【総合】男性向け同人ショップ【虎以外】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
ここは、主として男性向けの同人誌や同人ソフト、そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

ただし、虎の穴単独の話題、各ショップへの卸し状況、主としてショップ関係者間の話題、
などに関しては以下の専用スレがありますので、そちらを利用してください。
●○とらのあな○● 7店舗目.........
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040838683/l50
■■男性向同人誌の書店委託情報4.3■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041124448/l50
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/l50
2名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 02:37 ID:fHI9QJEQ
このスレで扱う範囲としては、
・新刊・委託ショップ:メッセ、メロソ、ゑるパレ、ばおーほかのアキバ系ショップ、、、など
・同人誌も扱っているエロ本屋:新熟、太刀ばな、のぶ名が、など
・中古も扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:K、だらけ、など
あたりです。

また、中古を扱っているショップに関してですが、
中古がメインのDなどや中古オンリーのショップについての限定的な話題は、当面は扱わず、
新刊・委託メインがメインのショップでも、中古に関しては深くは触れない、
ということでよろしくお願いします。
>>1

おつー
>>1
乙。
最近のメロンっていもむや本舗とか
夜食亭とかいい大手どころを扱いはじめてるな。
力をつけてきた証拠か?
>>1
乙彼。

>2
サークルが在庫を持てあましているだけだろう。
6ユカリンフェスタ ◆Ed/oFYimGI :03/01/25 03:50 ID:m3mfhKPs
(>▽<)新スレおめでとうっス〜!てれれ♪
7名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 04:32 ID:gQG8hoe8
>>4
いもむや本舗はどんなヘタレショップでも扱っているがw
8ケンドーカシン ◆kOkWCqqoV. :03/01/25 05:12 ID:2LxxlnHN
>>1
ドツカレ〜
9名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/25 15:40 ID:xa91IJXC
メッセのHPつながらないんだけど、落ちてる?
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
メロソは、冬コミ新刊の入荷状況を見ていると、
アキバ進出の効果はそれなりにあったような気がするけどね。
さ、札幌メロンの情報求む・・・
>>11
売上げうんぬんより、メロンっていう同人ショップがあるのを知った人が結構いると思う。
秋葉に簡単にいける人とかは、縁がなかったとこだからね。
14名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/27 19:07 ID:B3K38IBf
そろそろ入金の時期だが、虎に勝てる会社があるかな……?
ホワイトキャンバスって、このかき入れ時にHP更新滞ってるけど
(最終更新18日・・らしい)どうなったの??
>>14
冬の売上げは2月末振り込みじゃない?
17山崎渉:03/01/28 19:15 ID:HV28ao0D
(^^)
18名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/29 04:58 ID:584UHjth
>15
更新された模様。お詫び文も貼ってある。
http://www.w-canvas.com/
>サーバー移転の為、表示が正しく出来ませんでした。
>ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び致します。
http://www.w-canvas.com/flame.htm
>更新日 2003/01/28
19名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/29 23:14 ID:t4hUNgeU
>>4 >>7
ラグフェス2.15につきまして

こんにちは、いつも掲示板にお立ちより下さいまして、ありがとうございます。
前回参加させて頂いたラグフェス2.15に付きまして、数々のご意見を拝見させて頂きました。

ご意見の中のメインであります発行部数ですが、今回は50部ご用意させて頂きました。
今回のラグフェス2.15は参加された方ならご存知の通り、他の即売会とは違う形で行われました。
その中で、スタッフさんやサークルさんを除く一般参加者さんは150人、多くて300人という完全にキャパシティが決まっている即売会でした。
今回はビデオ上映等の交流を中心としたイベント、ネット上の噂に過ぎませんでしたが、他のラグナロクでは有名なサークルさんがいらっしゃるという話
(サークル参加も当日登録制だったので、こういった情報を参考にさせて頂きました)で、イベントに参加される方それぞれ、交流会、他サークルさんに
行かれるなどするだろうと思っていました。正直申し上げますと、私自身ラグナロクは好きでプレイさせて頂いていますが、サークル活動としての
ラグナロクジャンルでの実績は無いに等しく、あれほど当サークルに集中するとは思っておりませんでした。
ゆえにいらっしゃる方々の中の20%〜25%ぐらいは当サークルにいらして頂けるだろうという見解で50部と言う部数を設定させて頂きました。
十分に行き渡るように何百も作るのは現実的でないですし、なにより余ると処理に困ります。
私は、みなさんが心配して下さっているのに申し訳ありませんが、仕事で忙しいから即売会で手を抜いたりとか、それを理由にどうこうとかは
思っていないのです。やはり、見て頂いている方には、それが生み出されて来た課程というのは、関係ないことだと思っています。課程が
どうであれ、発表した作品がすべてだと思いますので、いつも出来る限り全力で作品を発表したいと思っています。
なので、私が商業で忙しいから、というのは考慮に入れて頂かなくても構いませんし、それは今回の混乱の理由には当たりません。
でも、心配して下さった方々に対しては、本当に涙が出そうなぐらい嬉しかったです。
すみません質問です。
まんだ○けって、委託の返事ってどのくらいでくるのでしょうか。
2週間は経ってると思いますが、未だ連絡なしです。
今回初めてここに見本誌送ってみたんですけど
2週間待ちはまだ短いほうですか?
虎はすぐ来たんだけど・・・
>20
14日間はおかしい。1度メールで問い合わせする事をお薦めする。
だらけはすぐ来るよ。
多分連絡はかなり早いほうの部類に入る。
>>22
あ? ウチもかつて放置くらいましたよ。
以前、メロンに見本誌提出したら作品の感想があったけど
今はないの?
ついてたよ
2620:03/01/31 00:03 ID:v7hWHZ+J
>>21・22さん
どうもです。
メール送ったら発注依頼来ました
27名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/31 06:22 ID:+yjL71g+
待ちに待った入金当日あげ
28名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/31 09:06 ID:bqEp0hZU
ただ、コピー誌という手作りの性質や、前述の通りの理由により、50部ぐらいが妥当と判断させて頂いたのですが、
それが今回の混乱を招いたことは事実ですので、判断ミスと言わざるを得ません。

今回のラグフェス2.15では、最初にビデオ上映がありました。それが始まろうとしている時に、当サークルの前で
多数の方が留まられたのは、並んで下さっていて嬉しい反面、とても複雑な気持ちでした。
即売会でコピー本の販売終了後にほとんどの方がいなくなられたのも、イベントの主旨を考えますと、残念でした。

いつも本を出すときは、なにか「新しいもの」を発表させて頂きたいと思っていますので、再録等はあまり
行わないのですが、今回はこのような混乱を招いてしまいましたので、
次回ラグナロクの本を出す機会がありましたら、再録等は前向きに考えて行きたいと思います。

お怒りのご意見も、大変ありがたく読ませて頂きました。
これからもみなさんのご要望に100%お応えするのは一個人では難しい部分も多いですが、
出来る限り精一杯活動して行きたいと思っていますので、応援よろしくお願い致します。

From:あずまゆき@ ひみつ http://imomuya.com/
メロンで同人誌買ったことない
立川のPOPLSは同人誌も売っているの?
印刷会社かと思ったんだが・・・。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/02 00:11 ID:r/JmbAG/
聖さまのバースデー限定イラスト取り逃した〜(泣
神降臨キボンヌ

中古(転売)市場の落ち込みと共に
そろそろ書店委託市場も飽和状態になり始めたのかね?
昔に比べてイベント後以外各ショップとも閑散としたものだ。

書店も特典(○千円以上購入でオリジナルグッズ進呈)を餌に
売上を伸ばそうと必死だしな。
そろそろ、取り分3割の見直しするところとか出てくれないかな。
そうすれば、少しは競争になって良いと思うんだけど。
Kってさ18禁以外おいてくれないの?
既刊送ったら断られた
っていうかこないだ置かせてくれって言ったほん健全なんだけど…(^^;)
>>34
置いてくれるよ。しかし、Kって断るんだな…
半年以上、ずっと店頭に並べておいてくれるから、
品物が入れ替えるほど、種類が仕入れられないんだと思ってた。
断ってるのかい。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/04 15:40 ID:ZXqnfpoF
ラグフェス2.15につきまして

こんにちは、いつも掲示板にお立ちより下さいまして、ありがとうございます。
前回参加させて頂いたラグフェス2.15に付きまして、数々のご意見を拝見させて頂きました。

ご意見の中のメインであります発行部数ですが、今回は50部ご用意させて頂きました。
今回のラグフェス2.15は参加された方ならご存知の通り、他の即売会とは違う形で行われました。
その中で、スタッフさんやサークルさんを除く一般参加者さんは150人、多くて300人という完全にキャパシティが決まっている即売会でした。
今回はビデオ上映等の交流を中心としたイベント、ネット上の噂に過ぎませんでしたが、他のラグナロクでは有名なサークルさんがいらっしゃるという話
(サークル参加も当日登録制だったので、こういった情報を参考にさせて頂きました)で、イベントに参加される方それぞれ、交流会、他サークルさんに
行かれるなどするだろうと思っていました。正直申し上げますと、私自身ラグナロクは好きでプレイさせて頂いていますが、サークル活動としての
ラグナロクジャンルでの実績は無いに等しく、あれほど当サークルに集中するとは思っておりませんでした。
ゆえにいらっしゃる方々の中の20%〜25%ぐらいは当サークルにいらして頂けるだろうという見解で50部と言う部数を設定させて頂きました。
十分に行き渡るように何百も作るのは現実的でないですし、なにより余ると処理に困ります。
私は、みなさんが心配して下さっているのに申し訳ありませんが、仕事で忙しいから即売会で手を抜いたりとか、それを理由にどうこうとかは
思っていないのです。やはり、見て頂いている方には、それが生み出されて来た課程というのは、関係ないことだと思っています。課程が
どうであれ、発表した作品がすべてだと思いますので、いつも出来る限り全力で作品を発表したいと思っています。
なので、私が商業で忙しいから、というのは考慮に入れて頂かなくても構いませんし、それは今回の混乱の理由には当たりません。
でも、心配して下さった方々に対しては、本当に涙が出そうなぐらい嬉しかったです。
よく見るコピペだけど、貼ってる人は何がいいたいの?
意図がわからない。
>>37
誰かが反応するんじゃないかという意図がw
39名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/05 03:27 ID:vkoFELxn
まあコピペは他のスレでやれってこった
そういえばメロンの明細報告って毎月何日頃に来るのか
ご存知の方いますか?
>>40
大体10〜15日くらい
42名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/06 06:01 ID:sJAZIkKR
ガンパレ総集編って88ページのうちエロ14ページだけ・・。
FOR ADULTの文字に騙された気分。1200円+送料ドブに捨てたと同じ。まじ悔しい。
一度も抜かずに二束三文で中古屋行き決定。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 03:06 ID:Rw43yR/1
ホワイトキャンバスの通販が、虎みたいなシステムになってて驚いた。
配送の運送会社も選べるのもいい。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 03:52 ID:UCL9QJaE
>>43
必死だな
なんか兄メイトの男性向け同人誌担当とかいう奴からメール来たんだが
藻前さん方には行ってないかい?
初対面の人間に対しての正式文書としては、素晴らしい
文面なのだが。
「おねがい」って言う件名な。
男性向け扱うようになったの?
>>46
コピペ希望
ほい。長いんで分割スマソ。

----------------------------------------------

※このメールは複数の方に送っています。

こんばんわ、のみんです。
今、アニメイトで働いているわけですが、男性向け同人誌担当となりまして、
現在全くない男性向けの開拓に奔走している訳なんですが・・・
お願いというのはそのことなんです。
ということで、当方に委託してくださる方を大募集中です!!
ものはなんでもおっけー!!
ちなみに、旭川店1店舗だけの実験的な事なので、少数しかお願いできません。
つまり、今余ってる物でかまわないんで、見本誌を店まで送って頂ければ幸いです。
可能な方でかまいません。委託方法は、追って会社からFAXで送りたいと思いま
す。
とにかく1コーナー作って、本社を動かすことが出来れば、他店でも置くことが出
来、
発注数も倍増するわけで。いまとっても本社がやる気無いんで(;´Д`)
社長命令でもあるのになぁ・・・。
ちゅうことで、俺を助けると思って協力してください。(m_m)
仕入れは、少数だから買い切りの予定です。
おっけーな方は、返信ください。追って送り先などを教えします。
あと、周りの仲間や友達を紹介してくれるともっと助かります。
それでは、勝手なお願いですが、これにて失礼いたします。

のみん
P.S.こういうときこそ伝を使わないとねぇ〜(マテ

P.S.2.こんな物ハケーンしまつた(゜∀゜)
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/detail/4/7/47743.html
豪華すぎ
同じ物は前々から計画してたんですけど、先にやられちまったなぁ(;´Д`)

さらにP.S.3.これに触発されたわけではないんですが、やっぱり作ろうと決意(w
今サークル申込書を書いてます(w
というわけで!、ナコルル本(またはアイヌ娘本)を作ります!!
原稿大募集!!(w 周りにも声かけてくれてもいいです。
でも現状のおいらの資金では、たぶんモノクロで20Pを1000冊が良いところ
(;´Д`)
ちゅうわけで、資金も大募集(マテ
------------------------------------------

つーかこいつのアドレス辿ったら、旅館のHPに行き着いたんだが
もしかしてハックされてってやつですかね?
>>46
初対面の人間に対しての正式文書としてはすばらしい文面ですな。
いくらなんでもどうよ、って感じですわ(´Д`;)
こんな時こそ2ちゃんねるで晒さないとな
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 07:10 ID:UCL9QJaE
ラグフェス2.15につきまして

こんにちは、いつも掲示板にお立ちより下さいまして、ありがとうございます。
前回参加させて頂いたラグフェス2.15に付きまして、数々のご意見を拝見させて頂きました。

ご意見の中のメインであります発行部数ですが、今回は50部ご用意させて頂きました。
今回のラグフェス2.15は参加された方ならご存知の通り、他の即売会とは違う形で行われました。
その中で、スタッフさんやサークルさんを除く一般参加者さんは150人、多くて300人という完全にキャパシティが決まっている即売会でした。
今回はビデオ上映等の交流を中心としたイベント、ネット上の噂に過ぎませんでしたが、他のラグナロクでは有名なサークルさんがいらっしゃるという話
(サークル参加も当日登録制だったので、こういった情報を参考にさせて頂きました)で、イベントに参加される方それぞれ、交流会、他サークルさんに
行かれるなどするだろうと思っていました。正直申し上げますと、私自身ラグナロクは好きでプレイさせて頂いていますが、サークル活動としての
ラグナロクジャンルでの実績は無いに等しく、あれほど当サークルに集中するとは思っておりませんでした。
ゆえにいらっしゃる方々の中の20%〜25%ぐらいは当サークルにいらして頂けるだろうという見解で50部と言う部数を設定させて頂きました。
十分に行き渡るように何百も作るのは現実的でないですし、なにより余ると処理に困ります。
私は、みなさんが心配して下さっているのに申し訳ありませんが、仕事で忙しいから即売会で手を抜いたりとか、それを理由にどうこうとかは
思っていないのです。やはり、見て頂いている方には、それが生み出されて来た課程というのは、関係ないことだと思っています。課程が
どうであれ、発表した作品がすべてだと思いますので、いつも出来る限り全力で作品を発表したいと思っています。
なので、私が商業で忙しいから、というのは考慮に入れて頂かなくても構いませんし、それは今回の混乱の理由には当たりません。
でも、心配して下さった方々に対しては、本当に涙が出そうなぐらい嬉しかったです。
55名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 08:28 ID:ZSgfk7fL
>>46
コピペした後に何だが、そのメールが複数の人ではなく「君だけの所」に
来ている可能性は考えなかったか? 複数メールも誰が晒したか分かる
ように、「文章の一部を変えてある」等の罠もあるからな。
誰が2ちゃんねらーか炙り出す罠も世の中には結構多いよ。
社内の不満分子調査とか…。
2ちゃんねらーかどうか調べて……どうすんの?(w
>41
毎月一日発行くらいじゃなかったっけ?
>>55
少なくとも漏れの知人にも行ってた
他に行った人が居るかどうかの確認だったんよ
未だメロンから明細こねぇYO
いつもなら、2日か3日頃には来てなかったっけ?

虎はもう来てるのに
60名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 19:10 ID:BMQ6lDN9
委託本が売り切れると気持ちイイ!
メロンは10日発送の筈
62名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/07 21:05 ID:G5TfCjoQ
http://jbbs.shitaraba.com/game/84/

まれに見る名スレの宝庫をハッケソ!
天才級のネタ師の集う究極の娯楽板にあなたは着いて来れるか!?
6361:03/02/08 14:06 ID:6eeaQiBf
スマンかった、今ポスト見たら届いてた
メロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

・・・まあ、こんなもんか。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/08 19:49 ID:a2XlGWmf
メロンで委託して貰ってるんだけど在庫状況が「品切れ」になってるんです。

でも一向にむこうから追加発注依頼が来ません。

最初に書いた同人委託詳細用紙Ver1.01にはちゃんと再販可能としました。
>65
ネット通販の在庫が「品切れ」だったの?
その場合は店頭に在庫がある可能性があるよ

もし本当に売り切れててもよっぽどの場合しか追加注文なんて来ないよ
67名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/08 19:53 ID:a2XlGWmf
>>66
ネット通販です

追加注文は滅多に来ませんか・・・
めっちゃ小手なんだけど信長から委託の誘いのメールがきた。
どこのサークルにでもメールしてるんだろうか…。
信長、個人的にはちょっと応援してるんだよな。
エルパレがもう…あの状況だし。
7065:03/02/09 00:26 ID:Chb6Gyzf
今郵便受け確認したらメロンブックスから「お支払い報告書」が来てました

残りの在庫が6個らしいです。
100あったのに・・・

追加発注来ないかな〜
>70
ここで言ってないで自分でメールでもして
追加取扱いのお願いしろっつーの。ウザイよ。
めろんちゃんに告白!

「僕に追加発注してください!!」
                        r--、
                  _______  !  レ' ⌒ ヽ
          r<ヽ、  r;-jニ|,.-‐‐'、くjゝ〃ヽ、   \    そういう事はあたしじゃなくて
         /\、r,‐'´        ヽ、l  /    \  同人管理部に連絡しる!!
       //ヽ/ / ,.  i  、ヽヾ、ヽ`! |‐- 、   \
      /  ヽ// / / /{ | |l ヽヾ、∠ヽ、丶!__  \     \
     /   /  〃/i i `l>!-!、{! ,ィ'っヽ、ト、 ヽヽ、_\    ヽ、
    /    / //〃i |l l |'' !っ;! ヽ ' !;:;;::! i!.l ヽ、iハ__ヽ\\    ヽ
   /     { {/ /i ll l{ ハト ヾ;;;j .... `ー'.... !ハ/ヽ \__,ゝ \   丶
  /     //i〃| i| l |ハ `..` ´ _',,.   /|レi/,.`\_,,,,,___   ヽ、  `、
  /     /∠{! l ll lL_ノ _ゝ、_______ , '》く ヾ//_,. j  }`ヽ  丶    i
 /     / // /ヽj  (ゝ /( { i>o<i }/ \く`ー、ー-、ノ__ノ   `、  i
. ,'     / // {___j ハー / \|」{}|j /   ヽゝヽiソ   \    i   l
,'     / 〃   __,r' {ヽ/   \ /     ) ゝj>、   ヽ、   !  l
!     ! /   i'ヽ  < {     ∨_    ノ  `ーゝ))   丶  l   !
|      l / ______j (ヽ   ゝ_   _,.´ ´ー- '|     人`    `、 l   !
l     レ_,-'   /\`ー-/ j` ̄´      j_______   `ヽ、______ i l   i
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
めろんちゃんが営業に来てくれないかな〜
>73のAAが「めろんちゃん」なん?
スイートミントかと思ってた・・・
とにかくメロンブックスはサイトのデザインをどうにか汁!
メロソ、結構売上良かったー。
ウチもとら並みによかったな。
1月で8割近くはけてた。
100kを優に超えるとは思わなかったな。
虎と同じくらい。
次回から希望発注数上げてみるか?
メロン、とらの1/5程度しか無かった…
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
うちはとらの売り上げを上回った…まあ集計期間が若干違うんだが。
>>81
最近、とらとメロンが同じくらいって人をよく見るけど、
>>81みたいに全然違う、比べものにならねぇ!ってすごい勢いでいう人もいるんだよな。
ジャンルとかの傾向によるのかな。
はっきり言って、メロンはかなり伸びていると思うんだが。
ウチはとら:メロンで10:1で卸してるから、やっぱ全然違うなぁ。>売上
8581:03/02/10 14:42 ID:aRPyUeYa
情報不足っぽいのでジャカーン補足。
当方男性向ピコ+とゆう感じのレベル。とらではコミケ後で新刊が100弱捌ける程度。
メロンでは1/5程度でショボーン…(´・ω・`)ですた。
ちなみにメロンに置いたのは恥ずかしながら初。

おもふに、メロンの良さって『全国展開』されてるって事なので
「有名作家の同人誌が近所で買える!」って事が魅力なのかしら。
逆にとら、とら通販では『いろいろなサークルが委託してるから探してみるか』
って感じで小手ピコ手にも目がいくのかも、とか思いました。

まー結局漏れのジツリキ不足なだけなんだがね…精進するよメロソちゃん…
>85
私の見解では

虎・・・・・・「新作買うなら、虎までお越し下さい!」
      イベント後は、新作が一気に売れる。
      ただし、既刊は(他店で売れ行きが良くても)取り扱ってくれない。
      鮮度が勝負

メロン・・・「既刊も取りそろえてます。お探しのアイテムが見つかりますよ!」
      新作の売れ行きはそこそ。
      で、既刊も取り扱っているので、新作と抱き合わせで買っていって貰える。
      取り扱いアイテム(既刊)の多さを売りにしているのか、数年前の
      作品も品切れになったら発注くれる。
      「有ると良いな!が、有る」みたいな感じ?

