★夏込みから帰還した奴が書き込むスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
これから夏コミへ行く人・帰還した人等の報告雑談スレッドです。


前回冬コミスレ
★冬込みから帰還した奴が書き込むスレッド
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1009/10096/1009602382.html
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/08 23:46 ID:kacL4guU
    タ_タ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´マ`)< モニャモニャ 
   (__)_) \_____
3ハブとマングース ◆Sm79Ait. :02/08/08 23:50 ID:Suwaxv09
http://sports2.2ch.net/comiket/index.html#menu
一応ここにも。
「特設コミケ板」
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 01:05 ID:6nRlEbJk
糞スレ確認!
5名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 14:31 ID:eI83pgdo
a
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 14:34 ID:KautRX/C
待ってたよ
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 14:36 ID:1o9I2tyB
http://www.tanteifile.com/tamashii/index1.html

お前らこれ見ろ。DQNが何か言ってるぞ(藁
8名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 14:45 ID:hWnuX+cJ
暑かった…。
空は青く、太陽がまぶしい、そしてほとんど雲がない悪天候だった。
明日以降行く人、暑さ対策しとかないと、ぶっ倒れるよ。
9名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:00 ID:VXQvuCbp
日差しが強くて「暑い」というより「熱い」だった
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:02 ID:KautRX/C
水2リットル飲みました。
何人氏んだの?
帽子かぶってると今度は頭が蒸れる罠。
あーでもぶっ倒れるよりマシかなぁ…。

>>7
激しく既出だけど
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071607.html
こんなことがありましたな。
今回はどうだろ。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:07 ID:faDlR6DS
30分ほど前に地元に帰還した。今ドトールでマターリ中。




明日またアノ炎天下に…モウヤダヨ…でも行かなきゃ…
今シャワー浴びてサパリしてきた。
ほんと暑かった。てか何で俺は黒いハットをかぶってったんだろう。
よけい頭熱くなったっての。
15名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:19 ID:D69z3W9z
去年の夏と比べて混み具合はどうでした?
16名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:26 ID:AOBqIajl
>>15
空いてた。一部除いて。
>12
なんか情報系の番組でやってたけど普通の帽子よりニット帽の方が
帽子の中の温度は低いんだって。
18名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:32 ID:KowXEgtf
>15
西側待機列は前回より人が多かった模様。
今までと同じ位の時間に行って、今まで並んだ事も無い程遠くの、
雑草の生えた空き地に並んだよ…今日は平日だしジャンル的にも
それほど混雑し無さそうだったのに…
19もへおー ◆323x200g :02/08/09 15:33 ID:G0SdDd3Y
>18
企業のせいだろうなぁ……。
まだ集客力があるということか。
20名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:35 ID:deOQHmji
>18
詳細キボウヲ
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:37 ID:rDHYbBCE
>16
やっぱり平日だからかな。
2218じゃないけど:02/08/09 15:39 ID:z1FmSerR
>>20
冬に比べたらぜんぜんまし。10時ちょっと前に着いたら、
ちょうど雑草の生えた空き地に並んだけど、11時すぎには入れた。
空き地は下が土なので、ちょっと涼しかったよ。
太陽も背後だったし。
>>20
西は4時半到着だと階段の上にギリギリ入れた。
目当てが企業だったので4階までゾロゾロあるいていったが、
10時会場でほぼ入場までの待ち時間ゼロぽ。
あんな会場の拍手をリアルに間近で聞いたのは初めてだよ。
24名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:48 ID:uPTEu/nk
私は11時について11時半に入れました。
道路大渋滞だったらしくていくら待ってもバスがこなくて
途中で列抜けて電車で行った。でもそのほうが絶対早かった。
明日はサークル参加だから車なんだけど、また混むかな。
ちょっと不安。
人出、、、去年の三分の一ぐらいに感じた。

どーしたんだろ?
同人は終わってしまうのかなぁ?

空いてて嬉しかったけど、少し寂しいな。
>>24
明日は休みだから首都高の帰省ラッシュに引っ掛からなければ大丈夫
27名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 15:58 ID:JkXTFOtA
西、去年よりすごい混んでた。
そのわりに11時半頃までには入れた。
バスは行き、いつもよりすごい列。

コス広場行ったら非常識なテニプリ多くて泣けた。
広場は今や
女レイヤーを取り合うカメコとカメコ、
女レイヤーを取り合う男レイヤーとカメコ、
女レイヤーを取り合う男レイヤーと男レイヤー、
キャラがカブった女レイヤー達
キャラがカブった集合レイヤー達
彼ら彼女らのいがみ合いを隔離するために存在する場所です(たぶん)。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 16:57 ID:bvGrIk9Y
ただいま帰ってきました
10時30分に家を出て11時45分に到着
カタログ拾って 3冊買って 企業ブースの桃井タンみて
15時に出てバスで帰ろうと思ったら今までにないくらい混んでて
仕方ないから隣のバス停まで歩いてそこからバス乗って帰りました
今年は3.4年前の人数ってな感じ(最近にしては少ない
30名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 16:58 ID:WPl1Nlx9
明日は込みそうですね。今日は仕事でいけませんでした。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 16:59 ID:BArLepz7
今回は冬の長瀬タンに匹敵するヒーローは
誕生するのでしょうか?
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:00 ID:kF1ZYXAY
5年ぶりに行ったんですが、あんなに空いてたっけ?
あと広場、レイヤー以外がすげぇ多かったような。
33初めての人:02/08/09 17:01 ID:WL4PH25+
あれで少ないの?
すっげー疲れたんだけど。
ねこねこに並んだ。死ねた。スロープ下まで列ってなんだよヲイ。
ひよりんセット、ねこねこドラマCD各2、Leafのアレンジアルバム、リネージュグッヅ査収。
日焼けで顔が痛いですが、地方ヲタがアールビバンに引き込まれる様子を見に今から秋葉に逝きます。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:07 ID:gvpSeZhW
やっぱりすいてたと思ったの私だけじゃなかったんだ!
この炎天下のせいか、平日のせいかいつもよりすくてたよね。

コスプレ広場行ってコスプレしてる人達みてみたかったけど、
あまりの太陽のまぶしさに断念して返ってきました。

朝はバスがなかなかこなくて、
道路も大渋滞でサークル入場間に合わない所でした。
36名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:09 ID:n5CS1uSe
腕が真っ赤。
ヒリヒリする〜日焼け止め塗って行ったのに効いてねー・・・
明日は長袖着るよ・・
37名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:09 ID:rYxHanI2
帰りバス乗って失敗した。
3時に乗って国際展示場駅の裏に出るだけで30分。
豊洲着いたのが4時。
平日は道が混んでいたという罠でした。
帰りも大手に並んだ〜。
りんかい線にも「最後尾」看板が!

少しでも早く帰りたい人は、パスネットを買っておきましょう。
首都圏なら色々つかえるし、来年も使うと思えば問題なし。
39名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:12 ID:bvGrIk9Y
「今回バスは渋滞によって回転悪いでぇぇぇぇす」
とか都バスのおっさんが叫んでたな
平日のほうが混むんだよな 港町の道路は
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:12 ID:nE6NV+B1
始発で似せブレ逝って見事に撃沈。
結局何も買わずに帰還しますた。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:15 ID:uXUUFkYR
今日人数少なかったように感じた。
どうしてだろうか?
42名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:15 ID:Qs9XyDCo
東京駅からの臨時バスて
めちゃくちゃ混んでますか?
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:19 ID:bvGrIk9Y
>>42
今は空いてるだろう
明日は今日より良いと思う(道路が空いてるから
明後日はどの交通手段だろうと混む
44名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:21 ID:gvpSeZhW
>>41
うん。なんとなく会場内も冬に比べると殺気だってなかった。
競歩してる人もあまし見かけなかったし。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:21 ID:Ij5fAxx/
LEVELXは初めて並ぶ方や長い列の後ろの方のことも考えて
部数制限を考えてくれてたらしいのでちょいと感心した。
にせぶれは部数少なくなっても1限とかにせず買えたのは
サクール参加者および哲也のみだったってホント?
(;´д`)/先生!献血屋って来ないの?
47名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:23 ID:W3O29qjk
にせぶれ直行だったんで、空いてるという感じがしなかった。
始発で行って、10:10ちょっとすぎに並べたんだけど、既に2回も折り返してたもんなぁ……
暑い上に列の捌けが異様に遅くて、地獄のような3時間ダターヨ。

明日は、ねこねこに逝こうと思うんだけど、34氏のレスを見る限り、
覚悟しなくちゃいけないみたいだね。
土曜だし、今日より人多いんだろうなぁ(;´Д`)
48:名無しさん@どーでもいいことだが:02/08/09 17:24 ID:H5ZOppKH
>>41
今日明日は前夜祭に過ぎません
真の地獄は3日目
11時半に着いてそのまま入場・・・
50名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:27 ID:Hsi9GG9A
今、お台場のソニーなものがただで触れる場所ナリ
この後OFFがあるもんで帰るにゃ半端なので暇つぶし
近所で衣料類を安売りしてたのでちょいと買って、汗臭くなった服を着替えました...トイレで
Tシャツが1枚300円とかYシャツが千円とかそんなセール中

ところで2chが既に既読ですぜ
よくみりゃこれ、液晶タブレットなPCだ
51名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:28 ID:gvpSeZhW
当方サークル参加したんだけど、トイレに行たっ時、
二瀬住所不亭(当て字)は9時半くらいから物凄い列が
出来てた気がするんだけど。
見間違い?女だからよくわからないのですが、
人気のある所なんですか?

