みんな一日のアクセス数ってどれくらいある?【12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は二年間で3,000hit。1日0から10アクセス。
ジャンルはオリジナルで相互リンク先は10位(メル友とかリア友が多い)
サーチエンジンには登録してない。更新は週一から月2〜3回。
ここの住人ってサーチエンジンに登録してたり、相互リンク先が多かったり
するよね?お絵描きさんネットワークあたりに登録してみたいけど、
CG板からのウオッチが怖くて登録出来ない罠。や、へたれなので嘲笑われそうだし・・・。
自分もオリジナルだけど、アクセス伸ばしたいならお絵描きさん
は良くないと思ったよ。
あと登録しただけだったらウォッチなんかされないから安心しる。

自分は波乗りとち・な・みに登録してる。
波乗りはリンクしてれば2ヶ月に1回登録内容更新できるから
バナーとか替えてマメに登録しなおしてる。
ち・な・みは登録内容は四ヶ月に1回だけど、智恵理リストっての
があって、自分のサイトのTOPソースに指定のタグ貼って「××更新」っ
て入れとくとロボットが拾ってくれてリストに載せてくれる。
日記更新とかでもいいんで、下手したら毎日やっても大丈夫。

後はお絵描きさんなら新作書けたらお知らせ掲示板みたいの
あるからそこに載せるとかするとちょっとはアクセス伸びると思うよ。
週一更新ならリピーターさんもこれから増えると思うし。
>お絵描きさんネットワーク
マジレスすると登録しただけじゃいくらへタレでもヲチ対象にはならない。
お絵かきねっと内での行動がイタイとヲチ対象になる。

180もさんも言ってるがオリジナルなら波乗り最強。
お絵描きネトは方式が変わってからワケワカラン状態になってしまって
見に行ってもいないし登録更新もしていない罠
オリジは血波と波乗りがよさそうだねん。

血波はネスケ4台でも綺麗に見れるサイトじゃないと登録不可だよ。
漏れのサイトはIE依存しまくりなので
血波では登録できない。
>182
>179-181を見て二年ぶりに見に行った。昔あった何々通りとかなくなって、
バナー表示もなくなっちゃったね。まあ一時期チャットや掲示板が
荒れていた時期もあったから、ああいう方式にしたんだろうけど・・・。
一日1500ほとの男性向けオリジナルCGサイト。
ほとんどがサーチエンジンから。
ブクマ率は10%ほど。
バナーによって一日のほと数が大きく違ってくる。

とりあえず、検索サーチエンジンには登録しておいて損はないと思います。
ウチもブクマ率徐々に上がってきたし。
お絵描き検索と創作でリンクってどちらがいいんでしょう?
2つ入るよりかはやっぱり波乗りの方がいいのかな。
>>186
捜索でリンクと波乗りに登録してるけど捜索でリンク
からはほとんど人がこないなー。
お絵描き検索は登録してないから分からないけど。
波乗りからは結構来てくれる(バナーによると思うけど)

3つとも登録しちゃったらどうでしょ?
>187
レスありがとうございます。
やっぱり波乗りの効果ってすごいんですね。
3つは少し多いかな、と思うので、とりあえず波乗りに登録してみます。
おえかきさんネトワクは検索用というより
企画参加用サイトってかんじかなあ……。
前のシステムだったら、好みのサイトを探すのに割と良かったんだけど。
アクセスアップならやっぱり因みと波乗りですね。

パロ同人なら専門のジャンルサーチや同盟に入る。
創作なら細くても長〜く続ける。
これにつきると思います。
もちろん中身がよければドーンと来訪者がくるんだろうけれどね…。
漏れのドジーン系イラストサイトは 10〜20day(掲示板の書き込みは週1)

漏れは2ch系サイトも管理してるんだが
(スレッドのログ倉庫やら、ダイジェストやら)
そっちですら60/day 程度と(掲示板の書き込みは2か月に1回)
ホトが低い。

皆のドジーン系ホトが毎日数百とか千とか万とか
どうなってるんだぁぁぁ? 田代砲か?

(漏れのジャンルは、ウマーなイラストサイトでも
 一日のホトが100位が多いが…)
アニメ健全CGサイト
1日35〜70hit
ここ一ヶ月まともな更新してなかったのでアクセス数が落ちた。
あせってここ一週間ぐらい更新しまくってるけどさらに減ったみたい。
気合入れて更新しても掲示板にも書き込みなし…
好きでやってるから良いんだと自分で慰めながらムナシイ(つД`)
飛翔落日ジャンル女性向、小説とCG
30〜40hit/day
カプ的に需要が少ないかと思っていたらそうでもないらしい。
新刊出した次の日のホト数は過去最高の50ホト。
青年マンガ斜陽ジャンル女性向。小説とマンガ&イラスト。
200〜300/day
最近同ジャンルのサイトさんがバタバタ閉鎖・休止・ジャンル変え…
さみすいもんです。せめて漏れはがんがろう…
ゲームジャンルメインサイト
少しだけHイラストあり。
一日100〜150HIT

新しくサーチ登録とかはしたわけではないのに最近、HIT数上がった。
けど、書き込みは減った…。
よく聞く話だけど、自分の身に起こるとは。
淋しいね。
ゲームジャンルパロ(半分オリジナル設定)サイト。
更新は最近2週間に1回。日記はほぼ毎日。
それで120HIT/dayだったのが、今月初めに上京して3日ほど放置したら80HIT。
今度実家に帰るので1週間ほど放置しなければならなくなった。
今度はどれだけHIT数が下がるのか…
実家で絵描いたりゲームやったりしたら殴られるから更新ネタも出来ねえよウワアァァン(AA略
頭の悪い質問スマソ。
INDEXとTOPにアク解をつけているのですが、
INDEXのアク解はわかるのにその直後のTOPのアク解だと
「不明」または「-」になってるのは
TOPで帰っちゃってる、ってことですかね…?ショボーン

これだけじゃなんなんで。
飛翔系パロこれから斜陽になるだろうジャンル、100HIT/day。
なぜか水曜だけ150HIT/day。ほんとに何故だろう。
そしてカキコは1ヶ月ナシ。アヒャ
197196:03/03/12 17:57 ID:V/qn/eMr
訂正。5行目は
○=INDEX
×=TOP
うちのできたてCGサイト、10HIT/日がいいとこ。
が 滅茶苦茶尊敬してる人から
相互リンクお誘いキタ-------------!!
嬉しかったけど未熟なサイトなので申し訳無い…

知人にシンデレラのような気分と漏らしたら
「魔法が解けないようにせいぜい更新がんばれや。」と。
カカカカカボチャハイヤー
日曜の50越えからいきなり昨日は22

何があったんだ・・。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/12 20:52 ID:Xk8KOSEG
某児童文学サイト。エロありの連載小説のっけてる。
大体二日おきに更新。作って10日目、150hit/日です。
ジャンル内検索サイトからのお客さんばっかりだったけど、
ブックマーク比率が徐々にあがっていて嬉しい。
もっと頑張ろう。多分今が一見さん多い時期だし。
>199
関東だと10日前後は卒業式が多い。
当方創作イラスト&小説サイト。無駄にアクセス数を増やしたくないので
検索エンジンに登録しないでいた・・・が本日のアクセス数午後9時現在で
ゼロなのでやっぱ少し宣伝しようと思った・・・(TT)
版権。
全盛1500pv/日、しばらくしてジャンルさびれて700pv/日でこんなもん
が適当だなと思っていたら近頃1100pv/日に回復。
更新遅いし特に大きなところからリンクされた訳でもないし原因不明。
でもまあトータル7ケタ超えるとどうでもよくなる。
203
高校はもう卒業式が終わってる、そろそろ中学も卒業式を迎える

そして在校生もこのあと春休みに突入する

激 し く 厨 増 殖 の 予 感
205sage:03/03/13 02:12 ID:XbtuTb5n
男性向けオリジナルCG。
ココのとこは一日3000ほと。
掲示板は普通に書き込み少なめ。マッタリ。
>196
どういうこと?
TOPにブックマークしてるってことじゃないの?
女性向創作絵サイトをしていた去年100hit/日だったのですが
今年健全ノーマル絵サイトに趣旨変え。
一気に100→10hit/日に激減。
自業自得とは言え、いかに己の実力が無いかを思い知らされる。

毎日更新月間をしているオリジナル女性向サイト。
ここ数日HIt数あがって(60→80/day)嬉しがっていたら、
日記しか更新しなかった昨日、いきなりさがった。
TOPに更新日時つけるの止めた方がいいのかな…
お客さんに親切に、と思ってたんだけど。
>208
客としては、TOPに更新日時は絶対あったほうが良い。
毎日更新ならなおさら「頑張ってるな」と思ってくれてると思うよ。
急に下がったのもたまたまか、後でまとめて見に来ようと思ってる
客が多いからかも。頻繁に更新するところだったらそういうのよくある。
まあ、あんまり気にせず精進すればいいと思うよ。頑張れ。
日記に更新遅れます、と書いた翌日にHOT激減。
みんな何だかんだで日記見てたのか。

801マイナーバンドもので一日平均40〜50
休日は上乗せ20くらい。
アド請求メール見る限りではお客様の年齢層高めだ。
完全一次創作サイト。
何が起ろうがひたすら30↑↓/day…。

そろそろ春厨の季節なのに、気配さえない。
運営3年目になるけど、今まで冬も夏も黄金も、ただひたすら静寂だけがあった。
たまに自分のサイトだけ時が止っているんじゃないかとさえ思う。

もう厨でもぜんぜん構わないから誰か来てよママン!・゚・(ノД`)・゚・
うちの掲示板は日記でもぜんぜんオッケーなんだよママン!
雑談してほしいのになんでいつも私と一対一なんだよママン!
皆もっと遊んでよ!私と一緒に遊んでよう…。
サミスィ…ひたすらサミスィ…。
hit数も寂しければ1人も寂しい…。
でも仕事の都合上忙しくて企画とか一切できない…。
もうどうしたらいいか分からないよ…愚痴スマソ。
昨日はHIT数が少なかった。
きっとみんな螺ピュタに夢中だったのさ…
>211
あなたは私かと思ったよ・・・。うちも全年齢向けの創作サイトで
書き込み2ヶ月も三ヶ月もないのがあたりまえ。
自分から気に入ったサイトに書き込むのも気がひけるのでますます
ネットヒッキーに・・・。
さらにここんとこ気が向いてるので更新してるけど、カウンターが上がるどころか
落ち込んでいる・・・(--)
自分歳だから、端から見てセンスの古さについてこれないんだろうけど、
流石に何も反応がないのは辛い・・・。
創作サイトはその作品の感想ぐらいしか言えないしねえ
>212
ウチも等ピュタ放送中のホト数はゼロだったyo

飛翔系女性向・開設2ヶ月で1日50-70ホト。
来てくれている人の4割は日記を覗いていく・・・
え!
日記しか読まないで(+更新履歴)、そこに更新した話があればその
更新されたページ覗く…という覗き方は駄目でつか…?
日記が一番好きなコンテンツなんでつ…ショボン
自分は更新しても日記には「更新した」とかは書かないなー。
たまーに日記の内容と絡んでると書くけどネ。
日記に直リン(ブックマーク)されるのも気味が悪いし。
(するのは見てる人の自由だけどね)
無断リンクキタ―――――――――!!
超ピコなので嬉し……かったんだが、そのサイト規約違反(塩の広告下げしてた。
正直嬉しさが半減しますた。
元々70ホトくらいが最近になって除除に150ホトくらいになってきて、更新
頑張ってるからか、と思いチョイウカレ気味だった。(w

今日、土曜日なのにいきなり50ホトに下がっていた・・・

>219
貴方は私ですか…?
全く同じだよ。3日くらいそれを支えに連日更新してるのに
元の鞘、100ホト以下に逆戻り…ハァ
頑張って週2更新してた時も150ホト、
1ヶ月更新できないと告知した今でも150ホト、なんなんだ。
>219
150がいきなり50に落ちたのって(しかも人が多そうな週末)
知らない間にサーバーがダウンしてたんじゃないかね?
いくらなんでも三分の一は…
私も連続更新してから徐々にへっていきますた。落ちる時は何やっても落ちるんだよねえ解かっていても辛い。
同じ人っているものだと知ってチト安心
版権801で18禁テキストオンリー。
平均で70ホト/dayだが、どっちかといえば平日の昼間の
ほうがホト数の伸びがイイ。とーぜんIPはco.jpばかり。
藻前ら、仕事は大丈夫でつか?
オリジ全年齢向けサイト。サーチエンジン登録はしてません。
ヘタレながらも頑張り中。最近は毎日更新してまつ。
(日替わりイラストとか、その程度の更新だけど。)

だいたい1日約20HIT前後で、そのウチ約18HITが自分です。
(;´Д`)
226225:03/03/16 18:06 ID:NW1tAPu0
>オリジ全年齢向けサイト。

     ↓

>オリジ全年齢向けイラストサイト。

まぁ、どーでもいいことだが。
何で宣伝とかしないの?
>>225
あのさ、ストイックなのもいいけど、「ここにこんなサイトがあるよー」って
ちょっとは示さないと誰も見てくれないよ。
一杯登録しろとは言わないけど、どっか登録してみたら?
頑張りを見て欲しいならなおさらさ。
229225:03/03/16 19:31 ID:NW1tAPu0
>>227-228
す・・すみませぬ。
登録・・もうちょっと画力があがった(と自分で思った)らやってみます。
アドバイスありがとうございました。 <(_ _)>
全角で顔文字って・・・
こういうところにもセンスって出るよね
<(_ _)>

ハーフ、半分、5割、半減、50%OFFヴァージョンでドン☆
232228:03/03/16 21:48 ID:aPVi6sKV
>>229
いやいや、あやまる事ではないけどさ。
そんなに頑張ってるのにもったいないなーと思って。
アクセス向上するといいね。
句のジャンルメインで平日300hit前後、週末は2倍近くアクセス数が跳ね上る、よろずSS・CGサイト。

開設して4ヶ月ほどたちましたが、感想など一通もきません。掲示板は閑古鳥。

…もうアクセスなんていらないから、感想が欲しいです。(つД`)
アクセス解析つけたいな。
いやいや、解析に一喜一憂するのはバカだ。
でも知りたい。
ダメダメ。気になってしょうがなくなる。

と、迷っているという訳さ。
荒らされてもねえのによ。
まだつけないぞ。
アク解の誘惑に屈せずにがんばるぞ。
創作イラスト中心サイト。一日、大体10〜20ヒト。開設一周年近い。
でも、データが消えるやらで更新が一月ほどストップ。
解析見たら一日ヒトケタだったりして、頑張らなきゃと思う日々。
だけど、今日はブクマが五割の20ヒト。日曜だからですか?

最近、斜陽ナマモノテキストサイトを始めてみた。
とりあえずサーチにひとつ登録。
遅筆なほうなので、なかなか作品が出来上がらない。
そのおかげか、解析つけてないんで詳しくはわからんけど、一日5↓ヒト程。
他にあるサーチはフォモがデフォルトのようで、フォモのようでそうでないもんばっか
書く自分には、どうにもこうにも…
どうすりゃいいのか…斜陽ジャンルに、後から参入した方はどうしてますか?
>234
もうすでに気になってるんじゃん。
>234
そう難しく考えるほどのものか?>アク解
試しに1週間だけつけてみてはどうでしょう
>234
アクセス解析は
どこからリンク貼られてるかとか、何の検索用語で
検索してくれてるかがわかるのが嬉しいよ。

個々の解析ログはあまり見ていない(見るのがめんどくさいので)。

ここおすすめ。
ttp://www.ninja-systems.com/index.html
>234
私はその「解析に一喜一憂するのはバカ」ですが
ちょっとの間だけつけてみると面白いよ。
自分は人が来てくれてるって実感するだけでやる気出るし。
解析はモニタ画面、ブラウザ状況とアクセス元を気にして見てる。
個々の状況はあんまり見てない。

でもブラウザ標準言語が恐ろしい事になってる(w
ルーマニア、リトアニアって・・・。
どんなところからアクセスしてるんだろう。
フランス、ドイツでさえビクーリなのに。

日曜はやっぱりHOT多かったです。
オリジ健全サイト。
日記にて尊敬してるサイトの管理人さん(一日800HOTくらい)と
共通の萌えキャラうpしたら、
管理人さんが日記で感想書いてくれた。
そしたら30もホト数上がったよ!
アクセス解析だが、私的にはメリットとデメリットが大きい気がする。
メリットとしては当然、検索に使った用語やリンクの参照元、ブラウザ等を
調べられる事だが、問題はデメリットのほうだ。
ある日突然、アクセス数が跳ね上がったとする。で、アクセス解析を使って
リンクを辿っていくと、有名日記サイトで書かれていたり、2ちゃんで晒されて
いたりするのが分かってしまうわけだ。
要するに「知らなきゃよかった」情報まで知ってしまうんだな。
なので、アクセス数で一喜一憂する人には薦められないってのが私的意見だ。
>238
漏れこれ受けたことがある・・・。
http://ctrl.ninja-systems.com/sample/0000039.html
一日に20そこそこのへたれサイト。
どこかに登録しようかとも思うのですが
「必 死 だ な (藁」
とか言われたらどうしよう…なんて不安なのです。
そんなことないですか?(´д`;)ヤッパリミテモライタイヨー
>>244
誰もそんな事言わんよ。
登録するがよろしかろう。

自分のところは全く検索サイトに登録していない。
そしたらオフで新しく会う人ごとに何故なのかときかれる。(別に理由はない)
そのくらいフツーの事ですよ。
>244
自意識過剰になってるよ。大丈夫。
サーチ・リング・同盟に登録しまくって、
バナーがずらっと並んでるサイトは何だかなと思うけど(w

>245
じゃあお客さんはリンクを張ってあるサイトから来るの?
>>246
245です。
そうです。ジャンルの辺境でひっそり活動してまつ。
>245-247
(゚д゚)ウマーなイラストサイト(健全・男女カプ)なのに
カウンタがその上手さからは考えられないほど
少ないサイト様に、相互リンクさせていただいてますが、
そのサイト様も、>245さんのように
リンクからのみのひっそりサイトになってて
全然サーチエンジン等に登録してないのです。
上手いのにあまり知られてなくてもったいないと思います。

ウチは1日10〜30ホト
(健全・男女カプ、登録はジャンルのサーチエンジン一つのみ)の
弱小イラストサイトなんで、うちからのリンクは全然
そこのサイト様のアクセスアップのお役に立ててないと思うし。

でもその管理人さんは、あまりたくさん客が来ても対応できないし、とか
前やってたジャンルのサイトは苦手な客に対応できなくて閉めた
と言ってたので、どうもその管理人さんは
アクセス数が多いことが喜びではなさそうなんですよね。

>244
サーチエンジンやリングに登録することは全然恥ずかしいことじゃ
ないと思いますよ。がんがれ。
一度で良いから、相手の方からの書き込み欲しいよーーー!!!!
懐石忍者さんはサーバーダウンしてる?
楽しみなのに…アクセス懐石…。
>250
なんか美味そう(w
>240
串だろ。
googleのランキングって、いつ頃のデータなんだろ。
最近になって「(元ネタ作品名) 小説」で引いたところ、6000件中の同人では実質2位を獲得してる事にようやく気付いた。
もう原作終ってから三年も経つし、最近仕込んだアクセス解析では一回も引かれてないんだが。
FF801系小説サイト、一日50↓…。
自分とこは、オリジナル中心で、版権は格ゲー健全イラストサイト。
新設してもうすぐ一ヶ月経ちます。最近やっとCG塗りに手を出したところ。
サーチエンジン登録3件 相互2件
一日2〜12。
確実な実力不足;。頑張ります。
オリジナルと版権ゲームの、へ(ryイラストサイト。マターリ更新。
20ホト/dayで、半分くらい自分。
月に1〜2回リングからのアクセスあるけど、リング切れのチェックと思われ。
あまりの寂しさに、最近控えてた厨テンションを徐々にフカーツさせる事にしますた(藁
ヲチでもいい・・・誰か・・・・゚・(ノД`)・゚・
別に有名でも何でもない高校生かなんかのサイトなんですけど。

絵はこれと言って上手い…わけじゃないが、同年令の人達に比べれば
上手い方で、顔のみ上手い感じ。
でも私が見ても顔はかわいいと思う。
絵は殆どお絵描き掲示板のもので、ソフト絵などは殆どない。

前サイトを閉鎖して4〜5ヶ月後に復帰し、復帰の際には前サイトの常連や
相互リンク先など…まぁ仲が良いと思われる人にのみ告知。
掲示板等に現れる常連は決まっていて5名程度。更新する度に褒めまくり。
そのサイトがリンクを張られているサイトはそのジャンル内でも仲が良い人のみ。
まだ新しいのでググル等では引っ掛からない。
特別サーチエンジン等にも1つも登録していないと思われる。
しかもリンクフリーじゃない…。

それでも1日500〜1000HITあるってなんでだろう…。
すごいなー…。尊敬するよ。
すげぇ凹む…。
はぁ…。つっぱってきたけど萌路線狙いたくなってしまうヨ…。
1年やってきて未だに1日10HITだし。
>>257
すごいな、それ。
お絵描き掲示板に絵かいてURL記入しておくと
確かに人くるけどね。それかな?
でも、カウンタによっては、自分で数がいじれるから・・・。
他人のところのカウンタは場合によっては宛てにならない。
弄り倒してカウンタが1億超えそうなサイトがあったなぁ。
今じゃそこの人カウンタ弄るのに飽きて5000万くらいになってるけど。
>257
それってヲチられてるんじゃ(藁
一回で100回るカウンタとかもありそう。
しかしその上手いとやらが実は257が思うよりも
世間的には上手な分類なのかもしれない罠。
漫画等の版権:オリジナル比が90:10位のCG主体サイト。
オンのみで活動。もうすぐ開いて2年だけど、ずーっと20〜30ホト/日。
検索エンジン等に登録しても、ホト数には全く変化なし。書き込みもなし。
キリ番もやっているけれど、ほとんどスルーされる。
自虐的な気持ちでアク解を導入した所、知人にはあり得ない
環境や、地域のリモホが結構上がった。
んで、波乗りから来る人も、1〜2人だけど、毎日切れ目なく。
ブクマしてくれてる人も、そこそこいるみたい…
これからも頑張ろうと思うw
サイト3年目の目標は、知人以外の人からキリ番をもらう事かな。
264257:03/03/20 19:19 ID:yhYGaVRK
>>262
主観だけど、上手いとは思わないんだがかわいい事は確か。
萌えとしてはかなり通用すると思う。
だから人気あっても変だとは思ってないよ。

>>261
一回2chで晒されてまつ。
でも前サイト閉鎖に晒された事に気づいた所為もあったのか
URLも変更してHNもサイト名も全然違う。
どうやらひっそり復活したかったみたいなので、多分ヲチじゃない…と思う。
でもねらーはどこから拾ってくるか分からないしなー。
かく言う私は教えてもらってないんですが、前のレンタルしてた掲示板を継続して
そのまま使っていた為にHOMEで発見した訳です。

前ヲチしてた側だけど、正直言って妬んでる自分がいる…。
憶測としては崇め奉る消厨信者がけっこう付いてるので、
1日に何回もチェックしてるのかな、とも思う。
それにしたって多い方だよなー。
嫌味抜きでスゴイと思う。
絵とかコンテンツはさほど充実してないのにあれだけ客が集まるんだなぁ、って。
ちなみにお絵描き掲示板の絵っていうのは自分の所で描いてるやつです。
他サイトに書き込みしてるのは、同系ジャンルのサイトなどでも全く見掛けません。
私じゃ絶対無理だ…。
98年からサイト作って、閉鎖や移転やリニューアルを繰り返してるけど、
ここ三年程新規の書き込みがなくなった。(相手の方からはじめまして
どこどこから来ました、というヤツ)自分今三十なんで、確かに絵が
古くなってる、若い子にはとっつき難いってのはあるかもしれないけど、
最後に相手の方からリンク張ってくれた方は同い年のセミプロだったし、
そこまでまずい絵じゃないとは思うんだけど、(勿論萌え絵ではないです)
やっぱり相手側から書き込みやリンクの申し込みが欲しい。
自分から書き込みやリンクの申し込みしたところって、結局気が合わなかったり、
疎遠になってるところばかりだから・・・。
恋愛じゃないけど、愛するより愛された方が得なんだよ・・・。
>265
上手すぎて敬遠されてるのかも。
そんなに上手くない所の方が掲示板賑わったりしてるよね。
「ここならお友達になれそう!」光線が出てるような気がする。
あんまり自分とレベル違いすぎる人の所に書き込むのって結構腰が引ける人も多いんじゃないかな。
>263
なんか状況が似てるなあ。違うのは他人にもキリ番リクをもらう、と言うところと(但し裏限定)
うちはオリジナルが一切ないというとこだけ。
サイトも今年の7月で3年になる。

うちは一年で10000行けばいい方なのに開設半年のサイトが10000ヒットって早いですよね!とか言ってて
軽くへこんだのは内緒(wよほど上手くない限りキーズやキストのサンプル掲示板に行ったって
ホト数増えない事はわかってるしな…(ヒキーだから行けないのもある。)
でもジャンル変えてから初めて嬉しいリピーターさんが一人だけついた。
それでもせめて平均30は欲しいピコ…。
なんだかしらんが
昨日、めちゃめちゃ人が少なかった
この板も人少ないし。
やっぱ戦争のせいだろうか
>>268
かもね。
番組実況スレも流れ速いし、みんなテレビ見てるのかも。

