大阪インテ● 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

尚、インテではパンフの前売りはしていません。

前スレ
大阪インテ●14 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1040146489/

過去ログは>>2
>1乙

●よくある質問
Q.インテはパンフの売りはないの?
A.ありません

Q.パンフは自由購入制?
A.サークルは自由購入、一般は強制
 ただし、サークルでも一般入場開始後は強制

Q.サークルはいつまでに入場すればいいの?
A.基本的に一般入場開始の1時間前まで。ただし遅れても入れてくれる。
 1、3、5月の開催時間は11時〜15時30分。

Qインテはいつが一番盛況?
A.ジャンルや配置によって多少異なるが
1月>>8月(日曜)>5月>8月(土曜)>その他
が主な意見。
ジャンルによっては1月と8月(日)が入れ替わったり、
8月と5月が入れ替わったりする。

Q.フランクはいつ頃が一番(゚д゚)ウマーですか?
A.閉会直前など、人のいない時間帯を狙うとカリカリ(゚д゚)ウマーです。
サークル参加なら一般入場までを狙うのも手です。
場所は六号館入り口近くのフランク屋が一番おいしいです。


>1です。>3さん、乙カレー&サンクス。Q&A、分かりやすいYo!!
今日も新幹線遅れたんでつね。

ちなみに東海地方の人なら新幹線は年末年始回数券駄目だけど、
近鉄なら回数券使えますが…
自分風邪で行けなかったよ。回数券…もったいねぇ
>1-3さん乙カレーうどん。
行きに中央線に乗ってたんだけど九時半ごろかな、本町駅でものすごく
人が入ってきてびっくりしたYO!大阪であんなにホームにズラっと
人が整列するなんて光景、生きてるうちにあと何回見られるだろう・・・
>1さん、新スレ立て乙華麗!
今日は寒いので、ホットニラ茶とフランクドゾー (*´Д`)つ旦~ −□□□

しかし今回のインテは凄かった…。数年ぶりで大阪に雪は降るは、
インテ参加史上初のおんもへGO!inスミノーエパーク(10時半頃…)だは、
不況って何処?と言う程の大盛況だは。
長時間立ちっぱなしで、楽しくも腰が痛いイベントとなりました。
帰りのニュートラムも人が混みすぎてて、一駅歩いたよ…もう若くないのに…。
あ、肝心の鉄板フランクは、柔らかタイプですた。とっても(゚д゚)ウマー
そして沖縄菓子屋で、人気のさーたーあんだぎーではなく、芋入り蒸しまんとうを購入。
…。
――――……ウウウウウウウウウウウ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー!!!!!!!!!!!!!!!!!
めっちゃくちゃ(゚д゚)ウマーいでつ!!!!!!!!!!辛抱たまらんでつ!!
お芋さんホクホーク。饅頭フワフーワ。
気が付いたらインテ土産として、4個入りを買ってますた。(´Д`*)ハァハァ
家でも作りたい…ただ1点の問題は、正式名称を忘れた事だ。ナントカ饅頭…の筈…。
私今腹痛で死にそうなんですけど、誰か
フランク食べた人であたったかたいませんか・・・・?
あんまりフランク美味しくなかったよ・・・(つд`;)
9ただいま帰還中:03/01/05 18:47 ID:cCixuDxq
雪のお陰で会場に1時過ぎに到着。2時には撤収、だったけどお目当てのサークルには行ったし、とりあえず満足です。
でもサンダーバードが1時間遅れ。まだ車中です。
早く帰りたい……
>1
前スレ950です。スレ立て乙カレ&サンクスコ

雪のバカ…ウワァァン
えっ、雪降っているのですか?>大阪インテ
>8
私も当たっちゃったかも・・・家で戦利品を堪能してたら急にハ、ハラが・・・・
出すもの出したらスキーリしましたが。>8さんはどちらでフランクお求めに?
>>12
それは単なる腹痛では?
Σ(゚Д゚)!!
当たりましたか…フランク…>8・12
お、お大事に…。私は6号館入り口でした。午後7時現在平気みたい…だけど
もしかすると、今日は寒かったからお腹が冷えたのかもしれないよ。
お腹の周りを暖めて、今日はゆっくり休んで下され。
ココを見て初めてフランク食べました。ぬるかったけど、あっさりしてて美味しかった。

ちょっと腹の立った話。
ミニイーゼルにポストカードを飾っていた。(同じ絵柄のを10枚ほど)
すると無言でそれを奪っていった男が一人。
それは大量購入していったお客さんにだけお付けしていたおまけなんだよ!
豊中市民だけど結構早く帰ってこれたかも(2時半くらいに出て4時過ぎ)
でも人混みに酔ってしまい食べる気失せてしまってフランク食べてきてないでつ。
もう夕ご飯も食べずに速攻寝よう…疲れた。。

そういや寒さ防止としてメチャメチャ対策取りまくったせいか(?)あんまり寒くなかったです。
適温でした。
今日行った皆さん、おつかれさま。おやすみ。
もう8年くらいインテ行ってるけど今日ほど混んだ日は始めてだった……
サークル入場&住江からタクシー使ったけどそれでも辛かったyo!

芸能スペにいたけど意味不明な事言ってくる男が来て怖かったー
ちょっとだから大丈夫だろうと思っていたフランクのマスタードが
かなりツーンときた…。でもおいしかった。

好きなサクルさんジャンル変わっててショボーン(´・ω・`)
靴に敷くタイプのカイロを使ったけどよかった。
爪先が冷たくないだけでずいぶん幸せだった。
混んでたのか……
ウチはあんまり人来なかったよ…
シャッターから風びゅんびゅん吹き込むし、身も心も寒かった
21名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 20:14 ID:xpLoV0ae
飛翔庭球以外のジャンルでしたが、
新刊なし在庫のみだったのに持ち込み分はけてくれた。
混み始めたのは昼過ぎだったけど。
>20
混んでた部分が違うんじゃない?
入るのには混んでたらしいけど会場内はそうでもなかったらしいよ。
>>12
8です。
12さん大丈夫ですか?私は今は落ち着いてます〜
6号館の入り口すぐのフランクを買いました。
オバちゃんとおねーちゃんが売っていました。
ただ単におなかが冷えただけかも知れないです。
とにかく他の方が違うようなのでよかったです。

1さんオツカレです〜
早朝バスが高速凍結のせいで予定より1時間遅れてインテ到着(12時頃)
もうサクサク入場できるだろうと思ってた自分が甘かったでつ
なんとかお目当ての本は買えたけど帰りに寄りたかったお店に
寄れませんでした(´・ω・`)

>>8・12
どうしよう漏れも6号館入り口のフランク食べたよ!
今の所なんともないけど…>>18と同じでマスタードが
つーんときますた
でも中ふ頭駅近くの外で売ってたフランクが見た感じ
カリカリっぽっかったな〜
非参加者ですが、
葉鍵・男性向け・女性向けだった3号館の様子はどんなものだったでしょうか?
>1新スレッドお疲れさまでした。

「なんやねん、この人だかりは」と誰にともなく呟いたり。
27名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 20:40 ID:wRehWEng
外の風がスゴかった・・・。(苦)い、息が出来ねェーーーっ!!!(窒息)
イベントとか自体初めてだったんで、右往左往。結局買えたのは2冊だけ・・・。(┯_┯)
フランク・・・た、食べなくて良かった〜!!(´▽`) ホッ
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
>28
んな韓国人みたいなことできっかよ。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 21:00 ID:wRehWEng
>>28
今覗いてみたケド・・・なんかノイローゼになりそう・・・「将軍サマ」が夢に出そう。(藁)
コミケなみに人がすごかった・・・・
11時に会場に着いたのに、入ったのは12時過ぎ・・・
いっぱい時間かかりました。
で、私こっち系に仲いい子いないので1人で参加だったんですが、
ここは大阪のはずやのに後ろから東京弁が聞こえたり
動物の鳴き声が聞こえたり恐かったです・・・・(つд`;)
電車で乗り合わせたカップル(結構美男美女)の彼女が彼氏にずっとオタクの事や
イベントのことを語っていたのでなんだか恥ずかしかったです。
多分その人たちもイベントに来たと思います。

>>15
それは、残念というか腹立ちますね・・・・・
そんな心無い事する人は逝 っ て ら っ し ゃ い 
ですね。
気を落とさずに頑張ってください〜
>25
3号館だったものです。自分は売り子してたんですが、
周ってきた友人曰く、音ゲのあたりが一番こんでてその他はそれなり、ということだそうです。
でかいとはいえパンフ高すぎ。
全部まわる奴なんていないんだから
パンツを3,4号館用と5,6号館2つにわけて
600円ずつ販売しろ。
>33
もし書店売りするとしたら1600円!・・・・買わねぇ〜
テニプリだけ隔離されててワラタ
>35
そうだったね。
お陰で手間が省けた(w
3715:03/01/05 21:30 ID:PDvdtELE
>31
お言葉ありがとうございます。なぐさめられます。
一人で参加なされたとのこと、お疲れさまです。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 21:30 ID:vUp0TCfK
ジャンルで創作少女がなくて創作一般になってた
しかも、創作少女的なとこってほっとんどなし。
今回は、ちょっとつまんなかったな。
14時前に会場入して20分くらいででてきたよ。
かったの二冊だけ。
3925:03/01/05 21:33 ID:T8NMH0Mi
>32
ありがとうございます。
ある程度は盛り上がっていたみたいですね。
フランク隊長ォーッ!!
あろうことか中ふ頭駅からインテに向かう途中の屋台のフランクを
朝っぱらからウマー(゚д゚)している不届き者を発見致しました!!(*`Д´)ノ
フランクはインテ内でウマーしてこそ真のフランク道!!
こういう輩には「書初めで『フランク』と丹精篭めて10枚書いて提出」の刑を!!

でもインテ内だと>8さん>12さんのようにあたる罠。
淀屋橋から乗ろうとしたら駅員がこういった内容の張り紙を。

「インテックス大阪へ行かれる方・住之江公園駅は大変混雑しています」

なもんで割高だがコスモスクエア経由にしたら・・・・空いてた(w
中間改札も並び無し、ニュートラムも1本待ったら乗れる程度ですた。

今日のインテで青豚:コミックトレジャーの前売りパンフゲトズサー
何だかんだでT田も2ちゃんねら。注意されたし(w
>38
私、創作少女で参加しましたよ。
フランク食ったけど、焼きそばも美味しそうだったな〜
自分は2号館横で食いますた。
>>38
赤豚では創作少年:創作少女をまとめて「創作一般」で表してますが何か?
少し前まで「創作」はJune&グッズサクール込みだったのでまだ探しやすいと思われ。
初フランクウマー(゚д゚)してきました。
もちろん6号館入り口のね。
11:30頃に行ったんで食べ頃フランクがホットプレートいっぱいに並んでました。
はじっこカリカリで中がアツアツのを頂きました。
あんまり熱かったんで口の中、やけどして今もまだちょっと痛いです。
落ち着いて食えば良かったのに…
>31のような書き方をされるとケンカ売ってるように聞こえるんで止めて欲しい
>44
シティーいくの実は数年前ぶりなんだけどだ、昔は創作少女なサークル
ってたくさんあったよ?

>42
そうなのですか。
じゃ、14時ころに撤収してなければ、じっくり見ていってるかも
ですね。

で、フランク。会場は混みまくりだったんで中ふ頭駅近くの外で
食べちゃったよ。200円。お腹むちゃくちゃすいてたんで
おいしかったよ
>46
(゚Д゚)・・・・?
しゃちほこの国の我が家に帰還。
中心街は大雪だったよ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
天よ、待ってくれてありがとう。

初フランク(゚д゚)ウマーしてきますた。
そこのフランク屋だけいやに人がいたので、
「この人達は皆(゚д゚)ウマー部隊なのか?」と思いますた(w
目当てのジャンルはあんまりなくて沈みましたが
フランク(゚д゚)ウマーだったから(・∀・)イイ!!
>46(゚Д゚)・・・・?か?31は上半分、微妙な感じを受けるが。
恥ずかしかったとか怖かったとか。自分語りが過ぎるとことか。
>ここは大阪のはずやのに後ろから東京弁が聞こえたり
これは少なくとも東京圏からの参加者には失礼な話でおま。

これだけじゃなんなんで。
6号館3階、常夏。真冬なのに汗ばんだ。
朝、駐車場に入るまでの一般道交差点に誘導の人がいて助かった。
フランク(゚д゚)ウマーしたい…
羨まスィ…
カリカリフランクウマーしたい!!
六号館の売店の横通ったら、4〜5人くらいの
オッチャン達が「お、これか!?」「カリカリっぽい!」
などと話していました。フランクウマー。
本日雪の為にサークル参加を断念したのですが、
送った荷物を自宅に返送してもらうためにはどこへ問い合わせたら良いんでしょうか?
地元の黒猫営業所か、会場近くの営業所か…さっぱり判りません。
過去に同じ経験をされた方、教えて頂けないでしょうか?
お願いします…。

コミケ並に人が居たなんて…無理矢理にでも参加したかった。・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 22:54 ID:NeiYTQxr
初フランク(゚д゚)ウマーだったけど
あれでカリカリなのかな?普段はもっとカリカリ?
6号館1階でしたが激しく人通りが少なく鬱でした。
売上も( ゚Д゚)サムー
1月インテとしてもこれまで参加した大阪インテを通しても最低。
そういう書き込みがあると思って来てみたらそうでもなくてびっくり。
うちのジャンル付近だけだったの?ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
>>50
そうですね。、失礼しました。
これからは気をつけます。
笑って流していただけたらよかったんですけど(つдT)
(すいません、かなり東京弁苦手なものでして・・・・)

でも、列待ちでや電車の中での猫の鳴き声は恐かったす(つд⊂)
>52
そのおっちゃんたちいいなあ
フランクウマーしたかったよ
次の機会は夏か…地方者には遠い世界だ
「東京弁」ねえ…
それを言うなら「標準語」だろう。

この繊細ちゃんなんとかしてくれ。
身内ならURL教えてくんないかな〜
駄目かな。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 23:03 ID:IjVuJkD8
初参加でしたが想像よりは空いてました。開場までは辛かったですが。
ただ所持金設定間違えた…たりねえYO!

フランクのことはすっかり忘れてカラアゲ(゚д゚)ウマーしました。
カリカリウマーですた。

前スレで本の大きさを尋ねたものですが、丁寧に教えてくれたあの方
ありがとう!楽しくイベント参加できました。
ちょ!ごめ!
誤爆!
フランク(゚д゚)ウマーしようと思って売店に行ったら「売り切れますた」の非情な声が…・゚・(ノД`)・゚・。
次はもっと早くゲトしに行きまつ。
一人で参加しますた(会場で友達には会ったけど)
最後に帰り道フランク(゚д゚)ウマーしようと6号館B側の売店に逝ったら

売 り 切 れ で す た ・゚・(ノД`)・゚・

3月こそは…!
>>62-63
ケコーン?
車で行ったんだけど、帰りすごい雪で大変だたよ。
フランクはやっぱり(゚д゚)ウマーだね!

55さんうちも売り上げ最悪だったYO・・・
でもジャンル自体斜陽だからなー。こんなもんかなと。
6663:03/01/05 23:08 ID:EBlGupzc
はうあ。なんてタイミング。
プロポーズ受けてくださいまつか>62タン(w
東京弁と標準語はまた微妙に違うような・・
>31=56
それって携帯の音とかじゃないの? 自分もメール着信音は猫の鳴き声。

 
それからやっぱりその言い方、棘あるよ。
関西弁について同じような事言われたら気分良くないでしょ。
>55さん
うちも寒かったよー、売上。大阪これで5,6回目だけど過去最低。
既刊も新刊も軒並み半分以下で、まいっちゃった。
まあ今回始めて同カプサークルなしだったくらいなので、
ジャンルの衰退もあるのかなとも思うけど。
ちょっと次の参加は考えちゃうかも。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 23:15 ID:pThpP5bv
6号館入り口のフランク(?д?)ウマー!
してきた。
それなりの列が出来てた割に、スムーズに購入出来た。

店の奥でボイルしたフランクを前に持っていて焼いていたよ。
当たるとは考えられれにくいとオモワレ。
ボイルされたての中身熱々表面カリカリフランクは最高でつた。
今回、やっぱり雪がねえ。
遠方から張り切って買いに来る人が少なかったのでは?
とくに西日本は雪で身動きとれない人が多かったみたいだし。
西日本ってコミケ行かない代わりにインテに行って買うって人が多そうな気がするし。
東京弁っていうのがよくわからない東京人です。
べらんめぇ!てやんでぇ!ってやつかい?

というかかなりトゲ感じます…
東京来たら関西弁しゃべるなって言われたらやっぱりイヤじゃないですか?
そういう差別っていうかヨソ者叩きだしみたいな発言はやめませんか
7362:03/01/05 23:17 ID:otyBddt6
IDちがうけど62でつ。
>63タン
同時刻とは運命でつね!(w
今度は二人手を取り合ってフランクゲトしにいきましょう。
フランクを仕入れる人がここを見てたらこれから量が増えるかも
でも生焼けって意見が上にあったので量が増えるとまずいかも?
初の大阪入り。
電車の車内放送、大阪弁だと思ってわくわくしてたのに標準語だった……
ショボーン(TwT
良いんじゃないの?きっと郷にいれば郷に従えって方なんでしょう。
だから関東に来たら少しの訛りもなく標準語を話してくださるのでしょうよ。


今までなんとも思ってなかったけど、アレは流石にカチンとくるわ。
では、このことについて最後のレスにします。
多分見ておられる方で嫌な思いをされてる方もいるでしょうし・・・

私が心無い発言をしてしまって申し訳ありませんでした!
これからはこういうことをしないように心がけますm(__)m
私の発言で心を害された方々本当に申し訳ありませんでした!!

>>68
いえ、アレは確かに後ろの方が言ってましたw

中途半端な三点リーダーといい、最後の余計な一言といい、
心が籠もっているとは思えない謝り方といい。
77は素で他人をもにょらせる能力を持っているのだろうな…。
朝の阪神高速、凍結してた。13号線みたいな、街中を通るものでも。
近畿道からループに入った瞬間路面がまっちろで、死ぬかと思いまつた。
チェーンしか積んでなかったんだよぅ!スタッドレスは高くて手が出せなかった…。

…フランク忘れてたー!!! (゜Д゜)…
>>78
最後といいましたが・・・・
すいません、自分でも最後は余計だったな〜と思います。
最初のちょっとした何気ない考え(発言)でしたがちょっと今、
もう一度考え直すと大変多くの人を傷つけてしまっていると思いました。
本当に心から反省します。
自分が他の人の立場にたって考えてないと思いました。
本当にすいませんでした。
今回初めて壁の長蛇の列、を見た…
今まですげぇと思っていた列も、そこのサークル程じゃなく。

から揚げウマーしたかった!
>55,69
漏れんとこも売り上げ殆どナシでつた。
本が売れない悲しさスレでつぶやいてこよう…
83名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/05 23:37 ID:nAXjDxvz
>>55
誘導のバイトやってて聞いたんですが、今回は史上最高の動員数らすぃです。

つーか漏れもいっぺんフランク(゚д゚)ウマーしてみたひ…
大阪淫手に行ってきた。
漏れは男なので、SEED本を買うのにかなり緊張した(だって、カップリングが…ねぇ)。
買って良いのかどうか悩みつつSEEDスペースの前を何度も横切ってたから
不審に思った方もいるかも知れない。
ストーカーとかじゃないからね…(^^;。


列が退いた後になんとか買えたけど嫌な顔ひとつせずに売ってくれたおねーさん方、
ありがたう!!

って、801板のSEEDスレでカキコした方が良かったかな…?
sageで…
>>80
いいからいいから、今日はゆっくりお休み。
55です。
史上最高の動員数…じゃあやっぱりうちのジャンルに人が寄り付かなかっただけですか。
確かに他に行ったらもみくちゃになるほどだった気が。

またしてもフランク( ゚Д゚)ウマーし損ねますた
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
自分は4号館の飛翔者ですが、冬コミと同じ様な感じだと思ってた…
壁はすごい並んでて、島は空いてるような。
自分の周りだけかすら。
フランク( ゚Д゚)ウマー出来ませんでした〜!!!列が凄かったよぉ。
ま、まさかね・・・・・

それから関東在住の新幹線組の方、無事に帰宅出来ましたか?
当方名古屋ですが、地元の電車もダイヤが遅れておりました。覚悟はあったのに
まさか地元まで雪が降ってくるとは思わなかったよぉ。
住之江でイベント前から疲れてしまった…。
今日はすごく寒かったけど、人が多かったね。
あそこまで人が多いとは思わなかったよ。
しかしサークルの売上自体が多かったとかいう事は無かったな。
普通のインテ並だった。斜陽ジャンルだからというのもあるかもしれないけど。
でも色んな人に久しぶりに会えて楽しいイベントダターヨ(w

>83
史上最高の動員数。 頷ける頷ける!
あの入り方は尋常じゃなかったよー。
史上最高の動員数だったのかー…
史上最高の立ち読み・ひやかし数だった気もするかな?とも思ってしまう…
売上、冬コミの5分の1でした。

ここ2年ほど、正月と夏半年事に大阪行ってるけど、
なんだか急に一般の人のマナーというか、モラルが低下してた気が。
若い子増えてたのかなあ。
全てがテニプリ効果…だとしたらこええ!w
>88
小田原・新横浜・東京へは時刻表どおりに着きました。
名古屋までが遅れで、その後正常化してましたよ。
サクールも含めて、かな?>史上最高の動員数
今回2〜6号館全部使ってたからね
自分も若い子達のマナーってなってないと思いまつよ
入場列で待機しているときに周りの迷惑顧みずにギャーギャー話とかされて
後ろにいた自分はかなり 迷 惑 で し た
若い人に限らずオバハンもうるさかった罠
テニプリで同人にはまった、てヤツも多いんでないの。
90年代生まれの買い手もいるジャンルだろ。
>90
立ち読み多かったね…(´д`)
しかし、来場者数がすごく多かった割に
あんまり会場内混んでる気がしなかった。
当方2号館だったが、人が多いなーと感じたのは
ほんの30分くらいだったような。
撤収も早かったし、マターリする時間の方が長かったのが残念…

庭球の館はどうだったのかしら?チョト気になる。
誰かにレポキボンヌ。
同人誌を買うだけの漏れはマナー悪い人を見るのも
楽しみの一つなんだが
9994:03/01/06 00:08 ID:IcMZVurs
そうですね、全体的に若い子が多いせいで特にそう感じたのかもしれません
今日はそんなに人多かったのか…
買い目的で言ったけどガラガラだったよ。入場待ちの列は凄いな!と思ったけどなー
>97
低級のその他の部分に用があったので行ったんですが
マジで地獄絵図のようでした。まさにテニプリオンリー状態。
昼になっても大手に長蛇の列が出来てたりしてビビる。
6号館2階は非常にマターリ…在庫はけたからいいけど。
若者よ、立ち読み自体はともかく、読み終わったあとの本のひでぇ乱暴な戻し方は
どうかと、最近のイベントではいつも思う。
今回の冬コミ〜大阪で、同人活動しばらく休むつもりなので
大阪でやりたいことしてきますた。
前日入りでお好み焼きを食べ、バーゲンで買い物。
当日はフランク( ゚Д゚)ウマーは勿論(6号館3Fだったので
ちとぬるかったけど)、551の豚まんもお土産にゲット。
売り上げもそこそこ、楽しいイベントですた。

今後の皆さんにとっても、インテが楽しいイベントと
なるよう祈っております。
マナーというとよ…
中庭で並んでた時に2号館寄りにいた訳だが、列から抜け出て売店前の仕切られている
ところから入場した者多数。
見てて悲しかった…
>>102
投げ捨てジャーマン直にみてしまった。
サークルの人はたまらんだろうなー。
>101
…と、すると今回の超混雑は…。
や っ ぱ り 庭 球 の 為 な の か ?!
なんだかそれじゃ面白くないよー。
イベントが面白くないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
故意ではなかったんだけど、立ち読みした本を戻すときに
思いっきり表紙に折り目をつけられて鬱った。
もう売り物にならないし、謝ってはくれたけど正直買いとって欲しかった……
値段が高い本だったからいえなかったけど……
>>104
あの光景は北朝鮮から脱出する親子がデジャヴった!
>>107
30%引きで売ろう
>106
自分が楽しめない(かった)物事を他人のせいにするのは良くないと思う。
しかも全然方向が違うしね…。

と釣られてみるテスト。
>110
釣りじゃないと思う。つか、自分も同じ事を思った。
それが全てとは言わないが。
>>104
うちのバイト仲間のせいですな・・・申し訳ない。
そういえば今回、拡声器で広報してもあんまり聞いてないお客さんが多かったな。
マナー悪いってのと関係ありかモナー
人が多かった割には売れ行き悪かった。
個人的には夏の方が良かった。
盛況なのは壁ばっかりで島中は寒かった。
>107
うわ、それは、買うだろ…自分なら買うのですが。ご愁傷様でした。

うちは本を持ったまま平気で後方に下がり隣りのサークルまで歩いて
そっちでも立ち読み、そしてまたこちらに戻って会計という
スリルを味わいました。
スペースからはみ出しもディフォルトだし、スペースから体を斜めにして
友達と立ち読み談笑、横と後ろの他人に無頓着、もディフォルトでした。
立ち読みして吟味されるのはいいんだけど、吟味の仕方が…
>110
ごめん。
私も軽はずみに書き込んでしまって後悔していたとこでした。
ちょっとした事で苛立ってて、八つ当たってたんだ。
気分悪くされた庭球の方 正 直 ス マ ン か っ た 。

住之江の暴風に吹き飛ばされて逝ってきまつ。
ウチも売上サパーリでした
知っているサークルは皆売上寒いって言ってた
種は盛況だったと聞くけど・・・

売上がマズーな分フランク食べたよ
     2本も
漏れのせいで売り切れて食べられなかった人スマソ
5月、8月は行かないからフランク食いだめしたかったんだ( ´Д⊂ヽ
>111
庭球の買い専の集団が他人の同人誌を見て通り過ぎてから
「買うわけないじゃんねー」とかいっててもにょった…
新規の人が多いのがマナーの悪さにつながってんのかな。
それても精神厨房が惹かれるジャンルなのか。
隔離できてるのはいい事だったが。
118117:03/01/06 00:33 ID:xw6N9kre
115と同様、住之江で暴風でイキます
>111
じゃあ今年の夏あたりには癌ダム種か愛盾21のせいにするのですね。

自分が売れないことをジャンルのせいにするのは不毛だと思われ。
そしてそういうことをここで話すのも不毛ですね。
「本が売れない悲しさ」スレあたりで。
でもねえ、定休に厨率が高いのは事実だと思われ。
今回のインテに厨房が多かったのも事実だ。
その二つをここでは混同しないが。
自分、庭球と同じ館だったけど(not庭球ジャンル)
コミケの1/3くらいだったよ、売り上げ。
だからこんなもんかなって思ってます。

フランク、生暖かくてカリカリじゃないのが残念・・・
でもマスタードがきーんとして美味しかったけどね。
とにかく今日は寒かった・・・それに尽きる・・・
>>119
何を考えてかきこんだかは知りませんが
ガン種と愛盾21を巻き添えにするのはひどいと思われ。
まあ、マナーが悪いやつが多いのは確かだし
自ジャンルではあるがもう慣れたよ。庭球叩き。
でもって叩かれるほどに「どうせ低級だっしー」と
言い出すヤツも増えるんですよ。そういうジャンルなんだ…。
>121
肉の方ですか?
あの庭球オンリーイベント状態の中でのいじめのような配置を見て
心底同情しますた。
今回の配置わけわからん
6号館の上、いつもより人の波が押し寄せるの早くなかった?
なかなか引かなかったし売上げも(゚д゚)ウマーでした。
大 阪 の 割 に はだけどな。

