冬コミ生きたいんですが、予備知識教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今までコミケに行った事無いのですが、
次の冬コミには参加しようと思ってますので、
その為の予備知識を知りたいです。

経験者の方の意見ヲ聞きたい・・・
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 05:48 ID:HSksUMb/
とにかく寒さ対策!!らしいよ

今回初参加だったのでよくわからん
3名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 06:17 ID:m3riGGc1
いきなり冬支度かよ(w

館内に入ると温度差が激しいから、行列時は薄手の上着の上に厚手のモノを羽織って
あとから脱ぐといいぞ。
4どーでもいいことだが:02/08/13 07:32 ID:Bn/oVroL
新聞をな、何枚も、何枚も、服の下に着るんだ。
安上がりで、あったかくて、退屈凌ぎに読めて、会場で捨てれる。
行った事が無いのなら、行かないほうがいいぞ。糞どもに囲まれてストレス溜まることこの上なし。
わたしみたくお金があるなら、あとでショップで買いなさい。・・・マジで。
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 08:02 ID:xu5mJcR4
>スレタイ
生`(w

>5
気持ちは分からんでもないが、楽しくないものに人は集まらんぞ。
1)直に地面に座るとケツが冷たいことこの上ないので、
折り畳みの椅子なり厚い本(カタログが手頃)をケツの下に敷くべし。
2)地味だが、靴下二枚履きは有効。
3)朝飯をしっかり食べてくる事
4)暖かい飲み物持参。(高くついてもいいなら露店で)
5)手袋・マフラー・帽子等はするとしないとじゃ大違い。フル装備で逝け

ぐらいかな、ぱっと思いつくのは。特に1と3は重要
>7

5)に補足させてもらうと
暑さ対策にも言えることだが、首筋、手首、足首など「○首」とつく部位を冷やす(温める)と効果的。
あと、「寒いときは足を冷やすな」だそうだ。
漏れは男なんで知らんけど、ストッキング1枚でもけっこう違うとか。タイツでもモモヒキでも何でもいいから穿いておくといい。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 08:36 ID:C5HIZ357
ある程度の防寒し照れば大丈夫。
あとは気合。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 08:37 ID:HSksUMb/
>>7
てぃくびにはなにをすれば・・・・? w
11名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 08:38 ID:H1lKnR5o
夏コミよりは人間にやさしいと思います<冬コミ
12翔犬朗 ◆L3rXE4pY :02/08/13 08:39 ID:8WCN1rwN
冬は暖房完備の宿を絶対とったほうがイイよ。
じゃないと、マジで逝っちまうからさ
13名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 08:43 ID:fZ4M1lqH
初心者さんは、月並みだけど友達と一緒に行くと良いよ。
あの長い一般待ちもそれなりに楽しいし、寒いのもまた
いい思い出になる…かもしれないし。
友達の選択如何によってはあとでえらい事になるかもしれないけどね…
>>10
ニップレスでもしときなさい
15櫻井猛:02/08/13 08:53 ID:8A8dJRLt
冷たいアスファルトの上で座って待つ時間多いから、レジャーシートとか
敷物を持っていくと吉。直だと肛門がうっ血して痔の引き金となりやすい。
あと行き帰りの水上バスは避けるべし。風がビュウビュウ吹き付けて体温が下がる。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 09:20 ID:jXiHBJMm
>>7,8
>1)直に地面に座るとケツが冷たいことこの上ないので、
>折り畳みの椅子なり厚い本(カタログが手頃)をケツの下に敷くべし。
荷物を運んで、疲れたら座りたいという場合は女性はシルバーカーで男性は
車椅子を用意すれば一石二鳥でコミケット持込禁止物適応外だが物々しい。

>あと、「寒いときは足を冷やすな」だそうだ。
下痢気味や腹が弱い人はその部分にも使い捨てカイロが必須。

>3)朝飯をしっかり食べてくる事
西側ならコンビニがあるものの、入店規制があるので到着前には
調達した方がいいと思う。

>>15
東京都指定ゴミ袋45Lサイズをレジャーシート代用にしているが、
最低でも座布団タイプの使い捨てカイロはあった方がいい。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 09:30 ID:SGBM1Fcz
バイク用の冬物なら、寒いことなんてないぞ。
指先から足首なども完璧、弱点は顔ぐらい、それもフルフェイスなら雨がふっても平気だ!
カイロもいらんし、動きやすいし良いとこずくめと思うのは俺だけ?

ネタスレじゃないの?
「生きたい」だしな。
でもまぁあながち間違ってもいないと思うが。
場所確保したら別の場所で時間つぶせ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 10:26 ID:gsr3LHQa
>>20と似たようなもんだけれど、暇つぶしのための物を絶対に持って行くべき。
一般参加だと何時間も並ぶことがある。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 12:31 ID:AFOTvJZZ
 8に加えて、指先と耳の保護を怠らないようにした方が良い。
手袋はスキー用の物が良いと思う。毛糸の手袋だと寒さが防げない。
えーと、コミケで死なないようにするスレ?

防寒対策、エネルギー補給物資調達、交通費確保

かな?
去年はまったく寒くなかったなぁ・・・
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 13:47 ID:hsw3h/QW
>>24
サークル入場でつか?
>>24
そうだったね。
完全防寒で逝ったら、かえって暑いくらいだった。(w
27名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 15:10 ID:PLjwRFnA
スレタイの字・・・
合ってるのか間違ってるのか(藁
28名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 15:14 ID:DPODUUcU
マジレスしてやる

「戦わなければ生き残れない!」
(ばい 隆起)
>>1

 昼 か ら 来 い 。
30ハブとマングース ◆Sm79Ait. :02/08/13 15:18 ID:x7GhH7ZM
冬コミは、汗かかないから小便が一杯出て大変。
あんま水物取らない方が良いよ。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 15:22 ID:M3Y/twdj
>>30
そういえば今回全然トイレ行かなかったな。
始発で行って午後7時ごろ帰るまでほんとに一回も行かなかった。
水かなり飲んだのに。
あれ全部汗になったんかな。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 15:29 ID:YAkKbJcs
>>31
くせーくせーくせー!!
33名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 16:31 ID:yYmKLKQb
>>31
今回のあの異臭騒ぎの原因おまえかよ!!
34 :02/08/13 16:32 ID:awUFTjbu
>>1
死ぬ。
同人ショップでは買えない本とかもあるんですよね?
>>35
そりゃあ、参加サークルの全てが店に卸したり、転売によって売られている訳ではないのだが、
大抵の需要は同人ショップでも満たされると思う。35さんの買いたい本のジャンルにもよる訳だが。
コミケの前にオンリーイベントで免疫でも付けて来なさい。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/16 00:53 ID:A4iUh8sr
>>1
とりあえず、自分以外の人には見えないお友達と会話をするのは禁止だから注意ね。
でも、もし見えないお友達とおしゃべりしている人を見ても、静かに放っておいてあげようね。
>>37
季節使いとおしゃべりしてもだめですか?
会場は土足厳禁だから、靴を脱いで入らないと駄目だよ。
靴を入れるビニール袋は持参しないと、片手が塞がってしまい
本が持てなくなってしまうのでくれぐれも注意しよう!
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/16 02:25 ID:OINdYBGP
この暑い中、よく想像力が働くな。
>>39
激しく同意!
漏れも去年の冬コミ、それで失敗した。

>>40
君は知らないかもしれないけど、世間にはクーラーという装置があるんだよ
サークルの人は何か膝にかける物を用意したほうがいいよ。
座った状態だと本当に冷えるから。
特に出入り口付近のサークルね。
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/16 03:58 ID:8Gc8lTwK
バイク乗りだから冬コミでは困った事無いなぁ。夏は死にますが。
オーバーパンツと革ジャン装備なら館内歩いてて暑いぐらいだし。

最近は自分のブースに座ってる時間が長いんで、朝移動してきた
格好そのままがちょうど良い。みんな足元冷える冷える言うけど、
全天候対応の革ブーツに毛糸の靴下装備でいつも快適です。

Gパン一枚で腹が冷える場合はアンダーパンツがオススメ。
要はオサレなモモヒキなんだが、ジーンズは一度冷えると温まら
ないので、コンクリに直に座ったりする人は下に一枚はきましょう。

風邪引きやすい人はハイネックのシャツがオススメ。
マフラーだと鬱陶しいけどシャツ一枚が首に隙間を作らないだけ
で体温の低下はかなり防げる。寒さ対策は肌に近い側から、が
基本。んで一番上は脱ぎ着しやすいものを選ぶ。沢山買う人は手
に持った時にかさばらない事が重要かも。
シャッター前に近づく際は銃火器の点検を
でも、去年の冬は暖かかったんだよなぁ。
あんなに着込んでいくんじゃなかった。
そういや去年のVA列に並んでて汗ばんだ記憶が…
あんまり思い出したくないものだな…(つД`)
>45-46
そうか、昨年初めての冬混みで「東京って暖かいな」と思ってたけど
あれが通常じゃなかったんだ(当方地方人でつ)

今年の冬もまた参戦するから肝に銘じておこう。
48名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/19 04:15 ID:N8oemWLE
今更な疑問だが。>1は一般で行くつもりなんだろうか?
去年の冬は、カイロを装備して行ったら汗だらけになって風邪ひきそうだった。
その前の冬は、凍死寸前。(どっちもサークル参加で)
私も今年の冬コミいきたいので便乗質問。

1、宿泊施設は、どれ位前から予約取っておいたほうが良い?
2、カタログは結局CD-ROMと冊子とどっちが便利ですか?
3、会場に持ち込み不可な物ってありますか?

持っていく物は、防寒具、それと靴入れる袋、
お金、暇つぶしの為の物ですか。
当方北海同人なので寒さ耐性には自信あります( ´∀`)
何せ冬は−20度ですからね…。
>50

1.行くことが確定しているなら今から取ったっていい。
2.暇つぶしも兼ねて冊子。
3.カタログの注意事項を熟読すればわかる。

靴入れる袋って何…?
>51
レスサンキューです。
靴入れる袋 に関しては>>39さんが言っていますた。
まあ、靴が入るくらいの袋はひとつ用意してもいいと思うよ。
もう4ヶ月後の事考えてワクワクしてきちゃったじゃんか・・・。
>52
ビニール袋じゃなくてちゃんとチャック閉まって腕に引っ掛けられる奴か
巾着になってて口が閉まる奴持ってけよ!
行って見たいと言うからには一般参加だね。都民の俺が始発で出かけてもすでに数万人単位の
行列が出来ているから(徹夜は禁止事項なのだが後をたたない)開場までの数時間の寒さに完璧な
防御が出来、かつ中に入って、人ゴミの熱気でのぼせないようにすぐに対処できる装備が必要。
俺は革ジャン着て、シャツとセーターの間に新聞紙を何枚か巻きつけていく。カバンを座布団にして、
頭の回りは新聞紙でフードにして座っている。開場したら新聞紙はゴミ箱へ。
新聞紙の断熱効果は結構すごい。シティはアウトドアマンのおじさん達が愛用することからも実績がある。
シティはアウトドアマン ×
シティ派アウトドアマン ○
だね。
つまり新宿とかでよく見るおじさん達のこと
一度行ったことのある方ならご存知だと思うが、人があれだけいる有明での
尿意や便意はかなり辛い。有明でトイレが「最大手」と呼ばれているのは
皆さんも既にご存知の通りだと思う。

冬の激戦区有明で尿意を催そうモンなら、気づいた時には既に遅し、
あの寒い中、数十分延々と並んで待たなければならない。
尿意でなく便意だったりしたらもう目もあてられない。

そこで、冬の達人の必須アイテムが、老人用介護オムツ「ア○ント」だ。
立ちながら・並びながらにして、OKな訳だ。
大手に並びつつ、震え、顔を赤らめ、至福の表情を浮かべているヤツがいたら、
それはもう間違いない。達人だ。
晴海時代の話で恐縮ですが…会場で売ってた焼きそばのキャベツの芯は、実はあたりで、
持っていくともうひとつ焼きそばを貰えると聞きましたが本当だったんでしょうか?
60名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/23 20:31 ID:X5ptGiSA
>59
本当。
>60
うそ!マジで?晴海の時、何度もでっかい芯が入ってたけど
そんなの聞いたことないよ!
…クレーム言いにいったら、もらえたわけ?
62名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/23 21:11 ID:FYHvmA4U
>>59

わしはそんなことなかったぞ!

 あ、もし徹夜するならトイレットペーパー準備するといい。
 簡易トイレや野クソに便利よ。

 まあ、健闘祈るわ。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/23 21:29 ID:VKS/JU6K
>1
入場待ちで並んでるときにマイクが回ってくるからなにか一曲唄えるようにしないとだめだぞ。
おしゃれな人と、風呂に入った人とハンサムと美女は入場禁止だから、みすぼらしい格好で、
風呂に入らず、醜い顔に整形してから行ったほうがいいよ。髪の毛や爪の先にスクリーントーンが
ついていると、ボーナスポイントもらえるからおぼえておいたほうがいい。
東京の冬は、寒いのレベルがとても下。
東北人なら半袖Tシャツで屋外もダイジョーブ。
10月頃の早朝の気温よりも温かいでつよ。

出身地による体感温度は、かなり差があるのでは。
66名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:06 ID:/8qYZPTQ
一般行列のそばで売ってるおでんは1本か2本でやめとけ、値段に驚くことになるから
67名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:08 ID:/8qYZPTQ
っつーか、あのおでん屋の暴利は、もしかして「あしたのジョー」でジョーに勝った
おでんやのコスプレのつもりであんな値段をつけているのかもしれないと、ふと思った。
68名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:13 ID:8p1fYTQN
ってかなんで外人はあんなチンコがでかいの?
69名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:20 ID:F/LfXapC
ふゆこみなまきたいんですが
70名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:28 ID:Ormt6gnX
スラムダンク同人の学生の本分ってサークル
まだ出てますかね?スラダンで・・・
今更ながらはまってしまった!
71名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:28 ID:w1LxV5Kp
屋台でラーメンを買うときは汁をすべて飲み干す必要がある
汁を捨てる場所がないからな。
>>禿げ同
73名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/24 22:33 ID:8p1fYTQN
しるしるしるしるしるしるしるしるしるしるーーーーーー
74名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/25 00:31 ID:TlxAQ+53
水上バスが朝、運行しないのは冬は有明付近の海が氷結してしまうかららしい
>>74
この前の都民ニュースで砕氷船買ったって。
76名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/25 00:58 ID:XyB4Fb5z
>>70
   気   も   ち   わ   か る   ヨ   ! ! !

私も消息知らないが・・スマン・・でもスキなんだ!!
あの花道が!!!(笑
みつかるといいね。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/25 13:52 ID:nLVCaR2m
>76
絵もストーリーも好きなんですよ!
最近オークションや中古同人誌ショップで買いまくってます(w
もう大好き!!!
仲間がまだいてうれし〜
>70>76>77
スレ違い。他でやってくれ。
でなきゃ為になるコミケ情報持って来ーい。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/26 19:20 ID:Za8wS38C
西館配置の人は次回の冬コミから防災頭巾持ってくるように、だってさ。
今までコミケの時は季節的に怪獣が出ることもなかったので、西館が
変身する事もなかったけど、いつ緊急発動があるかわからないし、
今までは運がよかっただけだから今後は避難訓練だけはやろうって事になったらしいよ。
同じ理由で、あののこぎりのモニュメントの周りは今後待ち合わせ禁止だってさ。

そんなわけで、冬コミは1,2,3日目の11時から、サークル・一般入場者合わせて
避難訓練だって。西館から東館への避難経路も朝の内に確認しておくといいよ。
まぁ地球のためだから仕方ないよね。
ネタだと思っている人へ。
避難訓練は本当なので心して来るように。
疑うなら過去のMRを見てみるが良い。
819201:02/08/26 20:02 ID:ZxNNZdYU
りんかい腺乗るなら、
 ×前売り往復切符( 有効期限過ぎたら紙切れと化す。)
 ○パスネット
パスネットならゆりかもめも使える。
あらゆる交通機関を使うことを考えたら、
他に、suica( JR線、東京モノレール )、
バス共通カード( 都営バス、臨時急行東京、浜松町、豊洲行含む )
も、持って行けば最強だが、途中で残額不足にならぬよう確認を。
>79
あの黄色の人、実は毎年こっそりコミケ来てたのにそれが理由で冬コミから
一般参加できないって日記で嘆いてたな〜。
仕事とはいえ、かわいそうだし、俺と同じで変身美少女モノが好きらしいから
買って送ってあげようかと思ってるよ。
サークル入場が一番最高。すでに会場の中は熱気でむんむんだから(w
寒くないし
84コスオタ:02/08/26 20:52 ID:HJ5sdXX5
>>1
コミケはコスプレミニスカマーケットの略なので、
我が物顔で闊歩し、ミニスカをはいてないと入場禁止なので気をつけるように。
>84
そんないまどき消防でも知ってる事をエラそうに…。
86名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/26 21:22 ID:R2oABZ2d
コミケはココリコ遠藤見事にケコーンの略なので、
どう言う事だかよくわかんねえや、ネタ失敗だ
87名無しさん@道民:02/08/26 21:44 ID:6YCSexrl
>>50
1、予約は入れておいたほうがよいです。
特に有明周辺はすぐに予約した方がいいかも。
2、検索のし易さだったらCD−ROMがオススメ。
冊子版は以外と重いので考えてから買った方が...。
3、カタログ参照。

これだけは持っていったほうが良い?
雨具(折りたたみ傘)
ビニール袋 傘だけだと以外に濡れます。ビニール袋は底に穴を開けて
上から被る。レインコートがあれば入らないけど。
折りたたみイス レジャーシートがあっても長時間座るのはきついよ。
カイロ 道民出身でも寒さ対策は万全にした方が良いです。
特に東館の待機列に並ぶんでしたら目の前は海ですので海風がモロ
来ます。中に入っても壁サークルは外に並ばされるし。
携帯ゲーム&暇つぶし対策 友達と行くのでしたらいらないけど1人で参加だったら
何か持っていかないとキツイよ〜
食べ物&飲み物
一応露天は出ますが高い、不味い、並ぶ なのでまあ好き好きですが。
西館の待機列だったらコンビニ&MACがあるので要らないけど(入場制限アリ)

荷物になるのが嫌だったら100均で買っていって向こうで捨ててくれば良いし
傘もイスも100均で売ってます。

自分?サークル入場ですが?
88名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/26 23:03 ID:gFQD/XWh
今度の冬からTWR大崎延長につき、コミケ期間中に限り「ムーンライトえちご」
TWR乗り入れらしい、ただし上りのみ
コミケの入場時には、全ての同人誌がフリーで貰える、フリーパス券か、
同人誌代は個別に払う、入場券の二種類のどちらかを買います。
値段はフリー200000円、入場2000円です。
>89
でも大手だとサークルによって購入冊数制限あるじゃん。
確かにあると便利なんだけどさ。
コミケといえども、無許可でおおっぴらに金銭のやりとりをするわけにもいかないので
会場では本のやりとりはすべてチップ(コミケ)で支払うことになっている。
1コミケ=1円ね。
実は入場してからこの換金作業がいちばん並ぶ。
最近は両替機が設置されるようになったから幾分楽になったけど、
晴海時代はカウンターで手作業でやってたから1〜2時間待ちは当たり前だったyo!
(ちなみにチップは換金できないから気をつけて!)
92コスオタ:02/08/27 20:10 ID:Agkn74Dx
>>1
このごろ同人誌売ってる奴がデケー態度とってるから
そいつらにおまえらはオマケなんだよ、と言っておいてください。
>>91
私それ去年の冬こみで両替しすぎて余っちゃって
大変だったよ。今も家にあの時の記念として残ってる。
両替機こんどの冬から中止だって
偽造通貨増加が理由
またカウンターか・・・・
何時間並ぶんだろう

ビックポイントカードは使えますか?
ここネタスレだったんだ。
結構為になる話もあるのに。

おでん屋は1個150〜300円くらいだよ。
でもおでん屋なのに酒はないのだよ。
昔、徹夜組が飲んで倒れたので販売禁止のお願いが出てるらしい。
>95
失敬だなよく見ろ。全部本当じゃないか!
9795:02/08/27 22:32 ID:fxfLQr1x
それじゃ現金でしか販売しなかった私は、
違反を購買者に強要してたわけか(トホホトホホ
>>1
もっとも大事なことを教えてあげよう。
他のどの意見よりも重要な予備知識だ。絶対にこれだけは覚えておいて欲しい。
このことを知らなければいらぬ恥をかいたり、他人に迷惑をかけたり、
大変なトラブルに巻き込まれる可能性すらあるからね。