メロンはまたーり売れるって感じなので、あまりくよくよせずにガンガレ!
て言うか、置いたの初めてなら、メロン客の大抵はいちげんさんだったんだろうし
これからでしょ
ジャンルにもよるのではないかと。
メロンの人、虎とは客層・売れ線が違う、ってはっきり言ってたよ。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/10 23:56 ID:tdoY2p62
ペンクラ山賊版、来月かさ来月とか言ってるけどうやむやにするんだろうね・・・
90名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/11 02:31 ID:g2tB3In6
ただ、コピー誌という手作りの性質や、前述の通りの理由により、50部ぐらいが妥当と判断させて頂いたのですが、
それが今回の混乱を招いたことは事実ですので、判断ミスと言わざるを得ません。

今回のラグフェス2.15では、最初にビデオ上映がありました。それが始まろうとしている時に、当サークルの前で
多数の方が留まられたのは、並んで下さっていて嬉しい反面、とても複雑な気持ちでした。
即売会でコピー本の販売終了後にほとんどの方がいなくなられたのも、イベントの主旨を考えますと、残念でした。

いつも本を出すときは、なにか「新しいもの」を発表させて頂きたいと思っていますので、再録等はあまり
行わないのですが、今回はこのような混乱を招いてしまいましたので、
次回ラグナロクの本を出す機会がありましたら、再録等は前向きに考えて行きたいと思います。

お怒りのご意見も、大変ありがたく読ませて頂きました。
これからもみなさんのご要望に100%お応えするのは一個人では難しい部分も多いですが、
出来る限り精一杯活動して行きたいと思っていますので、応援よろしくお願い致します。

From:あずまゆき@ ひみつ http://imomuya.com/
買えなかった負け組みの私怨ウザ!
>>87
そーなんだ、、虎もメロンも体験したこと無いから
そういう話は詳しく聞いてみたい所

漏れはオリジナルメインなのでショップ系委託は縁が無さそう。
私怨君ウザイ通り越して恐い
粘着私怨からストーカーにクラスチェンジして
作家刺したりしないことを切に願う

そういや今日はコスカか・・・
同人誌が買えなかったぐらいで私怨君になる香具師、
人間的にたかが知れてるな。

おまえにはそれしかないのか、つまらん人生だな。
コピペに反応するなよ…。
あずまさんの文章のどの辺が気にくわないのか
俺にはさっぱりなんだが・・。
>>96
同意。
>>95
この文章をしつこくコピペしつづける事に
皆疑問なんだよ。
叩き目的でコピペしてるなら逆効果だよ。
みんな「あずまさん可哀想になあ。こんな基地外に粘着されて」って思うだけ。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/12 20:46 ID:VBor8dlw
そういうのはこっちでやれや。粘着君が集まってるぞw
http://ex.2ch.net/net/
そーいえば、レヴォか何かで
「コピー誌がオレの前で売りきれるってどー言うコトだ!!」
ってわめいたガイキチいたなぁ・・・。

何かワザと売りきったみたいなニュアンスで怒ってたけど
あの人、正気に戻れたのだろーか。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/13 00:22 ID:Y1Ww1Xu6
Q.初動だけは虎なみのメロン。
しかし、2ヶ月目からはぜんぜん動きが鈍くなるのは何故か?

A.店舗が狭いだけに在庫部数が少なくなると、稀少コーナー行きで以後売り上げ「停止」。
全国に店舗から少なくなった在庫を回収して、売り上げの良い都市部や通販に回せば
いけると思うが、経費削減の為か行っていないようだ。
まんべんなく売れる虎は在庫の移動を熱心に行っているとか……。
大手は各店舗に回される部数が多いから、売り切れずウマーであるな。
つーかラグナの話題はこっちだろ
http://game3.2ch.net/mmosaloon/
103名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/16 00:20 ID:1uInNoZ4
自分は虎には1000部くらい発注もらってて売上げもけっこう伸びてるのに
メロンには発注200>150に下げられた…
売上げも10分の1くらい。なんでー?
やっぱハードエロ系は地方では売れないのかな?
104名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/16 03:33 ID:OMDBkoXn
ハードエロの需要が少ないってのもあるだろうけど、
虎とメロソでは利用客の数が圧倒的に違うからね。
虎の通販で即完売してても、他のショップの通販ではまだ在庫があったり。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/17 17:16 ID:qU0iG/pu
質問です。
当方、地方で活動しているピコサークルなのですが、
初めて書店委託をしようと考えています。
比較的初心者向けなのはどこなのでしょうか?

ちなみに人気ジャンル、エロ有りです。
とら
>105

106の言ってる通りだ(そりゃそーだ)
じゃなかったらメロンとか。
これくらいの事は、このスレ読んでいれば判るだろうから、過去ログも
読んでおくと、色々為になって吉。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/17 18:29 ID:nxuMEYug
おまえらスレ違いすぎだ。
もっと状況読めるようになってから出なおしてこい。
ハードエロ需要が無い事はないとおもう。
漏れは今まで純愛とかほのぼのばっかり描いてたけど
ハードエロ描きたくなって描いたら売上上がった。
必ずしも今純愛が需要があるわけじゃないと思う。
虎と同時期にいれた本が
メロンから返本して良いかという連絡入った。
虎からですらまだなのに…。
前は一年くらい置いててくれたのに最近は帰って来るの早いの?
残念ですが、あなただけです。
112名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/20 14:38 ID:7NMjA9UE
>>88
>>90
あずまゆきってA型なのか
粘着ウザ
>>110
メロンは最近見切りが早い気がする。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/21 02:59 ID:NlRzNw58
格闘超人
めろんは新刊の見切りをひらめいた!
117名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/21 21:19 ID:8VEKk6xB
>>110
オレも。同じ日に虎から再発注要請があったから、虎に送るように
依頼してみたいよ(w
ライバル社に返本頼んだ香具師いる?
118名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/22 03:31 ID:EIb4ihk4
>>113
本当はこいつも荒らして欲しいと望んでる罠
ハァ?
わけわかんね
120名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/22 07:12 ID:EIb4ihk4
>>119
お前バカだろ
バカは120だよ(´▽`)
122名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/22 08:59 ID:Ym/3kfu+

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!
 
まだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
>>110
期間はどれくらいで?
バカは120だな(´▽`)
125120:03/02/22 20:09 ID:s7ha3j3I
(:D)╋━┫
>>123
去年の10月末に入れた物だから三ヶ月はたってるし
辺本されても確かに仕方ない期間は経ってるんだけどね。
マイナージャンルだから最初から出る数はすくないし
毎月それなりにコンスタンスには出てくれてたのでショック。
127名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/23 01:30 ID:dnYAcOOb
>>121
>>124
粘着ウザ
えるぱれHPのコメントが泣ける。折れもヤヴァイとは思っていたが・・・
>128
左で回転していた〜ってヤツ?
えるぱれのHP、クッキーとかジャバとかメンドいんで、ずっと見て
いなかったから、意味が分からないっす。
どんなお見苦しい画像だったか、詳細キボンしてよかですか?
130120:03/02/23 12:54 ID:BFkL+A9r
(:D)╋━┫
131名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/24 18:58 ID:VhFTkHFH
馬鹿か
せっかく荒らしが他の板に行ったのに
なんでまた呼び戻すようなことしてるんだ
ageでそれを蒸し返すオマエは馬鹿じゃないのか。
>129
そうっす
社長?と思われるデフォルメされたかわいくない( ´Д` )おっさんが
我らのヲタ魂をあおる宣伝文句を・・・

1ヶ月ほどの命だったか・・・( ´Д⊂
>133
詳細ありがとう

>社長?と思われるデフォルメされたかわいくない( ´Д` )おっさんが
ディフォルメされてもかわいくないってのが、何だか寂しいね

エルパレって、Q2直行とかの仕掛け満載の実写エロサイトを彷彿
させるサイトデザインだよなぁ〜
宣伝文句は、何となく想像つきます(w
滑ったネタほど見苦しいものはないという良い見本ではあった。
136120:03/02/25 08:03 ID:cJe6dcDN
(:D)╋━┫
137名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/25 09:21 ID:B9p3Bb6T
アキバの牛丼サソボの前にある王国って、
イパーン向けや(若干だが)女性向けを置いていたフロア、閉めちゃったの?
#中古ショップはスレ違い?
>>137
なにィ!?王国の4F閉鎖!?
これは確認せねば。
3Fには一般創作とかまだ残ってるはずだけど。

Dもかつては
アキバ唯一の一般&女性向け中古扱い店で、
漏れのジャンル中古では
都内屈指の品揃えだったのになぁ…
けんちゃんから売上報告が届いた。
いつもとらの1/10程度だけど、これはこれで助かってるよ。
140名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/25 21:59 ID:/1n+vbxn
>>139
低値安定だけどね。毎月15000円だけど、がんばってほしいよ。
まあ、kは長く置いてくれるからねぇ。それだけだけど。
けんちゃんに置いた本…虎の30分の1くらいしか売れなかったんだけど
一体なんで…!?
あそこで売れ線なのってどんな本なのかなあ…?
>142
悩まなくて良いです。
そんなもんです。
今日はメロソ秋葉にはコス店員がいたけど…。
>>143
じゃ悩むのやめたー\▼・ェ・▼ノわー
これからはめろん&とら&たまにメッセでいいやー
みんなの虎:メロン:メッセ比率ってどんなもん?
俺は今回ほぼ5:2:1だったんだけど。
>>146
マジですか?
うち、メッセしか卸してないんですけど。
虎とメロンってそんな出るの?
▼・ェ・▼
10:1:1.5 (K=0.2くらいw)
わかりにくくてすまん
虎にいれないのは事情があってか?やっぱ売れると思うぞ
メッセ、店のメンテナンス悪くなったよね。特に裏通りの方。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/28 05:17 ID:VuOBpgxt
新刊卸した最初の1月の比率は
2:2:1.5。

>>147
そこそこ出ると思われ。
スタートダッシュはメッセが強いけどね。
ただここは1〜2ヶ月しか置いてくれないから、
いつも少なめに出すので↑みたいな数値に。
信長に登録書と同人誌一緒に送ったら
登録しますたってメールだけでドジンシにはノータッチ
取扱わないって事か??
向うから登録をせかして来た割りにドジンシの取り扱いにはシビアなのか。
ティアラって新参使ってるヒトいる?
なんか自分的にはすっかり倉庫代わりですが
ティアラ…聞いた事無いんだが。
ティアラじゃなくて、ティエラじゃないのか?
どっちでもいいが。

兵庫にある同人ショップだっけ?
前に委託勧誘のメールきたけど放置しちまったよ。
一応虎では4桁(っつても一番少ない桁だけど)発注のうちですが
この間ティエラから420円分の切手とともに「金額が少ないので切手で…」という
お手紙が来ました。…次の月に持ち越すとかしてくれ…
泣いてもいいですか?
しょっぱいハナシだな…
最初こちらの希望通りの委託発注数だったのが
発送に手間取ってたらメールが来て「可能なら委託数変更してくれ」と。
それが1/4だったのでもーいーやと委託取りやめた。
先に送った分も全く動いてない(らしい)ので、お互いに良かったようだが
一体何のための「査定」なんだか…
158名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 10:03 ID:3TN2NVMt
>>154
うちも貰ったけど放置。
トラやメロンとか全国ネットのがいくらでもあるのに、あんま魅力感じないな。
信長書店の担当は、バカだな。
3MBのメール送ってくんなyo!(;´Д`)
これだからマカーは・・・。
>信長
こないだダラダラクソ長いファックス(4枚)送ってきたんだけど…
それと同じかな?
メールにしやがれよ!とぷち切れたけど
メールにしても3Mなのか…。もうちょっと常識持ってやってくれんものか。
どうもすみませんです。ご迷惑をおかけしました。などと言ってみます。
決して許すな
そだね。
というか自分が担当なわけだが。
世界設計社株式会社 同人誌広告登録所

って何?
>担当
イタイ香具師と認識して良いっつーわけだね!
イ言長祭りの(・∀・)ヨ・カ・ン
>164
ホントに本人なら、こんなトコで謝ってないで、
直接メールで迷惑メール送った先にお詫びメール出せ。

「2chで指摘されて気付きました。
非常識な添付ファイルを送ってしまい、すいませんでした。」

とな。
>>165
ウチにも数日前そこからメール来ますた。
ttp://www.doujin.biz

どうやら表2・表3のスペースを買い取るから広告載せてちょ、てことみたい。
>「2chで指摘されて気付きました。
非常識な添付ファイルを送ってしまい、すいませんでした。」

イタイ理由ダナ
釣れた
え、信長やばい??
コレから荷物送るのに・・・。

>>169
(゚д゚)ポカーン
>>169
一応サイト見に行ったけどなんのことやら意味不明だし
印刷も請け負ってると書いてあって、自動計算できるからやってみたら
何回やってもエラー…エラーのでない100部で計算してみたら
28ページの本の単価が900円になったよ!
>173
DNPでももう少し安く出来たような…<単価
大須にできたとかいう新しい同人ショップの詳細キボン
Dashとかいう店らしいけど
176名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/05 00:35 ID:0TsCvbqL
>>175
大須のどのあたりよ?
177175:03/03/05 01:31 ID:q40ZXtO+
>176
当方関西在住なので位置とかサパーリ分かりませぬ。
出来たという話だけ聞いたけどWebサイトも見あたらないし、
どっかのサークルが委託したという話も聞かないし一体どんな店なのかと。
ttp://cgi02.speed.co.jp/elysium/dash/
ダッシュのホームページ。
179名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/05 13:20 ID:99Wito/h
>>178
サンクス。
あさひ銀行のとなりのビルの地下ってどんな場所だったか思いだせん。
HP見る限りでは、ブレインソフトとPINK CHUCHUの2サークルしか
まだ扱ってないみたいだが、店舗ではどうなんだろう。
一応週末に通りすがってみたくなった。
Lパレから委託売上状況のメールが来ない……
自分だけ?
早く送ってくれい。
181175:03/03/05 21:43 ID:PWNlarDg
>178
ありがd
まだまだこれからっぽいね
四国の同人事情の寒さはどうにかならんか…?
>>180
安心しろ俺も来てない。
先月は二日頃来たのに今月遅いな。
四国って同人ショップなかったっけ。
インディ坊矢ってのがあるんでしょ?
185名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/06 08:08 ID:JJngz9CQ
>>184
ここだな。愛媛県なのか。店に行ったことある香具師いる?
通販オンリーなのか??
ttp://bo-ya.ne.jp/
インディ坊矢に卸してる人はいるの?
在庫の出はどんな感じですか?
漏れは男だけど、801も好きなので801本も置いてホスィ…
婦女子の皆さんがいるお店には男性入店おとこわりって書いてあって
立ち入れない…
イベントで直接サークルさんの所へ買いに行くのも恥ずかしいしなぁ…
どうせ立ち読み出来ないなら書店通販すりゃいいじゃん
妹に頼め
いや、女装して逝け
ばれたら「心は女なのに差別するのか!」と切れろ。
箱息子とか買って、通販シル!
>188
それでも、抵抗あるんだYO!!

>189
姉も妹もいないんだ。
兄なら二人もいるんだが……

>190
なるほどっ!
その手があったかっ!ありがd。


な〜んて、言えるわけないじゃんよぅ…

>191
スマソ…箱息子って?
>192
コミックボックスジュニアという普通の(大きめじゃないと厳しいかも)本屋で買える雑誌です。(厚さと大きさはボソボソくらい)
女性向け同人誌の紹介(編集選考でランク分けされていて数も大漁)
と同人誌からの再録漫画など載ってるよ〜。
自分は女性向け買わないから、滅多に見ないけど
たまに紹介させてくれませんか?とお誘いが来て、それに応えると
掲載号が貰えたりした。
194やや亀レスだが:03/03/07 09:55 ID:MhHk1YLK
>>187
中部地区在住なら、とらの名古屋店に逝ってみたら?
野郎向けのショップの中でも、女性向けの品揃えが群を抜いている。
ただ、とらの他の店舗は女性向けをほとんど店頭に置いていないので、
その点は注意!
187ってネタだろ?
だって本当に801本ほしけりゃ通販ぐらいは出来るぞ。
それすら恥ずかしい、どうすればいい?なんてアホか?
書店の通販部の人間は187の顔なんてしらねえし、一生会う事もねえ。
宅急便の人だって中身は知らない。
なのに何処が抵抗があるような恥ずかしさがあるんだ?
もうね、そんな奴は一生801読めなくていいんだよ。
家族と同居下で801本を通販できる勇気
家族が勝手に郵便物をあけるなら通販するにも勇気が居るだろうけど
普通は勝手にあけないんだから別に勇気なんていらない。
198187:03/03/08 01:26 ID:aYoYOtnd
>193
本屋で探してみます。
情報サンクスコ!!

>194
生憎、中部地方じゃないんだな……
名古屋に出張とかあったら、必ず行くよ。

>195
ネタじゃないYO!!
801のヤの字や同人誌とかのオタク文化を知らない嫁さん(ノルウェイ人)と
幼い娘がいるんだ…
娘はまだ三歳で、俺宛に来た荷物や郵便物を悪気もなく開けるという…
私書箱でも借りて、そこに送ってもらうことにするよ。

>196
家族…すごく大事なものだけど801本に関してだけはネックになってるな…
801本をゲトできたとしても、どこに置いておくかそれも問題だ。
銀行の貸し金庫っつーのもなぁ…
おまいら、エロ本、801本どこに置いてますか?
本だなとか机の上に堂々と置いてるぞ。
あ、でも>>198は小さい子供が居るのか…
嫁さんはうまく行けばオタク文化に染める事は出来ても
子供に刺激物を見られるのはよくないもんなぁ
ノルウェー人の奥さんとかわいいハーフの子供…
そしてやおい同人誌…
それが同居してる絵がどうしても思いうかばない…
どういう組み合わせだ
203名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 20:17 ID:12GTwQdM
男性向けのメッセサンオーもポイントカード制始めるそうです。

過当競争っぽいね。
>>185
日曜の昼過ぎ行ってみました 閉まってました
夕方また行ってみました 閉まってました

検索したらこの様なページが
ttp://bo-ya.ne.jp/tenpo.htm
オイオイ看板なんか出て無かったよ
最近では土日ですら電話予約入れないと開けてくれなくなったのか
それともとっくに閉店してるのか
いや私立高校と目と鼻の先にある環境下はPTAに睨まれたらマズ―なので
下手な目立ち方をしたくない気は解らなくも無いがそれにしてもなぁ
205名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/03/10 21:32 ID:1lvJ2J+y
メロソはポイントグッズもらえるから、買いそびれてた本ついでに買う気にはなってた。
でもそのグッズをオークションで転売してる香具師多すぎ。
不用ならいいけど、このまえメロソのコスプレイヤーやってる娘がグッズ売ってるのを
見つけた。
すげぇ値段がついてたから、出品履歴みたら、写真入りで出品してる品があって判明。
転売房は多いのは仕方ないけど、内部の人間がやるのはどうかと思った。 
よくある話なのかもしれないけど、コミケで入手できなかった品なのでムカついた。
それ以来メロソいってないが自ら転売房を推奨してるとこは逝って欲しいと思った。
未だ、絵留パレから売上状況のメールが来ないんだが。
もう11日だぞ何でこんな遅いんだ一体
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)  諸君の愛した江流把麗は(ほぼ)死んだ!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
>207
マクで見るとギレンタソの目が飛び出して見えるYO…
ガクガクブルブル
立花書店とガタケショップに委託をお願いしたいと思っているのですが、
どうでしょうか?
虎とは比較にならないとして、メロンあたりと比べて結構出ますか?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/13 11:20 ID:DeiiHhdF
>>209
否。LLパレスと同程度か、それ以下。
虎>メロン>メッセ>K=だらけ>LL>その他
エルパレ、一体いつになったら売上金振り込んでくれるんだ。
毎度毎度催促するの精神的に苦痛だよ・・・。
ちょっと聞きたいんですけど、委託と買取ってどれくらい
部数に差が出ます?参考程度に教えていただけるとありがたいっす。
買取だけにすると委託だけのときの5分の1かな。
だからLLで振り込まれないのは額が少ないからだっつうの
んなわきゃねーだろ
エ○パレは振込ウン十万でも平気で遅れる。
俺は入金が先延ばしにされて、ふくらみにふくらみ1度の入金額が
百万以上行った事ある。
て書くと、何だか大手みたいだが、振り込みまでに2年近く掛かったんで
単に数タイトル分の入金がずっとされなかったってだけ。

可能だったら、えるぱれに卸す時には部数が少なくなろうと、買い取りで
頼んだ方がいいよ、本当に。
卸さずに買いに徹した方がもっと良いが。 もう俺はえるぱれは懲りた(苦笑
今のえるぱれの状況、聞くだけだと今は亡き○B倶楽部を思い出す…
>217を読むと買い切りなら払ってくれるみたいだけどね。
○Bは買い切りですら遅れてたよ。
虎みたいに「買い取って売って損を回収し、利益を得る」んじゃなくて
「資金がないから物を先に預かって、売り上げた中から支払う」状態。
待ってくれ待ってくれと延ばし続けられ、やっと1つ目の売り上げを回収、
2つめの売り上げは最後には逃げられた。ウン十万。ちくしょー。

えるぱれも相当の経営危機なんじゃないのか…?
かと言って卸すのをやめたらもっと危機になる可能性もあるわけで
昔から取引があって思い入れのあるサクールにはツライところだろうね。
あ、誤解されそうな文になっているので補足を。
○B倶楽部は計画倒産だったらしいので
えるぱれの経営危機とは根本的に違うとは思います。
うちもエルパレ遅れたなー。
一番最初のタイトルだけは、まっとうな時期に振込してくれたけど
その後委託したやつは全部振込遅れますた。
予定日から2〜3ヶ月待つのが普通みたいな扱いで
面倒になったのでもう取引してないっす。
H○は直接締め上げに行った。
懐かしい思い出だ。
222217:03/03/15 14:53 ID:LF7gXHNJ
>218
いや、自分とこは、買い切りで頼んだ事はないです。
委託の時は、各ソフトの売り上げ明細も何ももらえなくて、ある日
合計金額が振り込まれて、そのまた数ヶ月後だかに在庫が返本されて
きて「なんじゃこりゃー!!!」て感じ。

なんで、その後委託のお誘いが来たものの、もう断ってます。
他のショップしか卸してない方々にとっては「ネタでつか?」とお思いでしょうが
恐ろしい事に実話です(w

前スレか、かなり上の方で、数名の方が「買い切り”は”、直ぐに入金してくれた」
と言うレス付けていたので、まぁ買い切りなら大丈夫なんじゃないかな、と
思った訳です。
エルパレは最初に同人誌を置いてくれた会社だから今でも、委託してるよ。
部数が大きくなったオレを育ててくれた恩人かもしれない。
潰れて欲しくない会社だよ。同じ関西人として、そう思う。
倒産話で思い出したんだが
この中にマルゲ屋(新声社)に委託してた人っている?