スタッフも他のサークルに並んでる人は鬼のよにけちらしてたのに。
あそこのサークルは別格なんですか?(スタッフが列の整理してたし)
52名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:28 ID:Y+FVlGYg
今日は人が少なく感じた半分、企業はスゲー混んでた
明日も企業に並ぶので、鬱だ
53名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:29 ID:QDv7OIAP
>>47
その時間でテレカ買えました?
わたしは17分で買えなかったのですが。
企業行った方〜、並ばず入場できたのは何時ぐらい?
過去ログは読んでません。
55  :02/08/09 17:31 ID:an//z9LN
おねてぃDVDゲットした人いる?
56名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:34 ID:qTcbH0CC
誰だよ、男トイレで「逝ってよし!」って叫んでたヤシ
リアルで2ch用語使わないでくれ。こっちが恥ずかしくなるよ ほんっとにもう…
57名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:34 ID:W3O29qjk
>>45
>>47
りんかい線新木場5:30発に乗ったけど、なんとか買えました。
漏れの時は、新刊1限、既刊2限。
ただ、相当ギリギリのタイミングで、1本遅いのだったら間に合わなかったでしょう。

サクール参加者は、相変わらずループしてたみたいですね。
すぐ後ろで「10分で買えて、今から2周目」とか電話してる香具師がいました。
俺はウンコもらした。笑い
帰ってきたよ・・・風呂入ってサパーリ。去年より空いてたとかいわれてるけど、暑い事には変わりなかった。
日焼けした。いたいよ。
60名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:37 ID:gvpSeZhW
帰りの電車(中央線)で買ったばかりの同人誌を人目もはばからず
読みふけってる女を見ました。周りは誰も気に止めてなかったけど、
私は死ぬほど恥ずかしかった。
6157:02/08/09 17:37 ID:W3O29qjk
47じゃねー。これ自分のレスだ(w
53氏あてです。一応訂正。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:38 ID:F5El1SXO
2時頃会場を後にしたのだが、交通機関はすでにどこも込み合ってた。
前回まではこの時間帯くらいならまだまだヨユーだったのに。
みんなこの暑さで「もう帰る」モードに入っちゃったのかなー。
平日だし主に女メインだから心無しか空いてた感じ
でも、暑かった。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:40 ID:Ij5fAxx/
>>51
男性向け超大手サークルの1つです。
リーフっつーゲーム会社のゲンガーです。
まぁ興味のない人にとっては良い吸収剤としてありがたれてます。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 17:41 ID:bvGrIk9Y
>>62
そうだと思う 去年冬とか夏雨降ったときなんかは戦友と話して
帰るのが4時とか5時とかになったが 今日は一目散にみんな帰ってた 
>>43
明日はだめだよ、花火大会だから、今日より混むと思われ
今年の東456は去年に比べ1.5倍増って感じ
似せブレに人が集中し他が楽だったとのこと

>>51
 別格といえば別格、あそこに行く獣共を檻(列)に当てはめないと
 周りの参加者たちに多大なる被害が出るため(苦笑
68名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:00 ID:QDv7OIAP
>>61
どもサンクスです。もう少し会場まで急げばよかった……
それにしてもあの暑さの中3時間以上並んで収穫なしは正直つらすぎる・・・・・・
69名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:03 ID:Kb+FP4JG
>>46
夏は日射病などの暑さ対策を出来ていない人が多いからやってないんだYO!
去年のコミケットプレス(かな?15です)参照。
70名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:04 ID:gV4G37j/
冬コミの申込期間はいつからいつまでかわかりますか?
71名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:04 ID:sbivI0S4
今年の夏は別格だぞ
日焼け止めは必ず持っていくべし
とりあえず11時にあらかた目標のもの(今日は少ない)が買い終わったので
試しににせぶれ並んだけど×。
あれだと始発組が買えたか買えないかってとこでは・・・。

目的の梶島とエレベーターが買えたので目標は達成。

企業は予想より葉の袋が余っていた。
東回っていったら、3時くらいに丁度売りきれていた。
電撃の冊子もあったし、えびの冊子も、鍵のCDもあった
大量に用意してきてくれたのか、それとも不景気なのかね。
東回っていったら、3時くらいに丁度売りきれていた。

あと・・・
どうでもいいことだが待機列、後ろで携帯で同人板の話をしていた人がいたような
(ヘッドホンで音楽聞いてたのであまり耳に入ってこなかったが)

あととなりの人はギコのストラップつけてたし。
去年は雨がふって寒かった。
今年は上着なんかいらない。

今日だったのか・・・仕事で忘れていた。
74名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:15 ID:ggCG66Tv
つかれた・・・・
足が棒のようだ。
でもお目当てのあずまんが本を大量にげとできて幸せ。

明日はそんなに欲しいのないんで行かない。
明後日が勝負!
75名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:18 ID:nW/H4p0S
11時17分から西に並び初めて、入れたのが11時29分。
こんなこと初めて。誘導係さん間近っていませんでしたか(w
新橋から始発の次に出たゆりかもめに乗って、そのまま西に並びました。
スタッフが「8:30ぐらいに列を移動しま〜す!」って言ってたけど、
結局開場する直前になって、やっと移動。そこから企業ブースと同人誌買う人が分かれて入場。

自分は同人誌買うほうに行ったけど、いつもより早く入場できたので驚いた。
(今回は10:10頃には入れた。以前は10:30過ぎてたような記憶が)
あまりにもすんなり入れたので、徹夜組の排除でもやったのかと思ったよ。

あと、朝っぱらから洒落にならん程、日差しが強いので、
明日から行く人は帽子や日傘、サングラス等の日差し対策を必ず行うべし。
>>72
にせぶれはゆりかもめの始発で逝ったが玉砕
本無くなるアナウンスは早めにお願いしたかった
4時間放置って・・・
10時頃にでっぱつ、11頃にとうつき。入りは11:30くらいで
とりあえず猫へ。前回のビジュアルアーツを経験してるせいか、
2時間待ちでもわりと楽だった。ひよりんセットは1時頃に完売でした。とりあえずドラマCDをゲッチュ。おもち・・好き。首の後ろがヒリヒリするよ。

ただ企業で2、3時間使うと本があまり買えない罠。
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:27 ID:AmGcVTvt
参加された皆さん、お疲れ様でした!
明日、8:30に並んだら何時頃入れると思います?

