でじもんシリーズ総括スレッド・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>701
いくつもりだったけど体調不良の為やめますた・゚・(ノД`)・゚・
いく方レポきぼーん・・・
702701:03/03/22 20:22 ID:NMPIOVVj
あーまちがえた!
>>701じゃなくて>>700だった・・・
ゴーグルの紐首にくくって逝ってきます・・・
>699
やっとキャラデザの人の書き下ろしか。
漏れ逝くぞ〜 イベント
だいしけオンリ−どうでしたか?レポキボンヌ。
おなじくキボンヌ

いきたかったYO・・・
とりたてて参加者が多いとかって事は無かったけど、すごくマターリしてて良かったよ>ダイシュケおんりー
騒がしい厨とか婦女ってる香具師も居なかったし、本の方も落ち着いて吟味できたし...
個人的には行って良かったなぁと思った
わぁぁぁ、腐女ってる・・・でした、ゴメソ
おい、おまいら!
今日はディアボロモンが逆襲しに来る日でつよ!
>709
東京雨だよ。
雨でも第三台場に誰かいるかな。
>709
地方者でお台場に行けないもんだから
思いあまって父さんビデオ借りてきちゃったよ(*´Д`)。
>709
私も地方者だからDVDでも見ようと思ったら
D V D 貸 し っ ぱ な し だ っ た 

心の目でみまつ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
今からじゃちょっと遅いかもしんないけど、気になったのでディア逆タイムテーブルを
わかる範囲で調べてみますた。

16:35 「デジデジ」「モンモン」作戦会議 
(丈が掛け合ってる高校事務室の時計)

17:57 3/25の東京の日没時刻 
大輔と賢が山の手に乗ってるあたりかと。


11:17頃 京のメッセージによるクラモン移動開始 (渋谷のビル街の時計)

00:17頃 ブイモンとワームモンがクラモンに流される (渋谷駅前の時計)
(↑この間、とても1時間経ってるようには見えないんだけど…)


05:37 3/26東京日の出時刻 
…なのでオメガモンの敗北が5時前、パラディン登場が5時半ちょっと前、
フィナーレが6時前ぐらいではないかと推測。
>713

この時間通りに行動したディープなデジファンはいないかな
漏れ思いっきり地方で出来ん
とりあえず携帯の着メロにボレロ入れてみたけど
HARUコミの原稿でお台場行くどころじゃなかった
剣に携帯の光を向けるために、日の出まで起きてやる・・・。

いや、実を言うと春用の準備等が残ってる上にもう今日上京しなきゃいけないのが理由だがw
>>713
はじめにメッセージが流れてるのが映るビルは新宿(ある太前)だたよ
明日、18きっぷでHARUコミ(2日目)参加の為上京しまつ
夜行(MLながら)は死ねそうなのでキッパリ諦めて明日の朝イチの電車から
乗り継いで逝く予定。半日かかるんだが頑張るぞっと☆
(´-`).。oO(若いっていいなあ・・・)
>718
道中気をつけてねー
モバイルで道中記書くとか……原稿書くとか。
>>718
夜行より電車乗り継いで半日の方がキツイんじゃ…?
がんがって参加してきて下さい〜。

漏れは今から明日の準備だ…。風呂の録画忘れないようにしないとなー。
泣いても笑っても明日が最終回か…
ありがとう、デジモン。
>718
頑張ってねー!! 自分も18切符で行くよ。これからひと風呂浴びて昼過ぎに家出る
漏れんトコは所要時間10時間さ(藁)

>721
オタイベント前日の夜行(ムーンライトながら)は同じ目的の18きっパーで満載なので
指定席が取れていないなら利用しない方が懸命。全席自由の臨時増発も走るがこっちも同じ人
で一杯。昼間の乗り継ぎの方が絶対に楽なんですよ(ニガワラ
>719は勘違いしている気がする(違ったらスマソ)
18切符は若くなくても買えるyo
725721:03/03/29 21:06 ID:d0qqiQye
>723
ごめんいまいち分からんかった…。同人者が多いからうるさいってこと?
あ、今質問しても電車内か。春後かな見るの。がんがってください〜。