グッズ関係はいろんなとこに流れたらしいんだけど
(ガロー棒使いのコスジャンパーが9割引きで売ってたとか…)
同人誌と委託売り上げはどうなったんだろなー、と
ずっと気になってたんで。
>224
大半は、持ち逃げ。
倒産した会社なんて、こんなもんだ。
メロソ関係者ここ読んでるね。
上のほうに書いてあった件話題になってたから。

ちなみに転売は本当の話。
キャッシュが残ってたからオークションのページ保存してある。
公開したらどうなるかな・・・。

>224
私は少部数しか委託してなかったし、一例になるかわからないけど。
どこかから(確かちゃんとしたところ。忘れました)連絡が来ました。
申請すればお金は返してもらえたみたい。
でも、少額だったしめんどくさそうと当時バカだったので
そのままほったらかしてしまった。
>224
一部の店舗からは在庫返ってきた。
名古屋と大阪だったかな。

弁護士事務所からかどっかから書類も来てたと思う。
227さんと一緒で面倒だからやらなかったけど。
ちょっと流れに逆らったレスでスマンのですが、ホワイトキャンバスの
TOPページのマスコットキャラって、ちとメロンちゃんに似すぎじゃないか?
まるで2Pキャラのノリで、今見てきてワラタので記念カキコ。
他にも3人のキャラの掛け合い書いてあったり、多分にメロンの影響を
受けすぎだって(w
昨日のサンクリでメロンの営業が来てビクーリ。
100しか卸してないピコの所までわざわざ来るのか。

ブースの方は閑古鳥だったな。まあ3時頃の話だが。
うち50部を1回卸しただけのピコだけど1月のサンクリに挨拶に来たよ。<メロン
レヴォで新刊出すって言ったからか今回は来なかったけど。
ところで紀伊國屋書店岡山店から同人誌置きませんかーなメールが来たんだけど、どう?

 >販売条件  委託 掛率75%(販売価格の25%を当店の利益とし、委託料は不要です

と通常より高い掛け率ではあるのだけど。
18禁も置くとか書いてあるけど、天下の紀伊国屋に置いてもらう勇気は出ないよママン…
>232
以前に女性向け委託スレで見た記憶あるのだが、
紀伊國屋に委託を出すと、後日、税務署からお尋ねがくることが多いらしい。
普段から、領収書をもらって保存してあるなど、
税金対策ができていれば問題ないだろうけどね。
>>232,234
うちにも来た。「天下の紀伊国屋からメールキター!」とか叫んでしまったよ
75%は確かにおいしいけど、なんか怖いよね…
むっかーし確かに女性向の本おいてあるの見たことある気がするけど
売れるのかなー?
売れても税務署が来るのやだなあ。領収書とかあるけどそれでもいやじゃない。
税金くらい払えよ(;´д`)
なんかにたような話が以前あったようような。
あれはどこだっけ。
メールといえば、メッセの同人担当って変わった?
去年くらいまではNさんって人だったと思うけど、今年になってからもらってない…
別の人からはもらったけど「何これ?」ってレベルだったので
出来れば担当をNさんに戻してほしいなぁ、とか思ったよ。
Nさんは丁寧な人で良かったんだけどなあ。
>237
N氏は虎に行っちゃったよ。
新宿書店…
入金が早いのはいいんだが(月末締めの翌月中旬入金)その明細のFAXが
入金の一ヵ月後ってのはちと遅いぞー。
せめて翌月中にしてくれ…在庫管理やら年末だと確定申告やらがあるのだよこちらにも。
240237:03/03/21 22:59 ID:hnvjRCZL
>238
え?何それ?どういう事なんでしょう?
Nさんって同人の責任者でしたよね?
そんな重要人物が抜けて大丈夫なんでしょうか、メッセ?
>240
引継ぎくらいはしてるんじゃない?
詳しい事情は知らん。移動は確か。
メロブのチラシって、あれ全国で各店舗ごとに作ってんのか?
神戸で見たんだが、大阪では見なかった気がする。
N口さんは虎に移籍されマスタ。
>>240
虎なんてもっと頻繁に代わってるよ。
Nさんは長続きするといいなあ
予言します・・・


   Nさんはメロンブックスに移籍するでしょう
そして結局メッセに戻ってゆくでしょう
245はあり得るが、246はナイと思われ。
詳細はここで聞け。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
248名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/24 09:35 ID:51IwyRS5
245・・鋭い。
>224
非常に遅レスですが自分も○ゲ屋委託してたよ。
>227さん>228さんと同じく弁護士事務所から手紙きた。
でも、一生懸命書類書いて提出して無視された…。

5万円分の売上と在庫トンデッチャッタキタ(゚∀゚)アヒャ
中古屋のスレはないのか
251名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/29 09:17 ID:fDKpq99V
最近「新宿ンフト」ってトコからメールもらったんだけど
他にも来た人いる?

メチャクチャ怪しいし、案内ページにはコミックマーケットって
言葉をそのまま使っちゃってるし…どうよ?

その怪しさが、逆に興味をそそる いや、委託とかは考えてないけど。
252 :03/03/29 10:06 ID:7s3Crwtc
紀伊国屋マジ?
おろしてー。家族に対してハクが付くよ。
>51
うちにも来た。

元は風俗関連の会社ですが、怪しくないですよv云々書いてあったけど
とりあえず委託先を新規に増やす気はないので、
そのままにしてある。
こういうのって、お断りのメールをちゃんとするべきなのかな。
普通のDMと同じ感覚でいいのだろうか。
254253:03/03/29 11:38 ID:w0D9pvYU
すまん、>251な
>>253
そういうのは放置が基本じゃないかな。
下手に返信して、有効なメアドだと教える必要もないし。
垂れ流しだから何度も来るのがうざったいけど。
この会社か?

ttp://newsflash.nifty.com/special/rank/kyodo/20030327_10.jsp
ttp://newsflash.nifty.com/special/rank/jiji/20030327_2.jsp

シャチョーさんは、ただ今指名手配中(w
>256
当たり、だと思う。
容疑はたいしたこと無いけど、いかがな物か?って感じだよなぁ

ここに限らず、結構色々なところから委託願いのメール来るけど
ことごとく放置してるな…俺
岡山の中心地にある紀伊国屋にはよく行くが
どこに同人誌が置いてあるのかさっぱり分からんのですが(汗)
昔はたしかに取扱ってたのを見た事あるけど最近は見ない。
紀伊国屋の同人誌フェアー的な物で一時的に取り扱うとかなのか?

それとも岡山には中心地以外にも紀伊国屋があるのだろうか…
259名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/30 21:36 ID:F/mRyNSx
久しぶりに日本橋を物色したけど、ガチャ&景品はLパレが1番安いね。
他の中古屋で売り切れてる品も結構残ってるし、オススメ。
これから日本橋に行く際は、最初にLパレに行く事にするよ。
同人誌は他の店で買うけど(w
>259
最後の最後でオトすなよぅ(泣)
やはりLパレ、今月も振込ありませんでした・・・
おいおい
振り込まないで、何も言ってこなければ儲けものとか
思ってるんじゃないだろうな…とか言ってみるテスト。

そういや、Lぱれから2月の売り上げ報告こなかった…鬱
今後、放置プレイの予感…
>>263
Lぱれは一ヶ月ごとじゃなくて預かり期間終了時に結果が送られてくるんじゃなかったっけか。
何で電話一本するのをそんなにイヤがるかなあ
毎回毎回遅れるたびに電話するのはさすがにイヤだろう。
>>265
「お前の所みたいなピコは後回しじゃ、ゴラァ!」と言われると怖いからな〜w
268名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/04 23:08 ID:vUqC44dc
あげ
そろそろメロン来る頃かな
おはようございます。
虎スレが移行しましたので、宜しくお願いします。

●○とらのあな○● 8店舗目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
今朝メロンに事前発注頼んだらもう返事来た。はえー。
メロンの売り上げ明細来るのって月の頭頃だったよなぁ?
増刷の検討している物件が有るから早く売れ行きを知りたいんだけど…

虎もいつもより明細来るの遅かったけど、やっぱ年度末は
何処もバタバタしてんのかな。
>>272
オレの所は、今日メロンの明細来たけど。
明日辺り来るんじゃない?
274272:03/04/08 06:13 ID:EYq78hfH
>273
そうか、報告ありがd
直接電話とかで聞いても良いんだけど、全然売れてませんって言われそうで
なかなか聞きづらいモンで…

今日来る事を祈って待ってよ。
某ティアラ。冬に送ったものの一切明細が来ない。
うっかり忘れてたんだけど、
サイトでチェックしてみたら、動かなかった(売れなかった)場合は
明細ださんと書いてあるので、多分1部も売れてないんだろな。
まーいーや。夏受かってたら返本して貰おう。
新宿書店からのFAX、いっつもカスれてたりタテに抜けたりしてて判読しづらいのだけど
これはウチだけ?
277名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/09 21:47 ID:MKJ+x3iS
そんな書店はありませんの。
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279    :03/04/10 00:21 ID:FttEqyP5
>>276

あー、俺も言おうと思ってたけど額が少ないから伸び伸びになってたよ。
「本体合計」と「消費税」が縦に消えてて読めないんだよな。
向こう気づいてないよ多分。

FAXセンサー面の汚れだろう。機械はたまには拭け、新宿書店!
280名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/10 01:35 ID:w+VO7ilL
日本橋のアニメイトには、男性向きの品も充実するらしいよ。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 03:49 ID:qZputBDk
ホワイトキャンバスのHPに、メルブラオリジナルサントラの、入荷告知が出てるYo
メッセはそんなに頻繁に人辞めていくの?<山賊版コーナー
283名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/11 23:37 ID:2aVEl4/x
メロソ、もう駄目なのかな
秋葉原見てきたけど同人コーナーに
人が全然いないし。
>282
山賊版コーナーって?
同人は確かに昨年辺りから、出入りが激しいみたいだね。
梶○氏が辞めてからと言うものの、ちょくちょく担当が変わる(^^;

>283
時期的なものじゃないの? Cレヴォ控えてるからねぇ
自分はグッズとか興味ないんで、同じ物があるなら虎よりもメロンで買ってる。
そういう人は多いんじゃないかな。
>>284
PS山賊版ってわかるよね?
>>283-284
メロソではレヴォカタログ扱ってないから、この時期は厳しい…んじゃないの?
虎メッセとちがってついで買いがありえない。
それに、メロソの本領発揮は秋葉よりもむしろ地方店舗。
> 284
K原 > Y田 > Y田(左のとは別人) > S木 > N口 > N山 > 現在 ってとこだっけ?
一年でこれだけ入れ替わってるのはヒドいを通り越してスゴい(w

あと殆どの退社理由に同人部責任者の「しょうじろう」が絡んでるらしいね。
アレって社長のムスコってだけで責任者の地位にいられるんでしょ、バカらしい。
少なくともY田氏(初めの方)とかN口氏はメッセを良くしようとしてたのに
アレに潰されたのかと思うとメッセの上層部も人を見る目がない、といっても社長のムスコじゃ…ってことか。

ちなみにウチはN口氏退社後ソフトの取り扱いは取りやめて虎に絞ったよ。
メッセの即金は確かに魅力だったけど、大切な作品を預ける気にはならないしね。
オンリーにしたことで虎からの発注数も増えたし、将来性あるトコに付いておいて損ないし。
虎に頼りきって、万が一何かあると困るかもしれんよ、と。
一応。
漏れはギャルゲーエロ無しなんで、
メロンオンリーにしてる。
そこそこ思ったより売れてる、500冊入れて
2〜3ヶ月で完売かな。

虎はエロじゃないと売れないんで…
毎回イベントに営業の人来るけど、断ってる…
2箇所書店とかに入れると、
今度即売会の方にお客サンスペースに来なくなるんだよね・・・
コピー誌乱発もしたくないし…
なんか色々難しい…
>>288
あんだけ内部告発スレがにぎわってる会社に、とても“将来性ある”とは思えない(w
リスクは分散しておいた方がいいよ。
>>291
某社必死だな(w
まあ、ヤバイ情報が聞こえてくるだけマシだろ>虎
何にも聞こえてこない某社と比べてさ〜。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/12 15:34 ID:C3w7N9fJ
>290
たしかにメロソはエロ無強そう。
だが逆をとればメロソはエロが弱過ぎってことか。

しかし、秋葉原のメロソは商業誌コーナーは
充実してていいな。
294  :03/04/12 16:37 ID:4os52Hyv
>>275
そのティエラっていうお店の〇見っていう人。
昔、マルチビジネスやっていたらしいから気をつけた方がいいかも。

ここの怪しげなHP読んでみな。

park.millto.net/~happynet/index.html
>292
確かに。
実際内部のドロドロもあるんだろうけど、やっかみも含めて大手ショップの
方が、話題やバッシングレスのつきる事はないって感じがする。
WCやばお〜の話題振っても、いつもスルーだもんな(w  誰か話そうよ〜

虎なんて単独でもう8スレ目だし、「もうやばい(ワラ」なんて言われ続けて
2年以上……ウチは未だに一番売り上げあるのはやっぱり虎だな。
出る杭は打たれるってヤツですな。

メッセのしょうじろうは、俺ずっとK原の事かと思ってた。 龍次郎だから。
別人だったんだね。 長年のしょうじろうの謎が解けたよ(w
ちょっと前のN山氏は、俺凄く好きだった。
発注書&納品確認書に、いつも手書きで一言添えてくれてた。
なんで、担当変わっちゃってチト寂しい。
まあ、秋葉の街そのものがかなり厳しいってのはあるだろうからな。
困ってるのは経営者側に違いないし。
前イベントで、そのしょう次郎直々に営業に来たよ。
発注書とかで名前出ていたから、「あぁこれがしょう次郎か」って思った。
さらに、名詞の肩書きが取締役だかなんだかで、
「そういう役職の人も営業に来るのか」とも思ったなぁ。

ところで、メロン秋葉店が出来てから、メッセの売り上げ
下がったような気がするんだけど、他にそんな感じの人いる?
昔メロンブックスの営業の人に本もぎ取られたり
(相方の本だったので、委託するかわからない、っていってるのに
半ば強引にもってかれた)
片手で名刺渡すようなあきらかに態度の悪い人がいて
もう委託やめようとか思ってたのに
最近来る人態度いいよね…。人事成功?
すごい若い感じの人だけど感じいい。
冬コミでもらった下敷き、売り子がかわいいー!っていってたらもうひとつくれたよ。
>>298
わかりにくくてすまん
イベントで来る営業の人のはなしね
>298
多分、メロンはフレンドリーさを売りにしようとしたんだと思う
発注の際に感想書いたりしてくれるし、メールもくだけた感じだし(悪い感じではなく)
ただ以前は、ちとフレンドリーと馴れ馴れしい&図々しいをはき違えてた
感があったね
発注数が90本や210本なんて、納品する方の手間を、まーーーたく考えて
いない半端な数字出してきたし、色々と要領の悪さが目立つなーと思ってた。

最近は、その様な事も無くなり良い感じなんだけど、これもやっぱり
虎から引き抜いた人のお陰なんでしょうかね。
> 290
ギャルゲーエロ無しはメッセの方が強くない?
同じ本をメッセと虎とメロンに同数卸したんだけど
メッセ分が瞬殺されたんでメロンの委託を返してもらってメッセに再納品したことある。
(その本はメッセ買い切り・他委託だった)
ただメロン秋葉店ができてからは思いっきり逆転して、それ以上に虎が伸びてくれたので現在は虎とメロンのみ。

> 295
発注書に一筆手書きを添えるのはずっと前からN口氏がやってたよ。
後任の人がN口氏の真似をしていたんだと思われ。
それに俺はN山って嫌いだったよ、小汚くて(w
まぁ彼に限らず同人ショップの人間なんて口が臭かったり汗臭かったりフケ付いてたりで
ろくなもんじゃないことが多いけどね。だらけの営業はまともなのが来た試しがない。

> 297
ウチにもしょうじろうがコミケの時に来たよ。どこのチンピラかと思った(w
あんなんまでイベントに出すようになったのは
営業を任せきってたN口氏離脱のせいでしょ。逆効果だよ、あれじゃ…

> 298,300
あーメロンの営業はひどかったね〜もの凄くしつこかったし、口の利き方知ってなかったし。
でも確かに最近は良くなってきている傾向にある。会社としてこなれてきたのかな?

ただ二つ誤解があるようなので。
名刺を相手に渡す時は片手が正解なんだよ。
自分のものを両手で渡しちゃったら、自分を敬っていることになっちゃう。
自分のものは片手でぞんざいに扱って、相手のものは両手でしっかりお預かりする。
これビジネスの常識。
あとメロンにいる元虎っていうのは、虎をやめてなお同人業界にいたい人が次の職場として入るパターンが多いと聞いている。
営業に良くくるK島氏とか。

ちなみに今日のイベントでは各ショップの営業が大勢来たと思うけど参加された皆さんいかがでした?
おいおい、文章読んでる限り、アンタかなり嫌なヤツだぞ
またーりしろや > 301
> 302
やースマン。
この業界長くいるとイヤな目にも良く会うのよ(w
ウチにくるメロンの営業はオタク臭いオサーンなのですが・・・・
ピコだからかな?
オッサンって事は、案外偉い人かもしれないゾ(・∀・)メロンチャン描ク練習シトケ-
>301
こっちが今、停滞中だ。燃料プリーズ。

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
>>298
本当に不愉快だったなら、その名刺で名前分かるんだろうから、
担当代えてくれなり、もう来ないでっていうなり、クレームいれれば?
ちなみに
>>301
名刺を渡すときは片手が正解なんていう嘘はよくないね。
それは、複数人と交換する場合であって、1−1のときは、
目下(この場合は店側)が渡し、そのあとに一方からお互い両手で
受け渡しするのが筋。
嘘だと思うなら、礼儀書なりぐぐるなりしてみな。
309298:03/04/14 18:18 ID:uTOqiutx
>>307
そうするのがたしかに筋だけど、メロンの全体がああだと思ってたから
意味ないかなーとか思ってしばらく取引しなかった

名刺、片手両手はともかくとして(だから片手でわたすような、と書いた)
はいよ、って感じでわたされたわけです。
礼儀は正しいか正しくないかじゃなくて相手に与える印象だと思うので。
310301:03/04/15 00:48 ID:DCEKOzrn
> 308
いや、嘘っていうかさ、君と俺がいってることは同じじゃん?
ショップの営業はサークルに対して目下なんだから片手で渡すでいいんでしょ。
それで相手(この場合サークルね)のものをもらう時は両手でもらう。
もしかしたらサークル→ショップの時が片手でだめだ、というのであれば
それはショップとの関係の認識の差でしょ。
自分はショップあってのサークルだから営業相手に渡す時は片手でいいと思うよ。

> 309
>> 礼儀は正しいか正しくないかじゃなくて相手に与える印象だと思うので。
これが正解だよね。
良いから、もうお前さんは話すのやめれ(つд`) >301
いかにもサークルの方が偉いといわんばかしの殿様風吹かせて、
営業が目下だの、そんな見苦しい話いちいち話引き延ばすなや。

心ん中で思ってる分には全然構わんが、多分貴方の場合は、会場でも
全身から俺様オーラまき散らして居るんじゃないか?
どれほど大手の売れっ子かは知らんが、同人=舐めきった態度と、先入観
持たれるんじゃないかと思うと迷惑だ。
ちょうど貴方が、メッセ=ちんぴら、メロン=口の利き方しらん、と思っている
ようにナー

>自分はショップあってのサークルだから
本当にそう思ってんのか? 偽善者バリバリだな… 遺憾、思わず熱くなってしまった
実際、メロンの営業って何人位いるんだろうね?
その中で当りがキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!ってのは何人なのか。
ウチはそも営業が来るようなサクールではないので解らんのだがw
コミケの時には全国から店長が集合するらしい>メロソ
>>301
あのさぁ。
>昔メロンブックスの営業の人に本もぎ取られたり
>(相方の本だったので、委託するかわからない、っていってるのに
>半ば強引にもってかれた)
なんて上のケースの場合、少なくともショップ側が頼んでおいて貰おうとしてるだろ?
それだったら、立場の強弱の差なんて一目瞭然だと思うが?
大体、ショップあってのサークルなんて極一部のサークルのことを定番に考えるな。
ほとんどはサークルあっての同人ショップなんだよ。
>312-313
冬コミの時にもらった名刺は「広島店」だった。
316名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 13:36 ID:AdH/RpyC
いい加減メロン専門のスレ立てろよ
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>312
失礼だけど、営業来ないサークルがあるのを初めて知った
創作同人ソフト系だが、コミックマーケット初参加で(今まではずっと地方だった)
なおかつ、2年ぶりに新作を出したにも関わらず、営業の人ちゃんと来たんだが…

ちなみに、小倉店(北九州)の人でした
>318
コミケには地方とは比べ物にならない数のサークルが来ます
チラシ撒くならともかく、営業で全てのサークルに回るのは無理でしょ
と重箱突付きレス
320名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/15 20:30 ID:Rwu0D4BI
メロンの営業は若い感じがして
虎の営業は落ち着いてるというかそれなりに歳を重ねた人って
イメージがある。

若気の至りか知らないけど、サンクリで他のサークルの同人誌を
うちの隣のスペースに忘れてったな。
>320
あ〜あ。 多分、スゲー怒られただろうに・・・
その営業マンの泣きそうになりながら本探してる姿を想像して、思わず
もらい泣き(まぁ自身の不注意が招いた結果だが)

コミケの様な大規模イベントになると、ショップ内部でちゃんと連絡が
伝わってないのか、同じショップで営業マンが何人もやってくるって事が
良くあるよ。
「あの、さっき○○さんて方が見えて、見本誌をお渡ししたんですけど」
て言うと、オロオロと泣きそうになって(本当にそんな感じ)
「困るんです」と、どうしても見本誌くれとせがまれたんで、仕方がなく
2冊目を渡した。
で、更にその後、もう1人やってきて、その時はさすがに2冊も既に渡したと
言って引き取ってもらった。
あと、会場で見本誌渡したのに、イベント後新作は無いか?と問い合わせを
してきたり、納品分から(既に渡してるのに)見本分差し引かれたり・・・

あまりビシビシ言えない性格で、愚痴る事しか出来ないけど
どうかショップの皆様、せめて受け取った見本誌の把握だけは、ちゃんと
して下さい( ´Д⊂シクシク
>321
書店に、その旨はっきり言え。
漏れも同じようなことが何度もあるけど、その都度はっきり言ってるよ。
即売会で何ともならなかったら、事務所に直接電話するといいよ。
>>321
今回のレヴォは、前もって見本送ってきてくださいってどこも言ってきてない?
メッセサンオーの、いつもの返信封筒入りのヤツなら来てるよ。
でも、特定のサークルに伺い・・・って類の要望は、来てないなー
>>321
うちは両側から同時に来た(w
あいつら横のつながりってものがないのかねえ。
いかにもガキの使いという感じなのだが
横の繋がりって言うか、身内を把握してなさそうだよね。
上で誰かも書いてたけれど、コミケでメロンは全国のショップ店長を
召集して営業に回してる。
で、1回のイベントで入れ替わり数人が訪ねてきて、店もその都度マチマチ。
名刺が今手元に有るんで、ざっと見たけど、横浜店、福岡県、高崎店…て
毎回来ている人間が違う(w
挨拶しただけで帰っちゃうし、何の為の営業だが、良くわかんないけど
あれって意味あるのか?

