」
レ「(ね・・・寝てたのか!?)」
ク「行こう!!」
レ「(最悪の休日だ・・・。)」

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二話

無事車も直りトンネルの中に入った二人。が・・・。



レ「どこだここは・・・。」
ク「なんか寂れてるね〜。」
数分前・・・。トンネル内・・・。
レ「あ〜やっと直ったな〜。」
ク「ここから水族館てどれくらい?」
レ「30分くらいかな。」
ク「車が故障してなければいまごろ着いていたかもね。」
レ「ハッハッハ・・・ってバカ!!(ゲンさんに頼まれて今日一日俺がお前の世話
をするんだぞ!!分かってんのか!?)」
ク「ねぇ・・・。」
レ「何だ!!」
ク「前・・・。」
レ「前!?前がどうした!?」
ク「何あの光り・・・。」
レ「(何言ってんだこいつ?)ってうわぁぁぁぁあああああああああ!!!!!」
ク「うわわぁぁああああああああああああああああ!!!!!」
謎の光りに包まれ・・・。そして,
レ「とりあえずここが何処か調べるぞ。」
ク「うん!!」
レ「(とことんついてない休日だな・・・。)」

続く
タイトルのアイデア募集中。
感想・意見・アイデア等なんでもいいのでメッセージ
お願いします。
うーん……小説と銘打つならちゃんと「文章」を書いたら? と
思わんでもない。ト書きじゃなくてさ……
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第三話

謎の光りのせいで何処だか分からない場所に飛ばされてしまった二人(正確には
一体+一人だが)。とりあえずここが何処なのか調べることにした。
レ「なんだ・・・みんな家の中に入っていて誰も外にいないじゃ・・・っておい!!」
クーンは村の中で一番大きそうな家の扉をドンドン叩いていた。
ク「ねぇ〜誰かいるの?」
レ「何してんだよ,お前はよぉ!!」
ク「この家がこの村で一番大きいよ。」
レ「どんな村か前々わからないんだからもっと警戒しろよ!!」
と,その時中から老人が出てきた。
ク・レ「!?」
老人「・・・何だお前達は・・・?」
レ「すいません,ここの村の名前を教えていただけませんか?」
老人「まぁ中に入りなさい。」
レ「はぁ・・・。」
ク「・・・。」
レ「?(クーン?)」
老人「ホッホッホ。」

続く
>>727
レスありがとうございます。では↑で「ト書き」は最後に
します。
A「〜」
B「〜」
見たいなことをト書きって言うんですよね?
>729
そうです。演劇の台本みたいな書き方のこと。
裏解体とかはお持ちなんだろうし、あれは日本語の文章の
形態としては正しい(と思われる)ので、それを参考としてみるとか。
>>730
「裏解体」持ってません・・・。解体も持ってません(泣)。
欲しい・・・。
じゃあ自分で持っている小説、でなくともとにかく紙の本ですね。
ネット上のSSは、内容はともかく、
文の書き方の参考にはしない方がよいかと。

解体も裏解体も、こまめにブクオフとか探すのをお勧め。
安ければ100円で手に入れられたりします。
サガフロ本スレより覗きに来た。
タイトル募集って・・・タイトルは書いた本人が決めないと、どうしようもないだろ(w
そいと、読みにくいヽ(`Д´)ノ

>>730の意見を参考に汁・・・わざわざ登場人物の名前を付けなくても、セリフの言い回しや状況で解るYo!!
というか状況説明が少な杉・・・登場人物や状況の概観を少しぐらい書いてくれないと、想像できねぇー。

裏解体真書より
「早く、出ていってください」
 扉の向こうから、無機質な合成音が俺をせかす。
「尾行対象の人物が、レーダーレンジ外まで離れてしまいます。」
 それは判ってる。判っちゃいるが・・・・・。
「うー、ダメだ。まだしばらくかかる。先に行け、ラビット」
「ですが、私の指令はあなたとのツーマンセルであり、単独行動用の装備も・・・・・・」
「いいから行けって!
 トイレの前に張り付かれていると落ち着かないんだよ!
 すぐに追っかけるから、ビーコン発信しとけっ!」
「・・・・・・了解。迅速な任務復帰を期待します。」
 指令変更を記録する幽かなハム音を残し、相棒のラビットは扉から離れていった。
つねに半重力浮遊していて足音はない。
IRPO(リージョン相互警邏機構)唯一の、パトロール隊員扱いを受けているメカだ。
つまり俺の、対等な同僚ってことだ。
 俺の名はヒューズ。
こいつは職場のコードネームで、本当はロスターっていかした名前がある。
が、そっちで呼ばれることはめったにない。

とりあえず、参考に汁。
734720:03/08/13 03:00 ID:oySNeF8K
>722
なんとか作り上げるので見つけて買ってくれ
一部を書き出すよりは
エロパロ板でも行って見て来いとか言った方がいいかもw
勿論正しくない表記してる人の方が多いし、
改行は任意だから一行あたりの文字数を揃えるかどうかとかは
個人のセンスによるけど、
数があるから自ずとどういうのがいいのか悪いのかはわかってくるんでは。

但し、21歳未満は駄目よw
736722:03/08/13 10:31 ID:AXfZof92
>734
曜日&東か西かの情報キボンヌ
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第四話

明らかに雰囲気がおかしい村へ飛ばされてしまった二人。しかも村の住人
は皆,家に鍵をかけ中から出てこようとしない始末。だがその村で一番大き
いと思われる家の中の謎の老人だけが中に入るよう二人に勧めたのであっ
た・・・。
「とりあえずこの椅子に座ってゆっくりしてください・・・。」
杖をつきながらゆっくりと二人に話し掛ける老人。「ゆっくりしてください・・・。」
・・・どうやってこの状況でゆっくりしろというのだと思うレッドであった。
「・・・この村は何て名前何ですか?」
この状況を把握するのが最優先であったレッドは迷わず老人に質問した。
「この村はルンゴ村と言う村です・・・。」
まったく聞いたことのない村であった。戸惑うレッドに更に老人は話し掛けて
来る・・・。
「スープでも飲みますか・・・?」
はっきり言ってそんな気分ではなかった。なぜ今自分達がこんな所にいるのか?
あの光りは何だったのか?疑問だらけであった。スープを断り老人が用意してくれ
たベッドルームに入る二人。と,ふとここでまたレッドに一つの疑問が浮かんだ。
「なぁクーン。」
「何?」
「何でお前スープ飲まなかったんだ?」
いつもと違い複雑な表情を見せるクーン。
「あの人・・・怪しい!!」

続く
皆さんいろいろとありがとうございます。
このスタイルでやって行きますので。
>>733
やっぱプロは上手いなぁ・・・。俺のよりはるかに
読みやすい・・・。
 大分良くなったね、がんがれ。あと「。」+改行の後は
こんな風に先頭の一文字を下げるのがルールだよ。
 普通のレス付ける上ではそんなこと気にしない人が
殆どだけど、長い文ならその方が見易い。
おっ!
だいぶ読みやすくなったな。
ガンガレ!!
クーンの摩訶不思議旅(タイトル考え中。やっぱ自分で考えます) 第五話

中に入れてもらった老人を怪しいとにらんだクーンであった・・・。そう言われると
さっきまでの状況をよく考えてみると怪しくないとは言い切れないと思うレッドだっ
た。もう一度老人と話してみようと部屋を出ようと思ったが・・・。
「あ,クーンちょっと待て,何処へ行くんだ!?」
「外行って来る!!」
その言葉だけ残し何と窓から出て行ってしまったクーン。レッドは呆れながらとり
あえずその部屋で休む事にした。

外・・・。
クーンは村の中をぶらぶらと歩いていた。だが案の定の村の中は鍵がかかった
家だらけで冷たい空気だけが流れていた・・・。
「どうしてみんな外に出ないんだろう・・・昼なのに・・・。」
不思議に思いながら村の中を進んでいく。もう今日は駄目だと思い帰ろうとするが
そこにある光景が目に飛び込んだ。
「・・・子供?」
老人の家の次にこの村で大きいと思われる家の前に小さな子供が倒れていた。
その様子が明らかに苦しそうであった・・・。
「大丈夫!?・・・ねぇ!?大丈夫!?」
必死に目を開けさせようと試みるが無情にも願いは通じない・・・。
「今お医者さん呼んでくるから!!」
医者を探しに行こうとしたその時,子供が僅かに口を開いた・・・。その言葉が最後
であったが・・・。
「た・・・助けて・・・。」

続く
>>739
改行の際,一文字分開けるんですね。以後気をつけます!!
>>740
ありがとうございます!!
クーンの摩訶不思議旅(タイトル考え中) 第六話

 ベッドルームに子供を寝かし休ませるクーン・・・。だがその表情は怒りと
悲しみが混ざったような表情であった・・・。そこへレッドと老人が部屋に入
ってきた。クーンはすぐさまカっとなり相手が老人であるにも関わらず怒鳴
りつけ,
「どうしてこの村の人達は病気の子供が苦しんでいるのに助けようとしない
 んだよ!!」
いつもとはまるで様子が違うクーンに驚きを隠せないレッドであった。必死
になだめようとするがクーンの苛立ちはなかなか収まらず初対面の時から怪
しいと思っている老人をクーンが睨みつける!!
「隣の彼にもさっき言ったことなんだがこの村では今ある病気が流行っていて
 な・・・それで皆その病気に感染しないためにも家の中で我が身を守っている
 んじゃ。その死んでしまった子供も恐らく残念じゃがその病気に感染してしまっ
 たのじゃろう・・・。」
反論しにくい答えが返って来てしまった・・・。クーンは何も言い返すことが出来ず,
下を向いたまま黙るしかなかった・・・。
「何か,かなり強力な病気らしいんだ。分かってやれよク−ン。」
その言葉にクーンは完全に黙ってしまった・・・。病気の話はわかった。だがどうし
てもあの老人が怪しく見えてしまうのである。
「夕食までどうぞごゆっくり・・・。」
 部屋を出て行く老人・・・。だがその時見せた【ほんの一瞬の不敵な笑み】をクーン
は見逃さなかった・・・。
 ここからクーンとレッドのしばらくの大変な旅のスイッチが静かに押された・・・。

続く
えーと・・・クーンのキャラが激しく違うような気がするのは、気のせいか?
それとも、この話は、ゲーム本編の諸々が終了した後で、
クーンはメイレンの一件以来、人を疑うことを覚えたことにしてるのか?
まあ、様子見・・・
745山崎 渉:03/08/15 16:10 ID:7HjMMV0D
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
みんなコミケ行ってんのかなー?
漏れはバイトで行けなかったよ…(つД`)

サガサークルどんな感じだった?
サガサークルいっぱいあった!