>724
719は電車乗り継ぎが『若いからできる芸当だ…』と言ってるのだと思。
最早電車乗り継いで遠出なんて、体力要することはできん…。



それにしても今一番気になるのは、明日春を終えて帰宅して風呂を見た後の自分だ。
展開によっては泣くのかな。どうかな。
どう転んでも、これでデジモンとお別れかと思うとやっぱり切ない。
HARU、夏・冬コミケみたいに並ぶの??
今回初めて地方から参加するんだけど、時間的に並ぶ時間も考慮しないとダメなのかなぁ
と思って
>>726
夏や冬みたいには並ばないよ。一般列はできるけど、会場内に並ばせる程度で済むんじゃないかな?春は。
ただ最近は、某庭球のせいかやたら一般も来るので、どのくらい並ぶかは分からない。

開場と同時にスタートダッシュ(走るのは禁止だが)はできなくとも、ほぼ一般入場開始から大した時間待たず
入れると思われ。がんがってイイ本ゲトしてきてくだちい!(・∀・)

漏れはサクールだけど朝コピがあるから早めに出ねば…。今回の春は人どれくらい来るのかなー…。
地方出身者、これより上京を始めます
729726:03/03/30 08:06 ID:CPbPPA5Q
>727
ありがとう。昨日上京してホテル(ビックサイトから1時間圏)でTV見てまつ(藁
デジまで見てから出発する事にします
721は泣くかな…
自分は泣いたぞ、いろんなイミで。
まあ作画面でだけなら少なくともテイマーズ最終回は越えたかな、とか思いました
732名無しさん@どーでもいいことだが。:03/03/31 08:44 ID:0IKoxpXt
HARUの収穫どうでした?
午後販売のコピ本が目の前で売り切れた。欝死。
>>730
721です(w
泣いたっつーかなんていうか…ははは。取りあえず色々な意味で萎えました。
これから風呂続けて行く気力がなくなってきたんですが。


しかし風呂話題が少ないなぁ(ニガワラ



HARU収穫は、何故か自分の本命カプ以外ばかりを買ってたよ。
しかし他ジャンルでどうしても欲しいサクールさんの本が買えたのでかなり満足。
計17冊。多いのか少ないのか…。
>731
作画は良かったのか…
当方録画しようと思いつつ忘れてしまったので、見事に見逃しましたよ。
今週末のコンサートは忘れないようにしないとなー。
最後のほうの双子は同人受けを狙っているようにしか見えなかった(双子好きな方ごめんなさい)。
大丈夫だ。漏れは双子好きだが、正直言ってルーチェモン編は引きっぱなし・・・
最終回に至っては号泣だよ。萌えられないよ・・・あんなにキャラ性台無しにされちゃ・・・。
ぶっきらぼうで一人がスキーな輝二タンをかえしてくれ・・・・゚・(ノД`)・゚・
HARU、フロンティア最終回見てから逝ったので入場できたの12時ちょうど位で、
帰りも18キップで帰る時間的制限もあって、いつも買わせてもらってる所の新刊
程度しか買ってないよ。それでも東京方面しか参加されないサークルさんが多いので、なんだか
とても嬉しかった。結局ビックサイトに居たの2時間くらいダタ-ヨ
昼3時に東京駅発の普通列車に乗って帰宅したのが夜中1時前(藁々

最終回は・・・どうかなぁ(藁)期待もしてなかったし・・・
とりあえずデジモンシリーズ終了してしまったって事がカナシイっス
漏れの住んでる所ではまだ終了してないんだが(藁
とりあえず明日の夕方あたりにフロンティアのベストヒット(だっけ?)を
買いに走るぞっと☆
盛り上げときまつか。
フロンチアー(・∀・)マンセー
本編以外がな。
>735
早トチリするな!
「テイマーズの最終回に比べれば」良かったって事だぞ!!
間違っても山室作監とか浅沼作監とか清山作監とかレベルの
キレイ作画って訳じゃないんだぞ!!!


と、735たんが過剰な期待を抱かないよう一応忠告。
漏れ(ってのも最近見かけないなぁw)は、八島作画好きだなぁ。





…ギャグの時は。
>>737 に禿同。
…一兄が出てきて彼にハマり、双子でぼちぼちやってたけど…
ここんところの展開には本当に引きっぱなしだ。

正直やる気が萎えかけてる。…はー…。
八島作画好きだよ。
彼のコウシロウたん最高じゃないか!

