3時までに撤収したサークルは次回落選にして欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
>845
撤収に関係無いから、それ。

買いたい奴は早く来い。
売りたい奴は最後まで残れ。

売切れで買えないのも、サークルが帰って買えないのも一緒。
買い手が先に大手に行くのは、そっちの方が大切だからだろう?
早退してるサークルに先に行けば
そのサークルの本は買えていた訳なのだから
買えなかったのは自業自得としか言い様が無い。

サークルにしてみても大手流れの客が遅い時間に来るのだから、
それを見込んで最後まで販売して売れればラッキーだし、
販売しない覚悟で早退するのなら、それも納得のうちだろう。

コミケは強制ではなく、飽く迄自由参加だから
ルールに沿った上では、各々参加している奴が
自分が一番という状態な訳だから、相手に強要はできない。

ようは自分で何とかしろと言う事だ。
>>846
正論だな。

それと、サークル=一律ぼったくりと決め付けてるような椰子が多いが
原価の倍乗せで売ってるようなサークル、全体の10%もないから。
サークル参加費+印刷代+遠征費で赤字になる方が黒字サークルより多いんだよ。
企業スペを買うノリでサークルに買い物に来るな。
サークルは店じゃない。
商売だったらこんな割の合わないこと誰がするもんか。
原稿描いてる時間使ってバイトした方がよっぽど割りいいよ
>原価の倍乗せで売ってるようなサークル、全体の10%もないから。
>サークル参加費+印刷代+遠征費で赤字になる方が黒字サークルより多いんだよ。

脳内ソース、乙。
>>848
海鮮蛆虫、乙。
表紙フルカラー&40P  300円(印刷代ギリギリ)とかでやってるウチからしてみたら、
一律ぼったくりと思われるのはつらいな。
漏れも他はもっとぼってる印象を強く持っていたが、
今は結構下限ギリギリとか原価割れとかやってるサークル多いぜ。

CG集CD-ROM 1000円とかはすげー許せない気がするが。
あー、もし1000部とか刷ったら300円でも原価倍だな。
ウチは200だからいっぱいいっぱい。しかも余る。w
大手しか回らない、という人で半分くらい占めてるんじゃないかという希ガスよ。
だから考える基準も大手になる……。
漏れらの事じゃないのね。じゃあいいや。(藁)

ぼったくられてると思ったら買わなきゃいいのになぁ、と考えるのは甘いですか?
それでも買いつづけるというなら、ちゃんとそれだけの価値を認めてるんだ。払っとけ。
>>1は海鮮で、サクルの事情はマタークわからんお人のようです。
1はサークル者で
「早退するくらいなら(4時まで売り続ける)アテクシにスペース譲りやがれ!キーっ!!」
ってことでしょ?
>>852
スタッフも買い手も大手しか目に入ってないようだしなぁ。
実際、コミケで大幅な黒字
売り上げ>>>>参加費+印刷代+交通費+雑費
(画材への投資や当日の自分や売り子の食費スペースの展示など)
になるサークルって、壁〜流行ジャンルの中堅以上・マイナージャンルの数サークルぐらいだと思うんだが。
もちろん黒字になるサークルが皆無のジャンルも多い。
原稿にかけてる時間を時間給に換算したら、はたしてどの程度のサークルが
黒字になるものやら。
好きじゃなきゃできないよ。
サークル=全員商売人扱いされる筋合いはない。
3時まで会場に残ることによってサークル運営者に発生する全ての損害に対し、
>>1が金銭的、その他の全ての責任を取る

という証書でも作れば、みんな喜んで残ってくれると思うよ。
とりあえず帰りの交通手段の確保、宅配便提出が滞りなくできるように手配、
体調不良の人に対する医療費の支払い、ぐらいのことはやらなきゃいけないだろうけど。
>857
あと渋滞に巻き込まれる車参加の人達の
余計に掛かるガソリン代も忘れずに!
あの人数が一度に駐車場出ると
壮絶な物があるからな。
更に花火と重なる日は高速も閉鎖されるのも計算に入れてくれ。
ここは普通のサークルの人々が不満をぶつけるスレになりますた。

いや、同感だがね。
このスレ自体無意味だしな。
>>855
> 1はサークル者で
> 「早退するくらいなら(4時まで売り続ける)アテクシにスペース譲りやがれ!キーっ!!」
> ってことでしょ?