そういう私もテレビつけっぱなしで実況スレに張り付いてるし。
しかしそれにしても、昨日更新してから丸30時間以上経ってるのに訪問者ゼロだようち…
日記とか、どこかが感じ悪いから来ないのかな。
風邪ひいたとか書かなきゃよかった。
271265:03/03/21 08:02 ID:JgLQS61u
>266
いや、そんなことないです。昔へたれ絵描きサイトに晒されたこともあるし。(><)
まずい絵と思わないってのは自分より上手い人からリンクの申し込みが、
過去にあったからで、ここ一年新規の書き込みないし、やっぱ・・・
絵が古くなってるんだろうなあ・・・。98年に比べて絵の上手いサイトも
増えたし・・・他の仲間のところは相変わらず新規の書き込みや、
リンクの申し込みで埋まって羨ましい。オフラインに比べて売り上げや
金銭の関わらないネットでも、こういう差が出てくるモンなのだなあ・・・。
>257
私が知ってるサイトもそんな感じ。
絵は厨受けしそうな絵柄かな…。

アクセス数が少ないのも寂しいけど、それだけに新しいお客さんからの
書き込みとか嬉しいし、励みになるよね。
下手に大手ジャンルでヒット数かせいで困っちゃう〜みたいな
サイトよりかはマイナーでひっそり運営してる方が楽しい気もする。

でもやっぱり1日20はちょっと寂しいよママン…。
大丈夫。
現在大手のジャンルにいて一日二桁回れば上等なヤシもいるから。
そうでつか、皆さんそんなに文字ばっかなサイトは御気に召しませんか。

・゚・(ノД`)・゚・ウワアアン
4つジャンルかけもちだったんだが、そのうちの一つを
完全に消したところ、ホト数が1/3に激減。
決心して消したのに、もう戻したくなってるよママン…。
そんな弱い自分が嫌だから昔の作品も全部消したのに…。

寂スイ…。
いつもは20〜25ホト/日。
なのに昨日は10ホトでしたよ……ホワーイ?
>275
私のとこもだったよ。
なんでだろう?
戦争じゃね?
開設したての自分の所のサイト、今日で通算777HIT。
………キリバン、自爆HIT。
しかもそのまま数時間誰も来ていない。

スリーセブンでめでたいような寂しいような……
明日から「777HIT御来訪ありがとう御座いました!企画」でも考えときます。
>>278
ドンマイw
800や1000は訪問者さんが踏んでくれるといいね。
280名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/24 11:39 ID:51IwyRS5
>>278
がんばれ。
お休み宣言して、数少ない頼みだったGTさんが閉鎖して…
日に日に減っていく我がサイトのホト数。今週はついに10ホト以下が続く。
誰も来ないお絵描き掲示板で呟きながらお絵描きを楽しんでます。

でもこの頬を伝う涙はなんでしょう…・゚・(ノД`)・゚・?
>>281
ガンガレ 拭けよ ~◇
でも、仲間を探す旅を始めたらどうか?
カウンタの画像を自作。見栄えを考えて、
それに相応しいCGIを見つけたら、バカカウンタだった。
今までになく、恐ろしい程ぐるぐる回転(;´Д`)
ち、違うんだ。回したい訳じゃないんだ・・・
メニューはフレームにあるんだから、いちいち戻らんでくれぃ。
ちなみにユニーク1日20hitのピッコピコでつ。
某ゲームジャンル者なのですが、ついこの間新作が5年ぶりに発売されますた。
それまで、一日平均90hit(ユニークは80hitほど)だったうちのサイト。
ゲーム発売後1週間程は、他のサイトさんに比べればマターリな
回り方(攻略サイトが一日3000〜10000Hitしている中で、うちは
200Hit前後。発売直後のゲームにしては少ないほう?)を
していたのですが、とあるサーチエンジンの登録情報を更新
した所、一気にアクセス数が伸びますた!
サーチエンジンの登録更新って大事なんでつね!
トータルが1日に1000Hitとかいう日も何日かありました。
今は大分落ち着いてきて、1日平均700Hit(ユニークは600程)程になりますた。
でも、他のサイトさんとか見てると、1日1500Hitとか2000Hitとか
してるところ、沢山あるんだよなぁ・・・(取り扱いキャラや更新頻度
も関係してるとは思いますが。)

うちのサイト、ほんっとにマターリ更新なので(最近は絵の更新全然
してないし・・・。日記は毎日更新しているのですが・・・。)
ジャンルが衰退して、見捨てられないうちに色々頑張りたい
と思っています。
>284
サーチ登録更新ってかなり大事だよね。
地道に更新してるとリピーターさんも増えてくるし。
私も頑張ろう。

ところで今日はやけにアクセス数が多いなあ。
午前中にかなり来てたみたいだし…。
関東の公立、市立は今日から春休み♪
287名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/25 22:08 ID:ALa9AJty
オリジナル中心イラストサイトを運営してます。
2月に出たゲームがすごい好きで、HPのメインジャンルに取り入れて
初めてリングに2つ登録したら、カウンタがいつもよりよく回る
ようになった。これがジャンル効果か、と驚いてる自分。
以前は2桁、しかし最近は3桁が普通。
288287:03/03/25 22:10 ID:ALa9AJty
スマソ、sage忘れた・・・
もうカウンタ外しました。これなら気にならない。




が、掲示板が…
>283
メニューページにカウンタ入れれ
したら、大して回らんで済む
漏れのサイトは一日50前後・・・。
そろそろ2年とちょっとの絵描きサイトだが、初めてからほんの少しづつ少しづつ増えている・・・気がする。
ちなみに版権ゲーム。
でも昔の方が掲示板に書き込みが多かったなァ。
ヒキこもってやってた頃の方が賑わってたよ。

・・・ヒキに戻ったが良いのか?゚・(ノД`)・゚・
自サイトヒッキー相互リンク無し検索は登録一日500前後。
3月前半は何故か200前後だった。何かあったのだろうか…
しかしここまで自サイトヒキーだと誰かにヲチられてる気がして恐い。
いやヲチされるほど特徴も無いサイトかもしれない…
キリバンジバク!
ええいアホか!
漏れのサイト開いて1ヶ月すぎまつた。
総HIT521…サーチ登録したらエエってもんじゃないんだね!
ヘタレは相手にされないんだね!!
゚・(ノД`)・゚・キョウモマクラガビショビショダヨママン
イラストサイトなら最低でも3件は登録せよ
それでもダメならサイトの中身をがんがれ。
作品数5〜10ではまだまだ微妙
2・3程度じゃよほどウマーじゃないかぎり相手が損した気分になる
>>294
うちもサイト開いて2年経つけど未だに内輪以外からの書き込みないよ。(藁
HIT増えて書き込みして貰えるようにお互いガンバローゼ。
>>294
漏れも公開1ヶ月。

ま だ 4 0 0 h i t も し て ま せ ん が 何 か 。

。・゚・(ノД`)・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・(ノД`)・゚・゚・(ノД`)・゚・。
春休みに入ってホト数が減った。
春厨も来ないが、普通の書き込みもない。
ホト数減ったから仕方がないのか…。
私なんて開設1ヶ月にしてカウンターがあぼーん→1から再スタート
になりましたが何か。

・゚・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・゚・(ノД`)・゚・。 小細工できるカウンター借りてきます……


うちは一万目前で3度あぼーんしましたが何か?

カウンタなんてただの目安やん。気にするもんでもないとオモ。
>300
「一日のアクセス数ってどれくらいある?」なんつうスレに来てるあんたが言うな
次からはタイトル改めた方がいんでないか?
単にアクセス数を聞いてるスレかと思うよ
>>302
単純にそういうスレだった気が

サイトのジャンルとか開設してからどのくらい経ってるか
そして1日のアクセスはいくつあるか
だんだんと憩いの場と混同されつつあるが
久々に1日のホト数が30超えた。
最近はずっと20前後だったのでちと吃驚。
春休み入ったからかな……。
完全オリジナル。一日30前後。
エンジンに13個+リング1つに登録してるのに30ですが何か。


ヘタレはヒキーしてちゃダメか…。
ああ、でも他人が怖いよママン!
現在放送中の子供向けアニメのイラストサイト。
公開1ヶ月ちょい、サーチ1つリング1つに登録で
一日100〜150位なので、まずまずかなと思っているんですが、
……掲示板にカキコが欲しいよぉ…・゚・゚・(ノД`)・゚・
来てくれたみんなはどう思った?どれが良かった?サイトデザインは見にくくない?
3行カキコでもいいよ、感想をください…。ぅぅぅ。
サイト開いて今年で3年目。
サイトアボーンされたりなんだかんだあって、今は一日20来れば良い
方です。
まぁ最近落ち目のジャンルだからな……と
負け犬が吠えてみる。
カウンタは回ってるのに書き込みがないというサイトは、次の3つにほぼ収斂されるような…

1.情報系(データベース)サイト。ゲストが特に管理人個人に用がない場合
2.コンテンツが洗練されているサイト。プロのサイト等。なんとなく敷居が高い
3.日記、コンテンツが痛いサイト。カウンタが回るのは単にヲチされているから

個人的に気になったのは3の場合。
「カウンタ回ってるのにどうしてカキコしてくれないの?苦しい…」と胸の内を吐露している
管理人がいたが、「あんたんとこ、イタすぎるんじゃ」ってサイトだった。
トップからゲストにケンカ売ってて最悪だったが、
本人は 気 づ か な い も ん なんだなと思った。
他にも日記やコンテンツで他者(他カプ)をしつこく叩いてるサイトとか、
そりゃ本人のサイトで何を書こうが勝手だが、これではbbsに書き込もうと思ったら
反論しかないじゃんよ…ってトコもままあったり。
いずれも通りすがりには、「荒らされないだけマシ」と思えたよ。
309306:03/03/29 13:09 ID:GY0QDl6N
>308
解説サンクス。
うーん、3つのうちには当てはまってないような気がするんだけど…
やはり3番なのか?!さすがに他者叩きや胸のうちは吐き出してないけど、
日記が更新のことのみだと絡みようがないのかな。
>308
んなこたぁーない。

4.ハジけた感じがまったくない、大人っぽいサイトだとか、
5.閑古鳥が閑古鳥を呼んで、ログが残るのがイヤな感じになってるとか、
6.自分が同ジャンルサイト持ちで、書き込むと身元がバレてしまい
宣伝と思われると困ると言う、自意識過剰に陥ってる閲覧者が多いとか、

まあ、いろいろあるだろう、と。
>>310
4、5、6に関しては単品だけでなく、セットになってる場合も多いよ〜

好きなサイトさんがちょうどそんな感じで、かつ自分はサイト持ち
書き込みたくても書き込めない・・・
え?書き込むと身元ってバレるものなの?
別に交流がない&メアドもサイトも書き込まずに投稿なら
大丈夫なんだよね??

…もしバレるんだったら、同ジャンルの掲示板にHN変えて書き込んでる私は…
ま、交流はしたくないけど感想は書きたいから別名使ってるんで、
バレたらバレたでいいんだけどね。
313312:03/03/29 21:26 ID:evQdBpv8
おっと、肝心なものを書いてなかった。
私は探しても5本指ですらあまるくらいのサイト数しかない
斜陽もいいところなアニメサイトをCG中心で10〜15/1DAYです。
交流した方がいいのかもしれないですが、以前別ジャンルでいろいろ
気苦労耐えなかったのでサイトヒキー中。
以前にくらべるとアクセスは10分の1以下。
寂しい&閑古鳥祭り大盛り上がりですが、このゆったりまったり感は
今の自分に丁度いいかな。
ウチ、もうすぐミリオンヒットなのに掲示板は今だ“明けおめ”状態でふ・・。
気に入ったとこ訪問してばかりで掲示板が「来てくれてありがとう」
カキコばかりで埋まるのも心苦しいから今は出来ない。
だからと云って、なかなか人様に好かれるサイトは作れない・・・
自分30歳でプロでもない絵描きだから・・・。(ジャンルは全年齢向け創作)
同世代のプロ、セミプロの知人のサイトは凄い。
一週間に1,2回は「はじめまして、リンク張らせて頂きました」カキコで
埋まってるし。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/31 13:19 ID:MT1xwtMw
  
やたー
昨日ついに1ホト記録したよ!!


。・゚・(ノД`)・゚・。
>>317
。・゚・(ノД`)ヽ(´ー`*)おめでとう
映画化もされてる某小説のマイナーカプサイト。小説中心です。
最近はブームも一段落したのか飽きられたのか1day/40〜60hit、
更新すると100hit前後。掲示板は閑古鳥が悲しくて外しました。
代わりにメールフォームつけたら感想来るようになりました。
閑古鳥のせいでログが残るのが嫌だったんだね…みんな…

ところでうちはカプ者の中では古株サイトに入るのですが、新しいサイトが
ぞくぞくと出来始め、ぼーっとしてる間に輪の中に入りそびれてしまいました。

馴れ合いUzeeeと思ってるくせに、たまにすごく寂しくなるのは何故だろう…゚・(ノД`)・゚・
ウチなんて同人さんの書き込み一件もないよ。
我ながらどうなってるんだと思うことも。

まあこっちも同人さんとこには、めったに足跡残さないからなー
でもそれが理由だとしたら、別にそういうつきあいしなくてもいいや。
>>310などに追加

7.管理人のレスが長らく止まりっぱなしのサイト

全然レスしてないと、書き込み止まるよ。普通のサイトは。
プロのサイトとかだと、管理人がレスするしないに関わらず
書き込みがあったりするけど
3年目後半突入、30/dayあればいいとこ。
HARUが終わったらいきなりアクセス数が伸びて(70.80くらい)
晒されたのかと焦っている
サイト開設しておよそ4ヶ月程度のジャンルごちゃまぜSSサイト。
平均300hit/dayあるけれど感想など来たこともありません。
…もう閉鎖しようかなぁ。
>322は同ジャンルなどのサイトに新しくリンクされたか
大きめのサイトの日記等で紹介されたか、そういう可能性の方が高い気がするyo

斜陽パロマイナー801カプ、50〜70/dayです。
字中心。三年目。
これからもがんがろ。
斜陽ゲーム
801といってるけどカプでちゅーもないヘタレ絵サイト
更新は不定期(2〜6ヶ月に1回)
1〜14/day
何にも更新してないのに来るのはヲチられてるから?(´Д⊂グスン
>324
解析には引っかかってないんです。こわや。
いつも40〜60/dayなのにこのまえ140だった。
びっくりしたのだが、改装準備でビルダーのプレビューしまくってた自分でした。

開設して4ヶ月、年齢制限ブツ有り801サイト。
当初は斜陽ドマイナーカプ、現在はOriginal中心CGサイト。
自ジャンル以外のリング登録2箇所のみ、相互無し完全ヒキー。
一日10〜30/day、全て初回訪問、リピーター率0%。
ブクマいるにはいるが他サイトの解析から飛んできたっぽいのばかり。
ハア…。
板違いゴメソ
ビルダーのプレビューってカウントされるの?
>329
カウンターも解析もリンクが繋がったままならなるんでない?
読み込んじゃうわけだから。
>>322
一瞬、自分で書き込んだかとオモタ。
開設1年ちょっとだけど、全く同じ状況。
そして同じように焦ったが、「春休みだから?」と思ったら妙に納得した。
ご長寿少年漫画のイラスト中心サイトでつ。
>329
絶対パスなら
>332
相対パスだがカウントされたぞ。
カウンターのCGIにもよるとオモワレ。
春に入ってからindexから入ってくるお客は一週間に1人とかになってしまいました(´Д`;)
そのかわりというか、うちにはあるゲームのBGMをネタにして描いた絵があるんですが
そのBGMのバンド名、曲名、「ゲーム名のBGM」というキーワードで
そのイラストのページだけぐぐるややふから人が来てはそのページだけで去っていきます。
きっとその検索ワードで来た方々は曲についてのインフォを求めていらっしゃったんでしょうに
かなり申し訳ないです。
それにしても週に1人しか来ないのは正直ツライ…イラスト系検索サイトにはなんぼか登録してあるのに。
よほどへタレなんだろうな…・゚・(ノД`)・゚・
>334
検索ワード、お客の関心引くようなものにしてる?
あとバナー、かなり重要みたいよ?
訪問者の目につくようなモノにしてみたらどうかな。
自分は検索拒否にしてる&相互リンク0だからお客はリングからのみ。
そのリングのキーワードでかなりお客の数左右された経験ある。
キーワードとか、重要なんだなぁと思ったよ。
336自分語りスマソ:03/04/03 12:37 ID:cWlC/Nuc
俺のサイトのアクセス数(イラスト中心ページ)
厨房の頃:一日5人くらい(友 人 の み ブックマーク)
工房になって:一日30人くらい(多少はブックマークしてくれている)
やはりイラスト中心ページの場合は、画力が肝心だなぁと痛切。
あと5年もすりゃ一日100人くらい来てくれるだろうか・・・鬱。
自サイトのアクセス数、1日10〜20。
開設半年、オリジイラ中心、検索2件登録。
見に来てくれてるのは知り合いばかりじゃないかと思う今日この頃・・・
サーチの登録内容更新って頻繁にやった方がいいのかな?
気がひけて未だに一回も更新してない。
どれ位の期間で更新してます?
>337
1ヶ月に一回更新ぐらいかなー。
なんだかんだで更新すると人くるよ。
俺もオリジイラで半年弱くらいでつ。
まあ、登録してるサイトにもよるが。
効果大きいのと少ないのあるからなー

登録更新何回やっても損はしないとオモワレ。
>337
なんで気がひけるの?
人に来てもらうためにサーチ登録したんでしょ?
自分は2〜3ヶ月に1回。
更新しても壁打ち状態なサイト運営(1日10〜/day)に嫌気さして
何気に超有名どころに行ってみた。
予想はしてたけど、やっぱ自分とこのへ(ryCGとは全然違う!
成る程良い勉強になりました。
あんな風に描けるようにがんがろう!
1日250〜300↑なんですが、書き込みもメールもほとんどなし。
こうなってくると、つい「お前ら何の用だああぁぁ!」と
叫んでしまいそうで、ちょっとだけ泣き笑い。
何の用って、置いてある小説読みに来てくれてるんじゃないか。
何言ってるんだ自分。落ち着け。
>>306もしかしたら同ジャンルかもしれまプー
一日350-400.
友人も仕事も全てを適当にあしらいダメになった
無形のものに傾倒する糞ネット同人
氏ね自分
そんなこんなで自ら日記を荒らし...
>>308
猛烈に反省させていたたきまちた
友人にアクセス数自慢された(´・ω・`)漏らのHPの掲示板で。
1日2000アクセスあるのは凄いと思うけど、書くなら自分の日記
とかに書いてくれ・・・。
1日20/day飛翔系CGサイト。
更新はやや遅めでぶっちゃけへ(ry
日記ナシで掲示板は身内のみ。
開設して1年やっと書き込みキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
と思ったら荒 ら し で す た
へ(ryなのは本人が一番よく解ってるんだから
そっとしといてよ…(´Д⊂)
>341
貴方は私かと思いました。一緒に叫んでいいか。
おまえら何の用があって来てるんだ〜〜!!
>341 345
反応が欲しいなら、それなりにこちらから仕掛けなきゃ(w
押すだけアンケート置いてみるとかすると、結構反響あるかも。
自分はそれ置いて三日で約百人の回答得ますた。
コメント入れられる形式にしたり、せっせと小細工すべし。
掲示板は一ヶ月誰も人が寄り付いてないけど、
見てるだけかよ、とすねることもあったが、これで元気でたよ。
男性向けジャンル全般を扱うCGサイト。
(ただし自分の2次創作モノは全て非成人向け)
へたれなので零細運営(;´д`)
更新ついでにサーチも更新かけてちえりすとにもひっかかるように
METAタグ入れたら1日30HITだったのが一時的に
80HIT程度にはなりました。
さらに新作絵が旬のジャンルだったので、
CGニュース系サイトさんにリンクしてもらえて
その日は180HIT行きました。ビクーリ。
いきなりな増え方に最初は2chに貼られたのかと思いますた(w
飛翔人気ジャンルの王道かつ古参カプに新規参入。
カプリングとジャンルサーチも3つずつくらい登録したけど、
相互リンクも他サイトとの交流もなし。
長ったらしい小説メイン。更新は月に4〜5回。
一日60〜80hitの枠ががんとして動きません。
リングに登録した日だけかな、3桁に届いたのは。

こないだカウンタ1万突破したけど、
掲示板のカウンタは1000未満で書き込みは50未満(藁
でも愛想のいいレスは心がけてるんだよー
解析つけてみたら、ブクマ率は一定して5割。
トップの警告ページだけで帰る人やら、小説の1話だけ開いて去る人やら。
1ページ読むのに15分はかかるらしいことが分かったけど、
しょっぱなからエロ全開にしたら食いつきもよくなるだろうかと
黒いことを考えてしまう自分がいる。
ブクマ5割って普通のことなのか…。

うちはアニメにもなったゲームの二次創作サイト。
CGとSS中心で厨も来ずまったり一周年目。
1DAY/100〜120HIT
今まで自サイトでは3割割っていたけど、最近になってやっと4割超える日もあって喜んでいたのだが。
ブクマ率が高いのって、すごいなあ。
ブクマ率って、どうやって調べるの・・・・・・?
以前は、80〜100/dayで安定してたマイナーよろずサイトだったけど
今年に入って飛翔系の新ジャンル増やしてから180〜250/day。
それに伴ってブクマ率が、6割→3割になったんだけど
アク解見ると、熱心に通ってくれる人はほとんどサイト持ちで
自分のとこのリンクから飛んで来てくれてるみたい。
サイト数の多いジャンルではそういうこともあるのでは?
>350
自分が使ってる懐石では「リンク元表示」を見ると
ブクマで来た人はブクマでカウントされてパーセンテージも出る。
その人が直前に見ていたページはわからないようになってる。
どっかのリンクページやサーチの検索結果ページから
クリックで来た場合のみ、そのページのURLが分かる。

だから、ぐぐるややふのアドレスがなくて安心してたんだが
こないだ え き さ い と で引っかかっていた……
「●●■■(カプ名)小説」で検索したらしく
「250−260件目を表示」ページだったので、その熱意に目頭が熱くなった
ゲームジャンル中心、女性向けの絵と小説半々ぐらいのサイト。
今までずっと1日40〜60ホトぐらいだったのに、
サーバを引っ越したとたん100〜120に増えた。
ジャンルも何も変わってないから、この変化の理由が
わかんなくて、びっくりした。
もしかして晒されてるんじゃないかと思って
慌てて痛管スレとヘタレ絵描きスレ見に行ったよ…。
ダイジョーブだった…。ひとまず安心。
でも理由が知りたい…。
>>352
ありがとん!
今、自分のサイトのブクマ率調べてみたんだけど、
3.3割だった(泣 でも、これからもがんがるぞ!
>353
リンク先やサーチとかに変更報告した?もしそうなら、そこで初めて
あなたのサイトの存在を知ってウマー(゚∀゚)な人が増えたんでは…と推測してみたがどうか。
>352
JavaScript切ってる人は皆ブクマと思われているのか、鬱。
ウォチャーは普通JavaScript切ってない?
>356
切ってる人は切ってると表示されてるよー
java無効って表示されてる。
このへんは懐石の種類によって違うのかも。
でもブクマだと思われると鬱なのは何で?
ヲチ目的なのにファンだと思われて喜ばすのが嫌?
まあ、何が目的でブクマしてるのかまでは
どんな懐石でも知りようがないわけだが。
ウチはセキュリティ上の問題で、ジャバスク切ってると拒否されます
あと履歴からもブクマ扱いだっけ。
うちのhpは下らない事に執念かけてJavaScript組んだので、Java切ると読めません。
各部の更新日付とか全部変数で冒頭に宣言するようにして更新やりやすくしてんだが、
肝心の更新は数ヶ月に一回という罠。
>358
それどんなCGI組むの?
さしつかえなかったら教えてくれませんか?
>357
うちの解析はJavaScriptオフもブクマも
「Direct Access or Unknown」と同じ扱いなので、
別板で紹介されていたブクマカウンタを設置してみたよ。
ttp://pt.imaginet.ne.jp/~nobu/のHiddenCounter Model4ってやつ。
ブクマ率までは分らんが、登録された数がダイレクトに分かるのが(・∀・)イイ!!
複数ページ対応なんでindexとmenuに入れてるが、
300/dayの斜陽気味飛翔イラストサイトでだいたい3〜5/day。
多いか少ないかは不明だが、うちのサイトを新たにブクマに入れて
くれる人が毎日少しずつでもいるってのは嬉しいなァ(*゚Д゚)y-~~

アクセススレなんで質問なんだが、他にブクマカウンタを設置
してる人はだいたいどれくらい回ってる?
うちは普通のカウンタ80=ブクマカウンタ1の割合。
↑のcgiについて補足。
(readme.txtにブクマカウンタとしての使用方法が書いてないので。)

<head>〜</head>内に
<LINK rel="shortcut icon" href="hcnt4.cgi/カウンタ名/">と入れる。
カウンタ名はページ毎に任意の名前を。bm_indexとか適当に。
>362.363
まさにそのカウンタ使ってたのにブクマカウンタとして
使えるのは知らなかった!
試してみます。アリガトン

これだけではなんなので。
当方飛翔メジャージャンルと子供向けアニメの2本立てCGサイト。
いつもは平均70ホト/dayくらいで、春休み中につき+30ホトくらい。
しかしジャンル内最大のサーチの更新をすると+400ホトくらいになる。
正直ちょっとビビる(W
>357
ブラウザじゃなくてソフトで切ってても表示されるんだ?
最近のアク解はハイテクだな…
嫌な理由はブクマと勘違いして>360みたいなことされて面倒になるから。
ウォッチ目的なのにわざわざソース見てJavaScript読んで必要な部分コピペしてコンテンツに進むのが面倒だから。
ソース読めばなんとかなるけど面倒くさい…
ウォッチ目的じゃなくて趣味のサイトでもリンクにJavaScriptとか使われるとチョット…
JavaScript重いしブラウザによっては大変なことになるし。