メッセはかなり営業に力を入れていたらしいけど(俺の所は数回しか来て
もらった事ない)有力だと思ったサークルと仲良くなって、メッセにしか
卸してくれない、とか専売用の本の制作とかして貰っているらしい。
これ位力を入れないと、顔見せ程度じゃ無駄足だと思うけどなぁ??
>横の繋がりって言うか、身内を把握してなさそうだよね。
>上で誰かも書いてたけれど、コミケでメロンは全国のショップ店長を
>召集して営業に回してる。

なぜかここ読んで、るろ剣の十本刀を思い出したよ…。
もっと良い例えがありそうだが。
十本刀程度のレベルと言っている罠
330名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 11:18 ID:k2YfGoJy
Do ホワイノレに委託されてる方います?
ここ一年以上、委託物が売上報告状でゼロのままで、半年前から
何度か返本のお願いをしてるのですがずっと無視されたままです

電話しても全然出ないし、メールも無視されているし、
いくら名古屋とはいえ他所の各種書店で今でも流れのある物が
ここではずっとゼロのままなので、お店が本当に運営されているのかとか、
在庫が本当に動いていないのかとかものすごく不信感が溜まっています

Do ホワイノレに委託されている方で、同人担当の人と連絡取れた方っていますか?
とにかく在庫だけでも返して欲しい…
以前、見本を付けて委託のお願い出したけど、梨のつぶてだった…>Do ホワイノレ
2回ほどメールでお伺いしてみたけどダメ。
ひょっとして、もうツブれてんの?
332名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 13:41 ID:UOgJjkJW
>>330>>331
ホムペとかある?
店舗があるなら住所を伏せ字で書けば、近所の人が偵察してくれるよ。
333名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 14:03 ID:CPJMVY2c
www.dowhile.co.jp/
URLはこちら
売上報告メールは毎月来てるが支払いはされてない
誰か確認希望
334名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/16 14:55 ID:CPJMVY2c
電話の受け付け11時からって書いてあるのに12時に電話しても
連絡つかなかったけど、たった今やっと連絡取れました

話を聞く限り、今までのサークル担当がロクでもなかったらしく
管理を全然していなかったので内部はかなりボロボロだったようです
それが発覚して騒ぎになったものの、そいつはうやむやのうちに
辞め逃げしてしまって、今はハッ鳥さんという人が担当になっています

ただ、そのハッ鳥さんも話を聞いている限りではあまりこの手のことに
詳しくないらしく、ただでさえ前の担当が荒れ放題にしていった
状況を整理するのに必死で、今はそれだけでせいいっぱいのようです

電話の対応は誠実な印象を受けました
悪いのは逃げた前担当なので、その尻拭いをしているのが気の毒
いちおうわたしも在庫引き上げのお願いのメールを出して
今、返信待ちです

他に委託しているサークルの人も気になると思うので
決着がつくまで報告入れるようにします
うちもDWに返本頼んでいるけど返事が来ない…
金額にすると結構いくからなんとかしる!!
333のページ(DW)見てきたけど、委託しているの有名サークルが多いね。
自分は、ショップで取引するか決める際、どんなサークルがそのショップで
委託しているかをみて決定するんで、もしお誘いが来てたら、
「此処だったら大丈夫だろう」と思って取引しちゃってたよなぁ。
くわばら、くわばら
>>336
有名サークルだけに力を注いで無名サークルはほったらかしというパターンもあるわな
デカルト名古屋店の下の階か・・・
今度、探りを入れに逝ってみよう
http://forum.nifty.com/fdoujin/shop/oosu.htm
340山崎渉:03/04/17 15:12 ID:FEmIHsGj
(^^)
341名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/19 15:17 ID:JJuCOI44
日本橋のアニメイトはどう?
男性向け置いてるの?
無かった気がする
343山崎渉:03/04/20 02:36 ID:nZTXX0vl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
344山崎渉:03/04/20 06:41 ID:nZTXX0vl
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
ポンバシには系列のメロソがあるし、男性向け同人誌を置くメリットはさほどないのでは?<メイト
>341
女性向け”ではない”同人誌が数冊置いてある程度。
成人向コミックスはそれなりに充実してたけどね、メイトにしては。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/21 18:30 ID:SRsjh68p
で、メッセのポイントカード導入はどうなったのかね?
Kブは100円だせば誰でも登録可
書類書く必要もないわけだが
メッセのカードはそこまで行けるのかね
349334:03/04/21 23:10 ID:qRN5gupZ
連絡きました
送られつづけている売上報告状と実際の販売数が違うらしくて思ったより売れてました
返本は受け付けてくれて、送金は来月の〆日に必ずします、という電話が来ました
これで両方とも実行されれば一段落なんですが…
> 347
今月の電撃大王に広告あり。
特典は…よしづきくみち氏以外のものはいらないなぁ。
当初は12月に開始する予定だったらしいけど…
しっかしセンスのない広告だなオイ(w
テレカの作家には「さん」付けしていて、
イラスト描いてるあきかん氏は呼び捨てか。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/22 17:43 ID:chFpRzni
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン ひさしぶりに委託拒否された
353名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/22 20:01 ID:cCFYcMUf
>>352
見返してやれ!
Kは、なんでメールで発注依頼出しているのに、
オフメールで返事をよこすのかね?
別にオフメールはダメとは言わないが、早く返事くれ。
一週間待たされたら、納品予定日に納品出来ないよ。
>>354
急ぎだって言えばFAXで納品書送ってくれるぞ。
それと放置されてる可能性もあるから電話してみれば。
356353:03/04/22 23:16 ID:chFpRzni
>>353 アリ(・∀・)!
なんかジャンルが売れる見込みないって書かれてたよ〜(;´д⊂)
・・・
・・・
・・・わかってないなぁ、これがウケるのに( ̄ー ̄)ニヤリ ←なぜか強気
虎やメロソはひんぱんに実際的な調査を行ってどんなジャンルをどのくらいの部数割合で取るか決めているが、
他は『担当者のカン』『担当者の思いこみ』でほとんど決めてる。
当然間違いも多く、メッセなどは一時期それでベラボーな損失を出した。

>356
仕入れるのは向こうさん。
虎かメロソ相手ではデータに出てない以上ムリ。
他のとこもアンタが先方を説得できないかぎりダメ。
こんなとこ(←2ちゃん)で強気でも仕方がない。
キツいこというようでスマンが。

しかし・・・『委託扱い』でも拒否、ってのは・・・アンタなにやったんだ?
それ是非知りたい。
358352だった:03/04/23 00:11 ID:W1LQbE10
へこんでてから元気してるとこに
よけいにへこますなw
普通に断られたけど
なんか悪いことしたのかなぁ。
>358
私も以前メッセで委託断られた。
へこむけど、ただ単に売り上げが見込めないだけだと思うよ。
虎とメロンでは少量ながらも置いてもらってるので、
もうそれ以上は望んでないよ。
メッセとかだと何部以上で利益あがるのかな
やっぱ100かね。
>352
ジャンルの問題より、352がヘタレなだけだろうね。
サークルに知名度が有れば、どんなジャンルでも扱ってくれるもんな。
メッセでは納品したほとんどが売れず返本されまくってますが
不思議と委託を断られたことはないです。
自分が担当者なら取引お断りの売れなさ具合です。
これだけ売れてないと次はどういう返事か分からないけど。
一度でも取引が成立するとなあなあの部分もあるのかもね。
363名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/23 10:28 ID:WTsLSQQB
なんだ、まだメロンは生きていたのか。
全店利益も殆ど出てないくせに、社員の意見を全く耳を傾けることなく
趣味で店舗の乱立をしているメロン兼らしんばん雇われ社長Y地(55歳位)の
ワンマン経営のお陰で既に潰れたかと思っていたのだが・・・。
初恋の人が松山にいるから松山店を出店したいとか、正社員で雇い入れた
筈なのに「君、アルバイトね」といった詐欺事件など起こしているから
ますます経営状態が悪化し、社員のボーナスが支払われない可能性の話が
会議であったり、従業員がすぐに辞めていくことになるのだ。
だから秋葉原店以降出店が無いのさ(まだ少しは新店を作る余裕があるらしい)。

>>ID:WTsLSQQB
虎スレでもageてメロン叩きしてたが
メロンのバイト落ちて逆恨みか何かか?
>>363
更に内部情報キボンヌ
>>365
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
そういうのはこっちに書かせろ
守秘義務を破って吹聴して、あとで慌てないようにな。
頭文字Yはヤヴァイって事?
369名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/24 10:45 ID:bYuX6u3i
k−BOOKSの店員はここにいないの?
ゆうべのPOOH!について聞かせて欲しいんだけど
POOH?ってなんだ?

Kって店員に明らかにドキュン臭いのがいて買う気が失せる
>>370
TBSの深夜番組
>371

その深夜番組にKが出てたの?
>>372
秋葉最大とかのたまわれたらしいぞ(w
>>373
マジ?本気で藁っちゃう。
ウチはメロン:Kは3〜6:1でつよ。新宿書店と同レベル。(ウチだけか?
>>374
あんたの売り上げ比とは関係ないだろ
虎とかはせせこましい店がたくさんあるから
ぱっと見で広く見えるKの方が大きくも感じる
結局は、言ったもん勝ちだね
>>374
安心しろ、どこでもそうだ。
Kにもいいところはあるぞ!
長く長く店頭に並べてくれるところ。
Kは今年になって同人誌を全面に押し出した配置にしてきたけど売上変わってるの?
>379
うちはよくなった。
いつもはダラダラと減ってた在庫が1,2ヶ月でなくなったのだが
配置が変わったのか。知らなかったよ。
ただ預けてる数はもともと吹いて飛ぶような少なさだが。
コミケがTVで流れてるぞ!!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041036992/

これに出ていたのかK本屋・・・
次から卸さないからなクソ本屋!
番組で映ってたビニール入りちゃん様本はKの商品だろうな
>>382
323ちゃん様は取材拒否の上、同人誌の露出など一切禁止したのに、
番組側はは一切無視。しかも、番組エンディングで番組とは関係ない
同人サークルのURLを晒す乱行振る舞い……。
384名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/26 05:07 ID:FBHX7p0n
ちゃん様本はKに返したのかな?
それとも出演料の一部としてディアナにあげたか
385名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/27 00:23 ID:+Pe+xTfL
今月からKの売り上げ報告書の形式が変わったね。
前の方が見やすかったな……。
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/27 02:31 ID:VzndzQe5
388名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/27 02:54 ID:3u6uVcGk
http://plaza.rakuten.co.jp/ochimusya3410mk/
こちらに友達の同人かけだしサイトがあります
みてやってくださいまじです



>>386
>>388

 K ブ ッ ク ス が 必 死 で す
DQNショップK-BOOKSは早く潰れてくれ
昨日のレヴォでたちばなさんに見本誌を渡したんだけど、
こういうのって向こうから連絡が来るのを待つの?
それともこっちから「どうですか?」ってお伺いたてるべき?
はじめての時はこっちから頼んだんで、よくわからない。
だらけの下敷き配布って終わったかな?
一枚ほしいんだけど・・・
犬娘?のほう。(^^;
393名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/02 19:10 ID:GeSvm9VE
明日のシティのあとはKブックスへ直行
394名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/02 20:53 ID:45bSkx1y
>>392
期間じゃなくて数がなくなるまでじゃないか?
とりあえず4/27の買い物の時はくれた。
>>391
そのうちメールかFAXで希望納品数の連絡来るから待ってていよ。
レヴォだし、割と遅くなるけど問い合わせは2週間くらい音沙汰無しだったら
したほうがいい。
396名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/03 13:50 ID:JoooY4zo
スレ違いかもしれんが、
今古い同人誌と商業紙を処分しようとおもってるんだが、どのショップで売るべき?
なるべく郵送でも対応しているところがいいな
397名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/03 14:05 ID:FQG+KS1W
>>396
だらけ
郵送だと思いっきり安く査定される可能性大。
>396
ヤフオクに全部まとめて5千円スタート
400名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/03 23:51 ID:1XPoSbIr
>昨日のレヴォでたちばなさんに見本誌を渡したんだけど、
少し待ってから来なければ連絡したら。
FAXがあれば連絡来るよ。
>>396
野焼き
402名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/04 01:47 ID:AYTe0Myc
漏れの描いた同人が700部ほど余ってるんだが
どーしよう。
ちなみにこの前ヤフオクで4000円で売られてた。買い手いなかったがw
>>402
K BOOKSへどうぞ
404名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/04 08:27 ID:elVL+zdb
>402
近くの山林に埋める。
チリガミ交換に出す(最近見ないが)。
地元学区の資源回収に出す(カラー印刷、PP加工紙は嫌われる)。
フリマで配る。
駅前にゴザを敷いて通りがかりの人に直売してみる。
慈善家のフリをして『これで抜いて下さい』とホームレスの人々に配る。
総会屋とタッグを組んで企業を脅して買わせる(1冊10万円で)。

でなきゃイベントで気長に売る。
まだ流してないなら書店にも委託してもらえる可能性はある。
ただしネタによる。
K以外に売る、KはTBSと組んだクソ
>>402
いま、日本は古紙不足なので業者に渡せば高値で買い取ってくれるよ。
407名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/05 00:56 ID:BMJIbxDk
虎の10円買取、いまでもあるの?
メロンの売り上げ報告きた?
>>408
最近は買い取り拒否。
(´Д`)y─┛メロンまだー?
メロンとかLとか売上報告いい加減すぎるよね。
K−BOOKSを見習えと言いたい
おれはまんだらけを見習えと
Lパレの報告来なくなったね。
どうなってるのやら…

ところで、委託時に送料着払いでOKなのはたちばなだけですか?
>>414

もうそろそろ潰れんだろ?>Lパレ
メロンのサイトってどんどん重くなってるよね。
よっぽど安い鯖なんだろうな
いいかげんに通販の見づらさを何とかして欲しいね>メロン
トップ変わってたから「やっと変えたか・・」と思ってたら通販ページは前と同じ(欝
メロンの売り上げ報告キタ!
…けど、虎の10分の1以下…
虎は1ヶ月で完売目前だけどメロンは半分以上残ってるよ!
同じ数入れたけど虎に多めに入れるべきだった…?
ピコピコ部数ですが(´∀`)
420名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/08 17:12 ID:SUNk80ws
>>419
漏れがちょっと前に虎1人勝ちと言っただろ、
ここ数ヶ月はそんな感じだよ。新店舗の影響かな?
あと、虎通が入手しにくくなってネット購入が増えたせいかも。
ネットはある程度平等だから弱小でも
実力と宣伝コメントで大手とわたりあえるでしょ、
DLサイトなんか小手が大手以上に売れてんのザラにあるし。
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
メロンスレ、そろそろ単独で立ててもよさげな気がするな。
確か以前はEX鯖移転直後のどさくさで落ちたんだったような。
423名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/08 17:37 ID:gZqEEWXC
メロソのホームページはK池が管理しています。
彼はお客様のクレームには敏感に反応しますので、
要望のメールを送ってみればある程度改善されると思います。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
>422
立てても直ぐDAT落ちだよ。
虎スレは毎回社員(?)がスレ立てしたり、内部告発レスをして盛り上がってるけど、
メロソはそういった関係者がいないから。
あ、荒らしには来るかw
荒らすほどのネタあるの? 虎でメロンたんの同人誌まで買える状況なのに。
>>419
少部数過ぎると、色んな店舗に本回して貰えないからじゃないの?
普通にメロン1:2虎くらいで出てるが。
>426
以下のスレでメロソ=羅針盤=アニメイトの話が出た途端に、もの凄い勢いで
荒らされています(w

【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
>>419
うちはまったく逆。
あきばおー、メロンが同数でとらはその1/6。
とらは1ヶ月持たずに店頭から消え去った。

やはりジャンルのせいか?(エロなしオリジナルのゲームでつ)
430名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/08 20:57 ID:SUNk80ws
エロなしオリジナルは知らんけど
漏れは二年前はメッセ4:メロン2:虎1
去年まではメッセ2:メロン1:虎2だったが
今はメッセ1:メロン1:8+α(とうに完売してるから)虎
って感じ。どちらかというとメロンが落ちたというより
虎の売り上げが今年からアップしてる。あとメッセは著しく下がってる。
そりゃメッセは(以下略
あえてメッセを悪く言う必要もあるまい。
虎の競争相手が脱落していいことはないぞ。
433名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/09 03:05 ID:w7mxTJwH
書店卸=悪事
冬コミ新刊の書店売上げ比率
虎15:メロン4:メッセ2:エルパレ0.5:信長0.5
3、4年ほど前までは虎2:メッセ1:エルパレ1で拮抗していたのだが(メロンは当時取引なし)。
メッセ、えるぱれの凋落ぶりは往時の見る影もない。
やっぱり、メロン秋葉進出が効いたのか?

これからも委託は続けるだろうから、頑張って欲しいよメッセには
と言うか、なんで秋葉以外に店出さないんだ?
メッセの2年後=今のえるばれ
やれやれ、こんなスレにまで出てこないと虎も気が済まないのか。
どっしりと落ち着いてりゃいいものを。
虎の売り上げがイイ!というレス=虎社員必死、という短絡思考もどうかと思うが…

漏れは虎とメロンが同率…微妙にメロンが上。
ちなみに非エロ。
>>438
エロ同人誌はやはり虎が一番でしょう。
他ってどうなんかね。エロなし同人誌、エロありソフト、エロなしソフト。

いや、なんか社員スレで「同人ソフト放置状態」なんてレスを見かけた記憶があるので…
>>439
おっといかん。ここは虎以外だった。
上で書いた質問はスルーで
エロゲエロなしでやってるけど、虎:メロン=10:4ぐらい。
他のショップは1って感じ。
442419:03/05/09 23:08 ID:eVtrVAWe
やっぱりジャンルですかね…?
女性向けで盛り上がってるジャンルで男性向けエロをやったので。
虎では沢山扱ってる(女性向け含んでるので)けどメロンには
私たち以外に全然ないぽ…
メロンから返してもらって虎に追加納品とかできないかなあ…
メールしてみます。

みなさん沢山売れてるんですね…ウラヤマスィ…
虎、メッセ、メロン以外は、もうコストがかかっちゃうだけで、撤退しようかな?と思ってます。
でも、サークル立ち上げ時からの恩があって、イベントに直接営業に来られると・・・
断れないんだな、これが。 で、数ヶ月後不良在庫の返品で泣くと言う繰り返し(つд`) ウワーン
うちは、同人ゲームのサークルなんで、メッセは強いです。

虎=エロ男性向け本、メッセ=ゲーム(ノベルズとかではなく、アクション性のある物)
メロン=健全ギャグ本
て感じが、各ショップの得意分野ですね。
女性ものが強いのは・・・うーん何処でしょう?
番外・・・
2ちゃんグッズや、美少女ゲームがGBで遊べてしまうソフトなど、
プチ・アングラな気分に浸りたい人は、あきばお〜
445名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/10 00:52 ID:qnTrWwYb
あきばお〜を虎やメロン並とかいかぶりすぎてた漏れは
未だあっちに100部くらい1年前からの在庫が
.゚・(つД`゜)・゜.(お互いに迷惑だよなw)
ちなみにこれも同じくらいと思ってた
たちばなは依頼された委託数が少なくて助かった。
もちろんそこにしてもまだ少し残ってる
.゚・(つД`゜)・゜.
(でも郵送費と通信費と入金手数料の方が
 かかってるかもこれもお互いに・・・とほほ)
446名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/10 00:56 ID:W/OLOFWB
ttp://the-hec.free-city.net/main.html
ここのサイトにある矢吹豪の作品はみれまつか?ぜんぜん
みれないでつ・・・むちゃみたい どうなってるんつかね?スレ違いスマ祖。
正直、たちばなとかえるぱれとか新宿とか、このあたりを見てると卸すのが怖いというより
どんだけ卸すのか全然検討がつかないから手を出せない自分。
とらに大量に卸しといて、残りはメロンとメッセで半々程度…