しかし今回西に行くのが遅くて
すでに撤退しちゃったサークルさんがちらほら…
結局5冊しか買えなかった…
去年に続きまた色々と買いそびれ。・゚・(ノД`)・゚・。

でも買えた5冊、すっごく(・∀・)イイ!!
ここでお礼いうのもなんだけど、どうもありがとう!!
いっぱいあったんだ……オンリーには行くからそちらに期待ッ
すごく不思議なんだけど。
グレクロの壁サークルっていつもコピーしか出してないのになんで壁なの?
コピーだけで大量に出るの?
いつも行列ができてるのは製本中だからなんだが…
それで何か問題あるわけじゃなし、別に良いんじゃないの。

>747
確かに、サガサークルがまだ結構あったのは嬉しかった。
このジャンルもかなり根強いな〜。
うサガはどうでした?やっぱ全然ないかなあ…?(つД`)
どっちかっていうとUサガのほうが多かったかな。
まあ、ロマ1・2・3、フロ1・2、Uサガ、まんべんなく…って感じ。
欠席サークルが2サークル(しかも隣同士で)あったのは残念だったなぁ。
落ちた人だっているのにさ…

でもアンサガそこそこあって結構安心。
期待してたマイス銀子本が出来てなかったのだけちと残念。
マイス編中心本って全然見たことないからな〜。書房に期待か。
754751:03/08/16 20:33 ID:GsstSxBo
Uサガはちゃんと生きておられましたか!よ、良かった…!(つД`)

>753
サイトでも、マイス編中心のところって見かけないような。何でだろ?
最初見たときは、人気出そうなキャラクターかな〜と思ったけれど。

自分はオンの方でホソボソとがんばっていきます…。
書房は盛り上がると良いね。オフの方、影ながら応援してます。
悲報伝説のサークルさんて
欠席してたの?それとも早めに撤退?
あれ?ローザリアの…ってサークルさんかな?
やばい、もう記憶が…
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第七話

 夕食まで寝ることにした二人。だがもちろんクーンはどうやってあの老人の
正体を暴くかを考えていた・・・。
「どうやってレッド兄ちゃんにあの男の正体を知らせればいいんだろう・・・。」
悩むクーンの横で普通にレッドは寝ていた。
 なんとかしようと必死に考えるクーンに予想だにしなかった出来事が起きて
しまった・・・。
「・・・ん?何か外が騒がしいな・・・。」
「そうだな・・・。」
外の騒ぎにレッドも目を覚ました。二人が窓を開けて外を見てみると何とそこに
はあの子供が住んでいたと思われる家が火事になっているのである。
「!?」
「た・・・大変だぜこりゃ!!」

 老人の家を出て急いで火事が起きている家に向かう二人。全速力で走り息を
切らしながら現場に着くとその家は間違いなくあの子供がいた家であった。周り
を見回すとさっきまでとはまるで違う光景が二人を驚かした。そう,人が沢山外
に出ているのである。(と言っても小さな村であったのでそこまで沢山とは言えな
いが。)村の住人は燃え盛る家を見て唖然としていた・・・。と,そこへ一人の住人
が・・・。
「家の中に子供がまだ一人!!」
火は無情にも勢いを増し続けた・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第八話

「僕が子供を助けて来る!!」
今にも火の中へ飛び込んでいきそうな勢いのクーンにレッドはすぐに止めに入った。
「自殺行為だぞ,よせ!!死にたいのか!!」
そこへ例の老人がやって来た。ゆっくりと杖をつきながら・・・。
「よしなさい・・・。この状況ではどうすることも出来ない・・・。」
クーンはただ悔しがるしかなかった。自分はこの状況の中ただ見ているだけしか出来な
いのかと思うとさらに悔しさが体中に込み上げ拳を握り締めた。
「こうなってしまってはもうどうしようもない・・・。」
老人がそう小さく呟く・・・。周りには沢山の人が集まっていた。クーンとレッドの方を僅か
に見ながら・・・。
 このまま時間だけが過ぎていくのかと思われたその時・・・レッドが突然口を開いた。

「もうそろそろ正体表してもいいんじゃねぇのか?おっさん達よ。」

・・・クーンは最初この言葉にすぐには反応できなかった。レッドがまさか自分と同じ考え
を持っていたとはまったく思ってもいなかったことだからである。
「レッド兄ちゃん・・・ま・・・まさか・・・?」
「ああ,とっくに気付いていたぜ。こいつらの正体をな!!」
 老人はこの言葉を聞くと突然動かなくなり喋ることすらしなくなった・・・。いや,老人だけ
ではなく村の住人全員が・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第九話

 ついに正体を表した老人服務村の住人達・・・。老人を始め住人達が次々
にゆっくりと姿を変えていく・・・。だが,クーンは頭の中にある一つの疑問を
すぐに口に出した。
「じ・・・じゃあこの家の中にまだ子供が一人いるってのは?」
その疑問をした時には村の住人はすでに化け物と化していた。モンスター集
団のリーダーと思われる老人は植物型のモンスターでその質問に答えるべく
ゆっくりと口を開いた・・・。

「その家の中の子供だけは・・・人間だ!!」

・・・!?驚く二人を前に更にその植物は言葉を続けた。
「俺達は別次元から偶然やってきた人間を捕まえては食べ,そのエネルギーを
元に村の拡大を続けている。あの家は捕まえた人間を収納する家だ。二人い
たがその内一人がついさっき病気で死んだと言うことにしたガキだ。無理に抜
け出そうとして俺達の仲間にズタボロにされたんだろうな。後一人残るガキより
もお前らのほうが大きなエネルギーを得られそうだからこうして火をつけておび
き寄せたという訳だ。後一人は今ごろこの中で苦しんでるだろうなぁ。」
「あのトンネルの光りもお前らが仕掛けたのか!?」
「・・・トンネル?光り?何のことだ?」
「とぼけんな!!」
「・・・そう言えば以前にもお前と同じ質問をした奴がいた覚えがあるが・・・本気で
そんな物は知らん!!俺達が自分から別の次元に行ける訳ないだろ!!行けたら
とっくにこちらから行ってる!!」
村の住人の正体よりもその真実にレッドは衝撃を隠せなかった。じゃあ,あの時の光
りは一体・・・?

続く
やばい、クーン可愛い
>>744
>それとも、この話は、ゲーム本編の諸々が終了した後で、
>クーンはメイレンの一件以来、人を疑うことを覚えたことにしてるのか?

そういうことにしておきましょうか(笑)。
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十話

「よっしゃあ!!全員かかって来やがれ!!」
 その言葉を最後にレッドは戦闘体勢に入り気持ちを切り替えた。とりあえず今
自分達がすることはこの状況を切り抜ける事である。
「クーン!!今の内に子供を助けて来い!!」
「え・・・でも・・・。」
「ここは俺に任せろ!!クーン!!お前なら出来る!!」
 その言葉にクーンは感激した・・・。人に誉めてもらうことが純粋に嬉しかった
のである。喜びを抑えきれず火の中に飛び込む寸前レッドに,
「ありがとう!!」
そして燃え盛る家の中の火の海に飛び込んでいった・・・。

「一人で俺達とやるってのか?」
 相手は植物の化け物を含めざっと見た所,約三十体はいた。しかしレッドはまっ
たく動じず,クーンがいなくなったのをもう一度確認し,ゆっくり深呼吸をし・・・,
「俺のもう一つの姿・・・見たいか?」

続く
(・∀・)イイヨイイヨー
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十一話

「な・・・何だと!?」
 レッドの変わりぶりに少し動揺するモンスター達。だがリーダーの植物は
チームの和を乱さないために必死に仲間を落ち着かせた。
「そ・・・それがどうしたというのだ!!かかれ!!」
「行くぞ!!」
レッド・・・いや,アルカイザーは強かった。あっという間に約半分を倒し敵を
うろたえさせた。
「お・・・おのれ・・・。」
「どうした!?もう降参か!?」
このままでは確実に負けると考えた植物のリーダーはチームに気合いを入
れ直させるために真横にいた仲間に・・・。
「こんな所でへばってどうする!!」
その瞬間植物のリーダーは仲間に強烈なビンタを張った。アルカイザーは何
事かと思い動きを止め様子を見てみることにした。
「お前達こんな事ではあの御方に出す顔がないだろう!!いつまで立っても
認められないぞ!!」
 あの御方・・・!?アルカイザー(レッド)に再び衝撃が走った・・・。
「あの御方って・・・誰だ!?」
「・・・まぁいい。教えてやろう。」
 この説明でレッドは更に衝撃を受けるのであった・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十二話

「お前達は当然知らないだろうがこの世界には【ミスカット】と言う秘密のリージョンが
 あってな。俺達は本来そこに住んでいたんだ。自然に恵まれたいい所でな,できれ
 ばまた戻ってあそこで暮らしたい気持ちだ。・・・だがそのミスカットを統治するあの
 御方,その名はゲレープ様だ!!」
 ミスカット・・・!?ゲレープ・・・!?まったく聞いたことのない名であった。そんなリ
ージョンがあったとは・・・。
「ゲレープ様は普段はおとなしい方で,常に町の住人のことを考えてくれていた。・・・
 だがある日を境に突然性格がまるで変わり荒々しさが全面に表れ,急に町の制度
 を厳しくし,おまけに全リージョン征服だとか言い出し軍を作り出し一軍,二軍と分け
 俺達は二軍なんだ。そして俺は二軍のリーダーのイップルだ。あ,そうだ。このルンゴ
 村はゲレープ様が作り出した村である程度まで村を拡大すれば俺達を一軍に上げて
 くれるそうだ。・・・とまぁこんな感じだ。・・・あの頃は平和でゲレープ様も穏やかな人
 だったのになぁ・・・。何があったんだか・・・。」
数分に渡る説明が終わった・・・。レッドは何だかイップルがそのゲレープと言う奴に動
かされているにしか思えなかった。そう思った瞬間空から突然声が・・・!!
「このクズが・・・。」
「ゲ・・・ゲレープか!?」
「いや,違う・・・この声はゲレープ軍bQのべドウさんだ!!」
 だいぶ構図が見えてきたレッドであった・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十三話

「お前達の用な役立たずはもういらん!!消えてしまえ!!」
「そ・・・そんな,べドウさん!!」
 空の色が突然黒色になり空気の感触が変わりイップルがまさかと思ったその時
には・・・。
「お前達,逃げるんだ!!早く!!早・・・!!」

「ぎゃああああああああああああああああーーー!!!!!」

 ・・・雷はレッドとイップルには落ちなかった。そう,べドウはあくまでイップルの部
下に攻撃を仕掛けたのである。イップルに精神的苦痛を与えるために・・・。
「お・・・お前達・・・。」
もう部下は誰一人と声を出さなかった。全員既に息を引き取ってしまっていたので
ある・・・。
「イップルよ。お前は我がゲレープ城へ速やかに戻って来い。そこで最高の罰ゲーム
 を与えてやる。感謝するが良い。以上だ・・・。」
無惨に倒された沢山の仲間の死体の前でイップルは放心状態から抜け出せなかっ
た・・・。
「変身解除・・・。」
そう言うとイップルは植物からロブスターへと姿を変えた。本当の姿はロブスターで植
物は変身姿の一つであったのである。
「俺はもう駄目だ・・・。レッドよ・・・クーンと共に一軍がいる町へと進め・・・。俺はもう・
 ・・。」
この時,レッドの怒りは頂点に達した!!

「ふざけるなーーーーーーーーーーー!!!!!」

 ・・・数分後イップルが仲間になった。
続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十四話

「ありがとう!!」
 そしてクーンは燃え盛る家の中へと飛び込んだ・・・。

 家の中は既に火の海と化していた。少し進むだけでも困難な状況の中クーン
は迷わず足を動かし子供の探索を始めた。実験に使っていたのかどうかわか
らないが,化学薬品が沢山置いてあった。
 一度自分が決めた事を貫き通すためクーンは決死の覚悟で子供を助けてあげ
るんだと心の中で大きく決心した・・・。
「何処にいるんだろう・・・。」
一旦落ち着き,目をゆっくりと閉じ耳を研ぎ澄ます・・・。炎が燃える音・・・。物が
崩れ落ちる音・・・。壁が軋む音・・・。子供の泣き声・・・。
「!!」
その瞬間,閉じていた目を開け声がする方向へダッシュをする。階段を駆け上がり
二階へ行くとそこには泣きながらしゃがみ込み絶望の状況の中ただ救いの手を差
し伸べてくれる者を待っていると言う感じの子供がいた・・・。
「大丈夫!?君!?」
 子供はビクっとしながら恐る恐るクーンの方をゆっくりと見る。それに対しクーンは
子供に恐怖心を植付けさせないため,満面の笑顔で子供を見つめ,
「助けに来たんだよ,安心して。君には何もしないよ!!」
子供は最初警戒していたが次第に心から警戒心は消えていきやがて笑顔を出して
くれた。
「僕の名前はクーン。」
「クーン・・・。犬?」
「犬じゃないよ!!僕は僕,クーンだよ!!」
 打ち解けあう二人・・・。だがこの時クーンは気付いていなかった・・・。周りから絶え
間なく出ている薬品や炎その物からの有害ガスにより自分の息が少しづつ乱れ,足
の動きが僅かに鈍くなっており,額から変な汗が流れていることに・・・。そしてその
連鎖反応により心臓が痛み出している事にも・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十五話