そろそろスレ違いなのでこれで。
ちなみにうちはカウンタつけてない…でも多分一桁。
鬱だ・・・
漏れのサイトは人気ジャンルで更新遅めのサイト(社会人だから
むこうのサイトは同ジャンルでカプ違いのサイト(学生
同じ時期に開設したらしくて、向こうは7000越え、こっちは
300越えたばかり
開設当初は自信満々でやってたが、最近カウンタの回りが
気になって、気になって、こっちいまだに一桁ヒットデス
ああ、ヘタレで更新遅くて、スマンカッタ
よそよそしい雰囲気でスマンカッタ
もう嫌になるよ、サイト運営ちっとも面白くない・・・ 
スレ違いっぽくってスマソ
そらどう考えてもアナタまじもんのへ(ry
なのでは…

スマンカッタとかくだまいてないでちっとはやることやれば?
サーチ登録とか同盟バナ貼りまくる(w)とか…
マイナージャンルのうちからすれば、人気ジャンルつうだけで
一歩先んじてる気がするけど…
>>366
辛いのは解るが、サイト運営者が運営を楽しいと思えな
いサイトに人が来ると思う?? まずそこから直そう。

自分のサイトはオリジナルCGサイト
だいぶ前にココに書いたときには600〜800/1日だったけど
最近は1000/1日になってきた
どうして更新するとアクセス減るのかなあ。鬱だw
オリジナルの絵サイトで80/dayというところです。

所で質問なんですが、最近URL転送を使いはじめたら
解析ができなくなってしまいました。
こ、こんなもんなのかな?
>369
う、うちも…うっかりしてた。
荒らしさえも来ない閑古鳥サイトだからIPとかどうでもいいから
リンク元は知りたいのに…つかそれだけの為に付けたんだけどナー。
男性向けオリジナルサイト。
開設から半年経ちましたが、一日2500〜3000ほとまでいきました。
掲示板も日に数件書き込みあります。
が、この前新しく掲示板をつけかえた際カウンターも付けてみたんですが
一ヶ月で1500しか回ってない。
知人に聞いても「CGが気に入って何度も通ってるサイトでも掲示板は見には行かない」
と言っておりました。
ま…まあ、そんなもんなのかな。ブクマ率は9%前後……そんなもんなのかな。
>>371
うん、まあ人にもよると思うんだけど、俺の場合なんかだと
興味あるのはエロい絵だけで、作者の動向とかはどうでも
いいやって思ってたりするよ。(よっぽどファンの人なら別)
>366
ワカリマス。同じような経験したことがあります。
学生ナド若者の「萌」とはすごい発想を生み出します。
ガンバッテル社会人と比べると、違いがよくわからないんですが、むしろ細かいワザ的なものは年上のものが勝っていたりするのですが、脳やわらかさゆえの萌にはかないません。
他人まで萌えたたせる威力が。
若いってイイワネ
まぁ年齢関係なくヘタレなヘタレなわけですが。

2週間前に公開、現在1〜3hot/day。
一日10くらいしかまわらないうちのカウンター…
いいんだ。絵描いたら誰かに見て欲しい
からやってんだし。沢山の人に見て…欲しいけど…
地道に頑張ろう…
>>375
うちもそんなもんです。一緒にガンガロー・・・(ノД`)
そして自分もそんなもの…。

絵を更新したらとりあえず検索エンジンも更新して
無理矢理まわしてる…。
しかし更新そのものが数カ月おきなのであまり意味もなさず。
ふだんは見事に30↑↓…。
この数を抜けられるのはいったいいつなんだろう…。

時間もかからず宣伝厨にもならず
アクセスを増やす方法はないものだろうかと思案にくれるも、
やっぱり最後は技術アップなんだろうな…と堂々回りな春の宵。
個人的に、同じくらい気に入りでも絵中心サイトはテキスト中心より
見に行く頻度は落ちます。
小説は読むのに時間かかるけど、絵は10枚以上新作あってもすぐ見れるし。
好きじゃないわけじゃないんだよー
一日500〜600ホトでブクマ率70%だけどカキコが一日あるかないかでつ
あっても多くて3カキコ
いくらカウンタまわっても自信無くなる(ノД`)
 飛翔サイトで平日100〜150ホト。週末200前後ホト。
絵はへ(ryってほどでもないが、激ウマでもない、ふーんってくらいのレベル

 …でも話には自信があったんだ…絵を一枚あげるより漫画一枚あげる方が
早いんだ。開設して半年で100枚以上ウェブコミックをアップ。

 この前の赤豚イベントで、同人10年やってて最高の売上を記録できました。
アクセス数と本の売上は別物と言われますが、嬉しかったんだよ〜。
まず話を読んでくれ作戦大成功〜!サイト頑張ってきて良かったと思えました
…これからもオンもオフも頑張るよ。
 出来ればオフだけの、一見さんの目も引けるように画力アップも頑張りまつ。
開設一年目、一日200ヒット前後の飛翔系斜陽ジャンルの小説サイトです。
連載小説も順調に進んでいるし、更新も早いし感想もお客様から
度々いただいてます。

でも……ひとつだけ、こんなこと考える自分がイヤでたまらないことが
あるんです。
三ヶ月前に開設した、同ジャンル同カプの小説サイトに、アクセス数を
抜かされてしまいそうなんです。
管理人さんもすごく良い方で、しかもすっごく上手!

かなり年上の方のようなんですが、内容も文章もまるっきり違う。
ジャンル内での扱いもズバ抜けていて、あちこちから相互リンクの
申し込みを受けているんです。それも、こちらが無断リンクしている
有名サイトからも。

嫉妬して暴れ出しそうな自分が嫌で嫌でたまりません……切ない。
サイトBBSにはよく遊びに来てくれて、仲良くしてもらってる方に
こんな醜い事を考える自分が嫌です。みんなこんな思いをしてるんでしょうか。

>381
上は際限なくいるんだから、いちいちそんな事思ってたらキリがないと思うが…

マジレス。
HIT数抜かれた直後はショックでも、その差が1000になり5000になる頃には
気にならなくなるよ。
マイペースでがんがるのが一番。
そんな感情を向上心に転化できるかがミソ。
ネガティブだからこそ、いかに生きるか。それが人生を楽しむ秘訣でもある。
開設5ヶ月くらい。一日50HITぐらいのオリジイラ健全サイト。
もうすぐ8000HITでつ。
自分はへ(ryだが、相互は管理人のツボサイトだけという
一日800HITのウマーな人にリンクしたら相互にしてくれた。
ちょっとは見込みがあるんだって思っていいかな…
>>381
上手いと認めている人に抜かれてそれだと、
へ(略 な人に抜かれた時はどうするの?(w

WEBだと往々にしてあるよそんなこと
アクセス数というものにこだわりすぎ&
カウンターの数字を信じすぎ

アレは良サイトか否かの目安にはならんよ
カウンターが回ると励みになるが
回らなくても落ち込むことはないっつーことですな
>382、383、385様

どうもありがとうございました。
こんな事は絶対にHP上では吐けなかったので、意見をもらえて良かったです。

カウンターというか、いろんな意味で全く勝ち目がないほど差がある(w ので、
もうどうしようもないんですよ。
そのサイトの内容も大好きなので、楽しませてもらいながら自分の向上に
励みたいと思います。
このスレで、同ジャンルでホト数多い人がいるとショボーン(´・ω・`)
そんな自分がちょっとカワ(・∀・)イイ・・・と言ってみても虚しいテスト。

ブクマカウンタ入れたので、リピーター増えるように更新がんがりまつ。
カウンタ1回クリアしてみては?

下手でカウンタくるくるよりも
そこそこだけどカウンタショボーンに憧れるなぁ。
人を後ろから抜くのも気持ちいいかもしれませんのな。
何か昨日辺りから急激にアクセス数少なくなったんだけど、
春休み終ったから?
それまで、800/dayあったのに、昨日は600/dayだった。
間違いなくそうかと。
うちも1300/dayが900/dayまで落ちた。
140が90まで落ちた

ふ・・・桁が違う
12が5になって今日はまだ0ですが何か。
7日くらいになんらかの障害が発生していたような気がする。
それに引っかかったんじゃない? ウチのカウンターも落ちてたし。
飛翔超マイナージャンルの健全イラストサイト、更新は月一、絵日記はほぼ毎日。
一日20↑↓ホト。マターリやってます。
スレ違いかもしれないけど、さっきアク解見たら
801板の自ジャンルのアドレスが有ったので
「何でこんな所から!?もしや晒されたか…」
と思ってみてみたらそんな形跡なし。
あっちとこっちと、平行して見てらっしゃった方がいると思うと
逆にドキドキ(* ゚∀゚)ムンムンしますた。
確かに減った 1000→800
>394
ネット界全体に起きる障害ってどんな障害だ
>397
レン鯖板のAT-LINKのスレを覗いてみればわかる。
7日から8日にかけて約12時間障害がでて深夜帯は鯖落ち状態
8日から9日にかけても同じようなことに
400397:03/04/11 02:08 ID:YOlih6hp
覗いてきたけど、スマソ、わからんかった
自分のサイトは別に何でもなかったんで余計に混乱しております
401397:03/04/11 02:13 ID:YOlih6hp
ああ、なんとなくわかった気がする(自己レスでごめん)
>397
単一の鯖ではなく、それらの上位回線業者だったから、
複数のISP巻き込んでかなり大事だったもよう

でも系列が違うとまるで関係なかったわな
20〜30hit/1day

飛翔系メジャージャンル中心の女性向小説サイト。
開設して1年くらい。
掲示板もキリ番も自ジャンルリンクも一切ない完全なサイトヒキー。
検索サイトには4つ入ってますが移転・バナー替え時しか更新しないので
かなり下のほうに沈んでいます。
更新は3日連続ですることもあれば、1ヶ月しないことも。
細かく数えたわけではないからよく分かりませんが
毎日ほとんど同じヒット数なので…

リピーターが多いんだと*思い込んでみる*
ゲームとナマモノ2ジャンル掛け持ちで、30〜50hit/day。

アク解つけてるのですが、アクセス数が普段の倍ぐらいの日があり、
さてはどこかに晒されたか!?Σ(´Д`;と思いきや……


夜中の2時くらいにものすごい勢いでリロードなさってた方がひとり……


キリリクなんかもやってますが、別にキリ番が近かったわけでもなく。
お前様は一体何がしたかったんだと小一時間(ry
感想が全然無いと嘆いてたけど
アンケートとったら閲覧者の半数以上が男性だった。
…そりゃ感想ないわな。
女相手だと言いづらいだろうし。
>404
404のファンが善意で回してくれた可能性も。

そういう考え(リロードでも、カウンターが回れば管理人は嬉しいだろう)の人、
けっこういるっぽい。
逆に、今まで3人くらいに「ひまな時にでもカウンター回してチョ」と
頼まれたこともあるよ。なんだかなぁ。
トップを素晴しい勢いで回転させてくれる人っているよね。
トップ重い場合は分かるんだけど、
うちは至って軽いものなのでその可能性は低い。
別にいいんだけど、カウンターは中に入ったメインページだよ…。
ついでにリロードはカウントしないよ…。

今は新手の自己主張だと思うことにしてます。
リアルでもアクション派手な人っているしね…。
TOPを何回もリロードされる人、IE以外でも確認してますか?
自分IE以外のブラウザ使っているんだけど、共用できないCSSや共用できないタグ使ってる
サイトはTOPに逝ったときに文字化けしてたり上手く読み込めなかったりして、何回かリロード
しますが…
特に、検索エンジン(屋腐とかじゃない同人系のもの)から飛んだときだとエンコードが狂ってTOPは文字化けすることが
多くて…メタで文字コード?が指定されているときは一回のリロードで直るんですが、指定されていなかったり
すると何回もリロードしたり…
こんな人もいますよー
遊びで回してる訳じゃないんです…すみません
リロード話に参入。
自分はネスケとIEで確認してみたけど、文字化けなんかは特になかったよ。
なのに……
どうして1人で3〜40回もリロードする必要があるんじゃろか……。

自分とこキリ番もやってないし、目的も分からず鬱だ……
>406さんの言うように、ファンの人が善意で回してくれてるんだと思いたい……。
そんなファンがいるんだと思いたい。(´Д⊂ヽ
以前このスレでバカウンタ見つけるとつい100ぐらいまわすって人がいたような……
更新時間が決まっているサイトだと、その時間目かけてサイトを開いたまま何度も更新する人がいるらしい。
うちは定期更新ナシ。
ネスケでも確認済。
トップは軽く、カウンタもおいてない。

なのに今日めっさトップを回してくれた人がいますた。


リロードならまだしも、リンク先の方からずっとクリッククリック。
たのむからやめて!お願いだからやめて!
そのリンク先さん、ランキング付きなんだYO!
憧れてる人なだけに、痛管認定されたらもう立ち直れない…・゚・(ノД`)・゚・
マイナーゲームジャンルの小説サイト。女性向けだけどエロはまだない。
開設して一ヶ月、250hit/dayくらい。サーチ2つに登録。
「朝昼夜と食事の後に、更新されてないかと楽しみにしながら毎日来てます」
というメールをいただいて、実人数はどれくらいなんだろうと考えてしまった。
でもそれくらい楽しみにしてもらってるというのは嬉しい。
いつか1日3回更新してその人を驚かせてみたいとこっそり思ってます。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 16:53 ID:Z2HgDkEG
のんびりまたり〜
斜陽気味だけどまだまだいけるジャンルのへたれイラスト小説サイト。50/dayをいったりきたり…
時々何か特別な日にグルグル回られると焦る焦る(>_<)ヽ
更新しろってことか?
一時企画モノに参加してたときは100いってたけど他力本願っぽくて素直に喜べなかった。
いくつか前のスレに、「直前に見てたURLが表示される」
っていう解析がでてたんだけど、それってどこにあるの?
探したんだけど見つからなかったよ……
うわあああ
なんか今日はどのスレも釣り師ばっかり

こんな日もあるんだね(w
アイランドのナマモノサイトを発見すると必ず500回くらいまわしてやる。
「お前等堂々とやってんじゃねー!」ってな感じで(w
今日見つけたあるサイト、BBSのとこに「閑古鳥の巣」て書いてあった。
そんなすさみ方はイヤン。
2週間更新ほったらかしてたら、
16/dayだったのが6/dayになってしまった・・・
そりゃ自業自得だけど・・・・゚・(ノД`)・゚・
飛翔どマイナージャンル希少カプ小説サイト
1日に40〜70ヒット。
更新は1、2ヶ月に1回あるかないか…どうもすみません
飛翔の旬を過ぎたがまだ大きいジャンルの
メジャーカプ小説サイト。
ウェブリング2件。
30/dayくらい。
更新は週1。
ちょっぴり聞きたい事があるんですが…ソースとか見ても絶対に付けてる事がバレない
カウンター若しくはアクセス解析ってあるんでしょうか。
知ってる人教えて下さい。
423422:03/04/16 20:10 ID:cxYoPx3/
あ、ちなみにそのページ自体はCGIとかSSIとかそういった類いのものが使えないサーバーでの話です。
ない。
>422
基本的には424に同意
但し、プロバイダやレンタルサーバーによっては
アクセスログを提供しているところもあるらしい(どのくらい判るかは不明)
426422:03/04/16 21:14 ID:cxYoPx3/
>>424-425

ヲチ対象にしているサイトがあるんですが、カウンターを10000HIT付近で外したんです。
前までカウンターが解析になってたんですが、全部なくなったのかな?と思って
ソースとかも全部開いてチェックして、解析がない事を確認して安心して通ってたんですが
つい最近カウンターを付け直した管理人が、日記で「20000HIT行ってキリがいいし20000から復活!(・∀・)」
などと言っていたのでどこでチェックしてたのか必死に考えても分からなかったんです。
今思うとHIT上げたいが為の狂言かな、と。

もしかしたら自分の知らない所であるのかとちょっと思いまして。
有り難うございました。
427424:03/04/16 22:06 ID:wbRcds5H
そりゃイタイ話ですね。
426は知り合いに似てるなあ…
彼女もヲチが趣味のひとで、ネットつないで最初に気にしたのはアク解だった…
あ、追加。
ウチのレン鯖はアク解取ってくれるがソース見てもわからないはず。
execコマンド使ってるから。
時間、リファラー、ドメイン、ブラウザ情報がわかるです。
飛翔とアニメの801サイト。
ネット中心だった半年前、週一ペースで新作イラをウプ。
→2000hit/day

オフ中心に移行し更新は同人情報や新刊の表紙絵程度になった今
→1500hit/day


更新しなくてゴメン。
日記だけ毎日つけてる。
431422:03/04/17 08:24 ID:qf3TGkl/
>>429
そういうところもあるみたいですね。
彼女の所はプロバイダで貰えるやつなんです。
はっきり言ってしまえばOCNなんですけど。
>422怖いよ…
433山崎渉:03/04/17 15:22 ID:MXO4tm6F
(^^)
>>422
…なんでよりによって同人板のこんなスレに来るのか…イタイを通り越して恐ろしい
>434
シッ!
懐石してて、国・言語が英語のひとが1割だったりするんだが、
本当に英語圏の人がうちに見に来てくれてるんかなぁ。
ブクマまでして。

うちは最近アニメになった、ロボットシュミレーションゲームのファンサイト。
CGとテキストメインで二次創作やってます。
この作品、外国まで作品が知れ渡ってるとは思わないんだけどなぁ…。

英語案内ページなんておいてないし、日本語オンリー表記してるしさ。
ブラウザだのドメインだのを詳しく知らないんで、懐石結果を本気にしていいものかどうか悩む。
海外からのお客さんって、単純に嬉しいからさ。国を超えてきてくれるのって、本当ならすげえ嬉しいのよ。
>>436
IPがだったらただの串
OSがだったら無断リンク
438山崎渉:03/04/20 02:55 ID:+jPxYMRN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
439山崎渉:03/04/20 07:06 ID:+jPxYMRN
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
この前一周年を迎えた斜陽系ゲームサイト
ノーマル小説メインでやってます。自ジャンルじゃよく回るほうらしく、
開設当初は100hit/dayだったのが、今は300〜400hit/dayまでに。
頑張ってきたかいがあったよー。更新こまめに続けてればリピーターさんも増えるもんだとあらためて実感しますた!
飛翔系メジャーカプ、オンでは字書き。1日100hit前後。
今まで手をつなぐだけでドキドキ☆な話ばかりだったのを
春の陽気に誘われて最初から最後まで18禁な突発短編をうp。
トップの更新履歴にも、「苦手な方はご注意を」などとコメント。

入り口が、トップの注意書きを読まないと分かりにくいせいもあって、
今まではトップだけで引き返していたり、
小説も一本見ただけで終わりっぽい人が多かったんですが。
小説インデックスページと、そのエロ小説ページの閲覧数が
トップの閲覧数を初めて抜きました。
しかも翌日から微妙にブクマ率上がってます。
掲示板の書き込みなんか週に一件あるかないかなので、
こういう形で反応がわかるのは楽しいです。この正直者どもめ(w
飛翔マイナーカプ小説。
春休み中は300〜350/dayだったのに今は200〜250/day。
みんな新学期が始まって忙しくなったのかな…
土日はちょっとは増えるかな、と思ったけど全然だった。
原因は推測できるのに、数字が目に見えて減ってると淋しい…
うちは懐アニリバイバル物と三部作映画パロ。エロ少なめ。
今月入ってから土日ごとにカウンタ数が増えた。
今までは平均250〜300くらいだったけど、
先週の日曜は420くらいまで跳ね上がった。
平日減ってるとかなら分かるんだけど、
平日そのままで休日だけ急に伸びるってのは何故?
444名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/21 19:19 ID:ZbsiXon7
下がりすぎなのでageます。

結構メジャージャンルでヘタレなピッコピコサイト運営中。
でも昨日のアクセスが少しだけ多くて和んだ。
>443
リバイバルアニメがアトムならば
日曜にカウンターが上がるのは必然では?
446443:03/04/21 23:33 ID:gZgf4lRS
>445
アトムなんて恐れ多くて手が出せないyo!

・・・じゃなくて、同じリバイバルでも地上波でやってないし、
そこまでメジャーじゃない(と思う)し。
まぁ、お客さんが来てくれるのはいいことだと自分を励ますよ。
感想とかは全然来ないけどなー。
カウンターをリロード禁止にしてるけど。
>直前のIPと同じのはカウントしない
>一定時間内の同じIPはカウントしない
どっちがいいのかな。
後者の方が数字は正確なんだけど、
複数の人のブラウザで同じ番号が表示される事もあるから
キリ番やりたいサイトには不向きだよね。
448 :03/04/22 05:18 ID:xb+1E/Pv
ここのところ毎週月曜日だけ閲覧者が増える…なんでだろ?
べつに月曜日に放送があるとか連載誌が発売とかいう事情はないのでつが。
日曜に更新しているわけでもないし。ナゾだ〜。
>>448
うちは月曜だけ異様に少ないよ。逆に金曜にすごく増える。
何なんだろうね
改装して以来、平均で一桁になってしまった
なんでだろう・・・
たまに戻るけど、原因不明
先日、自ジャンル検索サイトのオエビに初めてお絵かきをしたら
もともととてもにぎわってるところだからか、そのオエビから沢山
お客様に訪れていただけますた。
イラストが流れていくまでの二日間だけでアク解のリンク元一ヶ月ランキングで
25/100位にランキングするほど。
ただ、ひっかかるのは、お絵かきしたのは一度もお絵かきされたことのない
マイナーキャラだというところ。
アクセス数が増えて嬉しかったけど半分は冷やかしなんだろうな……微妙。
>450
スタイルシートやJavaScript使ってて、チェックをオフにしてたら表示されない可能性はない?

HP作成ソフト使わずにサイト作ってたり
最後にIEでしか動作確認してなかったりすると
ネスケで何も表示されない(真っ白)とかあるよ
アクセス数なんて(゚з゚)キニシナイ!と暫く解析データを見ないでいたんだけど、ちゃんと見てくれている人
がいるのか不安になって、今さっき見てみたら、昨日は6だっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
いつもは10〜30/dayくらいの、アニメ+飛翔系のサイトです。
まぁまぁ流行ジャンル。絵と日記。
カップリング傾向は王道。
以前は毎日絵を更新していたので200/dayほど。
開設約1年、現在100/dayくらいです。
年末あたりから絵は休止中なんだけど、それでも来て下さる方がいるのが
とても有り難く嬉しい。
アニメ終了・原作も佳境に突入して撤退&サイト閉鎖が増えてるジャンル。
30〜50/day リロ不可・絵と日記 
少数派の中でも更にドマイナーキャラスキーなサイトに来てくれてサンクスコ。
頑張るよ。

絵サイトだけど、
900〜1000/day リロード不可

平日は1000いかないけど、週末は1200とか。
でも同ジャンルで明らかに漏れより巧い人とか沢山いるのに、ナゼかウチのカウンタのが廻ってる…。
向こうはそんなに気にしてないかもしれないけど、たまにカウンタのことを冗談で言われると、ビクビクしてまう。
最近こっそりとヲチられてるんじゃないかと、カナーリ疑心暗鬼な罠。
オリジナルで回ってるとこってある?
オリジナル+版権だから参考にならないだろうけど1日100前後
少ないかな(ショボーン
ナマモノ請求、しかも裏はパス必要で30ホト

ショボーン
オリジナル+ちょびっと版権 700〜900ぐらい
CGサイトです
460の閲覧者の100人でいいのでおすそ分けしてください
飛翔メジャージャンルで王道カプ、小説と絵なんだけど、
開設5ヶ月目にして40〜60hit/day。
大手検索サイトでこまめに更新してるのに未だ100hit超えたこと
ないです……。・゚・(ノД`)・゚・。
愛の暴走により、二つ目のサイトを立ち上げた。
ちなみにジャンルはサイト2→小説、サイト2→ゲーム
ヒット数はサイト1の半分以下(1day/15hit前後)なのに、
感想はなぜかサイト2の方が多いし、落ち着いた方が多い。
ファン層ってかなり重要なんだと改めて実感しますた。

斜陽ジャンル、残ってるサイトも大体休止中。
小説のみのサイトですが130〜160hit/dayくらい。
未だ活動しているサイトが少ないからなのかもしれないが、
自分には勿体なすぎるアクセス数だと思ってます。
>>463
意味わかるし つまらんつっこみかもしれないけど
>>(1day/15hit前後)
この書き方だと貴方のサイトが15ヒット前後すると1日が経過する
って意味になると思うが・・ 時間を司るサイトを運営していたらスマソ
なんかウケた(w
創作+版権(RPG)サイトで、先月開設一周年を迎えたサイト。

「祝一周年!」とか言っていた時は10〜20/dayで計6000ホトくらいだったのに、
その一週間後に新しいジャンル(3月に発売された某RPG)に手を伸ばしたら
途端に100〜200/dayで、その一ヵ月後には1万突破。
今まで「ただあるだけ」だった掲示板にもちらほら書き込みが……。

嬉しいけど、一ヶ月前と今と一ヵ月後(ある程度ジャンル人気が落ち着く時期)を考えたら
旬のジャンルって怖いなー、と思たよ。
開設一ヶ月を経過したオリジナル中心で、その他に格ゲー二つ
(内一つはマイナーキャラ中心)を扱っているイラストサイト。
1〜7/dayで、今の所計230ぐらいです。自分が分盲な為に小説はなし。
つまりはイラストのみ。他に見せ物といったら日記ぐらい;。
何か目を引くようなコーナー作りたいけど、思い付かずそのまま。
見に来てくれる人ホントすいません。もっと楽しいサイトにするよう頑張ります;。
>>468
細かいことを言うようだけど、分盲って・・・?
もしかして文盲をブンモウと読んでない?
モンモウだよ
ついでに用法もちょっと違うよ
(文盲というのはものすごくハードな語なので、
あんまり気軽に使わないほうがいいよ)

こちらの勘違いだったらゴメンだけどさ
1年ちょっと前に3作目が出たRPGのSSサイト。つい最近、開設半年を迎えた。
しかし、ここのところアクセスが下降中。10hit↑↓/dayといった感じ。(前は20hit/day)
ちなみに個人サイトとは相互していないので、大体がジャンルの検索エンジンからのジャンプ。
BBSは1ヶ月以上前から停滞中(アラシが1件あったが削除)
現在、GW明けの更新に向けて、SCC+オンリーイベントの準備と平行で頑張ってます。
これでアクセス数が伸びなかったらどうしようと思うと、軽く鬱になったり。
何か最近口五月蝿い揚げ足取りがおるな。
472468:03/05/02 15:49 ID:EyBPFc+z
>469
ご指摘有難う御座います。