新しい店も卸してみたいなぁ…でも在庫に埋もれるのは嫌だしなー…
448名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/10 01:01 ID:yJFU+GOk
まんだがなぜあんなに売れないのか強烈に聞いて見たい罠。
あんだけ支店あるのに・・・月当たり売上げだと比率、
虎4:メロソ2:まんだ0.01〜0.1
くらいだもんな・・・。
売上げ報告書「0」「1」「2」の羅列だよ毎月。
449名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/10 01:12 ID:qnTrWwYb
( ̄□ ̄;)!!
まんだ初めて本おろしたのにそんなんかよーっ
CDだから売れないと思ってたのに・・・
他のとこ完売もいくつかあんのに・・・返して欲しいなぁ
450名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/10 01:17 ID:qnTrWwYb
最近のホワキャンはどーなのかな?
買取主体だからわかりにくいか(^^ゞ
私見だけど

ばお〜:
一部を除く店員の対応がいい、同人音楽CDが強い。
同人誌とかは弱めになりつつある。納品の時も色々な意味で楽。


Kブク:
裏切りの店(笑)取扱い量も、売れる数も少ないような?
一部を除く店員の対応がよくない。専用納品書を送って貰ってから
納品するのがマンドクセ

虎の穴:
取扱い量は現在一番、気が付いたら株式会社になっていた。
売上もいいと思うけど、再発注がこないので催促する必要がある。
納品が実は結構楽だったりする。

メッセ:
同人ソフトなどの大半が買取?それ以前に取り扱って貰えない
場合もある模様。売上もなかなかいい。店員の対応は過去より改善した模様。
納品は事前に発注書を貰わないといけないので、納品がマンドクセ
買取の場合、その場で現金で払って貰えるのがでかい。
続き



立ばな:
取扱い量は少ない。売上も少ない。店員も一部しか同人がわかってない。
納品も特定住所への発送納品だけの模様。マンドクセ

だらけ:
取扱い量はちょっと多い程度、店員の対応は一部を除いてよくない事が多い。
コスプレ店員の接客教育をキボンヌ。納品は中野の倉庫のみで面倒かも。
また入荷した情報のネット反映が一番遅いかも。

メロン:取扱い量は思ったより多い、サンプル送付後に感想を送ってくれるのは嬉しい。
店員はレジ打ち・対応が遅い事以外はまとも? 納品は横浜の管理部以外は
できないのでマンドクセ 地方店舗が強い。


ホワイトC:
同人ソフトの買取などがいい。取扱い量は少ないが実は影の実力派、
店員の対応は一部の除いて悪い、土日のイベント帰りに納品ができないのが
マンドクセ 同人誌の取扱い量は少ない。


こんな感じかなー
同人ソフト、同人誌、同人音楽とかの得意ジャンルがあるお店とかは、
委託する前にチェックするとイイ(・∀・)
ホワイトCって=カイゼルって知ってた?
あそこは何考えてるかワカラン。
GWの月姫イベントでは月箱とかメルブラサントラ売ってたし。
予想通りエルパレは範疇外か(w
>>451
メッセの同ソにも委託の制度ってあるの?
過去スレで「買取だよ!」って大威張りされたんだが。
>>455
同人ソフトは全買取、同人誌は買取も委託もあり、じゃなかったっけ。
メッセの利点は買取の場合の払込が異様に早い事だな。
何日締め、みたいなことやらんで一週間以内に即振込みとかやってて、
事務は大変なんじゃないだろうか…。
ま、委託・買取してもらう側としては払込早いから印刷費等の頼りにはなる。
>>455
ショップスレは思い込みの禿しい厨房や
意図的な嘘が蔓延してるからねえ。
メッセ、敷居が高いイメージあったけど、最近は委託ならどんな本でも
引き受けてくれる感じがする。
…選べる状況じゃなくなったのかなぁ。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/11 03:22 ID:nwvAFltj
ホワキャンは先月から、店を改装したり、ポイントカードのポイントを現金
として使えるようにしたりして、俺的には期待してるんだが。
品揃えも、以前と比べたら良くなったし。
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/11 22:32 ID:dnlmCE8S
サークル取り分7割:書店取り分3割の、
いわゆるアキバ方式以外の売上分配方法をとってる
書店ってある?

新参の書店からメールきたんだけど、そこのシステムだと
価格破壊がおきるよ…(人とモノが集まればだけど)
>>461
宣伝お疲れ。
いや、宣伝と思われるかもしれんから
店名書かなかったんだけど…。

卸すほうも買うほうも使わなきゃ別にいーんだけどさ…
一応どこの書店も横並びでやってるじゃん?
だからまぁ、どうなのコレと思ってさ。
>461
それって愛媛のお店?
ウチにも今日、新参書店からメール来てたけど、委託手数料が200〜500円
ってだけしか書いてないから1冊につきなのか1回につきなのか分からないよ。
まー、1冊につき200−500円なんだろうけど。

あと、店長名義でメール出しているくせに、署名がHNなんだよなぁ
趣味の延長で商売やってんのか?とか思ったよ。

まぁ、>461の言っている店と同じ所だとしても、地方の新参弱小書店が
少し頑張っても価格破壊は起きないよ。
>>464
そう。そこです。
10冊500円で、以降5冊ごとに250円てことだから
書店の取り分は売価に関係なく実質1冊あたり50円でしょ?
今ウチが虎で委託してる650円の本なんか505円になっちゃうよ。

こーゆー部分で競争が起き始めるのはまだ今の同人界にはあまり
好ましくない気がするので、しばらく冷ややかにヲチしてようと
思います。
ただ、地方店は通販メインで、店舗売りは全く期待出来ないからな。
そこも学校が近いから、平日に派手な店舗売りは出来ないだろうし。
各10冊10種類位預けるぐらいかな…。
467464:03/05/12 03:23 ID:9hOBPZtw
>465
まぁ、価格破壊なんて起こそうと思えばサークル側で起こせるからねぇ
委託は1冊からでもOKなんて書いてあるんだから、世の中の相場的には
影響はでないだろうな。

ウチも、めんどくさくて新規で委託先を作ってないから、基本的に放置だけどね。

つーか、営業メールをgooのフリーメールで送ってくる神経を疑うよ。
書店の取り分がそんなじゃやっていけるわけないと思うんだが?
469名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/12 18:24 ID:zTJhawJX
よくあぁいう地方の店って、数十冊からって書いてあるけど
その程度だと送料や手間を考えると
とてもじゃないんで、実際頼んだ事はないんですけど
みんなどう考えてるんですかね?
ケイ・だらけだって100部預けるのも不安なのに委託で地方店なんて…
売れなくても書店に不利益が生じないシステムかつ
小部数を沢山の種類抱え込めば売れなくても書店に利益の発生するシステム
返本も着払いなので何の痛みもないシステム

これって、ヤフーBBみたいに集めるだけ集めて
品質が悪い(販売力ゼロ)のようになってしまうやも
島根のア○エムワイって言う所の詳細知ってる人いますか?

ここ、ネットで調べたら、美少ゲーのレンタルをしている、それだけで早くも
やばそうな所なんですけど(許可取れんのか?これ??)同人にも手を
広げる様で、誘われました。

あと、最近新規のショップからよくメールがくるのですが、皆さん断る場合の
メール送ってます?
以前、お断りのメールを送ったら、「脈有り」と思われたのか、しつこく
食い下がってきて、1日に何度も送ってきたドキュソなショップがあったんで
それ以来怖くて、興味のないショップには、返事は送らない様にしてます。
>>471
別にヤフbb、品質悪くないが・・・?
販促方法には若干閉口するけど。
>>473
それは運が良かったね

>>472
エロゲのレンタルは通報しる
>>472
新規ショップからの勧誘メールは、放置が基本だな俺は。
わざわざ断りのメール出すなんて律儀だな。
>>471
物が売れなくても書店がまったく損しないけど、
取り扱い数が増えると書店が利益を得るって感じだね。
そうすると、サークルから集めるだけ集めて金取って、
実際の販売に関してはそこまで力を入れない可能性も出てくる。

むしろ販促に力入れれば入れるほど余計な人件費や
消耗品を使うからね。よっぽど清い人間じゃないとちゃんと働いて
くれないような気がする。
社会主義の国の労働者の意欲が下がる法則と似てるかな。

でも販売実績もないのに、よくこの書店システム採用したな。
こんな条件じゃサークル集まらないだろうに。


>>473 BB人口過疎地だとそうでもないけど、そこそこ
人口があるとすぐにモデム接続レベルの速度になるよ。
モデム配る前に回線太くしろって感じ。
>>476
バリバリ都内の山の手地域でBBだけど、8の契約で6出てるぞ?
そもそもチョンBBを使っている時点で
BBの話題はそのへんで…
>>478
ハァ?
>480

チョンの方ですか?
BB利用者が全体の何割になってるか知ってる?
質問なら質問スレ行ってください。
( ´,_ゝ`)プッ
>>482
じゃ何で2年連続大赤字(本年度999億円)なんだろね。
>>485
本気でいってんの?
さすが私怨スレだな。すげえ低レベルのことで荒れ始めやがった。
もうショップのことなんかどうでもいいな
とりあえずKは死んでおけっと
>>488
「K」と「死」でレインボーマンを即連想した。
フリーメールで同人誌の委託を頼んでくるのって、何を考えてるんだろ・・・
ttp://www94.sakura.ne.jp/~yumix/cot/

話題になってるのココだよね。
とりあえず様子見。
あ〜あ、URLのせちまった…
じゃあ可哀想だから、みんなで委託してやろうぜ
>>491
ネットショッピングのHPにしては配色が悪い
>494
キミ、デザインしてあげたら?
ウェルコネ!病院みたいにさ(笑)。
最近やたらと、地方の新参ショップから委託勧誘のメールが来るな。
全て放置しているが。

ただでさえ売れないであろう、実績無しの新規・地方ショップだってのに
漏れみたいなピコで斜陽ジャンルをメインでやってる所に
何故に勧誘メールなんぞ送ってくるのか正直、理解できん。
漏れの本なんか置いた所で、売り上げなんか見込めないだろうに…

何を基準に勧誘してるんだこいつら。手当たり次第って感じか?
CD−ROM版コミケカタログかねえ?
委託書店ならいいよ。
オレの所なんか、合法ドラックやエロサイトのスパムメールしか来ない…。
健全創作なのに、何故(泣)。
HPやらでメルアド後悔してるからだろ。
ロボットに収集されないように工夫しる。
>496
カタログでメアド分かるとこには絨毯爆撃でしょ。
メアドの出所は○○(イベント)のカタログ、と断ってる書店もあるし。

失礼ながらキミんちの本が売れるかとかピコだとかは、メール出してる段階では考えてないよ。
それは取引開始してから判断すること。
まずは委託相手の呼び込みだからね。それがなきゃ始まらない。

>472
いまさらだがここか
ttp://www.grca.jp/
同人の事はいっさい書かれていないが、つまりレンタルに回されるって
ことだよな?
ttp://www.fitweb.or.jp/~mugen/itaku.html
営業さんがGWのオンリーで挨拶に来たけど、
メール1回来たっきりで放置されてまつ…
503名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/17 10:59 ID:R5SqPTas
地方の新参ショップから委託の誘いが来て、喜んで委託して1年。
この時期になって「売れなかったので着払いで送ります」って何よ。

虎以外では着払いが普通なんでつか?
>503
店名をさらすよろし
>>504
晒して良いのか?
テ○○ラってところ。

しかも、ここに委託している枚数が多かったんで現在もにょり中。
506名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/17 14:42 ID:IQWeGszs
>>503
すげえ店だな。
地雷を踏まないためにもさらせ。
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
>505
そこ、今女性向けスレのほうでもちょっと話題にのぼってたけど
サイトでは「無期限」ってうたってないか?<委託期間
509503:03/05/17 15:32 ID:R5SqPTas
よーしパパ晒しちゃうぞー

女性向け委託スレでも話題になっている
ttp://tierra.sppd.ne.jp/
テ○エラだね。

無期限謳っていたけど、最近になって突然「倉庫が一杯になったことや、貴サークル商品の
移動が少なくなってきたので返却したいのですが」(遠回しに「売れてない」ってことだろう)
とか言われて、仕方ないかと思い承諾のメールを出したんだけど、
「着払いで送ります」という一文にマジ憤慨してるところ。

こちらから返却希望しているならともかく、向こうの都合で置けなくなったので
着払いで送るってどういうことよ?

現在この件で抗議メール出しているところだから、スターフが見たら漏れ特定されるカモナー
>>503
とら以外も大手どころはみんな元払いだろ。
>510
皮肉にマジレスでつか(´∀`*)ポルァ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
すまーそ。メッセからソフトの発注が来たのだけれど。
すぐに売れるようして送るって、OPP袋みたいので包まなきゃいけないのかな。それとも
CDケースにしっかり入っていればOK?
>> 513
OPP袋で包装するのが吉。まあしてないならそれはそれでショップ側が何とかするでしょ。
515513:03/05/21 03:08 ID:5tLfoGG/
>514
ありがとYO!! 今回が初めてなので一応、包装しようと思いまつ
地方のショップって合資会社とかあるんだ。
この時点でかなり危険なものを感じるのだが
イベントで、合資会社にサンプルと称して新刊持ってトンズラされたことが2度アルので、もう信用できません……
518名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/22 01:16 ID:kmyTiVrT
>>513
メッセに直接聞いてみたら
しないといけないみたい。
袋はハンズだと高いけど
SOHOで安いところもいくつかあるよ
こことか(まだ注文したことないけど)
ttp://www.fukuroya.net/
別に合資会社の企業がヤバイって訳ではないが、517の言う通り
「新規に同人ショップを開こうと思ってるんです」てな合資はマジやばい。
でもって、もしかすると中にはちゃんとした所もあるかもしれんが
やけに馴れ馴れしい(要は、語りたがるハイテンションなオタク風味)
ヤツは絶対にヤバイ。 まじ。

1度、社交辞令で話を聞こうものなら、しつこく食い下がってきます。
しまいにはメールで
「うちの様な小さな会社とは取引したくないと言うんでしょうか(泣)」←文面に泣まで含む
と来たもんだ。 その通りなんだけど「はい、そうよ」とは言えんわな。

痛い目見たくなかったら、ちゃんと断る勇気も必要だ(w
取りあえず「いま、責任者がいないので分からない。 見本も渡して良いか
分からない。 分からないったら分からない」
としらばっくれて、見本誌を死守。
>519
普通に、
「既存の取引先で満足している。
新規で扱ってもらうのは今の所考えていないので(またの機会に…)」
と言えばいいのでは?w
どうしても取引したいとむこうが思ってるなら、2回以上あっちから接触してくるよ。
接触してこない=あちらはそんなに熱心でない ということで。
質問なんだけど中古同人を一番高値で買ってくれるのってドコ?
>>522 大手美品限定だが。

こみっくあいらんど
ttp://www.comicisland.net/
>513
CDのふくろならいいのがあるぜよ
問屋街の浅草橋の東口から降りて
シモジマってでっかいとんやで、
クリスタルパックT-CDってのがある。
100枚で200円だ。安いからかいおきもらくらく。
秋葉にちかいし、何かのついでにかうがよろし。
クリスタルパックっていうのは確か池袋ハンズにも売ってた様な…。
ぽぴゅらーかもね。
クリスタルパックでいいんじゃない?
クリスタルバッグって、ハンズで売ってるのはなんか違うメーカので高かった気がする。
なんかちょっと分厚い素材で。

問屋街とかにあるのは、ぺらぺらだけど安い。
アメ横の中にそういう業務用袋売ってる店があるから、そこだといろんなサイズがあって安いよ。
秋葉から歩いていける距離だしね(笑)
>>527
アメ横のどの辺?
今度買いに行きたいんだが。
検索してみたらハンズで売ってるクリスタルパックは
HEIKOっていうメーカーで100枚で350円、だね。
CD-Rのついでに秋葉のあきばおー参號店で買ってるよー。
トーセロって会社のF202という製品。確か100枚入りで300円しないくらい。

時間があるときは東池袋駅出口(サンシャイン方面)近くのダイハルに行ってる。
ここはパッケージ等の専門店で安い。OPP袋は10パック(1000枚)単位で
買うと割引がある。HEIKOのCDサイズのノリ付き袋10パックで2020円だった。
ここは土日休みなんで池袋のイベント帰りに寄れないのが残念だよ。
531527:03/05/25 09:19 ID:4ciQt0Cb
>528
http://www.ameyoko.net/shop/hirai.html

アメ横HPより(笑)
割と閉まるのが早いので、会社帰りにいけないのがカナシィ…・。
包装紙とかも売ってるので、凝ったコピ本にもいいかもね。

…って、激しくスレ違いでスンマソ(´ヘ`;)
532528:03/05/25 11:09 ID:FHBWv3/d
>>531
さんくすこ!
今度行ってみるよ。
保守
534山崎渉:03/05/28 12:26 ID:Ec9p2r9y
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
535名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/29 02:21 ID:U1p1aRcp
今信長書店のコマーシャルがTVで( ̄□ ̄;)!!
あーれー この続きは信長書店 ってやつ?
深夜帯にたまーにやってるねヽ(´ー`)ノ
537名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/30 05:39 ID:mFBf1tOi
ところで、メロソのサイトの通販部分が変わっていたけど
あそこはどうやって利用すればいいの?

やっぱり一々文字を打たないと作品までたどり着けない仕様なのか?

前より全然使い勝手悪いんだけど…
あれでいいのか?メロソよ
>537
今、メロソのページで試しましたが、サークルで探す場合、
同人アイテム検索(上)→サークル別(左)→サークル名をスクロール(真ん中)
でした。これが一番分かり易そうかなぁ。

本の場合、フリーワード検索で
同人誌→本のタイトル(サークルでもOK)で出ました。
ただ、漏れの購入品のメインの音楽CDって同人ソフトか?
サークルが英語だと全角入力で出ないし。
この辺は改善の余地ありすぎ。ぐーぐる並に使えれば良いんですがねぇ。
>538
レスありがと
今見たら、ちゃんと左のフレームにメニューが出てるね
これなら537みたいな書き込みしなかったよ(´・ω・`)

俺が朝見た時は、右フレーム上の同人アイテム検索をクリックしたら
タグの設定がおかしかったのか、新しいブラウザ開いて

フリーワード検索  同人誌▼  から【        】を 【検索】  □品切れ非表示

って、ポツンと表示されるだけだったから、これはいかがな物かと…
今はちゃんとしているみたいだけど、やっぱ見づらいかなぁ。
書きたい!あのヒミツを・・・
>>540
絶対書くな。書いたらお前の人生負けだ
>>540
2ちゃんで何を臆しますか。
何か知らんがどんどん書きやがれっていうかキボンヌw
もし書いたりしたら>>540は真性ヴァカ
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | つぎでボケて!!.|
  |________|
    ∧ ∧ ||
   (, ゚Д゚)||
    /  づΦ
545名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/02 02:23 ID:MCnVvcqc
メロン秋葉の店長はあんまりいい人じゃないそうだ
友人の又聞きだけど。

バイト入れ替わりは結構激しいらしいよ
激戦区の秋葉でいい人って長続きできないと思うな。
よさそうな人でも腹のなか黒々と言う人が多いし。
いい人っていわれるし、それで通してるけど、
おなかの中なんてぐっちゃぐちゃですわ。
「良い人」でも大丈夫だけど、「良い人だけ」ではやっていけない。
お人好しでは勤まらないよ>店長は
また新店だすみたいだし〜
550名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/06 02:51 ID:TXqHHZgK
>>549
メロソが?
お人良し と 好かれない は別
人望のないトップがいるのはやはり辛い
つ〜かメロンは昔から人望の無い香具師ほどトップになってんのは皆知ってんだから、
今更ここの店長はゴミクズ人間とか当たり前のことは言わんでくれ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1037541014/
メロン叩いている香具師は↑でやれ馬鹿。

そっちのスレはお前が書き込まないと
誰も書き込まないないんだよ。
今日メロン行ったら不細工コス女がレジ売ってたんで
キモくなってそのまま帰りますた
555名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/07 08:50 ID:gl5pbh54
ホワイトキャンバスが夏コミカタログの特典を発表
http://www.w-canvas.com/catalog.html
確かにキモイ。グロ画像見ているのと一緒だもんな。
顔を見たその日はずっと気持ち悪くて晩飯も食えんかった。
えーと。
まんだらけの秋葉店でマリみてのコスしている娘ってかわいくない?
>>554
>>556
キモオタが他人の容姿についてアレコレいうなよ
ホント馬鹿だな
>>558
メロン工作員氏ね!
>>559
ホント馬鹿だな
どうでもいいです。
3時限の婆あなんか。
一名メロン厨がいるようです
ていうか、社員。
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>562
メール欄を見てね!
ttp://www.zaisho.net/digital/
ここから委託しないかー?って案内来たんだが
委託手数料無料とか、イマイチ微妙な内容
567566:03/06/09 01:22 ID:NZ+t/rL7
……って、漏れが晒したときは仮OPENだったんだが
今見てみたら正式OPENになってる

で も 、 登 録 作 品 1 つ し か 無 い ん で す が

お断りのメール入れておくか……
568330:03/06/10 20:01 ID:yDFQwjBH
>>330-
在庫はなんとか戻ってきたけど、それから二ヶ月銀行振込み音沙汰なし…
いや、無名サークルなんで大きい額じゃないのかもしれないけど
私にとって四万円は大金です…。

もし今月中に入金が無かったら内容証明送りつけて、小額裁判に
かけようかと決心しました。
みなさんもお気をつけあれ。>Doホワイノレ
569名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/11 01:52 ID:zbvLVB5U
入金ない。。。。
>568
がんがれー
小泉じゃ無いんだから誰にだって4万円は大金だよ。

吉報を待つ。

>569
イ`
>Doホワイノレ

第2のHB倶楽部か?
Doホワイノレ
中古エロゲが主力商品だと思う。
>>568
実は俺のところも在庫返品依頼をしたんだけどまだもどってきてなかったりする>Doホワイノレ
もう委託しないよあそこには・・・・余所とは比較にならんくらい売れんし・・・・
そういえば、漏れもDoホワイノレから入金が全くないな……
なんだか怖くなってきたYO!
ttp://www2.diary.ne.jp/user/117288/