一般入場直前にフランクしたら、カリカリで(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー!!
マスタードで口ヒリヒリさせながら売り子したよ…恐るべしフランク。
コミケ後のインテの売り上げはコミケの1/3〜1/5っていうのが
このスレだったかな?出てたよ。だから90も121も普通なんじゃないかな。
>122
111さんは楽しめない理由を流行ジャンルのせいにする傾向があるようですので、
単にこれから流行りそうな癌種と愛盾を挙げただけです。
スマソ。
マナーの悪さも1/3〜1/5になればいいのに
>119
誰も煽ってないのに、
ケンカ売ってる様にしか見えませんが?
>>128
流行ジャンルと厨ジャンルは違うとだけいっておく。
今回はほぼ全館使ってる分だけ
来場者の数がばらけたのかもという感があったよ。
一応全部の館見て回ったんだけど、
人の多い館、少ない館ってのがあったように思う。
>130
ええ、ちょっと喧嘩売ってるように見えますね。失礼。

もし他の人が楽しめなかった理由をジャンルのせいにされたら
こちらもカチンと来ますが?
自ら楽しめるように努力すればいい話では?
上のほうにも「標準語」「大阪弁」で多少言い争いがあったようですが、
それと似たようなものかもしれません。(違うかな)
荒れ出してきてるな。
ジャンルの話は止めようや。

どこの女性用トイレが空いてるとか、フランク以外の旨い食い物の話とか、インテであった
ちょっといい話とかにしよう。

漏れは男だが、個室の数の多い男性トイレは女性に解放しても良いのでは…と思えた。
だって、スッカラカンだし…特に6号館Aの、入り口付近のトイレは…
>129
禿同。
>134
超禿堂
>131
厨房が多いことは認めますが、そうでない人がたくさん居ることに
目が行かないということは、ちょっと寂しいですね。
138121:03/01/06 00:54 ID:tjHk9yag
>124
でも売れたので配置はあんまり気にしてませんよw
むしろ庭球の客が流れてきたので有り難かったかも。
>137
もう噛み付くのやめなよ。
言った本人さん達は謝ってくれたじゃんかよ……
そういえばフランク3本持ってる女の子が居た。
両手に1本ずつ、おまけに口にくわえて。(マジで。6号館付近)
…フランク王降臨!?(((;゚Д゚))))
>133
元々「テニスだから」じゃなくて「大ジャンルに集中するから」と言う意
だったんじゃないかなと思うし、そう読めてたんだが。
テニスじゃなくても、ジャンル一極集中によって参加者の流れに格差が
出たり、参加サークル数に偏りが出たりすると、
逆に同人誌の内容に平坦化が起きたり、マイナージャンルが更にマイナーとされたりで
「イベントがつまらない」と言う人が出る事もあると思うんだが。
ヒットチャートが全部小室系だった時代のようにね。
フランク一刀流ケチャップ飛ばしをしてもらいたい
143141:03/01/06 00:59 ID:R36AoAgf
ごめんなさい。134を見る前に書き込んでしまった。
私も134に禿同です。
>139
いや137では噛み付いてないっすよ。そう見えたらスマソ。
フランクの話しましょう。

私も自宅前の雪に埋もれて逝ってきます。
マナーを守ってる人は実際つらい罠。
本当に叩かれるべきは>>137ではなく糞厨房共なのに。
>141
すごく解りやすい例えありがとうございます。
なーる、小室系か…うんうん。

では今度こそ本当に逝ってきます。フランク王のケチャップにまみれて…。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 01:06 ID:Nj7uVj+3
おつかれーさーまー。
たまたま通りがかったサークルさんで、良い本ゲットできました。
こーゆー楽しみがあるからまた行きたくなる。
今日はゆっくり本を堪能します。


148名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 01:07 ID:Nj7uVj+3
前スレ>>818さん。

あの道順で、ちゃんと行けたか心配です。
もしなにか手違いがあって、こまったことになっていたらごめんよー。


149名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 01:09 ID:Nj7uVj+3
フランク(゚д゚)ウマーを忘れてたよ・・・・・・。

・・・・・・・・・(´・ω・‘)ショボーン
今日、そんなに入場者多かったんだね〜
漏れは入場後スグに3号館にて1箇所だけ買い物した後は6号館AとBしか往復しなかった
が、そんなに混雑してるとは思わなかったヨ 買い物もスムーズに行ったし、普段
お世話になってる方なんかともマターリできて良かったでつ。
フランクは生焼けでした。漏れの前に並んでた人が一人で6本買って行ったので、
その人がイイ具合に焼けてるの全部持って行っちゃったyo。大阪市民なので
インテならいつでも行けるからいいんだけど
どっちかつうと人が少ないくらいのマターリ気味のインテが好き
今回初めて一般入場前にフランク(゚д゚)ウマーしたら
カリカリアツアツ(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー!!!!で、大変満足ですた。

この秋に新しく嵌まったジャンルの本ももっさり買えて
ウハウハで帰りますた。

でも参加してる自ジャンル・自カプのサークルは
自分含めて2つですた……。・゚・(ノД`)・゚・。
冬コミ行けなかったから期待してたのにな…
コミケではすごい列の王手の本もあっさり買えてしまうインテが好き。
シャッター閉め切ってたせいか喉がボロボロ。
多分ものすごい量のホコリとウイルスを吸い込んだからと思われ。
友人なんか声がかすれて出なくなってた。
家に帰ってすぐウガイしたよ。
みんなも気をつけれー
えっと、前スレで肉サクールさんにいきます!といった者でつが、
自分がいったらほとんどの肉サクールさん完売って…・゚・(ノД`)・゚・。
この板で噂の愛薬さんとこの長蛇の列を掻い潜って(w)5号館までいってきたのに…。
肉に限って不完全燃焼してしまいますた…。でもいい肉本に巡り会えた。次も買おう。

ちょとスレ違いだね。いってくるよ。
アニメも終わったし次回はなかったりして
ラス2ののぞみで東京に帰還。
只今家に帰ってきましたが、名古屋の雪で30分遅れますた。
着いたの0時近かったけど、私より後のに乗って帰った人は
無事に帰還できたんだろうか…

ところでATCに消防署員イパーイいたけど、何かあったんでつか?
冬コミの1/3、夏のインテの1/2でした。
ついでに、自分の欲しいカプが全然なくなってて
買い物のさっぱりでした。゚(ノД`)゚。
たまたま、今回が…って思いたいけど、GW後のインテの申し込み悩むYO

なんとなく今回、客層が雷部を彷彿させるような客が多く感じたのはウチだけ?
遠くで眺める。表紙だけをじっとみつめる(透視でもできるのかしら)。
いろんな言葉が口から漏れてる…。
夏に参加した時は、こんな人いなかったのに…。
159イベント初参加〜:03/01/06 01:40 ID:po6EpcQb
男子トイレで20代半ばぐらいの婦女子が入ってきたんです。
まぁそれはいいんだが、普通に手を洗わず出ていきますた・・・
そんな汚い手で見本誌とか触ってるのかと思うと非常に怖かったです。
>157
5日はATCの海側の広場で新年恒例の消防出初式だよ
161155:03/01/06 01:42 ID:eWEIsurz
>156
ガ(゚Д゚)ーン

>157
消防署のなんて言うの?出初式?があったらしいでつよ。前スレか何かに書いてあった気が
>>158
ウチにも来たよ
エスパー降臨!?
>>155
同志よ!!
血盟軍関係はかなり早く完売したみたいですね。
5号館は遠いので、2、3・・・・と順番に回ってたから私も買い逃しました。

いつもは、肉と男塾のスペースは隣になることが多いのに、今回は別館に配置されてて
パンフチェック&移動が大変だった・・・・
>155
安心しる!次もでるから(藁

用事で6号館の上行ったけどあんなに温度差があって良いものか!
と思ったよ。暑かったくらい。
6号館の上は暑かったのか…。いいなぁ。
帰りは雪が舞うという、そんな日の外の風をモロに受けて下は凍えてました…。
自スペがシャッター前で凍え死ぬかと思ったYO
>>163
サークル参加されてたのですか。
155さんじゃないけど、素敵な本をありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

6号館C、Dは、たしかに暖房が効きすぎてましたね。
外は強風だし、あれぐらい暖かい方がいいのかもしれませんが、ずっと室内の
売り子さんたちにはキツイんじゃないかと思いました。
167155:03/01/06 01:56 ID:eWEIsurz
>163-164
・゚・(ノД`)・゚・。ヨ、ヨカッター
冬コミは自分と日にちがちがくていけなくて、1月にかなりかけてたので
完売って…そんなー!という気分でイパーイでつた。
たしかにアタル兄さんの「完売だぜ」スケブをイパーイ見まつた。
少なくとも次のインテには1つは肉サークルさんがいるんですね!参加見合わせてたけど、いくしかない!!

今回はフランクも(゚д゚)ウマーできなくてショボーンだ…。
168157:03/01/06 01:58 ID:v2dFVUVM
>>160-161
レスありまとう。
擦れ違うたびに、制服萌えで(;´Д`)ハァハァ…してたけど
あの暴風の中でヘリまで飛ばして出初式してたのか…

( ゚Д゚)スゲー
169名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 01:59 ID:uawvf6LB
今回のインテにて、皆様が実感されたことを四文字熟語にしてみると、どんな感じでしょうか?
ちなみに私は・・「無芸大食」フランク(゚Д゚)ウマー
Σ(゚Д゚;そういや今日は、寒さでガクガクしてたせいか、
正月休みで好き放題していたせいか
結構マナー悪いことをしてしまった…この場でコソーリ反省。
気をつけよう…。

>161 ああ、帰りに中ふ頭で並んでる時、
すごい声で何か聞こえたんですが、それだったんですね。
171ジェットモンガロン:03/01/06 02:04 ID:HwS6lGQC
フランクは本当に上手かったYO。
マジに誰かフランク本作っちゃくれないもんか。
といくたびに思うな。
>158
>162
もしやジャンル飛翔?
机に顔を近づけてじっと見つめるプチコニー体系の香具師じゃなかろうか。
一部で有名な厨だよ((((;゚Д゚))))
>>114
スレ内容と全然関係ないが、ディフォルトではなく「デフォルト<default>」が正しい。
机はデスク、パソコンの中にあるのはハードディスクってな感じだ。
174ルサンチマン ◆1Bl/BDeZDA :03/01/06 03:06 ID:qd8V9p20
>>173
スレ内容と全然関係ないが、ディフォルトの方が発音合ってたりするから英語はむつかしいんだよな。
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=default&sw=0
http://dictionary2.goo.ne.jp/ej/voice/D/01010727.wav

ちなみにデスクもディスクも単一単語だろうけど
defaultは接頭語de+faultじゃないかと。

すまんしょうもないツッコミで。

冬インテのカタログ見たら、自ジャンルは逆カプ同士が見事な程交互に配置されてた。
無論犬猿の仲だから、非常にびみょ〜んな空気が…
スタッフ様よ、嫌がらせでつか…?

>169
という訳で自カプ的には「四面楚歌」ケテーイ。
寒かった…周囲皆風邪っぴきには辛いトコでした。
良くも悪くもフランクを調理するニオイ一日中直撃でしたし。

一般入場者や周囲のサクールがほんと雷部みたいでちょとモニョ。
本の売り上げなどは「臥薪嘗胆」次こそはがんばる。
でもフランク(゚Д゚)ウマー的には「肉感体験」。
むちむち、ぷりぷりではなくバインバイン!な肉の棒でしたよ、ええ。
これのカリカリはきっと美味しいでしょうね。マスタード付で行く!
昨日は朝6時ごろから一人で参加したんだけど、
後ろの連中がマナー悪くてもにょもにょしっぱなしだったよ・・・

1号館ではなんかふざけて奇声上げながら殴りあい蹴りあいしてるし。
中庭に移動してからも横4人列のはずがなぜかマナー悪の人たち4人と
本来その列のその人たちとは関係ない2人で6人列になってるしで。
なんどとばっちりで後ろからボコボコ殴られたか(;´Д`)
しかもあやまらねぇし。

オバチャンにはついていけない世界でつた。

それ以外ではよかったイベントでした。フランク(゜д゜)ウマーだったし。
売り上げ、冬コミの1/10だったんですが…
どうしてくれようか…(;´Д`)
>178 同士…!!
>178-179 ど、同志…手に取ってくれた人は多かったんだが。
お隣は大盛況で羨ましかったよ。ジャンルスレでも「売上良かった!」
ってレスばかりだったし。(´・ω・`) ショボーン…

という訳で、176と同じ「臥薪嘗胆」。
敵じゃなくて、同じ萌えの同志に次回こそ手元に置いてもらえるような
魅力のある話を描こうと思う。
しかし何故か、冬コミも大阪インテでも逆カプ配置だったなー…そういう
意味でも今回の冬はちと辛かった。
夏には出てたから今回もきっと出てるだろうと思っていたサークルさんが
影も形もありませんでした。帰ってからHPチェックしたら本当に昨日は
参加してなかったよぅヽ(`Д´)ノチャントチェックシトケワタシー

ついでに超遅レスですが>12の私がフランクウマー(゚Д゚)したのも6号館入り口でした。
インテお疲れ様ですた。
帰りのタクシー列と中ふ頭駅列にビックリ…
(ここ最近、あんな列は見たこと無かったから…)

タクシーは駅の下の交差点で待ち伏せしてるのが数台ありました。
駅に向かう列に嫌気をさした人が猛ダッシュでタクに飛び込む姿は
ちょっと笑えた…。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 10:13 ID:qKhC5AYE
時間がなくてでも本が欲しくて、今回マナー悪かったかもと反省。
前にいた2人組で喋ってるやつらを待つ事が出来なくて、横から見本を拝借してパラ見。
ジャンル低級だったから厨って思われたかもな。
インテでは見なかってけど帰り東通り(だらけ行く道で)
庭球ジャージ着たバカ見ますた。思わず「うわっ」と叫んでしまった。
本当にあーゆーのいいるんだなと…
肝心のインテだけど一般で11時に到着して12時30分に入れますた…
電車の中から外の広場に並んでて凄かった。
でも中に入ると5号館には行かなかったのでマタ−リ買い物できて
いいカンジですた。フランクもウマ−したし、帰りも早い時間狙って
1時半頃には帰ったし。あーでも男性向けサクールが本当に減って
しまって寂しかったナァ…
みんな混んでた混んでた。って言ってるけど、本当にそう思った?
確かに前回や今までよりは多かったけど、中入ってみるとそうでもなかったでしょ?
車で行ったんだけど道も駐車場もいつもどおりだったし。
主催者側が過剰な整理をしてたんじゃあ・・・。
4号館の飛翔だったけど、極寒。
6号館の上行ってあまりのあったかさにぽわーんとなったよ。
しかも買い専な某児童文学ジャンル完売続出でさぁ…
昼完売なんてあのジャンルの方々の持ち込み数を知りたいよ。
自ジャンルなんて自ジャンルなんて・゚・(ノД`)・゚・
コス禁止なのにロリータとかいっぱい見ました。
いいんですかアレ・・・
行きの駅で姑と化してしまったよ、心の中で。

あの人込みでだらだらカート引き摺るんじゃない。
そのケツまで延びた小汚い髪の毛どうにかしろ。
電車の中はお前の家じゃない、くつろぐな。

中にいたお客さんには思わなかったけど、
駅や何かでマナー悪過ぎたよ今回。周り見えてない感じで。
皆様おつかれさまでした!
フランクウマーしそこねちゃったよ。ムチャクチャ並んでたんだもん・・・
「これ全部2ちゃんねらか!?」と思っちゃったよw

6号館入り口のとこの廊下でたばこ吸ってる時
コートのベルトをアースのように引きずっている
お嬢さんをお見かけしたが彼女はアレに何時気がついたか
ずっと気になっております・・・
さくさく歩いて人ごみに消えちゃった上煙草に火ついてたから
追っかけて声もかけられず・・・
どっから引きずってたかも一寸気になる。
今回ってそんなに混んでた?
例年と変わらないか、それ以下だと思ったんだけど・・・
五月蝿い割に人の数は少なかったというのが印象的ですが。
マナーは悪かったね〜。
スミノエの駅で並んでるとき、無理矢理人並みをかきわけて進んでるヤシがいた。
ムカつくのも焦るのもわかるが、ああいう場では押したって変わらないし
全員がそういう行動に出たらどうなるかの想像力もないのだろうか。
将棋倒し事件ってこういうのが原因でおこるんだろうなあと思ったよ。

人が多い割に売れないのは1月の定説なので、売上はまあ、こんなもん…
まんま針ポタコスの人を見てしまった。
まぁ私服に見えないこともないけどさ、マフラーだけとかにしとけよせめて・・・。

6号館のCDがかなり暑くて蒸せました。
ABはそうでもなかったところを見ると、やはり暖められた空気は上昇するからだろうか、
と少し見当違いなことを考えてみたり。
買い手の方で、一通り目を通してから
「これとこれとこれ」と本を指でさして売り子に取ってもらおうとする人がいるんですが
手が届かないとか荷物抱えてるならまだしも両手空いてるのに…。
自分で手に取ってまとめてこっちに渡してくれるのが普通の買い方だとずっと思ってました。

コミケでも東京都市でも滅多にいないこういう方、
インテでは毎回必ず来るんですが(しかも違う人が複数)
どっか西日本地方の習慣なんでしょうか?

スペ前に立ってるあなたのほうが
内側でディスプレイに阻まれてる売り子より腕の届く範囲が広いことに気づいてホスイ…。

皆様おつかれさまー
フランク今回も食べたけど、やっぱりカリカリじゃなくて
ちょっと(´・ω・`)ショボーンでも(゚д゚)ウマーだった。
家のウィンナーをカリカリに焼いてその分は補給しようと思うw

喫煙所(灰皿が置いてある所)の周りでいつも
非喫煙家の人達が溜まってお話とかしてるんだけど、
煙が嫌じゃないのかなあ…
こっちはちょっと気を使ってしまうし、灰皿に灰を落としに行くのも
少し距離があって不安になるし(途中で灰が落ちたらどうしようって)
どうにかならないかなあ、といつも思ってしまう。
あからさまにオタクなルックスで、
うるさくて態度が悪いリア厨工がこんなに多いイベント初めてですた。
インテはそれなりに本も買えてウマーでした。
が。帰りの夜行バスが雪による高速閉鎖のあおりをくらって
朝の6時に新宿に着くはずが昼の12時到着……。
バスの中から会社に休暇願の電話入れましたさ。
今日はちゃんと仕事に行くはずだったのに。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい課長〜〜〜!。・゚・(⊃Д`)・゚・。
こんなことなら最初から休暇を取っておけば良かった……。
今ようやく帰宅して脱力してまつ。
197196:03/01/06 14:02 ID:TabC1Rrt
ちなみに高速に乗れたのは朝6:50、滋賀の多治見ICでした。
きっと他にも巻き込まれたお仲間がいたことだろう……。
198196:03/01/06 14:03 ID:TabC1Rrt
滋賀じゃねぇ、岐阜です。ダメだ頭がボケかかってる。
場所:6号館1階 気温が寒い以前に人がまるでいない。スカスカ。
  史上最高の動員数?(゚Д゚)ハァ?の状態
右隣:マイナージャンル・カプの関係でいつもの顔ぶれ
  客が自スペ前半分まではみだして本を読んでるのに注意もせず完全放置
左隣:ジャンル境目だったので別ジャンルサクール、ただし買い専集団のダミスペ?
  ペーパーご自由にお取りくださいONLY&荷物置き場・戦利品確認場と化す
連れ:昼には戻って売り娘やるからねと豪語して11時前に出たっきり14時まで全く帰らず。
  聞けば他館の知人サクールが余りの混雑だったので売り娘手伝ってたと…(゚Д゚)ポカーン
売上:インテ参加史上最悪。初めての1月だけど新刊無しだった他の月よりもはるかにだめ。

どうせウチは閑古鳥だyo!売り娘しがいのないサクールで悪かったな!!・゚・(ノД`)・゚・

     初めての夏コミ申込書通販の振込み逝ってきます。
私も少なかったと思います。<昨年に比べて
このスレ見ててジャンルに偏りがあったみたいな感じな気も…。
厨ジャンルは、若いので雪(寒さ)に負けず参加。<売上良好
歳よりジャンルは、寒さに負けて延期で不参加…。<売上減少

次からスペとるの迷うけど、5月のインテで最終確認した方がいいかな?
>193
すいません。・・・
私は今回初参加だったんですが、マナー違反してたんですね。
周りを良く見りゃ良かったんですが、逆に、自分で手に取って・・というのは、
お金を払ってない商品に対して良くないのではないか、と思ってたもので。
勘違いしてましたね・・本当にすいません。
自分が悪いんだけど、かなり凹みました、反省します。
今回、はじめて大好きな作家さん二人のところで
買い物できたんですけど、正にそれをやってたかも・・
差し入れなんて渡す手があるなら、自分で本を取れば良かったんですね。
・・・横着な奴と、思われただろうな・・・
厨行動してた自分がいやだ・・(´・ω・`)
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚< 人が多い割に売れないのは1月の定説なんて知らなかたYO〜
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
>196
同志ハケーン…(´Д`;)イマカエッテキタヨ

大阪から東北まで十二時間。今朝八時着の予定ですた。
インテ後友達と晩飯(゚д゚)ウマーして乗車、
ほろよい気分で今朝目覚めたらまだ首都高はしっとった。
一宮で通行止くらって一般道を走った模様…
ナメナメで、9時半頃到着したら、6号館の駐車場が満車。
向かいの青空駐車場に停めたんだけど、4箱を台車に積んで
極寒の中、6号館→1号館→6号館の搬入行程は死にまスタ。
何時まで6号館駐車場は空いてたのか、教えてプリーズ。
昨日出初め式に参加したうちの身内。
風邪ひいて寝込んでまつ。
206私恨号複座式:03/01/06 15:17 ID:qRr6ZJzl
某所より転載(去年のインテ)

>それとは対照的に、テニスをする王子様がめっさ多いです。
>テニスしすぎだろ王子様、というくらいに。
>昨今の漫画事情にあまり詳しくないんですが、えらい人気あるんですね。
>前回のコミケではジャージ着た集団をいっぱい見かけたんで、てっきり
>新日本プロレスの練習生のコスプレかと思ってたんですが(以下略)

ワラタ
九州から夜行バスで往復(4→5→6)の予定が…。

行き/朝6時頃到着予定が、ずっと高速で停止。
   近くの駅から帰る!という人が出て来た為、バスは一旦
   駅へ。その時「これから行っても大阪着は夕方」と言われ
   思わず自分も飛び降り、特急で→博多→大阪へ。
   急ぎに急いで、ぞろぞろ会場から帰宅する人々をかき分け
   会場に着いた時は午後3時。
帰り/送っていた荷物を何とか受け取り、そしてすぐまた家へ
   送るために列並び。(がんがって作って手搬入の新刊もダンボールへ…)
   ごはんを食べて、バスの中で貰った非常食の(?!)カンパン
   バス席に置いてきちゃったなあと思いつつバスターミナルへ逝くと
   「夜 行 バ ス 運 休」 …。(゜Д゜;)
   急いで夜行列車で席ゲトして、さっき帰ってまいりました。

売った本0 ゲトした本1←戴いた。
緊急運賃しめて約30000円。
>201
マナー違反というほどでもないような…。
自分は売り手でも気にしない。
買い手さんの好きなようにしてくれればと思うし。
売り子作業が好きなせいかもしれんけど。
本を全部自分で取った上、お金も同時に出して
こっちが何もしないままさっさと買っていかれる人のほうが戸惑うな。
あ、有難うございますくらい言わせて…みたいなw
風邪引きました。
もともと風邪っぽかったのに寒さで完全に悪化・・・(鬱
史上最高の動員数って、そんなに多かったんですか?
私はむしろすくないかなと思ってました。
並ぶ方は凄かったんですかね。サークル参加だったので分からないけど。
テニスの方は人いない間に大手さんだけ買っておいてあとはマターリほかジャンルをうろついて
連れのスペースで本を読みながら売り子、と自分的にはいい感じのインテでした(風邪ひいた以外は)
売り上げはあんまり良くなかったらしいけど。
昨日の夜船で帰って今朝自宅に着きました。
しかしエンジン故障とかなんとかで朝の6時に着くはずが
2時間40分遅れて9時前までかかったーよ。
仕事の関係でとっとと帰ってやりたい作業があったので
このロスは正直、痛かった(´Д⊂)マニアウカナ…

ノートパソコン購入を本気で考えた今日この頃。
帰りのバスの中で男性向け18禁本おっぴろげて読んでるオッサンが居たよ
スゲー根性だ・・・とか思いつつ見てますた・・・・(゜Д゜)ポカーン
フランクこんなに人気だったのか・・・又半年後に食べてみよう
212名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 17:50 ID:WC48Sq8O
>193
関西だけじゃないと思うけど…。>本を指でさして売り子に取ってもらおうとする人
男性に多いような気はする。
(関東者で来る人の男女比が半々くらいのスペースですが。)
確かにこっちで本をまとめなくてはならないのは手間だけど
まとめた本を他の見本誌の上にドカッと置く人より
遥かに有り難い。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 17:55 ID:ISwF2p2j
指さしは名古屋で多い気がする。
ひざにたくさんスケブのせて描いてるときに
やられると、非常に面倒で嫌。
男性向けでは結構普通だから、、、>指差し
そういえば以前男性向けで自分で手にとって売り子さんに渡そうとしたら
売り子さんの方から手にとってくれて驚いた覚えがある。
私はいつも自分で手にとって「(会計を)お願いします」って言うから。
>204
9時半の時点で目の前で満車になってしまい諦めて一周回ったら、
なぜか満車の札がはずれててすべりこみまつた。
その後どんくらい入るのか見ていたのですが、残り5台くらいだったかな。
入った時間は多分9時40分くらいだったかと。
一回締めて残り台数数えていたのかな。
>201
私もそれは売り手として全然気にならない。西の住人だからだろうか…
値札ついた見本誌の一冊下の本をとって「これお願いします」と手渡したら
慣れてない売り子さんだったらしく「この本いくら?」と戸惑われた事もあるので
ケースバイケースだと思われ。
と言っても見て判る問題ではないし、難しいねえ。

されて一番嫌なのは、売り物の上にお金を置かれることかナー。
確かに机の上みっしりでスペースないんですが、
手渡ししてくれると嬉しいでつ。これも人によると思うけど。

>207
同じ九州人としてお疲れ様でつ。高速バスの運賃は返ってきましたか?
自分が買うときは
買う本が1種なら手渡す
2種以上なら指さし。

サークル側としては、どうせお金受け取るときに
本を置かないとダメだから、指さしの方が嬉しい。
計算もしやすいし。
流れ遮ってスマソ。
今度のインテに初参加予定なんですが、
追加椅子って正直1スペだと邪魔ですか?
過去ログにちらっとそんな話が出てたので
昨日一般で具合を見てみようと思ってたんだけど忘れてた・・・(´Д⊂)アフォダ
サクール参加経験者の方、御意見おながいしまつ。
フランク(゚д゚)ウマー3本しますた。6号館のところが旨かったな。
ちなみにフランク3本食ったら売り上げなくなりましたが何か?・゜・(ノД`)・゜・

マイナーRPG。結構寒かった…。人の入りのわりに通る人が少なかったような…。
お金投げて払うリア厨・工房が2人…遠征しなきゃよかったかも・・・欝。
こっちも高速閉鎖で、東京に5時40分着が10時頃になってたよ。
顔も体もボロボロのまま降り立った霞ヶ関…。
仕事始めの官公庁の綺麗な格好したお姉さんが一杯で欝になりながら帰宅。

イイことはフランクウマと隣のサークルさんが良い人でマターリ
話せた事ですな。
売り子さんの前にディスプレイなんかがあってこちら側が見難そうな時とか
本の数があんまり多い時は手渡ししてるけどそれ以外では指差し。
結構普通だと思ってたんだけど>>193みたいな意見もあるんだね。うーん。
それが普通だと思っていたのか。
いままでどこにも誰にも愚痴ったことはなかったけど
余り感じのよいものではないよ<指差し
個人的には指さしの方がいいかなあと思う。
万引きの可能性減って。
大手さんだとモタモタ自分で取るより「これとこれとこれお願いします」って
テキパキ指さした方が親切だと思ってた……。
相手もその方がやりやすそうに見えたんだけど。
要は臨機応変にって事じゃあ?
指差しの方が合理的。
売り子は本を取りながら同時に計算もできて一石二鳥。
大手は客を早くさばいてナンボなのでこれ基本。
自分も指差しの方が良いと思ってたよ

って言うか売り手の側から見てもその方が感じ良かったんだけどなー・・・
手荒に掴んで無言で金突き出されたら感じ悪く無いですか
指さしでも手渡しでもどっちでもいいから
無言は止めてくれ、と思うね。
よーするにちんたらスケブ書きながら売ってるような小手がいっちょまえに
買い手が勘違いするようなこと書くなつーこと。
画材販売のお兄さんたちが元気いっぱいですた。
「へらっしゃーい!」と声張り上げながら踊ったりして
笑いを取れたら、嬉しそうだったよ。

中ふ頭の駅員さんも元気ですた。
電車のドアが開くと「お待たせしました、どぉぞぉーーー!」と
大物歌手を迎える歌番の司会者みたいなしぐさで乗客を誘導。
楽しいなぁ。これって、関西の標準でつか?
>229
なごんだ(w
殺伐とした雰囲気の中、そういうのっていいよね。
ウチも指差しての本買い上げは全然気にしないな〜

逆に指差していってくれれば、すぐ合計金額を伝えて、
こちらが本の準備してる間にオサイフからお金を
取り出してもらって時間ロスになるから(゚Д゚)ウマーですよ!