>文盲というのはものすごくハードな語なので、
>あんまり気軽に使わないほうがいいよ
そうなんですか。知りませんでした(--;)。これから気を付けます。
文盲の人は2ちゃんにはまず来ないだろうな
474 :03/05/02 19:59 ID:glawOL0+
ワロタ
ブクマ率ってどうしたらわかるの?
教えてチャンですまそ
>475
そら…ちょっと考えりゃ分かるだろ…。
今までうちの掲示板、閑古鳥のデパートっていう勢いの書きこみの無さだったのに、
アイコン付きの掲示板にしたらすごい勢いで書きこみがキタ----。
478477:03/05/06 03:36 ID:xsv4O7Ko
連続スマソ。
さらに、以前キリ番申告がことごとくいただけなかったのが寂しくて、数字を
あらかじめ設定しておくのをやめたら、一日に3人からキリ番申告が来ちゃったよー!
(そのうち一人は以前キリ番を踏んだ方で、しばらく経った今リクを下さった方…)
さすがに100番単位はゴメンナサイするつもりだけど…。
ちょっとちょっとー!何があったんだよー!GWだからか?!
このひと月前との雲泥の差は一体何なんだよー!
サーチエンジンへの登録更新をしたわけでもないのに…。
正直、とっても嬉しいんだけど、非常に戸惑っている…。一体なんなんだ…?
飛翔でメジャーカプ、小説と絵で150hit/day
ブクマ率低いのが気になるところ。
数ヵ月後には塵となりぬるか(つДT)
GW中ウチの1桁サイトが、二桁になった。
最初リンク貼られたと、喜んでいたが、
終わった途端下がったのでどうやら違ったようだ。
あの1日40ヒットの夢をもう一度でも
いいから見させてください……。


絵のレベル上げんとダメかな。
ドメインとってるのに、一日3HITくらい。
ちなみに朝昼晩と覗いてるのは俺。
オリジナル小説サイトでつ。
立ち上げてから半年ほど経った現在は10hit/day。
がんがります。
乙女ゲー男女カプ・CG・同人活動・独自ドメインで150hit/day。
ブクマ率が99%以上で嬉しい。
飛翔系メジャージャンルのマイナーカプ、小説で300hit/day。
ブクマ率6割前後。
リピーターさんイパーイいるけど掲示板は閑古鳥。皆さんこんなもんなのかのう。
マイナー音ゲで、カプ云々以前にウチ以外やらんくらい特殊な方面だが主に女キャラと絵中心、
蛇兄もやってて470hit/day平均くらい。広告ウザーだけど印フォシーク仕様。
ブクマ率はかなり低め ・゚・。(つД`)・゚・。ウワァァアン 皆毎日検索から来てるYO…!!
だから掲示板はいつも閑古鳥なのか。

やっぱり検索サイトに多く登録すればするほどアクセス数はめきめき上がってくるコトを実証。(w
登録エンジン数はハンパでないでつ。ただ「ここからヒトが来る」ってのは限られてるが。
今解析で参照元1位はゲーム派.混む。毎日こんなカンジ…

し か も 皆 動 機 が 不 純 な 罠 。
工口カテゴリばっかだYO!!健全の方が多いのに…鬱。
この間インフォと忍者の解析を両方付けてる人がいたんですけど。
読み込み遅かったのはその所為だろうか。
487名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/07 20:25 ID:4kpuTQuA

 age
488名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/07 20:31 ID:ZbWrn2KS
飛翔系健全平均/day。きっちりとブクマ率がわかる解析じゃないんだけど
大体40%くらい。
掲示板は更新日以外は閑古鳥。
飛翔系メジャージャンルのカプ無し、絵のみ。
10〜40hit/day、曜日によってバラつく。
ブクマ・検索五分五分。
やはしカプあった方が需要大きいのかな…
漏れも掲示板は閑古鳥でつ・゚・。(つД`)・゚・。ウワァァアン 
マイナーゲームのサイト。
平均100弱くらい。最近は絵も更新せずの
またーり更新・・・・。日記が生きてる証か(爆)
絵・・・ががろう(ノД`)
492名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/07 22:45 ID:17tOxd51
こちらに同人かけだしの落武者さんのサイト
があります。みてやってください。ご意見ご感想は掲示板にて
お願いします
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/

よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/


493名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/07 22:46 ID:17tOxd51
こちらに同人かけだしの落武者さんのサイト
があります。みてやってください。ご意見ご感想は掲示板にて
お願いします
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/

よつのふね落武者が主催する同人HP
落武者の家 画力はジャンプレギュラー陣
をはるかにしのぐ その実力とくと味わえ
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/




飛翔系メジャージャンル・メジャーカプで小説中心、エロ多少のサイト。
リング2つ・リロ不可カウンター・更新は一週間に一回で、30〜70hit/day。
開設して2ヶ月経つけど、アクセス数はどんどん減っていく一方…。
掲示板にも閑古鳥が住み着き、メールなんて今まで一通も貰えてない。
たまんなくなって解析つけたら、やっぱり殆どが一見さんでした。
一体何がいけないんだろう…自分のキャラがイタい所為だったらヤダな。
小説つまんない所為だったらもっとヤダな…・゚・。(つД`)・゚・ ガンガロウ
飛翔系斜陽ジャンルカプ混合健全サイト
開設当初は20HIT/dayだったが、そのうち40HITになり100HITになり今は300HIT/day。
頑張ってサイトやってきてよかった…。

カプ混合はお客様にどう思われているのだろうか…。
一応トップで注意入れたりカプごとに分けたりしているのだが。
ミリオンセラーを達したゲーム(真・三國無双)の健全イラストサイト。
開設してから2ヶ月経ちました。
現在は10〜20hit/day。掲示板は閑古鳥。
更新は頻繁。
絵は下手ではないと思う。
イラストは少なくないと思う。
ほとんどが一見さんで、アクセス解析で見るとたまーーーにブックマークから
やってきてくれる人がいる。
せめて一日100hitぐらいは行って欲しい。

検索サイトの登録は、は真・三國無双の専門検索サイト1つ、tinami、
サーファーズパラダイス(?)、ゲーム派ドットコム、他大手検索エンジン(googleなど)いくつか。
リングは3つ。

このスレを最初から読んでみたのですが・・・
お願いです。アクセスアップのコツを教えてください(´Д`)
>494,496
HPを開設してまだ2ヶ月なんでしょ!?
それなのにアクセス数にこだわっても仕方ないと思うよ。
HPがそのジャンルで認知されるまでは半年以上〜1年はかかると思うし、
扱っている素材が有名なモノほど競争相手も大勢いるわけだし…。

たとえば絵のうまい人なんて山ほどいるわけだから、それは売りにならないよ。
個性的なテーマと完成度の高い絵!
そして管理人のひとがらが伝わってくるデザイン等々。
もう一度、すべてを見直してみたら?
管理人のあせりって、訪問者にも伝わるから、マターリしながらガンバレ!
1日300ヒット以上のイラストサイト様って、検索エンジンの登録とか
いろいろ努力しているのでしょうかね?
イラスト以外のコンテンツが充実しているとか。

>496
イラストメインのサイトって集客が大変な気がします。
っていうか、イラストメインのサイトを運営している人はどうなんでしょう??
イラスト以外のもの見る価値なんかない
>496
同ジャンルの大手サイトにリンクしてもらうのが
一番アクセスアップになると思う。

私は大好きなサイト(ジャンル最大手)にコソーリ無断リンクしてたら
リンク貼り返してくれて(相手も無断リンク・お互いリンクフリーサイトなので)
アクセス数が倍近くになった。
>500
500のようにアクセス稼ぎのためにリンクをと言うのは卑しい感じがするなあ。
「大好きなサイト」をアクセス稼ぎに利用するって感じに読める。
500のリンクページは大手だらけかい?
というか、496が伏字を使ってないことには誰もつっこまないのか。
本当にスレを1から読んだのか?
ずさんな性格がサイトに出てるんだろ。
>501
内容には同意だが後半3行よく読めよ
マターリしようZE!('д`)

絵サイトだけどほんとに絵以外は見る価値ないと思うよ
日記とかあるとそこを見てくれる人もいる
面白い日記だったらそっちのほうがアクセス増えたりね

でも痛い日記だとそこにアクセスが集中するし
最後には痛管とかに晒される(ワラ
音ゲ全般健全イラストサイト。30〜50hit/dayで、何故か水曜日が一番多いw
うち1ジャンルのサーチ、リングに1件ずつのみ登録。ブクマは6割強。
初めの内は10hit/dayくらいだったのが、イベントで配布してるペーパーにアドレス載せたら
30hit/dayになってビクーリ。オフは結構強いなと…。
イラスト付の日記をほぼ毎日更新。日記にツッコミはあるけど掲示板は閑古鳥(´・ω・`)ショボーン

リングやサーチはどれ位登録してもいい物か迷う…。2つでも多いだろうか…。
在り来たりで何処にもあるような内容だと客は分散してしまうのでは?
そういうサイトさんは本当に絵がよっほどウマーでないとアクセス数は稼げないと。
やっぱり「これはうちのサイト以外じゃ見れない」ってのを、絵の構図にしろキャラ設定にしろ一個くらいは作っとけ(w)ぶっ飛んだ絵とかも意外と印象に残るかと。

あとは検索エンジンのサイト紹介文に「ゲームよろず」とかアバウトで広範囲に取れる言葉を入れてしまうと検索者には優しくないと思われ。
目当てのが入ってるのか不安で避ける人もいるだろ。最低限「○○メイン」くらいは必要だと…
それに検索エンジンのことなら、こまめに更新したり相互リンクしたりしてると検索結果の上位に表示されることが多いからそれも大事だと。見つけやすいと案外お客様はたくさん来てくれたりするものでつよ(w

自分のはイラストサイトだが絵はそんな上手くない。デッサン狂ってるしな。
あと一ヶ月くらいで開設半年、そろそろ30000hit。たしかに見てもらおうと必死にはなってるのは事実だけど。
今某検索エンジンのアクセス数1位になってたりとかで自分でも不思議で仕方ないのでつが、やっぱり小まめにその辺り注意してみるとうちみたいなヘボサイトでも皆見つけて跳んできてくれるようなので。アクセス数上げたいなら試してみては?


長々乱文スマソ
>>496
わざわざジャンル晒すなよ。「シリーズ3作目の人気ゲーム」で十分ちゃう?
そんな君にマジレス。

コンテンツに少しでも三国志モノがあるなら、そっち系のサーチやリングに登録するのも
手だぞ。但し、ゲーム中心と最初から断っておかないとダメだが。
いろいろ調べた結果、リンクのページのアクセスがメインのギャラリーよりも多い。
好きなサイトをリンクしただけなんだけど・・・。
自分のサイトを見直しに逝ってきます。
ゲーム系健全で10くらいかなぁ、ほとんど常連さん
ゲーマーズターミナルって閉鎖しちゃったのね・・・。
登録しようと思ってたんだけど・・・。
飛翔メジャージャンルで健全イラスト中心でつ。
更新は1〜2週間に一回位(絵掲示板除く)で
一日5〜10ヒット位。
勿論、掲示板は閑古鳥の巣でつ。
たぶん友達しか見に来てないかと思われ。

カナチィけどマターリ、ガンガリます!
イラストサイトって一日平均何HITかしら?
4年目100ホト/day

デスガ(・∀・)ナニカ!
3年目10〜15ホト/day

デスガ・゚・(ノД`)・゚・ ナニカ!
開設して3ヶ月の放送中アニメCG中心、フォモサイト、カプは複数。
CGとアニメ感想は毎週更新。たまにssや漫画も。
一日平均120ホト、土日は150〜200くらい。
書き込みはほぼ毎日1〜2件はありまつ。

前のジャンルでは万年閑古鳥だったのに、年齢層低いジャンルの所為か
妙に順調でつ。放送終わったらどうなるか考えるとチョト怖い。
サイト開設もうすぐ1年。
50万ホト達成(・∀・)
50万ってことは一日1400ホトぐらいか。すげぃな。
一週間で二年やって来たうちのサイト抜かれるよ('A`)







(ノA`)
518516:03/05/08 21:03 ID:P/wuE9vo
>517
だいたいそんなもん。

補足忘れてたけど、女性向け版権もの801絵サイト。
エロ多いからだと思う
>512
イラストだけだとよっぽど上手いかエロがないとアクセス数は稼げないよ。
バナーに気合入れて頻繁に変えると少し増えるけど…。
どうしてもアクセス数を伸ばしたいなら漫画や4コマも置いてみるべし。
自分は飛翔メジャーカプサイトで、漫画をぽつぽつ置きだしたら
二ヶ月で150→400/dayまで増えたよ。
感想は全然来ないけど、上の方で出てたブクマカウンタで
お気に入りに登録してくれる人が一ヶ月で100人突破したのが
分かったから寂しくなんか…(∩Д`)
絵日記なんかいいと思うよ
イラストサイトさんは、WEB漫画や絵日記、イラストなど絵で勝負して欲しいよね。
日記や感想もいいけど、そこだけマメに更新されてもなぁ〜。

あと、入り口が一つで、扱っているジャンルが3つくらいあると、
作品に対する愛を疑ってしまい、たとえ上手な絵でも、もう見る気なくしたりもするよ。
器用なのは認めるけどさ…。
更新があまりに遅くて描くときは大量に、描かない時は全然描かないので
オリジナル+版権1+版権2の複合(よろず)サイトでつ

分けるべきだろうか、愛を疑われるとなると正直悩む
以前からどうしようか迷っていたこともあるのでいっそのこと分けてしまおうか

でも刑事BANは1つ以上置けない
飛翔系の古いジャンルのマイナーカプで
イラストと漫画をやってまつ。
開設して4ヶ月で、現在10〜15ホト/day
イラストと漫画の閲覧比率は、0.4:1くらい。
絵がへ(ryなんでイラストの方は見向きもされないが
漫画(4コマではない)の方はとりあえず見てもらってるようです。
        ・・・精進しまつ・゚・。(つД`)・゚・

開設3年目突入。完全オリジナル。
一つのテーマに絞り、ひたすらそのテーマを描きまくるも
私生活が忙しいので新作うpは2〜3ヶ月おき。
ごくまれに(本当にまれ)メールや掲示板に新規さんが。
掲示板は一週間単位でゆっくり動き、新作だとちらっと感想。
ネタ日記を数日おきに書いているのでほとんどはそっちの反応。

今の現状に不満はありません。ありませんが。

30hit/dayです…・゚・(ノД`)・゚・

本当はもっと欲しい…欲しいんだよアクセスが!

正直、開設数カ月で3万突破した友人(同じくオリジナル)を
笑顔で祝いつつどれだけ羨んだか分からない…。
今のサイトはリピーターがけっこういるのが嬉しい

前々サイト→メジャージャンル、10/day、リピーターほとんどいなかった
なぜなら、その時、絵はヘタレだし、電波っぽい日記だったから
更新遅かった。実をいうと        そこに愛はちょっとしかなかった。
ただネット大手になりたい焦りもあった。でも閉鎖。
前サイト→マイナージャンル、8/day,リピーターそこそこいた。
なぜなら、そこに愛があったから。更新も早め。連載小説始めた。
フレンドリーな雰囲気にしていた。でも閉鎖。
今のサイト→メジャージャンル、10/day,リピーターそこそこいる。
更新早め。愛が溢れ返るくらいある。絵のレベル上がっている。
目下痛くない管理人を目指して努力中。

2ちゃんだから、吐き出せましたヽ(´ー`)ノヤッタネ、ジブン
オリジナルエロなし。
1年以上休止して最近ちょっと再開。


昨日は1hit(´・ω・`)
友人のサイトの話だけど、
すごくヘタレイラストで、内容も充実してないけど、150〜200hit/day。
掲示板が凄くにぎわっているんだよね・・・。
掲示板についているカウンターをみると、たぶん一日500hitぐらいあるのではないかと。
その友人は社会人なので頻繁に掲示板に顔を出せないので常連だけで騒いでいる
って感じ。でも友人も楽しい人なので親しまれている。

アクセスアップのためには内容も充実させないと駄目だろうけど、
管理人の性格にもよるんだな・・・と思う今日この頃。

こんな私は一日10〜25hitの弱小サイト(´∀`)
カウンター数は一日200前後(ユニークだし回させるような小細工はしてない)
だけど、ブクマカウンターは開設後一ヶ月で300突破。自慢していいかもしれん。
某少年マンガの801系小説サイト、一応カプは王道で100〜150/day
現在連載作品のため本誌発売日の翌日には150くらいにUP
原作のストーリー展開によって時々祭りになる。
掲示板は怖いお客さんがきたので外す・゚・(ノД`)・゚・
1年前までは40/dayのマターリペースだったのになぁ・・
飛翔系でアニメも原作もゲームも元気いっぱいのジャンル
毎日、平均3サイトほどが新規加入するほどの激戦区
当方、データ系サイトでエロも絵も小説もないが、110hit/day。
掲示板は一日おきに返事を書いているが、平均4人くらいにお返事。

もう一つ、旅行系のサイトもやっていて、こちらは30hit/dayで
こっちの掲示板も一日おきに返事を書いているが、やはり平均4人くらいに返事。
つまりあわせると、1日おきに8人くらいに返事している。

どっちの常連さんも気持ちのよい書き込みをしてくれるので、
返事に時間はかかるが、とても楽しい内容の返事が書けるので、
その好循環が良いのかと思う。
荒らされますた。
有料のアクセス解析を頼もうと思う。
1年間2000円は出してもいいという気持ちでいます。
どれが軽いか落ちにくいかよくわからない。
これはいい、もしくは悪いなど
情報あったら、お願いします。
>>521
>あと、入り口が一つで、扱っているジャンルが3つくらいあると、
>作品に対する愛を疑ってしまい、たとえ上手な絵でも、もう見る気なくしたりもするよ。
>器用なのは認めるけどさ…。
えええ? なんで?
うちオリジナルとか色んな作品の絵とかごちゃまぜ……。
請求制でお客さん百五十人くらい。
一日平均30hitくらい…
ご、ごめんなさいごめんなさい、もう一ヶ月更新してません。
カウンター回るたびに申し訳なくなる…SSガンガって仕上げよう。
>531
自分はインフォシークの有料使ってるけどけっこういいと思う。
人それぞれだが。

ジャンル最大手のサーチに登録してみた。
実際の最大手は既に登録しているサーチだと言う事を知った。
チョトへこんだ。
メジャージャンルで25〜30hit/dayです。
ゲームとアニメの801SSサイト。
ずっと70hit/dayが続いてたんだけど、
最近、ゲームのシリーズ新作が発売されて、いきなり120hit/dayに。
攻略やってるわけでもないし、人よりゲーム自体の進むペースも更新そのもの遅いから
すぐに落ち着くだろうと思ってたら、新作発売後2週間以上経つ今も100hit/dayを維持。

皆、何を期待して来てくれてるんだろうと怯えつつ、
しかし最近リピーターさんも増えてるみたいなので楽しいです。

超マイナー版権801エロ小説サイト。
文章ははっきり言ってへ(ryだと思うが、ジャンルに対する
愛だけは誰にも負けん(`・ω・') !というイキオイで更新は
10日に1回。
とにかくジャンルがマイナーすぎるので、もちろんリングなどはなし。
検索サイトには10くらい登録しているが、ジャンル名で飛んできた人は
今まで皆無。いちばん多いキーワードは18禁とか鬼畜とか。
開設当初は10Hit/dayだったが、1年目で50Hit/day、2年目の今は
120Hit/day。エロ率と正比例してます…アヒャ!
ブクマ率は4割弱。

更新すれば常連さん2〜3人から感想書き込みもらえるし、ジャンルの
割には恵まれてると思う。

とあるジャンルのイラストサイト。
開設して二週間ちょっと。
お客さんの人数は少しづつ安定して来てユニーク200〜250ホト/day、ブクマ率60%
カウンターは時間制で重複しないようにはしてるが
時間をおけば回るのでバカウンターの部類かも。
BBSの感想カキコ2〜3日に一回。
お絵描き掲示板ログ中心(30枚弱)だが時間掛けと気合いは全力投球。
トップ絵はCG、これからCGを増やしたい。
更新は週1〜2回。更新すると20人程訪問者が増えてホクホク。

絵の追加ばかりなので容量を超える時にどうしようかと。

どうせうちのサイトなんて作品晒したって誰にもみつからねえよ(゚∀゚)アヒャ
と思ってフリースペースとってそこに作品とアク解だけおいて2chに晒してみた。
某2chサイトさんに作品を名無しとして紹介してもらってしまった。
そしてアク解はこれまでにない勢いでまわってもうマジパンクした。(テレホ時間に計測不能になった)
晒した作品は同人系では全くないものだったけど、普段一日6ヒットくらいなので
フリースペースじゃなかったら、もし自分のHPにおいてあるままので晒していたら
一日1000ヒットとかいっちゃってたんじゃ。そしてブックマしてくれる人もできたんじゃ。
とか思ってしまう。夢見てしまう。つくづくアクセス乞食。

でも速攻でアジア系とか2chかぶれボ盆サイトとかにもリンク張られたので
諸刃の剣ぽ。もう二度とやらねえぞ。
>522
気にすんな。
私は逆で、ジャンル毎にサイトを分けていたけど更新が大変過ぎて、
今はひとつのサイトに纏める作業中でつ。
よろずジャンルのサイトには「一粒で二度(゚д゚)ウマー」な利点があるって事でガンガレ。

これだけじゃ何なんで。
某版権で開設三年、一年目は300/dayだったけど、
二年目から更新ペースがガタ落ちしてから70/dayになりますた。
年に片手程の更新じゃ無理ないわな…。
10万カウント行ったら閉鎖する気満々な漏れ。
自分、イラストサイト開設して1ヵ月。
訪問者は一日20人(自分を含めなければ10人)ぐらい(´∀`)

でも自分はイラストサイトよりも小説系サイトのほうが好きだったりする。
(通いつめているイラストサイトもあるけどね)

気に入った小説があったら必ず掲示板で感想を書くようにしているよ。
昨日も3つのサイトに感想書き込んできた。
感想を書き込む理由は小説もっと読みたいので頑張って欲しいから。
失礼なことを書かないように気をつけているけど・・・。
但し、恥ずかしいので自分のサイトのアドレスは掲示板に記入しない。
ジャンプ系
1日300〜500,休日は500〜650
開設してからもうすぐ1年ですが最近作品に対する愛が冷めてきて
更新頻度がすごく遅くなった。
昨日久しぶりに解析みたら200ホト…。ホト…。

やっぱりリピーターさんは、この管理人愛冷めてきてるなぁとかわかるのでしょうか。
困ったチャンも何人か居て、だんだんサイト更新が苦痛になってきたので
今から閉めてきます。アリガトウアリガトウ
今日(土曜日分)6もアクセスあった( ゜∀゜)
やったー!アク解みたらリンク貼ってくれた人がいたよ!(*´∀`*)
ゲーム絵サイト。
ちょっと前までは500 くらいだったが、新作が発表されてから一日800 〜1400にあがった。

しかし掲示板の書き込みは滅多にないし、リンクを貼ってもらったこともない…
寂しい(´・ω・`)
545名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/11 21:43 ID:DRzFs1rZ
すいませんが一旦上げさせて下さい
半年以上前に終わったアニメのイラストサイト。
開設は一ヶ月前。
加入リング二つ。

平日20/day
土日30/day
バナー変更後二日程は50/day
書き込みは100%身内オンリー。
ブクマ率3%

野望は一日40hot。
下手だけどがんがろう。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/12 23:48 ID:y73pK+Ql
救済ageついでに。

開設から3年と数ヶ月。
一日20〜30hit、感想の書き込みを見知らぬ人からもらったのは1年以上前のこと(w
とあるPCゲーにはまり、作品を3つほどあげたところでサーチに登録したところ
4倍くらいになった上、感想書き込みもらえてかつてないほど浮かれている自分がここに。
でも本当に久しぶりだから、どう返信していいのか……。
ゲーム系二次創作小説サイト。
開設して〜1年 20〜30hit
1年〜2年 40〜50hit
ブクマ率は変わらないし、地道に上がってけばいいや、と思ってた。

先日(けっこう人気のある)キャラの専用リングに登録した途端、一日 80〜100hitに。
今までの苦労はいったい…。宣伝厨の気持ちがちょっとだけ分かった。いや、しないけど。
うう…昨日のホト数11だったよ。
そんなつまんねーサイトなんかよぅ。
私も宣伝したくなってきた。
>549
何言ってんだ
私なんか今日ユニークで7HITだぞ!
しかもそんな調子で5年経過だ!