 女の子と共に火の海の中を進み入り口へと戻って行くクーン。走るのは危険
なので一歩一歩確実に前へと進み家を出,安全な時間をこの女の子のために
作ってあげるという気持ちで・・・。
「ちょっと待って!!」
子供が突然声を出し動きを止めた。
「ど・・・どうしたの?」
「この部屋の中に最初この村へ飛ばされて来た時に,持っていた熊さんのぬい
 ぐるみが置いてあるの。・・・あ,あった!!私取ってくる!!」
ぬいぐるみを取りに行く女の子を見る・・・が,
「あ・・・あれ・・・?」
一瞬視界がぼやけ子供が見えなくなる・・・。慌てて目をこすり再び子供の方を
見ると元に戻っていた。その時クーンは自分の体の異変に気付いた・・・。心臓
が痛みつけられるように苦しいのである・・・。
 ぬいぐるみを取り女の子が戻ってきた。クーンは迷わず質問をした。
「ね・・・ねぇ・・・体大丈夫?く・・・苦しくない・・・?」
その質問を受け女の子は腕にはめていたリストバンドをクーンに見せた。その
リストバンドにはロブスターのマークが入っていた・・・。
「このリストバンドをはめていると周りからの悪い空気を受け付けないんだよ!!
だから平気!!」
「そ・・・そう・・・なんだ・・・。」
 この会話の間にもクーンの目は度々ぼやけ,気絶しそうになりながら額から流
れる汗をぬぐっていた・・・。この女の子の不安を与えないためにも必死に気を高
め黙っているクーンであった・・・。乱れている息で必死に呼吸をしながら・・・。

「(く・・・苦しい・・・!!)」

続く
>>「行くぞ!!」
>>レッド・・・いや,アルカイザーは強かった。あっという間に約半分を倒し敵を
>>うろたえさせた。
>>「お・・・おのれ・・・。」
・・・戦闘シーンカットかYo!!
技名を出すだけでも良いから、書いてくれヽ(`Д´)ノ

>>「僕の名前はクーン。」
>>「クーン・・・。犬?」
>>「犬じゃないよ!!僕は僕,クーンだよ!!」
ワラタ(w
ガンガッテるな・・・こういう本編のネタを時々だすのは(・∀・)イイ!!
>768
そもそも変身シーンは敵に見られてもまずかったのでは以下略
戦闘シーン見たかった。とどめはやっぱり真・アルフェニックス?
723タソの成長ぶりにハァハァ
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十六話

 締め付けられるような胸の痛みを手で抑え,ふらつく足を必死に引きづりながら
クーンは家の出口までだいぶ近づいた。だがあまりの苦痛の表情に女の子が心
配そうに,
「このリストバンドはめる?」
「いや・・・いいよ・・・。」
そんなことをしてしまっては今度は女の子の命が危なくなると心配したクーンは迷
わず断った。しかしその時点で心臓の痛みは限界に近く呼吸は停止寸前であっ
た・・・。
「ごめんねクーン・・・。私のせいで・・・。」
「き・・・君は何にもわ・・・悪くないよ・・・。」
女の子を悲しませまいと笑顔で答え返すクーン。が・・・。
「あ!!出口が見えてきたよク−ン!!・・・クーン?・・・!!」
 女の子が後ろを振り向く体の限界に達してしまったが胸に手を当てたまま倒れ
ていた・・・。
「う・・・。」

続く
ワイルドカードの同人ってないの?
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十七話

「・・・クーン!?」
 クーンは体の限界であった・・・。先程までたびたびしていた咳き込みも
なくなり呼吸もほとんどしていなかった・・・。床に背を向けたまま倒れてい
た・・・。
「し・・・しっかりして,しっかりしてよク−ン!!」
「は・・・早く君だけでも逃げて・・・。建物が崩れ落ちるま・・・前に・・・。」
いくら命が危険とはいえ,自分の命を助けてくれたクーンを見殺しにする
なんてことはとてもできなかった・・・。女の子の心の中の気持ちがそう思
った。
「そんなこと・・・出来ないよぉ・・・。」
女の子の目から涙がボロボロと落ちる・・・。床へその一粒一粒が落ちて
行く。だがクーンは一度閉じた目をなかなか開こうとはしなかった。意識が
ほとんどなかったのである・・・。

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十八話

 丁度その頃,レッドのイップルに対するレッド流の説教が終わっていた。
「ったく・・・。ロブスター型なんだろお前?」
「あ・・・ああ・・・。」
「デカイ図体しといてそんなに精神的にボロボロになるなよな!!」
「こ・・・この俺を許してくれるのか?」
レッドはゆっくりと頷き,
「ああ・・・。確かにお前はさっきまで悪いやつだったが・・・今お前とこうして
 いろいろと話をしてみて考えが変わった。お前はゲレープというやつの性格
 が変わってしまったことが悲しいんだろう?それでこんなことも本当はやりたく
 なくて,この家の中の子供にも何かしてあるんだろう?」
頷くイップル。そう,あの周りからの有害ガスを受け付けなくするリストバンドであ
る。イップルはあらかじめ女の子にその自家製のリストバンドを渡しておいていた
のである。
「となると病気で倒れたあの子も実は病気じゃないんだろ?」
「あれはただ仲間が化けていただけだ・・・。仲間がズタボロにしたというのも嘘だ。」
「・・・まさかまだ一人も殺していないんじゃ・・・!?」
「ああ・・・殺すなんて・・・そんなこと・・・こ・・・恐くてできん・・・。何もしていない者を
殺すなんて・・・考えただけで震えが止まらん・・・。」
 どうやら一軍がこの村の偵察に来るたびにその人間を連れて行っている用である。
「・・・止めたくても体が震えて・・・。」

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第十九話

 二人の会話はまだまだ続いた・・・。
「なんとかゲレープ様に起こった異変について知りたいのだが・・・。」
「知りたかったら実際あって直接言えばいいじゃねぇか!!」
「無理だ・・・それはあまりにも・・・。」
レッドはいい加減苛立っていた。あまりのイップルの情けなさに耐えら
れなくなりついに・・・。
「そのデカイ図体は見かけだけのようだな。」
「な・・・何だと!?」
レッドは一呼吸つき・・・。
「外見はどっしりとして頼りがいのある奴に見えるが実際はただのへタレ
 野郎だったようだな。俺はお前をオーラがある奴だと思ったんだが・・・
 ただの勘違いだったようだな・・・。」
この言葉にはさすがのイップルも腹を立てた。怒りを表に表しその拳を握
り締め(彼は手をハサミ型と人間型の二つに使い分けれる)レッドを思い切り
睨みつけ・・・。
「なめるなぁーーー!!!!!」
・・・。レッドの口から血が流れる・・・。だが彼は笑っていた・・・。
「おい,やればできるじゃねぇか。さすがだな!!」
その言葉にイップルはハッとした・・・。
「お・・・お前俺に気合いを入れさせるために,わ・・・わざと・・・!!」

続く
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十話

 イップルの心の中で何かが変わろうとしていた・・・。
「お前は俺が見た所,実力さえ出せば本当は強い奴だと思っている。
 今はビクビクしているが普段はどっしりとしているんだろう?」
レッドの言う事は的を得ていた。本来イップルは大きな気の持ち主でその
力も強力な物である。だが,一度びくついてしまうとなかなか立ち直れず
心の中にある弱さが表に表れてしまうのである・・・。
「お・・・俺は・・・。」
「ん・・・?何だ?」
 それまでずっと下を向いていたイップルが突然前を向き,レッドの方を見つ
めそして口を開いた・・・!!
「お・・・俺は・・・俺は・・・お前らと共に旅をする!!そしてその旅で絶対に
 お前らを感心させるぐらい成長し強くなって見せる!!・・・分かったか!!」
それはイップルの決心であった。この時イップルの心の中にあった悪の心は消
えた・・・。
「へ・・・お前なら出来るだろ!!」
「必ずしてみせる!!」
 イップルの本来の熱さが戻った事にレッドは安心しそして少し笑った。

続く
元々自給自足の世界だからなぁ、サガは…
明日はSCC・グッコミだけどサークルいるかなぁ。
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十一話

 女の子は自分の腕のリストバンドを外し,気絶しているクーンの腕に
そのリストバンドをはめさせた。
「これで・・・元気になって・・・。お願い・・・。」
涙がクーンの腕のリストバンドの上に流れ落ちる・・・。その粒がじわっと
リストバンドに染み込みやがて・・・。
「う・・・うん・・・。」
願いは通じた・・・。クーンは少しづつ目を開き女の子の方を見つめた。
「ありがとう・・・。」
「良かった・・・元気になってくれて・・・。クーンがいたから私今ここにいるん
 だよ・・・。」
その後クーンはありったけの気力で立ち上がり女の子を連れその家をつい
に抜け出した。
「はぁ・・・はぁ・・・やっと出れたね。・・・!?」
 目の前にはレッドとイップルがクーンの方をしっかりと見ていた。
「(あのロブスター型のモンスター・・・。あんなのさっきいたっけ?それに植物
 は?)」
状況がつかめないクーンにレッドが力を込めて言葉を言い放つ。
「クーン!!しばらくの長旅,頼むぜ!!」
「・・・?」
 突然の言葉に意味が分からずただ首を傾げるクーンであった・・・。

続く
>>772
去年か一昨年コミケのカタログで、某大手サクール(以前サガフロ2の18禁ジニー本出したとこ)の
カットに「ワイルドカードもあるかも」と書かれているのを見たことがあるくらい。
期待して行ったら別ジャンルしかありませんでした…。
あとにも先にもそれ以外皆無。「サガ」とタイトルがついているわけじゃないから、
今現在サガで活動してる人もやってない人多いのかなぁ…

自分描いてみたいけど…描く方までは手は出せない…
>>779
そうですかありがとう。
妄想しがいのあるゲームなんだけどな。っていうか妄想で補うしかないんだけど。
781名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/25 22:07 ID:3BX+FEKR
ほしゅ
同人誌扱っている書店言ってもこのゲームシリーズの本は
まったくみない・・・。一度でいいからどんなのか読んでみた
いのに・・・。
書店側がジャンルがマイナー過ぎて取り扱わないって言ってたよ
>782
来月には東京で書房2があるから、そちらで探してみれ。
有明や都市のロマサガサークルさん参加率は落ちつつあるけども、こちらは
まだまだ元気。

箱息子の個人作家本に一人だけサガフロ描いてる人がいたけど、ロマサガの
アンソロは見たことない。
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十二話

 首を傾げるクーンにレッドは彼のようなオツムの悪い動物にも分かるよう必死
に説明をした。必死になったおかげかなんとかクーンは理解しいつもの笑顔を見
せた。イップルも自ら説明をした方が自分のことを良く分かってくれるはずと考え
クーンに堂々と説明をした。
「ふ〜ん・・・わかった!!」
打ち解け合った三人であった・・・。
 その後,女の子をイップルだけが知ってる秘
密の村はずれの井戸から元にいたリージョンに返すことになり・・・。
「ここがその井戸だ。いいか,このことは誰にも言うなよ。特にお前だ!!クーン!!」
クーンは透き通った水晶のような瞳でイップルの方を振り向く。だがその口から何やら
パサパサと食べ物がこぼれ落ちていた。
「このカロリーメイトパサパサするよ〜喉が渇く〜。」
震えるイップル・・・。
「お・・・おい!!!!!聞かんかーーー!!!!!」
「え?」
クーンの頭にタンコブが出来る・・・。
「何も殴らなくたって・・・。」
「うるさい!!人の話を聞かんか!!」
レッドは入り込むスキを見つけれずただ黙っていた。
「(やれやれ・・・。)」

続く
久しぶりにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
クーン(・∀・)イイ!!
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十三話