それは……
99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/28 07:22 ID:aS9EMuP8
これを持っていけ@一般参加

の過去ログ見たら、夏コミ情報ばっかりだったからねぇ。
11月くらいになれば、ネタスレじゃなくてちゃんとしたのになるかな。
冬コミ会場内は積雪が3mを越す場合も多いので、「かんじき」かスキー板を履いていないとまともに歩けない。
スノーモービルは駐車場がないから禁止。こっそり乗ってきて遠くに止めたりしないように。
あと、会場内は酸素が地上の1/3しかないから、あらかじめ高山馴致訓練を受けておくか、
酸素ボンベを持ち込むかする必要がある。
使い終わった酸素ボンベはちゃんと持ち帰るのがコミケ参加者のマナーだ。
密かに>58を実行する勇気あるヤシがいないか期待してみるテスト。
103名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/28 17:53 ID:/chQYu1M
コミケ会場の底に一杯沈んでいる、白くて丸いのは、塩素のタブなので拾わないで下さい。
会場に入る前にはちゃんと消毒槽に腰まで浸かって、髪の毛を水泳帽の中に仕舞い、
ゴーグルを着用するのを忘れないで下さい。男性向け創作で溺れると、救助は困難なので、
体力に自信のない方、小さいお子様などは、ご注意ください。
104私恨号複座式:02/08/28 18:02 ID:5T1cgBew
コスプレイヤー、コンパニオン、スタッフのお姉さんの持ち帰りは1人までなら無料、2人目からは都税がかかります(一律5000円)
これ常識。
ナマモノ同人はあらかじめ合い言葉が決まってて、それを言わなければ関係者だって
思われて本買えないよ。今更の常識で悪いけど。
去年の蛇ジャンルは「背後からモンゴリアンチョップ」だった。
激しくガイシュツだが入場チケはローソンでしか買えないぞ。
一般入場券が5000円、開場前に入りたいならあらかじめFC会員になる
必要があるぞ。
サークルチケットはぴあで買える。
12月1日は朝早くから並べ。ぴあでの徹夜もコミケでは
禁止されてるからするなよ。
108実はローソ○社員なのだが:02/08/28 20:08 ID:cm1lxKh7
>>106
カッテニシゴトヲフヤスナ、バカヤロウ
109替え歌だよ:02/08/28 20:17 ID:CU/eGvij
東京発 都営バスを 降りた時から
国際展示場は オタの波
列に向かう オタの群れは 誰も無口で
おでん屋 だけが わめいてる
私は一人 サークル 入場で
凍えそうな一般見つめ 泣いていました
ああああ ビッグサイト 冬景色
110替え歌だよ:02/08/28 20:19 ID:CU/eGvij
新橋発 ゆりかもめを 降りた時から

にしたほうがよかったかな?
クソスレに書き込むときはsageでな。
>102
素朴な疑問なんだけど、臭わないのかな?
入場前にボディチェックあるから開場直前の最後尾は入場が3時頃になる
>>112
それ以上に周りの臭いが強烈なため、気になるレベルじゃありません
>114
なるほど(w
しかし素でちょっとトイレが近い人には有効じゃないか、と思ってしまったYO!
いざって時の保険として…
>115
何言ってんの?普通じゃん!企業ブースにアテ○ト置いてあるの見たことない?
ネタレスつまらない…。
TWR大崎駅はJR大崎駅からかなり歩く。実は品川の方が近い。
乗り換えは品川で降りた方がいいぞ。駅員に聞けば道はわかる。
>>118
それを言うなら大井町だろうが。
埼京線はどうやって大崎からTWRに乗り入れるんだ??
浜松町→天王洲アイル→会場 のルートは本当にガラガラ。快適すぎ。
去年はSuicaで新幹線使って大阪から行った。
今年はやっぱメインルートになるだろうな・・・
だって9000円だったよ、さすがJR東日本はヲタに理解がある。
全国私鉄もSuica導入らしいが、私はまだJRを捨てきれないね。
宿泊先はどの辺がお勧めかね。
路上とかビックサイトの駐車場とかワシントンホテルの下の広場とかはなしよ。
千代田区1丁目あたりはどうよ?
皇居だっけ?
3日目の男性向けに限りますが…
サークルカットで「〒」のマークを消してないトコは手コキサービスありです。
(ノリによっては口で抜いてくれるとこもあります。あと〇円以上購入が条件なトコとか…)
稀にルールを知らない新参サークルだったり、ルールを知っていても男性って事も
あるのでその辺はお気を付けて。
本を買うだけじゃなく、コミケにわざわざ足を運ぶ醍醐味の一つだね。
あ、時々コレでビョーキ貰ってきちゃう人もいるからそれも気を付けてね。
入口ではコミケ会場通信用チップが入ったカプセルを注射器で体内に入れます。
なので問診票を必ず持ってきてください。
未成年は親御さんの確認のうえ署名・印鑑を忘れずに。
>125、126
・・・・・・・・・・・。

ものの見事に荒れておるのう。
生きたいを行きたいと読み間違えてくる人もいるだろうから、
あまりにも……な内容は撤退キボンヌ。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 10:13 ID:zj8ayJ9q
まじめなレスきぼんぬ。
コミケにはこれを持っていけ@一般参加
スレは夏コミ向け情報だし…。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 10:36 ID:CsXvL++m
さらっと行く俺の場合

朝早く行って待つ:折りたたみの椅子
昼行ってまったり:特に何も…

参考にならんね
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 10:39 ID:zj8ayJ9q
人ごみが凄そうですが、かばんに本入れてるだけだと
曲がったりしてしまうでしょうか?固いケースや板を入れておく方がいい?
133名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 10:44 ID:8cjRZkrw
とくにお目当てのサークルもなく何気におもしろそうなものを
手当たり次第買うわたしの場合

昼頃ゆっくり行く。
閉会後はサイト近くの店で飲み食いして時間を潰す。
夜もふけた頃すいたゆりかもめすいた臨界線にのって帰る。

ネタでなくてア○ントは結構やってる奴多くないの?

過敏性腸症候群な俺はいくら注意しても
トイレが使えないっていう状況になると猛烈な便意が、、(w
135マジレスしてやろう:02/09/08 14:07 ID:0fvANMLc
>>1
コミケ会場内ではどうしても興奮しがち。欲望に負けてどうでもいい本を買いまくり、
帰宅して冷静になってから落ち込んだりする。
朝起きたら一本抜いてから会場に向かうことをお薦めする。
136逆読み:02/09/08 15:01 ID:v2A9H5TQ
>130
スレジマつつり判りとタネ

>寒さに弱い人
暴漢具、使い捨てカイロ
>入場待ちで地面に座る時
折り畳んだA3程度の大きさの段ボール
(入場後、会場で捨てられる)
>長時間待つ人
飲み物(500〜1g程度を一つ)
ただし、お茶系は利尿作用が働くため、おすすめしない
暇つぶしアイテム(小説、漫画、ポータブルオーディオなど)
>買う人
バッグ(背負う方が楽)
1000円殺、500円弾を多めに。100円球少々
100禁とかである、ゴムで斜めに蓋ができるバインダー
カタログ
>朝から昼過ぎまでいる人
軽く食べるものを2食分(おにぎり、パンなど)
>共通
ドーカトッネスパあると便利。および帰りの交通費を財布と別にしておく

と、こんなもんだろう
あ、自分で出したゴミは所定の場所に捨てろよ
また一部のスタッフが壊れちゃうからね(w
いるもの……

ゴミ箱漁りの軍手
……使用理由。「最後尾はこちらです」や「ここは最後尾ではありません」
といった、ダンボールに貼られた檻寺奈留カット(ようするに看板)が、
無造作にガレリアなどのゴミ箱の中に、(おそらくサークルの人が)捨ててあるから。
です。
ネタじゃ無いんだけどねー。
とりあえず好評な、折りたたみイスを買ってきました。
139名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 17:31 ID:KTXF+rie
>>132
それだめ。荷物をぶつけられて大怪我する人いるんだよ
140名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 17:46 ID:uV/dqwbb
冬コミは昼から行くと寒さも和らいでよい
141Z資産:02/09/08 18:43 ID:N4oCVjwa
コミケっておたくが集まるとこでしょ?めがねかけてダサ男とかダサ子とかが群れるんでしょ?
うん。
>>141
もちろん、例外も多い。

まれな話だが、都知事も来ます。
ところで、臨海副都心線は冬からsuica対応だときいたよ。
だからJRとTWRのみならsuicaだけでおーけーらしい。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 23:27 ID:ZMIUfUhG
18歳未満で成年向けの同人誌をもっているのを警備員にみつかると
没収されてしまうので注意、なおスタッフにみつかってしまった場合は
注意だけですむらしい
146名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 23:35 ID:EFLLqLV6
冬コミの知識っていうか、同人活動の知識。いずれ自分で本を出したくなったら
気をつけな、以前、同人誌での収入を隠して脱税したとの容疑で逮捕された奴がいる。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/08 23:40 ID:1hCdzVtT
コミケ行くと確実にぶちキレてるヤシが結構いる。
人にぶつかったら謝る常識を持っていこう。
防寒のためにみんな着込んでるから狭く感じるよ。
すれ違いと判りつつ駄レス

夏は白いタオルが大活躍
汗拭けるし、頭にかぶせればかなりの 対日射病効果がある
白いタオルが日光を弾いてくれる
扇子もってけばさらに快適
150名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/09 21:53 ID:VZVb97LC
夏コミでほんとにいたらしいが、トイレの小便器のところでせんずりこくのは禁止だぞ
151七紫薫:02/09/09 21:57 ID:t1L59Z+U
大便器では?
152ぷりーず:02/09/09 22:09 ID:fGVu9TI2
探してるんだけど
安倍吉俊の《オールドホームの灰羽達》
の 2巻って、どこかで売ってないかなあ?
情報まちます。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/09 22:36 ID:cs4eFz9u
冬でも帽子は被りましょう。
白タオルでもOKです。
必要な場所……西館の建物の周囲、東館の駐車場。
お子さんがいる方、おじいちゃんおばあちゃんへの根回し(?)は
今のうちに。
敬老の日は9/15です。

>150
あんなとこでヌく香具師の神経って一体・・・
あ、無いのか(自己完結)
子連れで行くと、かなり嫌がられるぞ。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/11 02:08 ID:BVxqrIvE
>>156
なんでも千代大海に似ていたらしい。
現在、他スレで千代ちゃんと呼ばれている
159名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/11 13:41 ID:CRjcVdyh
>>132マジレス
100円均一で売っているようなクリア書類ケース(A4サイズ、極厚)が便利だぞ。
買った本をこの中にこまめにまとめておくと、いちいちカバンを開ける手間も省ける。
大帝の同人誌は薄手なので、これで十分収まる。
角も丸いから人に怪我させることも少ない。
ある程度蓄積してしまったら休憩していい場所でカバンに詰めなおせ。
それくらいの量になったらそう簡単に折れたりはしない。

ついでにチェックリストを入れておくと更に便利。
コミケに良くと本当に良く見かける便利アイテムだよ。
こういうのを持っていくつもりだったんです。A4サイズ。

ttp://yami.plala.jp/upldr/data/4363.JPG
161名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/11 14:48 ID:QD9LE6yx
>>159
あんた、良い人だね。

初心者のヤシはみんな感謝してるんじゃない?

自分の知らない世界に飛び込むのって
怖いからな〜。
162名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/11 14:51 ID:VX/HS0dP
>>159
なんだか漏れの友人と同じような語り口だ
まさか・・・
163名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/11 17:10 ID:zBjdzVib
荷物を置く場所がある(サークル参加とか)なら、
買出し時にはトートバッグがお勧め。
折りたたんで持っていけばたいして荷物にもならないし、
買った本を手間もなく放り込める。
しかも紙袋よりはるかに丈夫。

今思ったんだが>159の言ってるクリア書類ケースの
A4の短い辺の方を切り落として改造したものを
トーとバッグに入れると最強かもしれん。
>144
 JRと相互運転するのにちゃんとコミケ対応できるかどうか心配・・・・・・。
東館の階段(エスカレータ)の下がパンチラスポットになってます。
そんなスポットあるんか?
167名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/14 20:56 ID:zRsLIXXC
残念ながら、そこは3年も前にパンチラスポットではなくなってる。
ちゃんと配慮されてるよ
168名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/14 20:57 ID:ZDzZrlRK
がーん!
でもま、パンチラなんてそこら中で見放題だからいいけど。
冬コミは中止の方向で・・
170マジレス:02/09/15 02:58 ID:rdUdtN2C
大人用のオ●ツ、スカートの女性には効果あります。
実家のばあちゃん用のパンツタイプだったんですけど、私近いので保険かけますた。
・・・・・・・・・・・・使っちゃったよう(泣
素で!!
保険だったもんだから替えの下着はないし、もうトホホ。
後で一緒に泊まる友人に生●で・・・と嘘ついて替えの下着(いつも新品を持ってくる人)
を譲ってもらいました。情けないやら悲しいやら。
もちろん帰り道に買って返しましたけど。
友達、ホテルで結局それっぽいものがない私に不信を抱いたろうなあ・・・。
限界突破のときは青くなりましたが、幸い横に漏れたりはしませんでした。
真面目な話、最悪の恥だけは回避できるので着膨れでオケーな人はいいかも。
でも大きい方の場合匂いがどうなるかわかりませんが。通気性いいものは匂い通しますから。
171マジレス:02/09/15 03:00 ID:rdUdtN2C
なぜ私がそのとき替えの下着を持っていなかったかは、
ホテルに置いてきてしまったせいです。
皆さんもトイレにはマジで気をつけて・・・。あれは切ないぞう。
>170,171は値釜
よって放置
トイレは13cm以上と未満とで別になっています。
特に初参加の方はご注意ください。
13cm以上と未満。て、何のこと?
いい加減、ネタレスつまんないんだけど。
面白いと思って、必死に考えてるのに悪いけどさ。
>174
身長だ
物理的に存在し得ないから気にするな
>1にアドバイス
当日は「いくさ」だ(有明の乱 冬の陣)
竹槍でももってけ
以上
>>177
入り口で回収されるといってみる罠
179名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/18 09:46 ID:8cPgI7kL
9月も半分が過ぎたし、そろそろ有効活用してもいいんじゃないかなぁ
ここは元々ネタスレじゃなかったっけ?
本家質問スレが沈んでるからそっちをサルベするか、
こっちに統合するかしたほうがいいんじゃないの?
181名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/18 10:18 ID:Jc8HDr4S
マジレスでいくとね、服を良く考えろってことに尽きると思う。外で並ぶときは、やまない海風で
とても寒いので、風を通さない暖かい格好が必要なのだが、ジャンルによっては中がとても暑かったりする。
そんな時、1枚か2枚脱ぐことになるのだけれど、ロッカーは会場前から一杯でとても使えないし、腰に巻きつけたりしても、
朝の中央線並みの混雑度で擦れ違うわけだから、伸びちゃったり穴開けられたり、落としたりしてしまう。
よって、十分な断熱、防風効果があって、なおかつ、小さくたたんで本と一緒にバッグなどにしまえる物を
選びましょう。
182そこもで ◆T.MODE.E :02/09/18 10:40 ID:hNiOhydr
なにいっちゃってんの。
わざわざ日を合わせて美容院までいってんだろ。
どうせ、当日はもー同人女のはれ舞台ってえ感じで、
機能より見栄え重視すんだろ。
183そこもで ◆T.MODE.E :02/09/18 10:42 ID:hNiOhydr
いや、まったくそうじゃねえ対極のやつも多いから、
そうとはかぎんねーか。すまねー。
見栄え重視しても結局コートを脱げない罠。
185そこもで ◆T.MODE.E :02/09/18 10:46 ID:hNiOhydr
そんなに寒くねえだろ。
ぬげねーのは荷物になんのやだからじゃん。
それか冷感症。
構ってクン、必死だな。
187そこもで ◆T.MODE.E :02/09/18 11:24 ID:hNiOhydr
あー、アタマつかってねえ定型句だ。
188名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/18 11:31 ID:8cPgI7kL
足まであるコートきて防寒しようと思ったんだけど、
薄く畳める方がいいのかー…。難しいな。
この冬コミが、はじめての参加になるんです。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/18 11:41 ID:DuOsw+HF
いや、実際寒いよ>そこもで

男と女の寒さの感じ方の違いって話もあるけどさ。
夏コミは会場内の冷房が全然効いてないって聞いたんですが、
冬コミは暖房ちゃんと効いてるのでしょうか?
毛糸のパンツ、これ最強。
>>190
暖房効いてなくても十分熱気で暑いです。
あっ、でも東館・西館で違うか。。。
男性系エロは暑い・臭いでどうしようもないです。
>190
寒いところと暑いところがあるから何とも言えないね…。
前にシャッター向かいの配置だったときはコートが脱げなかった。
>190
夏、冷房はちゃんとかかってます。
密集するから、暑いだけ。
ウソだと思うなら、開会直後に評論。とくに飲食物のあたりに行ってみれば。
といってみるテスト。
>194
西は午前はクーラー効いてて快適だったが
午後から止められたよ…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
冬もどうなるかわからんな〜。
>192
>190を見た瞬間にそれ思いついたが、思わずワラタ
197名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/18 19:58 ID:M7QpRKpb
>>1
入場するまで何時間も並ぶけど
冬でも暑いので半袖、半ズボンでOK。
3日目の壁サークルの本が欲しければ
一般入場だと散々並んで入場した後に
昼過ぎまで屋外の日陰で並ばなければならない。
マジでトイレ対策が必要。

それでも欲しい32(略
己の等身大人形(立て看板不可)を持っていって置きましょう。
トイレに行くときは、代理人の札をさげるのです。
>>173-176
×身長
○チソ長
201名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/19 20:30 ID:gYgL3smU
まあ、一般で並ぶ女の子はスカートは諦めたほうがいいよ。海風がとても冷たいし、
オタ男供にパンツ見られまくるのも嫌でしょ。
>200
マヂレスカコワルイ
203名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/19 21:08 ID:5F7tyKxZ
>>201
でもスカートはいてるとすぐ入場できるんだよね。
>>203
 なんでやねん?
>202は3cm未満
206名無しさん@どーでもいいことだが。:02/09/29 17:36 ID:8wAoyjhY
    
冬眠したいなら、熊の毛皮を着て行きましょう。
期待age
スターフにワイロ渡せば本とかゲトしやすくなるの?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/01 21:22 ID:hn55qdl4
スタッフにワイフ(オランダ製)を渡せば良いんです
人気同人サイト
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/
の中の注目コラム『世相を斬る!!!』

【おすすめ】
友は「慶應倒せ」、私は「ア●公倒せ」?!
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/column-20010802.htm

「靖國神社」を「日本人」の手で「破壊」?!.....
http://ikebukuro.cool.ne.jp/bouquetstation/column-20010803.htm
マジレス。
今年の冬コミから埼京線とりんかい線が相互直通運転します。
国際展示場駅はきっぷの精算に大混雑が予想されます。
あらかじめ「りんかい線大崎-国際展示場」の乗車券を「JTB」て゜買っておくと
改札口を早く抜けられますよ。
また有楽町線の各駅では「りんかい線の連絡乗車券」をパスネット
でも買えます。
213名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 20:53 ID:AjNgZK0a
>>212
結局、改札で詰まるから意味ないんじゃないの?
切符だと、有人改札で通してくれたっけ?
確かそこは、精算するヤシでイバーイいたような気がするんだが・・・。

所詮10両にしても改札狭いんだから、意味ないYO!!
もしかしたら、前の電車の客に追いつくかもよ。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/02 21:20 ID:xSt5qEn0
どこでもドアと、四次元ポケットを用意しておくと、とても便利ですよ。マジで。
君は生き延びることが出来るか。
タケコプターも可よ。
山手線大崎からりんかい線への乗り換え通路ができるらしい。
問題は12月だと改札がまだ片方のまんまって事か…。
来年3月頃には品川側にも改札できるらしい。遅いyo!
どれだけの人が来て混雑するかがわからないあたりが恐いです。
大崎駅職員がむばれ…。前より駅構内は広くはなってるけどね…。
マジな情報かわしている時に、ネタはやめようよ…。
しかもつまんないし。
>>213
変な業務通路が開いていた。
駅員サンがダンボール箱にきっぷ集めていた。

ついでに精算っていままでどんな精算なんだ?>あんな短い鉄道なのに。
>>1
浜松町から桟橋に出て、泳げ




命の保障はしないが

マジレスだが冬コミは寒い、重ね着しないと氏ぬぞ
221名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/03 19:31 ID:I7CjGXUT
予備知識無くても、防寒装備しとけば案外生き延びれます。

洩れの一般デビューは冬だったけど、お目当ての外周サークルの本
も手に入れることが出来たし、トラブルもなかった。
まぁ、沖○生まれだから、凍え死にそうだったがな。
222名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/03 20:27 ID:YDtpHy0B
入場前の行列で目当ての男の横に並び、わざと薄着で行って
「コートに入れて」と言えばゲット完了。
223名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/04 08:52 ID:i33RCglI
何をゲット完了なんだよ?
っていうか、おまえ、それを真に受ける女が現れることを期待して、
コート着て徹夜で前のほうを確保して、待ってるつもりだろ?
無駄だよ。鏡を歪んでないものに買い換えて眺めてみろ。
北海道出身なら防寒対策は気にしなくて大丈夫でありましょうか?
>224
旭川から上京するなら間違いなく気にしなくていい。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/04 18:59 ID:+IDsAeIK
東京は室内が寒いよ
北の国から来る人は、群集対策をしてきてください。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/04 23:51 ID:6b9eRvFg
北の国から来る人は、「んーんーんんんー」と歌わないで下さい。
商人の都から来る人は、「明日があるさ」を歌いましょう。
期待age
231名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/17 21:31 ID:Pzzd6gGp
>>1
走っちゃダメだからと言って・・・

  欽  ち  ゃ  ん  走  り  はしない様に!