コミケ参加歴8年だけど、並ぶ列に西と東別れてるなんて初めて知った(゚Д゚;)
いつも国際展示場前を出て、右に見える列に並んでましたわ…コレが西の列なのかな?
つーか1日目に男性向け超大手って、なんだか聞いてて
実感沸かないなあ・・・
81名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:30 ID:d/e+Z2et
参加者の皆さん、お疲れです。
日は暑かったけど、風があったおかげで、
それほどでもなかったです。

三日目にも参加するんですけど・・・
なんだか今日とは別格かと思うと、欝…。
毎年何時ぐらいにいけば、すんなり入れるんでしょうかね?
82名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:33 ID:pZbdVZT0
今回は早かったねー。9時半くらいについて11時前には入れた。
だけど帰りのバス…1時半くらいだったかバスが足りないので、座る立つ関係
無しに順番にすし詰め状態で押しこまれる状態に。
うそ〜ん!と思ったが直前でなんとかバスが足りたのかまた座る組立つ組で
分けられました。すわれて良かったヨ〜。
一応リンクを・・・

特設コミケ板
【感想文コンクール】 逝って来た感想を掛け!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028884935/l50
84名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:35 ID:9nYeInKW
外より中のほうが臭くて暑かったよ。風がすごかった分
コスプレ撮影はラッキーだっただろう。
コミケ初心者が多かった気がする。目見えてるのか?前見ろや。
避けろよ。風呂入ってから来い!
>>79
漏れも今回初めて知ったよ
有明で降りると東列みたいだね
つうか西のほうが入場はぇぇ
東に始発で並んだが入場10:30だったよ
3日目の超大手って何?
87名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:38 ID:hAlVbemT
今年の3日目は史上最大の混み具合と思われ。
>>86
女帝
>>86
90名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:46 ID:D86OenL+
試しに友と東と西で別れてどっちが先に入れるかやってみたところ
西にいる友の30分後に自分のいる東がやっと入れた。
友はすでに自分のことは済んでいた。
まあ赤松が目的だったから無問題で購入できました。
しかし、赤松並んでる時が1番つらかったなあ。
3日目は末莉タンハァハァ原画を買いたいんだが、始発玉砕だと思いますか?
>>86
 かるく「一般」の超大手
 
 東A04a サークル名 漆黒のJ.P.S.
 東A31a サークル名 冗談じゃないよっっ! 
 東A30a サークル名 CARNELIAN
 東A37b サークル名 カラーズ
 東A46a サークル名 PINK DINOSAUR
 東A45a サークル名 チョコレート・ショップ 
 東A56a サークル名 無政府靴下同盟 
 さっと見、東123で始発2時間コースの場所(私的)


>>86
トイレ
りんかい線
ゆりかもめ
自販機(西)
今日はヌルかったな。
日差しはきつかったが涼しかったし、金曜だからか人も少なかった。
95名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:53 ID:KZHMYcEt
委託コーナーに一万円の変なコピー本があった。
なにアレ?
毎年3日目こえーーーって思うよ
有明になってから外枠は空いてないと行かない だって帰りに秋葉で・・・
11時頃のったりとりんかい線で国際展示場前経由で出勤。
駅出ると駅前に路駐してあった車ほぼすべて、駐禁の黄色い札着けられとった。
これからとっても素敵な出会いが待ち受けてそうでとってもドキドキした。
天気予報によると、今日の風は明後日まで続くらしい。助かる。
99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 18:59 ID:3+IvJml2
あー、つかれた。っていうかほとんど食事せずに出かけたからなあ・・・。
正午ぐらいの東は混んでた、と感じた俺はまだ初心者か?
帰りの東京駅行きのバスで死にかけた。
行きのバスの倍くらいかかった気がする。
二時に出てこれだと、終わりまで居た奴はどうなったんだ?
101名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:01 ID:eBopbA47
厨金切られた・・・
本日の一番高い買い物でした。
102名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:03 ID:WC+DsJET
朝4:30から並んでやっと帰還。1日何も食べなかったので午後はフラフラ。
うちに帰って早速ゲロッタ。(;´Д`) 3日間もつのか?
それでは明日に備えてそろそろ寝ます。
皆さん良いコミケを!
帰りは浜松町行きのバスに乗った。
乗車するまでがちと長かったけど、発車してからは
浜松町までスムーズに進んだな。

でも最初から水上バスにしとけば良かったかも。
105名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:06 ID:bDr3CMsG
ねこねこで、二時間外で並んだからむちゃやけた。
今日はヤバかった。暑さ対策で長袖着て、氷用意していったけど、帽子を忘れた
ので、タオルでしのいでた。でも、列に並んでて立ちくらみしてしまったよ。
三日目の超大手ってエロ度でずば抜けてるの?
サークルカットでは他と大して変わらないように見えるんですけど。
108名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:07 ID:ghEGV6qJ
にせぶれ・・・既刊1のみ。
番号なしの徹夜組ですた。
10:30から3時間半待ち。
6:15着、10:05に西エントランスから入れた。
今までで一番スムーズ。
ガイシュツだが、8:30に列動かすと言われたんだが、実際に動いたのは9:40過ぎだったかな。
階段登ってノコギリ過ぎたあたりから企業と同人とにわけて開場を待った。
アレがかなり有効だったと思われ。
11086:02/08/09 19:41 ID:+2DBugl9
質問に答えてくれたひとありがとうございました。

東456と西はどこが超大手ですか?
コミケ2回目とあって不安が多いのです
111名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:42 ID:Yq43yIls
おい東京駅ウォッチしてたがギャルゲーの袋もってるやつおおすぎだ
なんか勝手にコンセント拝借してノーパソでなんかうちこんでるやついたし
今年の大手

カキ氷
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:43 ID:vurqe5pP
やっぱ「夏コミ持っていくものスレ」に怒りを覚えた。
何で日焼け止めクリームを乗せてくれなかったんだろう。
腕と顔の一部が思いっきりヒリヒリする
114名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:44 ID:GRWWQTUb
現在職場。何事もなかったかのように残業中。
>>110
西にもあるけど
大抵は東に集まる
>>107
 ほとんどがゲームの原画家さん
 エロ度ではなくその人のレア性に
 あるみたいです
俺の友達も偽ぶれ並んだ。三時間半ほど。それで既刊一部。大変だ。
あそこって男性向け(?)のわりに女性も並んでるよね。
118名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:47 ID:3+IvJml2
鐘?ならしてるアイスやさんがいたなあ・・・
>>90
なんで赤松人気あるの?
絵を書いてるのはまぎぃなんだからくりとるのほうが人気あってもおかしくない
でもくりとるっていつも空いてる・・・なぜ?
>>113
それは持っていくのがあたりまえだからです

>>116
そうか?プロの漫画家とかアニメーターもいるぞ
ほとんどがえろえろよー
121名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:49 ID:cIDfExkr
西の方がスムーズ・・か、明日東456いこうと思ってるのだが
やはり明日も西から入った方が早く入れるのかな。
でも、冬とか去年の夏とかは9時ごろならんでも10時には入れた
気がするんだけどな。やっぱり人増えてるのか
122名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 19:50 ID:3+IvJml2
肌、全然ひりひりしないんだけど・・・。強いのかな?鈍いのかな?
>>122
後からくるんじゃない?
>>120
 そうなのか…今は漫画家とかも原画とかしちゃってるから
 混同したようです、申し訳ない
 アニメーターは知りませんでした(;´Д`)
>>86
お前は大手の本が欲しいのか?
みんなが良いという物が、お前にとっても良い物なのか?

初めのうちは自分の足で歩き回って自分が良いと思う物を探し出せ。
平らになってるサークルがどうしても気になるなら、自分でその人が
どういう絵を描くか探し出せ。

エロゲーでも雑誌でもwebでも情報はいくらでもある。
それで自分で良いと思った物があったなら、欲しくなったなら、即売会
行って並んで買え。

お前のやろうとしてることは本末転倒な気がするぞ。
>>121
よく考えて
西はゆりかもめに乗った人が並んでる
東はほかの電車とかバスとかで来た人が並んでる

だから西に並んだ方が早い
1日目、2日目、3日目、同じ時間に並んでみると
位置が日に日に後ろになって人の増加が実感できるよ
友人が言ってたのだが、東の大手に並ぶ場合、行列の方向を考えたりすると
場所によっては西のほうが速く並べる(例えば西方向に列が出来る場合とか)。
ただこれには慣れが必要で、余計時間を食うこともあるが。
12886:02/08/09 19:59 ID:+2DBugl9
俺が行くつもりの大手が入ってたら予定変えなきゃだめだろ?
超大手に時間かけちゃってあなたの言う
「自分が良いと思う物」を探す時間がなくなるだろ?
129名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:01 ID:ZqLVsrmC
それより東缶へ行く通路のわきでつっぷしてた(と言うよりうなだれてた?)
女の人のその後が気になった…ウン、ポテ朋ちゃんゲトしたあとだから
2時ごろかなぁ…。
一般列で日傘はヤメテ…。五分おきに頭だの肩だの尖った
先でつつかれるのはもうヤダ。
131名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:02 ID:oMW7AM8K
MRに2chキャラ書いてるヤシが・・・(汗
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:02 ID:w2rpxYv/
2日目のおすすめサークルって有ります?
なんか3日目の話ばっかなんで…
133815:02/08/09 20:04 ID:L/lXCeXY
>>820
並んだ時3列目4
テレカ完売が2列目5
新刊完売が1列目4
既刊完売が1列目5
こんな感じだったかな
134名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:05 ID:A3caP15B
>>130
肌弱い人には死活問題だから許してください。
水膨れできてしまいます。
>>130
すんまそん、去年の夏はやってしもた
今年は帽子に変えたので許してくれや
…逝ってくる
136名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:08 ID:faDlR6DS
サークル参加だから説得力ないが日傘は必須だと思われ。
ささないあなたは勇者。
>134
タオルかぶってたり、なんか他の方法を考えてほしい。
 私は130じゃないけど日傘の先が目の脇にくることが多い。
そして行列が動くときに脇の列にならんでいる人間にまで注意をして
日傘をさしている人間はまずいない。こちらも死活問題だよ。
138名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:11 ID:BzIbLMzc
2日目で興味あるのは東4〜6あたりなんだけど超大手ってありますか?
139名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:12 ID:Lu7wg4uz
日傘は止めた方がいい。
列に並んでると、圧縮する時にスタッフに
「日傘はご遠慮ください」って言われることもあるYO!