しかし売り上げ寒かった…冬コミの半分って…
まだマシなのか、そうなのか…そうだよね……
ウチは創作だったけど、まあまあ良かったかな。
フランクが原因?で腹痛になったって書き込みがあったけど、
私も腹痛になりました・・・・深夜だけど。
でも次もフランク食べる!
233名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 21:20 ID:A/JFgx/c
指さしの人は本を手にとって中身確認しないのか?
手にとったんならそのまま手渡さない?
表紙だけ立派で中は鉛筆なぐり描きの本を
売ってるよーな大手様は、手にとって中見られるより
指さしのがいいんだろーね。
指差しは普通にするけどなぁ。
当方関東者。
大手など確認せずに買うトコは指差しする。
「夏コミ以降のもの全部下さい」とか「新刊ください」とかもよくやるし。
それと同じ感覚でやってますが。
でも中身を確認して買うサークルは自分で取るかな。
売り手としても何の疑問もなかったけど
「買ってもらっている」と「売ってやってる」の意識の問題じゃないの?

インテのフランク(゚Д゚)ウマーって夏コミのニラ茶アイス(゚Д゚)ウマーと同じようなものですか?
インテは未踏の地だけどこのスレ読んでたらいつか上陸したいと思いますた。
その時は張り切ってフランク(゚Д゚)ウマーしたいと思いまつ
中ふ頭の駅員さんと言えば、人員整理しながら
「自分の場所は自分で守って下さーい!!」
と、半ばキレ気味に叫んでいるのを2年ぐらい前に聞いた(w
>229
朝、9時過ぎに乗った住之江ニュートラムの駅員さんも元気だったYO!
「まだいける!?いけるかなあそっち!?ね!?」
と駅員同士の力強いやり取りにこっちも気合いが入ったよ。

今回うちのスペになぜかイスが2つあった。誰かの追加だろうと思って
周りのスペの人に聞いても「うちのじゃない」って言うし…謎だった。
あとから手伝いに来てくれた友人がいたので助かったんだけども。

フランクウマーし忘れた…3月やるか。
てか、ディスプレイってグッズサークル?<193
固定単価で数を数えるだけで計算済むサークルさん??

指差しは、225の意見に禿同。一番気楽で手早く対処できるYO

>233
本を一通り手にとってから、買いたい本を指さしだと思うが…。
いくつも種類がある時、買おうと思った本も一度元の位置に戻してから
次の本の中身確認するし。
変に本もって落としたりしてしまっても困るしね。
本が傷つかないように扱うのが良いと思ってるYO
239名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 21:38 ID:gbKS4XJK
女子トイレは行列なのに男子の方はガラガラなのにはワラタ
折れは今回、即売会初体験だったんだが、それほどゴミゴミした感じじゃなかった気が。
こみパとかのイメージが強すぎたのかなぁ!?
お客さんは値札のついた本を手にして読む。
→買われる場合は、その下の(値札のついてない)本を
取りだして「これ下さい」と言う。

ウチはほとんどがこの流れです。お客さんに手間を取らせるのは
申し訳ないので、気付いたときはコチラが本を取り出すようにします。
指さしの方はほとんどいませんが、どちらでもありがたいですよ。
無言のお客さんはイヤだけど・・。(でもカゼで声が出ないときもあるんだろうな)
指さし、ここでは評判いいみたいだけど好きじゃないなー……。
どの本かわからんこともあるし、
本取ってる間に同時に同時に二人処理できそうだし。
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚< 売上がぴったりコミケの1/3だったYO〜
  (つ   /
    |  (⌒)
   し⌒^
>204
朝9時なら6号館屋上に入れまつたよ〜。
その代わり屋上は凄い突風で…ペーパーが吹っ飛ぶかと思いまつた…。
サムー&(((( *゚Д゚)))ガクガクブルブル

>196
当方帰りは17時頃迷信高速東向けに入りまつたが
やはり米原から吹雪で、既に倒壊歩栗苦道は全線止まってまつた…。
それでも20時には小牧ICを通過できまつた。

多分22時頃に止まったんでしょうなぁ…。
夜行バスの皆様、乙彼〜。

そういえば、冬コミと比べて売ageは超サムー&(((( *゚Д゚)))ガクガクブルブル
今回のインテは創作は隔離なんでつか〜!?
人気が少なくて寒かったよ〜!
ウチも売り上げ寒かった…冬コミの半分ぐらいでしょうか。
元々マイナーなジャンルですが、アニメ化してるからそこそこ?
と思ったら放映してても首都圏から2ヶ月ぐらい遅れていた罠。

気になったのは自ジャンルサークルの一部の撤収の早さ。
1時ぐらいから5〜6サークルいきなり撤収って…帰り道を考慮してるにしても、
ちと早すぎないか…。ただでさえマイナーなのに・゜・(ノД`)・゜・

フランク(゚д゚)ウマーしそこねたよ…次回はウマーしたい…
机の半分棚にしているので指さしは非常に困ってしまう。
特に他にもお客さんが居るときに指さしはやめてホシイ・・・
わがまま言ってスマンが
うちは今回かなり悪かったな〜売上げ。
いつもだいたい冬コミの半分程度なんだが、今回はあきらかにそれより下。
冬コミの1/4てとこか。1月インテとしては過去最低かも。

指差しについては、別にどっちでもいいな。それよりその人の態度によるよ。
感じいい表情&口調で「すみません、これください」とか言ってくれれば、
指差しでも手にとってでもどっちでも、全然嫌な気持ちにはならないし、
逆にぶすっとした顔で無言で差し出されたり指差されたりしたら、
どっちでもむっとする。口がきけんのか貴様は。
個人的に大嫌いなのが、本を手に取らずに、置いたままで片手でパラパラ見るやつ。
本が傷みそうだし、他の人がその本見れないし、何よりめんどくさそうに見えて
すごい腹立つ。そんなんだったら見てくれんでええわいと思う。
片手がバッグ等でふさがってるというなら、バッグを床に置いて本を手に取れ。
>246
インテもお客様気分の買い専が増えたということで…。

漏れはサークルを廻るときは必ず肩掛けバック等の両手が空く装備で行きまつ。
背負い鞄は使いません。並ぶと後ろに迷惑だからね〜。
…でも本は複数になったときやはり指さし買いするなぁ…。
ちゃんとコレとコレ下さい!っていうよ。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/06 23:24 ID:D2StIDTc
周りは売り切れ続出なのに、うちは10月と同じ売り上げでした!!!
カプが、カプがマイナーだったからだと思わせて……。

凹み終わったらさっさと新しい本に取りかかろっと。
次は頑張ろう。
冬コミの半分くらいでアンタ!
うちなんか1/7でつたよ!!
もうインテいかねえ!と毎回思う…
うちも売上は委託したコミケよりも
1/4だったーよ…
関西人だがコミケとオンリーにしぼろうかと思ってしまうよ…

しかし人気の飛翔系は人だかりはしていたけど
そちらのほうはどうだったのだろう
2号館にいた斜陽ジャンルです。
いつもならインテは有明の半分程度なのに売り上げがよくて驚いた。
新刊は完売になったし、冬コミの本もいつも以上にでました。
理由が全くわからない……。人が多かったということで納得すればいいのか。

初フランクでしたが(゚Д゚)ウマーでした。遠出してよかったです。
指さしでも手渡しでも、財布を準備してない人はちょっと困る。これくださいって言って、こちらが合計金額を言うのを聞いてから、かばんの中をごそごそ探る人。手に持っておくか、かばんのすぐ出せるところに入れておいてほしい。
飛翔の厨房の巣窟と言われている某ジャンルですが、 
インテの売り上げ冬コミの半分弱って所でした。
なんとなくコミケと同じ様な感じだったかな。
壁ばっかりに人がいて島にはあんまり人がまわってこなかった。

指さしは私もあんまり気にならない。
自分が買うときはやらないけどね。
それよりも今回、初めて万引きされた・゚・(ノД`)・゚・
けっこう長く同人やってるけど初めての経験で鬱になりました。
指差し話題が流行ってる(w

でもこれって、サクール次第・お客さん次第なんじゃないのかな。
お客さんが手ぶらか、荷物一杯か、とか。態度がどうかとか。
サクールが混んでるか、本の種類が多いか、とか、指名買いが主になってる
ようなサクールか、とか。あと、万引きや、本の汚れ防止。

少ししか本が並んでないサクールで、座ってる売り子さんに指差して
買うことはしないけど、沢山本が並んでて、売り子さんが立ってスタンバっ
てて、中身の確認の必要も無く、それよりもさっさとお金を出した方が良さ
そうな混雑状況なら指差しにするなあ。
というわけで、コミケと混んでるインテでは指差しよく見ますし、自分が
売り子する分にも、指差しのほうが気楽かなーと今頃自覚したりして。
自分も厨の巣窟ジャンルですが、飛翔系って小説は弱いと言われてるのに。。。
隣の小説サークルには常に人だかり。
数えている売上をチラリと横目で見ても、かなりの札を手にしていました。
自分、一応プロのマンガ家なんでつけどね。。。
なんで、小説に負けているのかが激しくわからないYO!
エロなら売れるんでつか?
隣はエロばっかり売ってたから、どうせ売れてたんだろうけどね。
だけど激しくモニョ。。。
インテがどうというより赤豚が駄目なだけだ。有明もコミケ限定でいいでしょ、もう。
>>255
>隣はエロばっかり売ってたから、どうせ売れてたんだろうけどね。

僻むなよ、プロのマンガ家。
つーか、商業誌で稼げよ。。。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/07 00:06 ID:o2mHash3
え…?
255って釣りってヤツ?
なんでこんなとこで釣ってんだw
損スレに逝ったほうがいいぞう
商業ではこの間コミックス出たし、普通に稼いでまつ。
同人は趣味だけどね。
まぁエロ描けば売れるって事は、エロ厨の多いカプだから知ってたけど。
自分も今度エロ描いて、がんがってみるよ。
売る為にエロを書くか・・・
それ、商業でやったほうがいいんじゃない?
同人って自分のしたい事を表現する場だと思ってたんだけどな。。。
エロ描いて売れなかったら売れない言い訳がなくなるので、止めた方がいい。
264名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/07 00:22 ID:cUTNnsfa
すれ違いだがつられてみる。
同人って自分のしたい事を表現する場なんだとは思うんだが、
書いててやはり買い手はエロに引かれていくと漏れも思ったよ。
特にリアル厨房の多いジャンルは。
そういうサークルが「完売しましたー!」とか言ってると
自分がやったらどうなんだろうと試してみたい気持ちにはなる。
>252
あ、それ自分だ…半年以上イベント行ってないせいか
買い物するのにとまどいまくりだった。次は気をつけまつ!
>255
小説とエロを馬鹿にしてるのかと小一時間…
今はネットのお陰で小説で面白い所は客がつくだろうよ。
エロ描写が上手ければなおさらだし。
いくらプロだろうと知名度がなくオリジナルの漫画の
ファンじゃなければ興味ナシだと思われ。

後、売れるからってエロ描いてもたいした事なかったら
この程度か…と飽きられるよ。
そういう所は次、エロ本出ても2度と買わない。
でもへたくそのエロとか、萌えてないエロなんかだと、
見るのも辛いんだけどなあ…。

エロならいいってもんじゃないよ。
267名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/07 00:28 ID:i3rDFpQb
次回インテはいつになるのでせうか?
なんかループしそうな話題だな。

それでも一応言ってみるが、
ちやほやされたーいとかお金もうけた−いって奴も結構いるんだよ。
あたし好きな物が描ければ貧乏でも不遇でも構わない、
通りすがりの年下娘に「こんなカプ信じらんなーい キャハッ」
って鼻で笑われるのだって平気、なんて奴は実は少ない。
男にボロボロになるまで貢いで殴られて足蹴にされて
「でも愛してるの」という女が究極愛の体現者だと言うならもー好きにしろとしか。
>>267
赤豚のサイトに日程乗ってるよ
「プロだから」と理由だけで初期だけ売れてて、後に淘汰されて行った
サークルをいくつか知ってる。
というか261は読者や同ジャンル者をなめてるな。
同好の士の集まりが同人市場だと言う事をお忘れのようで。
交通費がでない‥‥
>なんで、小説に負けているのかが激しくわからないYO!
自分も漫画描きだが、ここに激しくもにょるんですが。
釣られてみる。

>255
あなたのところに人が来ないのは
あなたの、書き込みから感じられる
傲慢さや勘違い加減が、ぱっと見でもわかるほど
にじみ出ているからだと思われ。
どうでもいいけどスペース代がたけえ!!!
これさえなきゃあなあ…
1月インテはコミケで本を落としたサークルさんが、印刷屋が休みのため
インテで新刊を出すことが出来ないのがつらいね。
…何も買わずに帰りました。買い専なのに、何しに行ったのやら。
コミケより売り上げ落ちるのは、両方行く人がコミケで買ってるから仕方ないのではないでしょうか。

住之江で「普通の人が通りますのでよけてくださいーー」と
駅員に言われてワラタ。私らは…私らは……!!
255のおかげで漏れん中の低級がさらに低級になった
255はスルーに限るような気が・・・びっくりしたわのー

インテ、新刊落として交通費も出ないぜ!がは!
5月はがんがるぜ!敗者復活戦!
売れないと知りつつもインテが好きなんだよな…なんでだろう
>278
フランクがあるから(嘘

今年はいけなかったから、みんなのフランク報告が羨ましいよ
当方東京者、斜陽というか既に深夜(wなジャンルで2号館でした。
売り上げはまあいつものシティ(有明大阪含め)と同じくらいかなあ…という
感じでしたが、出入り口付近でずっとドアが開いていたため
物 理 的 に 極 寒
もうマジシベリアか何かに抑留されている気分というか
あまりの寒さに顔がこわばってしまって、本を買って頂く時でも
まともな笑顔ができなくて非常に申し訳ない思いをしました。

このジャンルに移ってから暖房の効かない館の隅に配置されて凍えることが多いし
いつも大阪でだけ必ず隣になるサークルさんは諸事情あって反りが合わないし
前を通る一般の方も挙動不審の方が多くてガクガクブルブルだったし
今度からは一般で行くことにします…。良い本をまったり買いに行けるので、
買い専としては結構好きかな、大阪。
エロより健全(それかせいぜいほのぼのチックホモ)の
方が売れるサークルです…。
エロは「売れたい」じゃなくて純粋に描きたいと思ってたまに出すんですが
こうも売れないと微妙な気分…。
昨日のインテもやはりそうでした。
エロ出したいのに出すのが怖いよ・゚・(ノД`)・゚・
あ、280ですが追加。
帰りのニュートラムの中で、高校生くらいの女の子2人が
「なんかもうシリアスとかって全然買わへんなあ、今日買ったのもギャグばっかし
 やし、正直シリアスなんは話追うの疲れるしもういらんわ」
と大っきな声で話していたのを聞いて
ストーリーものばかり描いてる私はちょっぴり鬱になりました(´д`)
281さんの仰ることとちょっとかぶってるかもしれません。
>282
わざわざ頭悪い事披露していらっしゃったのね。
日本人の読解力が最近まで世界で1位だったのに今は3位。
漫画すら読めても理解できないお子様が減ってくるのでしょうか…。
>280=282さん

私は20代に入ってから、ギャグ本は買わなくなりました。
もちろん、ちゃんと練られている面白いギャグは別ですが、
シリアスが描けなくてハンパなギャグみたいなのしか
描いてない本の多いこと。
そして、いわゆるジャンルジプシーの大手が描く「シリアス」が
ただの「ポエム」でアホみたいにつまらんシリアスしか
知らなかったのに気づいたせいです。

今では、そんな本より
ちゃんとした面白いストーリーものを探してます。
なかなかないけど…。
やっぱストーリーのしっかりした本は何度も読み返すし。
スレ違いでスマソ
今頃でつが参加報告。新刊の製作に手間取ってちょっと遅刻かなーと思ってたら駅での長蛇の列に遭遇、入場できたのは昼過ぎですた。
サークル参加だと荷物も多いから、あの人ごみの中電車に押し込まれた時は周りの人に申し訳なかった…(つД`)スミマセン
中ではそれほど人が多かったようにも思わなかったけど新刊は完売、売上は冬コミの約半分ですた。

あと2時以降にふらりとフランク買いに行きますたがそんなに混んで無かったです。
フランクの横でポテトも売ってたトコなんですが別のフランク屋だったのかな。ウマー(゚д゚)でしたが。
から揚げもカリカリウマー(゚д゚)だったそうですがそれはどこで買ったんでしょうか。次回チャレンジしたい(*´∀`)
>283
別に読解力の問題とかじゃないでしょ、それは。
単に好みの問題だとおもわれ。
自分はギャグもストーリーものシリアスでも、両方好きで読むけど、
いい気分転換でサクサク読みたいときはギャグ本ばっかり買うもの。
ライトに気軽に同人を楽しみたい人もいれば
じっくり読み込む本を好む人もいるんだよ。
>286
話し追うのが疲れる
というのは、すぐさま書かれている事を読みとるだけの力が無いととられても仕方ないよ。
好みの問題だけじゃなく、やはり読解力もあると思う。
>287
シリアスはその名の通り、深刻な話が多いから、
楽しくパロディ作品を読みたいのに気分が疲れるという
意味だったのかもしれないよ。

わたしはストーリー本もギャグ本も好きで良く買うけど、
284のいう「シリアス漫画を気取ったポエム」はすぐ飽きて買わなくなるな。
絵が上手いとまだマシなんだけど・・・。
インテ話からずれてしまってスマソ。
と言うかシリアスが好きとかギャグが好きとかって
単に個人の嗜好の問題の様にも思えまつが。て事で>286に禿道。
ギャグ漫画が好きな香具師=頭悪いとか言われると何かモニョ
>287
話追うのが疲れる、とは286は言ってないようでつが。
>285
みんながフランクウマーとか言うので次回は漏れもチャレンジしたくなってきますた。
>289
287ではないんですが、話追うのが疲れるというのは
282から始まった話題なのです・・・

フランク、最初に食べたのは
3号館の奥の方の出口(6号館寄り)から出てすぐ右手にあった売店のやつで、
ものすごく美味しかった。
今回6号館の一階中央にある売店が集まった場所(ジュースの冷蔵庫が
異様に沢山ある店)で買ったら普通に感じたので、
ひょっとしたら最初の店とは味が違うのかも。
というか同じ会場なら同じ材料だと思いこんでしまったのが愚か者だったのかな。
インテ厨の中に私も入ってるかも(w
いや、冗談ですがお嬢さん、この席空いてますか?って尋ねても答えてくれないんよ…
もっとはっきりしゃっきり答えてくれないかな。って人に求めるのが無駄か。
冬コミ…約500冊
インテ…23冊

誰も私の売り上げ格差には適うまい。・゚・(ノД`)・゚・。
激しく遅レスなんですが・・・・

当方飛翔系売り子ですが、本を手にとって渡されるよりも
「○○と××ください」とか「新刊セットください」って言ってもらうほうが楽です。
言われた時にすぐに値段を言ってお金を用意してもらってる間に
本とかペーパーの用意ができるので一人当たりにかける時間が短くなります。
列を作るより捌いてなんぼって思ってるので。
別に牛歩指示は出てないし・・・(w

それよりも、今回後半数種類売り切れて1000円の本だけになったんですが
本を手に持ったまま1000円だけを無言で渡され、そそくさと逃げるように立ち去った
数名にもにょもにょきました。
お礼くらい言わせてください・・・(´・ω・`)ショボーン
>293
1スぺ参加の時で、ボードを飾ってないなら
指さしでも大丈夫なんだけど、
ボードを飾っていて、前列の本の山に手を伸ばすと
ボードを倒してしまう状態だったり、
2スぺ取っていて、端の本に手が届きづらかったりすると
渡された方が助かる。
届かないときは、「すみませんがご自分で取って頂けますか?」と
声をかけてるけど、口調によっては横暴に取られるだろうな。
だけど届かないんだもの〜〜〜・゜・(ノД`)・゜・
295企業出店ですが:03/01/07 11:01 ID:J+q2c86q
>>292
冬コミ…約700冊
インテ…16冊
上には上がいることを思い知り給え(;´;ー;`;)y-~~
寒かったでつ・・・・・

仕事上、イベント会場で「ストーリーがしっかりし、きれいな線で安定した絵」が書ける人
を探しているのですが、なかなかねぇ
結局、会場でプロ作家さんの市販本を2冊買って終わった罠
多分私が指さしモニョルのは親のしつけによるものなんだと自覚してるんだが
「何かを示す時に指で指し示すのは失礼なことが多いから
出来るだけ掌を上にあげて指し示せ」と言われたからなんだよな。
たいがい自スペで指さされる時は人差し指1本のことが多いからなぁ。
買い方のくせなんで人それぞれだと思うけど、お互いに利点や不都合がある
ってことを感じたよ
上品な人ってこともあるけどね…
うち婆ジャンルだから「あの、こちらとこちらをお願いします…」
とか言いながら反り気味の指でゆっくり指し示されることが多い。
きっと常連になったら「ごきげんよう」が来るかと(w
売り物に勝手に触っちゃいけませんよね?って感じ。
うちは親のしつけがなってませんでした・・・と。
ケーキやドーナツは指さしで買わないのか?おまいら!