いや、まじで。
私も八島作画大好きだよ
友人はみんな好きじゃないって言ってるけどさ。・゚・(ノД`)・゚・。
矢島作画の光子郎タン……ハァハァ
>743のせいで、無印見たくなりますた。ビデオ借りてきまつ
謝罪と賠償を(ry
八島作画好きじゃなかったけど
今はあのクセの強い所が好きだ。
要するに俺たち慣れたんだ、4年かけて八島作画に。
あ〜、八島作画好きだが
無印のみの話だな…。

コウシロウたん重要話の時は八島作画が結構担当してたような…

ローマ字体操のコウシロウたんハァハァ
あ、748=743でつ。
八島作画は結構好きだがテイマーズ48話のベルゼブモンの顔についてだけは
謝罪と賠償を(ry
八島たんの作画は、手がキレイだなぁと思いながら見てたーよ
結構好みの手を描いてくれたハァハァ
ベストヒットパレード買ってきた〜ヨ
デジモンフロンティア02・・・(藁)ボーナストラック、ワラタ
>752
私も買ってきた。
ボーナストラック、どんなものかと思って聞いてみたら…
不意打ちくらっちまったじゃねーか!
なんなんだこれは!
でも、こういうの好きだから全然イイ。

でも、輝二たんがむしろ神谷になってる罠。
>752-753
な、なんなんだ…気になる…
よかったら詳細をコソーリ教えてホスィ
ボーナストラックがデュエットっていうのはわかったが
どんな感じなんだよー!?

>752-751
コソーリ教えて下さい…それによって買う買わない決めるから
752-751じゃないよ >752-753です…  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
757753:03/04/02 15:17 ID:Qd6vLoti
べつに、そんなにたいしたものじゃないと思うけども
とりあえず、拓也と輝二がそろって阿呆だった
歌というか、コントかと
でもちゃんとデュエットはしてたよ、うん(藁


キーワードは「山田君」と言って余計にわからなくしてみる
わからん……。買い物キャロルみたいなもんなのか?
買い物キャロルに近いモノがあるけど、それよりもずっとはじけてて、壊れていまつ(w
まあ、仲良さそうで微笑ましかったyo!>輝二と拓也
いきなり教えてチャンでスマソんのだが、
光子郎くんはサッカー部だったんだっけ? サッカークラブだったんだっけ?
いや、小学生とかって部活動みたいのじゃなくて、
週1とかで強制的に入るようなクラブとかってあるじゃないか。
なんだかパソコン部初代部長とかになってるし、後者の方かと思ってネタをすすめていたんだが
どうもわからなくなってきた。
そして太一と大輔は学校のサッカー部とかじゃなくて、
地区のサッカーチームみたいなものの先輩後輩だっけ?
そしてヤマトが野球少年だったという設定はどこまで信憑性があるのか。これもわからない。
わからないことだらけで本当にスマソ。
終わってからの方が落ち着いて本かけると思う椰子いる?
自分本編大事にする余り不確定要素のある放送中はストマンが描けない…
風呂は特にひどかったからCD出おわるの待ってるとこでつ
…(´・ω・)ショウシンモン
>760
サッカー部は、授業の一環のやつだと思うなあ
いくら小学生ったって、授業じゃない方の部活動では女子と男子分けるだろうし
光子郎が好き好んで特設部に入るのは、ちょっと考え付かないしw

小説版読んで自分なりに考えた光子郎の部歴は、
(授業としての)サッカー部→(無印冒険終了)→パソコン部設立(おそらく特設扱い)
→五年に進級・パソコン部も常設部になったのでそちらに専念
だと思うんだけど、どうよ?
>>761
漏れは読み手だけど、ストマン楽しみにしてるよ。
風呂でストーリーマンガ描けてるサークルって、片手で余るほどしかいない
からさ・・・・・(寂)
サッカーはクラブですたよ。
こうしろうはサッカークラブ(学校)で太一、空と面識ありでつ。
小学校は強制的にクラブはいらせられますのでそれでだと思いまつ。
太一たち卒業後PCクラブ設立でつ。
6年生だったし多少発言力も持てたかと。
ちなみに空はそれとは別の女子サッカーチームにも入ってました。