二度とだらけなんて相手にしねぇ。
>575
こりゃ酷いな…
これってだらけが悪いのか?
出版社だと思うが。
リンク先見る限り、だらけの対応は血も涙もないぞ。
とても漫画を愛しているという気概は感じられない。
もし漏れが、だらけの社長なら
現在庫含めて状況把握してできるだけ作家の手元に
原稿が戻るよう尽力する。
別にだらけを擁護するワケじゃないけど、
そんなこと言い出したら、中古買い取り一切的無くなるんじゃないかと。
連絡取ったら残ってるのだけでも一時販売見合わせとかはしてほしいけど、
事情を知らないうちに売ったのまで責任持てだの最悪いわれても、
そりゃ可哀相でないかね。
一般のの商品と生原はワケが違うだろ。
普通まともなルートで生原が売られるわけ無い。
>>579
本当は横流しと知っていて暗黙の了解で買取してる訳だから
違法かどうかの議論は別にして、最悪なのは確か。

別に生原稿だけが売り物でもないから
生原取り扱いやめたっていいんだしね。
だらけって、
虫プロが倒産したときに行方不明になった原版フィルムをどこからか見つけだしてきて、
それを高値で売ったりしてたらしいからね。
#「悟空の大冒険」だったと聞いた

元の持ち主にもどらなくても商売になるのであれば別にかまわない、
という思想じゃないの?
ここの社長はもともと漫画家だろう。
自分の生原稿が知らないうちにとらで安値で
叩き売りされてたらどう思うんだろうなあ。
アニ漫ニュー速のスレから。
--------------------------
58 名前:長文スマン 投稿日:03/06/16 15:20 ID:???
以前、萬だらけのカタログを友人に見せてもらった
「なんで漫画家の生原稿が堂々と売られてるんだ?
これだけあからさまに持ち主がわかる、しかも本人にとって
大切な品物は無いんだから作者に返せよ」と思った。
カタログの後ろに、前回のカタログに乗ったらしい
F先生の「怪物○ん』予告カラーイラストの
オークションに参加した人の手紙が載っていて
「この品物がそちらの店に入荷したいきさつを
教えてもらえませんか、F先生大好きなので絵は本当に欲しいけど
どうしてもそこが気になります
もしも盗品とかだったら持ってても悲しいから」
まともで真摯な文面だった。

載ってた店長の返事
「あなたにはもう何も売りません」

ハラワタ煮えくりかえった。
-------------------------
こういう店長なんだね。
のし上がったら昔の立場なんかどっかいっちまうんだろう。
>「あなたにはもう何も売りません」

多分「そう言う事」(不正流れ)と言う事を理解している人のみが買って
下さいって事なんだろうな。
まぁあのドキュンは、漫画は好きだけど、漫画に対する愛なんてコレっぽっち
も無いってことね。

何ちゅーか、同人委託扱ってるっちゅーのに、以前も同人屋に喧嘩売ってたり
ある意味、本音と建て前って物を使い分けない、ピュアな人間なんだろうけど
社長業を生業にするには、あまりにもクズですな。
まだ株式上場されてるんだっけ?>だらーけ
この同人誌の売上比率はどうなんだろう? メロソあたりと似たりよったりか?
拡大する同人誌事業を背景に・・・ってあるけど、拡大してるの?
むしろ縮小してない? 秋葉原に限れば。
他のショップとの売上比較をたまに聞くけど、
とてもこんな売上比率確保できるようには聞こえないがなぁ。
調べられるもんならいっぺん洗いざらい調べてぇ・・・w
日本橋でも同人委託なんておまけみたいな配置だしな…。
今回ので委託は更に痛い目見るんじゃない?
痛い目見るというか、
痛い目に遭わせなければいけないような気がするな。
だらけは専門スレが必要か?
>>593
どうせこの話題もそう長くは続かないだろうしいいんじゃない?
>>592
既に専門スレ(?)が立っていると思われ

渡辺やよいの生原稿が流出@エロ漫画小説板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1055682193/

【漫画】漫画家の原稿を返却せず無断で転売@アニ漫ニュー速板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1055675497/

>594
とりあえずその話題を周りに振って、だらけに預けてる奴は引き上げるように
言ってみようかな。
何かもう、モラルハザードもいいとこだよ…
と思ったけど、周りの奴は虎とメッセばっかだった…
>596
俺はファンの作家さん達にメールにて連絡しますた。
それはうざい
渡辺やよいにとどまらず、
なんとあの弘兼憲史まで被害者だった様子。
だらけ終わりかな?
おしょうゆはどこ?
>>600
井出智香恵の日記
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~love36/diary/index_016.html

あとここもね
【3500円】漫画家の原稿を返却せず無断で転売 @ニュース速報
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1055716674/


だらけにもむかつくが、それ以上にさくら出版がひどすぎる。
つか、重大犯罪だし。
オレは弘兼の原画をほしがる層がいるってのに驚愕した。
契約書のない世界とは言え・・・
昨日の夕方、金沢のリブロっちゅーお店から、
「お主のサークルの同ソを委託させてほしい」といった文面のメールを受け取りますた。

さて、相手は今まで取引の実績がなかったので不安にもなるのですが
リブロはアテにできるのでしょうか??
経験者諸氏の回答をおながいします
何か最近いやに新興が多いけどね。うちにもよく来るようになった。
けど、地方の人は通販で買うのになれてるだろうし、
虎とメロソで大部分の地域は網羅できるからねぇ。
うちは手を出す気には全くなれない。
新興は買取じゃないと卸す気になれないよなぁ。
流石に委託はちょっと…。
リブロはまぁ普通に同人誌取引してる。
そりゃまぁ取り扱い数は少ないけど、虎メロンのように売り切り御免でなく長めに置いてくれてる。
水を差すようだが、長く置いて欲しいならKでいいんじゃない?
あっちのが知名度あるし。
まず返本していいか、とあっちから言ってきたこともないし。
無名書店は、既に委託してあるサークルの数や種類を見て考える。

某Kマイン先生は、どこでも置いてるな。
実に営業熱心だ(w
>608
K本は、P○○hを見た瞬間に取引停止を決めたからなぁ。
もう、虎とメロソとメッセで十分です。
>>610
だらけ事件で忘れかけてたが、
K本もかなりグレーなんだったなぁ、その辺が。
KはM○X-ISMとZ○P合わせた海賊本卸してた事もあったなぁ(w
まんだらけ社長の主張のまとめ

1.訴えられたことが無いので、盗品は扱ってないと言い切れる。
2.こんなことは頻繁にあり、実際に原稿の返却なども行なっている。
3.原稿の流出の原因はいろいろあるが、漫画家の怠慢が一番大きいと思う。
4.でも単純に漫画家の怠慢だけでもない。出版社のやることに文句はつける気はないが。
5.漫画家がきちんと契約してればこんなことにはならんだろ。つーかしろ。
6.我々は埋もれてた原稿を発掘してるだけで、盗品を扱ってるわけではない。
7.我々が回収してなければ廃棄されてたかもしれないんですよ?
8.我々は日々業務を近代化してるのに、漫画家の原稿に対する態度はいまだ旧態然としてる。
9.弁護士や出版社通すんじゃなく、漫画家と直接話したい。
10.以上のことは漫画家のことを思って言ってる。
11.松本零士氏には感謝されたけど、それ以外の人からはさっぱり。
12.誰か迷惑被ったのか考えろ。

以上。


 誰 か 突 っ 込 ん で く れ ! w
まんだらけの態度はいまだ旧態然としてる。

以上。
だらけ、K、どっちも古物で大きくなったところか。
そっちだけやってりゃいいものを
だらけでの委託はほんとに止めたほうがよさそう。
ここまで各方面に敵作っちゃ総スカンは免れないね。
会社自体も将来なさそうだ。
617つっこんでみる:03/06/22 05:44 ID:ZIQDOO4J
あえて突っ込んでみる


1.訴えられたことが無いので、盗品は扱ってないと言い切れる。

捕まった事が無いので犯罪歴がありません。って事かな?


2.こんなことは頻繁にあり、実際に原稿の返却なども行なっている。

頻繁にあるんだったら、最初から生原稿の販売は意図的かな?


3.原稿の流出の原因はいろいろあるが、漫画家の怠慢が一番大きいと思う。

つまり泥棒に入られた方が悪いの理論展開かな?


4.でも単純に漫画家の怠慢だけでもない。出版社のやることに文句はつける気はないが。

文句つけてるみたいですが。


5.漫画家がきちんと契約してればこんなことにはならんだろ。つーかしろ。

ちゃんと契約してても、紛失が何回も起きてる有名出版社がありますが、何か?


618つっこんでみる:03/06/22 06:05 ID:ZIQDOO4J
6.我々は埋もれてた原稿を発掘してるだけで、盗品を扱ってるわけではない。
発掘した物を売ったら盗賊じゃないの?
で、編集者原稿横流しだった場合、業務上横領なんで盗品かと思われ。


7.我々が回収してなければ廃棄されてたかもしれないんですよ?
回収するのはいいけど、不特定多数に売っちゃったら色々まずいよね


8.我々は日々業務を近代化してるのに、漫画家の原稿に対する態度はいまだ旧態然としてる。
まん●らけの原稿に対する態度はいまだ旧態然としてる。よね?
(頻繁にあるにしては、何もしてないように見える)


9.弁護士や出版社通すんじゃなく、漫画家と直接話したい。
例の作家さんは連絡したようですが(汗)


10.以上のことは漫画家のことを思って言ってる。
思う事は自由、企業や人間として、対応しなきゃ何も意味が無いよね?


11.松本零士氏には感謝されたけど、それ以外の人からはさっぱり。
古物商として当然の義務です。
まあ、被害者とはいえ、生原稿を戻してあげて何もないってのは、
その作家さんの人格にも問題があるような…


12.誰か迷惑被ったのか考えろ。
作家さん。
(古物取扱の第21条の3 盗品と思われる物の場合、警察に直ぐに通報する義務がある、
頻繁トラブルがあるんだったら、生原稿そのものに関して対応してなきゃ嘘じゃないかな?)
コメント読んだけどすげぇなぁ。社長してるって言う意識あるのかね。
一個人ならともかく社長が吐いて良い言葉じゃないよな。
まんだらけの上の人がこんなんで中の人も大変だな。
>619
中の人など…って荻野タン?
退職済み>620
つーかだらけって新刊取り扱いと中古が一緒のフロアに
なっているのだが(中野と秋葉原)、なんか一部の売れ筋を除いて
中古フロアのおまけ的な扱いの感じが抜けない気がします。
取扱量もとらやメッセの半分以下だし、ポイント還元もないので
あんま買う気ががおきない。

しかも中古フロアでは、スケブからはがしたイラストや色紙が
1枚1000円前後で売ってたりするのはもうどうかと。
見た所島中クラスの人のスケ部イラストを売っていることも
よくあったので、大手だけでなく、ここにいる人のも
やり取りされていた可能性は否定できんな。
>>609
逆に、クリム損や惨リオ、災画堂あたりさえも置いてないと、
「このショップはそんなに(自主規制)なのか?」と不安になる。
624名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/24 15:12 ID:K/JqqAmd
まんだらけスケブイラスト販売age
スケブイラストに関しては専用スレで散々言われてる話だが名前を入れるようにすれば、
転売野郎を防げるんだけどな。
ともかく堂々と扱うだらけ逝ってよし。
仮にも上場企業の社長の発言とは思えませんね。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2652&d=c
いよいよマスコミが動き始めました。

だらけに委託してるサークルさんは
すぐにでも取引を止めてほしいでつ。
>>627
こないだのサンクリで新刊卸しちゃった…(´Д`;)
失敗。 もう卸さないけどね。
スケブ販売被害サークルリストでも作ってみるか。

ただ知らぬが仏ってこともあるからなあ
630名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/25 21:29 ID:N1vNecnM
>>627
source は?(sauce じゃないよ)
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>630
君が望むような形でのソースはないだろうが・・・

報告では、ラジオ(文化放送で弘兼が喋った)と新聞(中国新聞)で
すでに大衆に向けて事件のことが知らされている。
マスコミへの露出は今後さらに増える見込み。
まあマスコミに広がるのも時間の問題だったけどね
昔Kでもスケブ販売してたが今は?
やられてしばらくはスケブ拒否してたよ。
636名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/26 14:00 ID:c0RH4R/Y
>625
名前を入れても売る奴は売るし、買う奴は買うんだよ……。
Kって昔巣鴨の地蔵商店街で漫画専門の古本屋やってた店だろ?
いろいろネタはあるが書いていいものか(藁
描く道具持ってきてないって遠回しに断っても
ペンならある、だの描いてくれオーラ前回の人っていやん
639名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/26 21:40 ID:v+kYxjtu
>>637
無いんなら無理に書かなくて良いよ。
640630:03/06/26 23:35 ID:80Ut9BlC
>>633
レスさんきゅ。
中国新聞と共同通信のサイトをチェックしてみたけど、
残念ながらそれらしき記事はハケーンできなかった。
おいおい頼むよ
だらけは外してくれよ!
ttp://www.k-books.co.jp/news/03062501/
>641
K本も撤去きぼんぬ
全国紙デビュー、アカ日だけど。
http://www.asahi.com/culture/update/0627/001.html
>>633
横レススマソ。中国新聞はいつの?
とってるから漁ってきたいんだが…
23日ラスィ。
メッセのメッツ総集編ってフルカラーだとすると1冊いくらになるんだろうなあ。
>>644
23日の「週刊誌を読む」ってコラム。
だらけもいい加減終わりだな、これじゃ。
この状況でも>>641の企画は強行するんだろうか・・
650名無しさん@どーでもいいことだが。:03/06/27 23:33 ID:PEQdhpb5
『Aの書き逃げーむ』のコーナー From:いもむやんず−A [ハムナプトラ] 2003/02/14(Fri) 18:58 No.217

今日は、気になっていたゲームを買い込んできたのですが・・・
その中でも、ワタクシが個人的にイチバン気になって仕方のなかったのが、
「しばいみち」(PS2)
http://www.scej.jp/soft/shibaimichi/sp/
マイクを使って、様々なベタな寸劇(お代官と悪徳商人や、嫁姑戦争etc)を自分の声で演じて、
感情・声量・正確さの項目を点数化して高得点を狙うと言うモノなのですが、これが見事「当たり」
判定基準があいまいなのはご愛嬌ですが、キャラのほのかなインチキ加減もあいまって、結構楽しめます。
相方と「モテない家庭教師と女子高生(これまた、ベタなシチュエーション!)」の寸劇を二人でやって、
程よく部屋の温度をクールダウンさせるのが目的で買っただけに、
その意外(といっては失礼なのかも?)な出来のよさにちょっと得した気分でした。ちなみに、
女の子「今日、両親温泉行ってて、帰ってこないんだ〜」
カテキョ「え!?そ・・・そうなんだ・・」
みたいな、うさまんでこんなネーム出そうものなら、ソッコーで編集Mさんの無言電話を喰らいそうな内容ですが、
そこはそれです。
>>648
あーあ…。一作家ならまだ強気だったろうが
企業相手でさらに水平月じゃもうだめだなだらけ。
>651
リンク見ずに読んで 水平月って何かとオモタw
水兵か。
だらけに委託してる香具師は
支払遅延とかおきないか注意してないと。

・・・ピンハネされてたりとか・・・
654名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/03 18:20 ID:L1HOeTa7
で、ついにニュースの森で報道されたわけなのだが。

…またTBSか。
名古屋情報

Doホワイノレ
店頭から同人誌、同人ソフト撤去されてた。
通販でいくつもりか

Lぱれ
電気代節約の為?かエアコンきいてない。
656名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/05 20:23 ID:+Tl4bRj+
・元女性社員セクハラ訴え 「まんだらけ」社長らに賠償命令
名古屋地裁支部判決 - 読売新聞 (595文字)2003年7月

・「まんだらけ」社長、元社員に性的関係強要 250万円賠
償命令−−名古屋地裁支部 - 毎日新聞 (316文字)2003年7月
>>656
矢風ニュースで検索したら、有料記事だった。。。
今さらですが、大阪のまんだらけの荷物預けのロッカーがなくなってたのはなぜ?
それと今日はじめて日本橋のメロンブックスをのぞいてきましたが、
大通りに面している虎穴と比べると裏側にあるのはいかにも寂しいです。
「万引きは見つけ次第―覚悟しといてね」とかいう張り紙もなんか怖かったし。
覚悟もなにも、万引きは犯罪ですがな。
本屋の万引き被害額は洒落にならないらしいからな。
年間平均210万とか雑誌で読んだ。
おまけに警察に通報した本屋の方が叩かれる始末
663名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/07 17:56 ID:EZkc/Wfm
その本屋の人、トラウマになっちゃって万引きを注意できなくなり、
万引き被害で店が維持できなくなって、店をたたんだそうだ。
その場所には別の系列の中古本屋ができるらしく、
「次の人にはがんばってもらいたい」とコメントしてたのをニュースで見た。

最近はケータイカメラによるデジタル万引きが横行して困ってるそうでしよ。
664あぼーん:あぼーん
あぼーん
>658
バーコード管理されるようになったからじゃねーの?
センサーに反応する奴
ていうか、メロンまだー?
なにが?
668330:03/07/08 16:18 ID:5qF0o0vu
>>330>>568に書き込んだものです。

電話口で入金しますと言われてから二ヶ月経っても何の音沙汰も
無かったので、とうとうDoホワイノレに内容証明を送り付けました。

到着後一週間後までに振込みが無かったら法的措置を取ります
という内容でしたが、到着後八日後に入金がありました。
思えば一年以上踏み倒されっぱなしだったので入金されたこと
自体が信じられません。

もし、入金が無くてこまっている人は内容証明と簡易裁判を
検討してみることをお勧めします。
669666:03/07/08 17:12 ID:fm0M66gE
>>667
売り上げ報告書……まだ届いてないんだが、事故かな?
>669
当方中国地方だが今日届いたよ。
メロソの岡山店が出来るらしい、ど田舎なのに採算取れるんかなー(;´Д`)
8/9から開店のわりにwebで全然ふれてないし。
俺んとこは今日きたよ
来てない地域は明日辺りじゃね?
672666:03/07/08 17:37 ID:fm0M66gE
>>670,>>671
サンクス、いつも第一週の間に届いてたんで、心配してしまった
>>657
日付みるとやっと決着ついたの?ってカンジだが。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2001_11/3t2001110905.html
>>670
実際、静岡店が成立してるなら岡山でも大丈夫でないの?
とか書いてみたけど、立地はアニメイトとやはり隣接かい?
>674
正直どこに立てるのかも不明。
ただ今まであったアニメイトが建物の2階から1階に移転するから
もし化したら2階にメロソが入るのかなと思ったり。
どっちにしてもすごい狭い店舗になるけど…。
大手と売れ線ジャンルくらいしか入荷されなそうな予感。
でっかいアニメイトと隣接になると、男性向け同人とエロマンガばっかり並ぶことになる。
まあ、普通の漫画の本はメイトで買えばいいわけで、そういった割り切りは他社の追随できないところだな。
>>676
仙台のメロンは確かにその通りだな。

アニメイトに隣接してるが、同人関係はほとんど男性向け、エロげ、
エロマンガしか置いてないや。

678名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/09 21:35 ID:WUtpbxXX
>>677
名古屋もそうだよ。
アニメイトの左隣でエロ同人、商業系がメインの品揃え。
ちなみにアニメイトの向側には独立系らしい中古同人ショップがある。
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680676:03/07/09 23:09 ID:3y1M9GY/
とか書いたけど、メイトでしか普通の単行本が買えないとなると、ポイントカードのポイントは貯まりにくいか?(笑)
メロン岡山店はメイト岡山店の跡地に入るみたいだね(メイトは2F→1F)。
次は、少し厳しいけど「松山」あたりかな?
東京と名古屋の間の静岡店、大阪と広島の間の岡山店。
似たようなロケーションだけど、県の人口は、
静岡県380万人弱(清水市と合併後の静岡市70万人強)に対して、
岡山県200万人弱(岡山市60万人強)。
ヲタ人口の比率も、この人口比に類するとすれば、岡山店の条件は静岡店以上に厳しいかな?