暑くても長袖&ズボン、顔は日焼け止め。
これで大丈夫なはずだよ。
コスプレ着替えの場所が空調設備整っていて天国だったなぁ。
帰りの東京駅行きのバスで地獄を味わったけど。

>>136
日傘は凶器。マジ勘弁。
東で並んでいる時、後ろの奴の日傘が背中に何度当たった事か。
141名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:15 ID:A3caP15B
日傘の代わり考えるよ。
とりあえず、大きいタオル被るとかがいいんですかね。
コミケ夏一日目は初参加でしたが、企業ブースは混んでたけど、品薄気味なのはごく一部って感じでしたね。
おねてぃDVDの配布時間に行ったら外に長蛇の列があって諦めますた。
>>132
何の作品が好きで、どういうジャンルに興味があるのか言ってくれないと
答えようが無い。
>>86もそうだけど、そのへんをよく考えたほうが時間とお金を無駄にしなくて済む。。

まあ、人が薦めてくれた全然知らないジャンルの全然知らないサークルの本買って、
そこからその作品の世界に触れてみるってのも面白いかもしれないけどね。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:15 ID:uyLIvVj1
初めて熱中症になりかけた・・・・

コス広場の脇でへたり込んでいました。
2Lも水飲んだのに。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:16 ID:ZlHyq3kD
>134
日傘は半開き(半閉じ)にして頭に覆い被せるようにさす。
台風とぶつかったときにやった(土砂降りの佳境ではさすがに全開にして、
周囲と共同の「ファランクス=傘の楯」を組むハメになったが)。

ただしこれは、周りが自分と背丈が同じか高くないとできないので注意。
日傘のねーちゃんに後頭部をバシバシ刺されました
そして俺は日傘無し、腕が真っ赤
147名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:16 ID:3+IvJml2
>>123
あ、そうかもしれない。11時半に到着したし
W杯に便乗してタオルマフラー買った奴はそれを首に巻きなはれ。
生地が厚いので良いと思われ。
ただし自分はそのかわり腕が無防備で日焼けした。 痛い。
今、腕に冷やしタオル巻いてまふ。
明日は日焼け止め買ってきまふ。
150名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:23 ID:TGV9+Cvu
>144
水分の取りすぎはかえってばてますよ。
イベントの間は500ミリくらいがちょうどいいかと。

アミノサプリなんかお勧めです
明日は花火大会で夕方からあの辺の道路に交通規制がかかるらしい。
バスやタクシー使おうと思ってる人は大分待たされるかも。
152名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:28 ID:A3caP15B
質問です。
元は結構白かった腕が今日、日焼けで赤くなったのですが、
これは黒くこんがり色になってしまうんでしょうか。
い      や            だ         。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:29 ID:Yq43yIls
俺は海で日焼けしまくってのでもう大丈夫です
154名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:29 ID:Yq43yIls
>>152
いやそのほうが見た目てきにもいいとおもうが
155名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:29 ID:Xya6wjtS
西館回りたい者です。
TWR国際展示場駅から西の列にいきたいんですが、どこに列あるのでしょか?
いつもは駅出てすぐの、東の列に並んでるからわからない…
>>155
駅からでて右側に並んでる列に並べばOK!
芸能ジャンルの人かな?
お互いがんばろー
>150
そうかもしれないですね。
10時から3時までずっと企業でしたが、ほとんど水を
とらなくても平気でした。
一応500mlの麦茶を持参したものの、それほど
喉は渇かなかった気が。
158名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:31 ID:A3caP15B
>>154
女だから白いままでいたいのです・・・。

>>150
それは人によると思うけど。漏れの場合はは相当水分を摂取しないと
ダメみたいだな。
水分取ったら氏ぬってこないだ原爆記念日の番組でやってた
161名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:33 ID:Yq43yIls
>>158
あ、女性でしたか。すまそ
じゃぁどうすればいいんだ!!
間をとるのか!?間って何だ!?
>>160
それは激しくヤケドしたときだけじゃないの?
>>158
 とりあえず日焼けローション塗ってその後で
 美白用乳液をしみこませれば大丈夫かと
 まぁ、日焼けの具合にもよるが 
165名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:37 ID:TGV9+Cvu
>159体格が大きい人だと、水分の供給量も多めになるんでしょうね。
ただ、あんまり水分を取るとそれが大量の汗になって
ちと汗臭くなるんですよね(汗
今日は日差しがかなり強くてきつかったけど
風がかなり強いせいもあって暑さはそれほど
感じずにすんだ。
今回はずっとこんななんだろうか
167名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:43 ID:svJEfw+s
なんか、コミケの回数が増えるたびに歩くの下手な奴増えるね。
もっと館内移動を上手くなって欲しいよ。まじで。
無駄にサークルの本を激突して崩したり、予測不能な方向に歩くのが多いし。
日焼けが困る人は並んでいる間用に、長袖を用意したら?
入場したらあまり日にあたる事も無いし…
169名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:44 ID:kp2LJRLO
どうしても暑くて我慢できないときは
鼻孔から顎にかけて大きめの濡れハンカチ等を密着させて
仰向けになると楽になるよん。
>>162
小刻みに水分を摂取しつつ、様子を見るしかないのかもね。
時間を空けるてしまうと、水分を取り過ぎてしまうことが多い罠。
逆に不足すると熱中症の初期症状が出るし…。

>>165
確かに汗臭くなっちゃう傾向にあるけど、背に腹は代えられんしなあ…。
>169
確かに楽になるな。
172155:02/08/09 20:45 ID:AmGcVTvt
>156さん
ありがとうございまつ(=゚ω゚)
明日は早起きできるようがんばりまつ!
汗をかけば汗臭くなるのはあたりまえ
今回、並び方や入場の仕方がいつもと違うよね。
175がっくす:02/08/09 20:47 ID:D6QkKsvT
今日の帰りバスは死ねた…
今日は、まだ前哨戦。
本番は明後日ですね。
朝、大量に水分を取りすぎて腹を下しますた。
隠しトイレがあって助かった・・・
「走るなくずども!」って叫ぶカーン様が描かれたポップを出してたサークルがあった
179名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:54 ID:g9yzd5D1
日焼け、冷やすとひりひり止む?
こないだやけどしたんだけど、5時間くらい氷でひやしてたら
ほとんど痛みがなくなった。
真っ赤だったのも止んだよ。 冷やしてみるのもいいかも。
あと油分補給。 痛みとめたいだけなら、
オロナインがお勧め・・

たくさん水分補給したら、塩分も補給しないとやヴぁいって
聞いたよ。あと、乾ききってから飲むより、ちょっと乾いたかな?
ってときに、一口ずつ飲むと消耗が少ないとも聞いた。



どうしても焼けたくなくて帽子+パーカー+首にタオルで
並んだけど(ちょっと神経質だな)、無防備な人多くて
びっくりした。そりゃー焼けても仕方ないって…
日焼け止めまめに塗り直すだけでも随分違うのにな〜
181名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 20:58 ID:3+IvJml2
エスカレーターでは歩かないでください
っていってた
今日は比較的空いてると感じたけど、週末の明日は混むのかな?
女性向け一日目二日目という印象なんだが。

明後日は言うまでもなく不測の事態を覚悟

                       
                    /´ ̄`ヽ
                    l_ G__L     は〜しれ〜 は〜しれ〜
              _____( `∀´)
         ‐=≡  / .__   ゛  \   .∩ 二塁ベースへ〜
        ‐=≡  / /  /Giants/\ \//
       ‐=≡  ⊂_/  /  2 /  .\_/   ラララ 光より速く〜
         ‐=≡    /    /
          ‐=≡   |  _|__         蒼い稲妻〜♪
           ‐=≡  \__ \
             ‐=≡ / / /
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ


コミケではみんなこうだろ?
明日って9時に着いたら何時くらいに入れるかな?
今回は入場が速やかだったけど、どうなの?やっぱし


うお〜

なの?
>184
11時半くらいだと思われ
目が紫外線焼けして

イタイ
188名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:08 ID:oyrLFs9v
>>185
61の方が心なしか早かったような。
今日はバスの本数少なかったそうで。帰りバスで行こうと思ったんだけど、
断念してゆりかもめ。でも確実に楽だった。

>>174
待機列の作り方が前回とは違ってたね。西での話だけど。東も違ってたのかな?