感覚的には上記に近い。
指さしは人にやったら失礼だけど
物には失礼に当たらないと思うんだけどなぁ。
ケーキやドーナツも指ささずに口頭で告げるなぁ、そういえば。

指さして示して買う人も、とりまとめて手渡しで買う人もどっちが正しいって
いうことはないと思うんだわ。自分の買い方を不快に思うかもしれないっていう
可能性があることを自覚していれば、あとはサークルさんの様子見でいいんじゃないかと。
サークルとしてもどちらが不快って感じるのもその一瞬だけなんだしさ。
300と同様。
ケーキとかドーナツとかショーウィンドウに入ってるのは
商品名を言ったあとで、個数を口で言いながら数の分だけ指立てる。

指差しはそんなに嫌じゃない派。
ただ指し方が高速だと、確証が持てなくていちいち確認するので余計時間がかかる罠。
302名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/07 13:48 ID:3cv8K0rf
おぉ。買い物礼儀講座スレみたいで、なんかすごい。
私にとっては、お客が商品を自分で手にとって販売員に渡すことが可能な場合にも関わらず、わざわざ指差して販売員に取らせることは、なんとなく横柄に感じるような気がするかなぁ。
指差しは、商品が客にとって容易に手にとることが出来ないもの(ケースの中の商品・家具類など重いもの・高い位置に陳列してあるもの)に対する行為かと。
薬局でも、手に取れる商品は自分でレジに持って行くし、販売員の背後にある陳列棚にあるものは、指差して取ってもらいますしね。
以上、私の感覚での基準でした。
指差される方が、わざわざ山の上から3冊目・4冊目を取られるよりはるかにマシ。
見本用にわざわざカバーかけた本を置いてるし、目の前で段ボールから継ぎ足ししてるのに
下から取られて山を崩される方がイヤだなぁ。

というかインテの話題から果てしなく遠くなってて申し訳なく。
この話題お腹いっぱいなんですけど…

ってこれだけじゃなんなんで。
3/9参加予定の方ってどのくらいいらっしゃるでしょうか?
HARU予定してるんで3/9って多分原稿の時期なんだな…悩むぅぅ
結局ケースバイケースだろうかねえ。
混雑が予想できていて、販売体勢が整っているサークルならば
机上で売り子の腕が動くスペースも確保しているわけで、
指指しでも構わない(むしろ推奨?)が
逆にディスプレイなどの影響で机上でのアクションに無理がありそうな
場合は買い手が手に取る、と。
そこらへんの雰囲気を読み取って、買い手も気をきかせて
とっさに判断するのがベストと言う事か。

そういや男性と女性では買い手のスキルも段違い。
女子は買う本を指定してから財布をカバンから出して〜な、
無駄な動作が多いひとが圧倒的でつ。売り子が万全の体勢を整えていても
そこで待たされることが非常に多い。そういう買い手のスキルも
牛歩を増長させる一端になっているのだな、と思うよ。
3/9はうちは多分参加しないな。
斜陽と言われ続けつつ、リバイバルプチブーム?でまた盛り返しつつある某ジャンル。
過去7〜8年ぐらいずっと出てて、毎年けっこう痛い目に遭ってたけど、
去年さすがに1月5月8月の1/10以下くらいの売上だった時には、ちょっと検討の余地ありだと思った。
(発行ペースもほとんど変わってないし、新刊も毎回あるので条件的にはほぼ同じかと)
うちもHARU出る予定で、地元だからインテもなるべく出たいけど、
出るなら新刊も…と思うと(地元民的に、同じ出るなら地元で先に売りたいっていうのもある)
締切も厳しくなっちゃうしな…。うーん。
307306:03/01/07 14:20 ID:9G24KQRD
去年は5月じゃなくて4月だったね。
あれも寒かったけど3月の比じゃなかったんだよ…。
参加サークルも少なければ、ジャンル自体に寄り付く人も少ない、
両隣ともカプ違いのサークルさんだったので挨拶くらいしか話題がない。
ずっと売り子ちゃんと喋ってますた。
比較的大き目の規模の時だと、列も滅多に出来ないピコなりに、
昼くらいまでは来てくれる人もそれなりに居るんだけどね…。
3月9日、大阪売り子が都合悪いってコトで参加を激しく悩んでいまつ……。
毎年3月と10月のインテは出る意味ないかなーとも思うんだけど、2月に東京で
自ジャンルのCPオンリーがあって、そこで2〜3冊は新刊出す予定なんだよね。
だけどその在庫を5月まで大阪で売れないのもツラいし。
やはり航空会社のバーゲン運賃使って1人ででも参加した方がいいかなー。
3月は迷うことなく不参加。
同じ金額なんか出してられっかってんだ
たとえ2月に新刊が出ようが、GWにまとめて売りに行く。

地元大阪府民ですらそう思ってしまう、今回の暴利参加費でした。

…ってか、今回GW内じゃないのか。(´・ω・`)
3月は友達と1SP半分こ。せっかく地元だし
高い参加費も半分なら出してもいいかなって。
今年の申し込み冊子ざっとチェックしてマシに
なったかなあと思ったけど(例・5月の日取りと8月の
ジャンル日程移動、インテとは関係ないけど10月有明の
復活)HARU前の大阪で14000募集で6500円
てのは馬鹿だよなー。サークル参加者が納得いかないイベント
開いてもしょうがないだろう。分かっててやってるんだろうなあ。
ここ2年ほどGWは食博など大規模展示会が開催されて
連休中に開催されませんよね…。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/07 16:33 ID:8xgwT72m
指差しねぇ・・・。折れは本を両手で持って、「これ下さい。」って言いもって
売り子サンにそっと差し出すカンジ。(ぶりっ子クサいか!?)どっちにしても、相手の気分
を害さない範囲ならばOKなのでは!?
>285
遅レスですが今回から揚げカリカリウマー(゚д゚)してきますた。
私は4号館と5号館の間の店でした。
机や椅子もあったので休憩できてよかったです。

次回はフランクウマー(゚д゚)したい。
そういえば、6号館に行く途中にある店の、
何でもテレビで紹介されたとかいう
沖縄パン(だっけ?)って美味しいの?
サーターアンダーギーですな。
あれは黒糖味のドーナツ中身無しと思えばよろしい。
結構美味しいけど、飲み物がないと辛いよ。
私としては隣りにあったさつま芋の蒸しパン(正式名称を知らない)
のほうが美味しかったな。
大阪人でコミケとかに興味あるんだけど、同人系の友人がいね〜(´Д`)
一人で行くのもアレだしなあ…
>>316
わたしゃー2年前の夏コミ前日に急に思い立って一人で行ったさ!
当然足の予約など取れず、大垣発の夜行でデデンゴゴンと・・・
途中で道を聞いた綺麗なおねぇさん達がやはりコミケ参加者で
「一人で?初めて?!すごいねぇ」と感心と同時に心配されて
現地につくまで同行させてくれたよ。
そんなに頼り無さそうに見えたのだろうか・・・多分私のが年上なのに・・・。
あの時のおねぇさん有難う・・・。
>316
私はいつも3〜4人で行って会場内では別行動です。
だから買う時とかは1人。でも1人で買ってる人らも沢山いるんで大丈夫かと思われ。
ただ開くまで並んでる間とか寂しいと言えば寂しいかも。でも1人で来てても何も
思われないと思うよ。(私も2年前まで1人だったし)
314>315
早速のレスありがとう。
黒糖味か・・・テイスト的に濃そうだね。
糖分が少なそうなときに試してみまつ。
コミケ後の大阪ってどこのサークルも新刊があるよね。
で、お気に入りのところから買いまくっていくと、
壁大手・お誕生日席だけでお金が尽きちゃうんだよね…
大阪に買いに来てるのは、東京まで行く運賃が出せない
経済状況の人が多いだろうから、全体的に所持金少なそう。
だから、中堅サークル以下は売上が少なくて当然でないの?っ
て気がする。私が新規開拓するのも3月・10月だしねぇ。
>320
毎回大阪の方が売り上げ少ないのは
大手も同じだよ。今回も某厨と騒がれて久しい飛翔系の大手で
お手伝いしてたけど東京の半分弱ぐらいだったかな。
コミケと大阪売り上げ比べるのがそもそも間違いかと・・
とりあえず自分は夏インテ1日目ジャンルですが
夏に比べて10倍売れました・・。
もう2日開催の大阪には行きません
>322
禿同です。
コミケより売り上げが少ないって、入場者数から
考えても当たり前だと思うんですが。
せめてGWの有明と比べるぐらいにした方がよいのでは。

うちはコミケ出なかったせいか、新刊完売しました。
確かに夏に比べて既刊も動いたし…本当に2日開催の大阪は
参加をためらいますね。
3月サークル参加する人少ないの?ションボリ(´・ω・`)。
私は今から申し込むつもり。
1月のインテは仕事(日曜日だというのに新年会)で行けなかったからさーー。
冬コミの新刊を売りに行くよ。みな買い物に来てくれ。
一応今年の5/11インテは男性向けのレヴォと女性向けのSCCが終わった丁度良いタイミング
で開催されるので、もしかしたら男性向けでの参加者も多くなるかも……
と期待してみる。
SCCで新刊出すサークルさん目当てに夏と冬くらいしか東京に行くお金が
無いから5/11インテに逝くかSCCで出した分ならSCCで搬入分完売状態になって
在庫の夏コミ搬入分が売り切れにならなそうだったら夏コミ購入にすべきかと悩むよ
でも続きものだから早く読みたいし…眠いから書いてる事が自分でもわけわからん

今回の8月のSCC、ジャンルが本当に1日目と2日目が逆転してまつね
今まで1日目ジャンルで仕事とかで参加できなかった人には良いのかな
>325
ほぼ一ヶ月後にコミコミ5あるからなぁ
何とも言えないよ>男性向
男性トイレの横のベンチでご飯食べてた腐女子たちにびっくりしたよ。
いくら歩き回って疲れてるからってさぁ・・・
>325
もう俺は大阪インテックスは無視したいよ。
売上がコミケの4分の一以下だし、、、。
そんなに大きくない上にかなり辺境な俺のとこは
交通費や宿泊費出すともうカツカツで、わざわざ疲れに行ったみたいなもんだった。
でもインテックス出ないと関西圏のサークルさんや読者さんと切れちゃうしな、、、><;
男性向け青豚の成功を切実にキボンヌ。
買い専的には二日間イベントってやだなあ
マンガ、ゲームと行きたいジャンルがきっちり別れててツライ…
売りあげコミケの半分とか1/3とか言ってるヤシは
それで普通というか、別に嘆くことじゃないということを知れ。
むしろコミケとインテが同じ方がイヤだろう。
(コミケなのに…て感じで)

まあ1/10とかなるとそりゃせつなかろうとおもうが。
332285:03/01/07 23:27 ID:pGSFaT0b
>313
ありがd(・∀・)今度チャレンジしてみる。
低級ジャージコス、漏れも見ました。
ゲーセンで太鼓叩いてたよ・・・
>333

なんとなくワロタ
コス禁止とはいえロリータ系の子はちらほらいたね。
私はトレンチコートにスーツ着てネクタイ締めた背の低い女の子見ました。
誰のコスのつもりなのかサーパリわかりませんけど(801系?)、ひょっとして
あーゆー子がいわゆる俺女なのかな?
336名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/08 00:26 ID:eKKNjC6T
女性一人で参加するなら、何時のインテがオススメでしょうか?
「コミケの半分以下しか売れない」「初参加者には冷たい」という
インテ方程式が、あてはまらないジャンルなんだよなあ、うち。
飛翔ほどではないにしろ、そこそこ大きいジャンルなんだけど。
私は冬コミよりも、初参加した8月インテの方が売り上げよかったよ。
1月で凍える思いをしたし、5月のインテ申し込み迷うなー。
うちは比較的年齢層高めな斜陽ゲームジャンルだけど
1月に比べたら年寄りが足を運ぶ気になるかもと期待するも
どうだろうね。
なにせインテだしな…。
>335
なんちゃってゴス系で肌露出のお嬢さんなら見ましたよ。
ぽちゃーりとされていらしたのに、胸から上出てるわ+市販品ではなさそうな出来で
明らかうわっ、と思ってしまった。もしかしてサイズ直しの弊害かな?
そりゃその後で見たバンダナ髭男や全身迷彩男以上に。
ロリータは別にコスじゃないでしょ。ありゃ装飾過剰のファッションだから。
トレンチコートにスーツ、ネクタイもファッションの一つ。
あれは細くて背が高くて顔立ちのキレイな女性がやると似合うね。
コートの上にハーネスありなんでつか…
そうだよ、知り合いに年中ロリータのコとかいるし。
ロリータの子と連れ立て街中歩ける?
私は出来ないよ。イベントで見る分には全然平気だけどね。
2年前、特撮スペースを歩いてたら……
どう見ても某ライダー物の1刑事コスなスーツ姿のお姉さんがいました。
まあ、庭球ジャージに比べたら、スーツと髪型だけなので私服と言い張れますが。

チャイナとかビジュ系も、コスプレと言うより勝負服でしょうか。
会場を出て、カタギの皆さんの目にとまる場所では、コートを羽織るなりするべき
だと思うのですが、夏はそれも無理ですしねぇ。
>343
あー、言われてみりゃ確かに無理だわ。
>>343
上では否定的っぽい書き込みをしましたが、
芸大なので、構内でロリータファッションの子もいるので、それは気になりませんね。
友人にも、(大学では着ないけど)ロリ系好きの子がいますし。
私は年中野暮ったい格好なので、そっちの方が周囲の目の毒かも。
>336
特に女性一人で困難な時期ってないような気がします。
336さんの出発地やジャンルや普段の売れ行きがわからないので適当な回答でスマソ。
8割5分ぐらい女性だし大丈夫と思われ
5日のインテから家に送った段ボール二個、全く同じに伝票書いて、
もちろん二個一緒に受付に持ってったのに、

…一つだけ届きません…

搬入した新刊の分の小さい箱は6日に届きました。もう一つの来ない方の
大きな箱には、既刊在庫と購入した本やトーンがわんさか入ってまつ。
届けに来た時に「もう一つあるはずなんですが…」と言ったら
大和の兄さんに「この次の便で来なかったら明日になるかも」と言われました。
次の日の朝(つまり昨日でつ)、留守電に「今日の朝の便にも入って来てないので
入り次第届けます」との旨があり待っていたのですが音沙汰ナシ…。
夕方になって問い合わせたら調べて折り返し電話すると言われたのですが
昨日は来ませんですた…。

雪で多少交通が…とも思うのですが(東北者なので)、一つはちゃんと届いたのに…
あぼーんはいやだよ・゚・(つД`)・゚・ウワアアン

今日来なかったらもうだめぽ…
>349 気の毒!がんがれ〜!

宅配話で、私もインテから送った荷物のうち、1個箱が途中で欠壊したらしく
(ちゃんと梱包したのにな…)
ガムテープでグルグルになって帰ってきたよ。
明らかに、会場で私が詰めた順番と違う順番に本が入っていたし、
買った本が微妙に埃っぽかったりして…
損害というほどではなかったので、電話はしなかったけど
中見られたのかと思うと鬱。(在庫も入ってたから)
>349
うちも片方届かなかったんだけど、問い合わせた結果、
12日の有明シティ用の荷物に紛れているって…
確実にお届けできるのは12日以降で、それまでは有明の荷物が多すぎて
実質捜索不可能と言われました。
もうどうすれば…。
何故かこのスレ長文投稿多いね(W
349でつ。

届 き ま す た !

350さん351さんのレスに禿しく癒やされ、穏やかな気持ちで再び問い合わせたところ
一度関東に行ってしまったらしいとのこと。無事先ほど届きました。
もしかすると351さんが被害に遭われたように有明と勘違いされたのかもしれません。
幸い梱包は無事だったので、その意味では350さんこそお気の毒でつ…
そして351さんの荷物が早く届きますように…
( ゚Д)√~~ユン!
ネコとかだとネットで配送情況を調べられるでしょ?
ここに書き込みできるってことはある程度までは自分で調べられるよね
>354
全部読んでから書いてるのか?そうでなければ、まず読め。
指差し話題を最初に書き込んだ者でつ。流行らせてごめんよ…
もちろんうちはスペース片面をディスプレイと棚に占領されてる島中小手なわけで。
そして一番上の本はすべて値札付きの見本誌。
多種多傾向のため常連さんでも中を見ずに買う人はいません。
見本誌を読む→返す→別の見本誌を読む→返すまた別の…を全種やったあとの指差し。
見本誌を返すついでに欲しい本だけ1冊ずつ取っておいてくれればいいのに…
しかも隣の人の会計をやってる間じっと待ってるのが解せませんでした。
待ってる間に取ってくれればいいのに…
大手さんとは事情が違うのはどうみてもわかるだろうに…

その上「これとこれとこれ…」で切る人ばっかり。「ください」を省略。
そのたび、え?いま私指図された!?とドキドキ

状況見て、失礼でなくかつ効率のよい方法を判断してほしいと思ったのです。
長文スマソでした。
種類が多いと、どうしても指さし増えるよ。
8月…ジャンル一気に変わってましたね。ビクーリ。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/08 18:01 ID:7inBukX0
大阪は・・・個人的感想では、売れません。
マイナージャンルに厳しく、安さ第1というイメージ。

厚い本は問答無用で駄目。高いから。
薄くてもB5サイズ。フルカラー。
派手で安いと売れる。

流行りのジャンルで薄くて派手な本を大部数刷って安価でばらまける、
大手以外はどうにも不利が否めないような気がします。

あと、歯に衣着せぬ カコイイ!なお方が多い様なので、
「この本は要らないのですが、表紙は好きです。表紙だけ100円で売って下さい」
とか言われても動じない、鋼鉄の精神が必要。

大阪って良いイメージ無い。
>353
うちも届きましたー。良かった!電波ありがとう。
しかし>350のように箱崩壊でテープでグルグル巻きになっていたワナ。
どうしちゃったんだろう、今回の猫さん。

>354
今回は奈良ベースでストップ、その後情報無しで放置だったんだ yo!
猫トラックが横転事故とか。。。?
344の書き込み見てたら今回、やはり特撮スペースで見ました
上下蛇柄キンパ
まんま某キャラ…!
わかりやすいコスチュームのないジャンルは、コス禁でもわかりにくい分
私服って言いとおせるからなあ…
大阪は先にだれかも言ってたけど「名前が知られている」のが
必要かも。あまり東京では見かけないけどサイトありってところは盛況だった。
マイナージャンルで長くやってて有明や通販は結構いけるけどサイトがなくて宣伝できず。
来てくれる人少なかった。友だちのサイトを見て来てくれた人もいたし、
手に取ってくれた人は全部買ってくれたので(コミケの10分の1以下だけど)
財布のひもが固いとは思わないなあ。
ただ、その前に一回くらい参加したっていうのではだめだったのだと思う。
マイナーだからかもしれないが、本が欲しい気持ちはどこでも一緒だもんね。

つか、有明でも新興勢力に押されつつあるんでがんばらなきゃ。
うがー、今度はがんばって目をひく本をつくるぞ。
もちろん中味も。
女性向けでも薄くてフルカラーでエロ本。
大阪ではこれが最強
今回、冬の大阪は初めて参加したのですが、
イベントそのものより(っていうか、在庫が思ったより出たのでイベントは満足)
大雪のせいで交通機関が大きく乱れ、時刻表では接続するはずの特急が接続せずに
乗るはずの特急に置いていかれ、家に帰り着いたのが明朝6時というハプニングが
大変に痛かったです。
おかげできちんと出社はできたものの、死にそうに眠かったのでやむなく午後から早退。
運転手なので事故を起こしたらかなわん。
JR西日本め…遅れるって分かってんならなんで事前に対応せん!
大阪では待ってたくせに、なんで金沢では待ってくれないのー!
金沢で何時の電車か分からないけど、
接続待ちをして遅らせてもその列車の終点での遅れが
駅の営業時間内であれば接続待ちをさせる場合が多い。
終点駅の職員の時間延長やその後の保守作業にまで
延長が起きることは嫌うからね。

雪の季節はかなーり余裕をもった計画を立てることだね。
ジャンルにもよるよなあ。
うちゲームではそこそこまとまったジャンルだけど
本を見に来る人すら昼前にはほとんど…
ポテチを食べながら本を売っている人を見た・・・・
や〜め〜て〜く〜れ〜〜〜〜〜!!!!!

ちなみに庭球ネ!
>364
いや、違うよ。
エロくて、フルカラーで、厚くて、且つ安い。超お買い得!
大阪ではこれが最強。
370sage:03/01/09 00:02 ID:SvpQdbyw
>362
それ私も見たw
一緒にトレンチコート来た人と歩いてたな。
あと、針剣ジャケ着てる人も多くなかった?
下げ間違えたので逝ってきまつ・・・
>369
そんなの全国で最強だよ!
>368
私も見た。お誕生日席だったので目立って見えたのかも。
基本的にスペースにいるときはあまりものを食べないんだけど、
お菓子は個別包装で手が汚れないタイプしか食べないな〜。

同じく庭球館で女の子二人が男モノであろう着物を着ていたのを見た。
ttp://www.otokonokimonoichi.com/cartimg/A-0023/A-0023.htm
↑こんなの。
茶髪で普段そういうものを着慣れている様子は全くなかった。モニョーリ。
ジャンル変えるとイチからお客さんを掴みなおしの女性向け中手ですが、
ジャンル変えるたびに反応がいい(売れる)のは大阪です。
大阪からじわじわと知名度が東へ上がっていく感じ。
地元は大阪じゃないし、大阪より東京のイベントのほうによく出てるんですけど。
小手〜中手は大阪からブレイク(?)していくのではないでしょうか。
大手とピコ手はたぶん東京が先のような気がしますた。
>374
何を根拠にそう思うのかがわからん…
>375
いや私も解りません。<根拠
自分と自分の周りがそうなだけで…。
現在コミケ壁の友達も大阪から売れていったんでそうなのかなと。
自分も周りもエロ描きだからかもしれません。

書店も大阪は結構はけるの早いです。
>375
個人の反応実感だとちゃんと書いてあるではないですか。
総体論にはならなくても、374さんにはそうなのでしょ。

大阪は財布が固い分口コミが盛んなのかもと思った。
食品とか洋服とかの販売実験は大阪や福岡と言った
西の方でやると聞いた事があるし、あながちはずれてないかも。
書いてたら本人様から……とほほほ。
今度インテ参加しようと思っている者ですが
初心者には優しくないとは本当なのでしょうか?
サイト持ちなので告知してから…と思っているのですが。
ポテチ喰いながら、人の本を選んでるならともかく
てめえで勝手に自分の本を油で汚してるんならほっときゃ良いんでは。
ウチは斜陽ゲームジャンル。年齢層が高めだから、気候と人ごみに臆したのか
あまり混まなかった。
売れ行きは8月のほうが上々。厚くて高くてエロなしのシリアス本が一番よくでた。

なんかことごとく反対なので、傾向が掴めない〜。
>379
私個人のケースですが、
初心者、知名度ほとんど0(サイトはあるが
オンリーワンカプのためヒット数微弱)、
小説サクールです。
今のところインテ参加3回、コミケ1回で
コミケよりインテのほうが売れ行きはよいです。

同じようなこともあるかも知れませんので、
あまり参考にならないでしょうけれど
ご一考ください。
この手の売上報告って、前々からなんかすっきりしないと思ってたんだが
もしかするとこういうことかもしれん。
いくら同じ比率(たとえば3対1)でも、コミケ1500インテ500ってのと
コミケ3インテ1ってのは、数字の示す意味が違うと思うぞ。
そう言えば最初に出た8月のスパコミより10月のほうが、
10月より1月のほうが売り上げよかった気がするかな。
あと何回かでてたら覚えてもらえるかなーと淡い期待を抱いてみよう。
自分はインテしか参加してなかったのだけれども、
初参加の時、遠くから様子をうかがう人達がいました。
何回か参加を重ねていくうちに、少しずつですが、
遠くから眺める人達が減り、売上もそれに合わせたかのように上昇していきました。
積み重ねが大事なんですね。
あと、コミケでも有ると思うんだけど
家に帰ってじっくりパンフ見たら「こんなとこ有ったんだ!」って…
で、次のインテで巡回ルートに入れちゃう…。

二回目以降人が増えるのってそんな感じじゃないのかな。

>384
8月大阪は二日間開催だから買い手も分断されてるかも…
パンフが別だから、お金の無い子はやっぱり片方のみにしようって思うだろうし。
サイト運営なんかよりも
全国誌掲載のほうがよっぽど高い知名度得られる気がする…
しかもコミケ・インテ・東京都市、まんべんなく効果大。
私の経験上でつが。

>387
女性向はそうだと思う。
男性向はそうでもない。あまり雑誌から同人情報仕入れたりしないし。
日記系サイトに取り上げられる方が効果高いね。
次いつ?
3月9日だったはず。
3/9インテ参加しようと思ってたけどやめまつ。
先週インテで思いっきり苦汁飲んだしナァ…
このスレ読んでたら参加はしない方が良さそうだと判断。
参加費をHARUとGWに行く資金にあてよう。
正直、HARUも…
私3月インテもHARUも参加しない。
斜陽ジャンルな為オンリーのみにしぼろうかと…
やっぱり交通費も出ないのに遠征するのは痛手過ぎる…。
自分はピコなので発掘してもらいたく3月は出るのだが、HARUはやめた…。
GWスパコミに賭けるYO!8月も2日目になった事だしな。
3月にしゃちほこの国から、修学旅行以外始めての大阪行きでシティ初参加しようと
思ってたんだけど・・・・・・(サークル参加)。
高い参加費&交通費出してまで行くことないのかなぁ?悩んでます。
>395
まずは3月に出て様子を見てみるのもいいかもよ
そんで5月に満を持して参加
ここで言われてる、大坂は2回目から、ってのも有り得るし
でもお金に余裕が無いならつらいのかな
>396
ありがとうございます。
5月はオンリーで東京行くので悩みますが、始めから
期待しちゃあかんってことですね。
それでもライブよりはましだろうって期待をしちゃってますが。
・・・よし、3月出る方向で考えていこう(マイナージャンルなんでドッキドキ)。
赤豚ちゃっかり低級オンリー開催するみたいだしな…
変な事をお聞きして申し訳ないのですが、
サークル参加の方(特に関西在住等の交通は不便でない方)は
何歳くらいからインテに参加するようになりましたか?
いや、私は高校生なんですがインテ出てみようかなと思い始めまして。
場違いかな、などと…
…うまく言葉に出来ないのですが…
夏か、5月に出来たら出たいものです。
地元のイベントはグッズサークル多くて、正直本より便せんばかり売れて
そろそろ辛くなって参りました…
>399
ノープロブレム。
>399
私は鵜飼いの国の住人ですが、高校からインテ出始めましたよ。
がんがれ。
当時帝都住まいで大学生3年でインテデビューしましたが
すでに年嵩ですた オオオーオオオー

シカモ トウジノホウガ イマヨリ ウレテタンダヨナー
1月大阪の売上は冬コミの5分の1だったけど
中も見ずに新刊3冊を颯爽と買ってくれた人が数名いて、
それだけで心が洗われました。
ピコでも見てくれる人入るんだなーとおもいますた。
次はいついけるかわからないけどまた大阪に行きたいです。

【SV】同人カレカノオフ in 大阪 チョコ(゚Д゚)ウマー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042127939/

【バレンタイン】同人カレカノオフin関西 NO.4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1041497450/

【横浜】同人カレカノOFF IN横浜【関東も】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1040970219/

【バレンタイン前】同人カレカノオフ【悪足掻き再来】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1041850054/
10月大阪が酷かったので、3月は見送ってHARUに上京するよ。
大阪は1、5、8月しか参加費回収できなさそうなピコジャンルなので…
>399
>地元のイベントはグッズサークル多くて、正直本より便せんばかり売れて
>そろそろ辛くなって参りました…
そう感じ出したのがインテはじめ時の証拠。がんがれ!
自分は地元民だけど、同人開始が中3で初インテが大1の夏だたーよ
407名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/10 04:00 ID:T7FP749A
>373
それはもしやなんちゃって塚コスの人ではなくて?
設営作業してたら庭球オンリーのチラシをその人(その時は一人でした)が配ってて
チラシのイラストが袴着てる庭球キャラだったのでたぶんそれに合わせたのかと思われます。
408名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/10 04:01 ID:T7FP749A
ageてしまった…逝ってきます。
>>397
マイナージャンル!!
自分のジャンルだったら凄く嬉しいでつ(1月行けなかったし)。
1,5、8のたくさん人のいるジャンルよりも、マターリインテの方が
マイナーは見ていってもらいやすいらしいよ〜、等と言ってみたり。
回数参加して顔(名前)を覚えてもらうのは
インテに限らないことのように思える。
自分内的データによると

東京→表紙だけで即買いがかなり多いが次も来るかと言えばそうでもない。
懐具合は暖かいが交流は皆無。目を合わせないというかむしろ逸らす。

大坂→買う前に必ず中身チェック。吟味しつくした後買うor買わない。
その分気に入ってもらえると次のイベントも継続して寄ってきてくれる。
笑顔で挨拶するとお客さんも笑顔で返してくれる。

…こんな感じかな。ジャンルやサークル規模にもよるけどね。
マイナージャンルでやってる身としては大坂の方がマターリ出来て好きだなぁ。
なのでついつい大坂メインに参加してしまう。
夏コミ>冬コミ>5月の東京シティ=オンリー>
3月の東京シティ>大阪インテ(1・5・8月全てほぼ同じ程度)>他もろもろの小・中規模イベント

うちの売り上げはこんな感じですた…。
というくらいインテでは売れなかったよママン。
>411
へー。うちはこんな感じだよ。
東京→新刊目当て。必要以上のことは喋らない。年齢層高めでサクール者の買い手多し。
   ペーパーの捌けがよい(情報収集?)
大阪→全種買い多し。声かけてくれる人も多い。年齢層低く慣れてなさげ。

大阪のほうがうちも吟味しつくす率は高いよ。だから一人のスペース前滞在時間が長い。
東京ではみんなぱっぱと選んでぱっぱと立ち去る。
で、大阪のほうが売上も少ない。東京の超でもHARUでもない都市と同じくらい…
ワタスは買い手さんが効率よく回ってくる帝都のが好きだなぁ。
笑顔むけたら笑顔で返してくれるよね>インテ
8月のジャンル配置のせいでさらに進出してくるサークル減るみたいだからせつねーよう。
5月は福岡ドームと大阪シティどちらにしようか…。
素直に地元逝くか大阪遠征でフランクウマーか。悩む。

今回の大阪は好調だったらしく、種の友人が喜んでおりました。
手持ち金も実際使う額も、東京>>大阪という感じはする。
その分吟味して、その場即買いというのをあまりしない。
本を見たあと買ってくれなかった、と思っているとちょっと経った後戻ってきて買ったりする。

男性向け大手が来て限定部数コピーとか言ってても、東京とちがってあまり踊らされない。
とにかく列に並ぶ、と言うようなことはしない。
悪く言えばドライ、よく言えば賢明な買い方をするが、イベント出てる方から言うと・・・やっぱり財布のヒモ、固い。
>414
>笑顔むけたら笑顔で返してくれるよね>インテ

