同人創作物のネット流出を憂慮するスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>942
親告罪というのを根本的に分かってない。
万引きは刑法の窃盗罪にあたるからそれを行った時点で刑法違反が成立するが、
著作権法違反は、行ったことを原告が察知し、
「その行為が違法である」と訴えない限りは著作権法違反が成立しない。


堂々とやってもいいんだろうけど、やる理由がないからな。そこら辺は自由なんでないの。
近いうちにISDNから大容量回線に変わる予定なので、そしたら導入するつもり。

どのような違法なファイルがどんな感じで何処に流通してるのかを調べ
広範な情報開示や通報を通じて、共有コミュニティの崩壊を目指します。
チェキうざい
あんたが入るとこの問題の深みにはいれない
>>946
確かに、レイプしても訴えられなければ犯罪ではありませんね。
被害者が「その行為は違法である」と訴えない限り、刑法177条違反は成立しない。

堂々とやってもいいんだろうけど、やる理由がないからな。そこら辺は自由なんでないの。
つーかチェキは基本的にスルーでよろ。
ここではネット流出を憂慮するスレだろ
MXしてるやつを罵倒したけりゃダウソ板にいけよ
>>948
この問題に深みなどありません。
極悪非道な犯罪として一刀両断に切り捨てるのみです。
あんたにはないんだろ
わたしにはあるんだよ
>>945導入してみたら?

これは>>941(私)にだよね。何故か他の人が答えてるが。
さっきWinnyダウンロードして調べてみたよ。
検索条件が悪いのか、他の設定が間違ってるのか
思ってたほど引っかからなかったな・・・
もうちょっと調べてみますが・・・

元々物欲少ない人や、手に入らない物はサクっと諦める事が出来る人には
必要ないソフトだな・・・って言うのが第一印象。
チェキは、「同人創作物のネット流出するヤツを徹底的に排除するニダ!スレッド」でも立てて、
そっちで持論を展開してください。
ところで、パロ同人誌に著作権ってあるのか・・・?
パロ同人自体がグレーな存在だし。
957秋葉チェキ! ◆JW.71QOROQ :03/09/13 15:13 ID:dzRtL/dB
権利の所有形態を判断するのが難しいですが、権利自体は確実に存在し、誰かが所有しています。
不正に共有をする犯罪者どもは、不当に、その誰かが所有する権利を侵害しているのです。
パロ同人誌を描いている人も不当に、原作者の所有する権利を侵害しているんだがな。
MXはその原作者と同人作者の著作権のグレーゾーンにつけこんだといえよう。

同人誌をMXで共有していた人が捕まるって事はパロ同人作者の著作権を認めたという事になり、
原作者の著作権がなくなるようなもの。

オリジナル同人はその限りではないが、オリジナルの需要は低いからろくに交換されてないし。
スキャンされにくいような付加価値をつけるしかない
本を傷めたいとは思わなくなるような内容の本をつくるとか
装丁を凝るとか
頒布数を少なくするとか

スキャンしやすい形態もスキャン増加の一因だとおもう

たとえば
見開きページを多用するとか
カラー本にするとか
ハードカバーにするとか
そういうことでも大分スキャンさせる可能性を低くできると思う

まぁ金に糸目をつけない大手クラスにしかできないけど
>>956
パロの部分は微妙だがあとがきとか近況報告とかおくづけには著作権を主張できそう
>>961
あとがきやおくづけにまでキャラ描いている人はアウト・・・?

そうなると画像ファイルからあとがきとおくづけの部分の画像をなくせばいいのかって話に・・・
>>962
そうきたか
でもきっとそうなんでしょう
抜け道がみつかりましたね
まぁ、同人誌ごときで著作権絡みの訴訟を乱発するようになったら、さすがに原作者が黙ってないだろ。
スキャンされないような対策をするしかないね
パロディ同人自体、権利者の黙認の形でやって貰ってる感じだからなあ
権利を主張するあまり自分の首を締める結果にならなければいいが・・・。

>奥付
奥付に何のイラストを描かなくても奥付をさっ引いた形で
P2Pに流通するような気がするけどなあ・・・
実際奥付の住所等にモザイクかけたものも存在するし。

あとどうでもいい事だが高解像度で出回ってる同人ファイルを元に
海賊版同人誌を刷ろうなんて香具師が出てきそうな気がするんだが。
>>966
買う方も馬鹿じゃ無いんだから・・・