ところで、西で待機してるときに既にコスプレ状態になってるお嬢様を
何人か見かけたけど、ありゃルール違反だよね?もう衣装まで着込んで
しまってるというのは。
行きのゆりかもめにゴスロリがいたぞ
日焼け対策は日焼け止めはもちろん
サングラスも忘れずにナー
近くにいた小太りで色白の男がさぁ 日焼け止め塗って日傘さしてたんだけど、
日焼けしたほうがいいよと助言したほうが良かった?
オレなんてもともと黒いからもはやどうでもいい。
今日一日で最悪の靴下焼けが出来てしまった・・・
彼女が白いもち肌フェチなのかもしれないよ。
>>182
最終日は前代未聞な程男性向け大手がいるが、だからと言って来場者は増えないと思う。
単に大手の列の数は増えるが、並ぶ総人数は変わらないと思う。
逆に女性来場者数は減って、総来場者数が減る事も考えられる。
大手狙いの人間からすれば買えなくなるサークルが増えるから
3日目は来場者数も凄くなるという錯覚が起こるのでは?
いつもはそんなに焼けないのでなめてかかったら
ひどい日焼けに…
首の後ろがひりひりする
しかしそれもまた心地良い
198名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:19 ID:Yq43yIls
目が紫外線焼けすると最悪失明
3日目逝く奴は匂い対策もナー
>>196
いや、それはない。絶対ない。ガイシュツネタだけど、1日目2日目3日目と
同じ時間に行くと、確実に待機列が前日よりも後方の列になる。
>大手狙いの人間からすれば買えなくなるサークルが増えるから
そのためにそういった方々は徒党を組んで共同購入という手段に出る。
当然人手があったほうが帰る大手は増えるので自然的に参加者は
増加する。女性が一人減ったらやろうが2.4人くらいは増えてるんじゃ
なかろうか。
>>196
はじめての人?はっきりいって甘すぎ
入場列見りゃ一目瞭然だよ
三日目は同じ時間でも並んでる列が大幅に増える
頼むから風呂入れ。
帰るじゃねえよ。「買える」だよ。カタログの角に頭ぶつけて
逝って来る
197が新しい趣味に目覚めました
明日は全裸で焼くものと思われます。
205 :02/08/09 21:25 ID:F8UgTiLZ
 昔は都バスで帰ったもんだが、ここ二回くらいは
凄く並んでいて時間もかかるので、TWRで帰ってる。
 上にあったように、本数が減ったのか?

 男性向けの日じゃなけりゃ、コミケ帰りのバスっていい感じなんだけどな
目が小さい人が羨ましい(ニヤニヤ
207名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:29 ID:7CsgvqV2
いてーよう、顔面と首と腕と脚がいてーよう。
>>200.201
1,2日目と比べてる訳無い。
今までの夏の3日目と比べて。
共同参加者なんて増やそうと思ってもいきなり倍になる訳無い。
大体、まだまだピンやそれに近い状態で動いてる参加者の方が多い。
209名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:33 ID:qT9tKQP9
今日友達の要領の悪さに呆れた。
サークルの売り子手伝ってって言われたからこっちゃ〜電車で朝早く行って待ってたら
「渋滞に巻き込まれちゃったの〜ごめーんぎりぎりかも〜」との連絡。
そんで入り口付近で待ってたら「全然動かないから無理〜。ごめーん一般で並んで入っててくれるー?」
だって。電車で来いヨ!
サークル入場で入れると思ったから暑さ対策なんて全然してなくてゲンナリ。
しかも炎天下の中待ってたら
「あのさ〜悪いんだけど○○と○○の本買っておいてくんない?限定本無くなっちゃうから一番に行ってくれると嬉しいな〜」
おい・・・・・フザケンナ。こっちだって買う本あるんだよ(怒)
怒りながら10時から一般に並ぶという要領の悪いことをして「あー入場1時とかかなー」
とかゲンナリしてたら、11時前には入場できたり・・・・・・。
今日、予想外のこと多すぎです。凄い疲れました。

それにしても、今日西館多かったって言ってますが、もっと少ないんですか?!
なんか冬より早く入れて、めっちゃビックリしてるんですがこれは平日効果?
明日の西館もっと混んでるかな(´Д`:)

長々とすみませんね。どうしても愚痴りたくて。
明日は帰りが遅くなると東京湾花火大会目当てのやつらと出会うかも。
3日目は18禁メインだから、厨房どもは諦めてこないんじゃないか?
212名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:35 ID:mX/kTdxd
 漏れは今日は入場規制が解かれた昼過ぎに
逝ったのだが、男女共いい色に土方焼けしてたねぇ(藁
 やっぱ午前中の日差しは半端じゃなかったでつか?
日差しが強いのと比例して会場内の異臭も凄まじかったね。
 5年前だったら同人誌買うのに夢中なのでそんなことは無かったが
コミケを軽く流すようになってからは、気分が悪くなる一方である(藁
213名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:36 ID:jIkOHIny
>>209
その友人は典型的な厨か素質を十分に持っている。
付き合い考え直した方がいい。
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:37 ID:DUfUHi7E
水や茶を十分に飲んでると安心してたらぶっ倒れるよ。
人間には塩分が必要不可欠れす。
スポーツドリンクはよし。茶に塩入れるひともいるらしい。
よっぽどハードじゃない限りそこまでする必要はないと思うけどね。
そういえば行く時チャイナドレス着てた女の子がいたんだけど、
あれはコスプレに入るのかな(コスプレして来るのは厳禁でしょ?)。
216名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:37 ID:Yq43yIls
>>211
なわけねーだろ
217名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:39 ID:9PKGRros
朝の並んだ状況はどうでした?
明日は何時に行くか悩んでます
218名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:40 ID:dz8gt49e
>>183
その背番号…その異名…あなたは松本さんですね!
219名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:43 ID:21Pd1vb7
今回の男子更衣室、かなりイイよ。
涼しいし広いし。相変わらず除草が多いのがウザイがな
>>214
となりで酢コンブ食べてるやつがいた
「まだこの酢コンブって売ってるんだ」って思った
おれもあした酢コンブたべよう
>>215
微妙に入る。
コンビニのバイトの面接に着ていけるような服装が最低基準かもしれない。

>>217
当方6時30分頃着、10時20分には入れたので、
大手並び→5時くらい
普通に→7時くらい
雰囲気楽しむor社会見学or差し入れ持って行く→11時以降、13時まで
大体このくらいが目安。
暑さ+日差し対策が万全ならもっと早くても良いかと思う。
これ以上空気をすっぱくするな。
>>219
確かに。喫煙所目の前だし便所も近いしな。
9時20分現地着で北1待機場へ
入場は11時15分。とりあえず偽ブレ直行
はじめて並んだんだが見通しが甘すぎたヨ
東4〜6の長さの列を2回折り返してあとすこしダってところで新刊完売コール
そのあとすぐに既刊も完売。
3時間半は勉強代にしてはイタすぎ。
並んでる途中担架で運ばれてく奴がいたけど微妙な笑顔を浮かべててちょっと引いた