さて、解かるヤシ居るかな?
http://www.jreast.co.jp/press/2002_2/20021008.pdf

東日本の新幹線の臨時列車がすこし発表です。
12/1から「はやて」「こまち」は全車指定席となります。
お帰りの切符はお早めに。
233名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/29 23:25 ID:Udc2iJHW
>>1
とりあえずアレだ。
「夢の中へ」がかかってもネタだと思っちゃダメだ。
あの曲がかかったらせっせと自分の周りに不審物がないか
どうかを確かめれ。
冷え性の女だったら冬コミどこに居ても
キツイと言っておく・・・。
まぁ、イパーンでぎゅうぎゅう詰めの所歩く
んだったら暖かいかも知れないど。
大体の忠告はもうガイシュツだぁね。
あ、ブーツは暖かいけど、ヒールは
止めとけよ。挫くし疲れるし。
鞄は背負う型のは確かに便利だが
人ごみ歩く時は注意しる!
今回の夏コミ顔に 当 た っ た 。
会場でイワエモンを見つけたら、頭を噛まれると1年間無病息災で過ごせます。
他のオタクを撃破するための重火器は必要です。
237名無しさん@どーでもいいことだが。:02/10/31 01:25 ID:rJ14APTv
ほしゅほしゅっ
>236 うそつけ(W
    催涙スプレーやスタンガンなどの痴漢対策用で十分だろ。
    異臭対策用にガスマスクも必要かもしれんが。
タイムパトロールの人がコミケに紛れ込んだ時空犯罪者を探しています。
協力してあげましょう。
そろそろ、ネタ進行じゃなくていいんじゃないかなぁ
241名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 13:55 ID:A941wnN9
厚着して行こうね


と書くと来たの人々から寒さに慣れてるとの書き込みが…。
>>236
俺は護身用にグロック18を2丁持っていくよ。
ちょっと暴れるけど頑丈だから落としても安心だし。

こういうのはこっちのスレの方が詳しいよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1035711007/
243名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 16:42 ID:zMxOFBf2
ttp://www57.tok2.com/home/kariyado/
あまり使われてないみたいだけど。
履き慣れた靴を履いていけ。
女性の場合、ヒールの高い靴履いていて疲れても
休むような場所は無いと思いなさい。
疲れて床に座り込むぐらいなら早く家に帰りましょう。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 19:41 ID:P0Doi0ec
入場の時は、グレイシー方式だから、前の人の方に手を置いてね
246名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 19:58 ID:O2M006dp
女性は優先的に入場できます。
ただし、女装がたくさんいるため、窓口でぱんつを脱がないとだめです。
247名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/02 20:00 ID:X8Ofj9/D
危ない集団を見つけたら「コンバット」って催涙スプレーを投げて逃げるべし。
248名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/03 00:19 ID:onaHt+Ei
危ない集団のほうがたくさんコンバットを持っていたりして…
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 01:22 ID:o7vIxKh/
流行のアクセサリーは、髪の毛や手の甲などにスクリーントーンの切れ端をつけることです。
サークルの女性の半分位はこのアクセサリーをつけています。
いつまでもしつこく、ネタレスつけてる人って何なの?
>251
よくわからん・・・やる気ある人だけでマジレス
続けてればいいんじゃない?
253名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 14:27 ID:JFb+LBrU
大垣夜行は1号車から3号車は帰省や旅行客用なのでコミケ参加者は4号車以降
にのるように、車内検察でみつかったら強制移動もありうるとか、、、、
254名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 14:33 ID:h2T4J1Ok
良いこと一つもありません。
255名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 17:42 ID:I5LtHK5v
最近は乗り分けがあるの?夜行って?
バスでもなんでも良いけどキャーキャーさわがないようにね、周りに迷惑だから
移動中に寝て、翌日に仕事する忙しい人もいるんだからさ
256名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 18:39 ID:kqly/QH8
JRスイカカードを買っておくように
乗り換えが楽だよ
ゆりかもめとかで走ってもあまり意味無いよ。
地方者ですが、今回はじめて行く事にしたんです。
楽しみ〜。別のスレで言われてた、折りたたみイスを買いました。
259名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 18:52 ID:kqly/QH8
>>258
どこのホテルに泊まるのですか?
悪いこといわないから
東京ベイ有明ワシントンホテルにしておきなさい。
開場に近くて楽だから。
>>258
MRにも出てましたよね〜!
261259:02/11/04 18:53 ID:kqly/QH8
コミケ会場でした。
ゴメンナサイ。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 18:58 ID:ID6Do3xw
参加二回目です。
自分が教えて欲しいのは共同購入についてです〜
初回はあまり自分の望むものが買えなかったので
共同購入の必要性を痛感しています。
んでも今メンバー募集中のグループネットで探しても見つかんないんですよ
どこで探せばいいんでしょうか
ネットを普通に練り歩いてコネの強い人みつけて
金魚の糞になりなさい
264 :02/11/04 19:00 ID:ID6Do3xw
265名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 19:03 ID:ID6Do3xw
>>263
うーんやっぱそういう方法しかないみたいですね
こりゃ無理ぽ。今回は諦めます。
266ななしさん@そうだ撰挙に行こう:02/11/04 20:00 ID:PfnYgzPQ
北1駐車場に並ぶことはもうないと思われますが、一応。

あそこは海風が非常に強い場所でしたが、
普段の冬物装備に加えて、
次の装備を追加して、なんとか寒さをしのげました

指先・・・手袋
首筋・・・マフラーでぐるぐるまき。
カオ・耳・・・コートのフードを被る(ちょっと恥ずかしいけど)
ヒザふともも・・長めのコートとか、ヒザかけで覆ってしまう。
お尻・・・折りたたみ式座布団とかの上に座る
>>259
ワシントンホテルは8月頃に予約いれようとしましたが、
すでに満室でした…。カプセルホテルに予約入れました。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/04 21:35 ID:tuQYwfmG
前にも書いたが、行きにコンビニで新聞買っていけ。
着てった服でまだ寒かった場合は、肌着とその上の服の間に新聞を数枚重ねて巻くと、
ビックリする位の防寒効果が得られる。駅で寝てしまう酔っ払いが、凍死してしまうかどうかの
線引きは、新聞紙をかぶっていたかどうかで左右されると言われる位、新聞はあったかい。
しかも開場したらゴミ箱に捨てられるので、便利。コレを利用すれば、異常に厚着していって、
中に入ってから脱いだ服が荷物になってしまうトラブルをも回避できる。あと、海風厳しいので、
帽子は耳まで隠れるニットキャップなどがとても重宝。襟巻きは小さくたためるものをチョイス、
大き目のサングラスは、顔のちょっとした防寒にもなり、海風の埃も防ぐ。アフターコミケに飲み会などで、
座敷の店など行く可能性のある人は代えの靴下と脱いだ靴下を密封するもの必須。寒い中の行列は、
意外と汗で靴の中がぐっしょりするもの、暖かい場所に移ると蒸れだして、午後には臭いを放つようになる。
巨大ごみ袋も暖かい。
スキー場にいる格好で来れば完璧だが、開場後ホールの熱気で汗ダクダク。
普通の冬装備で来ると、海風で(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どこで暑さ寒さの線引きをするかが難しい(∀`lll)
270名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 02:10 ID:GTw6SvS4
早朝から並ぶ方は
魔法びんの中におでんを入れて持っていくと幸せになれます。

まあ、これは冗談だとしても
魔法びんに熱湯を入れて、現地でインスタントコーヒー飲んだり
カップラーメン食べたりできたら、いいだろうなぁ・・・
271冬コミいったことなかった!:02/11/05 02:20 ID:YA9kL0qP
熱いコーヒー入れてったほうがよさそうだが・・・

ラーメン(おでんもあったかな?)とかって釣具屋さんに
火入れなくても熱くなるやつ置いてなかったっけ?
(ミスター味っ子のあの弁当みたいなやつ)
カレーは確かにあったと記憶しています。

でもなんにせよ列の真ん中やスペで温いもの食べるとにおって
ひんしゅく買ってしまいそうな罠。(゚д゚)ウマー?
仙台の牛タン弁当みたいなのかな>加熱式
あれ好きだ。誰か来るとき買って来て。
魔法瓶は最近のは改良されたとはいえ重いし荷物になるので
あたたかい飲み物はもっぱら現地調達。
ビッグサイトに移ってから何がいいってコレだよ〜。
自販機のものが売り切れない。
いつ買ってもあたたかい。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 16:54 ID:10P4n6K8
漏れは小さいポットを持っていくけどなあ
ペットボトルで買うと良いよね、飲み残しても持ち歩けるからさ
お茶のを勝って、飲んだらゆすいで、缶物買った時に入れ替えて、ホカロン髪ゴムで巻いたりしてるよ
チケットって二万近く出して買う必要性ありますかね?
並ぶのは出来るだけ避けたいんですが
276名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 21:04 ID:96ZWZmcK
そんな物買う意味無し。
始発行列で買えない物はサークル入場しても、1つ手に入れるころには始発組みどころか、
入場規制解除されてるので、一冊の本代としてみて、あまりにばかげている。
昼以降に来いよ
278名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/05 21:57 ID:UXMEo3B7
もし>1が男性であろうが、女性であるが金銭的に余裕があるなら、バイク用ジャケットを着て(購入して)いくことをお勧め汁。
後は、冗談抜き、徹夜は止めて宿をとるなり、自宅に帰るなりして風呂に入っておく事。
”会場内”は夏冬関係なく灼熱地獄になるため、大量に汗をかく。
獣臭うんぬんより、風邪を引いて3日間をふいにすることを考えれば”圧倒的”にきっちり風呂にでも入って、ちゃんとその日かいた汗を流しておくことをお勧め汁。
徹夜の場合は冬の夜風に耐えられる装備や対策はありますか?
皆さんはどうしてますか?
下痢を乾燥させてみよう!!
280名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 00:03 ID:KA9l66TT
スキー服が標準装備ですよ>徹夜
281名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 02:20 ID:TJQiLNDB
お茶や、紅茶には利尿作用がある。
覚えておいた方がいい。
最大手列に並ぶのが嫌なら前日の午後から水分量を調節すべし。
有料トイレに並ぶのも馬鹿らしいしな。

建前は今年も4:30なのか?
要人の警護になんか拳銃持った護衛が来たことがあるとか聞いたが本当ですか?
今年の冬は警護が必要なサークル参加者が出るかもナ。
>>281
建前はいつも6:00だよ…駐車場は4:30に空くけどね。
甘酒の缶で温もるのがあったよ。底のピンを引いて発熱させる奴。
尾篭な話でスマソですが、コーヒーなどよりお手洗いが近くなりません。
匂いもそれほどしないし、嫌いじゃないならオススメです。

サクール者としては、入場の寒さは無いのだけれど、立って売り子し
てる時にお尻が寒いー。冷たいー。
去年と同じ、裏が革のファーのコートで行きます。
こっそりと背中に一枚保温シートを忍ばせて。
285名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 06:37 ID:kQe11ThX
まわりに生えている木を伐採して小屋を建ててその中でまつ>徹夜
286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/09 07:03 ID:FqYU38Xg
○れいき
を取得しる!
昼くらいに行って優雅に島中を見てまわって
一通り見終わったらさっさと帰るで良いんじゃないの?
開場前に並んでも労力に見合った見かえりは無し。
288どーでもいいことだが。:02/11/09 15:12 ID:ShrJUxIf
sage
>>283
カタログをちゃんと読みかえしてみれ。

ここ最近は建前が4:30になってまつ。
>>286
ワラタ
291281:02/11/10 00:57 ID:KRQ6bupj
有料トイレ
は、意味がわからないよ。
なんてヤシ居ないよな。
>291
お金が必要なサセ子のことでしょうか?
293名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/11/10 01:12 ID:b2wAXpo4
あのー、2ちゃんねるモノってコミケで売ってるのでしょうか?
いや、売ってなくても逝きますけど・・・
>>293
グッズとしてなら存在すると思うが…
2ch本出るならそれもおもしろそう
しかし、これを出すと2ちゃんで晒されるという、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
295冬コミいったことなかった!:02/11/10 01:49 ID:orkN4R/K
サセ子という単語を見たのは
キャン○ィポットの投稿記事以来です。ふるぅ
徹夜では3〜7時が一番きついです。
手足がかじかんでよく分からなくなります。
始発で来るとモロこの時間帯に当たって死にそうです。
カイロとかも無意味。本気なら今から徐々にならしていくのがよろしいかt。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 11:47 ID:BO+/Qawq
>293
あるよ。
3日間絨毯爆撃してくだされ。
時々カタログに堂々と書いてる人もいるけど。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 12:18 ID:t/z1CGBg
諏訪市赤沼精和荘1403号室の住人は昼間は諜報員で、夜は熱心にお遊戯に中毒している最低さんです。熱心な同性愛の求道者なのでお気軽に犯して下さいね?
299名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 14:58 ID:Q66bFmNP
冬コミの公式サイトってあったっけ?
300どーでもいいことだが。:02/11/10 14:59 ID:a1K3ePE4
「女体化」とは、なんですか?

301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 16:38 ID:FwUGR1L6
> 投稿者:ショタ萌え 投稿日:2002/11/10(日)16時17分18秒 ■ ★ ◆

> > 小林とか石原こそ平和ボケ日本の象徴だと思う
> > 彼らは「自分は絶対に戦争に巻き込まれないだろう」という
> > 前提があってああいうことを言っている気がする
> > 石原も言っていることは勇ましいけど、
> > 結局口だけでいざ有事のときにはオタオタしそう
> 石原って考え方が四半世紀ほど遅れてると思う

勇ましい事言ってるのはあの年代だけなんだよね、窪塚くんとかも勇ましいけど、
徴兵制の復活を!、とか有事法制!、とか言い出さないだけまだましか。
窪塚くん達は情緒的なだけの口だけ憂国だけど、石原とか小林あたりは、トチ狂った
支持者が居れば確実に実現できる力があるという点ではた迷惑だ。
http://dr.st88.arena.ne.jp/cgi-bin/dobu/bbs.cgi
>300
男性キャラの体を女にする漫画
303名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/10 19:25 ID:yOMh1zys
>>296の言う通りだ。
事前の耐寒訓練は必須。
十分な睡眠といいたいところだが
楽しみ半分緊張半分でなかなか寝れないんだよな。
そんな俺今回で5回目。
305名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 00:24 ID:Njjxroas
昔は徹夜会った組でもあった俺からの始発行列アドバイス。
帽子は断然ニットキャップをお勧めする。風が吹くと、寒さで耳がもげ落ちそうになるよ。
ダウンジャケットは実に暖かいが、中に入ってから邪魔なことこの上ない。
革ジャンは風を完全にシャットアウトするので効果あるが、中に入るとやはり暑い。
フリースがお勧め。但し、行列中は寒いので、既出技の、肌着と上のシャツの間に新聞紙を入れる、
ゴミ袋を着るなどの工夫がないと辛い。寒いときこそ足は汗だくになるので、ブーツなどは
やめたほうがいい。地面の冷たさをさえぎる、厚めの底のトレッキングシューズ(適度な通気性のあるタイプ)
くるぶしまでの高さがいい。アウトドア用品店や釣具やで売っているサーモシャツ、サーモももひき等は、
毛深い人は、体中の毛が引っ張られて、痛くなるのでお勧めできない。襟巻き必須。
コミケ前数日は、高カロリーなものを食べると耐寒にいいらしい。体内で脂肪を燃焼して寒さに耐えることができるそうだ。
屋台のおでんは暖かいが、実に足元を見た価格なので、本代温存のためにも、ポットにポタージュスープなど入れて持参するとよい。
簡易トイレは、どういうわけか、財布を落としやすくなる波動が出ているようなので注意。直滑降でウンが付いても運は付かない。
306名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/11 00:56 ID:WK8R3ut8
ダミーでサークルスペースとればOKだよ。
今年初めて冬コミに行こうとおもっているのですが、
さすがに徹夜は出来ないので昼頃に憑く様に逝こうと思うのですが、
その場合は普通の冬の格好で大丈夫でしょうか?
海風が寒そうなので、厚着して行こうと思ったら中は暑いとの事で。
並ぶ事をしなければ、それなりの格好で中も外もOKでしょうか?
>>307
夏と違って,服を着る事で環境に対応出来る訳だから
一応暖かい服なりを持っておくことをオススメします.

薄着で行って体調でも崩した時なんて最悪だぜ?
今年は・・・ケプラー繊維のベストでも着ようかな・・・
>>309
それじゃあライフル弾は止まりませんよ?w
>307
昼に来るというと帰りは交通機関で並ぶし
会場内に入っても壁サークルは外に並ぶことも多いし
なんだかんだ言っても寒いので、ちゃんと着てくるべし。
裏2chねるにも来てね

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
5.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。

 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
重ねて着てるのを調整できるような
服装で行くのが一番いいかな・・・。

そろそろサクール当落通知時期だっけ?
>>309
抗弾パネルは重くても外さないほうがいいよ。


#日没前に帰還しますが、暗視装置は必要ですか?
冬コミで生きる為には防弾装備きっちりせんといかんのだな・・・・・・
もし万が一、テロリストが参加者にまぎれていたらと考えると・・・。
参加者で自縛テロを企てる人がいたとした。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

私はこんなところでは死ねません
>>自縛テロ

ワラタ。
自縛テロを想像してみる。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

こんな奴の近くで死にたくない。
たしかに自縛テロのそばでは死にたくないな。
て言うかそれテロなのか?
視覚的な暴力という意味ではテロだな。
321名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 00:08 ID:SHJvxoKf
腹の冷えやすい奴、さらしって良いよ。腰痛にもいいし、こんな良いもの
使わない手はない。
腹のゆるい方の自爆テロを想像する
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ずぼんしたや毛糸のパンツは
あったかいからお勧めですよ。
アンダーウェアにはおっさんシャツ・腹巻き・ももひきの3種の仁義。
意外と着ててもかさばらない割にあったかいぞ!!
324名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 08:53 ID:zwDpo3e/
仁義?
325はう:02/11/13 10:31 ID:FEjpaT4f
過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と
過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と
過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と 過去スレ嫁と
つうかそのためにマンレポがあるのではと(略
326名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 10:32 ID:Ns1rdhaS
差し入れはアイスがいいぞ!
327名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 12:21 ID:sPGgoBWz
>>326
その通り。
差し入れはあいすとちょこが一番いいぞw
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
正直な話木黄田と是空のサークルには近ずかないほうがいいかもな。巻き添え食らいたくない。
酸素ボンベとマスクはあったほうがいい。
某テログループに青酸ガスを巻かれるからな。
俺は冬コミ逝かないので、思う存分テロって下さい。
332名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 14:47 ID:DZzBcrj6
test
前あった「コミケに持っていってはいけないもの」スレには、
アイスソードは強奪されるから持っていってはいけないらしい。
>>323
激しく同意.実は凄いんだよ,オッサン装備は.
上着を最小限に抑えれるから行動力の低下を防げるし.
335323:02/11/13 18:51 ID:GpYGIDeg
>>334
そうなんでつよ。あったかくて行動力低下しないのはすげえ有利!
たしかにオッサン装備だけでいると見た目には激しく終わっているが
どうせ冬場は長袖長ズボンなので下着なんざだれにも見られないしなあ。
木黄田と是空のサークル
自縛テロを想像してみる。

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ウマ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
337名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 21:33 ID:kP2kb821
コミケもテロ対策とか、個人レベルで考える時代なのかな?
作業用の簡易防毒マスクと水泳のゴーグルかばんに入れとこうかなあ?
338名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 21:34 ID:fxYOiYY3
サッカーボールは持っていけないぞ!
339名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/13 23:08 ID:0poH+bMq
>338
黄金聖衣はありですか?
折りたたみアイスを!
341名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/15 17:06 ID:VJTt8FJg
うまい某を持っていくと2ちゃんねらーが寄ってくる
だから、ネタレスはもういいって。
今なら時期的にもあってるのに、余計な事しないで。
343名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 01:58 ID:Oak+l9sg
冬コミケで生き抜く方法

1・絶えず周りを警戒しろ!