作ってもさすがにオフセにはできないだろうし。

共有で手に入る人気なのは有名だからMXかじってる人間なら分かるだろう。
住所ちゃんと隠してくれればいいけどね。
そのままスキャンされた上に、子供が多いRPG板にうpされた。
18禁だっちゅーの。せめて法律だけは守れよ。
>956
あるよ。パロだろうが違法だろうが、それこそコピー画のコラージュ
だらけのクソ同人誌にも、著作権はある。

但し、著作物に「著作権がある」という事と、
その著作物が「著作権法で守られる」かどうかは、全く別の話なので注意。
970秋葉チェキ! ◆JW.71QOROQ :03/09/13 23:00 ID:dzRtL/dB
話題の矛先をずらして、真に批判されるべき対象をぼかそうとしないように。

他人の著作物を勝手にファイル共有するのは紛れようのない犯罪行為であり
存在の正当性について十二分に論じる余地のあるパロ同人作品とは比べるべくもありません。

いかなる詭弁を労しても、彼等共有厨は犯罪者の烙印から逃れる事は出来ないのです。
あんたが話題の矛先を変えてるんだろ
もう共有者が犯罪者ってのはわかったよ
その先のどうしたらスキャンを減らせるのかという問題に行きたいんだよ
MX厨を批判したければダウソ板に逝け
>>971
秋葉チェキ!は物事の判断もつかない知的障害児だから相手にするな。

で、スキャンを減らせるかに話を戻すと>>960で触れられてる事の他にも
光反射する紙を使ってスキャナによるスキャンを出来なくさせるとかも
あるんだが、音楽CDのCCCDのようにいたちごっこで終わってしまいそうな
気がする、印刷コストもかかるし。

あと、最近現行のデータ入稿が増えてる訳だがその際に
オペレーターが印刷直前のデータをコピーしてP2Pに
流すなんて不貞な輩も出てくるかもねぇ。

さすがにそんなことしたら印刷所の信用問題に関わるんで
絶対無いと思うが・・・。
973秋葉チェキ! ◆JW.71QOROQ :03/09/13 23:19 ID:dzRtL/dB
執拗で徹底的な批判で彼等を追い詰めていきましょう!
お前等がココでいくら吠えてもネット流出は減らないなw
>>972
スマソ煽り耐性が無くて・・・

スキャナは金とか銀の光沢はスキャンしても黒くなってしまう
その辺も利用できないだろうか
装丁をスキャンし難くすることで大分スキャンの可能性は減らすことができると思うので
その辺が突破口になりそうな気もしています
P2Pで流通するようなサークルって大体の場合、即売会でも即日完売
と言う所が殆どだからなあ(一部例外もあるが)。
書店に卸すとかそういう所はともかくイベント売りのみ再販しません!
で完売するような所は被害もクソもないような気がする。

印刷代をさっ引いても利益は確保してる訳だしねぇ・・・。
>>975
本を壊してまでデジタルデータにする人はデジタルデータで十分であり
物理的に本が邪魔な訳だから、ばらしてスキャンしてRに焼いたあとは
雑誌や新聞紙と共に処分しそうな気がするな。

あと金と銀の光沢に関しても表紙だけデジカメで撮影とか抜け道は
いくらでもありそうだ・・・。
978秋葉チェキ! ◆JW.71QOROQ :03/09/14 00:08 ID:40ovX/Qw
あー・・・本文も銀色の紙に印刷してある同人誌見た事あるわ・・・
>>976
損害が無ければ構わないと言う考え方が、モラルハザードな訳で。
それは同人にも言える事だけどね。

害が無ければ、法律で罰っせられなきゃ何しても良くなったら、お終いだよ。
最初は些細な事始まって、感覚が麻痺して大きな犯罪をなす事も有るのだから。


印刷段階で加工するより、共有できる物を法的に制限をした方が早くない?
それでも完全には無くならないだろうし、同人誌が保護対象になるか疑問だけど。
>>979
そのとおりだね。損害が無ければかまわないというのは問題だね。