>763
自分は描くと短くても30Pくらいになっちゃうのでつ…。
さらに遅い(´Д`;)
同人誌ココのとこ買ってないんですがほんとに!ないんですか?
(´・ω・`)人減ってるのかな…
1999年2学期
空、サッカークラブを辞め、母から華道を習い始める
光子朗、お台場小学校にパソコン部を設立

小説『デジモンアドベンチャー 3巻』

ここのサイトにアドの出来事がまとめてある
tp://www25.tok2.com/home/potiri/dig/digmonnenpyou.htm
ストマンもいいが、読ませる小説本が欲しい。
シチュエーションSSじゃなく、長めできちんとストーリーがあるもの。
以前買っていた小説サークルの大半がジャンル移動したみたいで、寂しい…

HARUに初めて買った小説サークルの本でなかなか面白いものもあったけどさ。
767760:03/04/03 18:38 ID:Nz+BVjro
>>762-765
ありがとうございます。
これで光太が書ける〜。
しかし764と765が微妙に矛盾してますが、そこらへんは都合のいい方で書きまつ。
でも空ちゃんがそんなに早くサッカークラブ辞めてたのはショック。
768名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/03 23:12 ID:7sSwcOmC
766たん、その小説本詳細キボン!
ぼかしてくれていいんで!
見当つけて買いに行きます。
770名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/04 22:37 ID:PNp7sJSv
いよいよ明日・明後日だっ!
771名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/05 00:20 ID:DKb7P+E/
明日、ペンライト振る香具師ってどのくらいいる?
携帯ふってたらヤバイかなぁ・・・子供連れもいるだろうし。
ペンライト、買えんかった(。´Д⊂)ウワァァァン

あと、明日後。コン逝く前に、
ちょっくら金髪兄ィ×勇気の人のイベント逝ってくるんです。
zippy、荷物チェックとか、どんな感じになるでしょうか。
ロッカーにぶっこむ予定なんだけれど。何か不安。
持ち物検査の日、部室にピンク本置いているような心境です(w。

ロッカーイパーイなんてこと、ならない・・・よね?(゚Д゚ ;)
心配しすぎ…か?

にしてもコンは楽しみです。
蝶ながれたら泣くかもしれん。
皆で盛り上がれると良いナー(´∀`)
期待age
772名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/05 00:26 ID:9DD3B0q6
邪煮ペンラ持って行く(w
浮きそうなら振らないけど。

イベントからコン会場直行は先週した。
今までも何度かした事有るけど一度も引っかかった事はない。
地方遠征した時にシャンプーセットとかの小物入れが数回引っかかった事が
あったので地方から参戦の姐さんはそっちに注意が要るかも。
>776タン
イベントから直行、大丈夫そうですか。マリガd!
地方参戦組ではないのですが、明日もまたチョト大荷物なので、
気ぃつけて逝ってきます。花火もあることだし。

ペンライト、綺麗そうなんだよなぁ・・・
周りが振ってるだけで幸せになれそう。
キャラ日はダイエ逝って買ってみとこかな。

ドキドキしちゃってこんな時間まで起きてる自分が激しく撃つだ(w
775774:03/04/05 02:41 ID:DKb7P+E/
すみません
>773タンの間違いでした。
クラモンの襲撃にあって逝ってきます。
なんだよー
皆、なんか遠足の前日みたいにソワソワしてるなw
おかげで私もドキドキして目が冴えてきちゃったじゃないか。
いかん、体力温存のためにちゃんと寝ないと…

う。目をつぶったら余計にワクワクしてきた(゚∀゚)
チクショーいいなあみんな!
漏れの分まで楽しんできてくれよ!
そしてレポキボン。
それでは、会場でお会いしましょう!
みな!会場では跳ねろYO!