2chにだれか晒してくれないか。
>>550
うち、web制作板5回ぐらい晒されたことあるけどたいしてアクセスは増えなかった(´・ω・`)
痛いサイトとして晒されたわけじゃないけど。
でも一回晒されただけで凄くアクセスアップする場合もあるね。
552549:03/05/13 11:31 ID:uyHxIh+1
>550
なんか今解析ログ見たら昨日のは26ホトになってました。
あの11はなんだったんだ…。
26ホトの内半数は自分なんだけどね。
ウチも最近ユニークが10越えない日が多いよ。
しかもブクマ率も低いから、アク解見るのが欝だよ。
>550じゃないけど、本当にどっかでさらそうかと思うよ…。
波乗りに登録したらホト数上がるよ。
エロならさらに倍率ドン。
波乗りに登録申請して二回とも弾かれたよ。
基準は満たしてたはずなのに…(´・ω・`)
ネスケで見れないとかじゃないの?
あと800*600で見えない箇所があるとか。
動作の方が引っ掛かってる可能性の方が高いんじゃないか?
>>554
登録したらどのくらホト数上がりましたか?
ちなみにうちはエロなしヤオイなしのただのイラストサイトです。
ジャンルはわりと有名なゲームとアニメ化されている某マンガ。
558554:03/05/13 17:13 ID:a2pOvCAh
>557
あくまでもうちの場合ということで…。

うちはゲームジャンルでイラスト&SSの二次創作やってて、裏があるんですが、
初登録時で50ホトから600ホトになりました。その後、徐々に減っていきましたが。
現在は一日120ホト↑↓ほど。
先日更新してきたら、それでも300ホト↑はいきました。

集客はバナーで結構左右されると思います。気合入れてGO!
559557:03/05/13 17:26 ID:D2EdF823
>558
レス有難うございます。かなり参考になりました。
開設してからまだ一ヶ月経っていないので、波乗りの登録規約みたいなものを読むと
まだ登録できそうにないです。

登録する前に新しいバナー作成にガンガル!
560557:03/05/13 18:11 ID:D2EdF823
サイトに展示してあるイラストで一番まともそうなものを使って
新しいバナーをうpしますた。
さっそくイラスト系検索サイトから一人来たよ(´∀`)ウレシイ!!
ていうか波乗りって??
教えてちゃんですんません
>561
「波乗り達の楽園」を英訳すべし
WAVE
WAVER's EDEN?>波乗りたちの楽園
ああそうだよ。
>564
全然違いまつ。サーファーズパラダイス。

Cyberあまてらすってどうですか?アクセスアップしますか?
>>566
ちがうちがう。
嘘おしえんなよ。
WAVER's EDENが正解。
ウエバエデはかなりホト数上がるよね。
>568
でも女性向けでも男性向けでもない健全の場合はホト上がるかどうか不安でつ。
自分のところで扱っているジャンルは有名だけどマイナーキャライラスト中心なので。
そういう自分は開設3ヶ月と11日、一日約10ホト(´∀`)
絵は下手ではないと自分で思い込んでまつ(´・ω・`)
>569
男性向けでも女性向けでもないうちのサイトは
実際登録しようがデータ更新しようが
飛び抜けて上がることはないです(つД`)
しかもオリジナルでキャラ萌もナシときたら…。
そんなに皆ニンゲンが好きか…そうか…。

開設3年目、見事に25hitです…。
過去の栄光は血波の今日の一枚に紹介された時、
初めて90hit超えますた。

いつか3桁超えてみたい…。
うん、いつか…いつか…いつだろう…。
571名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/14 02:46 ID:/sSAsUDK

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< WAVER's EDEN  WAVER's EDEN!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< WAVER's EDEN  WAVER's EDEN  WAVER's EDEN!
WAVER's EDEN〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
572こっちのほうがいいかも:03/05/14 02:47 ID:/sSAsUDK
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ウェバエデウェバウェデ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ウェバエデウェバエデウェバエデ!
ウェバエデ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
昨日はついにTOPは8hotダターヨ。
indexは30近くあるのに…(´・ω・`)
入り口でお帰りですかヽ(`Д´)ノウワァァン
>573
うちもそんな感じ(´・ω・`)
マイナーゲームの小説・イラストサイト、一日約50ホトくらい。801系。
自ジャンル検索には登録してるけれど、
サーバラとか汎用なものには登録してない。
というか自カプの大手さんがたがことごとく控えめな人たちで、
どこにも登録をしていない。
同盟等にも名前だけ載せて、URLを載せてない。
それで一日200ホトくらい回ってる。
確かに上手いし、萌えもほとばしってるから、どんな所で運営してても
人気が出るのは分かるんだけど。
でも、上手な方たちがそれだと
うちみたいなピコピコはやりにくいよ。
ていうか、うらやま(ry)

ちくしょーガンガルぞ!でもうち、無断リンクは結構多いんだよね!それだけが救いさ!
5月からエロ801サイトにしてみました。
検索エンジン登録修正したせいもあるんだろうけど、
なんか物凄いHit数で怖いです。
この5月内で今までの1年分のHit数越しちゃったよ…
みんなエロ好きなのね…自分も好きだからエロサイトにしたんだけど。
あ〜でもなんかなんかなんか〜!
今までの自分ってなんだったんだろうと小一時間…
エロ無しの普通の場合はどうしたらいいのでつか(つД`)
そうか、トップのカウンタが回ったからって、中見てくれてるとは限らないよね…
昨日もTOPのカウンタ、二桁回らなかったよママン。
誰も中見てくれてなかったらどうしよう…外そうかなカウンタ…
うちのブラウザ、JavaScriptはOFFにしているので、JavaScriptがオンでないと
入れないようなサイトはトップ見ただけで引き返します。
でもJavaScriptをオフにしている人って少ないよね。
「JavaScriptオフの人はこちらから入ってください」っていうのがあれば構わないけど。
平均1〜2ってのは少なすぎですかね…?・゚・(ノД`)。・゚・。
>580
できたてでオリジナルで検索に一個も入ってないなら
そんなもんじゃないの?と思う。うちもそうだったし。
いくつかイラスト系検索に入るとオリジナルでも二桁は行くよ。
>>580
がむばれ…。・゚・(ノД`)・゚・。
全然その手のジャンルの友達がいない状態でサイトを開くと
あまりの孤独にすぐ挫折しそうになる。
けっこう交流サイトとかで常連になって友達作ってからサイトを開くと
多少ヘタレでも人は来てくれる罠。
サイト持ちになってから交流サイトで仲良くなっても
なかなかサイトの方には来てくれないものだよ。
サイトを作ってからそう悟った。
>583
一文字一句全て同意。
自分もROM専上がり。で、ずっとROMってた憧れサイトさまに
開設のご挨拶に行ったけどレスはそっけなく…。
一応自分家見に来てくれたっぽいけど一度もカキコなし。
常連さんがサイト開設した時はちゃんとカキコしてたのに。
温度差のあまりの違いにショックで憧れのサイト様だったのに
2度と見に行けなくなってしまったさ(´д`;)
>583
あー、確かにそうかも。
自分も勢いでサイト立ち上げたから、知り合いなんてぜんっぜん
いなかったけど、常連さんからサイト開設のお知らせをいただくと
たいてい「おめでとー」書き込みで賑わっているんだよね。
今では掲示板も置いていないから、自サイトヒッキーも気にならないけど
しばらくは凹んだりもしたな…

これだけじゃなんなので

斜陽ゲームと飛翔系よろず小説サイト801あり
波乗りとジャンル毎にリング加入
月一回いずれかのジャンルを更新すればマシな方
更新頻度が下がるにつれアクセスも減り現在、50/日をうろうろしています。
>583
自分なんかは、そういう交流や、
おつき合いの褒め合いみたいなのが嫌いだから、気にしないなぁ
マイナカプだから一度つきあい始めると、べったりみたいな感じだし。そういうの苦手だ…。
全くジャンルの知り合いいない状態で始めて、今もほとんどいない
でも、たまに感想くれる人とかいて、それで結構満足してます

そんな自サイトは、斜陽漫画の小説801サイト
一日あたり、開設当時6ホト、半年で15ホト、一年でやっと25ホトです。
リピーターは8〜9割。
そろそろ違う検索サイトに登録しようかなぁ
ずっとロムってたってことは、はじめましてが
「サイト開設しました」じゃ宣伝書き込みみたいじゃないか?
書き込まれた側としては、それまで交流なかったのに
どうレスしていいか解らなくて無難な内容になると思う。
すでに常連さんになってた相手とは違うよ。
TOPでお帰りされてる人は
いっそのことTOPページをなくしてしまったらどうだろうか

いきなりコンテンツ付きのフレームページなんてよくあるよ
フレームじゃなくても中TOPがそのままTOPになってるところとか

サイトに来た時点で入口を入ってきちゃうって寸法さぁ
>587
理屈は分かります、だから583さんに同意なのです。
最初からROMでなく交流しておけば良かった…。
要領悪すぎ、自分( つД`)
版権よろずイラストサイト(健全)、開設8ヶ月くらいで1日70〜90HIT
掲示板への書き込みは、一ヶ月に1個あるかないかの閑古鳥

自分の所の掲示板のあまり閑古鳥っぷりに、
余所で書き込みしても宣伝と勘違いされたらどうしようと思って
書き込みにURLは残しません。自分からリンクを貼る時は無断ばかり。
ネチケサイトをまわり過ぎて、いつの間にか被害妄想過剰のカキコ恐怖症に。

同じジャンルの方と友達になろうと思ってサイト作ったのに、
悪循環に陥ってます。見事な自サイトヒッキー
自分きっと、ネット交流が壊滅的に下手なんだろうな。
カウンターが動いてるいるので、少しは覗いてくれる方がいる模様です。
誰かわからないけど、いつも見にきてくれてありがとう。


>590
一日に70〜90なんてスゴイジャナイ!!
うちなんて一日に5人くればイイカンジ。あまりの過疎化で自分が行くのもツライ。
カキコなんてナイからね・・・。かれこれ開設3ヶ月目・・・。

来てくれる人も貴方と同じ考えで掲示板にカキコしないのかもよ??
もすこし軽く考えてみようヨ。リラーックスvV
応援してるよ〜!ガンバレ!
萌えジャンルが一個増えて、そのコンテンツを作ってからHIT数倍になった。
別に飛翔とか801とかじゃなく、結構マイナーなジャンルなのにビックリ。

しかし月曜が一番多くて水曜が一番少ないのは何故だろう?
1ケタhit/dayの零細オリジナル小説サイト。
来訪者はリア友が殆どだけど、アク解を見るとそうでない方も何人かいるようです。
僅かな人数でもリア友以外にブクマしてくれた方がいると思うと嬉しくなる。

が。
この前リア友のA、Bと飲みに行った。
みなネット好きなので会話は自然とサイトの話に。
するとAがこの間記録した私のサイトのキリ番を誰が取ったのか詮索し始めた。
友人A曰く、
「私じゃないよ! じゃあ絶対Bさんだよ! だって私達以外に見てる人なんていないもの!!」
......泣いていいですか? (つД`)
>>591
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ Д゚)
  _, ._
( ゚ ∀゚)
斜陽ジャンルで、100〜200hotの間をさまよってるアクセス数。
このところそれが倍以上に跳ね上がって、晒されでもしたかとビビってたら、
人気脇役キャラの誕生日が近かったせいだった…。
599590:03/05/15 22:20 ID:htM546JS
>591
来てみたら、レスが。ありがとうございます。
前向きに考えてこれからも更新頑張ります。
飛翔系イラストサイト。200〜300/day
入り口に新しい軽めの絵とカウンター置いてるんだけど
入り口更新した日はいつもより100HOTぐらい増える。
きっと別の所にブクマしてる人の分なんだなぁ
だから、普段でもカウンターの数よりは
見に来てくれてる人多めなんだろうと、良いように解釈してるよ。
頻繁に更新すればそれだけカウンターも回って(゚д゚)ウマー
現実は、同じ人が何百回も回してたり機械の体ばかり…だと恐いので
アク解導入に踏み切れない小心者でつ。
>600
漏れは一日10ホトなのにアクセス解析入れてるのだから600さんも
どうどうとアクセス解析を導入するべし
602名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/16 11:01 ID:drFTmgEo
私も一日20ホトだがアク解入れてます。
堂々と入れてください。
上げちまった。
スマソ。
開設2ヶ月。30〜50/day。
どこの検索エンジンからの訪問者が多いか知りたいからアク解入れてます。
アクセス数アップのため、リングに参加しようかと考えているんだけど
ウチはTOPが絵無しなのに、リングのバナーはTOPに張らなくちゃいけないってとこが
多いのがツライ。
同盟やリングと検索エンジン、どっちが有効なのでしょう?ジャンルにもよる?
200/day、ブクマ6割。女性向ゲームの小説サイト、カプ話も少し有。
開設2ヶ月、BBSやアンケートにも時々感想とかもらってるんだけど、
気の利いたレスがつけられない。
サイト持ちの人に感想もらってもなかなか相手先に書きこみができない。
リンクフリー報告不要、こっちからは無断リンク、報告しない。
……根暗な管理人と思われていそうでウツ。
>604
わりと有名なところじゃないと登録してもまったく人が来なかったりする。

リング(割と有名なリング)は登録した最初のうちはある程度人が来たけど
今では一日に一回来るかどうか。

検索エンジンはジャンル専門の検索エンジンに登録した。まあまあ人は来る。
検索エンジンによっても人が来たり来なかったりする。

同盟はたまに人が来る。
でも同盟に入っている人が多いものでないとダメ。


>605
漏れと同じだ(つД`)
飛翔系マターリカプオンリーの小説サイト。
1年目はただひたすら更新して、10〜20hit/day。
2年目は思い切って自カプの検索所に登録して、50〜100hit/day。
3年目は自カプ大手からリンクしてもらえて、200〜250hit/day。
そして開設4年目の現在、着実にブクマ率も増えて、250〜300hit/day。
飛翔発売日には400hit逝ったりもするし、自カプではよく回ってる方だと思う。
交流下手で完全自サイトヒキーだけど、週に1〜2人はBBSへ書きこんでくれる。
更新すれば感想ももらえる。晒された事も叩かれた事もパクられた事もない。
頭を悩ませるような厨が降臨した事もない。平和そのもの。

・・・今までずっとそれでいいと思ってたんだけど、最近ふと寂しくなった。
何故だか無償に刺激が欲しい・・・。
>607
痛い管理人系スレで晒されるほど痛い管理人を装えば刺激タップリ。
でも最悪の場合はリンク先まで荒らされる可能性あり。
突然「逆カプに変更しますた!」とかやったら
ものすごいことになると思われ


取り返しはつかんがな
今日のhitは4か〜(´・ω・`)
>>608
それ、試した事あるけど確かに少しだけアップした。
さらに痛管にも晒された。

今だからこそ言えることだが
それでも対して増えなかった所を見ると
私はまだまだ甘いらしい……

天然ものには敵わんよ……
昨日のTOPのホト8…。
開設5ヶ月だけどただの一人もブクマ訪問がない。

>612
同じ。嘆こう。
うちのサイトじゃなくて他人のサイト(某ゲームがメイン)のことなんだけど、
絵はヘタレだけど、漫画がすごく面白いんですよ。
2、3日に一回は訪問してまつ。
自分は絵はヘタレじゃないと思い込んでいるけど絵だけじゃつまらん。
1から考え直そう。
200hit/dayあったとしても、感想が皆無なので
開設5ヶ月弱で閉鎖しました。
またどこかでマターリやろう…。
飛翔ジャンルをすっぱりやめたら見事なまでに激減。
今はギリギリ2桁行く程度。
ハァ…ある意味スッキリしていっそ気持ちいい
某ゲームのノーマルカプサイト。
開設5ヶ月目。平日30〜40hit/dayで休日がその倍程度。
絵はヘタレだからこんなものか、と思いつつも掲示板の閑古鳥が悲しい限り。
春休み頃は賑わってたのになぁ…。
ヘタレでも凄くにぎわっているサイトって、ヘタレ絵スレか何かで晒されたサイトとかかな?
うちの知り合い、絵は目玉が飛び出るくらいヘタレだけど一日400〜500hit/dayだよ。
>>618
管理人の人柄じゃないのか?
あと絵のウマーな人やサイトデザインが落ち着いてて堅苦しい雰囲気だと人は寄りつかない
開設して一ヶ月ちょい。
70〜200HIT/dayでカップリング無し。コンビほのぼの一直線。
ジャンルは続編が出て人気がぶり返してきた某ゲーム。
それと最近、3作目が出て盛り上がっている某ゲームもジャンルに追加。
メインコンテンツは絵のみ。
書き込みは一日に多いときで5回、少ないときで1回くらい。
ブクマ率は22%。サーチ登録は4つくらい。リング3つ。
ビビリなので交流はあまりしてません。(したいけど)
最近追加したジャンルのほうは、コンテンツがまだ少ないので
サーチ、リングには参加してません。
こんな感じです。

絵は…ヘタレ…じゃないと思いたい。
飛翔のコーラに人形がついてくる(wジャンルのサイト。
ヤオイでエロはなし。絵とギャグ漫画を置いてます。
大体250〜300/dayでブクマ率は5割前後。
じわじわとアクセス数は上がってるけどそれに反比例するかの如く
掲示板は閑古鳥が鳴いてます。厨が居着くよりはマシか…(´・ω・`)
以前波乗りに登録させていただいたのですが、さほどアクセスアップしませんでした。
そ、そんなに絵はヘタクソじゃないと思うのですが・・・
やはり男性向けにしたほうがアクセスアップするのでしょうかね。
うち男性向けじゃないけど波乗り登録したら増えたよ。
今でも更新すればそれだけで倍ぐらい人が来る。
624622:03/05/19 16:36 ID:OJWnbhAi
>623
そうでつか・・・
何でアクセスアップしないのかな〜しないのかな〜
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

愚痴言ってスマソ
開設二ヶ月、1日10〜20ホト。
プロバでデータくれるんで(中途半端なやつ)、付いてるのはバカウンターのみ。
ブクマ率が知りたくてアク解いれちゃおうか現在考え中。
でもアク解入れたら真実が明らかになってしまうんだよね(´・ω・`)
プロバのデータでブクマ率が分かればいいのに。
>624
私はあんまり波乗り天国使わないよ。もっぱら
ジャンル専用のサーチかなぁ。創作でないなら登録してみれば?
ジャンル専用なら舐めるように検索する人が絶対いるからね。
(むしろ私がそうだ)

いつも50hit/1dayをうろうろしてるうちのサイトが、最近更新もしてないのに
2倍に跳ね上がった。どっかに晒されてるんだろうか…
5万打いったのでお祝い目当てだと思いたい。お祝いなんてしてないけど。
更新したい! もの凄くしたい!
でも更新するものがない! 何もない!
じゃあ書けよ俺! でも書かない俺! なんてダメな俺! 俺最低!



愚痴の詫びに茶ぁ置いてくぜ(´・ω・`)つ旦~~




…でもヨウカンもらうよ。
■⊂(´・ω・`)イイヨネ…?
628627:03/05/20 05:17 ID:AplmvG+o
誤爆ごめん…。
少し古い版権漫画の健全パロで開設から3年目。
最初の1年はまた〜り30hit/day
2年前に映画化して一気に100hit/day
しかし半年で潮が引くようにまた50hit弱に戻り
今年地上アニメ化したとたんにまた200hit越え。
更に感想を上げてるせいか放映日と翌日はその倍近く回る。

やはり映像化の力は大きいとつくづく思う…
>>627
キニスンナ!!自分も間違えかけたことあるし(HAHAHA

茶くれい。 旦~~⊂(´・ω・`)
ちょっとお聞きしたいのですが。

index.htmlのページをENTERのページにして、
ENTERから入るとコンテンツメニューがあるtop.htmlに入れるようにしているのですが、
ブラウザのお気に入りに登録する場合、やはりtop.htmlにしますか?
それともindex.htmlにしますか?

アクセス解析はindex.htmlのみ入れているのですが、index.htmlをお気に入りに
してくれている人は現在一人だけなのです(´・ω・`)
>631
よそのサイトがそういうつくりになっていた場合、アナタならどうします?

ブクマするほどお気に入りのサイトなら
何が新着更新かがわかって
すぐコンテンツに飛べるトップにプクマすると思うんですが
エロサイト?
>631
うちもそうだよ。
自分だったらトップにブクマするし、
毎回入り口から入る意味ないからブクマはトップ推奨にしてる。
入り口のアク解はリファラー知りたい為だから、何の問題もないけど
カウンター置いてあるのは、入り口と日記だけで
毎日ほぼ同数でたまに日記の方が回ってたりするもんだから
トップはどれくらい回ってるのか、気になるけどね。
…だったら、カウンター置きゃあいいんだけどさ
うちはindexにカウンターと最新更新日と更新内容、
あとメッセの接続状況アイコンはあります。
メニューと両方解析付けてるけど、メニューにブクマしてる人は全然いない。
日毎にアクセスアップしているのに誰も掲示板に書き込んでくれない(つД`)
トップにブクマする人って結構多いんだなぁ。自分は大抵インデックスにブクマしてます。
自分もそんなにトップにブクマ派が多いとは思ってもいなかった。
(周囲は「ブクマやリンクはトップページに…」なサイトが多かったし)
インデックスにしかカウンタとかリファラとか付けてなかったよ…
一回トップにもカウンタを貼った時、バカみたいに数値が増えたからアクセス水増しみたいでやめたんだけど、
あれはトップにブクマの人が多かったからなのかなぁ…
とりあえず、リファラだけトップにも置いてブクマ率調べてみるよ。有難う。
トップでもインデックスでもどちらでもいいからブックマークしてください(つД`)
逆に警告とナビバーだけのindexにブクマしてる人を見つけると不思議に思う。
リロ不可のカウンタをINDEXと中のフレームTOP(メニュー部分)に置いてる
アク解はそれぞれINDEXとメニュー部分で2つ
INDEXはブクマ率50%強、中TOPは10%以下

なぜだろう
>631
>362のブクマカウンタ使ってるけど
ブクマ数は一ヶ月で index=20↑/top=500↑。断然トップが多い。
indexは注意文とサーチだけで更新履歴もないから当然といえば当然だけど。
とうとう訪問者が1ケタになりました。
まけんなー自分ー力のー限りー

(つД`)
飛翔系旬ジャンル、萌えも糞も無いイラストサイト。
40〜50hit/1day くらいかな?ちゃんと調べたこと無いから適当。

北米の大学からアクセスキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
…ナゼ…?でも嬉しい。
>644
大学のは串かも知れない。家も来る。たまにorgとかも来る。
でもってドメイン名はjpのまま英語表示で来る人も…これも海外串?
この辺は訳わからん。
うん。串。私の串はカナダの大学ぽい。
自分では絵は上手いほうだと思っているけど、アクセスは一日20〜30程度。

自分では上手いと思っていても、もしかして他人から見ると絵がもの凄くヘタクソに
見えるのではないかとビクビクしてます(つД`)

当然、掲示板は閑古鳥が住み着いています。
私も自分の絵は中くらいで、上手くもなく下手でもないレベルと自分で思ってるけど。
客観的に見ればどうなのか…カウンター数は647さんとまったく同じ。
アク解にニンジャを使っているのですが…。
いつも酷いんです。解析結果を見る度に心がズタズタになります。
ヤツは昼だろうが夜だろうが日付が変わる直前だろうが、
覗くたびに手裏剣をなげてくるんです。
しかも血のように真っ赤な字で、





     ログ、無。





って手裏剣を。

コ、コンナノイラナイヤイッ!
・゚・(ノД`)つ =★ シュッ
>650
同士ハケーン!!!(つД`)
651650:03/05/21 09:36 ID:SRvxhChZ
あ、今のは649さんへのレスね。

波乗りですごくアクセスアップしたっていう人とそうでない人が居るみたいだけど、
平均でどのくらいアクセスアップするのかな?
波乗り登録しようと思っているのですが・・・
知り合いは一日50hitぐらい上がって、もう一人の知り合いは15hit上がっただけと言ってました。
ちなみにわたくしのサイトは割と知られているジャンル2つでイラストは健全。
波乗り対策ってこんなんかな?
・もし今、バナーを置いてるのが外部から画像呼び出しのできない鯖なら、
 登録前に呼び出し可能な鯖に移る(波乗りのバナーは直リン登録)。
 登録の際には、一番美麗なバナーを指定。
・キーワードを沢山書くか、除外対象になりそうな言葉は書かない。
 (例えば、男性向けサイトを探してる人は「やおい」は指定してはじくが、
 「ボーイズラブ」の様に馴染みのない言葉?は余り指定しない様だ。)
・取り扱いジャンルは漏れなく登録。登録キーワードにジャンルがなくても、
 コメントにジャンル名を書いておけば、検索にはひっかかって来る。

後、更新すると前のページに上がって来るシステムなので、
「アクセスアップ」の為の登録なら、定期的にバナーをとっかえひっかえ
する位の根性は必要かも知れない。
まあお客に「嘘つき」と思われない程度に頑張ろう。
>652
>取り扱いジャンルは漏れなく登録

これ、両刃の剣。
多ジャンル列記してるところは、自分が利用する場合、
よほどバナーが美麗、列記してるジャンルがことごとく自分のツボ、
である以外はたいてい飛ばす。
内容薄いところが大半だから。
ましてサーパラ。
チェックしたいサイトは膨大な数。
広く浅くなサイトにかまってる時間が惜しい。

力を入れてるコンテンツに絞った方がいいよ。
654651:03/05/21 12:48 ID:H3K+A5lT
>652-653
有難うございます。すごく参考になりました。
よーし、頑張っちゃうぞー
絵がそこそこ上手くても
訪問者の「脳内に残るもの」じゃ無いと
アクセスアップや書き込みは難しいと思われ。
デッサンが少々不自然でも萌えポイントが高かったり
一つ一つの絵に違いと言うかこだわりがあったら感想も貰えるかと。
普通に上手い絵描きなんていくらでも居るし。
「下手じゃ無いけど別に」っていうサイトは2度と逝かないしね。
絡み失礼しますた。

漫画、アニメでもゲームでも無いキャライラストサイト。
更新頻度は週1〜2回、毎日の絵日記。
開設1ヵ月。ユニーク210〜260hit/day
ブクマ率60%
途中で大手サイトの日記からリンクされた事も有り(その時のピークは1日1500hit
開設から1ヵ月直前で壱万打達成。
BBSカキコは多くて1日3件、少なくて2日に1件。
書き込みやすい雰囲気を目指してるが厨への対策はとくになし。
ジャンルに厨自体少ない模様。
>>653
逆に、サイトの数の減ってきてるジャンルだと
1枚でもあればありがたいくらいだから
カテゴリ登録はなしにしてもコメントに一言ありますってことを書いてくれると
非常に嬉しかったり。
絡んでスマソ。まぁ何事も誇大表現はよくないということで…。

斜陽ジャンルマイナーカプで20〜30/dayだったうちのサイト。
新しく比較的メジャーなジャンルにはまってコンテンツを増やしたら
マイナーキャラ中心にもかかわらずサーチ内容更新の翌日から100↑/dayまで跳ね上がった。
ブクマ率70%。絵日記つけてるおかげか毎日来てくれてる人も数十人いるらしい。
これからもがんがるよ。
皆さんサーチや波輪はいくつ位登録してまつか?
hit数増やす為には多いに越した事ないんだろうけども
リンク貼り過ぎて「必死だな(w」とか思われるが嫌で今ん所2つなんでつが…。
サイト開設してから1ヶ月くらいはサーチ5つくらい登録してた。
で、リピーターさんがある程度多くなったら2つに減らしたよー。

ところでウェブリングって私は使う気にならないんだけど(バナーが表示されないから)
どうなんでしょうか?ウェブリングならではの良い点とかあるんでしょうか?
サイト紹介コメント部分にタグを埋め込むとバナーを表示できる罠<わべりんぐジャポン
>659
でもそうやっている人見たこと無いのでかなり浮いてしまうのを覚悟しないと駄目ぽ
>658
波乗りを「込み毛」に例えるなら、輪は「ジャンルオンリー」な感じ。
まあ別ジャンルに移動してしまった人の遺骨も上がって来るけど、
リングの方が「現役度」が高い気がする。
でも多分、一番「現役度」高いのは同盟。
で、巨大なはずの波乗りで、いつ某ジャンルで検索しても
上がってくるのがウチだけって何さ。
誰かお仲間はおらんのかー!
訪問者が少ないのが恥ずかしいので、自分でカウンタをぐるぐるまわしてます。
今日はカウンタを30ぐらい回しました。
皆さんは自分でどのくらいカウンタをまわしますか?
恥ずかしながら……日に50/200は回す。
気になってつい覗きに……(つД`)ゴメンナサイ
>>662
空しく無い?