法律で規制できるまでは少し時間がかかるだろうね
最近はジャンプも発売当日にスキャンされて撒かれてるぐらいだから大手出版社が動きそうな気はしてるけど

対抗策が印刷手段を工夫するか付加価値をつけるとかそういうことぐらいしか思いつかなくて。
次スレ

同人創作物のネット流出を憂慮するスレッド 2
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1063466967/
でも、まだジャンプは欲しい人少ないよ。
手に入りやすいし。

共有したいとみんなが思って出まわるものは高くても買えないものか、
同人みたいに希少価値のあるものだと思う。
>共有できる物を法的に制限をした方が早くない?
その場合何かしらの代替手段がないと臭い物に
蓋をしただけで開けたら更に酷い状況になると
思うが・・・。

で、同人のデジタル頒布のモデルを考えると
著作権保護機能を考慮したデジタル同人向けの
ファイル形式を作ってP2P形式のソフトを
介して頒布していく形になるのかねぇ・・・。
対価を求めるなら電子マネーで払ってもらうと言う形で。
というか、国内だけじゃなくて海外でも共有されてたりするんだよな。
まあ・・・同人誌は少ないとは思うが。
ファイル共有で心情的に理解できるケースとして、
テレ東アニメを関東圏在住のアニヲタがキャプして、
地方や海外のアニヲタが落とすってやつ。

漏れはこのケースで、共有に走るアニヲタを非難することができない。
田舎アニヲタはおとなしくいつの日か放映されるのを、
あるいはDVD化を待てと?
どこの誰ともわからんアニヲタ同士がリアルタイムで
萌えをわかちあおうとする姿はむしろ美しい。

同人誌の共有にも、ちょっとだけ、このテレ東アニメの共有に
似た側面があると思う。

まあモラルハザードといわれればそれまでよ。
>>985
正しい姿勢はDVD化を待つ・・・だな。
共有のせいでDVDの売り上げが落ちるのはいただけない。
DVD化されたらされたで勿論買うわけですよ。そこはヲタだから。
そこで買わない子が出るのがヲタ産業的にはあかんのだろな。
>979-980
「損害がなければ構わない」というのは、著作権法の欠点でもあり、美点でもあるんだけどな。
じゃないと、パロ同人誌やれないでしょ? 常に違法な著作物として訴えられたいの?
だから同人にも言える事って書いて有るじゃん。よく読めよ。
自分たちの立場が危うくなろうと、犯罪的行為に目を瞑ってたら
世の中乱れる一方だよ。「損害がなければ構わない」という考え方は
共有に限らずあらゆる場面で遭遇する。放置するのは危険だよ。

それに原作者にとって、パロ同人が必ずしも損害とは限らないし
金銭的な損害が無くても不快なら訴える事が出来るんじゃない?
だからその脅しは無意味だね。
最後なんでちょっとした基礎知識

二次著作物(パロ同人)は著作同一権の侵害の可能性がある。
但し、二次著作物にも一次著作者から著作同一権侵害とされない限りは著作権が主張できる。

ファイル共有に対しては公衆送信権、公衆送信可能化権、複製権の侵害ということになる。


どちらとも、著作権保有者が権利を主張しない限りは違法ではない。
やっぱり、「この人の本は実物を買うのが一番!」って作品を作るしかないと思う。
その一番じゃなくて
「この人のは凄く欲しい訳でもないし、まあファイル交換で手に入れればいいや〜」
って人はMXが無い頃は買われてたかもしれないけど、今は交換されちゃうわけだし。
ファンジン・ファンアートが許容されているケースは多くみられるが
作品自体を複製し配布する事が許容されているケースは寡聞にして聞かない。

それが意味する所を、ファイル共有する犯罪者どもは、しっかりと認識していただきたい。


>>991
オタクは黙っても金を出す
と言われてる様にどんな粗製乱造でも
人気があれば許される風潮があったからなあ
次スレも立った事だし埋め立てでもするか?
>>991
内容の充実よりも、知名度とプレミア度(手に入り難さ)で
イベント当日に買いに行く優先順位が上がってる現状。
プレミアの高い物はネットで流れる。本末転倒。

現物を持っていたいと思う事がそんなに在るだろうか?
CG集なんかは内容全く同じだ。
週間漫画誌の汚い印刷でも気にならない人はたくさんいる。
そんな人は、共有で満足してしまうんじゃないだろうか。
・・・元々そう言う人は同人買わないか。