帝都だってそうだよ〜。
うちのジャンルどこいってもほのぼのマターリ。
私のサークルだと
大阪の方が東京よりも売れてるので、
東京の方が売れるという意見はビックリだ。
(東京のサークルです)
地元の人はコミケで買う感じで、
その分東京シティは売り上げ少ない。
大阪はコミケで売っても大阪では新刊だから、売り上げ多い。
ジャンルによる違いが帝都より大阪の方が大きいのかも……
コピー本ばかりのピコサークル。
コピー本だと手にも取らない人は、東京のほうが多い。
まー、手に取ってくれたからといって買ってくれるわけでもないんだけどね>大阪
421399:03/01/10 21:45 ID:MEATh/h+
レスありがとうございました!
地元イベントでもそんなに売れないのですが、出てみようと思います。
5月か夏か…悩むところです。夏の二日開催はとっても悩む…
ジャンル掛け持ちなのですが両日出れるほどお金もないので

チョウド ハッキリ ワカレテシマタ…
大阪と東京は色相配色の好みが全く違うから
最初に手に取って貰うのや売れる本が違う。
デザイン方面で勉強した事が
そのまま同人の表紙でも当てはまっててビックリした。

自分は関東者の色彩感覚なので、大阪に行くと本が地味で暗くなるから苦手。
中を見て貰えれば多少マシなんですが…
>>422
すごく興味深いお話だyo
よければ軽く解説きぼんぬ。
大阪では派手な本が好まれるということ?
たしかに関西のおばちゃんは派手好きだが
本の表紙にまでそういうのが少なからず影響してるってことだよね?
自分大阪だけど、そんなこと気にもしなかったなぁ・・・
無意識のうちに派手なの選んでたんかな・・・?
>423
ども422です。詳しい話ははぶきますが、
ぶっちゃけ大阪では差し色と地色の対比が強い方が人気あったです。
東京は逆に対比潰し切った渋いのが人気。
印刷の都合で、ちょっと派手に〜ってのがインテで良い結果になったです。
でも大阪に合わせては描けないです…1色、色が多いって感じてしまうので。
>>426
おお、ありがd!これは…フルカラーのお話でしょうか?
自分は関西在住で東京未体験者、オフは単色のみのピコな奴ですが
どうも紙とインクを同系色にまとめるのが好きで、落ち着いた色合いに…
もしかして、大阪では目立たず埋もれてるの?!(つд`;)

いやいや、これは自分が東京向きな証拠?と前向きに考えてみるテスト。
今度初めて夏コミ出してみようと思ってるんで(w ウカッテホシーヨ
そういえば先日のインテで蛍光オレンジベタ塗りの本を出してたんだが
客4人一斉に手に取っていて、スペース側は眩しかった。
東京ではもっと色が分散して眩しいことは無かったよ(w
どなたか教えてください。
インテックスで引き取りに行けなかった本(新刊、宅配)は
注意書きにある通り、本当に処分されてしまうのでしょうか?
>429
こんなところで聞く前に早く赤豚に連絡しる!!
すみません、五月のに直参検討している者です。

当方関西以西の地方者で、今度夏コミに初めて応募するんですが、
これまで数百規模のマターリイベントしか出たことないんで、
一度シティに出てみた方がいいかな?と思いまして。
どうなんでしょうか、この辺。
(要は規模的な慣れに役立つか、ということ)

あ、ジャンルは創作です。売れないのは覚悟してます(苦藁
関西なら親戚の家に泊まれるので、ホテル代いらないし。
コミケとシティは全然規模が違うと思う。
5月の大阪じゃとてもコミケの規模ははかれないと思われ。
5月の有明でも足りない。
というより、431はコミケに一般でも参加したことないのか?
それはちょっと危なくないか?
>432
自分は過去一般でコミケに入ったことないけど、普通に冬コミにサークル初参加しましたが。
確かに規模は全然違うけどね。
規模だけでいえば5月の東京のSCCに出てみたら?と思うけど、いきなり上京が無理なら5月の
大阪がやっぱりいいと思います。それなりに大きいし。<431さん
>428
おお、スペースが橙に輝いておる。なんと神々しい。
>427
422です。説明が足りなくてすみません、フルカラー表紙の話です。
対比ってのは差し色の色だけでなく面積やレイアウトも込みです。
自分の感覚で言うところのガチャガチャしている表紙が
大阪シティでは手に取って貰えました。周囲の机も騒がしい印象の表紙が多かった。
しかし東西の嗜好差だけでなく来場者の年齢層も関係あるのかもです。
最近の若い人はガチャガチャした雰囲気の方が好きなようなので。
>431

単純に規模に対して慣れたいのなら5月の大阪は
いいかもしれない。だけど、創作で活動しているのなら
早割で飛行機取って5月東京のコミティアとかに出た
方がサークルとしてよっぽど勉強になるし楽しいと
思うけどなあ。創作系だけで1,000SPぐらいあるし
会場はコミケと同じ有明だし。
見事にトレジャーの話題が出ないけどスレ違いなんだろうか・・・
438431:03/01/11 12:22 ID:u/0CnKxs
お返事どうもです。

東京でのイベントの一般参加は交通費、宿泊費など考えると
ちょっときついなあと思ってまして(貧乏人・・・)、
参加するならサークル参加かと。
大阪でもある程度、慣れには役立ちそうですね。
東京コミティア、436さんの言う早朝日帰りも含めて直参検討してみます。

まだ〆切に余裕あるので、ご意見を参考にして考えてみます。
どうもありがとうございました。
HARU、逝ってみようかな・・・・5月と連続はちとキツイけど。
>>437
トレジャーの話題は、関西スレの方かな。
関西イベントスレッド7
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1035080754/
次回インテっていつだっけ。
>441
赤豚のサイトに日程乗ってるよ

一般参加だけど、本探してぐるぐるしてたら
コミケよりインテの方が笑顔を向けてくれるとこが多いと思う。
コミケはなんていうか、そっけないイメージ。
漏れ、大阪在住なんだけどコミケ、人多すぎ(ま、当然だけどさ(藁))
身動きもロクに取れないし、体当たりされたり携帯のアンテナで顔刺されたり・・・
基本的に田舎者なのであ〜いうある意味戦場みたいな雰囲気には負けちゃうよ(ニガワラ
コミケでは大阪に来られないサークルさんの買い物や、遠方でお世話になってる方と
会う位ですかね・・・あとはコスプレ合わせとか(藁)

大阪に来られるサークルさんとか大手さんは、まず大阪で買うようにしてるよ。
インテで人が多い月でもさすがにコミケ程じゃないし
>442
戦場だからみんな余裕が無いんだと思うよ…
445443:03/01/12 04:03 ID:2CuRmMAG
でも、まだ大阪に住んでるんで「大阪で買えば良いや〜」って思うけど、
あまり地元でイベント無い人とかだと・・・やっぱり戦場になっちゃうんだろうね
教えてチャンですませんが、8月インテのジャンル分けを教えてください。
どこかで見たような気がするのですが見つけられず、書店置きの申し込み
書を見ても去年の秋〜冬分しかなかった・・・。
>446
8/23(土)
ジャンプ系FC・マンガFC(女性向け)・アニメFC(女性向け)

8/24(日)
創作一般・グッズ・創作JUNE・歴史/古典・芸能/音楽・ゲーム・小説FC・男性向け

となってるよ。今年のスパコミ(5月・8月ともに)はいつもは土曜日ジャンル
のものが日曜日になってる。
今更だけど、1/5のインテ行けなかったので、
当日売り子してくれた友人からインテの報告あったよ。

売り上げ
 既刊:各2部
 新刊:15部

……( ゚Д゚)ハァ?
ちなみにコミケの1/10……

ウワァァン ジモトダケド モウコネーヨ!ヽ(`Д´)ノ プンプン
449名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/12 16:29 ID:uVpmpEfS
折れ、近場だからしばらくはインテがメインになりそう。
webで申込書請求してみた。
郵送代持ってくれるんだよね?コレ。
>>448
その数少ない大阪のお客さんが、あなたの本を手に入れる事ができて
とても喜んでいたとしても、そんなことはあなたには
どうでもいいことなのですね……

さようなら。
3月の大阪って客来そうですか?
いまだに迷ってる。同じ日のオンリー用に新刊は出すつもりだけど
搬入の日付が合わなかったら送れないから手搬入に…。辛い。
だいたい大阪の宅配搬入って何週間前あたりなのでしょうか。
>451
ここにもまた「お客さん」かよ・・・ハァ・・・
>452
一週間前ぐらいじゃないかな。
自分は3月はマターリを期待して参加します。
そして正月出来なかったフランクウマーをこっそりやるんだ…(w
私も3月出るつもり。
10月も思ってたほど悪くはなかったし。
いつも打ち上げを共にする友人は
出ないらしいから、初の直行直帰ですが(w

宅配搬入はやはり1週間程前ではなかったかと思われ。

2/1【横浜】同人カレカノOFF IN横浜【関東も】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1040970219/

2/8【SV】同人カレカノオフ in 大阪 チョコ(゚Д゚)ウマー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042127939/

2/8【バレンタイン前】同人カレカノオフ【悪足掻き再来】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1041850054/
 
>454 >455
ありがとうございます。一週間かー。
(よく考えたらオンリーの搬入の日付の方がわからなかった…)
一箱で全てまかなうぐらいののんびりマターリ気分で参加してみようかな。
ところで客って言ったらマズかったの? ごめんね
458素人な質問でごめんなさい:03/01/13 16:02 ID:JWB8b050
関西イベントスレッド7 で質問したら、こっちのほうがいいって
いわれましたので。

初心者な質問でごめんなさい。
関西で、女性向け中心や、創作系のイベントっていうと
どのようなものがあるんでしょうか?
「そうさく畑」と「コミティア」があるらしいのですが、他には
どんなイベントがあるのでしょうか?
どうか、おしえてください。
おおむね「コミックシティ」というのが女性向けの中心。
大阪のインテックスでやってるから。
具体的な様子などはこのスレ読むべし。

そうさく畑に興味があるなら、今度の週末に来てみたらどうかと。
19日に神戸のサンボーホールでやってるから。
460458:03/01/13 17:03 ID:JWB8b050
>459
ありがとうございます。
19日にサンボーホールいってみようとおもいます

ComoConっていうのも、女性向けと聞いたのですけど。
ホームページもなんとなとく、それっぽいのですけど
女性向けなんでしょうか?
>447
情報サンクス
じゃあ、うちは23日参加だ。
グッコミの搬入どうするんだろう?
うちのサークル主とか仲良くしてもらってるサークルさん達も
すぐ帰っちゃうんだろうな・・・(´・ω・`)ショボーン
>460
女性向けです。そしてグッズばっかりですよ。
ComoConってComiConだよね?

>462
え…。大阪中央公会堂メインで開催してる時は本が多かった思い出。
今は使えなくなったんですよね。そしてグッズばっかりですか?
時の流れって寂しいな…。
>460
昔はもう少し本出してる所多かったと思うんだけど…
今じゃ本当にグッズばかり。
ゆえにただ今シティ出ようと思っています…初めてだー
>422
そうなんですか!Σ(゚Д゚;)
当方バリバリの大阪人ですが、茶やベージュ、グレイ等の渋めな同系色のカラーで
綺麗に纏めていらっしゃるカラーが好きで、大抵そういった配色で差し色を上手く入れてる表紙の本があれば
手に取って見ちゃうよ。“ヨシダアキヒコ”トカ“スズキリカ”トカ“フナトアカリ”ガ ダイスキナンデツ…
反対に若い子が好みそうな色数がもんまり使われていて、バックに蛍ピがどーんと入る様な
賑やかなカラーは、あまり好きになれないな…。
要は、フルカラーでも多色でも一色でも、その人なりのセンスやデザイン。レイアウトに、勿論絵自体も
自分の中で光って見えれば、喜んで買わせて頂くのですが…。
>463
懐かしいなぁ……。
中之島はグッズはおろか本もかなり売れるステキなイベントですた。

中之島がだめぽになるよっていう話が出てきだした時から、
コミ紺も一緒にだめぽになっていったなぁ。
混み紺結構最近に行ったこと有るけど…
コスプレが凄い賑わっていた印象です。
そういえば一昨日、枚ドーム大阪で初混み紺開催じゃなかったっけ。
どうだったんだろう…
中之島は会場も奥ゆかしくて良かったなー
漏れのイベントデビュー(イパーン)の場所だよ……ナツカスィ
結構同年代の人がいるみたいで嬉スィ…>中之島
工事は終わったみたいだけどもうあそこで昔みたいなイベントは
望めないんだろうなあ…

しまった、微妙にスレ違い。
いや、俺の聞いた話だと中之島でもイベント開けて
既に9月頃に予約入ってるらしいんだけど…
>>468
自分もはじめて行ったイベントが中之島じゃったよ…
思い出話を語るには少し早いぜ。
俺達の同人はまだストートラインにすら
立っちゃいないんだからな。
473名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/14 20:59 ID:/ApOk1V6
ストートライン、ワラタ。

自分がリア工房だった頃って、
中之島でグッズとかペラ本

本の楽しさに目覚める

資金・意欲ができた頃インテ出陣

東京逝ってみる
って感じだったなぁ。少しずつ段階ふんでレベルアップした感じ。
今の大阪のリア厨工が、グッズレベルから出られないのは、
小規模イベントとインテの溝がどんどん広がってるのもありそうだ。
インテどんどん値上がりしてるしナー……ジブンガハジメテサンカシタトキ 5000エンゼンゴダターヨ
中ノ島の食堂のオムライスがリア工時代の憧れでした・・・。
いつも食事代まで突っ込んで本を買い、減ったお腹を抱えつつも鞄いっぱいの
本を抱え心は満腹になりながら帰る・・・そんな時代が甘酸っぱくも懐かしい。
>474
中之島(夢漫画、混み紺など)で一般参加
→自分でも作ってみたい!と漫画描きや本作りの楽しさに目覚め、サークル参加
→もっとたくさんの人に見てもらいないなーとインテ進出
→同様にして、東京へ進出……現在に至る

確かに「レベルアップ」って感じだったなぁ。
中小規模のイベントながら混み紺は割と本を作るサークルさんが多くて、
コミケにぶつかる日程でもコミケに行けない人や、複数人のサークルさんが
二手に分かれて参加してたりと、案外侮れないイベントですた。
その頃のインテも本作ってるサークルさんは多かったと思うんだけど、
こないだ久々に行ったらグッズがやけの目に付いて、ちょっとビクーリしますた。
477458:03/01/14 21:29 ID:iInn2i32
ComiConのうちまちがいでした

>462-464,466-476
ComiConは女性向けではあるけれど、グッズばかりなので
おすすめではない、ということですね。
情報ありがとうございました。

まずは、19日のサンボーホールにいって、どんなものなのか
感触をつかんでみようとおもいます。
込み紺(中之島)、いっつもいっつもいっつもいっつも
人が全然来ない二階の隔離部屋配置ばっかりで
泣きそうだったよ…
中之島ナツカスィ…(´ー`)
私もリア工時代によく行った物だったよ…
今も淀屋橋を地下鉄で通り過ぎる時
懐かしいなぁと思ってホーム見てまつ。
皆さんも言ってる通り中之島は一番行きやすかった
ドウジンデビゥな会場だったなぁ。

470の情報に望みは薄いと思ってもついつい期待してしまう自分が居るよ…
大好きな会場だけに余計…。
スレ違いすまそ。

今度の3月のインテ、なんだかんだ言って参加する事にしますた。
なんかその頃になって出したい本とか出てきたら
スペース取ってない事すごく後悔しそうだし。
>>474

今年は確か夏のSCCが参加費6000円ちょうど、秋の都市が5800円だった。
ついでに募集数も抑えめ。赤豚サイト行って確認してみたら?
>479
この前のインテで中之島開催のイベントのチラシ見たよ。
ちょっと今そのチラシが行方不明なんだけど…。

そんな私のイベントデビューはOMMですた。(買い手もサークルも)
駅から直通、キャパ1000SPと凄くいい会場だと思うんだけどなあ。
>481
それ、確か和歌山のほうのイベントだよね。
なんで?て感じなんたけど。
>482
いやいや…OMMは大阪のイベントだよ。
天満橋だっけ?
駅から外に出ないでビルに入れるし、ゆったりした雰囲気で
好きだった。

和歌山のイベントは体育館みたいな所のやつに行った事有る
けど、駅から遠くて面倒だったなあ。
>479 >481
中之島でイベント…ちょっとドキドキだな。
(でも漫画ぱ〜ちぃ系だったら複雑…今色々有るみたいだし…主催が)

これだけじゃすれ違いなので…
私も3/9インテ参加を決意しますた。
イベントのチラシをまきたいってだけだったんですが、
閑散期のフェアを利用して新刊も発行しようと思います。
>479 お仲間でつね。よろしくー
485名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/15 13:29 ID:XsLHbJRB
5月のインテ都市は早めに申し込んだ方がいいでしょうか。
3月の春都市(有明)で直接申し込みしようと思ってるんだけど
その日が最終締切だから、
早期満了→抽選の可能性があるなら
早めに郵送で申し込もうかと思ってます。
>482
先着順だから抽選はないよ。
てーか満了してるのみたことないけど。
>485
後で大丈夫だろうかって不安になるんだったら、
今出せるなら出して置いた方が良いと思いますが。
>481
OMM懐かしい〜
中之島が使えなくなった頃から色んな会場を使いだしたイベントが
増えたと記憶している。その時はUHA、会場費高かったのになぁ。
中之島ってどのイベントだか忘れたけどコスプレイヤーの使い方が
悪くて即売会関係が閉め出しされたんじゃなかった?
(壁蹴ったり更衣室に使われてた部屋の使い方が汚かったとか)

489山崎渉:03/01/15 23:21 ID:meltsaLc
(^^)
インテ春都市はどんな感じかのう。
>490
自分は一応申し込んでみたが、なんつーか割高感が……。
八月より高いって、なぁ。
>>491
一応募集スペースに比例したようだな。春=14000、夏=12000
先の話だが10月インテはようやく全館募集をやめた模様。ヨウヤクキヅイタカ
その割に参加費は夏と200円しか変わらない罠
>>488
そう言えばあったな、そういうイベント。
確かにそういう一部イベントは閉め出されたかもしらぬ。

だが逆に、某殿下来阪時等、空き会場にしておくと何かと警備上問題が出る
から(同人誌即売会に)使ってくれといわれたイベントもありましたな。
3月のインテ、この間の帝都の都市で申し込んだんだけど、
一生に申し込んだ帝都の春の一日目よりも、
500円ほど高かったのがなんとなくもにょった。
3月とか10月ぐらいのインテなら5000円ぐらいが妥当なんじゃないのかな。
うちは間のインテもそれなりに売れるから行くけど、
これが売れなくなったらもう行かないと思う。
近頃の大阪都市の値上げは青豚の損失補填の為かと思えたりして鬱。
中之島中央公会堂はCLAMP黎明期の活動拠点。
イソテ初参加で本が3冊しか売れなかった(´・ω・`)
ショボーンを通り越してポカーンなものの、同人なんて所詮趣味なんだし!
と励ましつつ、(・∀・)イイ!本作れる様もっとがんがろうと想いますた。
全然初参加でなく、5〜6年は出続けている地元民のサクールでつが、
1月のインテはまじで自分も既刊2冊とかそんなんだったよ……新刊も30部。
ジャンルによってはポカーンな売り上げだったみたいなので(゚ε゚)キニシナイ!!
私もそれなりに参加してるサクルものだけど、( ゚д゚)ポカーンな売上ですた。
午前中なんて、マジで一冊も売れないんじゃないかと(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルしてたYO!
周囲のサークルも同じような感じだったので、>498さんの言うとおり(゚ε゚)キニシナイ!!
あすは兵庫県南部は雨だそうですね
サンボーホールいきたかったのになぁ
1月インテ新刊の売上は、冬コミのも書いてくれると分かりやすい鴨。
うちは、冬300冊、インテ30冊でした。まさに1/10。
でも3月も行きまつ!新刊持って。がんばるよー!
インテ3月の受付確認が昨日来た。
1月の会場で帰りに申し込んだ分なんだけど、受付ナンバが1000ちょいで、
もしかして禿しく少ないのでわ・・・と禿しく不安になりますた。
こ、これから増えるんだよね。みんな申し込もうよぉ。
3・10月のイベントはまた〜りしてて、自スペ離れて買出しにも行けて、
新規開発できるイベントなんだよぉぅ。新規開発させてよ。
>502
10月は出そうな自分。赤豚がようやく英断…で、参加費もマシになってるし。
3月はごめんパスだね。GWすら悩んでるよ。1月散々だったし
正直…出たいイベントが見つからないぽ
自分は8月以降かな……久しぶりの日曜日だし(グッコミと被ってるけど)。
春とGWは、冬が余りにもアレだったので見送るよ。

地元なのに、こんなに出なくなるとはオモワナかった。
3月、ピコ手だからこそ出たかったのに、用事ででれないんだよ。
申しこんでもいいけど、行けない率50%だから微妙だし、
売り子もいないから無理ポ…。
インテに出にくい理由
場所がへんぴなのはしょうがないが
スペース代が高い。
これびつきる。
これび→これに訂正(鬱

コックローチいつまで現役なんだろう…
>>506
もうちょっと安かったらね…。
それと、パンフも。
スペース代はちと高すぎる。
インテは昔から参加してたけどここ数年急激に高くなった気がしてもにょ・・・
パンフは広告だらけなのに高すぎ。
あれって広告載せてる印刷所から広告費とってないのかな?
510名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/19 22:17 ID:NI70eUHl
一月に初めて参加して(一般ですが)それなりに楽しんで来ました。
三月も行ってみようかなと思ってます。
フランク、ウマーにも挑戦したいし。
ところでパンフって三月も¥1200なんですか?
>510
流石にそれはない>パンフ代¥1200
900円くらいになるんじゃない?

一応3月は参加予定。
なぜなら、サークル数に対して、以外にお客さんが多いこともあるし
だとしたら、ピコの自分には、お客さんの回ってくるいい機会なので。
ただ、参加費は高いと思うよ・・・正直。
3月まだ1000ですか…。
でも、うちも申し込みます。1月雪で行けなかったし、
自ジャンルがもうじき公開の某映画だから、その盛り
上がりに期待して。
うううっ、サークル数少なくて一般多かったら、うち
みたいなピコにはゆっくり見てもらえるチャンスだし、
映画観て新刊出すサークルさんもいるかもしれないし!
>>512
もしかしたら同ジャンルかも。3月はお互いがんがろう。
3月はまだ検討中です。
人が集まらないから本も売れないのに、スペース代だけは高い。
交通費も考えると…
3、5月飛ばして8月出ようかと思いますたが
自ジャンルだと土曜日なので悩み中…
8月やめて3月か5月出てマターリしようかな…

ピコだし(w
3月は無理に勧めないけど、5月は結構売れる時があるよ。

なんて言いながら、3月も出るけどね。
見てくれる人が一人でもいるならば、私は出るよ。
私は3月飛ばして5月かなー
スパコミの新刊目当てで一般も来そうな気がするし
週末のトレジャー、使ってる印刷屋の社長から、200強しかサークル出てない、と言われた。
私が年明けに聞いた話では500程度、という話だったのだが・・・あれって2000募集だったような。
これって本当ですか。スペース取ってるのですが・・・。
第1回からサビれイベントはイヤだよー。

「関西イベントスレ」で訊くことかも知れないですが、向こうは荒れてて誹謗中傷に終始しているような感じで、まともな答えが返って来なさそうなので、ここに書きました。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/20 15:55 ID:9EOTHLcW
3月申し込んだよ。暇になったらマターリ創作とか発掘したいなあ。

というか、うちのジャンルはみんなインテしかでないから出ておかないと・・・。
コミケに行くとサークル数2個とかだし、
京都や神戸の地元イベントは1サークルあるかないか。
それがインテだと50サークルぐらいいる・・・こんなジャンルうちだけかもな。
520名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/20 16:06 ID:2ywgPsI+
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
>518
カタログには500サークルくらい載っているように見えます。200ってことはないかと。
私も3月申し込んだ。
売れないのは百も承知なので、買い物楽しみます。
私は3月に初インテだよ。
どうなることやら楽しみ。
>518
500のうち印刷所経由の無料招待サークルが100程度って聞いていたのだが
その話を聞くと200が無料招待かもなー。
>524
私もスペース取ってるんで心配でしたが…
そうなんですか?初耳です…
2000SP募集に対して一般募集が200〜300くらいしか集まらなかったので、
〆切前に慌てて印刷所招待サークルを増やしたのは確かみたいですよ。

某印刷所の人に聞いた話だと、当初はオフセット500部以上印刷している
サークルは無料招待という規則を青豚側が取り下げて、
どんなサークルでもいいから出てくれるところならご招待するって
なんとか500サークルまで集めたそうです。

コミケの時でもオフセット本を200部前後しか印刷していない
小手サークルでも印刷所の推薦で無料参加しているよ。
527名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/21 06:17 ID:ly5+khcw
第一回目なので少なくても当たり前だと思っています。
今後西で大規模な男性向イベントになって欲しいと思っているので
応援も兼ねて私もスペース取りましたよ。
さげ忘れすいません…m(_ _;)m
漏れも印刷所の「招待選手ワク」で参加。
社長から話をもらったとき「友達で出たい子、いたら呼んで来なよ」と言われた。
付け加えて「ウチのお客さんでなくてもいいよ」だって・・・。

そうとう苦戦しているようだが私もこのイベント、527賛のように今後に期待したいと思っています。

しかし、シティのときでも男性向け表現チェックのスタッフの口のきき方接し方は毎度何とかしてほしいもんだ・・・インテ限定の話だけど。
同じような態度だったら、トレジャーも嫌悪感持たれちゃうかもな。
男性向けイベントと銘打っている以上これは致命的。
スタッフを教育し直せよ赤豚。

大阪のスターフは不能なのさ。そっとしといてやれよ。
無能じゃなくて不能かYOw
532名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/21 11:40 ID:ErqKPO9C
結局こっちでも荒れるのか

過去を清算できないままの体質で
豚は男性向けなんてやっちゃだめだったんだよ

ここでサークルから出ている苦情は本当に
嘘でもなんでもないから始末が悪い
大阪がダメなのではなく赤豚がダメだということをお忘れ無く。
次回以降もトレジャー出るくらいなら他のイベント出る方がよほどマシだよ。

所詮赤豚は赤豚。変われるわけもない。
しかもスタッフは全部赤豚のままで青豚イベントに臨むのだから。
>>531
そう、不能。
でもガンダムの蘊蓄を聞くや激しくボッキングするのれす。かれらは。
535先生、命令電波が来ました!:03/01/21 13:13 ID:ErqKPO9C

 青 豚 叩 き は 関 西 ス レ に 移 動 セ ヨ
話切って申し訳ないのですが、3月のインテ、自分は参加します。
新刊2冊予定。
1月は散々だったけど、なんだかんだ言ってもインテックスが
結構好きなんだよなー
またーりフランクウマーしてきます。
まあT田もここと関西スレを見てるし、スタッフにはちゃんと言ってるだろ。
「エロサークルを批判的な目で見るのはやめろ」って。
「嫌な気持ちはぐっと抑えて笑顔で対応するように」って。