自分は週1回。更新した時に見え方を確認するぐらい。
いいじゃないか。
自分のサイトが好きで何が悪い。
自分が一番のお客だ。
ひとりで100もまわしてるわけじゃあるまいし無問題。
誰も不思議がったりしないよ。
昔アクセス数がすごく落ちた時は、恥ずかしくて自分で回した。
一日30くらい。もちろん虚しいんだがほとんど病的にくるくると。
でもその頃は月に一度更新すればいい程度のものだったので、
ある日一念発起し、がんがってきっちり2週に一度の
更新頻度にしたら、徐々にアクセス数上がってきた。
更新頻度上げてから一年くらいしてるけど、大体一日150〜170くらい。
自分で回すことはなくなりますた。
ちなみに斜陽ゲームジャンル、ドがつくほどのマイナーカプサイトです。
訪問者が少ないのが恥ずかしいならカウンタ外せば楽になりますですよ
アクセス数がみたいなら隠すとか
今日のアクセスとか昨日のアクセスとか表示してるなら外したほうがいいよ
総計だけあればアクセスが減ろうがあまり気にならない
自分は却って「アクセスが少ないから急に増えたら見破られる!」
と思って必死に自分のアクセスで回さないようにしてたよ。
アホだ
同一IPはカウントしないタイプなので、何度見ても回ることはない。
なので最初の頃は、何度も自分のページを見てニヤニヤしてた。

エロ、カプ無しアニパロイラストサイト、0〜4hit/day
1年経つと、毎日覗きに来てくれるリピーターがちらほらと出てきた。嬉しい。
インデックスに付けたアクセス解析結果を見てたら、2分ぐらいの間に同じ人が
2、3回来てるんだけど、何でだろ?
一日にそういう人が10人ぐらいいるんだけど・・・
何と言うか・・・

ご新規さん(初心者タン)がどっと参入ですかこのスレ?
毎日頭の中はサイトのアクセス数が上がらないよ〜〜でいっぱい
でも、仕事で思うように更新が出来ない。週2回が最高で、連休
にしか大量更新していない。
それで開設半年、1日1桁です。厨ジャンル、サーチ3件、
同盟1個に登録していますが…
ブックマ率も低すぎで1割にも満たないです。リピーターはいるけど
ブックマはしてくれないです。
萌えも愛も多くあるのですが、仕事優先でしかサイト運営は行なってない
ので、実力不足を痛感しております。更新なくとも日参者が欲しいと
高望みしています。
ちなみに日記、掲示板がないので、訪問者は不気味がっているかも。

自分のサイトに依存していて、自慰行為だと最近気付いたら、更新
する気力が失せてきました。
サイトを維持していくのが辛くなったな、休止したいと思い悩み中。
ホント、同ジャンルの学生管理人が羨ましいなあ、楽しそうで…。
でも、混じる勇気がないしね。
愚痴ってすみません。
前はアクセスほとんどなかったけど、日記をつけはじめたらちょっぴりアクセス増えました。
トップをとばして直接日記にくる人が多いようで、トップへのアクセスは前とあまり変わらない。
日記には別におたくなことは書いてないので(時事ネタメイン)、見に来てくれる人はたぶん一般(?)の人。
いっそのこと、日記オンリーにしようかなと思っている今日この頃。
多分旬の小説ジャンルの小説サイト、エロカプ無し。開設3ヶ月で5〜13hit/day
サーチは二つ、同盟無し。

国外にはよくある、SSのアーカイブ、自ジャンルでも出来たので登録してみた。
ついでにサーチと同盟も増やしてみようかな。
アクセス欲しいんだよショボーン。

創作801全年齢CGサイト。
350hit/1day 土日は500/1day 平均。

小まめに更新していた頃に比べて3分の1になったけど
それでも半年間、日記しか更新してないのに
来てくれる人がいるのが申し訳ないこのごろ……
何とかしたくても不況で忙しくてサイトまで手が回らない(つД`)
ギャルゲ+オリジ
エロなし、サーチ、同盟まったく登録なし
相互リンク5個もない…
通常は20/dayぐらいですが
何処で見つけたのか
CG系ニュースサイトがリンクしてくるので
なんかUPした日は200/day
見て分かるとおりブクマ率は10%イカです
当然BBSへの書き込みは一切ないので
さながら動物園のパンダみたいな気持ちよ〜
>>677
パンダというよりアルパカ程度
遠巻きにヲチされるパンダよりはふれあい広場でお客さんにかまってもらえるうさぎか羊の方がいい。
コアラなら最強だな。お客さんいっぱいで毎日だっこ。
爪も鋭くて攻撃力も高いぞ。



疲れてます。
開設して1年くらいの友人のサイト達が次々と1万ヒットオーバーを迎える中、
うちは3年半やってて未だに8000台…。サーチにも3つ登録してるんだけど。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/22 21:36 ID:9eV6uxRx
>680
開設3ヶ月で二万ヒットです。

しかし、私より遅く開設した方が三万ヒットです。開設2ヶ月で。
もちろんその方、私より面白くて更新は激早いです。サーチは一つしか
登録してないようですが。
サーチって大手以外はあんまり関係ないようです。


682名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/22 23:51 ID:7kyzt8D/
アクセス解析ってどこのがいい?
みんなはどこのですか?
PHPのヤシ。
おおよその機能(時間帯別表示、リンク先、IP取得など)
画面解像度が表示されないけどCGIより軽く
レンタルのように広告表示が無いので重宝してます。
at warksのが良い
futomiさんのフリーCGI。フリーで表示言語まで出たら御の字よ。
eiwaのカウンタについてるヤツ。
IP取れればいいならこれが最高でしょ。
広告なし。
同じサイトでキリ番2度も3度も踏んだ時はさすがに
チョト気マズーなので、串でIP変えて別名で申告してるんだけど
それって結構見破られてたりします…?
だとしたら其処には二度と書き込めないわ(;´Д`)
微妙にスレ違いでスマソ。
絵に自信あるなら大手検索サイトのコンテストに応募するとイイ!
絵に自信あるなら大手検索サイトのコンテストに応募するとイイ!
あとトップ絵募集に絵を出したら一日30は増えたぞ。
>串でIP変えて
そのほかの環境、ブラウザとかPCとか
細かく管理人さんがチェックしているところならばれてるかも。
でも普通の人は嵐以外のIPはそれほど気にしてみてないと思われ。
>679
白鳥になりたいペンギンなりたくはないナマケモノ
失恋しても片足で踏ん張るフラミンゴ
遠慮しすぎのメガネザルヘビににらまれたアマガエル
ライオンやヒョウに頭下げてばかりいるハイエナ

見てごらんよく似ているだろう誰かさんと
ほらごらん吠えてばかりいる素直な君を



まあがんばろうや
>687
メールを送っているのなら、メールのヘッダでばれるかも。
>>691
エコーズでも菅野でもなく川村のやつで(w
>691、693
愛を下さい 愛を下さい

…感想という名の愛を…(割と切実)
>694
愛を下さい 愛を下さい

…アクセス数という名の愛を…(とても切実)

うちは創作・版権よろずイラストサイト。20〜30ホト。8割ブクマ。
波乗り登録したら、新規さんがぽつぽつブクマしてくれて(゚д゚)ウマー
CG講座やってるから、それで検索して来る人が多いです。
しかし萌え到来で作った別サイト(飛翔801系)は3ホト……寂しくて泣きそうよアハン
いくらでも上手い香具師がいるのに自分の変わった描き方なんか載せられんよ(´・ω・`)
変わった描き方、塗り方を探してます。
覆い焼き使いまくりとか、線画をわざとかすれさせたりとか、下書きの線をイラレで太くしたりとか。
頼む。696、講座はありがたいんです。
どのCG講座もすごくカウンターまわっているよね。
講座かー。もうすぐ1万打だからやってみようかな。
ちなみにやっと半年経つくらいのイラストサイト。
オリジ健全でつ。
土曜日分が6hitあった(´ω`)
版権モノ絵サイトで男女カポエロなし健全、波乗りと同盟1つ登録。1日40〜50ホト。
うpした絵に解析仕込んでみたら、絵を見ていく人は半分以下だた…
日記だけ見る人はヲティだとして、日記も絵も見ない人は一体何を見に来てるんだろう。

それとリンク元一覧見たらどこぞの掲示板のアドレスが引っ掛かってて
見に行ったら「資料」としてうちのサイトが貼られてた。
しかも一般人向けサイトなのに2チャン語が炸裂してる掲示板だった。チョット鬱。
あと波乗りの新着ページ(何ヶ月も前)から飛んでくる人が多いから
試しに「(作品名)(キャラ名)18禁」でググってみたら一番上に出てきた。スゴマジク鬱。
講座を開くなら、個人的にはただの「塗り講座」よりも
「どうしてその絵を描こうと思ったか」とか「どうしてその構図にしたか」という文章や
絵の勉強をしているなら、デッサンや配色について説明してくれる講座にして欲しい。
同じソフトを使っている限り、よっぽど独創的でないかぎり塗り方は同じようになるんだから
それよりももっと根本的な、絵に対する姿勢なんかを語ってくれたら嬉しいでつ。

塗り方を変えるよりも、線画やラフの時点での技術や意識を変えたほうが
いい意味での個性がでやすいと思うので、上手い人の絵に対する意識を知りたいよ。
このスレもアクセス数の報告だけだったのがずいぶんと方向性が変わったねぇ
なんか実用性が出てきた?(w
版権男女カプ健全のイラスト・SSサイト。50〜80/day
絵日記あり。漫画・gifアニメあり。作品トークあり。自作ゲームあり。
相互リンク・波乗り・サーチもある程度の数になったし
アクセス数伸ばす為にはあと他に何が出来るかな…。
エロ描いてもいいんだけど男女カプでエロは周囲の反応が恐くて踏み切れないYo
掲示板の書き込みも今以上に少なくなりそうだ。
うちのサイトは無断リンクフリーだが、馴れ合いリンクは一切置かない方針。
なのでサーチエンジン1つとリンクしてくれたのが3箇所ほど。
それでも来るもんだね。
テキストサイト上がりで現在版権同人ネタ含むテキストと版権イラスト。
いやらしいが、全ページに解析付けてみた。
トップのユニークアクセス50ホト。
9割がブックマ。0.7割が他サイトからのリンク。残りがグーグル。
一日一人平均3回アクセスしてる。
サイト内のどこをブクマするかリンクするかは自由だが、自分なりの
メインコンテンツをトップに置いているためか、トップ以外の直リン皆無。
全く知らない人からの無断リンク発見して嬉しい。
他コンテンツを見てくれてる人もいると判ったので、今後も好きなよ
うにやろうと思いました。
存在感のないコンテンツでの「1」というアクセス数がこんなに嬉しいとは。

>>704
うちも同じ方針でつ。
個人的に「相互リンク」は「相互でなきゃリンク貼る気になれないサイト」
と読めるので、飛ぶ気になれない。
勝手にリンクしているリンクコンテンツは信用出来るので、閲覧者として
かなり使用させて貰ってる。
1日あたり10〜20を行ったり来たりだったヒット数がここ一週間30付近を停滞中
今ちょうど更新止まってんのにな…毎日のように更新してたときは変わらなかったのにな…
どっかに貼られたのかもしれんなぁ

斜陽ゲーム、絵中心、更新遅し
閑古鳥なサイトを集めて閑古鳥WEBリングを作ってくだちい
1日何ヒットしたら 自分の心は癒えるのか・・・
709名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/26 10:04 ID:cYbHEYmT
>>707
私も入ーれーて。
>707
Web製作板にありますよ。
711675:03/05/26 14:37 ID:v/j8X9fd
SSアーカイブに登録したら、この週末で30hit。
今までは二桁にも乗らない日がほとんどだったので、嬉しいよー(つ∀T)
ここで来てくれた人を逃さないように更新がんがる。
1日平均20ヒット。あんまり売れてなかった古いマイナーゲームのサイト。
イラストサイトだけど、小説と漫画もやってる。更新は絵日記を月2〜10回。
他は半年放置もあれば怒涛のように毎日更新する時もある。

今新しい検索サイトに登録しようと思って頑張って絵を描いてる。
人来てくれるかな…(つД`)
頑張って更新したので、サーチに「更新したよ」登録したら、
いつもより30人ほど多くお客さんが!!
学校から見に来る人が多い、ウチのサイト…
中間試験中で150ヒットはすごく嬉しい。
>712
アドレス教えてくれれば毎日のように行ってあげられるけどここでアドレス
晒すわけにもいかんだろうな(´・ω・`)

>713
ウラヤマシイ
715名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/27 17:54 ID:TFAx1nAx
仮閉鎖空けはやっぱホト数落ちこむなぁ
またコツコツ行こう

ところでブックマを「ブックマ」と表示してくれる
アクセス解析ってあんがい少ないね
やっぱ「なし」や「can't get」より「ブックマ」と出る方がウレスィ
それだと晒されてるのにもかかわらず喜んでしまいそう
>715

うちのアクセス解析、

「お気に入りやURLを直接入力しています。」

って出るんだけど、ブックマークじゃなくてURL直接入力のほうだったら悲しい・・・
718山崎渉:03/05/28 11:58 ID:3Um7VvpH
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
飛翔系小説サイト200/day
キリリク5000ごと。
だいたい一ヶ月弱でキリリク番号になります。
スルーが多く、報告は4回に一回くらい。
ところが今回2回続けてリクエスト。
嬉しくもあり悲しくもあり。
会社の残業増えたのに。
>>717

 別にいいんじゃない?どこで調べてくれたかわからないけど、自分のurlをわざわざ手打ちしてまで来てくれたんだから。
 サークルカットとかにurl書いたなら、しかるべき来訪者だと思うし。

 うちはinfoseekの解析だけど、再来訪は記録として出るからそれで識別してます。
うちには来るな来るなと念じていた人物がついにヤッテキタ-----!!
ヘタに相手をするとすさまじい長文日記カキコの垂れ流しになること必至!イヤーン…
>720
漏れは、リンク貼ってある箇所を右クリックしてショートカットのコピーでURL貼り付けておるぞ。
健全でエロも801もなしのCGオンリーサイト。
オリジ+広く浅くの版権モノと文オンリーの日記をやってた時は
せいぜい30〜60ホト
それでも絵日記始めたら60〜80くらいになった。

最近ハマった微懐かし系リバイバルブーム漫画に
ジャンルをシフトしていっている現在。
そのジャンルの大手さんにリンクしてもらったのと
ジャンルサーチエンジンに登録したところ
100になり、150になり、200になった…。
絵日記毎日欠かさない&オエビも毎日描いてるのもあるかもしれないが
この変化にチョトだけ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
いや、すんごく嬉しいけど。
でも掲示板は相変わらず閑古鳥(w

まあ、マターリマイペースでガンガロ。

ちなみにアクセス解析は適当に検索して見つけた自分設置タイプ。
anglers-netというとこのヤツです。
解析ページをいくつでも増やせるし、設置も簡単だったので
まあ、これでいいかというところ。
ただ、一日分のログが100件までしか表示されないのが難点…。
オリジナルweb漫画だけ。平均一日30だけど、ジオのバカウンターだから
もっと少ないと思われ。
掲示板も日記もリンクも無い無愛想なサイトだからこんなもんか。
ジャンルは半ナマのSSオンリーのぬるい801サイト。
登録リング1つと同盟2つ。同盟の内1つは名簿なし。
一定時間リロ禁止で一日10〜30ホト。当たり前のように掲示板は閑古鳥ヽ(´∀`)ノ
つい先日開設2ヶ月目前にして1000ホト到達。
正直、申告なくても嬉しい。小躍りしたい気分でつ。
こんなんでも楽しくやってまつ。自分が楽しいのが一番だと思いまつ。
皆様もがんがってください。
ジャンルは微マイナー漫画、絵と小説とWEB漫画。
同一IP連続カウントしないタイプで一日70〜90ホト。
今年の7月で開設1周年を迎えます。そしてそれよりも先に2万ホトを迎えそうです。
一日のホト数から2万ホトまでに掛かりそうな日数を割り出しては「あと○日…!」と
ドキドキ(;゜∀゜)=З-зワクワクする今日この頃。
開設当初の一日30ホトからよくぞここまで成長したもんだと感慨にふけってます。
リピーターさんありがとう。貴方達がいるからカウンターは動くのです。
これからもがんがるよ。
727名無し:03/05/29 06:35 ID:vkWl4XY3
ジャンルは一応ナマモノオンリーの801サイト。絵とか話とか。
リロ禁止はしてない状況で一日200〜300ホト。
でもブクマ貼ってるページはカウンターが無いメニューが多いらしい…
わざと中身のアドレスをいじくって置き場を変えたら
「閉鎖したの?」と聞かれてしまいまつた。
解説から1年半くらいで6万ホトくらい。
これからも書き込み無くてもがんがろう。みんながんがろう。
木曜はアクセス少ない(´・ω・`)
ウチもだ…ちゅーか今週は何時もより50くらい少ないな。
テストだからか?
え?うち今日はいつもよりもアクセス多いよ。
扱っているジャンルのせいかな?
創作とゲームのイラスト・音楽サイト。
一日数ホトだったのが、ヤフに登録されて30〜40ホトに。
もうすぐ開設一年ですが、一万ホトにもいきそうに無いです。
ウチも今週入ってから50〜100少ない・・・
ついに飽きられたのかと思った。
ウチだけじゃなくて良かったよ・・・。
50も減ったらうちのアクセス数マイナスだよ…(´・∀・`)
昨日はじめて一日で2桁超えた(`・∀・´)
やっぱり木曜がアクセス少ないのってあるんだ。
ウチも前日比-70だった。
何があるんだろう。テレビ…?
久々ここ見たら少々凹んだ…(;´Д`)
当方飛翔人気ジャンル結構王道カプ。の絵サイト。
サーチエンジンに2,3登録してリロ無しで70/day。(月曜だけ100/day)
2ヶ月経つけど未だにメルやカキコ皆無です。

これ始める前ナマモノ請求制やってて200/dayだったわけだが
飛翔はサイトも多いからブクマとかやっぱり少ないのかな…
一応毎日更新してるんだけど、後どうすりゃいいかわかんない…w
二ヶ月ならそんなもん
>736
自分、半年以上前にアニメの終わった作品のサイトを作って一ヶ月目です。
書き込み無いって状況は同じ…(;´Д`)
カウント数は736さんの半分以下だし。

でも今は描きたい気分のほうが多いからまだ頑張れます。
>736
むしろ多い方だよね。
でも毎日更新はすごいなぁ〜。

ウチはヘタレサイトだが、テスト中でも微妙に増えてる…
中間試験後の週末は20%UPを期待しちゃうぞ!
740736:03/05/30 16:15 ID:p/9HZZih
多い方なんですか?友人とか茨でウン百/dayとかなんで気にしてしまう。
当然画力の差なんだろうけど。
ヘタレでも地味に頑張っていこうかな。
参考になりますた。

飛翔系メジャーカプ小説サイトでつ。
開設して9ヶ月ですが現在リロ不可で400〜800/day、ブクマは7割。

ご覧のとおりHIT数にすごまじい波があるのですが未だに原因が不明…
感想が目当てとも思えないし(そもそも書いてない)曜日を決めて更新してる
訳でもないのに…
「漏れもHIT数にビッグウェーブありありだぜ!」という方、上記以外に何か原因は
ありますでしょうか…?
雑誌の発売日とかは関係なく?
はい、関係ないです。
「何故今日はこんなにアクセスが!」みたいなことがあったり、逆に
「雑誌の発売日+サーチの更新したのに少なっ!」ってことも。
マジで理由が解りません…(´д`;)
地味なスレッドに晒され続けているに一票
ナマモノで小説メインのかなりぬるい801サイト。開設約9ヶ月でやっと1万ホト。
リロ禁止カウンタで50/day・・・ちょっと前まで20〜30/dayだったのが増えて
ビクビクしてまつ。殆どリンクもしてもらってないし、自サイトヒキーだし、オフも
ピコピコなのでこんなものではないかと思い、毎日チョトづつ回るカウンタに
感謝する日々。

でも、同じジャソルで開設3ヶ月くらいで1万ホトとか逝ってるサイトを見ると
ヤパーリ得炉度が低いのが駄目なのだろうか、とか自分の書くものはヘ(ry
なのだろうかと悩みまくり・・・書き込みもないし、BBS外しちゃおっかな・・・。
>745
うちもそんな感じだったけど、あまりにも訪問者が少なかったし掲示板も閑古鳥が
住み着いていたのでサイトの方針を変えてみた。
一週間に最低一回は更新し、ほのぼの小説をギャグ小説に。
昔は30hit/dayが、今では150〜250hit/dayになったよ。
自分のサイトを見直すのもいいかも。
>744
あり得る…(((((゜д゜;))))ガクガクブルブル
いやうちがどうこうじゃないんだけど、元相互先(現在は閉鎖してるが元痛管哀弗
プラスジャンルのヲチスレでも叩かれまくってた凄いイタタだったんだ…
まだサイトそのものは鯖に残ってるから、そこのリンクから流れてきてるのかも…ヒィィ
飛翔メジャージャンルマイナーカプ文サイト。
60〜80hit/dayだったのに、情報系のコンテンツ加えたら
いきなり120〜150hit/dayに跳ね上がった。
そのコンテンツの更新日と翌日は200hit/day超えます。
サイトの見直しは確かに効果あるかも。

しかし、へたれなのに、ウチよりずっと前からあった同カプ
の憧れサイトさんのカウンタを次々と抜いてしまってガクブル。
創作健全系小説サイトやってまつ。
日に150程度だったのが、
大手検索サイトのランキングに入ってから250に増加。
最近、日替わり企画を始めたら、400〜450に増加。
リロ&一定時間同IP不可。

やっぱり、検索サイトでの扱いと更新速度は、
カウンタに与える影響が極めて大きいのだな、と、
身をもって体感いたしました…。
今日はアクセス数がいつもよりも多かったぞ。土曜日だから?
雨降ってたからかも?
今日も1か2さ
原作はBL・・・だが、サイト内には
カップリング&絡みいっさい無しの健全サイト。
60hit/dayぐらい。

前にゲーム系・健全でやっていたときには
10hit/dayぐらいだったのに、
ジャンルで変わるもんだと実感したyo。
ホト数やブクマ率は段々上がっていくのにカキコは減る一方…(つД`)
ゲームの絵サイト、エロあり1000〜1200hit/day
昨日は台風+土曜日ということもあってか約2000hitだった。
しかし掲示板への書き込みもメールもゼロ(・∀・)アヒャ!!イツモノコトダガナ

掲示板にもカウンターが付いてるタイプなんだが、indexのカウンターの25分の1しか回ってない。
ちょっと寂しい…。
1年で365000hit以上ですか
そりゃー凄いですね
最近エロも始めた我がイラストサイト。
ホトは2,3倍に伸びたものの掲示板は閑古鳥の巣…
それまでは割と普通にカキコあったのになぁ(ノД`)
やっぱり書き込み辛いのかな…?
単にアクセス数増やしたいだけならエロコンテンツはまず入れるべき。
信じられない様なヘ(ryでもサーチ等にじゃんじゃん登録、
他エロサイトと相互とかしたら数十万ホトくらい軽くいくと自サイトで実証済。
ただし交流はその手の方(ほぼ男性)が殆どで、純粋にキャラ萌えしたくとも
同志は寄ってきません。カプ萌えなんて以ての外。
というかアクセス数少なくて寂しいから何をしてでも増やしたい、という人さ、
アクセス数が10倍になったら孤独も10倍になるだけだよ、言っとくけど。
大きくなればなるほど、読み手も反応しにくくなるしね。
見てる目が増える訳だから色々縛られるし。
「大きな場」だけが目的で、コンテンツには興味ない人も増えるし。
>759
うん、その通りだ。