どこから君はオタク狩りに狙われているかわからない。物陰に身を潜め
目的のサークルを発見したら中腰ですばやく接近して代金を支払え!

2・毒ガスに注意しろ!

ビックサイトは昔陸軍の毒ガス工場があった場所で、いまだにビール瓶に入った
毒ガスが発見される。特に注意が必要なのは一般入場者の足元。むやみに
地面を足で蹴らないこと。会場内では地図に載ってない区画で闇コミケも
行われている。去年のゲストはビンラディンと金正男と池田のおじさん。
世界の名だたるテロリストや犯罪者、マッドサイエンティストがそれぞれ
同人誌や、秘密兵器を展示していた。素人は近づかないこと!

3・せっかく買った同人誌。読むのはちょっとまって!
トラップがあったり、ほんの隙間に白い粉が挟まっている可能性大!
ガスマスク、気密服を着用は絶対!

4・行きはよいよい、帰りは怖い?
家につくまで安心できません。あなたの戦利品を付狙う人がいます。
公安・CIA・KGB・モサド・北朝鮮工作部隊との逃避行を切り抜けられるか?
ちなみに美人のヒロインはでてきません。がっかりしないでね!
とりあえず「パスネット」を買っておく。
もしくは有楽町線から「りんかい線連絡きっぷ」を買っておく
>>343
有明の辺りは海じゃないのか?w

あと、KGB→SVD(対外情報部)とFSB(連邦保安局)他に解体されたぞ 

と無粋なツッコミを入れてみる
基本はサーチアンドデストロイ。
347名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 07:01 ID:RQzI0ipQ
スペースの方に「これはヤオイ本ですか?」とか聞いても失礼にならないでしょうか。
買いたい!と思った本はパラパラとチェックしているのですが、
その時は気づかないソフトなものもあったり、ヤオイベースだったりする本も多くって。
全てのスペースで捲って歩く訳にもいかないし、
事前にサークル情報とか手に入らないのです・・。

ギャグ本とかノーマル本とか、皆さんどうやって見分けているのでしょうか。
>347
自分は平気。聞かれた事もあるよ。
子供連れの人とか、聞いてくれたほうが安心するよ…。
(うちは健全ぽい本しかないけど、なかにはヤオイベースもある。)
とんでもなく忙しそうなサークルさんで無ければ大丈夫じゃないかな。

事前にサークル情報がないんじゃ、「表紙」と「カン」で
見分けるしかないのでは…
>347
別に失礼ではないと思うが。
ただ、あなたがどの程度までのものをギャグとして容認できるかだから、
書き手さんはギャグのつもりでも、あなたにとっては801に見えたりする罠。

値札とかにカプ表記されている本が多いサークルさんの場合、
ギャグでもかすかに801っぽいのが多いかもな。
参考にならなくてスマンが。
350347:02/11/16 07:27 ID:RQzI0ipQ
レスありまとうございます。お二方のレス、とても参考になりました。
では、勇気を出して声かけてみます。

表紙と勘で見分けられる修行もせねば・・。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/16 20:35 ID:ESZUVuw1
>>347
「いいえ、矢追本です。」と答えがかえってきます。
352名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/17 00:25 ID:Xp/NNhXH
紐を引っ張ったら暖かくなる食べ物出てたけど、
京樽に釜飯あるよ。
あとは崎陽軒のシュウマイ(w
>>1
寒い。
そーいや俺、おれたちのふぃーるどが好きだったのよ。
イベントで見かけたから近づいて本を手に取ろうとしたら
これは駄目ーってサクールの人にすごい勢いで止められたよw
やっぱりオトコにやおい本は見られたくないでっか?

すれ違いですまそ。
>354
止めはしないが、ビビる。立ち読み程度だと
見守るが、買おうとしたら確認するかな。
『やおい本ですがよろしかったですか?』て。

漏れもスレ違いスマソ。
カプセルホテルってどーよ。
357名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 20:56 ID:2KRu9X3B
そろそろカタログ出回るころですか?
358名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 21:19 ID:+9T1iM9e
カタログは12月7日発売。
マジレスすると寒さ対策には合皮のパンツがオススメです。
なにせ合皮だから風を通さないし、本皮と違って価格もリーズナブルで入手しやすい。
合皮の下にタイツ履くと防寒性バッチリです。ロングブーツをプラスするのも良いです。
でも通気性が悪いから汗かきの人は止めましょう。

去年の冬、東館側で入場待ちした時の私♀の装備。
8分袖の婆シャツ1枚 + タートルネックセーター1枚 + 合皮の膝上スカート
タイツ + ロングブーツ + 膝丈コート + 手袋 + 腰にホッカイロ
友人には寒そう!と言われましたが、むしろ入場待ちの時は暖かに感じました。
入場したら暑かったので速攻ホッカイロ外したし。
地域差・個人差もあるでしょうが北東北〜北海道の方は過剰な装備は必要無いかな。

360入り口げぼくスターフ:02/11/18 22:52 ID:ZN9uXp2m
入り口スターフ装備
上半身
Tシャツ+トレーナ+セーター+薄いオーバー+厚いジャンバー+ロングコート
下半身
ももひき+普通のズボン+防寒用ズボン

靴下2枚履きの登山用ブーツ

全身に6つぐらいホッカイロを入れます。
靴中ホッカイロは必須です!

今年は今11月からかなり寒いのホワイトコミケの予感。
「ぶるぶるぶる、がくがくがく」
361名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 23:17 ID:u2rF/ssT
チケットとカって必要なんですか?
362名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/18 23:19 ID:u2rF/ssT
訂正
チケットとかって必要なんですか?
>>361
本を買うだけならチケットは不用。
ただし、力は必須。

っていうか、過去ログ詠め
ΣΣ(゚д゚lll) 宇津田氏脳

で、カプセルホテルってどーよ。
>>364
チケットと「ちから」って読んだのねw
カプセル予約可だったので予約入れたよ。
女性専用客室があるとこ。
常宿が27日しか空いてなかったんだ…
過去の冬コミの天気はどうだったのでしょうか?
風ならまだ我慢出来ますが、濡れるのが嫌なので
雨は降らないで欲しい所。
>>368
99年から現在に至るまで、
雨と雪に困ったことはなかったです。

さむかったけどね
370名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 01:00 ID:RT47sZU3
チケットがあると並ばんあくてもいいですよ
雨はマジで最悪だね…想像したくもない(゜□゜;)
372名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 19:59 ID:BT9MfV1h
寒さ+雨=地獄絵図
373名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 20:01 ID:Oibz8F/k
私も初めて行きます。
みんないくらぐらい持っていくのか教えて下さい
374名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 20:04 ID:RT47sZU3
>>373 ちょっと多目に持っていった方がいいが狩られないように気を付けてね
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>373
ばっかお前、いくらって300円に決まってんだろ!?
おやつは300円以内でがまんするもんなんだよ。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 20:38 ID:BT9MfV1h
交通費も払えねぇ
378名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 20:45 ID:7pxJmn6C
iアプリなんかを時間潰しに使わない事。
意外と携帯のバッテリー消費は激しい罠。
>374
いやむしろ多めに持っていったらその分無駄に使ってしまう例の方が多いぞ。
だからあえて少なめに持っていって自らの自制心・我慢強さ・忍耐力を培うべきではないかと思う。
380名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 20:56 ID:u6cImZd+
ああ、寒いからね、バッテリーが持たなくなっちゃうんだよ。
あと、電波混んじゃうとバッテリー消耗してしまうらしい。
圏外エリアで電波拾う為に消耗するのと同じ理由らしい。
381名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 21:53 ID:BT9MfV1h
必要な時以外は電源を切るのが吉
382名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 22:25 ID:iW8RjCfb
冬コミはいつ開催するんですか?
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 22:27 ID:ypLZ1lyV
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
385名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/19 22:46 ID:GMrJKP4N
浜松町からのバスを使いたいのですが、何時くらいからやってましたっけ・・・?
>>500 から >>600あたりかな?
多分聴かれると思いますので、あらかじめ書いておきます


銀行のATMは次の箇所にあります。

年末年始なんで、通常稼動してるかは定かではありません。

ビックサイト西 UFJ みずほ シティバンク
ワンザ有明  郵便局 みずほ

少しはなれて、東京テレポート駅近辺
台場フロンティア みずほ
トレードピアお台場 UFJ


あと、有明テニス森の側(貯木場側)にローソンがあります。
ATMがあるかどうかは不明。

・・・こんなかんじでつか?
ローソンは嘘だ・・・・

首切って回線つってねます。
388名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 01:30 ID:NHcoaWoz
あと38日
389名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/20 22:35 ID:+Ue0LjY8
いいかげん、おっさんになってきたので、コミケに備えてらくだのモモヒキ買いますた。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
>389
だがモモヒキ装備するだけでかなり違うんだよな。
>>391
そうそう。上着はいくらでも重ね着できるが
足回りは限界があるので、モモヒキは初期装備として
とても重要なアイテムだとおもうのす。

靴下二重履きとのコンボで寒さはだいぶ防げるぞ。
393名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 01:14 ID:WU22asEx
腹巻き&毛糸のぱんつがうら若き乙女でも標準装備の世の中になって、すごく助かりまつでつ。
数年前の、寒さ限界と乙女の見栄の間で苦悶してた私達は何だったんだろう・・・はー、ぬくぬく。
>389-393
ももひきや毛糸のパンツに抵抗があるのなら、
スキー用のタイツってのはどう?
395名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 13:57 ID:HDTugl5Q
>362さんと被ってしまうのですが、
本を買うだけならチケットは不要とあったのですが、
カタログを必ずしも購入しなくても
良いんですよね??
コミックライブしか行ったことがなかったので
カタログ=入場に必要なもの
の図式が脳内で出来上がっていたので・・・
396名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 14:08 ID:40J1ydW0
カタログはなくても入れるが
カタログがないと目当てのサークルを見つけるのは困難。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 14:39 ID:gJ6cT8To
コミケ行ったことないんで、どれがネタだか分からなくて、かえって笑える( ´∀`)
ねぇ、冬コミのカタログの発売日っていつなの?
去年の冬コミ完全防寒スタイルで行ったらコートが要らないくらいだった。<当方名古屋在住
動き回ってるから反対に暑いくらいでコートを手に持っててすごく邪魔だった。

今年もあまり寒くない冬コミだといいなあ。。。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>398
マジレスしてあげよう。
12月7日(土)からだ。直営店は6日から。
カタロムは知らない。
402名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 15:04 ID:23SWyj4e
>>395
はっきりいっておく。
初心者の分際でカタログを読まずにコミケに参加するな。

コミケはただの即売会じゃない。理念を掲げた思想性のある集会だ。
カタログはチケットでもなければ他のイベントのような形式的な
ルールブックでもない。初心者を参加者にするための手引書だ。
カタログには諸注意という参加者が身に付けておくべき最低限の
理念、知識、ルールが記載されている。諸注意をわきまえずに
参加する奴は参加者ではなく、ただの「お客様」だ。ゴロツキだ。

コミケは参加者の自主、自営、自責によって運営されるイベントだ。
コミケの質は全参加者個々人の自意識の高さによって決まる。
だからこそ、各参加者がルールと常識をわきまえなければならない。
自己責任のない参加者は、スタッフだけでなく他の全ての参加者の
迷惑になる。お客様やゴロツキが増えればコミケの質は悪化する。
下手をすればそういう初心者のために、コミケが廃止されてしまう。

だから、初心者がカタログを買わずに読まずに参加するなどという
ことは間違っても考えるな。絶対に買って読め。甘えるな。
カタログを買うことさえ嫌がるような厨房を甘やかせるために
コミケがあるんじゃない。
>>401
マジレスありがd
404名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 20:07 ID:5lLDA/tx
タッチの主題歌の出だしを思い出せない事には冬コミなんて行けない。
呼吸を止めて
406名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 20:18 ID:5lLDA/tx
呼吸を止めて一秒 あなた真剣な目をしたから〜

か!思い出した!>>405ありがと!
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/21 20:43 ID:ULgdON8V
呼吸を止めて半年 あなた行者イエダニ君が降臨したから〜
とっくになにも聞けなくなってる 星屑ロンリネス
408373:02/11/21 21:07 ID:Z6K99YpS
同人誌っていくら位ですか?
それもカタログにのってるんですか?
>>408
(゚д゚)
ネタだろ?
スルーで。
夏コミの行列で、『エヴァのサブタイトル全話思い出し』で盛り上がったあの思ひ出。
>>408
漏れがコミケ見たことある範囲でもっとも安いのは無料本。
金額がついているのは10円本。逆に最高額は1万2000円。
ただ一般的には300円〜1200円が大半でその中心の価格帯は
500円〜700円だと思う。1000円本も結構見かけますが。
同人誌の紹介は掲載されていません。
>>410
スマソ。
カタログで頭を殴って逝ってくる。
>>412
1円とか1ユーロ(払うのは円だけど)とか見たことあるよ。
50ペリカ見たことあるよ。
ここ数日釣り師が増えてるな。
417名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 07:22 ID:yCDsZDf0
東に並んだ場合のトイレはどこに行けばいいんですか?
西は近かったんですけど
418名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 08:49 ID:v0m6Wew/
公衆便所がいたるところにあるが汚いし、寒風が尻に突き刺さるように流れ込んでくるので、
コンビニ便所をお勧めする。特に女は、自己防衛の意味でも、そうすべき。
拙者の新陳代謝一日停止の術でも授けてやるか。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 13:37 ID:yCDsZDf0
コンビニって西の列ができる横にしかないんですか?
下半身をしっかり防寒するとかなり違うよ。
上半身がわりかし薄手でもちっともさむくない。
ジーパンの下にストッキング、そして更に靴下をはくと相当強いです。
帰りの電車とかだとちょっと暑いかもしんないけどね。
>>420

>>386を嫁
423名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 23:05 ID:iLVpfBhU
>395さん
遅レスですが・・・
えっと、買わずに参加、というわけではなくて、
友人と2人で行くのでどっちかがカタログ持参すれば
いいのかな?と思ったので質問させていただきましたー
今年の夏コミのカタログ見て
その厚さにびびったもんで・・・
紛らわしかったですね。すいません。
さすがに私もカタログ無しで初参加は怖いっす・・・
424名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 23:09 ID:NT5WG/Lk
パンフ発売はいつ??
>424
ちょっと上のログぐらい見ろや
426名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/23 23:33 ID:8/I55uvl
>>423
そんな人は、通常のカタログより1週間ほど遅れて発売される、「カタROM」
をお勧めする。PCで見て、チェックしておけば、会場には配置図だけ持って行けばいい。
しかもこっちのほうが安いし。
皆さんはどのルートで会場まで行ってますか?
>>424
12月7日だけど開店直後に行っても入荷してないことがあるから要注意。
>>427
朝4:30  京浜東北線大宮発
朝6:00頃 国際展示場着
朝6:30頃 北駐車場着

月並みでつまらないですが、こんな感じ?
430名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 13:09 ID:evn8nhfU
>>427
朝4:00 徒歩
朝4:30 ビッグサイト到着
おみやげには木刀を買う
432佐々木健介:02/11/24 15:07 ID:c0d7YkmC
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/mona/
433名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 18:10 ID:uUrg7m9j
>417
東では、駅まで歩くか、仮説を使ってください。
駅は、入場料を払うので通称「有料トイレ」と呼ばれます。
>>417
東のトイレはは並ぶぞー
435名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 19:14 ID:1CJvlYs+
東のトイレ母並ぶ?
436名無しさんへ:02/11/24 19:48 ID:I2k7EBB/
芸能って、28,29,30のどの日ですか?
29日。俺もサークル参加するのでよろしく。
438名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 20:24 ID:pd038BA8
えろげ〜って何日目でしょうか?
439名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 20:30 ID:x5dWdo5c
どういう物を言ってるか分からんが3日目だろうな
440名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 20:35 ID:pd038BA8
サンクス♪
葉鍵は今年も西に隔離?
442名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:09 ID:IHi5OEZG
会場に入ったらお目当てのサークルに向かう
前にトイレ逝くようにしてる。
443名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:12 ID:G9AYz1VD
>441
葉鍵は東にPCゲームは西に逆戻りでつ
444名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:20 ID:wyAuzSNN
>>438
ギャルゲー(PC)は3日目の西地区
ギャルゲー(コンシューマー)は東456地区だよ。
内緒だよ。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:25 ID:wyAuzSNN
ちなみに同人ソフトは3日目の西12地区だよ
446名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/24 22:42 ID:6H7OzoDh
コミケ公式サイト
http://www.comiket.co.jp/

遠方から来る人は、こんなのあります
http://www.mwt.co.jp/comic/

とりあえず「カタログ」を買って読みなさい
ビッグサイトまで東京駅からバスで行くのと
新木場駅で乗り換えてりんかい線で行くの、どっちが早い?
ワシントンホテルからサークル入場口まで、徒歩どれくらいかかりますか?
>>447
道路の混雑具合にもよるが、りんかい線の方が早いと思いねぇ。
ちなみに、りんかい線は12月から大崎に延長されるので、
そちらの方がおすすめ。
450名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 01:20 ID:ki6JPAdS
とにかく混むけど電車の方がいいかな。
451名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 02:23 ID:AdP78lHa
TWRでSuica使えるようになるってマジっすか?
今年からプロミスが出張営業するって本当ですか?
>>451
まじ。すでに改札機は対応済み。12月1日からね。
454名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:08 ID:1iV5wDH4
初めて友人とコミケ逝くつもりのものです。
過去ログ読むかぎりではカタログは無くても入場可能とのことで
どっちかが買って二人で読もうと思ってるんですが
上の公式サイトの注意事項には、

「入場は無料ですが、カタログ(コミックマーケット63カタログ、または
コミックマーケット62CD−ROMカタログ)をお持ちで無い方には購入して頂きます。」

ってあります。これはやはりカタログが無ければ入場不可ってことですか?
臆病な初心者ですいません・・・
>>454
初心者は必ず買え、そしてしっかり読め。
456名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:33 ID:1iV5wDH4
いや、買うんですが、二人で回るつもりなので一冊でいいかなと
二人とも買わないと一人は入れなくなるのかな?と思ったのです

もちろん二人とも買うのが筋だってことは分かるのですが、なるべくお金を節約したい・・・
457名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:38 ID:SURX1Kp+
最初の一回は、カタログ一冊を隅々まで読んでから行け。
コミケでカタログ(紙)は必須ではないが
カタログに書いてある内容(情報)は、絶対必要だからだ。
458名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:39 ID:l7iPS+sR
28,29,30日の各日、ジャンルの傾向を教えて
いただきたいのですが・・・
459名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:43 ID:un0ZgVzW
>>451
12/1以降

【Suica】
JRでもりんかい線でも使える。
【イオカード】
JRで使えるが、りんかい線で使えない。
朝、もよりのJR駅から直通でりんかい線へ行く場合、国際展示場駅で精算が必要となる。
【パスネット】
りんかい線で使えるが、JRで使えない。
コミケからの帰りに使用すると、JRの駅で降りる時に精算窓口へ行かないといけない。
460名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:43 ID:1iV5wDH4
>>457
結局、二人で一冊でイイってことですね、ワーイワーイ
もちろん熟読しまつ、熱いレスありがとうでつ
461457:02/11/25 23:49 ID:SURX1Kp+
>460
ワーイワーイ ?
今、唐突にあんたたち二人が不安になってきたよ。
注意事項を暗記するまでしっかりしっかり読め。
あと、せめて世間一般の常識だけは持ち合わせて来い。
カタログの売り上げはコミケの運営資金になってます。
だから買ってほしいです。
このはしゃぎっぷりをみると一抹の不安を感じるな…。