「この井戸の穴の中に帰りたいリージョン名を言ってそして飛び込めばいい。」
 イップルが女の子にわかりやすく説明をしようとする。
「ちゃんと帰れるの?」
女の子が心配して尋ねる。
「ああ,大丈夫だ。安心して帰れ。」
女の子を安心させようとするイップル。だがその側で・・・。
「本当に大丈夫かよ?あいつしか知らないって,とんでもない所にいったりしないだ
 ろうな?あのロブスター型モンスター。」
「ゲレープって人(?)もこの井戸のことどうせ知ってるでしょ。」
言いたい放題の二人にまた体を震わす・・・!!
「・・・お前らぁ!!この俺を信用しろーーーーー!!!!!」
今度はレッドにもタンコブが出来た。クーンは二発目・・・。
「この井戸だけは本当に誰も知らん!!さっきビドウさんが空から映像かなんかで
 ここを覗いていたがここだけは映像が届かないんだ。だから俺一人の秘密だ!!」
イップルが大声で怒鳴りながら説明する。今度は女の子が呆れていた・・・。
「じゃあみんな,がんばってね!!私家から応援しているから!!」
 物音一つさえしない静かな村に少女の声が響き渡る・・・。
「この事は誰にも言っちゃ駄目だぞ。」
レッドが万が一のために口止めをする。このリージョンのことが世間に知られたらただ
ごとでは済まないと思ったからである。
「うん!!あ,そうだ!!クーンにこのペンダントあげる!!」
女の子は首にぶら下げていた月のペンダントを外しクーンの首にかけた。そして最後
のあいさつを言い,帰って行った・・・。
 ロブスターマークが入ったリストバンドをはめたまま・・・。

続く
ロマ嵯峨同人といえば、
昔某大手サークルが出した某本が忘れられん…

漫画2本(激ウマー)の他に勝手にバグを捏造して紹介してるコーナーとかがあって激しくワロタ。
最後の方には全てのキャラで全ての掛け合わせ(両親の職業)でクリアすると(1000パターン以上)、ピンクのロマサガが始まるぞ!とか書いてあって、捏造画像が貼ってあって、
純真な友人はそれを信じてた(w
ラストの対談で「一人3本持ってても足りないからカセット譲って下さい」とか募集かけててまた笑った。
懐かしいなあ。
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十四話

「で?このままミスカットに行くのか?」
 ひたすら前をずかずかと歩くイップルに対してレッドが質問を投げかける。
「当然だ。もうこのまま進むのみだ!!」
迷いがなくなったと思われるイップルがそう口にし威勢よく道を突き進む。
「後どれくらいで着きそうだ?」
距離のことを考えるレッドの前にイップルは恐ろしい答えは出す。
「そうだな・・・一日中歩き続けたとしても一週間はかかるかな。だいぶ遠く
 に飛ばされてしまったからな。」
「な・・・!?一週間だと!?」
気が遠くなるレッドをクーンがお喋りで励まそうとする。だがレッドの頭の中は
着くまでのことでいっぱいだった・・・。黙り込んでしまった・・・。
「ね〜え?何でイップルさんの手は人型とハサミ型に使い分けれるの?」
いきなりクーンがイップルに手のことで質問をした。
「・・・怒った時がハサミ型でそれ以外が人型だ。使い分けれるのは生まれつ
 きだ。」
なぜ生まれつき人型の手が出せるのかということまではクーンは考えなかった。
「ふ〜ん,以外と単純なんだね!!」
「・・・。」
 イップルも黙り込んだ・・・。

続く
そういえば今週末はオンリーだね。一般だけど楽しみ。
サガオンリーっていつでも一般入場者少ないよね
あわわわ
クーンの摩訶不思議旅(仮タイトル) 第二十五話

 気が遠くなることを承知でクーン達はひたすら前へ前へと進む・・・。
「よし,ルンゴ村からだいぶ離れたぞ。まだまだへばるなよ!!」
「わかってるよ!!」
イップルの渇を入れるかのような大声にレッドはすかさず大声で返す。
だが汗はだらだらと流れつづける!!
「おい,なんかここら辺に入ってから急に暑くなったんじゃねぇか!!」
その周りは砂漠だった・・・。
「この砂漠もゲレープ様が作り出したものだ。」
そんなイップルの答えに当然レッドは疑問を持った。もたないはずがない
が・・・。
「(なんでこんな物作るんだよ・・・。何者なんだ,ゲレープって奴は・・・。)」
 どれぐらい歩いただろうか・・・。いつまでたっても砂漠は終わらない・・・。
「本当にどうなってるんだ・・・。」
レッドが呟く。クーンも完全にテンションが下がりほとんど喋らなくなっていた。
一同がまさか道に迷ったのではないのかと不安を思わせたその時・・・!!

「久々だなイップルよ・・・。」

 突然目の前に一人の男が現れた。テレポートでのいきなりの御登場に三人
の動きは止まった。だがイップルだけは違う表情をしていた・・・。
「べ・・・べドウさん!!」

続く
ここ数年のオンリー、閑散としてるよね・・・
サークル数はそれなりにあるのに( ´・ω・`)
書き手>読み手 なのかな 悲しい。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/03 22:12 ID:/5wWIaI0
ああ、もう今週末なんだ
久々にサガオンリー行ってみようかな…
>794
コスプレ>>>>>(越えられない壁)>>>>>書き手=読み手
>796
 煽り不等式じゃなく、現実だからなぁ。
 昔コスメインのオンリーと知らず参加して、誰もいない島(レイヤ交流&撮影で
 みなスペースを出てしまう)でポツンと売り子。そして買い専へ。
サガオンリーで主催側がコスメインとして考えてた即売会なんてあったか?
書き手の大多数がコスプレをしているというだけの話じゃないのか?
確かにスペースに誰も居ないのは寂しくもあるが、
頒布するものがあるならそのうちスペースに戻ってくるんだろうし、
会場を1周したらすぐ帰らなくちゃいけないくらい忙しいのでもない限り
騒ぎ立てるようなことでもないのでは?
これだけ息の長いジャンルだと挨拶回りとかもあるだろうし
決してレイヤーの交流や撮影だけが原因じゃないだろう。
あった>コスメインオンリー。

逆に挨拶回りなんて話は聞いたことない。GBサガからやってる老舗サークル限定?
798の言ってる挨拶回りって
「友達のスペース行って新刊の交換したり、挨拶したり」で出かけて
席を外す(スペースを空ける)事をいってるんじゃないの??

799が言ってる事がよくわかんないんだけど…(ゴメン)
回線だけど日曜行ってみるつもり。
オンリー行くのは初めてだから
どんな雰囲気なのか興味と不安が入り交じり。
恐らく都心でこんな規模のオンリーは最後だろうから…。
書房でサガジャンルを後にするから、がんがって新刊出すよ。
連続スマソ
>798
798が思っている程甘くはない。796-797が現実で真実。
コスしてる人は頒布物があるにも関わらず誰も戻ってこない。
それにサガは挨拶回りも開場前に終わってしまうくらい小さい村社会。
> サガオンリーで主催側がコスメインとして考えてた即売会なんてあったか?
コスメインと意図せずとも、人の流れがないからコスしかいないオンリーになりがち。
何度オンリー開いても売り手も買い手も変わらないんじゃ、衰退するしかないよなぁ…。
フロ1に関しては種族別単位で独立したオンリーがあるから今後も(集まりの場は)
続いて行くと思うけど、サガ全体のオンリーは初某2が最後だろう、という気持
ちで申し込んだよ。

>売り手も買い手もかわらない
 オンの同盟登録数やサイト自体は、移植や新作等がきっかけで増えつつある
と、おもふ。横つながり(同盟同士の連環)の関係は殆どなくなった。
オンリーももう終わりでつか。ふー
ショボウ以降予定とか話とか聞かないもんな。
書房2行って買いあさってくるか。
805に限らないが、
そんなコト言うなら自分で企画すればいいのに。
愚痴ばっかりミットモナイ

漏れは別にコレ以上オンリーなくてもいいや。コミケットくらいで十分。
どうせオンリーがあっても803が言ってるとおり
何度オンリー開いても売り手も買い手も変わらないだろうしな
売り手も買い手も変わらないなんてことないぞ?現に漏れの友達何人かがサガに急にはまりはじめて書房逝く気まんまんでこれからサガサクルになるなんて言ってる子もいる。
漏れもまだまだサガで突っ走るつもりだから皆去らないでくれぇ〜
サークルの自由だろ、そんなの。
サガが好きだからサガにいて欲しいって気持ちもわかるが、
惰性でいられるよりだったら書き手には好きなものを好きに描いて欲しい。

衰退するのは紛れもなく目の前に突きつけられてる事実だが…仕方ないだろ。
今までが華やか過ぎたんだ。
摩訶不思議旅の作者ですがオリジナルキャラ出すのは
止めた方が良いですか?普通にゲームに出てくるキャラ
だけで話進めたほうが良いですか?
オリキャラは……自分はあまり好きじゃないな。
>>811
そ・・・そうですか・・・。打ち切ってまたすぐに別の作品
(もちろんクーンメイン)始めようかな・・・。
>>810
まあ、そこは作り手の自由だろうな・・・
しかし、既に登場して、キャラもなんかついているし、ここで突然消すのは、不自然だな(w
まあ、手段としては
@殺す
A謎の人物(妖魔アセルス)にいのまにか壊滅させられてる。
Bリセットして全部なかっことにする。

まあ、最初に比べたら、書き方も上手になったから、次の作品に活かすのもいいかもな。
オリジナルキャラ入れるのは自由だけど、
読んでくれる人の数は確実に減ると思うよ、一応。
パロってのはそういうもんだ。
オリキャラがでしゃばりすぎてるパロはやだな。
脇役として主役を立てることに専念させるんなら
漏れは使ってもいいと思うんだけど。
明日はオンリーだーヽ(`Д´)ノ
お金も下ろしたし、イベント自体何年か振りにいくので楽しみ♥
>810
自分でサイト作ったら?
いろいろな人に見てもらえるよ。
2chで二次創作披露するのは、すぐに反応が返ってくるのと、
挨拶文とか丁寧な口調でとか考えて
レスとかメールとか書かなくていいからなんだよ……
えぇと、エミリア編短編書いたんですがとりあえず載せてっていいですかね?
( ・∀・)つドウゾゴジユウニ
ワーイヽ(´ー`)ノ
822水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/07 01:26 ID:hlS/ZZqC
ではお言葉に甘えて…

サガフロ エミリア編短編 ハート・プリズナー

 「おい、レン、これシンロウ遺跡からの回収品なんだけどよ…」
タイムカードを押して出所しようとしていた金髪の美男子の下に、栗毛色をした彼の同僚が追ってきた。「何ですか、先輩。あ、今日はお酒には付き合えませんよ」
「なんだよ〜、一杯ぐらい付き合ってけよ〜…って、そうじゃねぇよ。まるで人を飲んだくれのように言いやがって。お前に用があるのはコイツの事でだよ」
そういうと、栗毛色の先輩は、片面ずつが白黒対称に塗られた奇妙な仮面を持ち出した。
 「このシンロウ遺跡から出てきたヘンテコな仮面だけどさ、2,3日預かってくれねぇか?俺まだマンハッタンのキャンベル関係の始末書で手が一杯なんだわ、頼む!」
 この美男子と“先輩”は10年来の付き合いで、彼もそんな先輩を熟知していたので、レンは二つ返事で引き受けた。
 「悪いな。今度埋め合わせするから。なんならドールに押し付けてもいいんだぜ。あいつどうせシップ前でぶらぶらしてるだけだし」
 「埋め合わせなんていいですよ。それにドールさんも指名手配20348号を捕えるのに忙しいんでしょうし」
(元より先輩の埋め合わせなんて、当てになった試しもないし…)
 そう言って仮面を受け取って、彼はIRPOの受付を後にしようとした時、「たまには俺とも一杯付き合えよな!」なんて声が聞こえた。
「来週思いっきり飲んでってくださいよ。振舞いますから!」
 …これが先輩…ヒューズが最後に聞いた後輩の台詞だった。

 −それは、ほんの少しのヤキモチから来る物だった…
折角のキグナスでの前夜祭だってのに、つまらない私のあてつけによるわがままが生んだ些細なけんかで台無しにしてしまった。

 『パトロールなんてやめちゃいなさいよ』

 今にして思えばどうしてこんな台詞が生まれたのか自分でも分からない。
私は、“彼の仕事”に“守られる人々”なんてのに嫉妬してたんだと思う…ううん、きっとそう。彼を独り占めしたくて、思ってもないこと口走ったんだわ…
823水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/07 01:27 ID:hlS/ZZqC
 私はそんな彼が好きで、今まで付き合ってきたのに。こんなつまらないけんかなんかで、わだかまりを残したくない。
だけど、ついに仕上がった特注のドレスを見せれば、彼もきっと喜んでくれる…来週の今日、私たちの結婚式で着飾る純白のドレスを彼に見せれば…フフフ、来週が楽しみだわ−

 そんな淡い期待も、彼氏の部屋に入った瞬間消えうせた。
 「な、何よこれ…!?」
その部屋は、台風が通り過ぎた後のような荒れ具合だった。
タンスは全ての段が引き出され、そこらじゅうの窓や鏡なども一つ残らず割れている。テレビや電子レンジも修理不可能だ。
 普通の物取りでもここまで荒らしはしないだろう。何が…何が起こったのだ!?