そんな自分は飛翔系イラストサイト、リロ不可で約1000hit/day。
メルフォも掲示板もないからそんなものだと諦めてるけど、
どんな絵上げても、退かれてるのか萌えてくれてるのか反応ナシ。
激しく孤独…。
惰性で来てくれてる気がして、段々落ち込んできますた…(´・ω・`)
うち、レスするのが苦手なので掲示板が閑古鳥状態なのは気にしていません。
アクセス数は自慢できるほどではないけど毎日のように来てくれている人もいるので寂しくない。
762759:03/06/01 15:35 ID:45t2v9Fa
>>760
そう、反応ないんだよね。規模はそちらと同じくらいです。
新しい企画を始めても、最初はそれについて誰も触れないんだ。
うちは掲示板あるから余計「面白くない?」と疑問を抱きつつ更新続けた。
もうその企画ページのアクセス数だけが物証で。
でもしばらく経つとぽつぽつ感想とか触れる人あり、自サイトのテキストで
触れてくれる人あり、2chでワラタと書いてくれる人ありになる。
掲示板はあまり得意じゃないんで、実は2chの匿名感想って結構嬉しかったり
する(あくまで自分は)。
微マイナー小説と創作の絵サイト。150hit/day。
リロ不可カウンタ使用。開設当初は30〜40だったが
やふに登録後にこのくらいに。
更新してもしなくてもアクセス数に変化あまりなしなうえ、
掲示板は自分放置の、厨のふれあい場状態・゚・(ノД`)・゚・
平日200〜250hit/day、土日は300〜400hit/day。

ジャンルは去年からアニメやってる小説がメインでいろいろ。
1ヶ月放置なんてザラなのに、最近ガンガンhit数あがってて
ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブルしてました。もしかして晒されたかと。
ビクビクしながら2週間程様子見てましたけど変わらない動きなので
もしかしてちゃんと(と言うのも変な話ですが)見てもらっているのかなと。
ブックマ率は3割ちょっとくらい。…サミスィ・゚・(ノД`)・゚・
765764:03/06/01 22:50 ID:5dtiroBq
スマソ。コピペしたら途中が抜けちゃったよ。

でも掲示板は閑古鳥が大繁殖中。

という一文が抜けてまつた。
オリジ健全CGサイト。
久しぶりに絵の更新して、バナー全種更新したら
いつもの倍キター。結構効果あるのね。
バナーは大事だよね。漏れは最近2〜3ヶ月単位で微妙に絵が変わっていくので、
とにかく、これはと思うのが書きあがったら、まずは縮小、減色、スライスして試作。
いけそうなら、一番いけてないのと差し替え。
自前のバナーの中でも「輝いてる」感があったら、検索に登録するバナーも
そっちに更新って感じ。
…でも、一押しキャラをあしらったバナーが中々更新できない。好きすぎて、
中々気に入ったのが描けないんだ。
そんな一部女性向け版権サイトをやってまつ。次のバナーこそ一押しキャラと
心に決めて半年、まだ果たせない20〜30hit/日。
斜陽ジャンルに今更はまり、萌えの赴くままに
サイト開いた。15hit/dayくらい。
同時期にサイト開いた人は、うちの四倍カウンター回ってる。
そんな事気にしてる暇あったらSS書けよ( ゚Д゚)ゴルァ!!と
自分でも解ってるんだけど、けど…。・゚・(ノД`)・゚・。
(・∀・)イイ!!SS書けるように、がんばるyo
>764
境遇がすごい似てて共感した。
が、寂しすぎて閉鎖してしまった私。
>764
同ジャンルの人気サイトがリンクしてくれたとか
開始2週目、マイナー版権ジャンルのマイナーカプ。
現在バカウンタで一日50ホト、ユニークは30ぐらい。
まあこんぐらいかなと思って数は気にしてはいないのですが、
相談したいことが。

借りているカウンタ、バカウンタにも同一IPをカウントしない
設定にも出来るんです。ですがその間隔がわからない。
同一IPをカウントしないって、24時間カウントしないものですか?
そこらへん借り先にも何も書いてないんで、たぶん一般的な
設定だと思うんですが。
大手ジャンルならIP制限カウンタもいいんですけど、
今のサイトは、ただでさえイバラなので、寂しくてつい
バカウンタ設定のほうにしちゃんたんだけど、(回りもほとんど
バカウンタ)IP制限ってどの程度なんでしょうかねえ。
色々じゃない?
30分とかもあるし、他のIPの人が踏むまでずっとカウントしないのもある。
そのかわり人がたくさん来てる所なら何回でもカウントされちゃう訳ですが。
>771
時間指定できるやつなら、
「同一IPを**時間カウントしない」など
カウンター設置時に設定項目があるはず

何も書いてないんだったらたぶん、
同一IPを「連続」ではカウントしない仕様だと思う

あいだに誰かが入ればたとえ直後であっても、カウントするタイプ
(早い話、Aさんの一秒後にBさんが来て、
さらにその直後Aさんがリロードしたとしたら
2秒ほどのあいだにA-B-Aと3カウントする)
774771:03/06/04 20:41 ID:3Lb9boQ+
なるほどー他のIP挟むタイプっぽいですね。
いや、24時間制限とかだったらさすがに世知辛かったんですけど
そのぐらいなら設定変えてもいいかな。
ありがとうございました。
開設当時、6ホト
半年経って15ホト
一年経って20ホト
一年半で35ホト
ブックマーク率7割強

斜陽になりつつある漫画の二次創作サイト、小説だけ、交流無し、リロ不可カウンタ
少しづつアクセス数が上がって、感想もらえたり、同人誌の申し込みが来たりするのが嬉しい。
300hit/day、創作小説サイト。
エロ、やおい、恋愛は一切なし。更新は月2回。日記は毎日更新。

とにかく、掲示板の書き込みがない…。
いや、更新頻度に問題があることは判ってるんですが、しかし
更新しても書き込みは3件程度…。
ブックマーク率は半分なのに。ヲチ対象なのか?
>776
ヲチというより、定期刊行物感覚なのでは?
楽しみに読むけど、リアクションは思いもよらないという・・・

すまん、自分がそういうサイトをいくつか巡回してるもんで。
作品がうまくて日記もそつがないところは、
なんというか完全に読者モードに入ってしまうのよ。
訪問自体がエールだと思ってホスイ・・・
やっぱり痛くない程度にちょっと弾けたほうがいいのかねえ?
しかし弾け具合が難しかったりするんだよね・・・
某RPGの小説のみの二次創作サイト

開設して約2週間
50〜60/day(重複カウントなし)
もうすぐ1000hit突破

書き込みは一日1,2個程度。
サイト開設当日から付いてくれた常連一名はほぼ毎日
他にも2日に一度メールとカキコをしてくれる方1名

あとちらほら。


恵まれてるのかな。漏れ
漏れのサイトはやっと4ヶ月程度だが、開設当初頻繁に書き込んで
くれていた方は一ヶ月過ぎくらいから急に来なくなったな…
今でも一体何が起こったのかサパーリわからん。

779タンはその常連さんを大切にね
某ゲームとアニメ化されている某マンガ2つがメインの健全イラストサイト。
開設から今日で1ヵ月経ちました。だいたいユニークで30〜50hit/day。
更新はほぼ毎日。書き込みは1ヵ月で2回ありますた。
アクセス解析はインデックスのページのみ、コンテンツメニューはトップページに。
インデックスをブクマしてくれている人は二人っぽい。
毎日来てくれる人はいないと思われる。

リンク貼ってくれている人は現在3人。もっと増えないかな…
検索から来る一見さんばかりで寂しい
インデックスページを見ただけで帰る人もたまにいるので悲しい

ただ単にイラストを描いているだけじゃダメなのはよく解ってるが才能が無いので
訪問者を満足できるようなイラストが描けるようにガンガル
去年冬に終了した深夜枠アニメメインの15禁相当のCGサイト。
日記ナシ、エロもなし。更新は作品が出来上がり次第即日うぷ(概算で2〜4枚/月)。

開設は98年5月くらい。
今年5月までは大体60〜80hit/dayくらい。
6月以降、500hit/day。

なのに、カキコは月に1度あるかないか程度。
これじゃあ、コミュニケーション能力の欠如を問われても致し方のないことでしょうか?(;´Д`)
>782
>これじゃあ、コミュニケーション能力の欠如を問われても致し方のないことでしょうか?(;´Д`)

自分個人の意見ですが、
書き込みしやすい雰囲気とか、日記があれば管理人の人柄とかわかるから
そういうので判断して漏れは書き込みしたりしまつ。
なのでコミュニケーション能力がないのが原因ではない、と思いまつ。
もちろんコミュニケーション能力がまったく無いのはちょっと・・・って感じでつよ。



某サイトのイラスト、デコが広すぎなければ訪問者増えるような気がする。
784783:03/06/05 16:07 ID:DbFIHXFl
>782
あ、スマソ。日記は無かったんだね。申し訳ない。
今一番ホト数あがるジャンルは何?
葉鍵エロ
有料のアク解とレン鯖にもともと付いてるアク解、全然ユニーク違うよ…
毎日の数値的には5倍くらい、一体何を数えてその数なんだ。(つД`)
こんな事もあるからレン鯖アク解任せの人も一度自分で付けてみるのもいいかも。

<<782
<なのに、カキコは月に1度あるかないか程度。
<これじゃあ、コミュニケーション能力の欠如を問われても致し方のないことでしょうか?(;´Д`)

当方、流行ジャンルで王道カプ、屁の突っ張りにもならない程度のアンソロにも
描いた事ありますが、掲示板は1ヶ月に1〜2件書き込みあったらいいとこでつ。
ほとんどサイトヒキー状態ですが日記あり。一応更新も月に4〜5枚、
漫画描いたりもしてるんだけどな…正直ちょっとむなしくなる時ある。
こんなヤシもいるって事で…ガンガレ。
一日30〜40hit、ジャンルは結構ごちゃ混ぜ、ややオリジナル多めのイラストサイト。
漫画も多数。(連載アリ)

ヒット数だけ見るとかなりピコピコなんですが、密かな自慢は、更新すると必ず何かしらの
感想をもらえる事。
そんで、適度にBBSに書き込みがあること。
感想書き込みも同じ人が毎回くれるとかではなく、更新のたびに違うメンツが書き込んでくれる感じ
なのでハッキリ言ってやる気でるし自信もつく。(単純な脳味噌構造なので)

あとはhit数さえ増えてくれれば・・・

内容にもよるだろうけど
やっぱ日記あるとないのではヒット数とか来る人の反応も違う?
日記はヲチ目的でもあるしねぇ
管理人の生態が知れるというか面白い日記を書く人なら日記がメインコンテンツになってしまったり
絵日記をレス可能にしたら沢山レスがつくけど、
メインの更新には一言も触れてくれなくて悲しくて日記をレス不可能にしたよ。
友人からは贅沢といわれた。

ジャンルは女性向よろずイラストサイト、1日ユニーク300、
連続IPカウントなしのカウンター400。
特に夜の時間帯にアクセスが集中するから連続同一IPカウント無しだと
複数カウントされたりするのであまり正確じゃないらしい。
なんだかカウント数水増ししてるみたいで気が引けて一回一定時間カウントなしに
変えたけど7人がキリ番ゲットする悲劇が(全部描いたけどw

レンタルのGTcounterみたいに一定時間リロード無効・キリ番時にカウント画像が増えるCGIどっかにないのか……
>>791
>全部描いたけどw
えらい!よくがんばった!
鯖が掲示板レンタルを再来月にやめるそうです。
次の掲示板レンタルしなきゃなあ。
フィッシュボールかロケットか。
どっちも重いよなあ。
よくわかんない鯖である日ログあぼーんされても困るしなあ。

軽くて落ちなくて改造できて。
贅沢か。
どれまた探すか。
だんだん憩いスレとアクセススレが似たような主旨になってきたねぇ
いいのか悪いのか、まあ住み分けができればよいですな

ここのところ120〜150だったのが先日70まで落ちた
1ヶ月放置ごめんなさいショボーン
版権モノと某ナマモノ(どちらもフォモ・エロ無し)の絵をまったり描いてるサイト。
フォモ・エロ無しとは言えども一応検索避けとか.htaccessなど対策はしてます。
10〜30hit/day ……少ない。
掲示板が苦手なので余所のサイトにもなかなかご挨拶できないでつ…(つД`)

中にリンク先(古参で有名)の管理人さんが日参してるようなのでちょっとコワイ…
なんか…偉い人に視姦されてるみたいで………(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>795
自分の絵に似たような絵があった場合、監視のために訪問することもあるらしい。
そうでなければ喜ばしいことかと(´∀`)
今日はアクセス数多いな。いつもの倍だ。
すごいカウンタ(?)はすべて壊れてる模様、あちこちで報告が
原因に気づいててもそのまま水増しされたカウンタで続行、
「漏れのサイトアクセス多いze!」
って続ける香具師多そうな悪寒。
すごいカウンタは壊れた数字を出している。
でもさ、釣り銭と一緒で多い分にはあんまり文句出ないんだよ。
これが全部0に戻ったりしたら大騒ぎだろうけど。
一日60〜80hot(土日100前後hot)マイナーゲームのノーマルカプイラストサイト。
しかし今週の平日は軒並み100↑を記録しつつあった
どうやら夏コミ抽選の合否を見に回っている客が多かった様で、同ジャンルでも同じ様な傾向があったみたい(´∀`)
しかしいつどういう経緯で来ているのかチョト興味あったりするので
公表無しに試しに一週間ほど解析置いてみようかなと検討中。

相互リンク張っている同ジャンルの人が、ウチのカプの方針に影響されたらしくて
そのカプの作品を増やしつつあるのが何ともウレスイです(ノД`*)
マイカプはジャンル的に一応恵まれているものの最近はラブラブな作品を見かける事が少なくなった事もあるし
その方自身の作風も凄く惹かれるものがあるので
1日40〜55hot。土日祝にあまり影響されなし。
マイナーゲームのイラストサイト。エロもカプもなし。掲示板は閑古鳥の巣。
サーチはジャンルに1つと波乗りと千波。
ゲーム自体が10万本も売れてないので、その同人サイトにしては
まずますのhotじゃないか!と自分を納得させてます。

千波の情報を更新したら、色んな言語が解析に残ってガクブル。
中まで見てってくれたかはわかんないけど、
ネットって世界に向けて配信してるんだなぁって改めて思ったよ。
>802
>千波の情報を更新したら、色んな言語が解析に残ってガクブル。
海外の串を利用した日本人かと思われ
ついに一日のホト一桁…だんだん訪問者減少中。
昨日などついにTOP6ホト。
オリジイラのエロサイトだけど実力が無ければ全然駄目なんだな。
健全やってた方がリピート率高かったし
自分も管理面や運営面で色々と楽だったから健全に戻ろう。
>>804
実力があるからhitが多いとは限らないのがwebの不思議なところ。
先日、とあるサイトで紹介され
2800ヒト/day(IP数)しますた
でも掲示板の書き込みは一つもなしときた
そんなにアナタの期待をウラギリましたか…?
(ちなみに普段は30ヒトぐらい)
ガンガレー
一日に2800はすごいよ。感想はどうあれ……
>>804
その数値はカウンタ?アク解?どっちにしろ、
軽くしたいorセキュリティ重視?orただたんに足跡残したくない(禿藁
なんて理由でクキーやスクリプト切って訪問するヤシ結構いるから元気出して。
それにwebの知名度はちょっと運的なものも関係すると思うよ。ガンガレ!
皆、サイトの名前はどうしてる?
やっぱり今いるジャンルに関係あるもの?
あー・・・気になってしようがない。
自分は全くジャンルに関係無い名前付けてるよ。
同人活動してるならサクール名、していないなら憶えやすい名前とかが良いと思う、
ジャンル変わってもサイト継続するつもりなら特に。
アルファベットの方がカコイイ!けど比較的リングなんかでは埋もれやすい気がするな。
しかしエロサイトで6ホトは一般的なレベルではありえない罠。

健全に戻ったところで増えるとは思えね
日本語とか短い名前とかがいいね。
自分のサイト名をキーワードにして検索したら、500件以上引っかかった。
しかも500件以上のほとんどは自分のサイトとは関係ないページ。
なので新しく開設しようとしているサイトにはもっと個性的なサイト名にしようかと。
自分は814さんと逆で、検索避けが効いてるかどうか確かめる為に検索する事がある。
ナマモノではないといえ、二次創作を嫌がる人も多そうなジャンルで同人活動付なもんで。
こないだPN兼HNで検索かけたら、昔の足跡が残ってて、微妙に凹んだ。

816名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/09 10:39 ID:i5BXzklM
>808
慰めてくれてありがと。
>812
>しかしエロサイトで6ホトは一般的なレベルではありえない罠。
漏れの実力が一般レベル以下なんだろうさ(´・ω・`)
マイナー小説ジャンルのマイナーカプ、文章メインの生ぬるい801サイト。
大抵15~30の間をいったりきたりしています。
相互リンクは2つ。
あと2つの検索サイトと、ウェブリング1つに登録。
大体ウェブリングからのお客さんが多い。
>>816
まだまだ!歯食いしばれ!

                    ゜ヾ´      ″
     マックノーウチ !   =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  /   | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       マックノーウチ !
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/


ハラシマスレから借りてきたマクノウチ…ずれてたらゴメソ。
ジャンルの見直しをするとかバナーをまめに変えてみるのはどうだろう。
凍ってない証になるし、自分でウマーでもヘタレバナーの時が…(´・ω・`)
あとはこんなヘタレ絵ウプシタクネー!と思っても毎日更新か不定期(ここポイント)更新しる。
チョト汚いかもしれないが、お客さんにも更新を期待するという楽しみをもって貰えるかと。
サイトのアクセスは純粋な上手さも必要だが萌えの部分もかなり大きいと思う。
ナマモノ801で、イラストばかりのサイト。
20前後hot/dayです。
一時期全く何も上げなかった時は、普通に一桁アクセスでした…
日記書いてても、知人すらも来なかった。

でもここのところ「らくがきでもいいから、とにかく絵をウプしる!!」
を実行してたら、ひと月で数回しか覗いてなかったらしいロムさんが
ほぼ毎日覗いてくれるようになりますた。
ヒソーリ常連さんがついてくれたり、掲示板に書き込みはないけど
メールくださって通販申し込みしてくれる方もいらしたり。
大変マターリ楽しくやっとります(´∀`*)

でも掲示板に書き込みなければ、寂しいサイトに見えるのかなあ…。
アニメ・ゲーム・小説、となんでも気に入ったもののイラスト描いてるサイト。
更新は週3〜4回
2週間くらい前まで10前後だったのに、ニュースサイトに取り上げられて1000超えた後40〜50/dayくらいに。

掲示板も初めてカキコが…嬉しい つД`)
ニュースサイト様々ですよ。
ニュースサイトってなんだろ?
きっと褒めてもらえるところなんだね。
ニュー速に晒されたなら3000/day超えても悲しいだけだけどさ。
人が来て貰える切欠が出来て悲しいだけとは・・・・
ってニュー速か・・ それは寂しいか(^^;
>818
何か気合い入ったよ、マリガト。
色々がんがってみるよ。
俺ニュースみたいに絵紹介されるとこ?
定点観測からいろいろ
斜陽飛翔やおい絵系。
ヤプーから逃れて一年、日1000。
でもバカカウンターだから実際には半分くらい。

男性向けサイトからのリンクがちらほらあるのと。
キーワードが「禁」「18禁」「女性向」とかばかりなのが楽しい。
23時間後にまたきてくれる人が多い。
定期ヲッチありがとう。日記しか更新しとらんが…
あるアニメの一人のキャラクター専門の、時々やおいなイラストサイト。
アクセスは一日10から20くらい。
はは、実に適当でマイペース運営なヒキサイトだから、こんなもんかな。
BBSもリンクも設置していなくて、感想なんてここらさっぱり貰ってない。
でもまぁ、六人ほどブックマークに入れてくれている
人がいるのはわかっているし、ま、いいか、と思っている。
アニメ化した漫画のファンサイト。漫画のファン層は中高生が中心だが
うちの萌カプの片方はオヤジなのでキャラ自体眼中にはいってない人多し(藁。
曜日によって増減あるだろうけど、大雑把解析によると一週間で500ちょい。
日平均にすると70位。
多くはないけどうちでマイナカプにはまってくれる人がいるとウレスイ。
ロムオンリーって痛いと思いますか?
突然ですいませんが、カウンタのことを気に掛けている
管理人様にぜひ意見をお伺いしたかったので。
私のお気に入りのサイトが、ある時突然掲示板だけを残して休止宣言しました。
理由はカウンターがこんなに回っているのに、カキコがひとつもないということ。
感想がなくて創作欲が萎えてしまったんだそうです。
>続きです。

私もヘッポコHPの一管理人です。私はその意見に私は首を傾げました。
カウンターが回っている(安定している)こと自体が、
私にとっては創作の糧なのに、この管理人さんは違うんだなと。
もちろんカキコは欲しいし嬉しいです。
でも、ある意味、それが自分の作品に対する相手からの答えなんだと・・・。
だからその管理人さんの文章を読んで激しくモニョりました。
>更に続きです。ごめんなさい。

しかし私の考えは希なようで、そのサイトが休止宣言をしてからというもの、
その掲示板にはたくさんのカキコが。
それも「戻ってきて下さい」という管理人さんへのメッセージじゃなくて、
今までロムしててごめんなさいとか、ロムは痛いからやめろとか・・・。
それを見て私は訳が分からなくなりました。
ロムって痛いかな?逆にロムさえなかったら私はそれこそ創作をやめると思う。
心の中でカキコ少ないなーと思うのは勝手ですが、
それを口に出してしまったら終わりだと思う。
私は今回そう思いましたが、皆さんはどうですか?
ロムオンリーはやはり痛いし、改善させるべきだと思いますか?

長文スマソ。スレ違い立ったら許してくだちぃ。
これもまた激しく既出でループなネタだなぁ

ロム専を気にするのも気にしないのも、管理人次第
あなたが気にしないなら、それでいいし、そこで終わりの話では?

なのにさらに踏み込んで、気にして休止したそのサイト管理人や、
そこへの書き込みに対してどうこういうのは、
矛盾してないかな

それともそういう人たちを啓蒙したいの?
小学校の学級会に迷い込んだかと思った。
そこまで長文にされるとあなたも痛い。
すいません。833です。あともうひとつだけ付け足しを。
結局は人それぞれの考え方と思うのが一番なのですが、
なんでこんな質問したかというと、
ロムが痛いというカキコに私が仲良くしている管理人さんたちが、
何人か混じってたからなのです。
よくチャットでお会いしますし話題も最近はそのことばかりで
なんだか鬱になりそうです。
賛否というよりも、管理人として観覧者としての客観的な見方が
私は聞きたいのかもしれない。スマソ。
ごめんなさい。レス読みました。
やはり私が一番痛いですね。すいません。
スルーして下さい。
書き込みがないと、ヲチされてるだけなのかなと思います。
つーことで。
ブクマしてくれる人がいるのでカキコなくてもイイ!でつ。
でもヘタレCGスレに晒されてヲチ目的でのブクマだったら悲しい。
一方通行リンクが着実に増えてるので掲示板に書き込みなくてもいいです。
紹介文で感想もらえてるようなものだし。
それにレスが苦手なんで、毎日1〜3件の書き込みですら
ハラシマ期間中は嬉しい反面正直大変…
でも、ずっとファンだったプロ作家さんが通りすがりに書き込みしてくれて
それがきっかけで電話やFAX交換する仲になれたりと
凄くいい出合いが出来てたりするので、一時的でも掲示板外すのは
チャンスを逃しそうで勿体ない気がする貧乏性でつ。

オリジナルとよろず版権イラストサイト持ち。400〜500/day


感想もらえたら良いなといつも思ってるけど
それを表立っていうのはモニョかな、私は。
反対に自分がロムってる時、よっぽど感動しなきゃ書きこまない。
日参しているサイトでも、ほとんどロムオンリーで済ましてまつ。
どっちの気持ちも知ってるから、830さんの言うこと分かるよ。
やおいエロありよろず版権イラストサイト 1500/day

ブクマカウンタを設置して3週間見てるんだが、毎日
インデックス:トップ=3:2の割合でインデックスのほうが多くて
微妙に悩んでまし。
更新履歴はトップ、インデックスはお約束の警告とサーチのみ、
(たまに絵がちょっと)。
ちなみに自分だったら間違いなくトップにブクマするだろう。

ページ移動で見失わないように…とかいい方に解釈してみては
いるが…(;´Д`)
>841
親切なお客さんが多いって事だから(゚ε゚)キニシナイ!!
大概の人はインデックスにブクマして欲しくて悩んでいるくらいだ。

放送中で2ちゃんに板もあるアニメのサイト。
801カプ、絵中心、エロ無し、掲示板無し。
平日150ホト程、週末300ホト程。
週末に倍になるのはアニメの感想を読みに来る人が多いからなんだろうな。
もっと絵を見に来てもらえるようになりたいものだ。
801 18禁懐かしアニメ小説サイト。

一日20hitくらいだが、来訪者のIPで見て、
述べ人数でなく、純粋に何人が来てるか数えたら、
自分以外で5人いればいい方。
ジャンルにはサーチなし、リングなし。
801系サーチには登録してる。
同ジャンルの健全リングには参加できないので
もっとお客さん増やしたいんだけど
どうしたらアクセス増えるんだろう。

自作自演で晒したいぐらいだ。
人来ない…
サイトヒキー気味だからかな…
845782:03/06/12 03:03 ID:DmcxtmeV
以前、あまりのカキコの少なさに愚痴をこぼしてたこともありましたが

周辺に「それも”沈黙のエール”だよ」と助言してくれた人がいたおかげで

今は気を取り直してせっせと中身を更新しております。

ここ1週間は、1000〜2100ホトで推移してます(´ω`)
メジャーゲームジャンルで最近は70ホト/day(ユニークは50くらい)
でも2ヶ月前までは1日20ホトだったから、すごく嬉しい。
2ヶ月止まってた掲示板に最近パピコしてくれる人が増えた。
なんだかちょっと嬉しい(´∀`)
前、
ロム禁止。必ず掲示板に一言ください
と玄関にデカデカとはってたサイト見たな。
みじめだと思ったyo。
ROM禁止はつらいな
レスだけで日が暮れるよ












とか強がってみる
カキコ無いと悲しいけどカキコ増えるとレスが面倒くさいよ。

自分はさっさとレスするタイプではなく、言葉をよく選んで変なことを書いてないか
何度も読み直すから。
マイナージャンル中堅カプ。80〜90/day前後。週末に100〜120くらい。
ほぼ毎日更新しているPBBSがあるんだが、そこに直リンしてる人多い。
始めちょっと嫌だったが、必ずトップからなんて言えるほど
自分は偉いとは思っていないし・・・。
でもPBBSからもアク解出来るようになってから、気にならなくなった。
パピコはなくても、リピータがエールだと思っている。
イベントに例えたら
ロム=買い上げ考慮中、リピーター=お買い上げ、ぱぴこ=感想の手紙
そう考えると気が楽。
>>850
>必ずトップからなんて言えるほど自分は偉いとは思っていないし・・・。

偉いとか偉くないとかいう問題なの?
どういう「偉い」かはわからないけど、偉かったら言ってもいいの?