>>678
メイト名古屋店の対面にあったK@Cは近くに移転したよ。
まぁ、風俗系の店と同じビルに女性向けの同人ショップってのは(;゚д゚)マズー!!だったんだろうね。
http://forum.nifty.com/fdoujin/shop/meieki.htm
>>681
やっぱりあそこなのかー!
場所的には悪くないしむしろイベント会場からも近く
ふだんから人通りも多く立地条件はめちゃくちゃ良いと思うんだけど、
如何せん店舗の敷地面積が狭いんだよな…。
べつにメイトにアニメグッズやCDなんかを入れてメロソは男性向けのモノだけでも
構わないし、そうなるだろうなとは思ってたけど…
それでもあの敷地面積の狭さでは本当に大手や売れ線のジャンルしか入ってこなそうな
気がしてならないよ。
>682
岡山は生活圏を香川県と共有している(TV局は2県で1波)。
まあ四国からの集客も期待しているんでしょ?
交通の要所(乗り換え拠点)だから、人の行き来は多いし。

>683
近くのコスプレ店員がいるヲタ本屋の行く末が心配。
>684
ななめ向かいのあの本屋だったらもうないですよ。
どこかに移転したみたい。
>685
左様ですか、残念。品揃えとか結構良かったのに…。
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ← 山崎渉
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し'            人
.                  (._)
.                  (__)

メロンブックス岡山店 8月9日 堂々オープン!
http://www.melonbooks.co.jp/contents/ohter_contents/okayama/index.html
某同人ショップにサンプルを預けて一週間以上。
メールで問合せもしたが返事もきやしない。

他の委託物が、WEB上で間違って書かれて
いて、指摘をしても直ってなかった。

同日(&翌日)にサンプルを持ち込んだ

ショップからは、そこ以外は全部返事が来た。


やっぱり取引は止めるべきかな。
>689
K? だらけ? どっちよ!? 
早かったのは

たちばな書店
あきばお〜
虎の穴
メッセサンオー
メロン
ホワイトキャンバス
Kブックス

の順序だったよ(藁
692山崎 渉:03/07/15 10:25 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
693山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:1yWTgNlF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>682
岡山市は60万だが隣の倉敷市が40万あるし、両方で政令市級の規模はある。
高松や坂出・福山とも経済圏一緒だし。
とりあえず浜松と交流のない静岡市の70万よりはかなり大きい。
メロンブックス松山店ができますように…ナムナム
エロ漫画が立ち読みできると、立ち読みでチンポを立てる奴はもちろん、
いきりたったチンポをズボンのポケットに突っ込んだ手で慰める奴まで
登場します。ここまではよく見る光景です。ところがそれ以上の光景を
目撃してしまいました。

それは2003年7月19日、秋葉原の某エロ漫画充実書店で、見るからに
知○遅れの男(目つきがキテる)が店内でズボンの前を開き、公開オナニーを
行なうという事件が発生しました。隅っこで黙ってしごいていれば気付かれ
なかったかもしれません。しかし、オウオウとくぐもった声を出し、よだれを
流しながら身体をくねらせているのですからバレないはずがありません。
店内は次第にざわつき始め、店員が異変に気付いたときには、立ち読みを
装いながら状況を注視する人垣の中で一人の男がヒートアップしていました。

店にとっては大事件です。何人もの店員が、湿気と熱さですえた臭いを放つ
人垣をかき分け、男に近づきます。途中、汗でべしゃべしゃの野次馬に触れて
しまい、脱落してしまう店員もいます。何を考えているのか、人垣の構成員の
中には店員を押し留める者さえいます。なんとか止めさせなくては!店員達は
レジを放り出し、次々と突撃していきました。店内は大騒ぎになり、店長と思しき
人物が登場したときには、突撃する店員と、それをなぜか阻止する野次馬との
間に衝突が起きて怒鳴りあいに発展していました。その中央では見られる興奮と
周囲のテンションに暴走する男がフィニッシュを迎えようとしています。

(つづく)
ウオッウオーッ、イクゥ――――――――ッ

店内が一瞬にして静まり返り、中央の男に視線が集中しました。そこには至福の
表情で精液をぶちまける知○遅れがいました。男が手にしたエロ本に、平積みの
新刊に、本棚に、床に忌むべき遺伝子が降りかかります。店内はあまりの出来事に
時間が止まったような状態です。

「逃げろ!アウトブレイクだ!」

誰か叫ぶと、客が出口に殺到しました。肉と肉、脂と脂がぶつかり合い、汗が
飛び散ります。もみ合いは30秒ほど続いたでしょうか。しかしそれは1時間にも
感じました。客がほとんどいなくなった店内は暴動にでもあったような惨状を呈して
しました。出口近くの平積みは崩れて床に落ち、店員は呆然と立ち尽くしています。
余韻に浸る男と汚れてしまった店内を鬼のような表情で睨み付けた店長は側に
いた店員に、警察を呼んで処理しろ、そして店内を片づけろといい、奥に引っ込んで
行きました。その時の店員の顔は今思い出しても笑えます。

俺はその場を立ち去りましたが、10分後、パトカーが店の前に止まっていました。
ヤバ過ぎる体験でした。
>696
その勇者を(該当店)ブリッジ大佐と呼んで上げましょう。


っていうか止めろよ。
コミケカタログを新宿の立場名書店で買ったら、
袋の中にポリ製の小さな小瓶が入っていました。
薄オレンジ色のドロッとした液体が入っているのですが、
いったいなんなのでしょう。
もしかして、アレ?
でも、なんでこんなものくれるんですか。
>>668
情報サンクス
名古屋の知り合いに委託分の店頭在庫
見に行かせたら、無くなっているにも関らず
まったく連絡ないわ
知り合いがウチの本通販で頼んだそうだが
入金しても送ってこないし、怒って連絡入れても
同様にまったく対応しない。
ちょっと様子がおかしいぞ
他もやっぱりそうなのか?
>699
ローションだね。一人で使うか、彼女と使うかは君次第かな?
まぁたちばなですから・・・
さすがに、俺あそこシラフでは入れない(;´д`)
>702
橘… 俺、平気で入れてるし。
>702
アキバ駅前の「大人のコンビニ」に入って精神修行しる!
尾張の殿様ってどうなんだろ?
勧誘メールが来てるんだけど、誰か教えて。
普段とらとメロソがメインなもので…
>705
尾張なとこの住人でつが、聞いたことないけど、
どこでつか? 詳細きぼーん
尾張の殿様=信長書店
まあ関西メインの店だし、エルパレの凋落で取って代わって
この先化ける可能性もなくはない…かな。
現時点ではまだなんとも。
信長書店は同人ショップというより、東京でいえば新宿書店やたちばな書店みたいに、
本業はエロ本メインで、エロアイテムの一つとして同人誌も扱うというスタンスじゃないかな?
710名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/27 17:35 ID:JI1sYwa4
落ち過ぎなのでアゲ。
>707
解説ありがd
にゃごやに無い店なんで、
新しい店が出来たかと慌てたデス
大阪に遊びに逝くたびに
漏れも前は通るけど、まだ中に
入ったこと無いデス
712名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/29 12:45 ID:ov1UboeH
メッセのトップページ、久しぶりにいったらFLASH2枚もあって
ショボイ回線的にもショボイマシン的にも重すぎ
JPEG画像も不必要なデータ保存していて、
通常の倍近いサイズのがごろごろしてるから無駄にページが重い。
虎とかメロソなみにかるくしてくんないかな。
結局メッツがみたいからいくんだけどさヽ(´ー`)ノ
>>712
そういうあなたのようなメッツ読者に質問なんだが、
メッセが出す冊子版の総集編は購入する?
>>712
と書いたらTOP直したね(苦笑)
つかランキング見たけど、昔みたいな「ならでは」が見る影もないね・・・

>>713
総集編は買っても良いんじゃないの?
去年の「月夜草紙」みたいに、たま〜に良い企画あるよね?
N口氏が虎に移籍してから衰退気味だね>メッセ
>>712
あなたの為に直しました>TOP
717712:03/07/30 13:27 ID:6/btjvle
>>713
一話から全部保存しているからとくにいらんかなヽ(´ー`)ノ

>>714
N口氏がいない今それを期待するのは酷というモノだよ
718名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 14:45 ID:fK1RecBm
>>668
情報ありがとう。
Do ホワイノレに委託してる身なんですけど
半年以上経っても未だ入金されてなくて。
電話しても担当者が居なかったり
メール出しても返事も返ってこなくて
何か情報無いかとここに来てみれば
他にも似たような人が居たとは…

売上報告が途絶えてていくつ在庫が残ってるかもわからないので
なんとか確認取りたいんですけど
ここ数日電話してもずっと誰も出ない状況で
確認とれません…

>>700
やっぱり様子おかしいですよね?

どうなってるんだろう?
またもう少し電話かけてみますが
頼むから電話くらい取って欲しい…

それとももう機能してないんだろうか?
生死は微妙か?
ttp://www.dowhile.co.jp/
720718:03/07/30 17:10 ID:fK1RecBm
718です。
あれから電話かけてますが
やっぱり電話誰も出てくれません。

前に繋がった時に用件は伝えてたので
もしかしてそれで番号弾かれてるのかも知れませんが…
他の人も同様に電話繋がらないんだろうか?

>>719
サイトの方は最近は更新無しですね。
電話は2週間くらい前にかけた時は繋がったので
その時までは生きてたと思うのですが
MAGMAG、最近音沙汰無いんだけど、同じような人います?
夏コミの新刊発注送ったんだけど、1週間ぐらい返事ないし、
サイトの方見たら未だに”準備中”ばかりだし。
担当者消えた?

ttp://www.magmag.org/
夏の新刊事前発注出したけど、各業者あわせて500弱だ…
うちはピッコピコだなぁ(つД`)
メロソは50だったし、エルパレにいたっては取り扱い出来ないってよ。
もう、ダメぽ…

ところで、Kって事前発注出来るの?
webには見本誌送付としか書いてないので誰か教えて。

>>721
MAGMAGってはじめて聞いたyo
723名無しさん@どーでもいいことだが。 :03/07/30 20:33 ID:0dgIxvub
Doからメール返ってきません。

FAXも受信されませんでした。

やっぱ内容証明郵便しかないかな…
724718:03/07/30 20:53 ID:fK1RecBm
>>723
FAXも駄目でしたか。
うちにはFAXが無くて試せなかったんですが。

そうですね
電話もメールも繋がらない以上
やはり内容証明しかないですかね…

前に電話した時に対応してくれた人の態度が
良い印象があっただけに余計に残念だ…
725名無しさん@どーでもいいことだが。:03/07/30 21:28 ID:dfrrqUlA
>>718
去年の年末から、なんかおかしな状態だったゾ
正月明けに同人担当が辞めてから、残った
バイトがなんとか支えていたようだったが
そのバイトも残業代が付かない理由で
7月の頭に辞めたらしい。
とにかく、ここしばらく不定期に店を閉めたり
改装したりしているので、早めに配達証明の
付いた状態で連絡しる
726あぼーん:あぼーん
あぼーん
727718:03/07/30 21:58 ID:fK1RecBm
>>725
情報本当にありがとう!
そう言う事情があったんですね。
わかりました 早々に対処してみます。
ありがとうございました。
>722
Kブックスも事前発注を御願いできます。

というか出来ない店は無いと思うよー
虎、メッセ、K、メロン、だらけ、立花、WC、ばお〜は
少なくてもできた。
忙しい時期に行ってもアレだから持ち込むのは今のうちがいいよ。


ちなみにうちはCG集ですが事前発注の合計は2000でした。
あんたもがんがれよ!
>721
今月中旬に見本コピー送って事前発注を依頼したら、
2日くらいでFAXで連絡きたよ。
730721:03/07/31 04:09 ID:flOkKlz9
>>729
アリガトン。
もちょっと待ってみるよ。
>721
そこも先長くなさそうだな
なんか原稿入稿すんだら一斉に事前発注が来た
しかも刷る部数より多いよ…どうしよう
今まで虎に数百置いてただけの所なのに
全部に置いたら1000超える
どうすんべ
>>732
そういう場合皆どうしてるんだろうね?
おれは怖いので事前発注が揃うまでは入稿しないよ。

事前発注数+イベント分で総部数決めてるけど。
余ったら鬱だ…
自分は小手なもんで、とらにだけ事前発注、
イベントで残った分をメッセとメロンに委託してます。

イベントや店頭で捌ける数がまだよくわかってない…
できたら色々な所に事前発注しときたいんですが、まだ部数的に辛い
たまにメロンには委託ナシになっちゃったりもするかと思えば、
大量に余って鬱だったりとか
>>734
個人的な経験だと虎・メッセ・メロンの三強の内、メロンの委託部数査定が一番当てにならない気がするw
少なすぎる事も多すぎる事もしばしば…自分の運が悪いだけか?
>>735
今回は虎4・メッセ3・メロン1だった。
さてはて、どうなるか…
そうだ、新刊印刷所から直接書店に送ってもらうので、
納品書だけあらかじめ書店に郵送しておこうと思うんだけど
その場合って皆さんは日付はどうしてます?
一応販売日指定無し(届き次第販売開始)です。

連カキすみません
納品書を書いた日。伝票処理はとらがやるんだし。
>>735
たしかにメロンの数字は少し当てが外れるが(苦笑)、長くおいてもらえる&本の地方分散が虎より上手い(気がする)
ってところでリカバーしてる気がする。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/01 09:29 ID:zXbXBvWY
前に事情通の人が言ってた虎とメロンの差を書いてみるよ(うろ覚えだが)。

虎:地方店へ発送→売れ残り→本部倉庫で再編成→秋葉原/地方店→完売
メ:地方店へ発送→売れ残り→委託期間終了→返本(大量発注&大量返本)

例えば広島でやっていないアニメ本が広島店で売れ残ったら、即回収して通販部や秋葉原のような
目立つところに送って完売させているようだ>虎

メロンは各店にばらまくと、委託期間が終了するまで在庫は島流しで、本部倉庫に回収・再編成などを
することはないようだ。この辺りは会社の経費や規模が関わってくる話だろうね。
うちは今回、虎7:メロン4:メッセ3、ダターヨ
前回は 虎7:メロン3
今回  虎5:メロン5

元の会社が無くなった格ゲーなんだけどメッセでもとってくれるかな。
まんだらけからメールで新刊委託願いが届いたヤシいる?
なんか日本語が滅茶苦茶だったんだが、大丈夫なのか・・・・
>>743
うpキボン
>>743
ウチにも初めて来てたが変だったかな?まじまじ見てなかったからな〜
ここには委託はしないし

メロンって委託期間なんてあったっけ?
うち随分長く置いてもらってる本とかあるんだが。
747山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:kCcdXoEr
(^^)
748722:03/08/03 10:07 ID:ALW361SC
>>728
ありがd
原稿終わったので、コピー送って事前発注頼んでみるよ。

ところでKの取り扱い部数って他と比べてどれ位だろう?
はじめてなので良くわからん…
発注来るまで入稿待つ訳にいかないしなぁ。
他と比べて期間が長いってのは聞くけど
Kは単純に売れない・・・だらけもだが・・・
ちょっと聞きたいのだがゲームのショタキャラメインのエロ本って
女性向けになるのか男性向けになるのか分らないんだが・・・(´Д`)
男性!
失礼します。

たくさん溜まっていた同人誌の山を処分したいんですが、買取り条件や対応など含めて
皆さんのお勧めのところはございますか??
8割がた・・・いわゆる男性向けです(汗) おまけに100冊単位、、、、、、、
振込み代金については、みんなあまり気にならないのかな?

虎は向こうが持ってくれる(売り上げ金額が全て入金される)けど、
メロンは引かれる(売り上げから差し引かれる)ので、売り上げが
少ない月は大損した気分になる。1000円から630円引かれてみ?
ぱるるに汁
自分、委託はじめる際にメロンのためにぱるる口座作ったよ。
>752
大手サークルの本はどの位ある?
無ければジャンルは何が中心?
対応や会社はアレだが、「だらけ」はトラやKやDでは断られる本でも買ってくれる。
757名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/04 12:26 ID:QBkMDXo2
>>752
>>756
まず、kやとらにもってって値段がつかなかったのをだらけにもってくのが良いかな。
だらけは大手の本に高い値段をつけてくれるが、中程度のは買い叩かれる。
(売値が100〜300円とかだから当然)
ケースバイケースってことで一概にどこがイイとは言えない
他で値段が付かない本を買いたたくだらけより
はっきり、値段が合わないからと言って返してくれる
店の方がイイと思うのは漏れだけなのかな
手元に置いておくのが邪魔で、捨てるのに
はばかるなら別だけと
>>759
そうかも知れぬ。

Dカルトも何でも買い取ってくれる派だったな確か
>760
Dカルトにはショーケースに6000円で置いてある物と同じ物を持っていったら
1000円買取と言われた時から行ってません。

数が多くて買値を下げるなら出ている物の値段も下げろと。
ボッタ商売ここに極まれり。

>>723さん
内容証明を送りました?その後どうなったか同業の漏れとしては興味大。
K本にある在庫を、夏コミに宅配搬入してくれと頼んだのだが、
いまだ伝票の控えが届かねぇ。

伝票控えが届いた方はいますかね?
764752:03/08/06 02:40 ID:6E/bd4M/
皆さんご意見ありがとうございます。
なかなかレスつけられなくてすいません。

大手サークルがどのあたりを指すのかが微妙なのですが・・・魔法探偵社とか尾崎未来
うたたね・NAS-Oあたりとかなら結構あります。
その他くしだあしゅらとか介錯とか・・・微妙なラインですかね?w
ゲーム系とか多いですけど、最近のギャル・エロゲー系はあまり無いですねぇ。
格闘系の比率が高め・・・つまりちょっと前の流行りだと思います。

成年向け以外では、伊東岳彦とか萩原とか結城信輝あたりです。
( ´Д`)/ < 先生!D○While Forbidden出てます
www.dowhile.co.jp/
あぼーんですか?
まだ、状況は把握できていないが
出かけた人間の話だと、ここ数日、
店は閉店している模様
明日、再度見に行ってくるわ
768名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 01:09 ID:D3CLP+ob
>>767
今日Dカルトに行ったときに見たら、閉まってた。
入り口には棚卸で休みとの紙が貼ってあったよ。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>768
よくある永久閉店の言い訳。>棚卸し
>768
今見てきたけど、とりあえず営業はしとる模様
不定期営業っていうのも迷惑な話だな
すいません、DoWhile=Dカルト?なんですか?
ほんとうに営業しているんですか?
マジで今日電話を掛けまくったんですが
まったく出る様子がないんですけど
>>774&その他債権者

DoWhileは合資会社だからまず取立てなら本社を突き止めなさい。
合資会社の代表は有限や株式と違って総て個人資産で保障する義務があります。

大方、あのクラスの小企業は本社住所=自宅だから法務局で登記簿を調べれば
そのまま自宅がわかってしまう場合もあります。
(自称している本店「大須の店」は不動産契約上、概ね本社登録はできない)

内容証明もお店に送るより本社住所に送ったほうが効果的の場合もあります。
もし、本社=自宅なら家族が受け取る場合もあります。

一概に言えませんが、こんな方法で回収できる場合もありますよ。
776名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/07 23:34 ID:OFAS4EvA
>>772
違う違う。
大須のDカルトはDoWhileの上の階にあるんよ。
1階がDOS/Vパラダイス、2階がDoWhile、3階がDカルト。
昨日ひさしぶりに京都のメロソ行ったら配置が変わってて
同人誌がすんげー見にくくなってたんだが(通路が狭い、暗い)
あれは売る気あんのか?
グッズもレジから遠い場所になってて万引きされたらどうすんだとオモタ。
778772:03/08/08 12:04 ID:S8hljCAS
>>773.776
サンクス、ようやく意味わかりました。
ところで今日は営業しているんですかね?
>775
すまん、既に動いているわ
○サと競争になりそうな予感
>>779
下のスレ見るとプロが動いているようだし、素人が対処するのは難しい状況になっているのでは?
なにはともあれ、無事に回収できることを祈る!

★メンズコミック(コミック王国)スレッド・リローデッド★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1054954480/

> 437 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/08/07 14:37 ID:UNsjOlel
> >435
> 「虎以外」と「大須エロげー」の方でも既に話題になっている
> >434
> 今日は、店は営業している模様
> 昨日の休業は、見た限りでは「棚卸のため臨時休業」という札が
> 開店前に下がっていた。
> ただ、興信所らしき人間が、写真を撮ったりして
> 様子を伺っている。
> 引き続き警戒しる
みんながんばって回収してね。幸運を祈る。&漏れもがんばる。

お店が取りあえず営業しているなら乗り込んで見てはいかが?
レジには多少なりとも金入っているでしょう。
なければ商品回収にはしるべし。
>781
だ〜から、
店頭の同人在庫ほとんどないんだってば!!
店のレジ番は、この状況まったく知らない
香具師が座っている為、出かけても
とんちんかんな返事しか帰ってこないぞ。




783781:03/08/09 12:40 ID:CoWpyx/s
別に自分の所の商品じゃなくてもいいじゃん。
現金とか中古パソゲーとか金に成りそうなものなら何でもいいじゃないの?
極端に言えば備品のPCだっていいじゃん。
ただ、勝手に持ち帰れば泥棒だから上手に交渉してね。
警察通報や法的手段をにおわせながらネ。
メロンブックス岡山店行ってまいりました。
狭い店舗ではさすがに商品に偏りがでてしまうので仕方ないにしても
下のアニメイトとかぶる商品も多かったのでこの辺をそれなりに削って
差別化をはかれないのかなぁ…と思った。
同人誌なんかは殆どが大手のものと新刊(こっちには大手じゃないのも)で構成。
岡山の中心地ではかなり商業の成人向け単行本が豊富に揃ってるので
今まで買う場所に困っていた人には打って付けの場所かもです。

どうでもいいけど、あのせまっ苦しい店舗に2〜3人もコスプレ店員は勘弁して欲しい。
>>229
>>784
開業時だけだから混雑は気にするな。

秋葉原ラムタラからヘンなメールが来たよ。
どんな内容?upしてくれよ
自分も気になります。
みたーい
きねんぱぴこ
789山崎 渉:03/08/15 14:45 ID:nsWwnm2W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
目路祖
791名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/17 21:20 ID:f8VruGa5
age
この時期は見本出してから連絡来るまで待たされるかな〜。
早く発注来るといいな。

イベントの営業はやはりメロソが一番感じ良かったな。
テクno屋は時間守らんし売れないし、次から切ろうかと思ってる。
通販ページに、自分が申請したのと違うジャンルで記載されたんだけど
厳密なジャンルでないといかんのか?
例えば作品Aと作品Bに出てるキャラで、メインは作品Bなんだけど
作品Aのほうが集客が多そうなんで作品Aで申請したんだが…
虎とめろん両方にやられてて俺が悪かったのかとも思ったり。
そういえば店頭にも並べず返品ってのがあったんだけどどうよ?
>>795
それ詐欺じゃん
>793
ショップ側から言うと作家の書いてくるジャンルは尊重したいけど
表紙と中身のジャンルが違う場合と
ファンが痛いジャンルとそうでないジャンルの場合に注意が必要なんで
登録ジャンルを変える事がありますよ。
798795:03/08/21 02:04 ID:nPXhwb4b
どうも小さい店に多いんだよね。そういうの。
買い取りの店は必死になって売っていてリピートもかかってくるくらいなのに
委託でのうのうとしているところはそれ以下で全然出ない。
てか店頭に出てないなら売れるワケないよな。
ちなみに中手です。
>>798
そう思うなら買い取りにして貰え。
漏れのトコは、委託から買い取りにして貰って、売り上げが3倍に上がったよ。
800795:03/08/21 13:48 ID:nPXhwb4b
>>799
今は小さいところは買い取りにしてもらってるので問題なし。
いろんなところに卸して勉強になりましたわ
>797
なるほど。
自分のやつは、例えばトルネコがメインで登場する本で
ドラクエにするかトルネコの冒険にするか悩んで前者にしたら
後者で登録されたって感じなんですよね。
前者の方がやってるサークルも多いし知名度も高いからそっちに登録してほしかった…