つーかそれぐらいちゃんと言っとけや。
サークルはその辺ちゃんと見てるんだ。

んじゃあ青豚はこっちに移動。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043037361/l50
私も3月逝くでつよ。
新刊はないけど大阪初売りの本が3種あるから許しておくれ。
交通費15000円かかるんだもんでさ…。
インテ好き(大きさが手頃)だし、帝都より地元に近いし
なにより何故か帝都と同じくらい売れるので。
私も初フランク(゚д゚)ウマーしてこよう。
3月と10月のインテは結構本売れますよ?
ウチは去年の10月、新刊かなりはけました。
ちなみに1月も冬コミ新刊、同じくらいの数(ちょい多くらい)出ました。
需要>供給なキャラだったからかもしれんが、
自分もマターリ島中やふだん行かんジャンル開拓できるから好き。

受付番号、800番台後半だったけどな・・・1000越えてたみたいで安心(笑
帝都春の前哨戦がてらに申し込んだ関東者です。
今までチャンスに恵まれなくて逝けずにいたんですが。
小旅行気分でまたりと逝ってきます。
3月は、メジャージャンルの小手・ピコさんなら逝って損ないと思う。
逆に、大手・中手は普段とのギャップに愕然とするだろうし、
マイナージャンルだと悲惨なのでやめとけー。
逆にピコは6500円の参加費が痛いんだよね。
今回は見送りますたがイパーンで行ってゆっくり本買うつもり
私はメジャージャンルのピコだけど、
確かに3月とか10月のインテは売れるよ〜
そのつもりでいった1月は惨敗だったけど。
大阪はもともと本の中を確認して買っていく人が多いから、例年3月は
ピコな自分も本を手に取ってもらえる……
のに!自ジャンルのコンサが被ったので参加出来ない罠…
3月って実際今どれくらい集まってるんだろう。
1月インテの直接申し込みの時点で1000ってちょっと寒すぎるんじゃ。
去年は何号館使ったか覚えてる方います?
1月と8月のコミケ直後シティ以外はとても出る気にはなれないです。
お客さんも少ないし活気が無いので心も売上げも寒くてもう嫌。
小手ですが、マイナーゆえに結構コミケで新刊を買ってくれるようで
直後のインテは、あまり売れません。
そして3、10月の新刊はコミケの1/3。50〜80くらい捌けます。
まさに小手ピコ手の原則・・・。
売るのも買うのもマターリできて良いです。
自分も10月とか6月とか変な時期のインテが売れます。
小手ピコ手には、人出だけ多くても大手に流れて終わる1月や8月より
こっちの方がマターリ見てもらえるんですよね。

赤豚もここは小手ピコ手向けと割り切って参加費安くしてくれたらいいのにな…
3月インテ、申し込んだ。
人が多いに越したことはないが、
少なけりゃ少ないなりの楽しみ方があるもんさ。
多分な。

とりあえずカリカリフランクにありつきたい。
私も3月インテ、数年ぶりに申し込んだよ〜。
フランク(゚д゚)ウマーしたかったんだけど、
売り子してくれるかなーと思っていた友人が
自分でもスペース取るらしい。

売り子探さなきゃ。
1人は寂しいよママン。
3月、中旬に郵送で申し込んで今日受付確認来たけど…
1200番台でした…(;´Д`)
下がりすぎage
今日はフランク(゚д゚)ウマーできるかなあ…
月曜に申し込もう>3月
こんどはフランク(゚д゚)ウマーする予定!
売り子ちゃんももう捕まえたので安心。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/26 16:44 ID:nvRd7y+0
トレジャー、意外と有名どころが多かった!?あまり期待してなかったが
結構豊作だったナリ。
トレジャーについての話題はこちらのスレの方が適切かと思われ。

関西イベントスレッド8
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043037361/
前評判はいろいろ(さんざん)だったが、良かったトレジャー。
朝は駐車場も敷地内もまるで人いなくて、そうとう不安になったけどね。

結果はコミケ後シティの倍、売上げ出た。
悲しいかなではあるけど、やはり企業の威力というか・・・あれ自分ら(サークル)だけじゃ、あんなに客来なかったよきっと。

ただフランク売る売店(6号館内)はやってなかった。残念。コスプレ館の方の屋台で、いちおうフランクは売ってたけど・・・。

>556
ここでも板違いではないでしょう。
インテックスのイベントの話題、ですから。>1参照。

>関西イベントスレッド8
あっちには書きたくないよ・・・私怨と叩きと粘着の巣窟でまともなやりとり出来ないもんね。
バカみたいに叩いてるだけで。なにがそう気に入らないんだか。
今日、3月インテの申込書を投函してきたよ。
ジャンルはマイナー、サークルはピコ。
人が足を止めてくれるといいなあ(´∀`)
>>557
確かに板違いではないけどね。
その話題はほら、いろいろと白熱しやすいし。
それで「住み分け」が出来ちゃってるワケで。
「適切」ってのはそういう意味なんで。
じゃあ、フランクの話題はこちらで(´ー`)ノ
>>557

4号館でも売ってたのかな?5号館のほう(単価150エソ)は買ったけど、ホットプレートじゃ
火力が足りん(`□´#)。イマイチですた。コーヒー紅茶なんかの無料サーブがあったのは
ちと便利ですた。前評判の悪さを克服する為か、(いぱーん)参加者(つうかむしろ「客」扱いか)
へ妙に親切なトコあった気がしまつ
>560
コスプレ館の方で買ったフランク、ケチャップもカラシもなくて不満だったなー。
ちょっとナマ焼けチックだったし。

でもあそこで売ってたタコ焼きは揚げタイプだったけどけっこういけた。タコもでっかくて。
>>561
Σ( ̄□ ̄lll) たこ焼き食い損ねた・・・・
5号館内の売店で買った缶入りのお茶…どういうわけか、缶が油まみれでビクーリ
ウェットティシュで何とか取れましたが…あれは一体…(W
>>563
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
館内販売の売り子は若い女の子ばかりだったし、館外の売店の業者とは違うのかなぁ。
外の売店のオバチャンは元気で気がきいて、好きなんだ。
>>558
もれも27日に申し込んできたー。
同じく今日3月申し込んできましたー。
1月初インテだった斜陽ジャンル、新参ピコ。
一冊でも出てくれたら嬉しいなー。

568名無しさん@どーでもいいことだが。:03/01/28 12:00 ID:/f2LIoVT
>567
よかった…!今日申し込んだ人いるんですね。
同じく今から投函。1000ちょいなのは少ないけど
ピコなんで逆に嬉しいyo…
フランクもゆっくり楽しみマス〜。
さきほど3月インテ申し込んできますた。
いいんだ、オンリーの宣伝に行くんだと思えば、売れなくても…。
また、オンナノコスレになって来たので漏れは退散しまつ(゚ω゚)ノ
571山崎渉:03/01/28 19:11 ID:XjYWvu2I
(^^)
>570
オンナノコスレだと何かあるのかね?
ま、あらためてレスは要らないが。
>>572
 要らないとか言われても・・・(´・ω・`)しょぼーん

 実際深い意味ないんでつがね。自分に異物感を感じるので関西イベントスレへ
 戻ろうかと・・・。フランク情報だけみにきまつ、じゃ(´ω`)ノシ
573はどこへ行っても異物の予感。
インテで開かれるイベントが「女の子向け」の都市だから
そういうふいんきになるのはしかたない
うわ、赤ブーのサイト見たら、明日締め切りか。
なんか、申し込んでる人少なそうだし、明日投函でも間に合うかな。
とりあえず、サークルカット描こう…。
>>575
というか、実態に合わせて都市スレにした方がいいだろって気がするがな。
都市以外にもインテイベントあるしな。
実態はインテ都市スレですらないと思うが。
強いて挙げれば食い物(フランクメイン)スレ。
でもそういう住み分けのおかげでここは比較的マターリなわけで。
>>578
まったり効果はあると思うが、都市スレには違いないと思う。看板に偽りありだあね・・。
都市以外の主催がインテ使い出したの最近だもんね。
以前はインテ=都市、でよかったんだろうけど。
ん?そうか??
以前のほうがコミコソとかが使ったりしてたイメージあるなあ…
もっとさかのぼれば、コミストとか、アラモードとか。
うわ、なつかしい>アラモード
アラモードって神戸国展以外でもやったことあるんだ。
コ三ストは一回限りだよ
イメージって怖いね
コミスト、ドリコミ、こみこん、ライブもインテの開設期に一度ずつくらい使用している。
その中にはコスプレしていたイベントもあるはずだ。
その後続けて使用してきたのはシティだけ。
ただ、インテの開設は85年ごろだから・・・
今月中旬に申し込んだ3月都市の確認書、本日到着。
1400番台でした。募集数の十分の一かあ…。
駆け込み申し込みで2000ぐらいにはなるかな?
自分も今月中旬ぐらいに申し込んで確認書は1800番台だったよ。
2000は行くだろうね。ためらってる奴は今からでも申し込め!
【SV】同人カレカノオフ in 大阪 チョコ(゚Д゚)ウマー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1042127939/
【バレンタイン前】同人カレカノオフ【悪足掻き再来】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1041850054/
・同人誌を見せ合うOFF【帝都】・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043069905/
【横浜】同人カレカノOFF IN横浜【関東も】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1040970219/
【趣味】趣味が合うもの同士カレカノオフ【趣味】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1043516254/
【関西】音痴同士でカラオケに行くOFF【練習】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1041008480/
誤爆スマソ…
申込書1月17日投函。
限りなく2000番に近かった。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/01 22:12 ID:pql1HsN5
1月20日投函 限りなく2500番に近かった。
何とか5000スペースいかないか!?
去年が3月4月6月と重なってても、5000、6000、8000くらいだったと記憶・・・
参加費高いと言いつつも、今回も5000くらい行くのかも。
内心では、赤をつけあがらせるようで嫌だ。でも、申込んでしまう。
近くて楽だからさー・・・。
受付確認来ますた。
1月22日頃投函で、受付ナンバー7800番。
思ったより多くてちょっと期待出来そう。フランクが。
593592:03/02/03 13:08 ID:2VTVmGxx
ごめん…3/30の春コミと間違えてた…。
大阪は2500番代だったーよ…ぬか喜び…。
>593
もしそうならバイト蹴って行こうかと思っちまった(w)
595名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/03 16:08 ID:us44hB9A
今から申し込み…もうダメぽ?(T□T)
596595:03/02/03 16:10 ID:us44hB9A
ごめん下げ忘れ…
>595
まだ滑りこめるかも。
電話して聞いてミホ?
598595:03/02/03 18:40 ID:us44hB9A
電話してみたよ…
ダメだった…(´□`。)うわ〜ん

>597さん
ありがとうでした(´▽`*)
締め切りギリギリに申し込んで、今日受付け通知がきた。
3000番台でした・・・・。
大丈夫かよ3月・・・・・。
…シチーの締切と春コミの締切を間違えてたし(ノД`)迂闊!!
しかも郵便振替だから7000弱を寄付したようなもんだな。

一緒に振り込んだ超都市の分だけは確実に…って、明後日かyo!
>599
大阪3月で3000いけば上等もいいとこです。安心したyo。
申し込みギリギリ間にあってるはずだけど
まだ確認書来ないな……ちと不安。
やっと受け付け通知きました。
締め切り(多分)当日着で3400番台でした。
締め切り前日に速達で申込。
3700番台でした。
締め切り前日に投函したらどうやら一日締め切りを破ってしまったらしい。
すまん。
で、約4100番台でした。
私の後にどれだけの人が居るのかしりませんが4200は有ると思います。

今回ジャンル移って初めてのイベントなんで一寸ドキドキですわ。
斜陽だしな。
>605
しまった
約いらねぇよ。頭わるそうだ
607名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/06 17:58 ID:g0vsDXGf
多分当日着4200番台でした。
駆け込みが更にあると思うのでもー少しいくかな?
おそらく、締め切り一日過ぎで到着。
4200番代後半。
トータル申込数5000弱ってところかな
締切り当日関西から普通郵便で出しました(慌ててて速達にするの忘れてた・・・
4300代前半でした。よかった、受理されて-з
今度から締切守るように気を付けよう・・・。
なんだ。けっこう数きてるんだなー。
うちまだ来ない・・・締め切り前日に速達で送ったのに(つД`)
締め切り2日過ぎて多分到着。

4500に近かったでつ。
3月に4000超えれば御の字だよー。ありがたい。
いっぱい本を買うぞー!
4500もいってるのかー。
1月行けなくて今回久しぶりになるから楽しみでつ!
本買いまくって売りまくってやるぞー!
・・・後者はちょと無理そうだが・・。
614613:03/02/07 03:01 ID:/kK9CKcP
あ、まるで3月が売れないような書き方してスマソ。
うちのサークルに限ったことですので・・・・・゚・(ノД`)・゚・クスン
>614(613)
泣かずにガンガッテ。
1月惨敗だった為3月参加は不可能となったので
参加される方にはすごくガンガッテ欲しい。
たった今、このスレ見て3月の申し込みを忘れたことに気がついた。

…駄目じゃん……。
去年の3月が全然ダメだったので、今年は申し込んでないよ…。
5月は申し込んだ。
去年の3月がダメだったのは、天候と祭日イベントだったからなのか?
などと、今更ながらに思い始めてる。
本当に今更だけどな…
今確認しようと久々にこのスレ見て気が付いた。

…まだ2月じゃん…

何故か脳内3月になってて「明日だ、明日だ」と
一人で慌ててたよ…
・゚・(ノд`)・゚・バカダ…
>618

モチツケ…
>>618-619
何だか和んだ(w
落ち着いて1ヵ月後を待とう618。

ところで1月に売店で売ってたドーナツ食べたけど、不味かった…よ。
油まわり過ぎてて気持ち悪くなってしまったーよ。
いつも、山ほど盛り上げて売ってるドーナツ=サーターアンダーギー。
サクール参加で朝しか様子見ないけど、あんなに作って売れるんだろか、などと思う。
味は、・・・まあこういうの好きな人いるよな、ってところ。

>620ドーナツ食べたけど、不味かった
古かったのだろうか・・・。
あのドーナツ最初に食べたとき油回ってて、マズーと思っていたが、
この間食べたら(゚д゚)ウマーでした。
結構当たりはずれがあると思われ。

でも、揚げ物系のお菓子が苦手な人にはいつ食べてもマズーと感じると思う。
自分はフランク一筋ですがなにか。


すいません、夏は氷いちごもキボン。
5月の申し込み、1月末に到着で1600番台。
この時期ならまだまだ……だよね?
今回は開催日程が良いからちょっと期待してるんだよー。頼むよー。
>624
報告thx、流石にまだまだだけど、5月は勿論出す気満々。

サクールで出るの完全に決めてる人は、出来るだけ早く申込出そうyo!
とっとと出して受付番号でかくして、様子見の人が駆け込みで出したく
なるように盛り上げた方がいいよなぁ、と前々からココ見て思ってたんだ。
というわけで今回は2月末で出すよ。
>625
参加は確定してるけど、3月インテで直接申し込みするつもり。
それが一番ラクなんだよね。
地元だから参加するけど(去年の四月は寒かったよね…)
ここ暫くで夏込み、HARU、SCCと立て続けに申し込んで全然金がない…。
今月はオンリーがあるから、その売上で申し込むよ。
SCCの申し込みが玉砕したら、5月インテ申し込みまつ。

…原稿に戻ろう。
三月の参加案内がキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
2.3.4.5号館使用4606スペース(単純に机数えた)ですた

緩衝材ケテーイな配置にせめて足掻いて新刊作ることにしまつ
早!!
帝都在住だけど、今日の郵便じゃ来なかったYO
4600スペ逝ったなら、大阪としては盛況じゃないの?うれすぃ
630さんと同じ帝都だけど、うちも来たよ<3/9のチケ

飛翔の庭球で4号館
おっ、今回は早いな。
3月であんな暴利参加費だったくせに4館?正直、意外。
漏れは同日にオンリがあるのでパスでつ。がんがれよー
うちも帝都だけど、区内じゃないせいか来なかった。
来たのは優の売り上げ通知だけだ。

(´・ω・`)ショセンハ イナカ…
ういろうときしめんの国にも来た。
芸能・蛇で3号館。
納豆の国だが届いてた
アニメ系で2号館でした
636名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/14 23:07 ID:xVXCSwYW
ニシタマオの国だけど、帰ったら来てた。
庭球で4号館。ガクガクブルブルな場所だけどがんがって新刊出す。
大阪在住ですがまだ来ない。
でも4館も使うなんて意外と申込み多かったんだね。
がんがって新刊だすぞ。
創作で5号館。
ちあの新刊持ってくー!
少女漫画3号館ダターヨ
芸能と一緒めっちゃ嬉しいです
買いに行きます
大阪在住、今日来ました。
斜陽ゲームで2号館ー。
お前、「大阪在住、今日来ました。 斜陽ゲームで2号館ー。 」とか書いてて恥ずかしくないのか。
他のスレを見てみろよ。ネタ、まじめな回答、その他何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをお前は何だ。
考えた結果が
「大阪在住、今日来ました。 斜陽ゲームで2号館ー。 」か。
何それ。

「大阪在住、今日来ました。 斜陽ゲームで2号館ー。 」とか書いて、それがスレの役に立ったか。
誰がお前のレスに共感するんだ。
昔の事は言いたく無いが、「大阪在住、今日来ました。 斜陽ゲームで2号館ー。 」なんて書いてる奴はいなかったよ。
何か驚かそう。笑わそう。何か考えてたよ。

その歴史を踏まえて、お前が書きこむレスは
「大阪在住、今日来ました。 斜陽ゲームで2号館ー。 」なんだな。
分かった。お前のことは分かった。
これからお前の事を、哀れな人間として認識することにしたよ。

それから、予め言っておくが、キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そん時のお前のあだ名は、「ネオ麦茶」だからな。覚えとけ。
↑久々にこんなアボガドバナナな香具師見たよ…
>642
コピペ改変だから気にするな。
大阪。小説で3号館。
飛翔その他で5号館でした。
芸能(オ藁イ)、2号館でした。
647在日子:03/02/16 01:22 ID:PzmTRltj
飛翔の椅子、4号館でした。
クッキー食い残し失礼しました。
オリJUNE5号館なり。
暖かかったらいいな〜。
芸能(スポーツ)2号館です。
飛翔・具で5号館でした。
芸能(得札)2号館です。
軍隊の報告っぽくておもろいな。
一息入れましょうか。

●3月9日 主な配置●

・2号館...芸能(得札・スポーツ・御藁居)・ゲーム・アニメ
・3号館...芸能(蛇)・少女漫画・小説
・4号館...飛翔(庭球・椅子)
・5号館...飛翔(具・その他)・折じゅね・創作
カシラ文字でー で3号館でつ。
同じく3号館、青年マンガ
3号館は闇鍋状態やね
6号館ないのか…ショボーン
658名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/16 16:50 ID:zHi3UAr7
お前、「大阪在日、来ました。 斜陽。」恥ずかしくないのか。
他のスレ何だ。
考えた結果が
「大阪在日、来ました。 斜陽。」か。
何それ。
「大阪在日、来ました。 斜陽。」とか書いて、それが日本の役に立ったか。
誰がするんだ。
昔の事「大阪在日、来ました。 斜陽。 」なんて書いてる奴はいなかったよ。
何か笑う。
その歴史
「大阪在日、来ました。 斜陽。」なんだな。
お前のこと分かった。
そん時のお前の名は、「金正日」だ。
>629
募集は14000だったのに、集まったのは5000弱ですか…(´Д`;)
最初から小規模募集で参加費下げりゃーいーのに
たのむよ、赤豚…
今回は6号館使用しないのか・・・
屋上駐車場の有り難み半減だな・・・ガクリ・・・

つうか、使えるのかな?
6号館使用しないインテイベントに車で行ったことってなかったなそう言えば。
>>660
コミックトレジャーの時、4、5号館使用だったけど
屋駐使えたよ。
多分、大丈夫じゃないかな。
インテスレを装ってる、都市スレはここですか?
主に都市インテとインテ(会場施設そのもの関連)と
大阪の食いもん(゚Д゚)ウマーのスレです。
今回のインテ、飛翔の振で5号館だったのだけれども、
5号館にAゾーンなんてあったっけか・・・?
知り合いも5号館なのだが、「5号館Aゾーン」て表記が。
新しく新設したのかと本気で思ってしまった。
記念にこのサークルチケ残しとこうかな。
>664
気になってインテのサイトいってみたら、
AゾーンBゾーンって表記があったよ

ttp://www.intex-osaka.com/rent_guidance/layout/index.html
何年も行ってたのに初めて知ったよ<5号館AB
Bゾーンは天井低いです
だからちょっと狭く感じますよ
SPが足りなくならないと開放されませんので知らない方も多いのでは?
しかも5号館自体なかなか使わない館ですから

今回6号館全館使用でもよかったんじゃないかと思ってしまいました
そしたら移動が楽だったのにな
少年漫画(ノット飛翔)、2号館です。
新刊もってくぞー
>667
6号CDには人があんまり来ない罠。
670668:03/02/18 04:29 ID:4hDTo7Td
ごめん、間違えた少年漫画は3号館です。
失礼しました・・・
ウマー(゚Д゚)情報きぼん。
自分からのネタ提供はこれぐらいなんだけど→インテ横のケーキバイキングはマズー(TДT)でした。
>671
ハイアットのことだよね<ケーキ
あれは前にも少し話題が出ていたけど不評だよね。
インテといえばフランクもウマー(゚Д゚)だけど
紫芋にゴマをまぶしてあげたやつがウマー(゚Д゚)でした。
キシュツだったらスマソ。
アメリカンドッグも好きだ。
近場で飯食うんならATCまで行った方がええよー
ATCって安くてウマー(゚Д゚)なものある?
あそこのクレープとジェラードはたまに食べるけど。
ATCは人大杉
ATCの中に結構安くておいしいご飯屋さんがあったんだけど
もう4、5年前にいったきりなので名前忘れちゃったよ。
フォッカチオ?かなんかがあった気が。
677名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/18 22:44 ID:qbrmlBTN
(^^)
私はWTC(?)の中のオムライス屋さんが好きで
うっかりすると毎回帰りに行ってしまう(w
でも毎回混んでいる。当たり前だけど。
半身百貨店の地下に売ってる弁当が安くて結構美味しいので
帰りの新幹線の中で弁当食べたい人にはいいかも。
(コンビニの弁当コーナーみたいなところがある。おにぎりとかも売ってる)
グルメな情報じゃなくてごめん。
>661
レスありが?ォございます。
屋上使えそうならやっぱり車だな・・・。
使えなくても宅急便搬入より安上がりだし。

しかし6号館CDゾーン。
あそこの奥まってる上に3階という立地条件の悪さどうにかならんのか。
681名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/19 00:12 ID:ifAhqScI
>679
一人暮しだから、晩御飯に買って帰ろう。
作る気力もなく、また外にでていくのもメンドクサー(゚Д゚)で御飯食べないで同人むさぼり読んでるから。
そして次の日は飢えて目覚める。
汎神百貨店地下はスナックパークもウマー(゚Д゚)
通路狭いし大荷物だと辛いし、座れないのも難だが、
安くて美味くて腹一杯でオススメだ。
あそこのいか焼きは並んででも食う価値有り。
スナックパークは大阪っぽい雰囲気をチープに味わうのに良いね。
自分も大好きだ。ヘンゼルのミックスジュースは絶対飲む。
「努流フィン」のシュークリーム美味しいと思う。
皮がカリカリでウマー(゚Д゚)
もともとは和歌山が本店で心斎橋にも支店がある。
インテから行くにはちょっと不便だけど…。
梅田に支店はないのかな?
梅田のホワイティにあったたこ焼き屋がウマーだったんだが
なくなってしまったらしい。・゚・(ノД`)・゚・。
梅田かミナミでお勧めのたこ焼き屋ってある?
>684
心斎橋の支店がどこにあるのか教えてクレー!
関西じゃ有名なのかな。関東で言えば「ビア度パパ」みたいなもん?
半身百貨店近くでミックスジュース飲むならスナックパークの横を半身電車の方に
階段で降りて、改札の前にあるミックスジュース屋さんがうまいと思う。
学生時分はいっつも下に降りて飲んでたよ。
>686
心斎橋駅からだと少し遠いけど、心斎橋筋のアーケードの中を
本町の方向にずっと歩いていけばあります。
一度アーケードを抜けてソニービルの前の横断歩道を渡った
側の心斎橋筋です。アーケードの入口の目印としては
step(靴屋)と薬局があります。
この説明でわかるかなあ…

度流フィンのある辺りではポストカードを押し付けて展示会場に連れ込んで
絵を売りつようとするキャッチのおっさんもいるので注意して下さいね。

「ビア度パパ」は関西にもあります。ここのシュークリームも
美味しいですよね。
関西でも「努流フィン」より「ビア度パパ」の方が有名かも。
689688追記:03/02/19 01:20 ID:HF4lNu81
本町駅から行くならアーケードの中を心斎橋駅に向かって
行けば、途中にシモジマもありますよ。
ったく、どおしてネタ出尽くしたように見えて
毎度ウマー(゚Д゚)話になるとこう盛り上がるのか。

おまいらいとしすぎじゃい。

>676 サ イ ゼ リ ア だろ?安くてウマー(゚Д゚)で漏れもお気に入りだ。
だから混むと嫌だからあんまり教えたくないけどな!でもオススメだ!
なんだ、ATCにも再ゼリアあったのか…
次の日曜会議だから、そこで晩飯だな。
再ゼリアって・・・・
マズーな物しか出さないイメージがあるよ(;´Д`)
以前注文したパスタは食えたもんじゃなかった
よーし3月は(゚д゚)ウマーなフランク食うぞ!
半身百貨店の寿司を買ったらとてもウマーだった。新幹線で貪り食った。

 去年から東京駅大丸にも入ったけど、チョコのヴィタメールが半身にある。
ベルギー王室御用達チョコやさん。600円ぐらいの手ごろな板チョコや
アーモンドチョコもウマー。
 洋菓子系なら半身のお隣の半休百貨店に入ってるミルフィーユ、
JR大阪駅側の大丸に入ってるツマガリ、もおすすめナリ(どちらも
関西のお店)。
3月は6号館を使わないから
フランクウマーな6号館一階の売店は休みの可能性
>687
あれは旨いですよね。
半身百貨店なら、改札横から降りた百貨店ご飯屋街(名前が分からん…)の
定食屋の朝定が(゚д゚)ウマー
551も(゚д゚)ウマー(店舗によって味が違うけど、あそこは美味だ)
しかも朝8時(8時半かも)ぐらいから開いてるから、忙しいインテの朝ご飯には
いいんだよね。(゚д゚)ウマーした後に四ツ橋線に行くのも近いし、よく利用してまつ。
半球百貨店なら、地下でアンソ・シャルパンティエのモンブランを買って帰るといいかも。
甘党には激しく(゚д゚)ウマーです。
但し、濃厚に甘〜〜〜〜〜〜〜〜い(w ので、決して辛党の人にはお薦め出来ない罠。
自分もアンリのモンブラン好きだ!
半身といったら、半身電車の改札わきにある立ち食いの串カツうまいよー
「いないいないバー」て名前。立ち食いだからのんびりできないけどね。

あと、梅田のヘップ裏の自分で焼くたこ焼きやさんとかもええぞー
東通り商店街にある三百円均一の飲み屋も意外にうまかった。
ちくしょう、ここでウマーな話が出る度に新天地に串カツ喰いに
逝きたくなるYO…。でもいつも止められる罠。

前泊組なのでイベント前日にウロウロすることが多いんですが、
意外と道頓堀(メイン通)ってウマーな店が少な…いよね?(ゴメソ…)
梅田近辺で泊まることが多いので、とりあえずメジャーな
道頓堀まで逝くんだけど、いつもお店で迷ってます。
梅田の商店街は割と好き。地鶏ウマー鳥皮塩ウマー
700686:03/02/19 11:30 ID:AuLyKqDg
>688
ありがd
3月大阪で逝ってみるYO!
フランクに紫芋にシューにミクスジュース…
打ち震えるほど幸せな旅になりそうだ(*´∀`)
関係ないがビア度パパは日本語にすると「ひげおやじ」だぞ。
ひげおやじのシュークリーム。
それでひげおやじの絵が描いてあるのか<ビア度パパ

>699
道頓堀のメイン通りは確かにそんなに ウマーな店が少ないかも。
法善寺横丁なんかは小さくて良い店が多かったんだけど
(でもここはメイン通りじゃないか)
今どれくらい復興したんだろうな。
699が言いたい新天地って、新世界のこと?