ま、事前にきちんとチェックしとかないと
何がなにやらさっぱりわからずにさんざんな思いをする事になるんだが。
特に初参加ならなおさらだ。
464名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/25 23:58 ID:1iV5wDH4
>>461
はい、暗記しまつ
というかアニメとか漫画とか全然詳しくないため(でも二人ともあるアニメに嵌った)
コミケにたいして戦々恐々としてるので、きっちりをコミケの常識に則るつもりです

世間一般の常識ならバッチリです
>きっちりをコミケの常識に則るつもり


意味不明。

…ダメだこりゃ
・・・まあ、すごぉぉく痛い目にあう&痛いヤツと思われることも大切な経験だから。迷惑だけど。

周りに迷惑かけないでね。
467元コミスタッフ:02/11/26 00:50 ID:D/NwSfg2
要は徹夜すればイイよ。
コミケはサンクリやレボと違って先着順だしね。
それにお仲間がいっぱいおるし、コンビニは2件・屋台もあるわで
苦労して手に入れる
これ最強!!
02/11/26 00:50  釣り開始

        |\
        |  \
        |   \
        |     \(・∀・)
        |      o(467)
        |   | ̄ ̄ < < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   |
        |
        |
        |
    < < ⊂⊃ >>
>460
カタログは1冊でもいいけどカタロムも最低1個持ってないと入れないよ。
コミケ初参加です。だからカタログの方を買おうと思っているのですが、
電話帳みたいだという話をよく聞きます。
重さは何kg程度あるのですか?
夏コミの時は約2kgありました(マジレス
え…どうしよう(汗
473名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 22:21 ID:bxXc0zjI
>>472
注意事項等と自分の目当てのジャンル切り取って、カスタム。
>>472
会場内のサークル配置図もお忘れなく。
カタログの前のほうにありますよん。
475471:02/11/26 22:53 ID:H5uUD2Gw
>472
戸惑わせてしまって申し訳ない(´Д`;)デモジジツナンダヨ…
初参加だったら是非とも注意事項は目に通して欲しいです。
カタログチェック楽しいよ。
カタロムとかいうのは、見せてもらった事あるんです。
目当てのサークルが決まってる時は検索とか便利なのですが、
チェックしてなかったけど、良さそうな感じの所を探すのは、
本の方が便利ですよね。

初参加なので、記念にカタログは綺麗な状態でとっておこうと思っていたの
ですが、473さんの言うように切り取った方が良さそうですね。
477名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/26 23:10 ID:9ipnBDX5
新宿渋谷横浜方面から湘南新宿ラインでくるのであれば
TWRで大崎から国際展示場に行きましょう

嘘教えたい香具師はこっち逝け
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1033567752/
本物の初心者が混乱してアフォなことやらかしたら迷惑だ!
>>476

良さそうなところ探すのもけっこう便利ですよ>カタロム

カットをクリックしていけばリストが作成されるので、カット見ながら良さそう
なところをクリックしてチェックしていけばチェックリストが簡単に作れます.
問題は、現地でカタロムを使うためのノートPCのバッテリーだな…
カタロムって現地で使うもんじゃないだろ…。
簡単にリスト作って、それ印刷して使うもんじゃないの?
あー, 現地で使うのか. それなら本のほうがいいですな.
ちなみに自分は, 1日分ずつ3つに分解して持ってってます. じゃないと重くて….
483http:// i074045.ap.plala.or.jp.2ch.net/:02/11/28 04:05 ID:7V44I7CU
guest guest 
484名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 05:33 ID:uIX+yqEc
467.468
藁。
>481
前にどこかのスレで現地で使うもんだと
断言(と受け取れるレス)したヤシがいたけど。
ノートPC買えとまで言われた。
分解しても、地方から出てくるので、まとめて持っていかないと…。
何時ごろ行けば並ばずに入場できそうな感じですか?
また、十時ごろ現地についたら何時に入場できるでしょうか。
昨年夏は十時について一時間半後に入場できました。
>487
お昼過ぎなら大抵並ばず入れるけど稀に例外がある模様。
>>488
閉場間際なら確実だな。

マジレスすれば特にココを買いたい!というサクールがなくて
マターリ見て回るなら1時過ぎくらいがちょうどよいとおもいまつ。

これなら閉場まで3時間あるんでそこそこ楽しめるかと。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 21:35 ID:glg2F3QX
早く入れた人は、そのままコスプレ会場に向かえば、スタッフに退場食らう前の
露出狂や、盗撮マニアが警官に引っ張られていくさまを目撃できます。
毎回必ず、退場食らう女や、逮捕される男が出るから。
コミケは閉会まで残ってる人のほうが多いから
昼から来ても充分だと思われ。(もちろん大手目当てとかでない場合)
ただ、ジャンルによったら売り切れてたりするからこれも注意。
493名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/28 22:00 ID:rj1qwObT
みんな知ってる事だろうけど。

ホッカイロとかは、背骨に沿って付けると脊髄が暖められる→暖められた血液が全身に廻る→(゚Д゚)ウマー
よさげな所は昼には完売の罠。
495名無しさん@どーでもいいことだが。:02/11/30 22:29 ID:06pFQGOL
暇はどうやって潰す?
>>495
周りの人に話し掛けたり、煙草吸ったり、小説読んだり、寝たりとか。
煙草はヤメロ。煙が苦手な人がここに。
>>497
あ、もちろん吸うときは駐車場の端逝ってるよ。
>495
二日目以降なら前日に買った本読むとか(W
私は夏でも冬でも座ったまま寝てますけどね。
500名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 03:11 ID:b0kJE6d8
500
大抵待ち時間はカタログチェックだなあ。
国展駅からだと東と西、
どっちの待機列の方が近いですか?
503名無しさん@ヤプー:02/12/01 15:33 ID:n27W9u6/
今回冬コミの各店舗のカタログ購入特典を
全部判る方いますか?


虎の穴・・・・・みさくらなんこつのカタログケース付
>502
近いのは西。
ただし、C62から混雑するジャンルを西に隔離している。
企業目当てやカメコも西なので、早めに並ばないとビルの陰に並ばされる事になる。
まあ、東にしても潮風が強いが・・・

>503
もう締め切ったんじゃないか?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/01 16:07 ID:xUnGVC9C
まず、自分の経済力を考慮する事
往復の交通費・現地で使う資金・遠隔地から来るのなら当座の宿泊費用等
これらの事が自分で面倒を見れるので有れば来て良し。
出来ないので有れば逝って良し!!

決して見ず知らずの他人の家に押し掛けて美味しい目に遭おうなんて思わない事だ。
>>495
混雑予想とか出してイメージトレーニングしてます。
これで開場までもちます。しっかりイメージできていれば寒さも感じません。
508ガイシュツだが:02/12/02 06:11 ID:WWcellL8
あと1週間でカタログが発売されるから、できるだけ前売りで買って熟読。
これは、ビギナーもベテランも関係ない。
コミケに参加するにあたって、必要な情報の8割はカタログ上にある。
509名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/02 06:43 ID:eOn1mDVi
欲しいブツを買うためには徹夜しなくちゃね。
去年はカイロが湿気てて酷い目にあったわい。
徹夜は禁止ですぅ・・・
お金必要なら、携帯電話のHPの広告で儲けるのがいいよ。

今は、広告、1クリックで50円のトコもある。
月に50〜100万かせぐのもざら。
もちろん、ページつくらなけりゃ駄目だけどね。

携帯端末用HP広告評価スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1037628735/-15

>>509
天国を目前にして・・・残念だったな(w
513名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/03 22:52 ID:BXffOnU4
質問です。
右も左も分からないような状態ですが
このスレを読んでいってみようと思います。が、一人でいって
のんびり買い物…なんて雰囲気では望めなさそうですよね。
一人で行く人っていますか?
>>513
関西から1人で行きますよ。しかも初コミケです。
夜行バスだから、朝に東京着きますし、長い間待つ事になりそうです。
>>513
いつも一人でコミケ逝ってるヤシいます?
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1028212701/
516 :02/12/03 23:18 ID:Rbpj69Ql
ハジメテだけど

リュックっは駄目
      危険と聞いたのだが?

駄目なんですかね?
>>516
会場内は常に満員電車の車内と同じような状態と考えろ。
そういうときに背負い鞄は周囲にどういう影響を及ぼすか?
特に同人誌の詰まった「硬い」鞄の場合はどうなるか?
513です。スレあったんですね…。熟読しておきまつ。
一日だけ行こうと思うんですが、お薦めは何日目ですか?
とくにのめりこんでいて目当てにしているゲームや漫画はないので
これがコミケだ!と実感できる日に行ってみたいのですが。
519名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 00:26 ID:Pw9LSDBG
ttp://homepage1.nifty.com/McLaren/img-box/img20021201030209.jpg

余所のスレから拝借。これ以上混んでることもあるけどね。
最近、場所だけ取ってどっかに非難してるヤシ多すぎ。
今回から、1時間以上戻って来なかったら詰めさせてもらうよ。
>>518
やっぱり三日目。お薦めはできないが(w
522名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 03:36 ID:EoZ79It8
三日間の中だと野郎の好きな本が
集まる三日目が一番臭いし人も多い
そうゆう本が欲しいなら三日目。
いやなら二日目辺りか。

3日目が一番凄いんですね。
当方、初心者で「猫屋敷」と幾つかの企業ブースに並びたい
のですが12時会場入りでは遅いでしょうか?
>>523
企業ブースを"幾つか"周るのは、1人で1日だと無理だと思う。
まぁどこの企業ブースにもよるが。。。
525524:02/12/04 16:02 ID:27zwJbPp
>>523
やべ、趣旨間違えてる(汗
つまり、12時会場着だと、実際に会場に入れるのはもっと後。
おそらくお目当ての企業にたどり着いても目当てのものはないと思う。
526名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/04 21:46 ID:T60Dfgge
やっとみつけたーage
527名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 18:13 ID:CxrU9VhY
>>520
もしそいつがトイレに向って逝ったなら許してやれ。

先日朝のTVで『塗ると暖かくなるクリーム』があると言っていた。
薬局で売ってるらしいが、商品名が判らない・・・。
誰か知ってる人、情報下さい。
528名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 18:18 ID:1ior/e7p
>527
「ぬるホッカイロ」。
今年発売になったそうです。発売早々売り切れ続出とか。
冬コミに向け、自分用とサークルさまへの差し入れ用に確保しました。
529名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 18:25 ID:GlMZri7/
>>527
>>528
ふーん。すごいものがあるんだな。
探しに行ってみるか。。
530527:02/12/05 19:16 ID:S3ZW2S0X
>>528
情報サンクス!
早速探してみます!
531名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 19:55 ID:Y8Q11Fd9
エヴァの新作がでるってよ

ttp://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html
>>523
猫○敷は場合にも寄ると思うが12時にビッグサイト着だと全滅の危険性高いYO
533名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 21:21 ID:/dtdbdZi
ぬるホッカイロの正体がぬるいホッカイロだったら嫌だな。
534名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/05 21:27 ID:R9rWUamV
>533
ワロタ
私の勤めてる薬局には置いてあるけどな。
効き目ありますか?
>>532
つーか猫の本は仮に会場で買い損ねても後で虎で
通販出来るから大丈夫だ。
たのむからさ、非同人からみてヤバくないカッコしてくれよ……。
イベント会場の近所の住民からのお願いだ。
肩身狭いんだよ……。
>>536
有り難うございます。
友人がサークルチケット譲ってくれると言うので
すが、それだと入場時間が早いとの事で迷ってい
ます。
>>537
禿同。
とりあえずこういう格好は止めて頂きたい・・・

ttp://www.geocities.co.jp/Stylish/5795/fukusou.html
>>539
これくらいなら、別に変じゃないと思うけど?
髪の毛が長いままのをしばったりとか、そういうのは嫌だけど。
>539を変じゃないと思う人は(ry
>539
キモイよーママ
見た目臭そうです…
そりゃ、オタから見れば>>539に出てる人は普通と思うかも知れないけどさ(オタファッション画像だから当たり前だけどw)
非ヲタから見ればそれは「ヤバイ格好」なのよー。
リュックや服がヨレヨレなのは別にしても、
青い服装くらい別にいいじゃん。
キャラクターもののバッチやキーホルダーつけてるやつとかは
ヤバイと思うけど。
リュックも青い服も非ヲタから見れば立派な「ヲタアイテム」だよ。
青い服っつーか、安っぽいデニムシャツのことね。
個人的には臭くなければいいんだけど(自分には関係ないし)
>>539のカッコはヲタルック丸出しだと思われても仕方ないってことだけは
言っておくよ。
俺も>537と同じ境遇なんで、非同人から見てヤバイ格好は止めて欲しいと思ってる。
今時どこで買ったんだよというような格好が多すぎ。
変な刺繍が入ったデニムシャツとか目も当てられない。
保守age
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
何故ジーンズ(むしろGパンと呼んでさしあげたい)に革ベルトをまくのか。
しかもわざわざよく見えるようシャツを中にいれるのか。
そしてシャツをロールアップするのはどういうわけか。そんなにジャマだと言うのか。
さらにどういった理由でリュックをかならず片方の肩で背負うのか。
しかも決まって最近あまり売ってないような型のモノなのかと小(略
よくわからんけど、スレタイからするに、オタルックどうこうってのはどうでも良いんじゃないの?

明らかにスレ違い。
え〜と。
カタログ購入してきたんですが、大手を攻める場合は
当然、1つに絞って行かなくてはいけませんよね?
過敏性大腸なので、待ってる最中にお腹が土石流起こして
生コンのごとき宝物が閉鎖バルブへ圧を。
冬コミに逝きたいのなら、オタルックは止めろってこと。
555名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 01:06 ID:rlt0Py44
これからのコミケは正装しなければならないようです。
タキシードとドレスは忘れずに。
作家にあったスレでも話題になってたけど、眉毛だけは何とかしてもらいたい。
差し入れって何が一番喜ばれるんでしょう?
やっぱり食べ物系(ケーキなどの生物系など)は
信頼の出来る人でないと受け取りずらいですよね。

封の切ってないお菓子類なら大丈夫でしょうか…。
カイロとか消しゴム、筆記用具とかの方がいいんでしょうかね…
うむむ、悩む…。
>>557
ホール内で買った缶コーヒーとかでいいんじゃない?
甘いものが嫌いかどうか分れば、コンビニで小さなお菓子を買って行くというのも。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 15:21 ID:GsiAs7Pa
>>552
場所にもよるし、自分が入る時間にもよると思う。
あとは、大手でも捌け良い/悪いサークルがあるし、新刊の有無でも全然違う。
チケが無ければ、手に入らないサークルだってある・・・。

まぁ、漏れはいつもどうり、シャッター2連発だけどな〜。
>>559
大手で捌けが悪いトコってドコ?
561名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 15:42 ID:1Rp4hMwu
マジレス

企業ブースでやたらアンケート記入を求めて、オタアイテムをエサに
クジ引かせるところは注意!
後で100万円の使えない会員権の勧誘電話かかってくるよ。
コミケに来る世間知らずの童貞・処女は格好のカモよ!
562名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/07 22:40 ID:x1MJ+VjX
日の出ていない屋内で、安そうなプラフレームのサングラスを外そうともせず、
Wのライダースを来て、到底バイクには乗れそうもないような荷物の持ち方をしている奴は
8割オタクです。
>561
でたらめの住所・氏名・電話番号書けばおげー?。

漏れはヲタアイテムなぞいらないのでどうでもいいが。
>>563
つーか最初から当たりクジは入っていないと思われ
差し入れは西と東の間のコンビニで買ったビックサイトせんべいとかけっこううけるよ。
566名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 01:46 ID:i2+EOolC
コスプレの人と、写真で一緒に移るのはタブーですか?
去年初めて行ったとき、すごくイメージぴったりな人を見つけ
思い出に・・・と思ったのですが、同伴していた友達が、
「もしキミが入ったら、コスプレイヤーの世界崩壊を意味する」と
言われ、断念しました。やっぱり、そういうものですか?
その友達は間違いなく頭がオカシイので気にしなくていいです。
あなたもホイホイ周りに流されずに自分でモノ考えてください
568名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 01:57 ID:i2+EOolC
>>567
レスありがとうです。可能でしたか・・・周りの人たちを見ても、カメラ小僧(?)と
思われる人々は誰も一緒に写るということをしていなかったので・・・。友の助言で
「そっか、今彼は○○○の世界の人・・・楽しくRPしてるところに水を差すような
行為になるかも!」と思ってしまいました。
569貧乏犬学生:02/12/08 03:29 ID:946VgjCt
>>568
レイヤーの方々の中にはあなたのお友達が考えておられたように自分の世界に
浸っている方も居られるでしょうから、一緒に写ってもよろしいのかどうか聞
いてみればよろしいのではないでしょうか?
あと、カメコの大半はコスプレしたおねいさんやおじょうちゃんを撮りに来て
いるわけで…。
570名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/08 06:46 ID:KvQweMk9
今年8年目の自分としてはオタクファッションが激減してる方が寂しく思われる。
あの異次元潜入感が堪らないのに…。
というか申し訳ないがオシャレ云々言ってる人が多いがその人らも充分世間から見たら
オタク的ファッションだよ…。本人ばれてないと思ってるようだが…。
>>566
そのキャラの世界観と合わない場合はやめた方がいいと思う。
キャラが学生とかそのまま街に出られるような格好だったらいいけど
ドレスとか格ゲーのキャラとかだと合わないよ。


あなたがそういう格好をしているなら別だけど
鼠の国でミキーさんと一緒に写真を撮るような感覚だと思えばちっともおかしくないぞ(w
ヲタさんがみんなヲタファッションやめたら、一番困るのは自称オシャレヲタなんだろうなぁ。
そういう方って、他人を格下に見ることで自分の精神安定を保ってらっしゃる方々多いし(w
オタファッション丸出しの人間がなに言っても言い訳にしか聞こえませんよ。
大手外周に並ぶ場合て、入場してスグにその場所て見つけられる
んでしょうか?あと、開場してスグに1限になるんでしょうか?
当方、サークル入場。
>>505
遅レスだが予約無しで買っても普通にくれたよ。
欲しい人いるなら店頭で断ればよかったかな。女子には不用。
>>575

列は大まかにアタリつけてればすぐ見つかる。
制限がいつかかるかは事情によりけり。

>当方、サークル入場。

幽霊売り子じゃないよな?
>>575
サークル入場ならば、二つか三つ目のサークルまでは迷わなくて済むと思う。
ただし、それ以降は場所によっては分かりずらいところもあるだろうから、
列に並んでる人に聞くなり、スタッフに聞くなりしたほうが良いと思う。
579名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 22:44 ID:4iFuGhjY
冬コミのカタログ、書店で買う場合図書券使えますか?
580   :02/12/08 22:48 ID:gO1ZvZAZ
>>579

おれは図書カードで買ったよ
581名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 23:00 ID:AQ/82M7c
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
>>581
最近は高利貸しが宣伝コピペ貼るようになったんですね。
とにかく死ね。
583名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 23:21 ID:+0Y22k//
三日目に友人が居ます。サークル名もわかってます。評論だそうです。
そーっと午後に覗きに行くことは可能でしょうか??
あと画材って売ってるんですか?
>582
午後あまり遅いとそのサークルさんが撤退してないとも限りませんが、可能は可能。
画材は売ってます。
585名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/08 23:35 ID:X0rBqeV7
ありがとう。勇気出して覗きにいきます。
一昨年風避けに新聞持って行ったら暖かかったので
去年の冬は新聞を縫って下着として着たら快適でした…。
今年も着ていきます。

そんな自分が寒いです。

でも体調崩すよりマシ。
>586
どうやって着るんですか?服型に切るの?
純粋な疑問。
>>582
広告自動書き込みスクリプトにマジレスしてる人は、ネタなんだろうか?
純粋な疑問。
アウトドアショップで売ってる、銀色のアルミ箔みたいなシート
防寒用にマジ使えるよ。
400円くらいなんでいっぺん使ってみ。
>588
宣伝コピペ貼る事じゃなくってAA使ってる事へのツッコミなら
なんとなく気持ちもわかるんだがな。
589の言ってるヤツ(たまに銀色のまいてる人がいるでしょ)は本当にオススメ
ハンズだと700円
商品名はエマージェンシーブランケット
592名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 07:05 ID:gyBV6WEc
ttp://www.tctv.ne.jp/members/chanko/rinkai.html