 『ガシャン!』混乱した思考は突如、何かが割れた音で元に戻った。
「もしかして…犯人…?」彼女は物音がした彼の部屋へ向かった。
 ーそして…彼女は絶句した。その部屋で、彼がーパトロールのレンがー血まみれでー倒れていたー
 だが、そんな彼の後ろでは、そんな彼女をせせら笑うように…奇妙な仮面の道化が一人、窓際をたたずんでいた。
 その姿を見るや、彼女は、レンを蜂の巣にしたであろう拳銃を構え、仮面の道化に向けた。が…
 『安全装置も外さずして、ワタシを撃つツモリかい…?』
 「え?」
震える手で拳銃に目をやったが、今までそんな物を握った事のない彼女にはまるで分からない。が、『ウソだよ。ソレを撃ち殺した後は手を触れてイナイ』
 捨て台詞をはいて、道化は窓から飛び出した。
 「ま、待ちなさい…!」急いで彼女も窓から身を乗り出したが、道化の姿はまるで霧に包まれたかのように、消えていた…
 部屋には、レンと呼ばれていたものと、幸せのどん底から突き落とされたレンの彼女が残された…。
エミリア主人公ってのは珍しいな、期待ヽ(´ー`)ノ
>823
続きが楽しみだな。

だけど
×「レンの彼女」
○「レンの恋人」または「レンの婚約者」
「彼氏」も同様に直した方がいい。
>>825
ハゥ!確かに彼氏彼女じゃおかしいな…
ご指摘ありがd
(・∀・)イイヨイイヨー


ただ、一つ気になるのだが
>>823の>>ーそして…彼女は絶句した。その部屋で、彼がーパトロールのレンがー血まみれでー倒れていたー

これなんだが「ー」じゃなくて「−」だよね。

いや、2chでこんな細かい間違い指摘するのはあれだけど、
内容が良く出来てるから、ちょっと気になった・・・
なんか間延びした感じになって、せっかくのシリアスな場面が・・・
たらいまー
一般で行ってきたけど何も買わずに二時間で出て来てしまった(´・ω・`)
サークル参加の人スマソ……

でも人結構入ってたし雰囲気もよかったしコスプレも色々見られて楽しめました。
何より自分も同人やろうというモチベーションが上がったのがよかった。
ちょっと遅過ぎたかも知れないけど……(ノД`)
へーコスプレかー。
誰のコスプレ?
コスプレはロマ1からうさがまで満遍なくあったようです。
そしてやっぱりフロの人はレベル高いのが多いなと感心。
お目当ての双子の人はいなかったけど。

個人的にコンテスト1位の半妖をやってた人の細さと
司会をやってらした、
同じくフロ1からのチャイナのお姉さんの胸が気になりますたw
自分も一般で行って1時間ほどで出てきたけど、
好みのやつが何冊か買えたのは良かった。
とりあえず1周見て回った時に目を付けておいて、
あとで買おうと思ってた本が、そのサークルさんが別イベント参加のために
買えなかったのは惜しかったけどw

初オンリーだったからよくは分からないけど、
雰囲気とかも楽しげで、なかなか盛り上がってたのではないかと。
本も、各ゲーム満遍なく出てたみたいだし。
いいですねー
そういうのは関西じゃ全然やらないんでうらやましいです(^^;
関東に限らず、今の時点ではこれが最後だよ……・゚・(ノД`)・゚・
834水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/08 00:02 ID:VPVMHOR+
とりあえず第2話が出来たんで…
 ハート・プリズナー 第2話

 「…もう一度聞くぞ。それで、どんな奴を見たんだって?」
 「だから何度も言ってるじゃない!部屋が荒らされて、物音のする部屋へ行ってみたら、仮面の男がレンを殺した後に部屋を出ようとしてたのよ!」
 「だからいい加減吐いたらどうなんだ!?そんな男がいた痕跡なんて一切残ってないし、部屋中の諮問も鑑識に回したがレンやアンタの指紋ばっかで第3者の靴跡すら残ってねぇんだよ!」

 …私が仮面の男を見失ってから、IRPOに通報したのが大体10分後だろうか。それからIRPOが来るのに10分とかからなかったが…
 私はそれまで、一滴の涙すら流す事が出来なかった。その後事情聴取とかされたけど、今目の前にいるこの男と同じことを言っても全く取り合ってもらえない。結局私は容疑者扱いだ。
 あの人が死んだ…それで涙を流す事の無い薄情者だろうか…?それでも、目の前のパトロールの尋問に泣きそうな私がいる…

 「それに、肝心の拳銃もアンタの指紋しか揚がってないんだ。これはどう説明する気だ!?あぁ?」
 「だから、それは窓から逃げようとした仮面の男をけん制しようと…」‘ガタン’
 すると突如、目の前のパトロール隊員はイスを倒し、立ち上がった。目は真っ赤で、握った拳は今にも殴りかかってきそうだ。いくらなんでも、これはちょっと普通じゃない。
 「いいか、俺とレンはパト学校から10年来の付き合いなんだ、根も俺と違って真面目でいいヤツなんだ、それがお前みたいなちゃらちゃらした女と付き合いだして、心配してたんだ!!」
 「だから私もその男を捕まえて欲しいんじゃない!さっきからそう言ってるのに、取り扱ってくれないのはパトロールじゃない…!」
 「殺した動機はなんだ?結婚間近のスランプでか!?金か!?カッとなって撃ったのか!?」
 「何よそれ!あまりにもおかしいわよ!あなたイカれてるわ!別の人よこしてよ!」
 「おかしいのはお前の方だ!…いいか、お前にパトロール殺しの罪がどれだけ厳しいか教えてやる!これからお前をディスペアに搬送してやる!…一生かけて罪を償うんだな、エミリア!」
835水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/08 00:03 ID:VPVMHOR+
 …それからエミリアは、間もなくリージョンシップに乗せられて、絵に描いたような囚人服を着せられて、脱獄不可能と言われる監獄、ディスペアへと搬送された。
 ヒューズはエミリアのシップ登場を見張っていたが、エミリアがしきりに言ってた「仮面」というのが頭に引っかかっていた。だが、迎え酒に浸っていた彼の頭にはそんなフレーズは記憶の片隅にしか置かれていなかった。

 リージョン間には様々な法律があるが、いくらなんでも裁判無しで監獄行きなんてあんまりだ。“パトロールへの暴行は最低6ヶ月の監獄行き”それが殺害とくれば終身刑。これは全リージョン共通の法律らしい。それもこれもトリニティが決めた法律だ。
 まだ若いし、やりたい事も全然してないのに、お先真っ暗なんてあんまりだ…何より、私の…いえ、私たちの幸せを奪ったあの仮面の男…そうだ、全てあいつのせいだ…!
 「…例えどんなに時間をかけても、あの男に復讐するまで、必ず生き延びてみせる…必ず!」
 狭く暗い独房の中で、一人決意を燃やすエミリアがそこにいた。

 と、唐突に『ジリリリリリリ』とベルが監獄に鳴り響いた。その後、独房の鍵は開かれた。どうやら昼食の時間のようだ。しかも食事はセルフサービスらしい。とりあえずベッドから腰をあげてエミリアは食堂へ向かった。
 …期待はしてなかったが、そこで手渡された食事は酷い物だった。ペースト状の離乳食まがいのものと、おかゆのようなドロドロのライス。そして蛇口からひねり出された水道水…
 (これじゃ、先にストレスでのたれ死にしそうだわ…あなたの元に行くのは早くなりそうよ、レン)
 仏頂面で支給された食事を口に運ぼうとした時、横から声をかけられた。
 「隣、いい?」目を運ぶと、金髪の女囚がトレイを持って立っていた。年は同じ位だろうか。女はそのまま私の隣に座ってきた。
836水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/08 00:09 ID:VPVMHOR+
 「私ここに来るの6回目でさぁ、昨日もクーロンでウロウロしてたら野郎が3人がかりで囲んじゃってさ、そのまま叩きのめしてやったの。でも事情聴取のパトロールの取調べが面倒で、パトロール隊員殴ってそのままムショ入りってワケ」
 金髪不良娘は私にかまわずベラベラ喋っている。ここでお世話になりすぎて、ここが監獄って事もロクに分かっていないようだ。私は適当にうん、うんと相槌をうっていた。
 「おや、あんたよく見るとキレイな顔してるね。何したの?男そそのかして強盗とか?」
 いい加減うんざりしていると、ギィ、とドアが開いて初老の男性が入ってきた。ここの指導員だろうか…?所長が来る事は考え難いし…
 「…さぁ、今日は待ちに待った開放の日だ。これより3時間後に全てのドアをロック解除する。皆は精一杯私を楽しませてくれたまえ」
 このオッサンが言ってる意味がよく分からない。そうだ。隣の金髪女なら何か知ってるだろう。
 「ねぇ、これから何が始まるの?」「あぁ、新顔のあんたにゃ分からないか。これから所長の‘娯楽’が始まるのよ」「…あの所長変態なの?」「ハァ?」
 と、本気で呆れ顔になっている。どうやらそっち方面じゃないらしい。
837水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/08 00:10 ID:VPVMHOR+
 「これはね、ディスペア名物の‘開放の日’ってヤツよ。これにクリアしたらその日のうちに出所できるのよ。」「え?なんでそんなチャンスを囚人に与えるの?」「不可能だから」

所長「ルールは簡単。今より3時間後、2時間以内にディスペアの奥にある‘開放のルーン’に触れれば諸君の勝ちだ。なお、パトロール隊員に暴行を振るう事は一切禁止とする。破ったものにはさらに思いペナルティを課すので覚悟するように。
それ以外の行動は自由だ。それでは、諸君らの働きに期待しているよ」
 簡単なルールを説明すると、所長は再び戻っていた。どうやら私にはまだツキが残っているらしい。早くもチャンスが訪れた!
 「ね、私たちで手を組んで一緒に逃げない?ここの事は随分詳しいわよ?あなたのような新顔じゃまず無理だから、さ」
 …確かに、6回もの入所経験がある女の言う事は説得力がある。私は素直に受け入れた。
 「交渉成立ね!私はアニーよ。あなたは?」「私はエミリア。こちらこそよろしく、センパイ」
 いつの間にか私たちはすっかり意気投合してしまった。そう、どん底から這い上がるのは、ここからよ!待ってなさいよ、仮面の男!