法善寺横町はまだ片側が建設中だよ。
いや、お嬢さんが独りでうろついちゃ(;゚д゚)ヤバーな新天地のことじゃないの?
だから周囲に止められるんだと思ったんだが。
梅田近辺に泊まるんならとりあえず東通りとかお初天神方面に
たくさん店があるのでは。マソダラケも近いしね。
慣れない人はあんまりわき道に入らないように注意して。
今回パンフいくらなんだろー。
パンフ価格って、募集スペース数じゃなくて参加サークル数で決まるんだよね?
今回はサークル参加しないので、安かったら一般で入ってまったり本を見て回りたい。
どんなに薄っぺらくても700円とかするので
4館使うなら900円くらい取りそう。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/19 23:24 ID:ifAhqScI
腹が減った…。

ゆかり っていうお好み焼き屋さんもうまいよ。梅田ホワイティの泉の広場の奥にある。
あと東通り入口の焼肉屋さんも好きだ。うまい。
やっぱりそれくらいはするのね>900円
自ジャンルのお目当てサークルさんは軒並み不参加のようなので、
赤貧の身としては新規開拓だけに交通費+900円はつらいなあ。

いっそ規模にかかわらず一律500円くらいにならんもんかねー。
ついでにスペース代も5,000円くらいにしてホスイ
サークル参加証にパンフ優待券とか付けてくれても
いいのにね。半額になるとかさー。
こっちだって本作ってんだからあのパンフが原価
考えてボリすぎだってのは分かってるんだから。
勿論、ある程度の利益乗せたいってのも分かるけど
それにしたって高いよ。
711名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/20 00:43 ID:QSCHFUMo
パンフ昔はもっと安くなかった?今より参加サークルも一般も少なかったころ。

ウマ-(゚Д゚)見てたら腹へりすぎて台所に唯一あったマフィンとバームクーヘン食べた。
にきびと体重が恐い・゚・(ノД`)・゚・。 罪作りな情報だ…。
でもみなさんサンクスコ。ウマ-(゚Д゚)のためにハラシマがんがります。
>>701
「ひげおやじ」に吹き出しますた
阪急三番街(だったっけ)のビア度パパ、地元よりも
クリームの量が少なくて(´・ω・`)ショボーンですた

どなたか地下街で700円くらいの大きいソフトクリーム
売ってる店をご存知の方いらっしゃいませんか?
去年の8月に迷い混んで横を通って見ただけで店の名も
わからないんでつ(´Д⊂
地下街って梅田の?
梅田の地下街でソフトクリームっていったら
swedenとキハチしか思い浮かばないなあ。
swedenは700円もしないけど大きいソフトクリームはある。
www.nissei-com.co.jp/parler/main_5.html
誰か「コロンビア」で規定時間内に全部食ったらタダというジャンボパフェに
挑戦する香具師はいないのか?(w
715712:03/02/20 01:47 ID:2s/+tkBI
>>713
早速のレス、サンクス
swedenのサイト見てきたら阪急三番街店舗の写真が
あの時見た店に似てますた
今度逝ってみるYO!ありがトン(*´∀`)
>714
漏れの名前が店の入口の成功者一覧に載ってますが何か?
>714
一人で「富士山」に挑戦する勇者がいたら神と崇めます(w

地方の人は時間があれば話のタネ程度に通りかかってみるのも
いいかも。
  ↓
ttp://www.dreaminf.co.jp/columbia/jp/index.html
ウマ-(゚Д゚)話をさえぎってすまんが教えてほすぃ。

今まで航空会社のサイトで空港アクセス一覧とにらめっこしていたんだが、
インテに安く早くたどり着くには、関空と伊丹のどちらが良いのだろうか?

難波とか新大阪への経路はバスやタクシー、電車などいろいろ載っていても、
関西初心者なのでサッパリ目安になりゃしないんだ・゚・(ノД`)・゚・。
道に迷うの怖さに、うっかり遠い方からタクシーに乗ったら目も当てられないよ。

5月インテ、GWを外してるから飛行機安いし、初参加してみようと思ってるんだが、
よろしくおながいします。
>718
インテのサイトに載ってるけど、関空からリムジンバスに乗るのが
一番早くて安い。
バスの時刻表も載ってるし、値段や行き方もわかり易く記載されている
のでインテのサイトにいってみれ。
>708
ゆかりって、ゆかりという名前の人が行くと割引になるって本当?
自分の本名がズバリなので(w、気になってます。

風月と千房には行ったんだけどなー。
個人的には風月の方が好き。
>719
ありがたう! 早速行ってみるよ!
そうか、そうだよな、空港よりインテのサイトだよ……。
>708
確か、その筈。
私は入った事ないけど、店の表に『本名が“ゆかり”である事を証明出来るものを
持ってくれば、藻前らを割引しまつよ』と出てた…筈だ。多分…。

708じゃなくて>720の間違いだ…正直スマンカッタ…(´Д`;)
前日入りの人だったら梅田の第2ビルとかの地下とか
おいしいお店多いよ。TOYショップとかもあるからお勧めー

あと、心斎橋筋商店街を千日前から道頓堀に歩いていくと川に
出るまでの道にたこ焼グッズの店あるよ。
たこ焼キャンディとかたこ焼ふりかけとか。
たこ焼ようかんもあるみたい(w

IKURO by Senoyaて名前のお店。
今回はさすがに1月のような異常な混み合いはないよね?>住之江
>725
ないない。
少し混む時間帯は有るかもしれないけど、絶対あんなに混まない。
>726
お帰りの方で混むのでしょうか?
初めて行くんですけど、注意事項ありましたらお教えくださいませ。
帰りは時間帯によって(2時〜3時くらい?)ニュートラムが
多少混むけど、1月みたいに電車に乗れないくらい混むことは
ないから大丈夫。

中ふ頭の駅はとても狭いので、もしお友達と待ち合わせするなら
改札付近で待ち合わせはやめておいた方がいい。
あそこでよくたまってる人がいるけどとても迷惑。<注意事項
インテからちょっと遠いけど、ポートタウン東駅近くの
スーパーの中にあるトンカツ道場ってお惣菜屋さんのト
ンカツ弁当がボリュームあってウマー。
インテ近隣住民で貧乏なもんで、よく食ってます。
ただ店員の愛想が心なしか悪いけど。
3月とか5月とか、募集数がとんでもないから(14000とか)、一見大イベントだと思ってしまった
5月はまだ、他の月よりは多いんじゃない?
ジャンルにもよるけど、大体の感じとしては、
1月>8月>5月>>>>他の月 くらいかと。

具体的な統計とった訳じゃないので、
ここ7〜8年の自分の感覚と記憶だけが基準なんだが、参考までに。
私はこんなカンジではないかと思う。
1月>8月(1日開催)>5月>8月(2日開催1日目)>>>8月(2日開催2日目)>>>他の月
5月って結構イイ感じなんだ…
噂は聞くが1月と8月しか参加した事がなかったyo
サークル的には超都市出した新刊を持ってくる、
一般参加は超都市に行けなかった人&買い損ねた本を探しにくるってので
そこそこ賑わうのでないかな。
ただ、いつだったか6号館CDに配置された時は死ぬ程寒い思いをしたが。
あと、去年みたいに4月末だったら、また全体的に寒いだろうね…。
サークルも少なかったし、出てても新刊は超都市合わせとかで。

それでもとりあえずGW中だったから、
「五月ほどじゃないにしろ、少しは賑わうんじゃないか」と思って
新刊まで出した自分は、泣きを見ますた。
事前販売の超都市のパンフをスペースでチェックして、何だかとっても辛かったyo…。

いや、サークル者として気持ちは分かったんだけどさ…。
今年は5月11日だから大丈夫だよね。
次スレの1に、月別の人手比較キヴォンヌ(ジャンルによって違うよと書き加えた上で)。
「3月や10月、7月や11月などは、メジャージャンルの小手・ピコの人だと(・∀・)イイ!時も」
みたいなよくあるFAQも、「パンフの前売りしてない」の所に加えてホスィなぁ。
毎年状況も変わってくるだろうけど、毎回お約束のように質問が出るし、目安程度にあってもいいのでは。

斜陽ジャンル・年齢層高めカプの自分こんな感じだが(東京と大阪で明らかに違う)
夏コミ>冬コミ>>SCC>>1月>8月(1日)>>5月=8月(日曜)>>8月(土曜)=3月=10月>4月=7月=11月
モロ土曜配置のジャンルなので、5月は8月よりも売れる。
皆さんはどんな感じ?
というか>3にあるんだけど<比較表
1に過去ログは>2へ、よくある質問は>3へって書いておいた
方がいいかもね。
うちは
1月>8月(1日開催)>>8月(日曜)>>>8月(土曜)>5月>その他
かな。インテのみの比較ね。
その他の部分だけど、
個人的には5月>>3月≧10月>>その他って感じ。

でも結局はその時の開催日次第で大きく変動するんだよね。
去年の5月(4月)は散々でした。
age
741名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/28 00:14 ID:wEfsYV6m
3月もうすぐだと思うんですが、盛り上がってないなぁ。
気温はどれくらいですか?まだ寒いのかな。
ここ2〜3日はまだ冬型の天気ですね。寒いです。
3月9日くらいになれば、もう少し穏やかな天候になっている
気もしますが。
1月よりは混まないんですよね・・・・
じゃあ行きたいなあ〜
パンフはいくらぐらいでつか??
>743
>>707
参加するやつは今頃ハラシマってるんじゃないか?
だから書き込みがないのでは…と予想してみる。
サークル参加なんですが、一般入場開始後は一般列に並ぶのですか?
当方遠征者なんですがどうやっても11:00にしか到着できないっぽくて…。
11時すぎてもサークルゲートから入れるよ。
ただしパンフレットは買って入って下さい>746
パンフじゃねーや……カタログ
赤豚はパンフじゃなかったっけ?
5/11のイベント
2月20日投函でつ、2500に近かった。
751746:03/03/01 14:53 ID:Vqwt61bl
>>747
ありがとうございました!
一般の長蛇の列に並ばないといけないのかなーと、
前日入りしようか悩んでたので助かりました。

独りでホテル泊まるのちょと怖いので…w
752sage:03/03/02 03:56 ID:ZWgB+Gjc
一般の長蛇・・・
列ねぇ・・・
列なんてないかもよ?w
あちゃー!
逝ってきまつ。。。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/02 15:05 ID:VLx3N+9K
晴天祈願age
晴れててなおかつ暖かいのがいいなあ。
そんで花粉があんまり飛んでないのキボンヌ…。
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%82%E3%81%86%E3%81%A0%E3%82%81%E3%81%BD&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

。・゚・(ノД`)・゚・。
…いや、まだ望みはあるハズ!
がんがれ私……なんでこの2日間寝まくったんだろう…。
757スペースNo.な-74:03/03/03 08:05 ID:6PJ6gWbA
>>751
>独りでホテル泊まるのちょと怖いので…w
小学生ですか
758名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/03 15:05 ID:FVitple8
高校生ですが恐いですよ
759746:03/03/03 15:11 ID:M7b9vl3Y
>>757
大学生ですが。
女で独り歩きってーのは結構怖いモンだってことを理解願いたいですが。
変な人も多い季節だしね。
757は中学生の頃から独り遠征の地でもホテルに
怖がらず泊まれるように育てられたのか

>759
サークル参加だったら11時までに入って欲しいのが本音だけど
大阪初めてかの?そんならまぁしゃーない。気ぃつけていらっしゃいヽ( ´ー`)ノ
今ヤフの花粉情報見てるんだけど
…日曜花粉多そうだねー(;´Д`)
>761
たしかに多かった。死んだ・・・。

ここは愛知県ですが。
今日は花粉のかわりに雪が舞ってるよん。
教えてチャンでスマソなのだが、
5月11日締め切りって3月30日(日)でいいの?
それとも3月26日(水)なの?
手元の申込書2月末までの締め切りしか書いてないんだ!
最終締め切りはいつなんだ―――!
3月30日(水)って何なんだ赤豚!!!!
そんな締め切りギリギリを狙わず余裕を持って申し込みしたら?
>764さんはHARUコミ会場で申し込みしようとしているんじゃないかと好意的に解釈してみる。
輸送より確実なんで私はそうするつもり。

最終募集3月30日(必着)ってなってるよ
今日荷物送った。
ここに何度も出てるけど、送り先の住所長いのはつらいね。
いつもは、予備の伝票もらっといて家でゆっくり書いてから出すから
まだいいけど、今回切らしてたので、店先で急いで書くと腕が…。

鳥使用の最後の時に、猫の宛先印字済の伝票がちらしに混ざってたけど、
あれよかったのになあ。配らなくてもいいから、カウンターの所とかに
さりげなくおいといて欲しいYO!

まだ原稿が出来てない・・・。
オンリーワンカプサークルなんでどうしても書かないと・・・。


同士は速やかに挙手しなさい!
>768
はーい……
オフ1冊は間に合ったが
今までとは違うジャンルに移るのでそのジャンルの本
もう一冊くらいコピーで作っておきたいよ。

ジャンル自体も斜陽だしな。
>768
自分もはい〜・・・
新刊出すと言いながら、未だに下書きのみ・・・
仕事の関係で日曜にイベント参加が無理になりそうなので、
参加最後の記念に・・・だから張り切ってたのですが、
危ないかもしれない。
771名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/05 11:38 ID:hpfa6D+7
もうすぐイベントなのでage
今回も買いまくるぞー!!!
だから本出してくださいね、サークルの皆さん☆
3月9日 主な配置(復習)

2号館...芸能(得札・スポーツ・御藁居)・ゲーム・アニメ
3号館...芸能(蛇)・少女漫画・小説
4号館...飛翔(庭球・椅子)
5号館...飛翔(具・その他)・折じゅね・創作 ・青年マンガ

入場料は800円!
っていつも思うんだが、なんでインテ大阪のページに行かないと
料金がわからないんだろう。
公式サイトに入場料書いて欲しいYO!
はーい(挙手)
あと10ページ以上下書きにすら至ってないでつ。やばい。
入場料未定になってたYO!

http://www.intex-osaka.com/event/hpecal-j.html#CAL3
http://www.intex-osaka.com/event/
(上だと800円、下だと未定。)

何度もすいません。
>772
青年マンガは3号館じゃよ?
それとも分けられてるんじゃろうか…

ちなみにアで始まる青年誌でつ
インテのページの料金は参考として提出したものだと思われ〜。
だから直前までは確定してないと推測。
ちょっと聞きたい。
インテの配置はまったく無意味とスペース配置スレで言われてるけど
どのくらい意味がない?
私が見たのは搬入100〜200の壁と500位のド島中(これは普通か?)かな。
最近ますます基準がわからんのですが。
インテに基準を求める方が間違いなのか……。
>777
うん、たぶんね(w
ガイシュツだった気がするんだけど、インテでは、
サクール数の少ないジャンルを、ジャンルごと壁に追いやることもしばしばあるし。
自ジャンルはサクール数全体はそれほど少なくないはずなんだけど、
大阪に出るところが少ないせいか、何度かそれに遭ったことがあるよ。
一度なんかは、うち(ピコ)がジャンルの端っこで、
隣は別ジャンルのフツーに壁なサクール(コミケでも東京の都市でも壁)だった。

…何の不自由も不都合もなかったけど、なんとなく居心地悪かったな…。
週末は晴れそうですが、気温は相変わらず低そうです。
遠方からこられる方は暖かめの格好を用意してきて下さいね。

さて土曜日にがんがって新刊の追い込みだ。
780769:03/03/06 21:05 ID:MS9w/G5B
急にお仕事が入ってもうムリポ。・゚・(ノД`)・゚・。
9日いけるかどうかも怪しいよ。
折角オフ作ったのに〜〜
誰か売り子してくれるコ探さなきゃ…
>769がんがって・・・

コピ本出すためにハラシマと格闘中です。
ペン入れとベタ終わったんで後はトーンだ!
今格闘中のみんな、あとひといきがんがって!!
休日出勤決定。
売り子さんなんていない。




て、天は我を(略
783名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/07 19:00 ID:KvSzxrLR
天気はどうなんだろう。春なのに、冬コート必要?
784名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/07 19:47 ID:s0eUJBhh
天気予報では日曜は晴れるって言ってたけど寒いみたい。
コートは必要そう・・・
785769:03/03/07 21:10 ID:Fg8t2G2D
>781
アリガトー
せめて9日開くように現在必死で調整中。
何とかなりそうだ。でもコピ本はムリポ。
他のジャンルの本の方が多い情けないサークル見たら
うちかもしれないとこっそり涙してください…
781さん、他コピ本作業中の方、がんがって!

>782
出来る事なら一応捕まえた売り子
お貸ししたいです……
>782
あなたは私ですか!?
私も休日出勤だよ・・・
宅配搬入しわすれた。

もうだめぽ。
自力でGO! 

そういう自分は車で搬入… 高速代高いよー!
久し振りにこのスレに来て見たら、明後日(正確には明日か)にイベントなのですか……。
サークル参加の皆さん、がんがってください。

予定に入れてなかったから、本命ジャンルに直行して即帰宅することになりそう。
バイトが朝からじゃなくて4時からでよかった……。
明日の予想最高気温は8℃。
お天気はいいみたいだけど、風が強くて寒いです。
791名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/08 14:53 ID:+m2bWmIs
まぁ、とりあえず、晴れてたら・・・ね。
浜村ジュンが「雪降るかも」って言ってたけど
真偽はいかに?
マフラー巻いていったら暑いでしょうか?
>793
一瞬「マララー巻いていったら…」と読んでしまった。切腹。
>794
うわー、暖かそー・・・・・・って、重すぎて肩凝るわー!!(w
カゼひいた…。明日、他県からサークル参加なのに行けるかな。
周りに迷惑かけるよりは「欠席」という英断をするべきか。
でも、もう荷物を送ってあるんだよなー。

梅田近郊で画材屋(コピー本表紙用紙なんかも)
売ってるお店ありませんか?

ズバリ梅田の地下街にカワチという画材屋がある。
地下鉄御堂筋線の梅田駅と阪急の梅田駅の間の地下通路だよ。
ほかには梅田Loftが近いからインターネットの地図検索で
場所を調べてから梅田に来ることをお勧めするよ。
コピーをするならキンコーズが数ヶ所あるからこれも
お店のサイトを見て場所を確かめようね。
>797
御堂筋線の梅田駅の近くにTooがあるよ。あと茶屋町ロフトも。
>>797
ttp://www4.hankyu.co.jp/sanbangai/shop/0000101.html
三番街のトゥールズ。表紙に使えるような紙が売ってるかは失念。
他は自分で調べるよろし。
801800:03/03/08 21:09 ID:13aHM1l+
たらたら書き込んでる間に、漏れなんかより役立つレスが二つも…
そうだよロフトがあったよ忘れてた…
眠気で頭がぶっとんでるYO
明日の最高気温7度・・・・ガタガタブルブル
雪降る地域の皆様はどうかお気をつけて。
803コピれー!メイクマニー!:03/03/08 22:28 ID:+P741fME
一月のインテでは
東梅田のキンコーズ(扇町)は8時あたりに混みはじめたよ。
JRから少し離れてるので、土地勘のある地元人にはお勧めかも。
確実にゆっくり印刷したいなら7時頃に行っとけばベストだと思います。

海岸の寒さは舐めちゃいけないぞ(恐)。みなさん貼るカイロを忘れずに〜。
コピー本作ってる人、ボード描いてる人、ペーパー作ってる人、がんがれ!!
803さん、オザケンかあ…なつかしー。
今まさにCD焼き焼きしながら挫けそうになってたよ。
頑張って最後まで作業済ませて、ちょっとでも寝て行くぞー
805797:03/03/08 23:14 ID:drcJ1vCU
皆様、有り難う御座いました

確か泉の広場あたりに1件…と思っていましたが
Toolsなんかもあったのですね
泉の広場近くの画材屋は閉店しますたよ…・゚・(ノД`)・゚・
コピ本表紙用の紙ならやはしLoftに行くのが手っ取り早いと思います。
それか江坂or心斎橋まで出てハンズに行くか。
堂島アバンザのジュンク堂書店内のデルタも結構良いよー
ロフトで紙買うと高くね?(種類は多かったと思うが…)
同じ紙で量買うなら、カワチ屋とか他店も同時に調べて
一番安い所で買うのを勧める。
(200枚くらい買ったら差がバカにならんから)
梅田のトゥールズは、コピ本表紙用の紙はあんまり
置いてなかったような気がするんだが…(個人的見解)

詳しい人、フォローよろしこ。

>806
どうせ江坂or心斎橋行くなら、ハンズよりはカワチ屋の方が
オススメかも。難波の駅近くにもあるし。<カワチ屋
(別に自分、回し者じゃないけどw)
私梅田のとぅーるずよく行くけど、表紙向きの紙はほとんどないかも。
パソコン用の特殊紙がちらほらあったけどなんかちょっと違う感じ。
なんでいつもこんな時間になっちゃうんだー。・゚・(ノД`)・゚・。
今回なんか新刊もないっちゅーのに・・・

明日(もう今日)はカイロもマフラーも携帯すべきな気がする。
もーだめだ。コピ本落とす。
ぎりぎりまで粘ったけどもう眠すぎて胃が気持ち悪くて作業どころじゃないyo・・・
811名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 04:46 ID:A6FJ+ZdQ
おっしゃ!作業終了!まだの人は諦めずにがんがって!

ちなみに中厚口とかでいいなら画材や行くよりも文具のディスカウント
行ったほうがいいよ。安くて種類も豊富。
わたしが良く使うのはコクヨの光沢紙。インクジェット用でちと薄いけど
A4、100マイで1000円です。

梅田ではディスカウントショップは東急インの前にフクヤてとこあるよ。
あと便利なんが四つ橋線本町にある文具店。24時間でインクや紙や
いっぱい売ってるよー出力とかコピーもできまつ。
大阪マジ寒いっぽい?
これから新幹線でまいります!コートは厚い方でいきます
大阪、極寒、最高気温7℃。
でも雨はないようだヽ(´▽`)ノ
京都、積雪しています。新幹線に遅れはないもよん。
みなさまー、温かくしてきてくださいねー。

車で搬入できないよー!ワァァァァン!
藻舞らおはよー。
 
>814
同じく京都です。
ものすごい勢いで雪が降ってますね…(´Д⊂グスン
 
参加者も少ないかもしれないね。こう寒いと。
とりあえず防寒して向かいます。
みんなフランクウマーで会おうヽ(´ー`)ノ
コピ本してる人はがんがって!
気分的にどっかイベントでも行きたい気分だが・・・雄の漏れには今日のインテには
用は無いんだよな・・・。いくひと、頑張れ。漏れが森薫のサイン会行く為に家出るまでに
雪やんでるといいなぁと思いつつ@京都。
おはよーございます

漏れも京都。
なんじゃこらーってくらい降ってやがるぜ…>雪。

…大阪は降ってないよね?車で行っても大丈夫だよね?
(((゚Д゚)))ガタガタ
京都…大阪よりの南部は微妙な少なめ雪模様
大阪は大丈夫じゃないかなー
キボンだけどね
大阪北摂部
雪 降 っ て ま す 
それでも今から、がんがって行くぜ
おはようございます。
同じく大阪北北摂、雪降ってます…。
かなり寒いので、皆さん暖かくして出掛けましょう。
おはようさんです。
 
大阪府南部、雲はかかってますが青空っぽいです。雪降ってません。
でもかなり肌寒いので、ぬくい格好&カイロは必須でしょう。皆風邪ひくなよー。
おあよー。北摂から大阪市内突入。ついさっきまで降ってたよ…
あ、書けた。今携帯からなんだけどさっきPCからは書けなかったんだよな、なんでだろ。

ついでにあげとこ。
さっき、一般入場でスターフが何度も声かけて注意しているのに走り続けて
鞄をぶつけていった香具師、むかつく
雪止んだ。マターリしてますなー
826名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 12:46 ID:a1U5Pz60
今から殴り込みに逝きます。ま、矢追オンリーだろうけど。
ね、寝坊した…。
目覚ましに、本当に鳴ったのか問い詰めたい。
もっと気合入れて起こしてくれよ、と…とか、目覚ましのせいにしてみる。

今日はどんな感じだったのかな。
やはり、どこもマターリでしたか?
今帰りました。
あまり詳しくはないのですが、3月ってこんなに混んでましたっけ?
入場の時結構人がいました。中にはいるとまたーりでしたが。
1時前にはパンフが売り切れてたような。
今日は本当に寒かったです。
女子トイレの列がすごかった。
829名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 14:38 ID:a1U5Pz60
劣化ウラン弾で攻撃してみてぇ。鞄ぶつけやがって、この腐女子。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 15:35 ID:a1U5Pz60
ニュートラムが山手線状態
831名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 15:40 ID:vUi2KJdK
家が南港なので、知らずに駅に行ってビックリしますた
普段赤字線なのでみなさんありがとうm(__)m
ATCやWTCで御飯食べて行って下さい
赤字なので…
インテ帰りのみなさんお疲れ様です。
人多かったみたいですね、ヤターヽ(´▽`)ノ
委託した新刊売れてるといいなぁ・・・。
ぷはぁ、昼まで仕事だったんで会場入ったの1時前だったんだけどパンフ売りきれてた。
ホント、3月ってこんなに混んだっけ・・・??
とりあえず仕事中に幾つかのサークルさんの番号調べて携帯に入れてたんで、パンフ
無くてもなんとかなったけど。中身はまったりしてたんで部数少なかったんでしょうね>パンフ
お使いたのまれてフランク買いに行ったんだけど、買ったうちの数本が焼き足らなかったのか
かじった瞬間に油が飛び出してビックリしたyo。幸い人には掛からなかったけど
参加された皆様おつかれさまでした
834名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 16:43 ID:RiJn60Ot
一般参加で1時過ぎに到着。すでにパンフ売り切れててびっくり。
3回目だけど(8月、1月にいった)こんなの初めて。
あらかじめ好きなサークルはサイトでスペースチェックしていたのと
ごみ箱からひろったのでなんとかなったけど。
午後から参加だったからマターリしてた。お目当てジャンルがオンリー
続きでサークル参加が少なかったのが残念。5月に期待。
うちは皆さんと逆だ、今までで最低の売上。
去年の秋のほうがまだマシだった。
おまけに隣はグッズタワー厨房だし…
客がはみだしてるのを注意しないどころか
お前がはみ出してくるなよ!(つД´)
すいません、付け足しです。