りんかい線乗るなら。
当日は有人改札ができるはずなので、回数券でもいいと思われ……。
>>586 昔の話だが、山登る時にそういうことをしたらしいよ。だから理に適ってはいる。
>>587 縫って、って書いてあるからそうなんだろうね。重ね着の間に胴巻きの様にで良いと思うけど。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:17 ID:BtZANz0A
新聞を縫ったりはしない。肌着とその上の服の間の部分で、さらしか腹巻のように巻いておくと
断熱効果が高い。
595名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:33 ID:qMKsBuaK
3日目イパーン入場で並ばないで入りたいのですが、
何時くらいだったら大丈夫でしょうか?
596名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:42 ID:bq1U+kJB
12時かな?
>>594 いや現実に縫っている人が居るし。断熱効果も明らかに負けてそう。
598名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 21:58 ID:BtZANz0A
あのね、新聞紙は過剰に巻くとかえって良くないの。肌着が吸った汗をさらに吸いだして、
すばやく乾かし、なおかつ熱を逃がさないために巻くんだから。
>>598 そんなに必死にならないで。マターリマターリ

残念ながら、貴方は>>586の方法の詳細を知らない。
だから過剰に巻いている状態なのかどうかも分からない。
一方、>>596は既に昨年実際に試して快適でした、とある。

まあ>>586にはノーマルな方法を試したかどうかは書いていないけど、
>>586の方法の詳細を知らず実際に試していないだろう貴方が、
過剰に巻くとかえって良くないだの言える資格は全く無いと思うな。悪いけど。
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 22:27 ID:rIo4YY6J
各自、前日徹夜時に身をもってテストするべし。
601名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/09 23:53 ID:RJAV0y93
>>599
いや、昔から山屋の間では常識で、実体験としても十分体験している。
防寒対策のポイントは、
動かない空気の層を作る&汗を吸って乾燥させる
の2点です。
603名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 00:32 ID:sxwndtvR
上の方にカタログを買う買わないの話が出ていましたが、
結局のところカタログって持ってなくても入場する事はできるんですか?
今回、初参加で夜行バス使って行こうと思っているのですが、
やっぱりカタログって荷物になるじゃないですか。
でも次いつ行けるかわからないし、カタログは記念として破ったりせず置いておきたいのです。
なので、自分に必要な事(スペース番号)などを他の紙にメモって行こうかなと思っているのですが
それって大丈夫なんですか?
もし持っていないと入れないようなのならカタロムの方を買った方がいいのかな・・・と
現在悩んでおります。
長ったらしくなってすみません。
>>601 昔(から)の山での話としては、既に私が>>593で書いている。
それに、ワザワザ常識に反する方法まで充分体験しているのは不自然だから
当然そうではないはずで。おまけに>>586の方法の詳細は分からない。
よって、>>586の方法のコミケでの有効性など全く分からない。
全く反論になっていないですよ。慌てずに、よく読みましょう。

>>603 注意事項、禁止事項などを了解してもらう事が参加の前提である、
ということだったと思いますので、それでも大丈夫だと思います。
605名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 00:50 ID:isBzAKH3
なんか、>>604って、人が何気なく言った「今日の朝は納豆食べたよ」とかの一言にも、
基地外みたいな勝手な理屈でありえないって否定しそうだね。
事実は事実なんだよ。
>>1
入場前、列に並んでるとき…合言葉を叫べば特別に早く入れてもらえる!

合言葉は…「   ま   ん   こ   」

思いっきり叫べYO!!
>>605 事実は事実。否定はしていない。この場合無意味である、と言っているだけ。
「今日の朝は納豆食べたよ」というのも否定する必要は全く無い。でも無意味だよね。
>>603
カタログ持ってるかどうかのチェックはしないし実際、配置図だけ
切り取って持ってくる人の方が多いけど初参加なら冒頭の
諸注意は熟読すれ。その上で持っていかないのは
別に構わないとおもうよ。
609名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 01:21 ID:isBzAKH3
>>607
あんた馬鹿だね。無意味無意味って言いたいだけならあんたが2ちゃんに書き込むことがまず無意味だよ
>>609 違う(>無意味無意味って言いたいだけなら)から無意味じゃないね。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 01:46 ID:EtrjBf50
…そう…よかったわね…。
>>611 いや、良くないでしょ。読み手に理解されないままの文章は無意味だもの。
>>603
コミケットカタログの「カタログ部分」以外の諸注意も熟読したんなら、
配置図だけコピーして持ってきてもOK
614名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 21:16 ID:sxwndtvR
603です。
レスありがとうございました!
もともと注意事項の欄とかを読むのは好きなので、
しっかり見落としのないように熟読してから参加しようと思います!!
伝わらない文章に、意味はあるんでしょうか?
無いよな。
>>615>>616 復唱、ご苦労様。
副将とはなんだ!俺は大将だ!
あー、つまり、人に伝わらんような電波文章が意味なし?
おまいら!そんなにららさまを悪く言うんじゃないっ!!
面白いだろっ!!
621名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 22:39 ID:xf5DWsf2
検証の結果、
597 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/09 21:56 ID:ndpRMzrQ
>>594 いや現実に縫っている人が居るし。断熱効果も明らかに負けてそう。

の発言が、
599 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/09 22:12 ID:ndpRMzrQ
>>598 そんなに必死にならないで。マターリマターリ

残念ながら、貴方は>>586の方法の詳細を知らない。
だから過剰に巻いている状態なのかどうかも分からない。
一方、>>596は既に昨年実際に試して快適でした、とある。

まあ>>586にはノーマルな方法を試したかどうかは書いていないけど、
>>586の方法の詳細を知らず実際に試していないだろう貴方が、
過剰に巻くとかえって良くないだの言える資格は全く無いと思うな。悪いけど。

での自分自身の主張に反する憶測の主張なので、ID:ndpRMzrQの負けは確定かと
622名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/10 23:35 ID:rQfNgz0+
三十分程度待ちで入れるのは何時ごろなのですか?
>>621 残念でした。惜しいけどね。
憶測の主張だから、「そう」と書いてある。
一方、>>594>>598は?断定だね。憶測なのに。
もろにぶつかりますな。
ttp://tv.nifty.com/M-1GP/index.htm
625584:02/12/10 23:59 ID:isBzAKH3
だって断定できることしか断定してないもの。自分自身の書き込みと、
俺の書き込み、(594、598、601、605、609)よく読めよ。
あとな、必死になるなとかいっといて、お前、必死じゃん。
確かに必死になってるな。取り返しがつかないぐらい電波っぷり晒してる
面白いからまた来い
>>625 ・・・594?まあそれは良いとして、悪いけどもう破綻している。

書かれている文章の内容だけなら確かに断定できる内容だよ。間違い無く。(>>601までは、ね。)
要は、他の話を憶測で受けて比較して断定していることについて指摘している訳だから。
全部独り言だと主張するのなら、全く間違いは無いよ。(>>605以降は別だけど。)
でも、独り言ではないってもう認めちゃったからねえ。それは無理な話。

それと、「必死になるな」ではなくて「そんなに必死にならないで」だね。
そのココロは、熱し過ぎると冷めるのが早そうで、途中で放り出されると困るから。
ってだけの話。やる気があるならドンドン必死になって下さいな。
628594:02/12/11 00:28 ID:N+gy5iQh
もう寝ようかと思ったけど、その前に今夜の最後の一レスつけてやるよ。
ほかの話を憶測でとか言ってるけどな、お前が最初に新聞紙のことで憶測で
書き込んだろ。それでいて、俺の突っ込みに断定も出来ないのにとか言ったよな。
さらに言うなら、このスレのずっと前のほうで新聞紙巻きの話を何度かしたのは俺なんだよ。
あと、そのココロとか変な言い訳しなくとも、お前は俺と同じく必死の書き込みしてるよ。
俺以外にも指摘してるのがいるじゃんか。お前、恥ずかしいからもう書き込みやめたほうがいいよ。
今夜はここまでか?明日も楽しみだなあ、新聞紛争
片方が寝ると勝利宣言出すよな。こういうとき。
594は、今、ディスプレイの前で半泣き
>622
日によって違う(ワラ
前は大体11時半過ぎに入場規制がなくなってた気がするけど
最近はもうちょぃ遅い気が。
>>628 ああ、分かった(笑)。多分。もう一度よく読んでごらん。>>593(と>>586)を。
「そういうこと」の解釈が間違っている。と思うよ。(ようやくまともな話になりそうだ。)

それと必死云々については、アホみたいな水掛け論にしかならないのに最初に話を振った俺が悪かったよ。

まあでも言わせてもらうなら、貴方自身は必死だと認めてはいるけど、それは、
「必死じゃないんだ」っていう風に言い訳みたいになるのが嫌なだけにしか見えないな。
普通に読んで、嫌だけど後に引けないって感じだけど全然必死じゃないなあ。
必死に勝とうとしているのなら、書き込み止めろなんて言わないもの。
むしろ、意地でも負けを認めさせようとするのでは?
だから呆れて嫌がっている感じなら、凄くするね。ただ不思議なのは、
電波野郎だと思っているなら何故相手を続けるのかな、という点かな。

ああ、途中で放り出されると困るからとか書いちゃったからかな。
アレを変な言い訳って言うためには放り出すわけにもいかないか。悪いね。(苦笑)

>>630 違うなあ。俺の書き込みは常に勝利宣言だもの。
まあそれは言い過ぎだけど、今回の件では書く度にハイこれでオシマイって感じ。
無論、今回もね。何回勝ったつもりだ? とか言うなよ。

>>631 違う。これからだ。


・・・ハイ、スミマセン。>>629にノせられました。
634名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 02:21 ID:1jHSHahU
てめえらいいかげんうぜぇ。
どうでもいい揚げ足取りのせいで肝心の質問が埋もれてるだろうが。
新聞紙なんて巻くくらいなら昼から来い。
もしくは来るな。
>>634
禿同。テツヤグミウザー
636名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 02:59 ID:NCcjPsZ+
偶然見たが新聞論争面白い。もっとやれ。
鉄也組もウザイが、同様にチケット使って最大手の本転売してる奴もウザー。
そんなんだから鉄也組いなくならねぇんだよ。
638名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 03:44 ID:7XaSKPYY
会場で売り切れているのにトラの穴とかで売っているのを見ると萎える
…まぁ、そんなときはファイル交換で落とすわけだが…
今回売りで出るのに人手が足りなくて、友人に頼みたいんだけど、以前
「チケット余ってるならチョーダイ」
とかアイタタな事言ってきた前科があるので……鬱。
640名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 04:28 ID:SmXL8Sxu
>>638
ちょっとショック…
自分で通販できないからその代行のつもりで虎とかにおろしてるんだけど
萎えられちゃうんだ…
>>638
転売で儲けようとした本が、委託されてるの見たら萎えるよな。
そりゃ。
642この板では初カキコ:02/12/11 05:42 ID:d01UmsCp
だれか一緒に行って下さい。
コミケってとこ事態、行ったことがなく
てか、行きたいんだけど行く人いないし;
一人で行くのも、なんかよくわかんないし;


643名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 06:03 ID:d11NbI4c
2chで募るのは正直間違いかと。
大丈夫、電車に乗れば周りは殆ど同士だと思われ。
…ん?コミケどころかシティとかもないのかな。
よく分からないならコミケ関連スレ読んで勉強するなり
カタログ買って知識を揃えるなりするヨロシ。
644名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 14:40 ID:SJNcS95u
カタログって、あれいくらするんだ???
645名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 14:44 ID:3tKRboQI
サービスと当日は1800円、書店委託は書店の儲け分が入って…いくらになるんだっけ? 2200〜2500円くらい?
646名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/11 14:54 ID:SJNcS95u
ROMと冊子で値段同じなのかな?ぼったくりだ・・
古い奴ブクオフで売ってないかなあ(斜陽ジャンル者なので、一昔前のを見てみたい)
ブクオフて同人買い取りしたっけ?
だらけとかにありそうな気はするが>一昔前のカタログ
>>645
サービスって何でしょうか?
質問なのですが、企業ブースの商品が欲しい場合は
初日に行かなくては買えないのでしょうか?
企業による
2日目のみ販売とかもあるし
>648
粉々のチリになった人を生き返らせた場合に衣服も一緒に復元してくれること。
雪の降る中、駅前のベンチで2時間待ち続けると缶コーヒーを貰えること。
>651
改蔵かよ!
653594:02/12/12 00:23 ID:oAlE+JKN
なんだよ、やっと仕事片付けて帰ってきたのに、俺の相手来てねえじゃん。
明日は来るのか?明日も俺遅いけど、レス待ってるぞ。君が言うからには
俺は逃げられないんだから。
654名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 00:51 ID:9/XB8oWI
移転age。
下から一桁んトコあってビックリ。
あれ?「君が言うからには俺は逃げられないんだから。」ってことは読んだのかな?

取り敢えず、最初の俺の書き込み(>>593)の問題のある部分を具体的に指摘してごらん。
それが間違っているから。多分。>>594でしたつもりだろうけど、>>633で書いた通り、
「そういうこと」の解釈が間違っていると思うから。
まあ、いいや。そういう仮定で話を進めてしまおう。(貴方の部分は推測:#)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>>586を読み、風除けとして服の外で使っていた新聞紙を縫って下着にしてまで
服の中で使うようにしたことについて、自分が寒いと書いているのだと解釈。
>>593で、服の中に入れて使うことについて、例を挙げて理に適っているとフォロー。

>>593(と>>586)を読んで、(新聞紙を服の中に入れて使うのは当たり前のことなので)
#縫って使うことが山登りでもあり、理に適っていると主張しているのものと解釈。
#その間違いを正すべく、山登りでの正しい新聞紙の使い方を>>594で指摘。

>>594を読み、自分の書き込み(>>593)に対する書き込みかと思ったが内容的に対立していないので、
>>593を読んで遡って>>586を読んで、山登りでの新聞紙の使い方を知らない>>586に対して
山登りでの正しい使い方に固執して一方的に指弾しているものと解釈。>>597>>586をフォロー。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

以下、解釈がズレたまま続いていく・・・という流れ。だと考えた。
>>628で、お前が最初に云々ってのと、このスレのずっと前のほうで云々ってところから推測。)
で、これが正しいとすると、問題は>>593の「そういうこと」が何を指すかということになるが、
仮に、縫って下着にすることを山登りでもある例として挙げているのであれば、>>593の二行目で、
>>587に対して「『縫って、って書いてあるから』そうなんだろうね」という返答にはならないだろうし、
「重ね着の間に胴巻きの様にで良いと思うけど」などと縫うことに対して否定的な見解は示さないだろう。
むしろ、縫わないでも(楽に)服の中に入れて使う方法があるのに、という指摘に他ならないわけで、
一行目の「そういうこと」というのは、新聞紙を服の中に入れて使うこと、ということになる。


これでオシマイかな。(国語の問題の解答みたいになったな。)
訂正。>>658の二行目。

「縫って下着にすることを山登りでもある例として挙げているのであれば」
                      ↓
「縫って下着にすることについて山登りでもあると例を挙げているのであれば」
新聞ネタは冬コミの予備知識とは外れてきているので
擦れ違いでは、と言ってみるテスト。
もういいから二人で新聞紙喰ってのど詰まらせて死ね。
662名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 09:59 ID:ggoiIPa3
今度、新規でケータイ買うんですけど、ドコモかJかで迷っています。
コミケ的にはどっちのほうが良いのでしょうか。

ドコモの方はアンテナ車が入って繋がりやすくなるそうですけど、
もともとの繋がりやすさの差がどのくらいだったのかわからないもので…
コミケ的にはtu-kaがいいと思う。
>>662
アンテナ車入るの!?
だったらドコモだと思う。競馬場(有馬記念やダービーの時)
でもカバーしているからね。当方、関係者ナリ



665名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/12 16:22 ID:jr6bO+ma
「ジャンプスパーアニメツアー02」に行ってきました。アニメも面白く
満足だったのですが…どうしても許せないことが。それは私の隣にいた
ふたり組のマナーの悪さ!!開演前に何回も携帯の電源を切ること、上映中の
撮影は禁止の注意があったにも関わらず、ふたりは「テニプリ」の上映中、
不二が出るたびに騒ぎ、写メール、カメラで画面を撮影。「テニプリ」以外の
ときは、メールは打つは、しゃべりまくるは、ヤジルは…。しかも最後の
抽選会で、ななめ前の子が当選したときは「死ね」と一言…。自分たちが
当選しなかったからといってもひどすぎる!!ここまでくると人間性を疑います。
本当に腹が立ちました!

アニメディアの投稿だけど、未だにイベントなんかにこんなキチガイ同人女が
出没してんの?
夏コミのときJもauも繋がらないことはほとんどなかった。
>666
Jですが昼頃友人がくれたメールが閉会後に届きますた。
>>667
メールはやってないっす。通話だけ。
auだけど、不自由した事ないよ??
新聞紙の話をした奴はアボーンして欲しい。
1レスに糞盛りに行指定使う奴は鯖に優しくないのでヤメレ
遅レスながら漏れもauで不便してない。コミケの時は。
でも質問してる人はドコモかJ希望なんだよね(ワラ
ドコモ使ってたのはちょっと前なんで今はわからんが、かなり悪かった。
アンテナ車とやらがどれだけ活躍するかわからんが、
自分だったら安さでJに決める(w
カタログにも載ってたね<アンテナ車
2台で何とかなるものなのか?と疑問だが。
WCに比べたら使用数が全然違うんじゃないか。
オシマイ?
質問です。
サークル入場でカッタ→PINと並んだ場合の購入所要時間
を教えて下さい。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/14 16:12 ID:y8+vv009
徹夜の辛さが過大に言いふらされてるけど、
ちゃんとした冬用の寝袋なら余裕。Tシャツ短パンで入って寝られるくらいだ。
冬山などの極寒地での使用を想定してるモノだしな。
つーか徹夜はダメだろ。
武田鉄矢もだめでつか?
やっぱアレだな、いくら装備があっても哲也組には人間として必要な物が備わっていない、という事で。
>679
禿同。
>679
上手い事云うなアンタ。禿げしく胴衣。
594よ・・・。アレだけやってやり逃げかい。んじゃ、これで本当にオシマイね。
前の日から並んでいる人結構いますよね?
>>682
来なくなる事が何より正しい判断なので、そこを俺は評価する。
むしろあんたの書き込みが余計。それは煽り行為。
>>684 ああ、なるほど。面白いねえ、人間って。

当然俺は、そういう価値観ではない人間を相手にしているつもりで、
返答を促して(君の価値観から見れば、煽って)いるつもりだったんだよね。
返答が来なければこれでオシマイだから、というエクスキューズ込みでね。

同じ価値観であるはずの人間の裏切りをやんわりと詰っていたつもりだったわけだけれども、
彼が裏切って向かった方向に元々居た人間からすれば非常に気に入らないわな。確かに。
まして、これで俺が勝ったなんて好い気になっていると思ったら、
不愉快な思いの中で我慢してきているのだから、許せないわけか。