あと、既出だけど日焼け止めは絶対必要
風強いから死ぬほど暑いってわけではないけど日差しは強烈です。
水分のストックは余裕をもっていかないと精神的にツライ。結局2.5gほど飲んでますた。
225名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:46 ID:VU2wiWqU
>>215
チャンコロなのでしょう。
>>186
そんなに遅くはないと思うよ。
11時ちょっとかそれより前に入れるんじゃないかな。
去年とかそうだったし
>>224
レヴォで再販するよ(たぶん)
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 21:52 ID:LMWT1qyC
今日のうpしたい!
便乗して、私も愚痴り。209さんに比べれば大したことないんだけどナー

コミケ初体験の友人(20歳)と行きました。
一緒にまず東まで行って、1時に総本部前で待ち合わせた後に西へ行くことを
約束して別れた。が、1時半になっても彼女は来ない。
1時15分前から待っていた私はキレて、ダメもとで携帯に電話してみたら
奇跡的に通じた。彼女「ごめーん、まだ○○のところにいるーお喋り長引いちゃってー」
お前なあ。初めてだから、迷っているとしたら仕方ないと思ってたんだ。
まだ東5にいるって ナ ン デ ス カ?
ようやく総本部前に来て、一応詫びはしたが誠意が感じられない。
いいじゃん、こんくらいの遅刻ー♪とか思ってるみたいだった。

コミケで30分相手を待たせることは、普段でのそれとはわけが違う。
私は西で買い物したかったのに、45分も待たされて(15分は自業自得だが)
すっかり購買意欲が減退していました…。あー、ムカついたよ、あの時はホント…。
長文で愚痴ってスマソ
会場で信じられるのは己のみ。
>230
ホントにね。
サークル参加して売り子の筈の子があっという間に消えうせるし。
232  :02/08/09 22:07 ID:cWxyZBsD
朝早かったので昼頃究極におなかが空いちゃったんですけど、
カフェテリアみたいなとこでつい買いすぎてたくさん残してしまった。
おなかすいてるのに意外と食べ物って入らないものだな、と思った。
こうやって人は弱っていくんだなと。
買い物は一人に限るよ。同人に限らず。
2時のゆりかもめにのって、4時ごろ自宅到着。即効で風呂入って寝ました。
初めて2日目参加する予定なのですが、スレ読んでると混むみたいですね。
大手に行く予定は無いので11時ごろ着く予定ですが、その辺りだと
入場は何時頃になるのでしょう?
初参加。
そこそこ満員電車慣れはしているつもりでしたが
行きのりんかい線では変な位置に立ってしまい
押しやられて背骨がものすご痛かったです…。

3日目も行こうかと思ってたけれど体力持たなさそうなので諦めますた。
連日参加する人ってすごいですね。
>>232
わかるなぁ。一応夏ばてだと言い聞かせてますが。

にせぶれ撃沈、その脇で気付いたら薄荷屋撃沈。梶島もげk……
久しぶりのコミケだから、勘が鈍ってた。
あぁ。順番間違えたなぁ
猪口鯖よく飛ぶなぁ
おまいらはそんな人間しか友達になってもらえないですか?
今回のコミケで亡くなった人いるらしいね

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1026233802/369-
240名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 23:23 ID:6+IxW2OJ
ところで臨時バスが東駐車場から普通のターミナルに移るのって何時ごろから?
>>239
普通にヤバいだろ、それ
今日は2時に到着。
さすがに1日目でこの時間じゃすごい空いてるね…
道の真中で寝れるかもと思った。

帰りのゆりかもめは切符売り場のところに長蛇の列があってビクーリ。
なんで前もって切符やパスネット買ってるやつがこんなに少ないんだ?
3日目あたりだと慣れた人が多いせいか、改札の方にも列ができるけど…
え?ゆりかもめでパスネット使えるの?

行きに買っとけってことなのか・・・?

どっちなんだ
>>243
使えるに決まってるだろ。
何も知らない一般人を騙して灼熱地獄に道連れにして正直すまんかった。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 00:19 ID:uiV6DjDM
>>239
しかもマジらしいね。

見てない人のため詳細を以下にコピペ

「コミケの忘れられない事件・ハプニング」スレより
376 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/09 23:10 ID:CnCb2bsP
女2人組で前の晩から徹夜。
この暑さの中食べるものも食べずに
(飲むものもろくに飲まずに)
サークル回りをしていた所、片方が急にへたり込んだ。
休もうと声を掛けたが、大丈夫というので
歩き始めたが東と西連絡通路で座り込む様に倒れた。
巡回中のスタッフが発見し、救護と総本に連絡、
医師、看護婦を派遣したがすでに意識混迷状態
救急車手配し東海病院へ。2時間後息を引き取ったと
連絡有り。
以上が私の知ってる範疇。


徹夜組氏ね、とかよく2ちゃんで見かけるが
とうとう本当に死者が出た模様。
徹夜組じゃなくて、家で徹夜なんじゃないの?
>>247
なんだそりゃw
たとえば友達とおしゃべりしてて寝てないとか
コピー本作ってたとか
でもこれ事実か?
今日その子が倒れてたとこに花とか置いてあったら確実っぽい
飲まず食わずだったってことは、工房あたりか?
そんなに金ねーならこなきゃいいのにな。

Ζのカツ並に無駄死にじゃんかよ。
女ってのはささいなことでもすぐビエーンだからな・・・
ネタだろ、死んでないよきっと
>245
(´・ω・`) アツカッタヨ…。
>>224
漏れは現地6:30到着で偽ブレ直行したけど買えませんですた…。
周りにはループの連中がわんさかいるし、列はけも悪いときたもんだ。

始発でこのありさまじゃ徹夜しろと?
 バス並ぶぐらいならテレポートまで歩いた方がマシでは?
 東急沿線なら京急バスで大井町まで行けるし。
#東京駅方面も有り。

 まあ冬からはそんな苦労から解放されるけど。
#某岡山>大井町乗り換え>展示場前
>>253 悪循環だからやめとけ
256名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 01:21 ID:Pbanaxrr
もうやだ行きたくないよ
暑いし臭いしヲタ共見てるといらいらしてくるよ
まじストレス溜まるよ。でも本の為なんだなー行かなきゃ。
257名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 01:28 ID:mxEf6g9N
天王洲経由で6:30現地着、会場すぐに入れたよー。
同人誌もいっぱい買えたし、久々に堪能できたコミケでした。

ただ、帰りの横浜行き高速バスが遅れまくったのがな・・・
一度乗っちゃえば、地元までぐっすり寝れて、
同人誌も読み放題な極楽バスなんだが。
>257
>横浜行き高速バスが遅れまくったのがな・

俺乗ろうと思ったけど列の凄さに並ぶのやめたんだけど
結局どれくらい遅れた?最終便?
>>254
近所・・・漏れは某が丘・・・東急沿線の参加者は冬からは交通には全く困らなくなる
りんかい線も大井町線になればいいのにと言って見るテスト
ああ猫…1時間半並んだよ…。日に焼けたし足も死にそうだよ。
ふと見上げた東京の空は泣きたいくらい青かったです。
あの列ひとりでさばくのは辞めてくれよ。あとおつり入れがなんで札入れなの。ダンボールに汁。ファッキン
日焼けが今になって効いてきてます。
腕、襟足が真っ赤で物凄く痛い。
2日目はサークル参加なんで多少はマシだけど、
暑さ、陽射し対策をしっかりやっておけばよかった…

肌が弱ってきてんのかなぁ。
>>253
5時45分着で3時間半近く並びましたが目の前で完売しますた(;´д⊂
>178
たぶん少年チンプかな
本の裏表紙に走るなクズどもって書いてあったよ
知ってるサークルが2ちゃんねらーになってると複雑な気分だね
てか、クーラーほしいな。マジで
265名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 02:34 ID:mxEf6g9N
>>258
たしか、13:40くらいに並びはじめて、乗ったの15:30くらい。
そのあとも、残り一本分くらい列残ってたな・・・
羽田行きが、2、3本来た。列で寝ちまったよ。
増発せえや。