…すいません、少し長くなってしまいました。もう少し短めの方がいいかな?
自分も初めてのサガオンリーに行ってきたよー。
ただ…到着が遅すぎて、お目当てのサークルさんはすでに撤退してた…残念。
でも当日見つけたイイ!!感じのサークルさんの本やアンソロを買えたので満足!!
今後も、もし開催されたらまた行ってみたいなあ。
>>830
サガのコスプレて見たことない・・・
写真撮影は禁止だったの?
出来たらみたいなぁー。

>>837
(・∀・)イイヨイイヨー

なんかエミリア編全部しそうな感じ・・・(・∀・)イイ!!
私も初めてサガオンリー行ってきました。
本も何冊か買えて、満足。
目当てのU:サガはあんまり盛り上がってなくて残念でした。

コスプレのレベルも高かったけど、
普通のお客さんにも綺麗なおねーさんが多くて驚いた。
おはずかしながら、とあるサークルの女性に一目ぼれしてしまった
↑わぉ!
843ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/08 16:49 ID:P3SN4ve8
↑トリップ付けました。
クーン摩訶不思議旅書いていた者ですが打ち切って別の
作品始めます。摩訶不思議はオリジナルキャラが失敗でした。
今回はオリキャラ一切なしです。
設定等,滅茶苦茶な所が多いと思いますが楽しんで見ていた
だければこっちもテンション上がりますんで。
よろしくお願いします。
844ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/08 16:51 ID:P3SN4ve8
(タイトル考え中) 第一話

「よし!!行くぞ!!」
 レッドの掛け声と共にクーンチームのメンバーはコート場へと向かった。
数ヶ月前・・・。
「あ〜泣くな泣くな。落ち着けって。」
 そう言いレッドはシュライクの公園で泣いている女の子を必死になだめ,場
を落ち着かせようとした。この女の子はどうやらウサギのぬいぐるみを何処か
に落としてしまったらしく,偶然通りかかったクーンとレッドが事の成り行き上
この子のぬいぐるみ捜しを手伝う事になってしまった(ヒーローとして見逃せない)。
「(あ〜見つかんねぇな〜。)」
ベンチに座り一休みし,レッドは女の子を泣かせてしまうといけないので心の中で
そう言った。シュライク中を捜し廻ったがまったく情報すら手にいれれなかった。半
分あきらめかけぐったりしてると1枚の紙が飛んで来た。
「なんだ・・・?」
レッドがその紙を見た瞬間もう勝負は始まった。その紙・・・というよりチラシには。

今年もやります第三回リージョン1バスケ大会!!
場所は〜開催日は〜 参加種族は一切問いません。
ヒューマン・モンスター・妖魔・ロボ等なんでもOKです!!
勝負形式は第一回・二回同様3on3です。補欠2名で計五人の参加登録をお願い
します!!優勝賞金は100万クレジット!!そして副賞として【どんな願いもからなず
一つだけかなう】という不思議なキューブを差し上げます!!今年も楽しみましょう!!

続く
845ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/08 16:52 ID:P3SN4ve8
(タイトル考え中) 第二話

 レッドもクーンもバスケットのルールをまったく知らなかった。
だが,クーンの押しで参加することになった・・・。
「参加つったってルール知らねぇよ。」
「大丈夫大丈夫!!何とかなるって!!」
軽いクーンの答えにレッドは呆れるしかなかった。だいたい5人そろっていない
のである。
「クーン。悪いがこの大会だけはどうしたって・・・。」
その時また女の子が泣き出した。ぬいぐるみの事を大声で叫びまくっている。
「・・・なんでも願いがかなうキューブねぇ・・・。」
レッドはそのチラシをもう一度みながらチラッと女の子の方を見た・・・。そして数
秒考え込み・・・。
「分かったよ。まずは人数集めとバスケを教えてくれる奴探しだ。」
「よ〜し,ねぇ君(女の子)!!ぬいぐるみ戻ってくるよ,良かったね!!」
「早ぇよ!!」

「しばしの休息だ,ほっといてく・・・なんだお前らか。」
ヒューズは小声でそう呟きまたハンバーガーを食べ始めた。
「なんだとはなんだ!!おっさん!!」
怒るレッドを抑えクーンは事の事情を説明した。
「あぁ,それね。IRPOも参加するよ。俺以外の五人ね。」
「だったらなお更好都合だ。おっさん,俺達のチームに入ってくれ。」
案の定ヒューズは首を横に振った。IRPOチームにすら参加しなかったのにそれ以外
のチームに参加なんかするかという感じだった。だが・・・。

続く
846ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/08 16:53 ID:P3SN4ve8
(タイトル考え中) 第三話

「ここのハンバーガー一週間分でどうだ?」
「・・・分かった。だが気分次第では一か月分に変えてやるぞ。」
 こうしてヒューズが加わった。動機が単純であるが・・・。
帰りのシップを間違えたレッド達はルミナスに来てしまった。だがそこで思いも
よらない事が・・・。
「あ!?レッドさんじゃないですか。」
「お!?ルージュか!!」
この時ルージュは無理矢理バスケットをやらされるハメになるとは思ってもいな
かった・・・。
「いきなりだがバスケットやらねぇか?」
「は?」
ルージュのその返事は当然であった。だがクーン達は容赦ない。
「入ってよう!!」
勢いで押し切ろうと迫り来るクーンにルージュは言葉が出なかった。
「お前にも飯おごってやるよ。」
飯の話を持ち出すヒューズだがそんなことはどうでもいいとクーンの顔を見て更に
あせるルージュ。
こうして強引ながらもルージュが加わった。
 その後,ヒューズの提案でヌカサ−ンを入れようとしたが既に別のチームにルージ
ュと同じ位無理矢理に入れられたそうで。仕方がなく済王を加えた。
 こうしてなんとか五人揃った。

続く
>841
気になる気になる

今パンフ読み直してて、ちょっと気になるサークルを見つけてしまった。
もっとじっくりねっちり見て回るんだった……
848スペースNo.な-74:03/09/08 18:51 ID:UTrpUygB
>841
>847
誰誰??おしえれよ!
男性客も結構入ってたのも意外だったかな。

自分も綺麗なおねーさんのうちに
入っているといいなあとアホな期待をしてみる。
そういうもんなんですか<意外
そう言えば女性の方が多かった覚えがあるな
綺麗なおねーさんって、例えばどこら辺から
綺麗なおねーさんって言っていいの?
それぞれの判断と好みでは?
好きな作家さんに初めてあったらこりゃビツクリ
小柄でおしゃれな可愛いお嬢さんで惚れそうだったw
前のオンリーで、オンの日記がちょっとシモではじけてる作家さんに
初めてお会いしたら、清楚なおっとり美女でびっくりしたことはある

サガフロコスは綺麗なお姉さんが多いね。
おまいらが買った本を書き込んで
オンリーに行けなかったおれを羨ましがらせてみやがれ( ´Д⊂
ん〜
正直男でマトモなの殆ど見なかったから一目惚れされても困るとオモタ。

なんか一人ファンキーなオッサンがいたよね?
彼はある意味ステキだと思った。
あの人、いつもオンリーに来てるの?
リアヲチは正直どうでもいい。
ロンゲなおっさんだったらいつもいるよね。
正直チョト怖い。

U:サガコスがルビー編ばっかだったけど、マイナー愛キャラとか見れて満足。
ルビー編コス多かったね。
イスカン・リース・アリスが揃ってて凄いなーと思った。

買った本は、アセルス編の本。厚い長編マンガ。
ゲーム系は薄い本が多い(と思う)ので、
読み応えのある本をGETできて幸せです。
でも、うっかり宅配便の段ボールに入れちゃった。早く読み返したいよー。
おああああ
アリスいたのかあああ
みたかった。。。。

行けば良かった、関東在住なのに(泣
今回はお気に入りのサークルさんが参加してなかったんで行かなかった
だけどこうして報告聞いてると、やっぱオンリーて楽しそうでいいな
861名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/09 02:09 ID:a4BlNLT3
オンリー参加するとやっぱ楽しいですよ
GBサガからやってる身としては参加して損なしでしたよ
充実した一日でした 疲れましたけどね^^;
あ ファンキーなおじさんは関西には来てなかったよ・・・多分だけど
自分も、サガオンリーは女性ばっかりかなーと思ってて
ちょっと恥ずかしかったけど、意外と男性も多くて安心しました。

でも到着したのが、ちょうどビンゴをやってる時で…
なんだかお邪魔になりそうなので終わったあとに会場に入ったけど
もしかしてビンゴ中も普通に買えました?
>861
ファンキーおじさん、初めてその存在を知った当時は「河津氏の変装」と
ダマサレタ。胸像売ってるんだっけ?
こうして、身内オンリーの妖魔撮影会の準備はちゃくちゃくと進行中なのでした
>855
こらっ、そういうことは思っても言っちゃダメでしょ!
>862
数人だけど、ビンゴ中にサークル回ってる人も居たよ。
あの時はスペースの中の人が殆ど居たし、むしろ買い時だったかも…?

U:サガ、コスもだけど本もルビー編が多いと思った。
最新作とは思えない活気の無さにちょっと泣けた。
>862 でも買えるような雰囲気じゃ無かったとオモ。

Uサガのコス、ジュディとかいると思ったんだけどね。
個人的に小林キャッシュや銀子が見たい。
868水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/09 13:55 ID:89z06nQf
自分も一度サガオンリーに行ってみたいです…でも大阪に遠征する機会が中々なくて(^^;

 ハートプリズナー 第3話

 エミリアはアニーと別れ、独房に戻ってきた。戻るなりベッドに腰を下ろし、考え事をしていた。今彼女考えられる事は、たった一つしかなかった。
 所長とのゲームに勝てば、私は晴れて自由の身だ。そうなれば仮面の男を追う事が出来る。レンを殺したあの男への復讐がこの手で実現できる−
 …だが同時に不安に駆られるのだ。パトロールとしては腕利きのレンを、ホルスターから銃を抜かせる事なく撃ち殺し、そして手品を使うように空に消えた男だ…
 おそらく、生死をかけた殺し合いなぞした事のない自分には手に負える相手ではないだろう。だが、それ以上に心のつかえになっているものが一つ…

 −おそらく…ううん、きっと、レンは、私の復讐なんて望んでいない−

あの人はいつもそうだった。私のグチを聞くことがあっても、自分の悩みや不安を私の前で打ち明けることはなかった…それは変に負い目を作りたくなかったのか、それとも私が信用できなかったのかは、今では分からない。
 −ただ、レンは私が危険な道を渡るのは賛成しないと思うし、私が逆の立場だとしたら、やっぱりそんな事してほしくない…
 「…でもさ、やっぱり私、許せないのよ。…私は、貴方ほど強い人間じゃないから。だから、せめて…空の上で、私を見守っていて。」
 ふと、言葉にしないと嘘になりそうで、そんな事をつぶやいた。

 彼女が亡き人のことを考えていた、そんな時だった。『ジリリリリリリ』昼間と同じようなベルが鳴り、全ての独房のロックが解除された。所長のゲームの始まりを告げるベルだった。
 間もなく、共に脱出するべく手を結んだ、美しい金髪が特徴の女囚、アニーがやってきた。よく見ると、アニーの後ろにはもう一人、他の囚人がいるようだ。彼女の仲間だろうか?
869水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/09 13:58 ID:89z06nQf
 「お待たせ!ちょっと準備に手間取ってね。でもここを攻略する手はずは完璧だから大船に乗ったつもりでいいよ」
 「ううん、別に待ってたわけじゃないから…ところでアニー、その人はアニーの仲間…なの?」
 アニーの後ろにいるその囚人も女性だった。青紫がかった髪の色が特徴な、モデル栄えしそうな顔立ちをしている。エミリアにはその瞳は少し悲しげに思えた。
 「あ、紹介が遅れたわね。こっちはライザ。ライザも私たちと一緒に脱出することになったの。大丈夫、彼女はとても頼りになるわ」
 「私はライザ。貴方達と一緒に脱出することになったわ。よろしくね」「私はエミリアよ。こちらこそ、ヨロシク」