この期に及んで、もう本当にオシマイと言っているところで、
何故煽りを入れるのかと思ったけれど、この瞬間が一番気に入らないわけだ。


ただねえ、俺は面白かったけど、君はそれを書いちゃあ駄目なんだよ。
君の価値観では正しくない判断になるわけだから。

大体、別に君の価値観なんかによらなくても自前の価値観によって
裏切られて意気消沈しているわけだから、安心してくれたまえよ。
書いてあるだろ?627に。途中で放り出されると困るって。
長文ウザイ
夏は浴衣の方結構いらっしゃいましたが、
着物はどうなんでしょう。
着ていけますか?
また着てる人はいるのかな・・・
どちらにしても「スレ違い」で片付けられる問題だな。
読んでないからいいよ。
>687
普段から着物を着慣れてる方でサクール参加なら大丈夫かと。
私の知人も冬場は着物で参加してる時もあります。
あとは天候次第かなあ。
>687
着物は…コス以外では見た事ないかな。
着て行けてもあの人ごみの中ですから相当覚悟がいるかと。
何かに引っ掛けられて破れても文句言えないしね。
なんか>685がキモ過ぎる。ログみてみたらけんか売り出してるのは
こいつのほうだし。>599ってこいつだよな?きっと、論破した気になってるんだろうな。
>691
いや、年齢層高めのジャンルで結構見かける。>コスじゃない着物
でも正直コミケで着るもんじゃないと思われ。
普段着として着慣れてる人だとしてもコミケ自体が普段と違うし。
>>687
流浪件がはやっていた頃一般参加で着物にポニテの子を見て「あれはカオルのコス?」と思ったことがあります。
695名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/18 17:00 ID:iEr9Sca6
DoCoMoがあれば暖房は不要です
使うときは酸素が行き渡るようチャックを全開にして下さい
696名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 02:55 ID:Te+6hbm6
何日目が一番空きますか?いつも込んでるのは知ってるのですがそれでもマシなのは
697名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/21 03:07 ID:1kDqVecI
>696
設営日
>696
場所によりけり。東の一角は混んでるけど他はそうでもないとか色々。
企業ブースじゃない西は比較的空いてそうに思える。
個人的に一番空いてそうに思えるのは二日目。
>698 恐らくだが、正しい。漏れは夏に三日間同じ時刻に並びに行って、
それぞれ、18列目、16列目、33列目、になったよ。東ね。伸びが違えば違うけど。
逆に、回を重ねるごとに混雑が激しくなってきているのは、
最終日翌日の秋葉原(コミケ会場じゃないけど)。
最後尾札を用意しているショップも多いし、そのうち、
「ここは最後尾ではありません」札が出るショップもあるかも…(すでにある?)
701名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 14:27 ID:jTrgDk8I
>>696
カタログによると2002夏コミの2日目は3日目に比べて2万人も少ないぞ。
これなら楽勝だね!
昼過ぎに逝ったら並ばないでいいの?
なんで朝から並んでまで逝くの?
>702
昼過ぎに行くと、その朝から並んでる列がほぼ館内に収容(入場)出来るため、
並ぼうにも並ぶ列がないのです。
それなのに何故朝から行くかと言えば、欲しい本を必ず手に入れたいから。
発行部数が少ないサークルさんだと売り切れたりするからです。
たくさん見て回りたい人も、朝から行った方が時間に余裕がある。
ただそれだけです。

中には年に二回のお祭り騒ぎを楽しむためだけに
始発電車に乗る人も居ますが。
漏れの友達がそうでつ。
704名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 16:42 ID:vPL+F/vJ
で、新聞は何枚巻けば良いのでしょう?
朝刊10日分ぐらいは欲しいんじゃネーノ?
漏れはサクル以外で入ったこと無いからよく分からん。
去年の冬、和紙ンdホテルから見下ろした限りでは、
Tシャツに薄手のパーカーだけというツワモノも居たなぁ。
2日目は何かお笑いのイベントと重なってものすごい人手になると
聞いたのですが、まるっきり初心者が一人で行くには厳しいでしょうか。
お笑いのイベントは多くて5千人しかこないので、
結局2日目が一番ぬるいと思われ。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 21:14 ID:aSDPG0eG
>>706,707
実は2日目には、こっそりRO(ラグナロクオンライン)系が配置されてる罠。

層的に3日目と大半が被ってると思われますので、注意だけはしておいた方が
良いです。

また、そのために今までの2日目より多くなりそうな気配。

709名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/23 21:21 ID:WK70axeG
大丈夫。羅愚な録音ラインなんか目当てに来るやつ、3人ぐらいしかいないから。
確かに、人数だけ見れば2日目はぬるいけど・・・客層も女性が多い日だし。
でも今回はM−1がどう転ぶか分からないからご注意。
向こうのスタッフもこっちのスタッフもてんてこまいで
一般客の多少の混乱は避けられないと思われ。
>>709
いや、実際3日目常連のうち何人かがRO(で登録してるため)2日目配置されたおかげで
俺は2日目も出る予定になってしまったんだが…

RO系で今回登録してる中には今まで男性向けだったのが大半…
ガイシュツだかどうだか知らんが、ビッグサイトの近くにコミケの期間中だけ
24時間開いてるカフェが有るそうなのだが。
誰かどこにあるのか知らん?
今日真っ白のコートを買ったからそれを着て冬コミ行こうと思うんだけど
サークル参加でもほこり・ヨゴレって酷く付きます?
マンレポ見るとほこりが凄いとか、ハンカチが灰色にとか書いてあるから不安。
多少汚れるのはさすがにしょうがないと思うけど
全体的にグレーになっちゃったりしたら悲しい・・・
>713
自分の経験から言ってそんなに汚れる事はありませんでした。
ただサークル参加というとダンボールなどの荷物を運ぶ時に汚れる可能性があるかと。
脱ぐにしても置く場所を考えないと床につけばそりゃ汚れる。
>>713
そんなに汚れることはないが
「必 ず 汚 れ ま す」お気をつけあそばせ。
お笑い芸人板のM-1スレではかなり悲壮なカキコが連発してましたが
こっちはそうでもないんですね。意外。
(向こうのスレも新スレになって混雑ネタはなくなりましたが)
ちなみにお笑いイベントに行く女の子は、コミケ参加者とちがって
うかれたグルーピー気分の人が多いし(参加者というより客意識ですね)
なによりコミケがあることをわかってない人も多いとおもいます。
しかも敗者復活戦はその日にやってテレビ放映もないので
かなり気合い入ってると思われ。お互い事故のないよう注意しましょう。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 13:39 ID:ytWa+87H
1日でどれ位のサークルを回れるんですか?
ジャンルによって違うだろうとは思うのですが。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 14:47 ID:fu3XhgGp
移動距離に反比例すると思われ
西、東でまとまるなら、相当数
大手を回ると激減
719名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 16:54 ID:rXRFAAdB
>>717
718の言う通りだが、自分が入場する時間にもよると思われ。
昼過ぎから入ったら、島でも完売してるトコとかがそれなりにあるしね。

実際漏れの初コミケで、10:10に入場して最初に行ったのに、島で完売してたトコもあったんで・・・。
720ぼぶ ◆IGEMrmvKLI :02/12/25 17:21 ID:Cjb5eJEb
コミケってきもいやつばっかだから俺とかが行くと際立ってかなりモテモテってホント?
721名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 17:25 ID:ERDTy0Pd
>>720

本当です。だがあまり期待しないように
722名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 18:23 ID:xjPIuYux
忘れてたんですが。
コミケって本に奥付必須なのですか?チラシでなく??
局留めじゃだめかなぁ・・女一人暮らしなのでちょっと・・
それ、微妙にスレ違い
どうやって会場まで行きます?
電車?バス?
725名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 20:00 ID:GuGiefQq
ビックサイト、ロッカーがあったはずと記憶してるんですが使用できますか?
いっぱいになっちゃいますかね..。
また、どの辺りにあるかや比較的空いてる箇所などアドバイスおねがいします!
726名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 20:31 ID:Sc2B4Mll
今の今まで月曜にもやるとは知らなかったけど
ジャンル分けは今回どうなってるの?
727名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 20:48 ID:XOa8NSN8
ミニスカだと並ばずに入れます。
728名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 21:15 ID:KWJu/4Xp
>718
>719
ありがとうございます。
碁とか回るつもりなんですが・・・低級よりかはマシなのでしょうか。
あと、夜行バスで行く人って歯磨きとか洗顔または
化粧などどうしてるのですか?
東京駅のトイレでみんな化粧やら歯磨き、洗顔もしてるよ。
おかげで大混乱ですが・・。
もしサークル参加ならばビッグサイト内のトイレまで行ったほうが
広いし清潔だし早い。
早朝は、駅トイレ駆けこんで化粧や歯磨きしてる人けっこう居る
(ちなみに東京駅到着の夜行バス)
>729 スマンかぶった
>725
ロッカーはありますが、早めでないと全部塞がってます。
他にあるかは知らないが、使えるのは西の入口付近のだけじゃないか?
外にあるロッカーだから一回中に入ると出れない罠。入場規制中は注意が必要。

>726
カタログ参照。小三毛準備会の公式サイトに出てたかも。

>728
誤は定休に比べればまだ人が少ないかと思います。
アニメ化して人は増えたようだけど。
定休や御簾古・具などの
人の多いジャンルを突っ切ろうとしなければたどり着くのも早い。
733名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 22:12 ID:MfK3PZjp
728です。
答えてくださった方ありがとうございました。

カタログとか見る限り相当大変そうですよね・・・
ドキドキしてきた(w
734名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/25 23:02 ID:RL8HSHye
3日目の西にイパーンで行く予定ですが、11時に入場だとまだ並ぶのでしょうか。
12時に行くかちょいと迷い中。
いつもゲーム(2日目)でサクール参加だから人の入りが全然予測つかないんです。
>>定休&御簾古・具
こう表記するパターンもあるのか・・初めて知った。

スレ違いスマソ。
>>定休&御簾古・具

全く意味がわからないんですがなんのことですか?
737名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 01:03 ID:a6w7i+l/
好きなサークルさんに差し入れとか手紙を渡したいと思っている
のですが、迷惑かな?
どんなものを差し入れすれば喜ばれますか??
>>737
手紙って貰うと嬉しいと良く聞くが
差し入れは正直嬉しいが
大手になれば成る程荷物になって嬉しいけど困るらしい
花束はマジでやめとけ
>738
花束はあげないけど・・・
そんなに大手ではないサークルさんです。
手紙だけでいいかな?
小さいお菓子とかダメ?手作りじゃないやつ。
基本的には何でももらったら嬉しいので
かさばらないお菓子なら全然良いと思う
741713:02/12/26 01:47 ID:D9TYPUT+
>714-715
お答えどうもありがとうございます。
細心の注意を払って着ていきたいと思います。
>>732
西地区のロッカーは館内に移動した模様。
しかも、今回は警備の都合上、使えない可能性がある罠
743名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 06:17 ID:YL+CGe1/
>742
レス有難うございます。
ロッカー全面的に使えない可能性もあるんですね..ι

それじゃあ、もうひとつ。トランク付きのカートなんかは避けた方が良いですか..?
参加日程の都合上、荷物が少し多くなりそうなので対処に困っております..。
いらない荷物は途中の駅のコインロッカーに置いてったほうが楽。
ちょっと遅い時間なら東京駅外の手荷物預かりって手もある。
カート持ってくのなら周りに注意して。注意しててもぶつかるが…。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 10:45 ID:k3G6Skz0
要らない荷物は持ってかないのが楽
746744:02/12/26 11:08 ID:KJPlk6Ui
スマソ、言葉足らなかった。
コミケに関係ない荷物だね。お泊りセットとか。
どうせ並ぶんでつから12時頃に行くのがベストでつよ
初めての人は館内で迷って歩いてくたびれて、どうせしゃがみ込み
してるのがオチでつ
ラッシュの時間を避けて行くのがイイでつ
フレックスタイムを有効に使うでつよ〜
748名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 11:46 ID:M+QWxfYg
>744=746
再びレスありがとうです。
スレ違いかな?と思って書かなかったのですが泊りな上、コスすることもあって荷物が多いんですι
(コス板でこの手の質問スレが見つからなかったので。)

当日はカートで行って使える様ならロッカーにしまう様にします。
ありがとうございました。
749名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 12:10 ID:KOCsjWhK
たまぁに見るんだけど、コニーって太めの女の子のことだよね?
語源はなんですか?
750名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 12:20 ID:KnZs28dl
>749
たしか「コニシキ」(相撲の選手の名前?だよね)からだったと思う
相撲の選手……選手……
752名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 12:36 ID:aIDFG3WT
太め?・・・女の子・・??
と、ともかくありがとう。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 12:36 ID:XyGO81h8
太め?・・・女の子・・??
と、ともかくありがとう。
コニーって確かすごい太ってる人を指すんじゃなかった?
ちょい太めがプチコニーだったような。
美容板で聞いた方が解ると思われ
755名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 13:38 ID:1/ZClNwF
>754
え、コニ-って合宿所スレ発祥じゃなかったっけ。
美容板でそんなこと聞いたらハァ?って言われるかと。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
>755
そうなんだスマソ
美容板でも使われてたからそうかとオモタよ。
実際初心者は何時に着くのが妥当なんだろう?
お昼は遅すぎませんか?一応大手さんの本も欲しかったりするし
お昼過ぎると島中でも売り切れるとこもあるっていうし…
01a何てトコは壁際の大手でつか?
>>759
最大手では無い・・・と言ってみる
761名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/26 16:54 ID:wfqy3Zan
質問です、ageます。
スレ違いでしたら誘導をお願いします。

コミケ初参加で、ビッグサイトに行くのも初めてです。
新刊、既刊ともに何部持っていけばいいのか見当つきません。
ジャンルは2日目、オンリーでは15〜20冊ほど出れば成績がいいほうです。
赤豚も同じです。オフ新刊ならもう少し出ます。
手搬入なので荷物になると電車での移動中邪魔になるようで辛いです。
配置場所は島の端(ニセカベと言われました)です。

すみません、ご指導お願いします。
762戸田公園:02/12/26 17:22 ID:rF0s5Aav
 初日と最終日、どっちが盛り上がりますか?
いつもより大目でもいいかもしれないが、偽壁というのが本当であれば緩衝帯配置の可能性が高い。
その場合、隣次第では馬鹿みたいに売れるかまるで売れないかの二択なので予測不能。

たいてい後者だがなー。
1日目は女性が盛り上がる。3日目は男性向け。
765戸田公園:02/12/26 17:27 ID:rF0s5Aav
>>764
 マニア&コスプレ見物が主目的なんですが、いつ行くのがよろし?
>765
31日に行くといいよ。
767ムーンライトながら:02/12/26 19:57 ID:uMd6LzGu
立てますた。お互いがんがりましょう。

夜行列車での出会い
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1040899438/


>>761
ノウハウ板も見るといい
http://comic2.2ch.net/2chbook/
質問させてください。
りんかい線で行く予定なんですけど、降車駅から会場(列)まで
どれくらい時間かかるか分かりますか?
ちなみに1日目・早朝に行きます。
あ、すみません、やっぱりいいです。
スレ汚し大変失礼しますた…
>>769
早朝が何時を指すかが分からんが、6時くらいなら10分くらいで着く。
>769
すみません、ありがとうございます。
10分くらい歩くんですね。
現在最低気温−6度前後の北海道在住者です。
こちらのスレを見ていると、−6度の環境に住んでいる人間でさえもしないような
防寒対策を推奨されていますが、冬の会場とはそれ程極寒の地なんでしょうか?
夏に一度参加したことはありますが、当時は沖縄在住で暑さには慣れていたため自分の体を過信して
何の対策せずに行った結果、実際は沖縄よりも劣悪環境であったことが分かり、かなり後悔しました。
今のところ東京の気温だけを見ているとなんとかなるような気もするんですが、
気温だけで判断するのは間違っていますか?会場だけは特別ですかね?
>773
海のすぐ側なので風がきつく、それゆえではないかと思います。
それと普段寒さ慣れしていない土地の人間が多いせいかと。
自分はストッキング二枚と靴下、ジーパン、上は全部で四枚くらい着た他には
特に対策はしませんでしたが、そんなに辛くもなかったです。
手袋はチョット欲しかったけど(w
>774
ありがとうございました。
北海道には今年来たばかりで、自分もそれほど寒さに慣れているわけでは
なかったので、少し不安になっていました。
手袋だけ持って行くことにします。
初参加じゃないんですけど、行くのがちょっと久し振りな者です。
三日め創作目当てで行くんですが、12時頃から行ってもすんなりとは入れないでしょうか?
二年前くらいだと昼にはすぐに入れたんですけど、
最近人が増えているみたいなので…
777774:02/12/27 00:28 ID:ux0FNReL
>775
あわわわ!ゴメン!
ホッカイロ二つ持ってたよ!思い出した!!背中に1コ入れて
あとはポケットに持ってた…スマソ。
そして肉布団もあったりなかったり(⊃д`)
778名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 00:47 ID:bLyB5X/1
会場へはカタログを持っていなければ入れないですか?
夜行バス→東京駅→会場なので、泊るための荷物など全部持っていくので
出来る限り荷物は減らしたいのです。
それか参加しない日だけ破って持っていくとか・・・
>>778
カタログがなくても入れる。
迷子になったりしないように。

ただ探す楽しみがなくなるくらいか。
780名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 00:54 ID:bLyB5X/1
>779
ありがとうございます。
配置図に大体のジャンルと、目当てのサークルさんだけは
書いたけど、やっぱりカタログないと不便ですよね。
けど、重さを考えると・・・鬱
781名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 01:00 ID:mcMNqKa/
>>780
事前に念入りな地図を作るよろし
>>1
ここでコミケ、ヴァーチャル体験できるよ
ttp://www1.kcn.ne.jp/~houou/comikebattle.swf
>>780
重たいので一日ごとに破いて使用しています。お目当てサークル以外の
暇つぶしには役に立つと思います。
私の愛は小さいけれど

私だけの翼はばたいてぇ〜♪で合唱になる
あぁ、禿げしく・・・

     ||
   ∧||∧
  ( / ⌒ヽ  ぶら下がられてみます・・・・
   | |   |
   ∪ / ノ
    | ||
   ∩∪∩
   (・∀・| | ヨイショッ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
________
初参加なのでよく解らないのでが、
am4:30に並び始めたとしたら一体何時頃には入れるモンなんですか?
徹夜で並んでないと・やっぱりだめなモンなんですか?
>>786
4:30に東並んだら徹夜扱いやな
徹夜するやつはコミケ来る資格なしというか、人として恥ずかしい。
>>786
初参加なら一回くらいは普通に並んどけ。
どうせ慣れるだけで精一杯だから無理するな。
790786:02/12/27 02:09 ID:3waoLKZZ
サークル参加の友達がいるので前日はその友達とずっと一緒にいる予定なので
徹夜かなと思ってたんですけど・・・
じゃぁ、皆さん何時ごろに並びます?
791名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 02:31 ID:I33Ah2pY
10時頃に会場につく。それでも昼前には入れます。
昔は7時前に並んだりしたけど、待ち時間のわりに
入れる時間がそう早くなるわけでもないし。
大手に幾つも並ぶとかでないなら、そのくらいでいいのでは。
792名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 04:01 ID:avWWUKWQ
徹夜しなくても大手サークルは買えるものなの?
793名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 04:04 ID:q4TQaXUK
冊子版カタログを買ったのですが、電話帳なみで重たいです。
皆さんあれを持って会場にいくのですか?表紙だけ切り取って
持ってきてもダメなのでしょうか?
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>792
ものによる。無理なものはどう頑張っても無理。もちろん普通に買える所もある。

>>793
説明を読んで理解しとけ。あとは好きなように分割して必要なトコだけ持ってこい。
カタログはコミケ帰りに捨てるものなり。
797名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 05:27 ID:Fg3QYWXv
5:30頃東京駅から西館入り口の方に向かうバスってありますか?
いつも北駐車場に行くバスに乗っているのでワカランです
直前になってて慌てる気持ちもわからないではないが、

ま ず 過 去 ロ グ を 読 め

それだけでわかることがいっぱいあるぞ。
799名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 13:09 ID:7cL3u57H
何時位に帰ると空いてますか?
2時位に会場を出るともう混んでますか?
800名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 13:26 ID:vrVBfEF+
カタログ買わないと入れないんですか?
ドジンシ以外にあまり金使いたくないんですけど
3日目の最大手、大手と呼ばれるところを教えて欲しいのですが・・・。
場合によって自分の巡回ルートを変えなきゃいけないので

802名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 13:39 ID:0H/vOBkg
CUT A DASH
おまえら、少し前のレスやカタログの注意書きくらい読めよな!
それすらできない香具師は、コミケにくるな! まわりの迷惑だ。
804名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 14:03 ID:2AtPdm5Y
会場に入ってから、東から西へ移動するのにも時間が
かかるんですか?
>804
東から西まで一瞬で移動できたらすごく楽になるんだけどね。
人が多く、道のりは遠く険しいため、とっても時間がかかります。
外と会場内の温度差ってものすごく大きいですか?
並ぶときに厚着しすぎて中で汗かくのは嫌なので……。
807名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 14:42 ID:MN4P0C/2
温度差あるように感じるが、その実、海風が冷たいだけなので、
徹夜のばかどもと違い、せいぜい3時間程度しか並ばない我々は、
あまり厚着をしすぎずにロングコートなどを着ると、中に入っても脱ぐほどの
暑さにはならなかったりする。
808シホ:02/12/27 14:45 ID:aWzZnek6
目立つの大好きな22歳です。ワガママ娘。だけど良かったらメール下さい。待ってます。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 14:47 ID:wec9rLgt
               , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 寒いのによく行くもんだね
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        


>>807
ありがdございますた。
寒さには強いのでほどほどの格好で出陣いたします。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 15:17 ID:MN4P0C/2
一つ付け加えとくと、ロングコートは風対策のものだから、
確実に風を遮断できるものを選ぶこと。
812名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 21:09 ID:6YE7C/Y9
厚めのコートなら防弾にもなる。
813まるてつ:02/12/27 21:18 ID:AmLgCtgW
1、2、3日目どれかうちらのグループ入れる方いませんか?
3日前から徹夜して並んでるから前のほうです。
90番台か300番台だと思います。

9時までに(できれば始発で)来て、うちらの場所とってるグループに入ればOK
寒い徹夜しなくていいからコミケ初心者とか、女性の方、一人の方
特に大手の同人誌がほしい人にお勧め、皆楽しい人たちです。
カタログもこちらで用意します。

買ってきてもらう同人誌もちょっと有るけどそこはメールでよろ〜
基本的にはあなたの買いたい大手サークルに余分に買ってもらって
自分の分以外を渡してもらうだけでOKです。

女性の方(現在2名)もいますから安心してください。
友達と一緒や、1人でもいいのでおながいします!