東急沿線住人なので、冬からは大井町経由にしようと思います

>>264
西はめっちゃ涼しいですよ。
266名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 02:38 ID:ZPBumsmV
>>261
俺もものすごくひどい。両腕とも真っ赤でかなり熱を持ってる。
2〜3日で治るレベルじゃない感じ
人手が足りないといわれたので来てくれと言われたので行ってみたら
とてつもなく混んでた・・
暑いし。携帯通じないし。
並ばなくても入れるんだぞと言われたけどどこがすごいのかわからないし。
しかも今日貰ったあれの価値がよくわからん。
268名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 03:00 ID:eCoaRAVB
>>267
なにを貰ったの?
269名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 03:03 ID:+9FYLMU5
今日って長崎に原爆落とされた日とかで右翼系な人がワラワラ・・・
警察が念の為に町中立ってたせいで交通麻痺だよ・・・
帰りの東京行きのバス、3時間並んじゃったよ。。。
謎のフィギュアとか意味不明の本とか。
俺にこれを使って何しろというのか。
何か明後日も来てくれとか言われてるんだ。
もう勘弁して欲しい。
つーか、偽ぶれ行くなら4:30の並び解禁と同時に並べ。
もしくはチケット手に入れろ。
>>254>>259
漏れも近所だ。○岡山です。
大井町線住民は、大井町で1回乗り換えるだけで行けるようになるのは嬉しいね。
30分位で行けるかな?
>>272
おれは○千束。冬が待ち遠しい。
274名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 04:20 ID:An1cDG9k
ゆりかもめどんな感じ?
271のいう通り、にせぶれはチケット必須だよ・・・
サークル組の分の掃けたのが11時半くらいだったし。
それから、徹夜組・正規のイパーン参加者となるわけだから・・・さ。
徹夜組さえいなけりゃ、一般(始発)参加者でも買えますが、何か?
>>276
そいつは夢物語だ・・・
ワショーイ、ご近所さんがいっぱいw
俺は奥沢(緑ヶ丘駅の側)
昨日は自転車で有明まで行ったがナー 辛かった。
二日ともLeafの列はかなり長い気が…
でも、一番長いのはねこねこか?
>278
奥と丘の境目在住で住所は奥。ご近所さんが多くてウレシイゾ。
しかし、自転車で有明まで行く根性はワテにはない...。
青春って素晴らしい。
281名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 09:50 ID:e9j4iHYP
>>280
滅茶苦茶近い!!
奥2丁目?(これ以上言うとまずいか・・・
漏れ埼京線沿線。冬には直通!b(⌒ー゚)
>>282
ぇ、埼京線ってどこまで繋がるの?
今日も暑いんかな?
285名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 11:04 ID:3uSyWVz4
>>283
今のところ詳細は分からんが、川越まで直通する可能性はあるな。
ただし直通するのは20分に1本だけだと思われる。
286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 11:31 ID:3Ewi6NjN
夏コミに逝く前日はあんまり肉を食わないでホスィ
脂肪は汗の臭いの原因になるので
多少は食っても良いけどそんときゃ野菜も死ぬほど食え

もちろん風呂にも入ってね

http://www.fuku-ya.com/submenu/cinfo/smell.html#l
287午後から参戦:02/08/10 11:47 ID:Z/evLGoa
のつもりで来たのだが、東京駅発の臨時バス待ちが昨日の朝と同じ長さ…。甘かった。
288名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 14:50 ID:JgRCWIaz
二時間ほど前に地元帰還。今ベッカーズで昼飯も終えてマタ〜リ。

かもめで十時頃西待機列に行ったけど、昨日の同じ時間より列も短く、
十一時前には会場入りできた。楽だったナ。

ベッカーズ涼しいし、あと一時間半くらい粘ってから帰るつもり(藁)。
只今帰宅〜(当方江東区民)12時に会場ついてそのまま入れて一時間ほどで出てきた。
ジャンルもマターーリなとこ多かったしね。帰りのバスはスゲー並んだけど。
290名無しさんたん:02/08/10 15:24 ID:mR7hYWW4
帰宅、始発電車で企業ブースに行ったけど凄い人で驚いた。
明日のために寝ます
ただいまー!とりあえず眠い。
そんなにあちこち行ったわけでもないのに・・・
292名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 15:30 ID:ZOIAmDGS
やはり女性向と男性向が完全に日にちで分けられているのはいいね。

特に、肉豚が創作少女エリアを通り道にすることが殆ど無いので、通路がかなり
すっきりしていた(前々から思っていた。種豚どもに通路を与えるために、創作
少女系他がとばっちりを食うのは、絶対に理に合わないと)。

どうせなら、男性向は一日目にすると、大手限定本目当ての徹バカには一日目で
お引取り願うことが見込まれ、混対上および徹夜対策上、より効果的だと思うよ。
293名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 15:31 ID:F5tYHrUZ
先ほど帰宅しますた。今日は風があって昨日よかマシだったのかな。

今朝西館の前の橋の上で並んでいたら「キキーガシャン」と音が。
音のした方を見ると、国際展示場正門駅の下の交差点でスズキの青の乗用車と
トラックが事故ってますた。

原因はどうやら乗用車の右直が原因だった模様。
助手席に座っていた人は左あばら付近をさすっていたけど
折れてはなかったようですた。

運転手、助手席の人ともにボーゼンとしてたのが印象的ですた。
何を焦っていたのやら。
294名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 15:45 ID:ax8GjBPM
. (    ||
∞ ∧||∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( / ⌒ヽ < やぶうち本舗の新刊、買えなかった
   | |   |  \_______________
   ∪亅|
ブ-ン. | | |
    ∪∪ ∞〜
 ∞   :   ブ-ン
 丿   :

   ‐ニ三ニ‐
295名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 15:52 ID:xoOLWUcC
ホテル入りしますた。
今日はすいてましたね。ちと味気ないけど。
296ジェダ、愛の岸:02/08/10 15:53 ID:mX31HjUl
毎度の事だが、ゴミが多い。徹夜なんぞするボケやクソスモーカー共を強制
排除しろ。とにもかくにも人が多すぎるんじゃあ。
死者ってまずぃでつか!?
まぁそういうガセが出てもおかしくない暑さですたが。
298名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 16:02 ID:EzN1J11s
今日も日差しが強かった・・・
シャワー浴びたあと顔面と首筋にアロエ軟膏塗りますた
>292
男性向け一日目にしてなんか問題が起きたら翌日からのコミケは
中止になるけどそれでもいい?
(コミケは問題が起きにくいジャンル順に日付けを設定してるんだよ)
帰宅しますた
明日はいよいよおにぎり君ですが、シャッター選択に正解するといいなぁ
夏コミ前日あたりから、とりあえず「基本」を押さえたオタが、あちこちで見受けられた。

前日…おのぼりさんと思しき、巨大リュックを背負ったオタ男3人が、
   電車内で大声で「魔王が〜」「ダンジョンが〜」発言。
   ハタチをとっくに過ぎた男が一般車両内で、んな話題すんな。
一日目…展示場へと向かう電車にかけこみ乗車してきた男。
    近くの女性に思い切りぶつかり、彼女はよろめいた(あれは痛かったはずだ…)
    が、男は薄笑いを浮かべるだけで、何も言わずに涼しい顔。
三日目…帰りの電車内で、さっそく同人誌を読み始めた男。
    独り言と笑い声が相当あやしく、一般人は怯えたハズ。

どうでもいいが、困った連中には男が多いな。外見も内面も。
臭いヤシ多すぎだ…(俺モナー)
303名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 16:23 ID:cg7BS1g4
今帰ってきました、、手が痛い、、
304292:02/08/10 16:25 ID:oyFS2Nrn
>>299
その割には、厨の多い飛翔系が一日目(+近年はヘル厨まで加わっている)。
さらに言うと、比較的大人しいはずの創作少女系や少年系が男性向と一緒くたにされ
てしまうのでしょうか?
同じハイリスクジャンルなら、個体の数も体積も多い方を先に掃いてしまいましょう。

どうせ何か起きたら、1日2日延命したって殆ど無意味なほどの致命的事態になって
いることでしょうし。それならむしろ、不安要素に早期にお取引願った方が。
すいません、森林保護のポスターの作者ってどなたでしたか?
>>304
つーか男性向けメインを1日目にしたところで、
大手は2日目3日目にも配置されるので、変化はないよ。

大手を1日だけに詰め込んだら、列を並ばせる場所が無い

少しは考えて発言しる
冬コミは2日目に鉄道、メカミリ、3日目に創作少女の配置予定だそうでつ。
>列を並ばせる場所が無い
他のジャンルの者が来ない。用の無いジャンルばかりだから来る必要も無くなるので。
「少しは考えて発言しる」はお返しします。
差し引き勘定くらい考えてください。コミケは男性向創作だけの世界ではないのです。