1の最後の1行からするとそうでしょうね。

事前に「2時までに早退する」と報告のあったサークルのスペースを競売にかけて、
落札者が3時から使えるようにするとか…無理か。
無理でしょ。チケ転売に近いし。

1時・2時ぐらいで撤収することが事前に分かってるサークルは
落ちたサークルから委託者募集して、
後の時間、自分の本の売り子をすることを条件にスペース譲ればいいのに。
こうすれば後ろめたさなしに早期撤収できるし
落選サークルも自分の本出せるし
サークルカットを見て来た買い手の期待も裏切らないし
沢山のサークルを一度に見られてウマー
てか、普通に委託すればいい話に思えてきた。
>862
責任問題が絡むからそう簡単にいかんと思う・・・。
見ず知らずの人に在庫と金銭の管理まかせるのは怖いと思うよ。
委託詐欺だって出てるくらいだし、だらしない人なんていくらでもいるし。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/24 19:37 ID:oHbug6ga
キモオタアゲ
>>850
漏れ回線だけどすごい安いね。大丈夫か?
コンスタンツに売れればペイは出来るらしいけど……?

こんなヤシも多い訳で>>>表紙フルカラー&40P  600〜800円
スペース代とか画材・制作費もある程度は織り込んで当然とおもうけど、
あきらかに交通費とか一切合財を盛りあわせてウツ

漫画とか、普段から落書きとかしてないと上達しないけど、織り込むなよと
記念本なら漏れもわかるけど、いつも出してる本の素材がいつも豪華だから高いのよ!
とか、実際問題として作り手の金銭感覚の方がズレていると思えるサークルさんも多い。
バブルもはじけて10年以上がたったんだから、質素でも良いとオモ。


本題の撤退話ですが、せめて3時まで残っていただけると嬉しいです。
入場解除が12時だとしても、東と西の移動だけで30分は消費します。(往復で1時間)
目的だけ買って終わり……即売会なのにちょっとサミシイ。
867名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/26 07:02 ID:uHlIvfC5
>850

846嫁
868名無しさん@どーでもいいことだが。:04/08/26 07:27 ID:uHlIvfC5
スマソ、↑850にあらず
>866だった。

>866は>846嫁

しかし、いつから本の値段スレになったんだ?
P40/表紙フルカラー/¥300
うちじゃ絶対無理やなぁ…
50〜100部じゃどんなに頑張っても
原価¥400以上になる…
850だけど

>>866
漏れはそもそも同人でペイしたいとは思っていないしな。
まぁ、考え方の違いだな。これはポリシーの問題だから。
他所様のキャラクター使ってアニパロやってるわけですよ。
著作権的にも禿しくグレーゾーンなわけだし、そんなんで儲けていいのか?って思うわけさ。漏れはな。
いいんだよ。同人は道楽なんだから。
でも斜陽ジャンル・健全だからこれからつらくなるかもなぁ。orz

>>869
100部以下だとそうなるな。漏れは100部の頃は表紙単色だった。当時はもっとフルカラー高かったし。
ちなみに今漏れのところは200。
印刷所によって違うだろうが、1万まで積まなくても100→200にできるからね。
案外200刷るハードルは低い。


…あと、できるかぎり3時まではいる努力をしよう。
871869:04/08/26 11:41 ID:M3y30lVI
200作っても150は残ってしまうから…_/ ̄|○
>871
うちもだよ…
もう50しか刷らなくなったさ。
でも逆に少部数だから赤でても気にならないんで安くしてる。
できあがりを見て、値段をつけるのが楽しい。
で、どこのスレの誤爆だ?>866-872
うわ
まだこのくだらないスレ有ったんだ…
スレが消える前に結論を出しときますね。