和田キターー(゜∀ ゜)ーー!!とか叫ばないようにナ!W

ソワソーワ(´+ω+`)

そいや当日券は出てるの?
午後組なんだが、これ以上じっとしてられなくてかなり早めに出陣しまふ
明日もあるけれど、どうしても一言。

デジモン、ありがとう!
1時からの回に行ってきたよ。
何だかあっという間だった……。
2回目のアンコールでの、バタフライ合唱にマジ感涙。

明日は夜の回に行きまつ。
所で、今日はペンライト持ってる人見かけなかったけれど、
明日はみんな持っていくのかな??(´・ω・`)

ちなみにコスの人も何人か見ますた。
ペンライト振ってた人は少なくとも3人位はいますた
けど係員に注意されてしまったのですよ。
なので、明日行く方注意してね。
>>782
旧作スレのレポによると、ペンライトは禁止らしい。

持ってなかったのでホッ(W
785784:03/04/05 22:26 ID:rPtYwNo+
被りまくり…
リロードしてませんでした。スマソ。
一回目、見てきた。
デジモン、本当にありがとうだよ・・・!
最後にも、なんで蝶流すんだよ!
泣けるじゃネェか!!ウワァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ

本当、有り難う(´Д⊂)お疲れさんでした。

ペンライト振る暇もなく跳ねてまつたw
シメとか、ライト振っても綺麗だと思うんだけど
ダメだったんでつか・・・(´・ω・`)ショボーン

しかしタニモトのシャツは一体どういう趣味なんだと小一時間(ry
キャラdayが楽しみすぎて眠れません!(´Д`;)
雨で、風邪ひいてて、いけなかった……<昨日

ああ、すごい後悔。身体ひきずってでも行けばよかった。
行かれた方お疲れ様でした。
歴代の主題歌、進化のテーマとかは全部歌ったんでしょうか?
できたら曲リストきぼんぬ。。。
セブン歌ってなかったのが残念。
コンサート組は帰ってきてるころかな
いけなかったので残念、無念・・
2回目組です。
拓也と大輔が会話してたり、ジェンと輝二が一緒にいたりとなんだか不思議で面白かった。
僕らのデジタルワールドで舞台と客席の歌声が一緒に聞こえてきてジンときたり。
そして何より、終了アナウンスの後に私たちの声に応えて出演者やらみんながもう一度舞台に戻ってFIRE!を歌ってくれたのが感動だった。

あーもー、無印も02もテイマーズもフロンティアも皆好きだ!
コンサートにいけないので話題に載れなくてスマソ。

デジって同人ソフト存在するんでつか?
あったら情報キボンなどと言う漏れはアフォでつか?
いずれにせよコンサート行きたかった…
>>792
太×ヤマタイピングゲー
(ヤマトとお台場デートしながらタイピング練習するヤツ)
と太×ヤマ18禁アドベンチャーゲームならもってるよ>同人ゲーム

・・・・どっちも太×ヤマだな・・・
>>792
太光の恋シミと02メンバの脱衣ゲーなら持っとるよ。
あと>>793の太ヤマの恋シミ(多分・・・)と
太ヤマ+大タケの恋シミもやったことある。
皆かなりウマー(゚д゚)だたヨー。

誰か太一がところ構わず落としまくるゲムとか作ってくんないかな・・・
>792
私が持ってるのは、太光のゲームとヒカ太のサウンドノベル。
どっちもいい出来だったと思うよ。
アーチストDAY 1回目に、ゴーグルをしていた小学生くらいの
男の子がいたが、よく見たら、ゴムバンドの後頭部に02ロゴが
付いていたけど、あれは何?? どこかで売ったモノなのか??
自作にしてはよく出来た代物で、色もツヤ消しだが、銀色で、
太一・大輔カラーだし……
激しく欲しくなってしまったんだが…w
>796
02のOPシングルCDかなにかの付属はがきで
「ゴーグルプレゼント企画」があったからそれじゃないかね?
逝ッテ良カターヨ>コンサート。
ところでキャラクターDAYは、
1部と2部でWアンコ以外は違うところなかった?
両方逝ったカタ、レポきぼん。
>>398
盛り上がり方が違ったかな?
1部、全部出ている人が居たせいか、多少、2部の客が熱かったかも。
後はトーク内容が微妙に違ったくらいです。
>>795
ヒカ太のサウンドノベルて含タケヤマの?
私的にデジの同人ゲの中ではアレが1番すげぇと思った。
テキスト読むだけだからゲーム性は皆無だけど。
血管ブチ切れるくらい泣いた覚えが・・・・