他にもいろいろと突っ込みたいぞ(w
不思議なオーラを発する人だね
オリジナルのみ若干絵本系
エロ無し・掲示板無し

楽描き垂れ流し状態で40〜80/day
もちっと頑張らんとなぁ
PBBSにもアク解って付くものなのか…
自分もそこしか見に行ってないサイトあるな。
ついに2ちゃんにアドレス晒されました。
アクセス数がどうなるかなぁ〜。
私怨コピペ厨、宣伝ご苦労!
そうか!私怨のフリして宣伝カキコすればいいのか!

ゴメンウソデス…BBSに盛り上がるネタを…何か自分で書かないとヤパーリダメナノカナ…
でも自分のサイトで日記はつけててるからなぁ…
偉いかどうかは知らんが・・・
せっかく見にきてくれてる人たちに、あまり注意はしたくないぞ。漏れも?
ネットマナーが悪いなら別だけど、入り口に関しては観覧者の自由にしてる。
人それぞれなんじゃない?
850さんは謙遜しすぎ、851さんは人に見せてやってる思いが強いのかも?
みんなの言う1日のアクセス数って、
エンターページとメニューページどっち?
開設1ヶ月で150/day
作品上げてもあんまり反応ないな〜と落ち込んでたら
ある日2chのジャンルスレでベタ褒めされてるのを発見した・・・(;´Д`)
おかげでやる気が激しく沸いてきますた
あとは叩かれないように気をつけないとな・・・
2ちゃんで誉められるとなんか嬉しいよねw
860名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/12 20:11 ID:Rf+o6Sfd
2chに書いてあるのは人の本音だからね。お世辞とかじゃなくて。
それに誉めるよりかは叩く所だし、書く人も援護とか言われるの覚悟で
誉め言葉が書いてあるのは凄い事だよage
よろず版権イラスト中心で200/dayだったけど、
新ジャンルのコンテンツはじめてから、400〜600/dayになった。

新ジャンルはマイナー漫画だけどアニメ化で軽い盛り上がり中。
そのジャンル最大手さんのカウンタは800/day程度回っていて、
そこのリンクページや、掲示板から飛んでくるお客さんが
現アクセスの半分を占めてる。放送日は200ぐらい増える。

質問なんだけど、ページ毎にアク解とってるんだけど、
めったに更新されないデータ系ページを一日100人ぐらいの人が
覗いていってるみたいなんだけど、何度も見るような手の込んだ
内容ではないので、どうして何度も見にくるのか…と気になって。

更新を期待されてるのだとしたら、滅多に更新しなくてスマソだけど…。
更新の案内はトップにきちんと書くので、そういう訳でもないのか。

皆さんは同じページを何度も毎日見たりします?
自分は更新しました、という文字を見つけたらページを覗く人だから、
何度も繰り返し見るというのがいまいちピンとこなくて…。
ジャンルの絶対人数からして、毎日新規の人が覗いてるという
雰囲気ではないとは思うのだけど…。

>>856
エンターとメニュー一緒でつ。
参考にならなくてスマソ。皆さん別々の方が多いのかな…?
>>861
私はデータ系のページって結構頻繁に見に行きますよ
マイナーなのとか絵を描くときの資料が少ないようなのは特にです。
原作に忠実な絵柄の人のサイトなんかも絵の服装や装飾品の確認なんかで覗きに行ったりとか。
話の背景や設定系の事が書いてあるサイトもブックマしてよく行きます。
なんか自サイトでトンチンカンなことをやってしまわないか心配で、間違ってないか確認しに行ったりしてw
メジャージャンルマイナーカプ。カウンタはメニューページのみで250〜300/day
一度各コンテンツトップに解析つけた事あるけど、結構皆様意外なところに
ブクマしてる。
一番多かったのは小説トップへのブクマ、次が日記、かな?
>861
同じページ、多分更新期待だと思うけど日記を一日十回程覗いていかれる
方もいた。ウプの時間は毎日だいたい同じなんだけどね。でも微妙に嬉しい。
2チャンに晒されたと書いた854ですが、

アクセス数に変化なし…。
嬉しいのか、悲しいのか…。

それとも、そんなものなのかなぁ〜。
アクセス数が200くらい上がるって聞いてたのに…

週末に期待しよう…。

なんか私怨厨にガンバレとか言いたくなってきた…(^_^;)
版権漫画テキスト中心サイト。15〜20/day前後。
こちらからリンク貼ったサイトに相互してもらえたんだけど、
なぜかイラストサイトと紹介された(w
確かにイラストもあるけど、2、3枚しかないのに…。絵日記はよく描くけど。

無断リンクしてくれたサイトもあるけど
紹介文読んでみたら、やはりイラストサイトだと思われてる模様。
嬉しいような複雑なような…。
こんなへたれサイトにリンクまでしてくれて、有難いとは思うんだけど。
まったり系漫画801テキストサイト100〜130/day。
週末もあんまり変わらず。
オンリーの日とかは70ってこともあり。

無断リンク推奨で、してくれるサイトもあって嬉しいんだけど、
なぜかよくカップリングを逆に間違えられる(濡れ場もたまに書いてるのに
私の書いてるものと、人が見てるものは違うのだな、と
時々切なくなる
萌えにまかせて絵日記を始めてみた。内容はジャンルオンリー。
ほぼ毎日描いているので皆よく見にきてくれてるんだけど、どうやらそこに直接
ブックマークしてるようなので、玄関のカウンタは一向に回らない。
メニューからワンクリックで目的のコンテンツにいけるようにしてあるのになー。

どこにブックマークしようと人の自由で勝手とは思うけど、出来れば玄関から入って
うちのカウンタを回してやってください。ただでさえ少ないから。
オリジナル801小説男女不問。成人向け。
300〜500/day
でもカキコ全然ない…(´・ω・`)
飛翔系801カプ・エロなし・イラスト。相互リンク2つ・サーチへは3つ登録
20/day前後
更新も遅く、イベント参加・発行物無しのマターリ運営
まれに50超えると、何事か心配になる貧乏性…
ちょっとお聞きしたいのですが・・・

あるページへ進んで、前のページに戻る時にブラウザのバックボタンを押しますか?
それとも、ページに貼り付けてある「BACK」ボタンや「HOME」ボタンを押しますか?

ブラウザバックでカウンターをつけているページに戻るとカウンターが再カウントされないけど
ページに貼り付けてある「BACK」ボタンや「HOME」ボタンを押すと再カウントされないので
気になったのですが・・・
>870
そのリンク貼ってあるボタンの位置による
>870
どっちでも再カウントされないならいいじゃないかと思ったが
多分ただのミスかな?

ブラウザで戻る方が多いかな、自分の場合。
自サイトのアクセスログ見てもブラウザバック多い気がする。
ブラウザバックというかBack Spaceキーをよく使うんだけど変かな
874870:03/06/14 22:58 ID:Wk2z04fB
あああああああ!!ミスってしまった・・・皆様申し訳ないです。

訂正すると、
ブラウザバックでカウンターをつけているページに戻るとカウンターが再カウントされないけど
ページに貼り付けてある「BACK」ボタンや「HOME」ボタンを押すと再カウントされるので
気になったのですが・・・


すみません・・・
ブラウザのバック(戻るボタン)はその名の通り「前のページに戻る」のでカウントされない

ページにある「BACK」や「HOME」の場合は
「前のページに戻る」のではなく「前のページに進む」のでカウンタがまわる
876870:03/06/15 00:16 ID:g/+l2B6q
レスをしてくださった皆様、どうも有難うございました。
とても参考になりました。
自分はBackSpaceボタンで戻るタイプです。
同人サイトのランキング作ったんですけど、誰か登録して下さい。。。
http://www.a2ch.net/cgi-bin/a2ch.cgi?cgi-bin/adultenter.cgi?adult/doujin/
2chに初醸しです。
あらしは、いや〜ん((;゚Д゚)ガクガクブルブル
重かったらスマソ
URLのadult(文字列)は自動的に消えるのでつね。。。
知らなかった・・・
コピペで来て下さい。。。
始めのh消しとけばよかった。。。
というかなぜココに晒す
なぜ醸す。
(´・ω・`)ショボーン
>>880
醸すは晒すと同意語として扱われてる(元は誰かの誤字
>>882
勉強になりますた。

知識ってどうでもいいことから先に頭に入って
大事なことは後回しなんだな、と>877-878を読みつつ思う。
真理だね。


半年以上前に終わったアニメジャンル。
やおい>健全なイラスト漫画サイト。
ジャンル用リンク、カプのリンクに一つづつ加入。
開設して二ヶ月目ですが一日20ホトあればいいほうかな…。
せめて倍は回転してほしいと思う。

もっとリングとか入りたいけど殆ど閉鎖してるし。
サイトさんもどんどん閉鎖してる。
寂しい。
複数ジャンル女性向けイラストサイト 600/day
解析つけて1年半、ブクマ率が10〜20パーセントから一向に増加
しなくて密かに悩み中…
残りは大手検索サイトなどが圧倒的に多、他サイトさんからのリンクは、
多くても1サイトから5ヒット/day程度。
同系列の他サイトさんよりはずっとまわってるほうなので、
すごいよねというような目で見られてるようなんだけど、いや
ほとんど一見さんなんですよ…とは言ってないけど(w
つか、やっぱまだまだ絵がへたれだということなのだろうな…
新規でもそれだけきてくれるのがうらやますぃ、とか言っちゃう。
>886
そうおっしゃる人は多いと思うけど…
ずーっと8割が一見さんというのもまたさ…どうなの漏れの実力と。
マイナーアニメサイト。(コアなファン多し
イラスト健全サイト
1日25〜70
同じジャンルで殆ど更新しないサイトより全くカウンター回らなくて
一時期過剰にカウンターを気にしてたけど
カウンター外してからすっきり…
アク解だけはつけてまつ。
落書にもたくさん感想もらってる同ジャンルのサイトが羨ましい、とか
邪念があるから万年ヘボサイトなのかも
小説系のファンサイト
イラスト+小説その他
150〜200位
 
でもカキコ少ない…
有っても固定の常連さんなので、これでいいのか悩む。
たまにカキコが有るだけで嬉しいんだけど、新規さんも獲得したいよ…
とか言って、キツイ困ったチャソに出会った時は閉口した。
やっぱ今のままでもいいのかも…
 
大手サイトになると一様に、色々問題が出てるみたいだしね。
今が一番マターリ出来てるかも
オリジナルがメインでたまに気になった版権物キャラを
描いたりもするCGサイト。

最近1000〜1200/1日くらい 平均1000の壁をなかなか
越えられなかったので嬉しい。
完全オリジナル健全サイト。(少年寄りではあるが)
CGも小説も扱ってる。一日80〜100Hitほど。

もう少しアクセス数増えて欲しいんだけどなあ……
100の壁が越えられないんだ。せめて150〜200Hit希望。
……はあ、やっぱ実力か……

オリジナルメインで平均1000以上いく890さんが羨ましいよ。
これからも頑張って。オリジナル同士として応援してます。
   
やりたいことをやるべきだと思うけど
CGとイラストが並行してるサイトって
どっちかに絞ればもっとアレなのにと思うことはある
特にオリジナルサイト。
すいません。
892さんの言う「CG」と「イラスト」のカテゴリーは厳然と違うものなんですか?
CGと小説ではなくCGとイラストなのか・・・
アナログとCGってことか?いやまさか
うち版権やおいサイトで200〜300/day。
でもメインのつもりの小説読んでくれるのは約1割……
大多数はCGIゲームしに来てるモヨン。
正直チョピリ切ない。
今日はやっと訪問者3人だ( つД`)ワーイ
リング2つにしか登録してないけどそろそろサーチにも登録しようかな。
訪問者のあまりの少なさに凹みっぱなしだけど、もし仮に多くなったとしても
今度は無反応さに凹むんだろか。
>896
自分なんか更新するごとにカウンターの回りが落ちていくZE!
多くて20だったのが最近10だ。
恐ろしいからもう外そうかな。
>897
自分はとっくにとっぱらった〜よ。スキーリ。
レンタル元がサービス終了したんで
それにかこつけて(w
アク解はリンク元チェックや晒されチェックに必要だから
外せないけど…。
ココを見ていると、自分は幸せ者なんだろか。
某マイナーゲームサイト。漫画イラスト健全サイト。週1〜2回更新。
1日80〜100HITくらい。マイナーなんで、ヒット数はこんなもんかな〜?
と思うけど、更新すると必ず感想をもらえるのが…神よ!
見て下さっている神にはホントホント感謝してます。
何とかこのペースを維持したい。
これからも、変な漫画いっぱい更新するから覚悟しておけよ!(・∀・)
>>899

羨ましいぞ (゚Д゚)ゴルァ
きっと良いサイトなんだろうな。これからもがんがれ。
 
901892:03/06/20 22:27 ID:MveiEEnM
す い ま せ ん … !

CGと小説、の間違いですた…!!!
自分を棚に上げて偉そうなこと?言ったツケがコレか。
はじかちい…

どっかの大手サイトでカウンタに目回して逝ってきまつ…
小説メインのオリジナルの健全サイト。
今のところ600〜900Hitの間の間で浮き沈みしている。

人が書かないタイプのものを用意すれば、固定客が減る事はないようだ。
>>901
そういえば私は、小説が読みたくても
イラストと並行してるサイトってあんまり行かないな。なんとなく。
昨日、2 h i t で す た

。・゚・(ノД`)・゚・。
>903
両方同じ人が書い(描い)てて尚且つ両方に好みがフィットなんて滅多に無いから、
この管理人さん挿絵つけるのやめてくれないかなーと思う事しばしば。
SSに挿絵ってホント諸刃だと思う。


特に、絵がへタレだと文にも萎える確立高し。パッと見て読む気が無くなっちゃう…
挿絵じゃなきゃcgの部屋を見に行かなきゃいいわけだが
挿絵だと目にはいってしまうもんなあ。
>>904
そんな日もあるさ。まあ飲め。旦~

そうか…小説&CGって不評なのか知らんかった…。
自分の好きサイトさん両立が多いから自分もがんがってみようと
両方やってるんだけど、その好きサイトさんは上手いもんなぁ。

ヘタレがやってもダメポか…でも萌えがありすぎてやめられない。
うわ、私も平行・・・。
どっちかっていうと絵メインでSSの方がへたれ。
それぞれにお客さんはついているみたいだが自分でも中途半端だとは思ってる。
ネットで長編マンガが無理(自分的に)なのでSSで代用という感じ。

しかし上手いとこは上手いよ、両方。世界観が統一されてていい感じだ。

909907だけど:03/06/21 12:03 ID:Zj0IJBJK
>>908
私も絵メインで小説へたれ!
…いや、絵もへたれだけどさ。
漫画、短くまとめるのが下手で小説書いてるんだけどね〜
勝手に(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
今までカウンターとかつけなかったんだけど、
ふと気が向いてメニューにカウンター、インデックスに解析をつけてみた。
数年前にアニメ化された時が全盛期の今はマタ-リ漫画ジャンルのイラストサイト。

インデックスのユニークアクセスは200/DAY、メニューは300/DAY。
カウンターは別にバカウンターじゃないのに、こんなに違うものなのか・・・
友人に300ってすごい!といわれるけど、実際は200しかいないんだよ〜(´Д`)
うわー、sageるつもりが手が滑った、
ごめんなさい(´Д`)
マイナーとそうじゃないのの線引きってどこらへんなんだろう?
>910
それはメニューにブクマしてる人がいっぱいいるんでないの?
>904
安心しろ。自分ところはもう何日も0/dayだから。これでも3つの検索サイトに登録してるんだけどね。


内容→オリジナル中心の筈が、実際は某格ゲー中心がメインとなってるイラストサイト。
CG塗り激下手なので、モノクロイラストがメインなんですが…。

…そんなにつまらんかな。自分のサイト…・゚・(ノД`)。・゚・。
915914:03/06/21 13:42 ID:ny1NjWOH
>914
某格ゲー中心が→某格ゲーが

アホ過ぎですね自分。ホントスマソ…;。
>914
検索サイトは、たまに更新してあげているか…?
あげとくといいぞ…
indexが消えていたりして。
昔自分のサイトは間違って、別のindexファイルをアップして、
2日間アクセス無いこと不気味に思っていた。
だが、チェックして、電波飛びまくりな自分の文が2日間晒され続けていた
のにはたまげた!! 恥。
>914
自分でindexから入ってみた?
917の言ってる通りかもしれんよ。
実際サイト一年目の漏れもよくやるミスなんだけど。
java scriptの設定ミスとか、リンクミス、
あるいはパーミッションの設定ミスとかかも(←全て実例、ニガワラ)
カウンターが壊れてここ数日ホト数4。もしくは0。
でも普段もホト数が20いくかいかないかなので微妙。
920名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/22 08:01 ID:bmvyFOI/
>910
バカウンターじゃなくても、連続同一IPリロ禁止のカウンターで
アクセスが集中すると直ぐに複数カウントになっちゃうよ。

しかし
>実際は200「しか」いないんだよ〜(´Д`)
か・・・半分でもいいから分けて欲しい自分は6ホトピコサイト・゚・(ノД`)・゚・
アクセス解析見たら「toei-anim」の入ったIPが…
((((((;゚Д゚))))))
漏れは「学校名-univ」のIPが・・・。
学校の友人には教えてないのに・・・((((((;゚Д゚))))))
漏れは「s h u e i s h a」が…((((((;゚Д゚))))))
見られた程度は死なない、もちつけ!
マイナーなジャンルで立ち上げたばっかりだと一日に何ホットぐらいが妥当なんだろう・・・
どれくらいマイナーかにもよるし、そのジャンルでどれくらい
エンジンやリンクが機能してるかにもよるから一概に言えんよな…
同ジャンルで同じくらいのレベル?と思うサイトさんのホト数見れ。
>921
うち、以前「mil」が。
アメリカ空軍・・・・


何故だ?
>>927
軍人さんにはオタ多しw
「moe」で通じるそうなw気にしなさんな。
多いよね、オタw
まだgoドメインとかは見たことないな。
検索ワードで「かしわもち」はあったが。うちはうどんじゃないのに…
hitachiとかfujitsuとかtoshibaとか
誤爆でdで来たのかなんなのか気になる100hot/1day
>931
社員が仕事中にサボってると思われ。
今週に入って微妙にアクセス減ってると思ったら中高はちょうどテスト期間か…
幸いうちは「もうすぐテストなんです〜!」な弾けた書き込みもなくマターリなんで
うっかり忘れてた。いつもうちに来てくれてるお嬢ちゃんたち、がんがれよ。
ime.nuからのアクセスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どこで晒されたんだろうと気になるけど探す気にならんので放置
アクセスのUnknownは単に解析出来なかっただけなのでつか?
以前1日だけUnknownが多くて晒されたのかとビクビクしてますた((((((;゚Д゚))))))
ちなみにブクマやお気に入りはちゃんとそういう表示になるんだけど…

それからたまにUnknownが入る…何…?なんなんだ…?゚・(ノД`)。・゚・。
お気に入りとunknownの区別ってつくんだ。
ブクマから飛んできた時はちゃんと「お気に入り」表示で
UnknownはURLコピペとか直入力、と区別する解析なのかな?
ちなみに私が使ってるのはブクマも直打ちもまとめてUnknown表示されます。
>>937
うちの解析、誰がっていうのはわからないけど
初めての訪問者が○人、2回目の訪問者が○人…という感じに
数だけ解析できるから初めましてさん以外は
何かが心にひっかかってくれたんだなーと思うことにしてるよ。
斜陽ゲームとメジャーPCゲー、どっちもドマイナーカプ&キャラで80/day。
ブクマ率6割くらい。
>935
どこの解析っすか?
自分の解析、お気に入りとURLコピペ&直打ちの区別付かないよ。
乗り換えたいのでヒントくだちぃ。
うち、一日約50hitでブクマ率0%でつ(つД`)
うちなんか一日20ホト、ブクマ率自分onlyだぞ。
頑張れ。
ブクマ率は参考にする程度で、こだわらなくてもいいんじゃないかなー。
ブクマしてなくても手近なリンクから通うところは毎日通うし、
ブクマしてあってもほとんど行かないところもあるし。
知らないジャンルで偶然見つけたようなところは、もう探せなくなるから
ブクマするけど、
自ジャンルですぐ見つけられるところはブクマが増えちゃうから
自ジャンルの検索から行ったりもする。
さあブクマという単語は何回出てきたでしょう。
原作では幼なじみ以外特に接点のない捏造カプサイト。
ある日突然原作での公認カプサイトからリンクされた。
アクセス数が伸びた。
今では一日200ホトくらい。

し、しかし嬉しくない。嬉しくないよママン・゚・(ノД`)・゚・
ブックマークもURL直打ちもリファラー情報がないということだから区別がつかないんじゃないの?
どうなってるんだろう?
なんかさ、今日はindexを見て引き返す人がいつもよりも多いんだけど・・・
たのむからtopページも見て・・・
>>945
なんかアクセス数が少ないことより引き返す人が多いほうが凹む・・・
indexって注意書きとか書いてあって、以上の条件でOKなひとは
入ってみてってね、ってページだ(よね?)
そこで引き返されても、そのためのページであるしなあ。

ちゃんと警告文読んでくれるいい人ばかりがきてるんだ、
今回は縁がなかったけど、いつかどこかの空のしたでお会いしましょう
ってことでがんがれ
某メジャー?格ゲーの激マイナーカップリング。
イラスト微量・小説大量。更新は2週間に1、2回。掲示板レス激遅。
…これでも一日80〜100hitあるのは幸せ者でつか?
サーチエンジンに書かれた説明とインデックスの説明が違ったら
引き返すことはしばしばある。ジャンル変わってたりとか。
とりあえず入り口がどこだかわかんなかったり、
警告がマメ文字でずらずらうざかったり、
ひっかけエンターがあったり、
インデックスから激重でなかなかページが開かない…
とかだと速攻バック。
だね。
indexページでカーソルを追いかける★達が出てきたページはもれなくバック。
激重だっつーの。
たまにブクマで来てくれている人がいるが、

何 故 か イ ン デ ッ ク ス の ペ ー ジ を 見 て 引 き 返 し て し ま う


なんでだよー(つД`)
カウンタヲチに来てる人だったりしない?
同ジャンルの人が様子見で来る場合もあるんだよ…。
多分それ他所の解析に引っかかって
そこの管理人が確認に飛んできてるのでは?
自分家もよくあるし、ついでに自分もよくやる。
殆どが訪問者のIEのゴバークな訳なのだが。
解析で同日同IPは省いて35/day。
金曜まではそうだったのに土曜からいきなり60/dayになってた。
リンク先調べようとしたら、ブクマもしくはURL直接入力らしい。
2ちゃんで晒されたのではないかとガクブルしている。
と、最近リンクしてくれたサイトさんから流れてきたことがわかりました(;´Д`)
晒されてたわけじゃなかった。ごめんね2ちゃん。_| ̄|○
ところで新スレはどうしましょう。
960の人が立てるってことでいいかな。
スレ立ててきましょうか?
すみません、立てられませんでした。
>960
乙〜
>>921-923
自分は会社のPCで覗いたときは履歴消すようにしてるから安心汁。
社員にだってオタはいる…。

それ以外の目的で見に来た人もいるかもしれんが。
963名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/04 11:01 ID:CedbwerG
>962
何で今さらこのスレに・・・とは思いつつ、

履歴を消してもネットワーク管理者には
誰がいつどこのサイトにいったか
丸わかりなのはご存知ですよね?

あなたはオタで好意的にサイト回りをしているかもしれんが、
管理者がそうかどうかはわからない。
あなたの巡回がきっかけとなって問題が起きることも。

自重すれ
ageんなよ。

前にいたの会社は、見つかったら減給だから下手なことは出来なかった。
万が一ウイルスもらってきたら首になるだろう。
企業秘密が漏れたらクビどころではすまない。
丸分かり云々の問題ではないぞ。
>963
962じゃないけど
ネットワーク管理者なんて大企業とかある程度の
規模のある企業じゃないといないのでは?
弱小企業なら社長が個人で借りてる回線で繋げてる程度かもしれないし
知り合いは、社長公認で暇な時ネットやってもいいと言われてるらしく
昼間も平気でメール送ってきたりチャット参加したりするよ
相手の事情も知らないで噛み付くほどの問題でもないとおもふ
>965
話題になっているのは誰でも知ってる大手企業や学校。
バレる可能性はある。
話しの繋がりから見れば、963の言うことは正論。
ああ、そうなのか
勘違いゴメン
>>1
                              /      丶
                               /  ス    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   レ     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    立    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|    て    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  乙  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム  /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
遅ッ
>968
ワロタ
971山崎 渉:03/07/15 10:36 ID:1yWTgNlF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
972山崎 渉:03/07/15 13:28 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
正念サンデーの主人公×ヒロインカプサイト 1日で約350HIT
月曜日(アニメがやる)と水曜日(サンデー発売日)には
やはり延びている事に最近やっと気付いたw
同カプでマニアック受けな絵柄なのに600いってる所あってスゲーとオモタ

他 絵は上手いのに原作叩きがひどいサイトはやはり足が遠のくなあ