 そして、エミリアは二人にどうやって脱出するのかを聞いた。ライザは返事代わりに、エミリアのベッドを持ち上げた。アニーによると、その下には、どうやら換気口へと続くパイプがあるらしい。「さ、貴方達も急いで。猶予は2時間だから」
 ライザは臆することなくパイプの中に飛び込んでいった。それを目の当たりにしたエミリアは、少し臆病風に吹かれた。
 「ねぇ、本当にこんな所から脱出できるの…?」
 「今更何言ってんの。パトロール殺しじゃ一生出られないよ。ここでババァになるつもり?」
 「そんなつもりは…」「なら、さっさと行く。あ、まだ着替えてなかったね。じゃあ私、先に行くから。着替えてから来なよ」
 そのままアニーもパイプの中へ飛びこんだ。ん?2人はなぜ私服姿なんだ?独房の中に着替えなんて…あった。
 私は普段から着ているシャツに袖を通しながら、2人の手はずのよさに感心していた。まさかベッドの下に抜け道があったとは。ん?そういえばさっき、
アニーは私がパトロール殺しの罪を着せられている事を知っていた…おかしい、私はアニーにまだここに来た成り行きを教えていない…!
 …あの2人は何者…?まるで私をここから連れ出すためにいるとしか思えない…
 だが、今のエミリアに2人の事を疑う余裕はなかった。ジャケットを羽織ると、エミリアも覚悟を決めてパイプの中へ飛び込んだ−

>>827
スルーしてしまったようで申し訳ない…>>825氏の指摘も踏まえて書き直しました。
貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m
正直もう小説はいいよ・・・
小説ウザい。
書くなら別スレ作ってそこでやってくれ。
オンリーがあった直後だから、小説投下するにはタイミング悪すぎたね。
ここは同人スレなんだし、同人者じゃなきゃできない話題があるときは
そっち優先させてホスィ。
ってか萌えスレとかないの?あるんならそっちにいきゃいいのに。
ないから仕方ない。文句言うならそのくらい調べてから言ったら?
どうせ普段閑古鳥なんだし。
見たくないレスはあぼーんしる。
書きたい人は書く、読みたい人は読むでいいじゃん。
どうせ普段閑古鳥なんだし。

オンリーで夏に買いそびれた本をゲトできた。
やっぱりこれからもサガ同人はやめられないと思った。
楽しすぎる。
U:サガなのかな?メインキャラじゃないのかプレイしてないから誰か解らないけど、可愛いこいたなー。

小説は自サイトでがんがってくれとか思うわけだが。
876ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/10 11:42 ID:xWIJh56e
(タイトル考え中) 第四話

「おいおい,バスケのルール知ってるの俺だけかよ!!」
 驚きの事実を知りヒューズは大声を上げた。この四人を自分一人でまとめ
上げなければならないと思うと溜め息をつかずにはいられなかった。
「大丈夫大丈夫!!なんとかなるって!!」
クーンはルールのこと等まったく気にもせずボールを転がして遊んでいた。
「(・・・緒戦敗退も考えられるな。)」
ヒューズがそう思うのも仕方がなかった。大会当日まで後数ヶ月しかないと
いうのに,ルールをなかなか覚えられないためちっとも先に進まないのであ
る。唯一ルールを誰よりも早く理解したのはルージュであったが,肝心の体力
がないためすぐに練習でばててしまっていた・・・。
「ヒューズ殿,ドリブルを教えてくださるか?」
ルージュの次にルールを覚えていったのは済王であった。だが技術面で酷か
った。
そしてクーン,レッドの二人は相変わらずだった。
「ねぇねぇ,トラベリングって何だっけ?」
クーンがいつも通りの質問をヒューズにぶつける。
「(・・・やっぱ緒戦敗退かな・・・。)」
 ヒューズはこう思うしかなかった。

続く
877ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/10 11:44 ID:xWIJh56e
>>870>>871>>875
見たくない奴は見なくていい,勝手にしてくれ。
見てくれてる人のために書いているから。
だーかーら、今は投下するタイミングじゃなかったっての。
日曜日にオンリーイベントがあったばっかりなんだ。
ここの住人の殆どの今の旬はその話じゃないのか?
ここは同人板。同人知らない奴が来るスレじゃないぞ。
出来たのを早く読んで欲しい気持ちもわかるけど、その辺はわきまえて、な。
一体サガイベントなんていつやってるんだ…
情報のリーク先おしえれ
あのなー読みたくなくても目に付くだけで不快なんだよ小説。 携帯者としては迷惑 たいして上手くもない文章だらだら書きやがって
>>879
過去ログも読まんでクレクレ言うな
オンリーで自分のわからないキャラのコスを見る事になるとは時代なのか…
羽根ついた鎧の子と白い魔女帽子の子(だったと思う)はU:サガなのかな?
>877
スレ汚し。消えろ。
自惚れるなよヘタレな内容のくせに。
年齢層高い筈なのにこらえ性のない輩が多いな、みっともない。
>884
偏見はやめれ
漏れは>878でファイナルアンサー。
書房話くらいマターリさせれ。今後オンリーないんだから。
>>882
二人ともUサガだった気がする。二人ともルビー編で出てきたような気がするけどまだクリアしてないので何とも。

今後オンリーって無いものかなぁ。さりげなく書房で次のオンリー発表とか期待してたわけだが。
888ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/10 22:52 ID:isTCZ7A4
>>878>>886
じゃあ次の話はしばらく経ってから書き込む,スマン。
>>880>>883
ぶっ飛ばすぞコラァ!!
同人板で小説が連載されているところをはじめて見ました。

ところで5、6年ほど前に蒼紅&荒消すフォルネ臼で活動されていた
「戦場の少年生活(英訳)」というサークルさんを見失ってしまいました。
サイトもあボーンされてるし(ナキ
どなたか御存じないですか?
エミリア話は面白いから続けてほしい。
クーン話は正直面白くないから(ry
>882
胸に羽根の着いた鎧の女の子は ジ ー ン さんだと思われます
ルビ編かな。キャッシュ編でも出てそうだけどどうなんだろう。

白い帽子を被った魔法使いは ア リ ス。
こちらもルビ編でちらっと出て来たキャラでごわす。
>>888
そういう態度はよくないと思われ
こんな人が小説書いてると思うと良い作品でも萎え・・・
しかも決して良くは無い作品だしな
エロパロ板でエロなしでも披露できればいいのに。
虹板はエロなしにも寛容なのに、
エロパロはエロがないと(・∀・)カエレ! だもんなあ。
……と、無理してエロシーンを書いた者としては思う訳だが。

絵の評価スレはここやノウハウ板にあるんだし、
それのSS版のスレもあればよいのに。
>890
漏れもエミリアのは読んでるがクーンのは読んでない。

何故かどうしても読めないんだスマソ。
文章の練習なら自サイトでも作ってやってくれ。<ぶどう
したらばにでもSS投稿板作ろうか?
と軽い気持ちで言ってみる。
「シュライク書房2」のイベントレポートを置いている、
サイトの情報求む!
こんなところで晒せる訳ないだろ
公式サイトに参加サークル載ってるんだからしらみつぶしに探せよ
>896
別にいらないや
900ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/12 15:15 ID:VPVZ98Cf
>>890
あ!?
>>892
>こんな人
なんだとコラァ!!
>>893
おい!!
>>895
練習だぁ!?なめてんじゃねぇよオラァ!!
>>899
何だと!!理由も言わねぇかコラァ!!
何にしてもしばしの放置が良いかと。

>891
教えてくれてありがd!! 早速ぐぐってみました、…カワイイ!!
ついにこのスレも900超えたのか。
スレが立った当時からいる身としてはなんか嬉しいな。
>901
891じゃないけど補足。
ジーンはキャッシュ編とヴェント編でも出る。メインはルビィ編っぽいけどね。
アリスはルビィ編オンリー。 どっちももえキャラなんで満悦。

次スレキボンだなぁ。ローカルルールとか決める?
ぶどうたんは同人板初心者みたいだし、
月並みだけど半年ROMに徹したほうがいいよ。
漏れも次スレキボン

ぶどう痛すぎる
次スレのタイトルは、サガシリーズ全般にして欲しい。
あと、出来ればSSはどっか別に専用スレでも作って、誘導して欲しい。

でも書房2も終わったし、しばらく寂しいスレになっちゃうのかな。
950スレ立てよろ、になるんかな?

・カプ叩き禁止
・サイト晒しage、URL貼り付け禁止
・コミケ、オンリー開催の直前直後に小説投下はご遠慮下さい

ローカルルール決めるとしたらこんなもんかね。
あと、いいスレタイあったらキボン。とりあえずこんな感じ?
【GB〜【サガシリーズ総合スレッド】〜U:SaGa】
>>907
それで良いかと、
でもスレ立ては970でも良くないか?

スレタイ案
Sa・Ga〜サガシリーズ総合スレッド〜U:Saga
909水君 ◆S0AqH3B2f. :03/09/12 18:02 ID:UIy2Qvcd
では次スレが立つまではここで掲載させてもらえないでしょうか?
SS専用スレは次スレが立った後でも間に合うでしょうし。

>>890>>895
ご声援(?)有難うございます。これからも一つよろしくお願いします。
>>ぶどう氏
もう少し態度を改めた方がよろしいかと。ここでは疎まれるのは確かですし。
己の作品を良くするのも悪くするのも他ならぬ自分自身ですし。そんな態度では好いてくれる人も離れてしまいますよ?
漏れなんか最初のスレの時からいたりして……
このスレが1000を迎える日が来るとは感慨深いw

シリーズ統合は是非ヽ(´ー`)ノ
次スレの話題が出てくる事自体が凄いとオモタ。
次はサガ総合*同人*スレとして機能してくれる事を期待しつつ。

ってまだ早いか(w
【2ch@SaGaお絵描き掲示板】ってないの?
あっても絵サイト持ってる人はバレるのが嫌って事で描けないかな
虹板にはうぷろだ含めあった……けど今見てみたら404だった。
一定期間書き込まれないと消えるところだったのかな?
>907に追加
ぶどう禁止(W
水君たんがんがれ!
ぶどうはイラネ(゚听)
>>912
801板のサガ801本企画も、スレから追い出されて以降話を聞かない。
ほんとに水面下で活動続けてるのだろうか?
あれってもう、あぼんされたのでは?
メールももう削除されてるみたいだし
そういや、801板の方は他シリーズイラネって人多いから、
次スレ(あるかどうかわからないけど)もロマ限定だろうね。
なんだかなー…。まぁ■スレがあれば大丈夫だけど。
以前ちらっと見た限り、801板ではフロはあまり萌えられてない様子で意外だった。
ウェブ上では男同士(と女同士)ばかりっぽいのに
>801板ではフロはあまり萌えられてない様子で意外だった。
マンネリって事かな?
ところでお絵描き掲示板はイラネ方向?自分は見たいけど
フロは狙ってるのが見え見えで萌えられないんだとかなんとか。
922名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 05:59 ID:BzrSTqAa
>912
その通り。サガの絵サイト持ってる人は描き込み難いんじゃ…。
自分も描き込まん。クセ絵だから、知ってる人には1発でバレる。
てか、サガのお絵描き掲示板なら、わざわざ2chに作らんでも他所ので間に合っているからなあ。

SS専用スレはあった方がいいと思う。ウザいと思っている人もいるから。
申し訳ないが、正直サガフロはそれほど好きじゃないんで、メンドクサくてどちらも読んでないYO…。
923922:03/09/13 06:01 ID:BzrSTqAa
うわ、間違えてageちまった。_| ̄|○ |||
逝ってきます…。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/13 06:01 ID:Um8aeQhX