ちなみに片方の書店がそれで、もう片方は「その他」にされてました。
一応希望のメールは出してみようと思います。
今度メッセに委託を検討しているんですが売上的には他の店に比べてどうなんでしょうか?
>>802
ジャンルとあなたのサークルの知名度による。
K委託断られた…_| ̄|○
前回委託した同ジャンルの本がしょぼくて全然売れなかったせいかな…
コミケで新刊ありますかと来てくれたメロソの人に見本誌を渡したんだが、
それで既に発注きた人いる?
今の時期は忙しいだろうから、返事はまだ先になるかなぁ。

つーか、どの店でも漫画より小説の方が発注遅いような気がするんだけど
ある程度は読んでから発注するかどうか決めてくれているんだろうか。
>>805
ウチには今日発注メール来たよ。
もうちょっと待ってみ
あ、日付変わってるから昨日か。
808805:03/08/24 00:31 ID:htwh8Wdy
>806
ありがとう、もう少し待ってみる。

冬こそは印刷所の早割を使ってさっさと本を仕上げ、
コミケが始まる前に現物で委託依頼&納品できるようにしたいな。
>>805
3日目の人だけど、とっくに来てる。当日値段とか伝えたんだよね?
メロソ、うちもこねーYO!
虎とメッセはもう来て出してるのに。
愛想良かったから卸そうかと思ったんだがなー。みてくれだけか。
メロン、うちは昨日メールで発注きたよ。
いつもながら、本の内容の感想が書かれてるのは
好感度大だな〜。
感想あるんだ!
今度メロンにしようと思ってるけど恥ずかしいよママン(*´∀` )
>>810
当日当たった訪問者(○○店店長)によって結果が違ってそうだなあ。そんな気がしないか?
感想なんかいらんからとっとと送れと言いたい
>814
確かに、こういう大きなイベントの後は、何より早急な発注が欲しい所だよね。
メロンの感想、普段印象良いのは事実だが、もうちとTPOを考えないと諸刃の罠。
816805:03/08/24 22:56 ID:KxYCtMm6
メロソからの発注メール、やっと頂けました。
自分が思っていた以上の数(といってもピコレベル)だったのですごく嬉しいです。

これで部屋から在庫のダンボール箱が消えたぞー!
メロソの中の人も必死ですね
感想なんて付いてきませんでしたが、何か?
それは乾燥梨という事だ
イベントで見本誌受け取ったサークルしか感想くれないんかな。
うちは担当がかわってから(だと思う)感想くれなくなった。
もしかしたら特定の人が個人的につけてるのかも。
褒める所のあるサークルしか、感想書かないのでは?
悪い印象しか持たれかねない意見なら、無い方が良いだろ?
出来れば専門店側のこうすればもっと売れるみたいな
意見も聞いてはみたいが向こうからは言いにくいだろな。
店側にアドバイスは結構あるけどな>特にメロン
うまい絵で面白い話を書けば売れますよ!
メロンって何冊納品すれば全店舗に置いてもらえるんだろう?
知ってる人はいますか?
以前メロソは各店舗に何冊送ったかの一覧表をFAXでくれたんだけどな。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/26 18:28 ID:+yHPLXYH
ラムタラに納品した 対応いいね早くて。
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>828
うちは様子見でつ。
メロンに見本誌送ってから一週間経つが、未だメール来ない…
忘れられてる…?
>>831
コミケシーズンは10日は待つべし。
ていうか漏れもまだ来てない…
自分もメロンに初めて委託見本送りましたが…
駄目なら駄目でその返事はきますよね?
ヘタレは放置、ってことになったら…
断られるときも返信は必ず届くはず。
でなきゃ店の信用問題に関わりかねない気が。
メロンが言うにメールサーバーの不調があったとかで郵送で発注書を送ったケースがあるらしいよ。
もっとも、郵送のも届いていないケースがある(メロンが言うに郵便事故)ってことなんで、まだ返事を貰ってない人は催促するのが良いかと。
Kに断られた…。
新規書店開拓しようとして送ってみていきなり挫折。
虎とメロンだけでがんばるさ。
>>836
同じく。
ゑるぱれとKにはいつも断られるよ…鬱。
おいらもKに初申し込みしましたが蹴られました。
男性向けアニパロ本でしたが、表紙一色仕様や
アキバに一店舗しかない販売力では云々みたいなことが書いてありました。

Kで売るんだったらカラー表紙は必須?
あと女性向けな方がいいのかな。やおいは描けないが
ショタものならなんとか。。
斜陽ジャンルは大手でもない限り確実に断られる模様。>K
漏れもついこの間コミパ本蹴られた。
Kは敷居高いくせにてんで売れないので委託してません。

むしろ今まで委託でお世話になっている某店が今回に限って「納品数はサークルさんにお任せします」と
なんだか投げやりな態度で言われたのは激しくもにょる……
担当が変わってからおかしくなったのかな?

もしこれで売れなくて過剰在庫で戻ってきたら泣けるYO。
>>840
それってどこの話しだか分からないけど、
虎の場合はメールや何かはお気に入りの担当宛に直で送ると吉。
その人が必ず対応してくれる、少なくとも自分はそんな感じ。
郵便事故ねえ・・・
忘れてるだけじゃないのか
落陽ジャンルでも委託してくれるウチは運がよかったのか・・・
委託しても虎の10分の1しか売れないけどな
虎とかメロンで扱ってもらってる人が、
更にKに委託してもらう意味あるのかな。

Kって、新刊はアキバでしか扱ってないんだよね?
Kは立ち読みばっかで、売り上げ全然のびないから、
買い取りしてもらえるところ以外ならやめた方がいいよ。
うちは虎の1/10の部数を買い取りさせてる。
これなら確実に売り切れるから、次回新作も発注くるし。
メロン発注来た。感想はありませんでした。
早速ダンボールの準備をしなければ。
847836:03/08/28 11:07 ID:suCpSkE/
そうか。斜陽はだめか。結構ことわられてる人いるみたいで安心した。
そしてメッセから発注貰えたので立ち直れました。
相性の問題と思って前向きに行くよ。

8/28(木) 17:50 TBS ニュースの森

「冷夏に熱いコミケ」
この夏46万人の愛好者が詰め掛けたコミックマーケットを取材しました。
会場は”コスプレ””アニパロ”・・特有の表現方法で思いを形にする愛好者たちの
熱気が渦巻きます。
Kとだらけはいつも営業に来るけど…適当に断ってます。

余り売れないから。
虎の1/20以下、メロン・メッセの1/10。
これじゃね。
メロンから納品完了のFAXを貰ったんだが、WEB通販には載ってない。
納品数が少なかったら、全部店舗回しでWEBに載らないっていうことはあるのかな。
個人ページでも通販は受け付けているし、
虎でもWEB通販してくれてるからそれはそれで別にいいんだけど。

あとメッセから放置プレイを受け続けているのは、
ひょっとして見本誌が郵便事故に遭ったからじゃないかと心配になってきた。
851名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/29 00:18 ID:jULnxAb/
メッセは断る場合と、メッセ専用緑封筒を使うと返事が遅くなる>定説です
委託拒否されたんだけどさ、やっぱり内容が低俗なのもさることながら、
単色表紙で安いセット装丁の小説本っていうのは問題外なんですかねえ。
小説は挿し絵が良ければ…な。
じゃあ土台無理な話だったのね。
小説を引き受けてくれるとしたら・・・
・挿絵が有名なひと
・流行のジャンル(一昔前の鍵モノならあったな)
・久弥

ってとこか。
挿絵に有名なひと頼んだ場合
一枚あたりいくらで描いてくれるんだろう。
そりゃあピンキリ
自分は斜陽ジャンルの小説(イラストは友人)で委託を受けてもらったけど、
やっぱり小説は装丁に気を使った方がいいと思うよ。
メロンの入金あった?
月末が金融機関休みの場合は早まるかな?
小説は絵と装丁が大事かあ…でも絵の上手い友人なんていないし、
装丁にかける金も貧乏人には限度があるしなあ…。
今から絵を猛特訓だ。
奈須き◎こクラスになれば、字がびっしりつまった小説本でも置いてもらえるんだろうけどね
>>860
正味な話、その段階では委託したところで出ていく部数はたかが知れてると思われ。
それよりもwebで公開するのが良いかと。
860に実力があれば人が寄ってくるし、他の字書きと仲良くなれば本造りその他のノウハウも得られるしね。
なんにせよよほどのことが無いと小説の書店委託はキビシイよ。
864860:03/08/30 20:58 ID:sQT8h5UD
そですか。今日メロンブックスに見本送ったけど期待しないほうがいいか。
でもそれってマンガのほうが多少ショボくても置いてもらえる見込みがあるってこと?
某店のウェブ通販から突然うちの新刊が消えた。一体何が…。
>>864
そう言うこと。
>>865
ソールドアウト
おめ
メロンあたりだと通販分が無くなっても店鋪分が残ってたりする罠。
WEBにはもう載ってないのに在庫2のまま数カ月な自分の明細。
メロンに納品したんだけどウェブに載らない。
部数が少なすぎるのか、それとも…郵便事故…
心配ならメールしろ。
納品どころか、夏コミ終わってから未だ発注メールが来ねぇ。
ウチも来てない……>メロン
理由は知らないがメロンより発注がこなかったことがある。

メロンの担当者いわく「●●日にメールにて発注しました」
との事。

また、発注のあり・なし関わらず連絡する事になっているそうなので、
あまりにも発注がこない場合(忙しい時期は一週間と考え)、
一度、メールかFaxで連絡した方がいいと思うよ。


…うちも発注が無いと思ったら、実際はあった…
夏コミ本をメッセに初めて委託してるんだけど、先週明頃本を送って
本日もう謎の振込があってビクーリ。委託終了時に清算だと思ってたから。

もう委託期間終わったって意味じゃないよなとガクブルしつつ、
売上報告って毎月届くんすか?何日頃?
メロン断られちゃった…
ワープロで書かれた感想が逆に悲しい。
50部でピコだから駄目だったのか…
>>874
メッセは今回振込のミスが有ったと周囲から話を聞いた。
一度問い合わせた方がいいよ。
>>875
わわわ、自分も今回メロン初委託申し込んだけど
50部でピコ。。
一週間経ってまだ返事来ないけど、875さんと同じ運命たどりそう…(つД`)
kにはマッハで断られたしな。。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/01 19:10 ID:BVAeP4aS
Kブはいつまでサイトメンテ中なんだよ!
この時期に新刊売らないで、いつ売るんだよ!!

次は卸すの止めるぞ!!!
>>878
あれ、メンテじゃねーだろ、多分。
でなきゃ、「復旧」なんて単語使わんし。普通は。

・・・と、なんか動きがあるな。
フレーム化しようとしてるのか? 404がふたーつ。
>>875
>>877

この時期は大手のサークルがどかどか入荷するから、
置いてもらっても埋もれて売れないよ

私は暇な時期狙って送っています〜
>875,877
俺最初は50部だったぞ。今100部。あんまり変わらん。
>>880
通販なら送料ついでに
大手買いに併せてピコ開拓する場合も。
Kのサイト、おおむね復旧。
でも通販関係の画像なんかはまだみたい。
ひとつの書店で「専売」にマルつけて発注して卸したんですが、
その後別の書店にも卸してしまった場合、専売と申告した書店に
断りのメールでも出した方がいいでしょうか?
ピコなんで気にもされないと思うけど、ピコだからこそ相手の
顔色を伺ってしまいます。
凄く初歩的な質問なんだけど。
店鋪で売ってる本ってビニ−ルに入ってるよね。
あれって自分でいれて納品すんの?
それとも本の素のまま何もしないで納品?
>885
自分で入れたことなんてないな。
>>882

それだ!
今度からコミケ時期は通販にだけ置いてもらう事にしよう
>>887
虎のスレのQ&A読め。
店で売れない本が通販で売れるのは稀らしいぞ。
>>884
そりゃまぁ謝るのが基本だと思うが。
専売とそうでない場合とで条件が違ったりはしないの?
ばおー4号店が移転したけど、アナログ系は2ちゃんグッヅ以外ほとんど消えていた・・・
>>884
一度○付けて卸したのなら、他には卸さない。
コレ常識。

○付けた上で、他の書店にも卸したのなら、
専売と約束した書店からは、切られる覚悟をしておけ。

断りは、事後報告だったら、即死刑宣告の場合もあるので、
まだ放置の方がよいかも。
運が良ければ、気付かないかもしれんし。
>>891
ウチはむかしは他にも卸していたけど…。
まぁ当然ながら「虎に委託するその時」は虎にしか話がなかったからマルつけたのだけどね。
専売に○をつけるのと、その書店以外に取引がないのって違くないか?
うちは特に気にしないけどなあ。
会社の事情は知らないしそんな真剣に考えてない。
あとから取引決まる場合もあるけど特にいちいち報告しない。
状況の変動がありそうでめんどい場合ははじめから空欄にしてる。

×会社の事情

○書店側の事情

スマソ。
また、質問もとがピコサクールだそうなので自分も似たような立場からの意見ってことで。
>894
んだから、
> あとから取引決まる場合もある
と思うならわざわざ専売に○しなきゃいいのにと思うんだが。
>>884
っていうか専売との契約を結ばなかった方の書店を切ったら?
それが一番の対応だとおも。
898名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/04 13:39 ID:0Dk+w36S
専売で卸てても,その事で縛られるのは,同人とは思えないな〜
専売とか店側が他の書店に卸させたくない事情からやってるんだろうから
自分たち同人はフリーだからこそ同人!!
専売にはつけません
ピコの専売はあんまり関係ないと思われ。
4ケタ5ケタサクールの場合に問題出てくるんだろう。
むしろ商道徳とか、そういう範囲の問題だろ。

ところで、専売契約すると何かメリットがあったりするの?
専売の場合サークル側に優遇措置ってあるの?
70%が75%になるとか。
>900
うむ、同意だ。 専売契約するかはサークルの自由だが、一度専売で契約したのなら
それは守らにゃならん。 それは売り物が同人だろうがなんだろうが変わらんよ。
>>901
買い取りや委託の部数が増える。

委託の場合は、売れ残ってもサークルに返ってくるだけだが、
買い取りの場合は売れ残ったら書店の損害だからな。
専売に印を付けたなら、それを守らないと
後で売れ残りの買い取り迫られるかも?
それが、商取引というものだ。
なんかどさくさにまぎれて書店側の人間がちらほら書きこんでるような気がする。
レスの必死具合から(w
そう思いたいなら思っとけばいいんじゃね? 2chなんだし。
しかしメッセのジャンル一覧の混沌さはなんとかならんのだろうか。
マイナーな上全く無いのが残ってるから整理すべきだな。
たちばな書店の同人コーナーが移転したけど、
…そのまんまあきばお〜4号店の場所なのね。

今日、知って脱力したよ…
夏コミ後にメッセへ見本誌を送った人で発注がこなかった人、まだいますか?
自分は見本誌を送ってもう2週間以上たつんだけど、何も音沙汰なし。
仕事から帰ったとき、見本誌が返却されてるんじゃないかと
毎日ポストをチェックしているんだけどな……。
まだ忙しいようだったら、メールや電話で問い合わせるのも悪い気がして。
二週間以上経つが、漏れも発注来ない。

メッセじゃなくてメロンだがナー
>>890
ばおー4号店のあとには、太刀バナーの同人専門ショップが入店するみたい
ttp://www.tachibana-shoten.co.jp/
>>908
気になるなら聞いたほうが良いのではないかな
俺の場合は少し違う状況で、中々返事が来なくて
メールで朝方にに催促したら2時間後位に返事が来たし
メロンに初委託申し込みしましたけど断られちゃいました。
マイナージャンルだったのでここなら置いてもらえるかなと
淡い期待を抱いてましたが、コミケで50〜100くらいしか売れない本では
やはり門前払いでしょうか。。
なにか置いてもらいやすい秘訣みたいなのがあるのかな。
>908
新規で夏コミ後わりとすぐに送ったけどもう返事来てるよ。

>912
コミケで50も売れてないけど取ってもらってるよ。エロだけど。
>>912
コミケで出る部数はあんまり関係ない。
が、どマイナージャンルは置いてもらうには厳しいだろうねえ・・・。
ある程度ジャンルを明かしてみないかい?
ダンクーガ……
916912:03/09/07 02:32 ID:2aw8jmmB
>>914
地上波ではやっていないアニメです。
秋からは地上波で新しく始まるアニメにジャンル替えしますので
そこから再出発したいです。
表紙もカラーで描いたほうがいいですよね。
昨日初めてアキバのメロン行って来ましたが、なんとなく
置いてもらえるタイプの本の雰囲気が伝わってきました。
>915
昔のアニメだからダメだったのか?
私はすごく読んでみたいよ・・・
いや、新作ダンクーガをかなり先取ったのかも。電波で。

地上波ではやってないマイナー系となるとスクプリかウルマニだな。
919名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/07 08:14 ID:rPls1sT6
太刀花の新店を見てきました。
品揃えショボ!
コミックも同人誌も同人ソフトもみな中途半端。
品揃えが移転前と変わっていない。
同人ソフトなら、滅世やWC、道路向かいの参月兎の方がいいよ。
エロなしオリジナルってのはよほど絵とか上手くないと相手にされませんかねえ。
>>920
やっぱエロよりは画力、萌力は必要だな。
でも虎は健全系も昔よりは拡充してるっぽいのでガンガレ。
>>918
WC以下とはショボイな
虎よりメロンのが発注数倍だった。エロなのに。
両方ともはじめての委託なんだけども。
924名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/08 02:49 ID:/bLbsvws
>>923
最近虎は絞りぎみだし、昔からメロンの発注は少なすぎたり多すぎたりで結構当てにならない。
虎の在庫がすぐになくなるかメロンの分が余りまくるかどっちかだな。
前者なら切れた時点で虎に再発注尋ねたらいいだけなんだが、
後者の場合は………
>>925
返品してもらって虎にまわせばいいだろ。
虎に再発注尋ねるようにメロンに返品を尋ねればいいじゃねーか。
>>926
でもメロンが余った場合に虎から再発注があるとは限らないわけで…
脳みそあるか?
数に疑問を感じたのなら、

自 分 で 減 数 す れ ば い い で わ な い か


言われるがままに卸して余った時だけ愚痴を言うのか?
個人で企業に卸すんだ少し自分でマネージメントしる。
>>926
メロンは最近発注数無茶苦茶で調整大変でつ
メッセってweb通販の数って委託数全部の何割置くものなのですか?

>>930
おそらく店舗と共有。
>>931
共用ですか、ありがとうございます
933名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/10 11:34 ID:1gq54aNG
メッセの発注数って普通どのくらいなんでしょうか?
うちは100〜200(エロCG集)をさまよっています(´Д⊂
500の時も有れば1000の時も有る。
虎より上下激しいから普通なんて分からないだろう。
不備なかったらメロンって納品してからどれくらいで
WEBにのる?
今夏コミ後だから遅いかな…
現地到着後1〜3日はかかる気がする。
そろそろ次スレの準備かな?
タイトルやテンプレの案なぞあったら提示願います。
938テンプレ:03/09/11 12:56 ID:6bT4vpCz
ここは、主として男性向けの同人誌や同人ソフト、そのほかの同人アイテムを扱っている、
新刊・委託ショップについて語り、情報交換をするためのスレッドです。

ただし、虎の穴単独の話題、各ショップへの卸し状況、主としてショップ関係者間の話題、
などに関しては以下の専用スレがありますので、そちらを利用してください。
●○とらのあな○● 9店舗目.........
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1059595700/
■■男性向同人誌の書店委託情報5■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1057806487/
【極楽】同人誌専門書店員の休憩所【地獄】その弐
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1057667761/

このスレで扱う範囲としては、
・新刊・委託ショップ:メッセ、メロソ、ゑるパレ、ばおーほかのアキバ系ショップ、、、など
・同人誌も扱っているエロ本屋:新熟、太刀ばな、のぶ名が、など
・中古も扱うが新刊・委託にも力を入れているショップ:K、だらけ、など
あたりです。

また、中古を扱っているショップに関してですが、
中古がメインのDなどや中古オンリーのショップについての限定的な話題は、当面は扱わず、
新刊・委託メインがメインのショップでも、中古に関しては深くは触れない、
ということでよろしくお願いします。
誰か野部名賀書店の売上締め&払いについて教えてくれませんか?
サイト見ても書いてないし、教えてもらってないし…
決まった日に締めて月々入金されるのかな?
それともメッセみたいに最後にまとめて支払いなのかな?
>>938
前スレ(過去ログ)のリンクは?
これが初代スレだから、前スレは無いよ
秋葉原で同人扱ってる店って他にないかな?
新規をさがしてるんだけど
Doホワイノレの情報です。
相当杜撰な人間が担当していたらしく、在庫管理、返送、入金、全て放置だったようです。
その人間はもう辞めていて今は担当者が変わったようです。その方が後始末をしているようですがトラブルが多過ぎて対処が追い付いていないようです。
入金は催促しない限り一度もされません。催促しても入金されるかどうかは分かりません。
問題の元となった元担当者はお詫びと称しながら自作の本を契約サークルに配って歩いているようです。
ちなみのこの本は男性向けの落書き本です。
悪びれている様子はあまりなく、他人事のように「揉めてるらしいですね〜私はもうやめたので詳しいことは知らないんですけど〜」と開き直っている様子です。
お気に入りのサークルに声を掛けて自分の本を押し付ける方が目的のようです。
ヽ(`Д´)ノ
ノブナガ、あまり売れないけど
ちゃんと毎月決まった時期に売上報告メール、
振込みはあるよ。その辺はわりときっちりしてるっぽい。
メール添付での報告はウィルスなんかの心配もあるんで
出来ればFAXか郵送にして欲しいところだけど・・・。
信玄書店ってのが有るらしいが何か関係は?
948名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/15 12:06 ID:NoM8ar9r
ナッシング
ノブナガ.........ジョボいね
新スレ立てますた

【総合】男性向け同人ショップ【とら以外】その2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063673024/
sage
沈埋
沈埋sage
954名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/14 22:58 ID:5YfYN0if
955名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/17 23:01 ID:LyalOohn
jizoku
沈埋sage