人の出は多いと思いました。
隙間のイベントとは思えないほど。
ただ今帰りました。

人が多いように思えたけど、一号館から中庭への移動開始が10:30から
だったし、実際はそうでも無いのかも。
入場してからも、人が凄く多いという事は無かったし。
ただ、例年の3月のイベントと比べてだと多い方でした。
>>831
そ、そんなに赤字なのか…。
839814:03/03/09 17:46 ID:NrFJCHW9
京都の同朋の皆様方、無事にお帰りですか?
横断歩道の白線でケツを振りつつ、大阪には無事到着しました。
売上良かったー!信じられないくらい良かったー!
花粉が多そうだったので今回は見送りしました。(藁
5月は絶対行く象!
ジャンルでオンリーワンだったです、ウワアアアン!
本を手に取ってもらえただけでも嬉しいよ…。
うちもオンリーワンですた。でも既刊を全買いしてくれた人もいたし、
新刊も完売したから(もともと少数しか刷ってないけど)嬉しかったよ。
買う楽しみがなかったのが寂しいけど。
843名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 20:01 ID:YjotXPQ+
私も今回は見送った。
5月に逝こうっと。
8月はどうしよう…ジャンプ・アニメ系が土曜日で、日曜日はゲーム、芸能、ジュネ系なんだよね?
844名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 20:18 ID:wUkqHxVl
いきたかったよぅ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
同志がいなくて行けなかった。
一人で行くのってアリでつか?(´・ω・)
ちなみに初心者です。
>>845
当然アリ。
てか、私…一人でしか行ったことないよ。

今はネットもあるし、色々調べてから行けば怖くな〜い。
一人行動してる人も多いし、気にすることないよ。
カモン!カモン!
な、な、泣くなよう、こっちまで悲しくなるじゃんかあ>844

うん・・・うん、イキタカッタネ・・・イキタカッタヨ・・・ヒック。
ピコだから行きたかった…自分も行きたかったよ…!!
>844、>847、次こそ行こうな…。

シカシピコニ最適ナノハ秋マデナイ罠…
初めて一人でインテ行ったよ。のびのび出来てよかった。
ついでに三月に行くのも初めてだったけど、予想以上の人にびっくり。
トイレは六号館のがとてもすいてた。

どうでもいいんだけど、紫芋ドーナツとかいうの激(゚Д゚)マズー。
もう食べない。絶対食べない。
駅の近くの鯛焼き、種類間違えられたの文句言ったらもう1個貰って(゚д゚)ウマー。
遅くまでコピ本作ってから仮眠したら、次起きたら夕方だった…( ゚д゚)

>>845
私も初めて一般参加した時は一人だったよ。
3月インテだったんだけど、初めてでも全然OKだった。

>>846の言うようにネットである程度調べて、
常識的な行動を心がけていれば大丈夫です。
うちもびっくりするほど売れたー!
既刊も新刊も1時間で完売。1月の半分ほどの搬入だったけど、
うれしい! ジャンル大手さんがいなかったので、中手未満の
うちにまでお客さんが来てくれたのかな。
>844
同ジンル者ハッケソ
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
今日は、自分にしては売れた方。
マイカプ少なかったからなー(w
お客さんが流れてきてくれたかも。

結構いろんなジャンルを細かく回れたし、
満足な一日でした。

あと、サーターアンダギー(゚д゚)ウマー
ナチュラルすぎて同ジャンルと気づいてなかったよ…
逝ったけどお目当てのカプは1サークルしかなかったよ…

うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
ピコながら今日は本当に売れなかった・・・。ナマモノでご本尊のライブが重なり、
そっちに逝っちゃった人も多そうだから仕方ないのかな。自ジャソルはみんな
そんな感じで閑散としてました。
電車の中で買った本を読むな…。
どこのジャンルだと思ったら
マイジャンルのヤシだった…( ´Д⊂
857名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/09 22:23 ID:yRsMROkI
電車なんてまだ可愛い。

フェリーの二等客室(ザコ寝部屋とも言う)で、周りの目を気にせず801本取り出して語っている
集団とか、スケブにエロイラスト描いたりするイタイヤシが居たよ。
ちなみに、そのフェリー航路は廃止された。
うちは結構メジャーになってきたジャンルで参加でしたが、宝物の3分の1くらいの
売上でした・・・。でもそれ以上に人がぜんぜん来なかったって感覚が強いです・・・。
うちだけじゃなく同ジャンルの他サークルも同様の様子だったので、今回はジャン
ル的にも少しあってなかったのかなあって感じです。・゚・(ノД`)・゚・。

とりあえずフランクとさーたーあんだぎー、ウマーできたので、それはよかったですが・・・。
流行とは関係のないジャンル者ですが
思いがけず、人の出入りが多いような気がしました。
1.5.8月に比べれば少ないけど、3月とは思えないような。
やっぱりピコには時期はずれのcityは(・∀・)イイ!!
じっくり立ち読みから。戻ってきて購入ってのも大阪ならでは?
ピコサークルでつが、1月のインテで壁流しにあって、今回は島中。
(申込書に壁にしないでって書いた)
売り上げ、今回のが良かった。しかも二倍。(・∀・)
見てもらえない壁よりも見てもらえる島中がイイ…
5月も頑張ろうという気になったよ。
はじめてのイベント・・・。
楽しかったけど、行きの電車で消防とビジュアル系なお姉さんにはさまれて怖かったよぉ・゚・(ノД`)・゚・
徐々と漢熟がなかったのにビクーリ。
夏と冬だけ参加される人が多いんでしょうかね……。

夏と冬はいつも、時間内に気になるジャンルを全て見て回ることができないのですが、
今回はお気に入りジャンルの参加サークル数がどこも少なかったので、一つ一つの
スペースをゆっくり回れて幸せでした。
サークル参加した皆さん、お疲れ様でした。
あんまり売れた売れたって書くなよう。
売り子さんに頼んでたんだけど、
結果が怖くてまだ聞いてない(w
売れてなかったらかなり鬱だなあ…。
>>863
売れてたら漏れも売れたぞと素直に喜べる と前向きにカンガエトクヨロシ
1月は暑さで死にそうだったが、今回は寒くて死にそうだった…。
マイナーだからって隅においやりやがってー!風邪ひくわ!
でも新刊なかったのに持ってったのは売れた!ヤター!
3月は初なんですけども、人多かったかと思いまつ。
でもインテ近所の子に電車の中で同人誌読んでる人を
ハケーンしたと言われてかなり鬱になったでつ。(;´Д⊂)
案の定かぜひきますた。
昨日帰宅してから発熱。にもかかわらず布団の中で意識モーローとなりながら読みあさりました。
30,000円程散財したので、今月のお小遣いは結構キツイ。
フランクウマーもできなかった!
868845:03/03/10 14:52 ID:EcR1iYPt
みなさん結構一人でいかれてるのですね。
五月には一人でも行こうと思いまつ。
教えてくれてどうもありがとう(・∀・)
私も昨日は大漁でした!
サークルのみなさんありがとう!

>868
ぜひ行って下され。楽しいから。
私も一人だけど、五月も行くと今ここに誓う!
今回寒そうだから防寒きちっとしてったのに、スペースが入り口の列
だったため、それでもめっちゃさむかったYO!ペーパー風で飛んだ。
おまけにトイレめちゃ混みで隣の館に駆け込む事数回…。
でも売り上げは正月の2倍だったので、我慢しがいはあったかも。

夏は暑くて、冬とかは寒い場所。運が無いなあ…。
一般で列になって並んでる時真後ろで
「これウマ─(゚∀゚)…お、美味しいね!!」
とか色々のたもうてた4人組、正直うるさくてウザーかったよ。
テンション上がるのもわかるがも少しもちつけ。
あと言い直す方が怪しいから。(w
みんさんお疲れでしたー!
吹雪だったにもかかわらず、自ジャンルは人が多くてびっくり
しました。新刊もめでたく完売!
わたしも6号のトイレ行ってフランクウマーしてまいした。
空いててよかったー
>>871
ウマーくらいじゃ、別に気にする程じゃないわなぁ。
2ちゃんやる前から「うま、うま〜」とか言ってたよ。

でも、みんな楽しそうだなー。
行けばヨカッタ…。
874871:03/03/11 01:03 ID:tsA+XJxM
>>873
いや、ウマーだけならワシも何も言わんし気にしない。
モナーとかギコ帽子とかそういう単語ばかりが出てきたから。

関西で同人者だらけのお花見
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1047218366/

ひまな人どうぞ
>871
一人もんはひっそり参加だけど、お仲間がいると興奮も倍増しちゃうからねぇ。
行きの地下鉄の中でも、ギャンブルに行くとおぼしきオジサンたちの中で、ハイテンションな女の子たちがいたよ。
帰りは、ニュートラムではほぼ全員腐女子だったのが、地下鉄→在来線と乗り換えるにつれて薄まって行って、家についたらチョット寂しかったりした。

氷河期ジャンルだというのに、思いあまって5月インテ用の航空券買っちゃったよ〜。
ああ……10冊くらいは売れてくれたらうれすぃな……・゚・(ノД`)・゚・。
>877
君に幸あれ!
879名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/13 19:36 ID:4W2miKtz
インテ初参加の男性向きサクルが
「男女比が凄かった。次からは出るイベント考えよう」とか言っててもにょった
>>879
( ゚д゚)ポカーン
申し込む前に、ほんのちょっとでも下調べすれば分かった事だろうに…。
もにょるほどのことか?
下調べをサボったツケは、そのサクルにまわったんだからいいじゃないか。
>>862
どちらのサクールさんもいましたよ。5号館に。
でもやっぱり数は少なかった…。
883名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/13 19:58 ID:gUQ4MAHc
>879
コミコミのチラシでも渡してやれ。
ネットしてて当り前的な程ネットが浸透したから>>879みたいに思うんじゃない?
ネットしてない人で関西イベント初心者だったらまずわかんないよ、
関西におけるシティと他の男性向けの強い関西イベントの住み別けなんて。
漏れも最近まで全然知らなかったくらいで…イタタタ
>879
漏れも同人イベント初参加は01年のインテSCCだったしな……
その男性向けサークルの主宰の気持ちも良く分かる。
(01年のSCCは箱根ちんや芋の人も参加してたな……。
個人的には02年1月がシティの男性向け最大の盛り上がりだったと思う)
女性向けの物が好きな腐男子故にインテに参加してしまう漏れは一体…。
887名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/14 01:53 ID:DTFroJJo
>886
うちの女性向け同人誌を買っていく人の半分は男性です。
安心しる。(何に)
888 :03/03/14 01:57 ID:OF9Upi7U
>886
うちも、一割の読者が男性です。
結構、ホモネタでも801シーンさえなければ買いたいってやつは多いらしい。
801エロも同じ比率で買いに来てたけど(w

まぁ、2次元限定萌えなら全然有りだと思うので大丈夫さー。きっと。
ヤローが買いに行くと身を固くする売り子さんが居てちょとエンリョしてしまう漏れはダメですか(´・ω・`)
>>890
女性の買い手が1人のみ、残りは全員男性だったような
うちのようなサクルもありますんで遠慮なく来てホスィ(・∀・)
石垣饅頭(゚д゚)ウマー
893886:03/03/14 21:23 ID:5w95tEq5
そう言ってくれると嬉スゥイ。

御陰様で、白い目で見られるのが怖くて
あまり近寄れなかったサークルの本とか購入できそうでつ。
894890:03/03/14 23:02 ID:LjTK0oBS
>>891
ちょっとだけ勇気付けられました。つうか、まぁ決まってりゃ気にせず突撃
するんだけど、こう散策して買う時に気になったり・・・。なんつうか、相手の
幸せ荒らしに踏み入ってる気が・・・(苦笑
>886
というか、フォモカプオンリーでも結構男性の姿を見かけるので、
別に全然構わないと思うのだが。
ボクハココニイテモイインダネ( ´∀`)
がんがれ(´∀`)
なんだこの和むスレは(w

おまいら5月の準備出来てまつか?
自分は入稿済み。ハヤスギトカイウナ
>898
早っ
三月終わったばっかなのに

まだ、ネタも考えてないよ……そろそろ考えなきゃ
5月、申し込みしなきゃ・・・。
私もだ…。
HARU当日に申込む人って多いですかね。
なかなか為替が買いに行けないので、イベントサービスコーナーで
申込もうと思ってるんですが、時間かかるかなぁ…。
   __   ┌───────────────────────┐
 ,;'´  `ヽ │お家でできる +フランク(゚д゚)ウマー+ 3分間クッキング│
 |:: 彡 ::|  │                       │
 |:: 彡 ::|  │用意するもの・ウィンナーソーセージ      │
 |:.( ゚Д゚).|  <                       │
 |:: 彡 ::|  │1・まずウィンナーを一分程下茹でしまつ       │
 |:: 彡 ::|  │2・次に油をひいてないフライパンにのせ、   │
 |:: 彡 ::|  │  お好みのカリカリ具合になるまで焼きましょう  │
 |:: 彡 ::|  │3・ケチャップとマスタードをお好みでかければ │
 `ヽ_ ,ノ │  美味しいカリカリフランクの代打、カリカリウィンナーの    │
  し| |J  │                       │
   | |   │      +できあがり+          │
   | |   └───────────────────────┘
903902:03/03/17 19:10 ID:wgRKyPJR
は…激しくズレた………(゚Д゚;;)


             フランクのケチャップにまみれて逝ってくる…
>901
こないだ昼過ぎに行った時はガラガラだったよ。
ちなみに5月インテの申し込みをしたんだけど受け付けナンバーは3100番台。
5月申し込まなきゃ…。
今月やっと初フランク(゚д゚)ウマーしたので、5月も(゚д゚)ウマーしたい。
やっぱああいう場所で食べるとただでも(゚д゚)ウマーなものが余計に(゚д゚)ウマーに
感じられていいね。
沖縄ドーナツも次回は(゚д゚)ウマーしたい。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/18 08:37 ID:Yr5GzM1W
>902
ずれたけど、カワイイ!
・・漏れも早く申し込もう。
>>902
ますます、フランクウマースレになっていく・・・。

・・・でも、インテの一番の目玉はフランクなので、なかなかグッジョブ!さっそく明日作ってみまつ。
( ´∀`)つt[]  ウインナ―食って喉かわいただろうから、飲み物どーぞー
フランクに一番合う飲み物って…ビアになってしまう。
いつも、会場内で缶ビール(以前は生ビールもあったような)を買って飲んじゃう漏れを許して…(確か、アルコール飲料は禁止されてたハズ)。
メシ喰うのより酒飲める方が好きだから我慢できない…メシ喰わずに飲み続ける今日この頃です。

サークルさんにしちゃどうなんだろ?
ビール片手に登場する読者というのは、引きますか?
>908
封の空いた飲み物(零れる可能性のある液体)は
本の側に持ってきて欲しくないなってのと、
酔っ払いはなにするかわからない、という理由で
避けて欲しいと思いますが。
その辺りは気を付けてるよん。<封の空いた飲み物

ま、そう思うのが普通だ罠。<酔っ払いはなにするかわからない
分かってて飲んじゃう俺はアル中。自覚してる。
周囲に迷惑かけたくないので一杯だけにとどめています(かといって許される行為でもないが。)
酒アリ即売会ってのに出たこともあるんで
酔っ払いまでは百歩ゆずってアリだけれど
ビール持ってくるのは909さんの上の理由に禿同でいやだな。
ペットボトルで口のしまるビールなら持ってても良いが
(ねえよそんなん)。
とりあえず休憩所でおとなしく飲んでてくだちい。
飲み終えて陽気な酒のお客さんなら私は嫌いじゃないんだ。私はね。
て優香、基本的に会場(イベントスペース)内はアルコール持込み禁止なんじゃ??

私はサクール者で酒好きですが、会場の休憩所では1杯(゚д゚)ウマー
するけど、スペース内には持ちこまないよ。
朝から飲んじゃった時なんかは、ちゃんと息リフレッシュもするぞ。
つか、
>ビール片手に登場する読者というのは
引く。むしろ説教かます。
>912
漏れも引く。

パンフに入場待ちの際および会場内は禁酒・禁煙とあるね。
喫煙は所定の場所でのみ可らしいけど、酒は全面的に駄目なんじゃないの??
飲んでもいいのか?
>ビール片手に登場する読者というのは
そういう行動が出来ること事態が理解不能なのですが。
厳しい物言いで申し訳ないが会場でアルコール臭(酒の)が
漂ってたらそれだけで引く。
同意・・・・即売会場で呑むのはちょっとあやすぃ。つうかね、日の高いうちから
酒かっくらってるとジャンジャン横丁あたりのおっちゃんと変わらなく見える。
>915
えらいローカルなたとえだ。笑っちまったよ(w

アルコールにかかわらず、飲み物を手で持ってる人はちょっと
嫌だなーペットボトルとかでも、表面に水滴とかついてる時とか
あるから(特に夏場)それで本を触られるのはつらい・・・
>>902があんまり可愛かったので修正。自分にはこれが限界…

   __   ┌───────────────────────┐
 ,;'´  `..ヽ │お家でできる +フランク(゚д゚)ウマー+ 3分間クッキング   │
 |:: 彡 ::| │                                    .|
 |:: 彡 ::| │用意するもの・ウィンナーソーセージ              |
 |:.( ゚Д゚).:| <                                     .|
 |:: 彡 ::| │1・まずウィンナーを一分程下茹でしまつ             │
 |:: 彡 ::| │2・次に油をひいてないフライパンにのせ、          .│
 |:: 彡 ::| │  お好みのカリカリ具合になるまで焼きましょう      . |
 |:: 彡 ::| │ 3・ケチャップとマスタードをお好みでかければ      │
 ヾ _ ,ノ.   | 美味しいカリカリフランクの代打、カリカリウィンナーの           |
  し| |J.   │                                  │
    | |.   │      +できあがり+                    .│
    | |.   └───────────────────────┘
>>917
次スレの際テンプレ入りさせてほしいな、これ。
そうしてどんどん食い物(゚д゚)ウマーなスレに…

そんな藻舞達が大好きだ(w
フランク(゚д゚)ウマー始めて以来、未だにカリカリフランクに出会えていない。
食べてみたい、食べてみた過ぎるー!次こそは必ず・・・!
だからみんな太(ry
>921
言うな!みんなわかってるから…。(;´Д⊂)
三月インテで申し込みした、五月インテの確認書が来た。
3600番台・・。
まだまだこれからだとは思うんだけど・・。
某スレにあったのをちょっとかえて貼ってみました

\\  フランクワッショイ!!      //
+ \\  フランクワッショイ!!    //  +
 + \\ カリカリワッショイ!!  //+
     +                         ジュー ((   )
   +    ∧_∧  +     +   ∧∧      ( ノ
   ∧∧ ∩エ∀`∩∧   ∧∞     (,,゚Д゚)    ___(___ ジュー
  ∩エ∀`)ヽ   ノ∀`) (,*エ∀)   ⊂ ll,,,,ll ⊃=\__/
 ((ヽ ⊂丿 ( ヽ⊂、  ヽ ( つつ ))〜||:lフゝ   i|~从从~|
   し'し' し(_)  ヽ,ヽノ UU      ∪∪    ,[ ̄ ̄ ̄]

でも、どっちかっていうとカリカリウィンナ―のほうかも?
>923
うちは申込みまだやってない。友人も同様。
駆け込みも多いと思う。・・・思いたい(w
アルコール話。蒸し返してスマソ

昔、サクール参加してたら明らかな酔漢にからまれますた。
スペース前に陣取ってえんえんワケワカラン話を・・・いちお
ジャンル話だったけど、こわかったよー(;´Д⊂)

そういう過去があるので、酒持込&飲酒参加はちょっと・・・
5月のインテはHARUで申し込みしようと思ってる人が結構多いみたいだから
大丈夫だと思うよ。
5月インテは1月8月に次いで多いくらいだし
ここ数回のインテはどれも入場者多かったみたいだし。
為替買って来てあるけどサクールカット描くのがイヤンで放置中。
3連休中にはがんがって描こう・・・。>5月
3月新刊出せなかったから次こそは!
5月の申込み、正直まだ迷ってる。
1月の結果が散々だっただけに。

フランク(゚д゚)ウマーも大好きだが、朝5時起きで
そのために行くのも何だかなと思う心境。
決心がつかないよ……。
>929
ちゃんと事前に一般参加の人に、このイベントでますって分かるようにしてる?
そうじゃないと、買い手の人も来ないよ。
931929:03/03/21 17:00 ID:Pg6UtFdf
>930
ペーパー等で告知はしてあったのだが、
1月はうちのサークルだけじゃなくて
ジャンルが面している通路自体に
人が少なかったのでな。
こんな事は初めてだったのでビックリしたんよ。

でもせっかくの機会だから行ってみようと思います。
ありがとう。>930
今日受付確認が来た。
3月の中頃に申し込んで4100番台後半。
どうなんだ、どうなんだ!?
3月の中頃の受付確認がもう来たのか、早いな。
少なくとも去年よりはいい日程だし問題ない。駆け込みも期待できる。
うっかり3連休で為替買い損ねた、週明けに出そっと。
一週間前に郵送で申し込んで昨日受付確認来た。
今までこんな短時間できたことがなかったのでビビッタ。
番号は4200番台前半でした。
春コミでの申し込み組も多いと期待してみる。

迷ってたけど5月、いくか。
サクールで一人参加だけど寒い奴だと思わずに生あたたかく見守ってくれ(w
HARUの時に申し込むつもりです。
〆きり2日くらい過ぎて送った人の受付番号報告が楽しみな漏れ。
インテでたまに満了になるのってGWだっけ?
1月8月はかなり盛況。
今回のGWもSCCの後だからかなり賑わうんじゃないかな?
SCC前開催のときは恐ろしいくらい寂しかったけど……
うわ、申し込むの忘れてた!あぶね…
今日為替買ってくるよ。
〆切直前あげ

さっき投函してきた。
1月はマズーだったけどGWは新刊2冊で臨む!
インテで6月に開かれる赤豚主催でないイベント
参加するって人いまつ?
何か不思議な感じのイベントなんでつが。
即売会終了後は音楽系サークルによるライブとか。。。
>941
D会議2だね。ちなみに6月は赤豚でないイベントがインテでもうひとつある。
イベント性質上、ここより関西イベントスレのが詳しいのでドゾ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043037361/l50
>942
ありがとうございまつ。
初めて聞くイベントだったのでどんな系統なんだろうと
思ってたんでつがあんまり漏れには関係のないイベントだったようでつ。。。
ていうか自分で調べた方が良かったでつね。スマソ。。。
叩きとか煽りじゃなければこのスレでもいいと思うよ。
ここは都市専用スレじゃなくてインテ全般スレだからね。

その割には1のテンプレで「カタログ前売りはありません」とか
都市のことをインテのイベント全般のことのように
いつまでも書いているのは訂正して欲しいと思うな。
もうすぐ950だし次スレを立てる方はよろしく!
そろそろ天麩羅作成時期かー。現スレ内でもたまに話題出たねこれ。>570周辺とか。
スレタイトルを厳守するなら全てのインテ開催イベント扱うべきなんだろうけど、
実態に合わせるのも悪くないんじゃないかと思うんよ。
関西スレとの棲み分けのおかげでココがマターリできてるのも事実だし。
つか、このスレの実態はこれに尽きると自分は感じてる(w

663 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日: 03/02/17 12:19 ID:7FEPxnue

主に都市インテとインテ(会場施設そのもの関連)と
大阪の食いもん(゚Д゚)ウマーのスレです。

ニュートラムで作業員が巻き込まれ死亡…
ウワァァァン。・゚・(ノД`)・゚・。
ニュー速+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1048816213/
ソース
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?
genre=main&newsitemid=2003032801000165&pack=FN
948名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/28 13:22 ID:VsEC0upZ
質問アゲ。為替買おうと家を飛びだしたが
いくらか忘れてしもた。五月のインテはいくらでしょうか?
教えて偉い人!
しょーがねーな。(パラパラ)
6500円。
950名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/28 13:28 ID:yUEFSfYb
>949
さんくすこ! 帰宅してからでよければスレ建てます。
951950:03/03/28 14:09 ID:fipFfuxr
帰ってきますた。
しかしホスト制限で立てられませんでしたので、テンプレのこします。
952950:03/03/28 14:10 ID:fipFfuxr
インテックス大阪で開かれるイベント全般スレです。
イベント、交通アクセス情報、宿情報、食べ物情報を
色々と書き込んで下さい。情報交換しましょう。
フランク(゚Д゚)ウマー情報もこちらで。

尚、インテではパンフの前売りはしていません。

前スレ
大阪インテ●15 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041755932/l50
関連スレ
関西イベントスレッド8 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043037361/l50
インテックス大阪 http://www.intex-osaka.com/

過去ログは>>2、インテックスQ&Aは>>3、おうちで出きる(゚д゚)ウマーフランクは>>4
953950:03/03/28 14:10 ID:fipFfuxr
954950:03/03/28 14:11 ID:fipFfuxr
●よくある質問
Q.インテはパンフの売りはないの?
A.ありません

Q.パンフは自由購入制?
A.サークルは自由購入、一般は強制
 ただし、サークルでも一般入場開始後は強制

Q.サークルはいつまでに入場すればいいの?
A.基本的に一般入場開始の1時間前まで。ただし遅れても入れてくれる。
 1、3、5月の開催時間は11時〜15時30分。

Qインテはいつが一番盛況?
A.ジャンルや配置によって多少異なるが
1月>>8月(日曜)>5月>8月(土曜)>その他
が主な意見。
ジャンルによっては1月と8月(日)が入れ替わったり、
8月と5月が入れ替わったりする。

Q.フランクはいつ頃が一番(゚д゚)ウマーですか?
A.閉会直前など、人のいない時間帯を狙うとカリカリ(゚д゚)ウマーです。
サークル参加なら一般入場までを狙うのも手です。
場所は六号館入り口近くのフランク屋が一番おいしいです。
955950:03/03/28 14:11 ID:fipFfuxr
   __   ┌───────────────────────┐
 ,;'´  `..ヽ │お家でできる +フランク(゚д゚)ウマー+ 3分間クッキング   │
 |:: 彡 ::| │                                    .|
 |:: 彡 ::| │用意するもの・ウィンナーソーセージ              |
 |:.( ゚Д゚).:| <                                     .|
 |:: 彡 ::| │1・まずウィンナーを一分程下茹でしまつ             │
 |:: 彡 ::| │2・次に油をひいてないフライパンにのせ、          .│
 |:: 彡 ::| │  お好みのカリカリ具合になるまで焼きましょう      . |
 |:: 彡 ::| │ 3・ケチャップとマスタードをお好みでかければ      │
 ヾ _ ,ノ.   | 美味しいカリカリフランクの代打、カリカリウィンナーの           |
  し| |J.   │                                  │
    | |.   │      +できあがり+                    .│
    | |.   └───────────────────────┘
>954
●よくある質問
Q.インテのCityにはパンフの売りはないの?
A.ありません

Q.Cityのパンフは自由購入制?
A.サークルは自由購入、一般は強制
 ただし、サークルでも一般入場開始後は強制
で、誰が立ててるの?居ないならチャレンジするよ。
居ないね。いってきます。
よろしく。957が無理なら私もチャレンジします。
駄目でした。次の方どうぞ〜
挑戦してみます。だめだったらごめん。
だめでした。厳しいな…。
では私が・・・スレ立て初挑戦ですが。
964963:03/03/28 17:35 ID:cscUIfBV
立てられますた。

大阪インテ● 16
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1048839922/
うめ
くろろ
くろな
5月もりあがればいいのにな。
(;´д`)↓sage↓
sage
いつもフランクウマーしたいのにイベントの時って緊張して物が喉を通らないんだよね。