>1は氏ね。
>>875
禿しく同意しておく。
877名無しさん@どーでもいいことだが。:04/09/07 23:37 ID:RX/fqoW5
一概に>1が悪いとは言えない。
878名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/07 23:16:50 ID:YOSrETee
ミケ当落発送1ヶ月前age
879名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/08 10:44:46 ID:/Y4LxDdf
こんな一月もカキコ無いスレいらねーよ
あげんな
880名無しさん@どーでもいいことだが。:04/10/27 04:18:12 ID:yGaKDFPM
みんな楽しめたらそれでいい。
でも覚えておいて、
すべてが自分の思い通りに運ぶなんてありえない。
それより、新しい出会いで心を満たそう。。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 01:46:29 ID:ltLrgRjq
イベントが3時までなんですが、その場合はどうしろと?
882名無しさん@どーでもいいことだが。:コミケ歴30年,2005/04/03(日) 06:01:48 ID:ECSsr/5p
>1さんへ
3時までに撤収するサークルを落選にするよりも、
3時まで残っているのに3時までに撤収したサークルよりも
売れた部数が少ないサークルを落選にするべきだと思う。
『コミケ当日に数十分人よりも多くスペースに座っているか』
よりも、
『コミケまでにどれだけの時間と手間をかけて売れるような良い本を作ったか』
のほうが重要で優先事項だとおもう。
いくらコミケ当日に終了までスペースに居座っていようとも、
クソみたいな売れない本しか作っていないサークルには参加する価値はない
わかったか>1

だからクソスレあげんな>>881
883名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/06(金) 21:01:52 ID:H/2BzQaJ
早期撤収は感じ悪いのはわかるけどね
交通の混雑がバカにならんのよ
3時まで残ってると結構混んじゃうんだ
884名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 14:08:37 ID:myLcsXXY
>>882が気に入らないのでage
885名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/05/07(土) 14:21:42 ID:aJOU9Trq
家まで遠いサークルは仕方ないと思う。
886名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/05(日) 15:18:26 ID:4XNJNWTH
スペシャルのような二部体制にしたらどうだ。
一部:9時〜1時
二部:3時〜7時
887名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/11(土) 02:51:01 ID:kpdHXmlR
なんでサークル側が疥癬キモオタの都合にあわせなくちゃならんのだ?
888名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/06/13(月) 00:29:28 ID:x+OkN7vl
>882   釣 り ag e る ネ! ウホッ!
>売れた部数が少ないサークルを落選にするべきだと
>コミケまでにどれだけの時間と手間をかけて売れるような良い本を作ったか
>クソみたいな売れない本しか作っていないサークルには参加する価値はない
 誰の為の誰への客観?
 自分でサークル参加してこの条件を満たせるのか? 君は?
 しかも前回販売部数は連続当選でなければ書く必要は無い。

 もう一度問う! 上に書いた「客観」と云う皮肉でなく、一体誰が公正に判断するのだ?
 だったらあんたが一冊も本すら買わずに、決められたブースを監視するのか?
 しかも組織的にか? ボランティア集団を作ってか?
 組織的じゃなければあれだけのブースを監視できないからな。

 買い専や原稿書いたこと無い香具師に限って、凶悪な勘違いをする!
 あんたがたの買った同人誌とやらが一番な訳だな。
 あなたはコミケを総括する卓抜した手腕を持っているらしい。
 是非ともスタッフになって、上申し、採用されるまでの雑兵にでもなれば?

 ご苦労様、三日間全てのサークルを見ていてくれよw プゲラ
889名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 17:53:31 ID:13s2FrKm
メンサロにこんなスレ立てられて迷惑。
やっぱ腐女子って頭たりてねぇな。
【コミケ】 同人やってるメンヘラさん2 【レヴォ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1118839720/
890名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/18(木) 22:52:56 ID:NwalHmOm
>>888
転売厨なんかにマジレスせんでいいよ
891名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 01:11:48 ID:GcwLtrG6
コミケカタログの米やんの発言を読んだ香具師はいないのか?
いやネタスレだからそんなの関係ないというならアレだが
892891:2005/08/26(金) 22:21:45 ID:GcwLtrG6
あ、場所は33頁ね。一応
893名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 23:23:58 ID:ojcM3a5H
>>887
今や即売会も「お客様は神様」的妄想厨激増の時代ですので
894名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/28(水) 01:05:54 ID:vQIHrWm+
893で一月止まってた記念age
895名無しさん@どーでもいいことだが。
age