                           |> ヽ |
                ___      ヒ /_  i
            _,,.-'''":::::::::::::::::::``丶く⌒ノ,.く'\ヽミj
          /::::::::::::,i::∧::::::ヽ::::::::::::;;;/   \\}
       , -''/::::::::::/:::/:::/ \、;;lヽ__i:::/      /\!
     /::::::/::::::,':::::i:::ノ!:,'    ゝL,,, V     /  ト、
    /::::::::::/::::::::{::,.‐'´__|,'     ト_ノ::/     ,'   l:::ヽ
.   /::::::::::::i::;イ:::::i::ノ/(ノ::ヽ    ヽ:::/     /   i:::::ヽ
.   /:::::::::::::レ´:|:::::::V{ {:::::::::}     /       /    j:::::::::゙、
  /::::::::::::::::::::;ヘハ:V ゝ⊂‐'  ;.__/      /    /`ヽ、:::゙、
  ,'::::::::::::::::::/  f'´ i 、、、、  r'´/     /    ,'   `ヽj
  l:::::::::::::/   ゝ、゙、    .レ'      /     i
  !::::::::/       ` ヽ 、/      ィ'     ,'  
  レ'´           /      / l     ,'
              /     /       i/
              {     f        !
              i             l
              ',              !
               ',     :。:     :。:|
               ',             |
                ',            |
                ',            |
                 }           |
                  /              |
                /        〃    !
               /             !
             /              j
>907
あとサイト晒しageは厳禁だけど、
スレのagesageは気にしなくても良い、とか。
ここってsage強制or推奨な訳でもないし。
下げ強制ではないけど、
あげると広告が来るのでウザいって人もいるだろうな。
自分はそう。
sage進行で下がりすぎたときにバンガード浮上でいいと思われ。
ここや801姐さん的になりきりスレってのはどうなんだろう
キモい
正直キモイ
>>829 830
あら、ぶどう今度は荒しですかw
他のジャンルのなりスレはともかくsagaのなりスレは微妙だった。
同人娘がカプ萌えで暴走して事件になった。
2chの良質ななりスレは他人を楽しませるための物のはずなんだが・・・・・・
それって随分昔の話では…
自分はキャラネタ板が常駐ですスマソ
昨日完走した某スレはよかった。
ああ、よかった。またスレを立てて欲しいな。
せっかくキャラネタ板があるからなりきりはそっちでやってりゃいい。
なりきり苦手な人もいるんだから、こっちに持ち込まないでホスィ。
別ジャンルのスレがキャラネタ実況になって荒れたのを見た事がある。
相互不干渉・どっちも行ってる人はそのこと言わない、がいいとオモ
亀レスだが>894
SS投下に関しては、最近エロパロ板の方に
非エロSS投下用スレ(オールジャンルOK)が出来てるので
そっち行ってもらうのも手かも。
(スレは「エロくない」で検索かければすぐヒットする)

ロマサガ3ジャンルだったら、エロパロ板のRS3スレでは非エロSS投下された前例がある。
サガフロスレもあるので、SS投下前にお伺い立ててみるのも手。
どっちにしてもぶどうは年齢要件満たしてなさそうなので(・∀・)カエレ!だが
なんかピリピリしてるな。殺伐上等だがこうネチッコイのはなぁ
サガの同人は日が浅いんだけどそういうジャンルなん?
>938
うん
>938
こんなのまだ序の口。
亜雨羅無がまだ出来てまもなくの頃は、環との間で想像を絶するほどの荒れ様だった。
その証拠に、双方へ登録・リンクしてるサイトはほとんどない。
そうなんだ。
周りにしっぽ振って交流せずに我が道を行った方が得策?
そうなるとGTなくなったのは相当の痛手だ
>940
自分もまだ日が浅くてそこんとこがよく分からんのだが、
亜雨羅無と環の関係が良くなかったってことなの?
うーむ、サイト作成に興味を持ってたんだが、
そういうのを聞いちゃうとビビっちゃうなあ。
そんなの関係無い人がほとんどでは。最近サガに入ってきた人には特に。
私が見るサイトは、両方登録してる所もあるけどな
これから参入する人をそうやって脅すのはどうよ?だからネチッコイと…
>943
あるサガ作品だけが好きで、他のサガ作品を遊んでいないか、嫌い・苦手
だと仲間はずれにされるって本当なの?
何だソリャ(;´Д`)


いつの間にか書房2公式サイトにレポートがUPされてるね。
やっぱり3はないのか…
ああ本当だ・・・レポート見ると羨ましくていつか参加したい
と・・・・思ってるだけで終わる。大体の参加者年齢層は25歳前後ですか?
>944
聞いたこと無いけど、実際どうなの?
全シリーズやってる人なんて少ないのでは…GB・フロ2・Uサガとか。
そもそも仲間はずれって… 本当だとしたらコワ 小学生かyo
シリーズ多けりゃ自ずと作品ごとにつるむ連中もグループ分けされると思う。
ハブられるってのは、他の作品がどうとか以前に痛い香具師だろ。

というか仲間はずれってどういうの言うんだ?イベント後に食事誘われないとか?
>940
ハーイ。身に覚えあり。
そんな裏事情知らんかったから、亜雨羅無と環、ほぼ同時に申し込んだんだけど、
亜雨羅無はあっさりバナー登録してくれたのに対し、環はずーっと仮登録のままだったヨ…。
感じ悪いからいい加減、TOPから環のバナー降ろそうと思った頃に登録の知らせが来た(w
それって、やっぱりそういうことだったのかな?ま、切るんなら環の方を切るつもりだが。
>949
環は管理人不在みたいなもんだろ。2、3年はサイト捨ててる。
チェックしてないから仮登録が長かったんじゃないかな。
自分は環の管理人のルーズさが嫌で登録切ったyo
このジャンルは年齢層高めかと思ってたんだけど、その割にギスギスしてるような…
同人に限らず、ゲームジャンルの方の板でも作品ごとにやたらと派閥作りたがるし。
リア厨ばっかってわけじゃないんだし、もっと落ち着いて仲良くやってほしいね。
つーか、ただ単に群れたがる女の習性じゃねーの?
レトゲ板のスレが荒れてるのは女がどうとかいう話でもないな

>937
thx!
でも差がフロのスレってのがわからない……
ロマ3のスレに初代やフロ1や作品が投下されてるのは知っているけど
>945
ガックシなのだ。
>950
スレ立てヨロ
>950
亜雨ラムの管理人もとっくにジャンル移動してるがな。

そいつはおいといて、運営続けている以上管理はちゃんとしてほしいものだ。
委譲するなりなんなり。
>955
まだ早くない?
958950:03/09/15 09:43 ID:Ce+qlPGU
950だと気づかずに書き込んじまった・・・鬱。
スレ立ては初だががんがる。希望のスレタイトル、リンク等あったら今のうちにヨロ。
>907にちょっと案は出てるけど……
970くらいでも十分な気がする。
>>908にもあるよ・・・って、二つかYo!!

GB〜サガシリーズ総合スレッド〜PS2
961950:03/09/15 12:13 ID:Ce+qlPGU
Sa・Ga〜【サガシリーズ総合スレッド】〜U:Saga

・電波と厨は完全スルー。sage推奨。
・SSは専用スレで投稿おながい。感想もそちらで。
・イベント情報求む。

こんなんで良い?過去スレ関連スレへのリンクは2以下。必要だと思うのを付けといてくれ。
オエビはU:sagaエロ絵は専用があるのでそっちで。
あれがサガ総合エロ絵板だといいんだが。サイト持ちも描いてるみたいだね。
SS専用スレ、もしくは投稿サイトはやりたい香具師が立てて誘導してくれ。

では次スレは970くらいで。スレタイは機種名より作品名をとって>908を使わせていただいてよいかな?
異存無し。
>>951-953
虹板の新スレ移行のときもひどかった。女がどうとかじゃないね…
あの件以来マジでロマ信者が大嫌いになったよ…

書房のアンケート企画のページで「アンサガに期待にすること」についても信者が何か言ってるし
実際プレイしてつまらなかったら叩かれても仕方ないが、
発売前から「ロマサガ時代のスタッフは今のスクウェアにほとんど残っていない。
ゆえに期待することなど何も無い!」…てのはどうなん?
自分もロマサガはいまだに好きだし、いまだにロマで活動してる好きなサークルさんたくさんあるけど、
他のシリーズを否定する方向にパワーを向ける人が理解できないよ…
そんなに他のサガが嫌いなら一生スーファミだけやっててくれYO!
>963
(仲良くはともかく)もっと落ち着いてやってほしいね。
亜雨羅無って何?
966ぶどう ◆jNTu3djcgk :03/09/15 23:47 ID:hf9nCIKT
お前らこの俺をなめてんじゃねぇよ!!もう今後一切サガシリーズの
SSには手をつけん!!こんなスレこっちから帰らせてもらう!!
最後に一言言わせてくれ。

二度と俺の小説見るな!!!!!
>965
オ ー ラ ム

サガサイトサーチのことだよ多分。

しかしサーチがあったなんて最近まで全く知らなかった漏れ・・・。
環と確執があったってことも知らなかったなあ。
亜雨羅無の管理人から登録通知が来たとき、メールの日付が10年ズレてた。
画像ファイルの作成日付も。

察してイヤな気持ちになったことだけは覚えてる。
それでも、亜雨羅無はなくなってくれてはとても困る。
ウチに訪問してくれる皆様、ほとんどそこから来ているらしいから。
自分もよく利用しているし。何でもいいから続けてほしいものだ…。
ちょっとチャレンジ
何とか立てられた。あとはよろしく。

Sa・Ga〜【サガシリーズ総合スレッド】〜U:Saga
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063724738/
さて、埋めるか・・・なんかネタある?
書房3を妄想するスレ?
じゃ、私の質問に答えるスレで・・・
ジーンって女?アンリミの方は未プレイなんでワカラン
>>974
18才♀
アイドル騎士の異名を持つ
好きなサークルさんでも挙げてみる?


名無し摩耶
今はペル2のサイト持ちのあの方が好きだー
サガサイトの方も更新して( ゚д゚)ホスィ…
ところでスレ倉庫見てみたらこのスレが既に完走落ち扱いになっててワロタ
毎度仕事が早いのには感心するけど早過ぎだYO!

先日完走したあのスレはまだ現役スレとして載っていたけど
某でかすぎる同盟の管理人。今はナマモノメインっぽいけど…
漏れは聖剣の某アイテムのサークルさんが好きだ
漏れはロマサガ1、2のサークルさんは全部好きだ
サイトはなかなか更新されないが、某ロマ2サークルさんが大好きだ。
他にも沢山あるけど、その殆どが活動休止・・・(ノД`)
>>982
漏れが好きなところもそんな感じだ。更新なかなかされないロマ2サークル
独特の雰囲気が好き
ちとずれるが、こないだのオンリーで見っけた
七英雄三部作の完結本が面白かった。
漏れはいつも買う時ギャグ本が中心だけど、
この本はギャグとスト漫半々の構成で、どっちもツボに来た。

オンラインで(絵と小説問わず)読ませるロマ2サイトさん探して幾歳月。
片手の指ギリギリの年月はROMってるサイトさん、小出しの設定でじらさず
お話公開してほすぃ。

いきなりファンレター出してもいいのかどうか、こういう時サイトを持って
ない人はどんなきっかけ(リンク報告ならさらりと書けそうだけど)で書い
てます?
全く構わんと思うが……というか新スレの方、このままじゃ即死?
987982:03/09/18 23:22 ID:L/+IX+tV
>984
たぶん、そのサークルさんと同じ所です。

もう一つ、ロマ2で好きな所があるんだけど
去年?完成したはずのサイトがファイル壊れてて見れない・・・
>986
一応保守カキコしたけど気を付けないといけないかも。

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
ロマ2サークル話で盛り上がってる様子?
この前の書房で、池袋が表紙のギャグとシリアス半々の読み応えバッチシ
の七英雄の本ゲッツでロマ2にまた熱を上げそうなヨカン

素朴な絵柄のアバロン側キャラの本や七英雄のラミカやシールなども
ゲッツできて益々盛り上がりますた
>990
 素朴な絵柄のサークルさん、私も買いました。サイトも落ち着いていて好き。
ヒューズ萌えなので、夏コミでヒューズ(とルーファウス)本ゲットできて嬉しかった。
993984:03/09/19 23:27 ID:h7U9Yl75
>990
上の段の話、同じ本だ。
994名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/20 03:03 ID:EWJGiGeW
sage
結局のところ、人気サークルはまるっきり見えたな。
漏れの好きなところ人気無いんだろうなあ
人気なんか関係ない好きならそれで良し(*^ー゚)b
名無し麻耶さんの灰色が好きだ。
998名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 09:28 ID:7U8wl8z2
999名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 09:29 ID:7U8wl8z2
1000名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/21 09:30 ID:7U8wl8z2
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。