始発で普通に並ぶより絶対お得だと思います!
ネタじゃないのでマジでメール待ってます。
よろしくです(^.^)/~~~
             
814名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 21:26 ID:rOdxjI67
>813
君らコミケ総合スレでもカエレ!とか言われてたのにしつこいね。
815名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 21:35 ID:kNbJi+j9
>813
氏ね
816名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 21:57 ID:npeikYjI
FCってなんですか?

○FC(少年)
○FC(コロコロ)
○FC(ジャンプ)
○FC(小説)

というようにコミケカタログに書かれているんですが、意味が解りません。
カタログにもFCとは何のことか書いてないし。
817軍事板より来る者:02/12/27 22:06 ID:CGmn2GJQ
底冷えから足先には、相当な冷たさが来ます。靴の中に新聞紙もしくは
ビニール等を突っ込んで靴をお履きください。可能なら、時々足先を揉んで
血行を良くすること。カイロもok。(ムレ注意)
818名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 22:14 ID:oda0LR0C
前回逝けなかったので今度はコスプレ広場も見てこようと思うのですが、
レイヤーさんに撮った写真をサイトで公開してもいいですか?ってきくと嫌がられますか?
>>818
トラブルを避けるため、ちゃんと聞いて確認しておくこと。
つーか、相手の許可がないと肖像権の侵害。
820名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/27 23:56 ID:EEE72R5i
二日目で列が出来ると予想されるサークルは?
介錯
822名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 00:29 ID:QHLpl8oY
他は無いですか?
823名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 00:53 ID:qrrGqKPH
816 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/27 21:57 ID:npeikYjI
FCってなんですか?

○FC(少年)
○FC(コロコロ)
○FC(ジャンプ)
○FC(小説)

というようにコミケカタログに書かれているんですが、意味が解りません。
カタログにもFCとは何のことか書いてないし。
824名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 00:59 ID:CoGJ+5EP
ファンクラブ
コミケって一人でいくのは、勇気がいりますか?
826名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 03:06 ID:jGOSqeva
会場に10時頃ついたとして入れるのは何時ですか?
>>825
漏れも1人で行ってますよ。
余計なところに行くにも、いつ帰ろうとも気まずくないしね!!
でも大抵は欲しいものを買ったら帰るに限りますよ。
828名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 03:20 ID:zCx+I9dY
当方男なのですが明日お目当てのサークルがあるので逝こうと思ってます。
ちょっと訊きたいのですが、あしたは「女性向け」と銘打たれてるので
男が逝っても浮かないものでしょうか? どっちにしても逝きますけど・・・
>828
誰も気にしないと思うし、別に浮かないと思う。
行っても浮かないが、さすがにヤオイエリアとかに入ったら浮くだろう。
即レスありがとうございました。
832825:02/12/28 03:37 ID:0UFa4o3w
>>827

サンクス。でもなんかキンチョーしますな。
833名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 07:32 ID:iDnpx3U3
今バス並んでます。西から入るのと東から入るのは
どちらのほうが早く入れますか?
また東西通路は会場時間からすぐ開いてるものなんですか?
西東どちらも目当てのサークル数は同じなんですが
庭球なんかで東のほうが混雑しそうだから・・
834182:02/12/28 09:51 ID:bGJFyqlO
すげー予備知識を仕込んでやるよ

コミケには目もくれず、まずゴミ箱に走れ
そして、ありったけのコミケのカタログを回収しろ
回収完了後、ヤフオクにて販売しろ
コミケ終了後にもかかわらず一冊が定価以上の値段で
飛ぶように売れるぞ
俺はこれで毎年、数万は儲かってるぞ

※ゴミ箱からカタログを収集する時は、警備員には注意しろ
見るかるとゴミなのに没収されるぞ
※全てを鵜呑みにするヤシは馬鹿をみるぞ
アフォですか?
836名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 23:36 ID:CJfdAO0C
恥を忍んで質問します。
サークル参加と一般参加の違いはなんなんでしょうか。
一通り過去ログを読んだのですがわかりません。
すいませんが、先輩方に教えていただきたい。
ちなみに私は、明日初めて行こうと思っています。
目当てのサークルは西らしいのですが、
会場前に並ぶ段階から、東西わかれるんでしょうか?
837名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 23:56 ID:Nu1QjEng
>>836
サークルチケットが有るか無いか
>>836
チケットがあると楽にほぼ確実に目当ての物が買える
839名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 00:23 ID:kLoo3Zd0
>837
ありがとうございます。
307 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/12/28 19:56 ID:DWHFcaYD
朝起きたら、時計が9時を30分ほど過ぎた所をさしていた…。
ということで本日1日目思いっきり寝坊して(携帯切れてるし!)会場行きました。
ついたのは12時半頃。東京駅からバスはすぐ乗れたしすぐ会場入れたしお目当ての本も
買えたしいたってスムーズに平和ですた。
なによりもう昼間ってことで温かかったし。(前日万全に用意していた品物がムダに荷物…)
特に昼間狙っていっても別にOKだと。
ただ帰りのバスは台数足りないとか言って座り立ち選べず問答無用で乗せられますたので注意…。
自分の二人前で座り席切られたときは切なかったYO…。
というわけで明日明後日一般参加の人は頑張ってネ!
明日はサークルなので遅刻しないようにしなきゃな…
841名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 01:42 ID:84s6vNfW
車で行って駐車場ってありますか?
ちょっとくらい離れていても高くてもいいのですが
教えてください
>>841
ありません
公共交通機関でお越しくださいませ
あと路駐するともれなく警察にお年玉をプレゼントする羽目になるのでそれでよければどうぞ
ちなみに当日は警察がここぞとばかり見張っています。
844名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 02:49 ID:NDtCSv2H
今回初参加で、企業スペースのVisual Artsが目的なんですが、並ぶ場所の目標などはわかりやすいですか?それとも事前に配置図を頭にたたき込まないとわからないような場所になるのでしょうか。
845名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 02:55 ID:wxWQhiJE
>>841
あります。
けっこう離れているけど。
846名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 02:58 ID:Intfb2q8
>>844
ヴィジュアルアーツは、最後尾の看板がわかりやすいから(かなりデカイ)大丈夫だと思う。
>>845
東京のことはよくわからない田舎者なのですが、
もしよかったらどの辺りか教えてください
24時間やってる駐車場がいいのですが
848845:02/12/29 03:22 ID:wxWQhiJE
http://www.palette-town.com/koutu/index.html
これ見てくれ。
24時間のやつよりは、公共の駐車場が午前6時過ぎくらいから営業を始めるから
1日で1500円だし、そっちの方がいいと思う。

てか、そろそろ逝く準備すっかな。
徹夜はどーしてダメなの?
邪魔だから。
>848
ありがとうございます 助かりました
もう出発しちゃいました?
明日の朝つく予定なのですが満車という可能性はありますか?
852845:02/12/29 04:34 ID:wxWQhiJE
>>851
ビックサイトに遠い駐車場は、多分満車にならないと思うよ。
てか、出るかの〜。
>852 ありがとう!
845さんがんばってね、明日は俺もいきます
いってらっしゃい〜(・∀・)ノ~
はじめまして。
明日、初めて男性向大手に並ぶ予定なんですが
何かアドバイスや注意点などありましたら
よかったら教えてください。
外に並ぶときは防寒対策を。今日は海風がしんどかった。
あとは列に並ぶ時は左右どちらかの端がよい。買ったあと抜けやすいから早く進む。
一つの大手に固執して時間を掛けすぎないように。1つを犠牲にして2つを買えることもある。
あとは実際体験して勉強してくれ。
坂本九の「上を向いて歩こう」が会場内に流れたら、落ち着いて急げ。
「夢の中へ」がかかったら周りを確認しろ。

財布を忘れるな。
ここに、財布を忘れて14時に会場に着いた馬鹿がいるからな・゚・(ノД`)・゚・
財布を忘れて愉快な856
まぁ、財布は忘れても
銀行のキャッシュカードがあればなんとか…
って預金してなきゃ意味ないが
859名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 21:36 ID:QUJyVQqp
明日、一般参加で会場入りの列に並ぼうと思うのですが
女1人だけ、っていう人はあまりいないものなのでしょうか?
やっぱ3日目は男性率が多いイメージがして・・。
854です。
アドバイスどうもありがとうございました!
頑張ってみます。

>>859
私もそうです。
前に一度3日目行ったことありますが大丈夫だと思いますよ!
そんなことはないのでは<859
売り子で入らなければここ何年も一人で三日目イパーン参加だ
男女比9:1くらい覚悟しとけば大丈夫って禿ましにならんか
あたしゃ気にせず始発で並べちゃうからなぁ、、、
862sage:02/12/29 22:12 ID:QUJyVQqp
>>860・861
レスさんくすです!
うう・・1割かぁ。コミケ5年ぶりの参加にしてこの試練。
でもどうしても行きたいサークルさんがあるので
ちょっとドキドキだけど並んでみようかと思います!
863862:02/12/29 22:16 ID:QUJyVQqp
名前にsage入れてどうする自分・・。
逝ってきます・・。
864名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/29 22:27 ID:Y6XNfSJ9
>>862
頑張れ!
漏れも今日(2日目)男だけど、やおい、ショタ等を3万円買ってきたよ。
勇気を出せば大丈夫。
でも、買う時に売り子さんが変な目で見ていたような気がしたのは気のせいでしょうか(´・ω・`)ショボン
身なりは清潔に、紳士的に振舞ったつもりなのですが。
>>862
女性率一割ってのは少なすぎと思われ
もっといますよ
つかぶっちゃけ長年培った知識、技を簡単には教えんよ
明日はグッヅや創作もあるから女性も多いと思うよ
といっても1日目2日目程ではないけど
お目当ての本が簡単に買える裏技
>866
予備知識とノウハウの区別がつかない勘違いは逝け

予備知識を初心者が与え回りにかける迷惑を還元するのも
先駆者の役目だろバーカ
誤:予備知識を初心者が与え回りにかける迷惑を還元するのも
正:予備知識を与え初心者が回りにかける迷惑を還元するのも

俺が逝くわ。
(´ー`)ノ逝ってらっしゃーい
872866:02/12/30 00:33 ID:ol6Sx0Zc
>>870
まぁ落ち着けよ( ゚д゚)
>>866の文章、あるマンガのセリフなんだが

まぁ>870にブチ切れぶりに心開いて初心者に技伝授
東館の第三コーナーの端に溝があるだろ、そこに曲がるときに足を引っ掛けると
すいすい進めるぞ。俺は初心者の頃は夢の中でも秋名の下りをs(ry
>>1
おまえのようなふ抜けた弟子に我が流派、最強の奥義は教えん!!
って誰もいねぇか…もう最終日だからこのスレもお役御免かYO
始発まで〜寝るかな〜
カタログって武器になるとか1004Pが〜とかよく見ますけど
実質どんくらいの重さになりますかね
876名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 02:07 ID:8E1bRSAF
午前中にバイトはいっちゃって・・・
何時まで??
2時にはつけそうなんだけど・・・心配
>876
4時までだったっけかな・・・?最後までいたことないんでうろ覚え
854ですが、無事お目当ての本が買えました!
アドバイス本当にどうもありがとうございました。

>>864
>身なりは清潔に、紳士的に振舞ったつもりなのですが。

だからこそ、そのギャップで変な目で見られたのでは…。
879名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/30 22:13 ID:zjUTgGZ3
明日の31日と、明後日の1日のジャンルは何でしょうか?
今日より並ぶでしょうか?
880861:02/12/30 22:29 ID:h/hUQyDg
一割っていうのは少なすぎたかもw
あくまでも心構えってことで、、、
ちなみに私が館内で開場の拍手聞いたときは、前後左右立錐の余地なく漢波に囲まれてますた
(そんな時間に女が並んでいるなっていう突っ込みはナシの方向で)
(島中メインだけど(だからか?)昼前に完売しちゃうとこもあるんだよーっっ)

創作少女は比較的女性が多かったかもしれませんね。。。
西はもう少し女性比率が上がっていても良い気がしたけど、逝った時間が早かったのかも。。。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/31 03:54 ID:RaOCf0Oe
31日のジャンル 紅白歌合戦
1日のジャンル かくしゲイ大会
冬コミっていつ開催されますか?
883名無しさん:03/01/04 01:46 ID:wi/oTw55
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
終了?
次はこちらで。8ヶ月もたない気もするけど

夏コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041290313/l50
886山崎渉:03/01/15 23:44 ID:gauQ7jHK
(^^)
887山崎渉:03/01/28 19:25 ID:7SBeA4km
(^^)
埋めたて
たて
tes
test
tes
893名無しさん@どーでもいいことだが。:03/02/19 02:41 ID:EBh/X5c1




ageとくか
てs
897∪ΝΚΟ:03/04/02 00:27 ID:eCWsSuIX
μηκο УАЯО ∫НΙΝЕ !
あなた達の為に
 地獄からラッシュで
  カムバックしてきたわョ!
イエス、 イエス、  イエッス
このНАМАУОНЕΙが 来たからには  ジャスト安心よ!
あなたの良く知る НАМАУОНЕΙだよ!
  ユゥノゥ?・・・ああ 子供たち
 私の最後の言葉をきいとくれ
エリ エリ レマサバタク二
 お前のフェイスは  ベリーベリーベリー   ファニーだね    フールだね     ダムンだね!
お前の天然のウザさを例えるに戦闘帰りに上機嫌で鼻歌歌ってたらダークに紛れて鼻の穴にダイブしてくる蚊柱のよう!
お前なんて今すぐどうにかなっておしまい
世田羊イヒのために
  介大


これが私の最後の言葉!
くれぐれもプロミスを守って・・・

898あぼーん:あぼーん
あぼーん
899名無しさん@どーでもいいことだが。:03/04/02 05:37 ID:eLnNadNw
age
夏コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041290313/l50
901山崎渉:03/04/17 15:47 ID:FEmIHsGj
(^^)
902山崎渉:03/04/20 02:48 ID:Sgp5pKVj
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
903山崎渉:03/04/20 06:57 ID:Qh5GUq5L
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
いまんとこのまとめ。

A1  PCギャルゲー マリみて
A23 男性向け
B   アニメ ソフト
D   無し?
Cホール(文化会館3F) RAG-FES3
906名無しさん@どーでもいいことだが。:03/05/15 00:55 ID:O9petOsQ
age
907山崎渉:03/05/22 04:40 ID:oPOJ20ew
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
908山崎渉:03/05/28 12:23 ID:3Um7VvpH
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
うむ…。
4月19日以来にこのスレ来て、10レスしかついてなくてワロタ。
夏もまだだし
住人居たのかよ
冬までもたせるんだ。
914山崎 渉:03/07/15 10:53 ID:PzD83oHt

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
915山崎 渉:03/07/15 13:19 ID:5qW+ESpW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
 
 
ふゆにむけてほっしゅ〜
923山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:w0oc5/V9
(^^)
やべ、一番下だよホシュ
age
とりあえず次の冬コミの申し込み期間2週間切ってるよな?
928名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/15 01:32 ID:gAzHMUx7
っ捕手
929山崎 渉:03/08/15 14:44 ID:d5nAlqiS
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
そろそろ出番だね
復活age(`Д´)ノ〃
932931:03/08/18 00:02 ID:jdMhBagG
>>931
と言いつつ盛大に下げている

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
933名無しさん@どーでもいいことだが。:03/08/20 14:21 ID:yygCeuT2
今度はこっちの出番age
今年はいつもの夏装備が全く役に立たなかったから
冬もいつもの冬装備がアテにならなかったりして。
ぬくい冬コミならいいけど雪だったら最悪だな。
ほしゆ
そろそろ保守?
雪は勘弁して欲しい…
今年は東日本は冷夏だったから暖冬ではないかと思われ
938名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/05 18:57 ID:Qjn0o3dE
冬も雨だったら鬱しかないなw
939名無しさん@どーでもいいことだが。:03/09/06 13:02 ID:rsFL1Tcj
OH!YEAH!
レジャーシートを敷いて
70リットルゴミ袋の中に、座蒲団型カイロを敷き
膝間接部にも貼りつけ型カイロを貼って、中に入れ。
風を遮れるので、結構温かいぞ。

70リットルサイズなら、急な雨でも荷物まるごと入れられて防水にも便利。

ゴミ袋は後でゴミ袋として再利用するんだぞ〜?
941名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 02:06 ID:6rBKul2+
受付確認ハガキ到着age

次スレ↓を伸ばす前にこのスレを使い切れ!

冬コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060785057/
942名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/07 02:47 ID:j4tfvMPk
カタログ読め
スキーウェアーを着てたら俺だ
気軽に声をかけてくれ
944名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/10 11:26 ID:iwHKWY5D
開場前の待機列での寒さ対策は、パンツ一丁になって乾布摩擦!
これ最強!
>>944
周りの参加者の気力を下げる効果もありそうだw
946名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/12 03:34 ID:rv92SBXF
なんか、以前にも似たような書き込みを見たような気がするが、
そのときについたレスを思い出して書いてみるテスト・・・

>>944
それではまだ素人!
玄人なら全裸で冷水摩擦!
これこそ最強!
頼むから救護の仕事を増やさないでくれ…。
ベージュで中に毛が生えてるブーツ。
あれあったかいし、足が疲れないです(でも女の人限定?)。
今どきあのブーツかよと思われそうですが、
オーバーオールとかペインターとかブーツカットのジーンズなどはけば見えないから大丈夫。
OK
950名無しさん@どーでもいいことだが。:03/10/13 04:04 ID:GisWMhu1
>>947
救護より何より、警察が介入して面倒なことになる前に排除and/or隔離しなきゃ!<全裸で冷水摩擦
次スレ始動

冬コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060785057/
952名無しさん@どーでもいいことだが。:03/11/25 14:00 ID:rtVa61wj
埋め埋め
社会人参加者は、どうやって理由つけて休みとりますか?
>>953
聖地巡礼
身内を危篤にしとけ、冬はインフルエンザ、夏は腐ったもの食って腹痛で休むのもアリだ

自分は今年はなんとか休みみたいでラッキー。
身内を危篤>何回も使える手じゃないぞそれって・・
957名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/10 12:07 ID:XnF+jCwy
>953
マジレスですが
田舎の嫁なんで早く帰って準備しないと行けないんです(´・ω・`)ショボーン
と言って毎年早めに休みを取らせてもらってます。
しかし、冬コミが終わったら正月休全部、
長男の嫁として働かくのは本当だがな(´・ω・`)ショボーン
958名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/13 13:01 ID:ELLbdpaO
女子はブルマを着用しる。
おむつを当てるべき
>>958-959
同人娘。のインナーは白スク水で
バカには見えない服で(;´Д`)ハァハァ
962名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 05:45 ID:Z7e1Awba
もうすぐなんであげ
次スレ逝け>>962

冬コミ参加の予備知識を教えて下さい。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060785057/
964名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/24 14:03 ID:uBSrBPIq
>963乙
966名無しさん@どーでもいいことだが。:03/12/31 04:31 ID:3lIirnpU
もうすぐ終わるんでうめ
久しぶりに来たが、このスレもとうとう終わりか。1年半か・・・
968名無しさん@どーでもいいことだが。:04/01/04 22:40 ID:KtrRhSzM
聖地
なんか楽しそうですね
今年は参加してみようとおもいます
>233さんの言ってる意味がわからなかったのですが
>856さんの書き込みでなんとなくわかりました!
会場に曲が流れるんですね〜?面白い