それに
>大手は2日目3日目にも配置されるので、変化はないよ。
ということは、最終日配置でも、初日二日目も大手が来ていることですね。初日からリス
クで溢れかえっているということですね。ご自分で述べた、最終日に大手が配置される理
由をご自分で否定して、どうするのです?
なら、せめては男性向大手の引き起こす通行障害だけでも、改善を唱えたくもなろうとい
うものです。
っていうかよく見たら、横レスやん>0Qa5OrI9

というわけで、これ↓取り下げ。すんまそん>ZA5FUwc7
>ご自分で述べた、(中略)ご自分で否定して、どうするのです?
>304
49のカタログ(マンレポ部分)に書いてあったことをそのまま転載。

「表向きはとっても順調に回を重ねているコミケットですが…
毎回様々な中止の危機を乗り越えながら続いているのです。
ひとつでも大きな事件や問題が起きれば開催中だろうと
即、中止になってしまうそうです。(オドシじゃなくマジでっっ)
もしも本当にコミケが2度とできなくなってしまったら…。
考えるだけでもコワイですよね。
…で、コミケを2日間にするにあたって
比較的問題が起きないジャンルを1日目にしているので…
(そうすれば、2日目に中止になっても1日目は開催できるでしょ?)
大変と思いますが…判かって下さいね。
やっぱり女のコ向けより男のコ向けの方が法に触れる可能性が高い…
のよねえ(汗)」

ということです。
この数年後のカタログ(54ごろ?)にも似たようなことが書いてあった気が。

というか、自分がよければ他はどうでもいいと思ってるような人は
コミケ来なくていいよ。
誰だって不満のひとつやふたつはあるけどそこでわがまま言って
コミケなくなるのはもっと嫌だ、って思ってるんだってば。
行きも帰りも水上バスだったが、帰りの14:00頃の水上バスは、
日の出桟橋近辺で「桟橋が込んでます。待ちます。」とかいう事で
15分くらい近辺を、いつもより多く回しておりますとグルグル回遊。
横波受けて結構ゆれてワテは楽しかったが
寝不足組にはかなりのボディーブローだったと推測され。
わかってくれないのかなぁ・・・
>自分がよければ他はどうでもいいと思ってるような人
心外な言われ様だな。そりゃ、徹バカだってば。
だからそいつらに問題引き起こす前に、与えるモン与えてお引取り願おうと
言ってるんだけどさ。
そのためにも、二晩のリスクを背負い込むよりは一晩で済ませようよと言っ
ているのであって。
本当に「自分がよければ」で言うなら、「男性向とJUNEは他イベに任せ
て追い払え。少なくとも限定本は禁止しる」になっちまいまする。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 17:38 ID:0PH70e8O
今朝、北1駐車場、A-10かB-1に並んでいた女性5人組の方たち(H大学生とサッカー日本代表ファンを含むメンバー)、
喋り声がとても五月蝿かったです。不特定多数のいる場で、大きな声で、時には下品な話というのは、大変
気分を害されました。その場で説教してもよかったのですが、祭の興がそがれるのは無粋ゆえ、その場では注意しませんでした。
が、これを見ているようでしたら、次から態度を改めていただきたく存じます。
314名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 17:49 ID:aHAVCfKV
昨日初めて行って来たよ。
君たち素晴らしいw
そうかあれでいつもより少ないのか…
結構カワイイ子が多かった。
ただいまー。

んー、昨日に続いてやはり以前より入場が速やかに…
9時50分にゆりかもめで西に到着。
入場は10時50分〜11時の間でした。
二日目の一般参加ですが、、9:30ごろ入場列の最後尾について、1時間程で
中に入れました。
12時頃には入場列自体がなくなってたし、今日は本当に空いてたみたい。
318名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 18:08 ID:M9sJKvA+
>本当に「自分がよければ」で言うなら、「男性向とJUNEは他イベに任せ
>て追い払え。少なくとも限定本は禁止しる」になっちまいまする。

こう言っているように聞こえますが?

あと、徹夜徹夜言ってるけど、大手目当ての徹夜って結構少ないです。
祭りを楽しむ徹夜が結構います。こいつらは騒ぐので、問題を起こしやすい。
当然、本目当ての徹夜も多いだろうけど。

男性向けを1日目にしても、大手は分散されるだろうからあなたのいう肉豚は
減らないし、徹夜も減らないよ?323とかの最大手はどう頑張っても3日目
だろうしね。

主催・スタッフの苦労もわかってあげたほうがよろしいかと。
319名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 18:11 ID:iE8L2X0K
一日目より可愛い女の子が多かった。
今日は芸能系が多いからね。
ポップンミュージックみたいな人とか。
2日目なんてコミケでいえばお情けにすぎません
本物は3日目です

俺の臭いを嗅げ!
322名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 18:20 ID:rvDuGOu2
キチガ● ID:oyFS2Nrnが暴れているスレはここですか?
昨日のこと。
行きのバスの中で、自分の席の脇に立ってた男二人。
しまぶーの事件をでっかいこえで、真剣に、エラソーに、難解な言葉を連発しながらしゃべくってた。
帰りのバス待ち中、隣の列の女数人が、みねくらキャラのエロ話をこれまたでっかいこえで、
エラソーにしゃべくってた。
場所が場所だけに、自分も同じ穴の狢か…と思ったが、あれはどーかんがえても恥ずかしい。
それにしても、なんでみんなハイトーンで早口でエラソーに喋るのか。
これがヲタの共通点?
今、有楽町のソフマップでカキコしているよ。
今日はそんなに疲れなかったから、寄り道した。
帰ってきたやつ全員に言いたいことがある。



おかえり。
>>325
おう
>>325
おまえもな〜
ファッションタウンの床に車座に座ってエロ同人誌を読みふける男多数。
勘弁してくれ。
>>326 お疲れ。
>>329
ou
331素人:02/08/10 19:03 ID:BjLad409
なんかえらい疲れた・・・明日のための下見のはずだったのに・・・。
>318
>こう言っているように聞こえますが?
どの部分が?
特定ジャンルが引き起こす通行障害を他ジャンルかぶる謂れは無いから、日付を
ぶつけないようにしてくれ。と言っているだけのつもりですが。
(ちなみに私も男性向には行きます。そのときはあの混雑も承知の上です。しか
し他ジャンルにまで混雑のとばっちりが追いかけて来るのは、筋が通らないとし
か言いようが無いです)

>当然、本目当ての徹夜も多いだろうけど。
彼らは本を手にしたら立ち去ってくれる種類です。
なら、求めるものを早々に与えて、早々に引き取ってもらい、部分的にでも不安
材料と混雑要因の消滅を図るべきでは?
なんか今日はそんなに混んでいなかった・・・
到着が正午だったからか。
今日、昨日とすいてるなんて…明日が怖い…
>311
ひょっとして、自慢下にクルーザーを近づけてきたバカップル(死語)、
いなかった?
336名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:13 ID:/upUkOco
>>305
西E田氏。「ピュアメール」や「妹でいこう!」の原画をされてる人です。
今日初めてサクール参加しますた。
うちの周りの客足がマターリだったのはてっきり斜陽入ってる
ジャンルだからと思ってたけど、そうか…客そのものが少なかった
からなのね。
338名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:14 ID:rvDuGOu2
>>332

潔癖はコミケ来るな。
339名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:14 ID:M9sJKvA+
>>332

>>どの部分が?

>特に、肉豚が創作少女エリアを通り道にすることが殆ど無いので、通路がかなり
>すっきりしていた(前々から思っていた。種豚どもに通路を与えるために、創作
>少女系他がとばっちりを食うのは、絶対に理に合わないと)。
>
>どうせなら、男性向は一日目にすると、大手限定本目当ての徹バカには一日目で
>お引取り願うことが見込まれ、混対上および徹夜対策上、より効果的だと思うよ。

 ここら辺が。

んで、男性向けに行っているにも関わらずのこの発言、

>他ジャンルにまで混雑のとばっちりが追いかけて来るのは、筋が通らないとし
>か言いようが無いです

コミケに参加するな、としか言いようが無いです。
お客様気分の人に参加されると、スタッフ側も迷惑でしょうから。

なんかこっちの文章を斜め読みしてるみたいなので、これ以上は止めときます。
あとは拡大集会(だっけ?)に行って発言してきてください。
340名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:32 ID:CfeKMsts
水上バス混んでいたな
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1028975044.jpg
↑に見える行列にたどり着く前に駅構内でまた行列ができている罠。
でもそれでも何重とU字ターンを形成していたバス列よりは早いの
かもしれん。水上バスは一度の収納人数が多いため、この行列もあっと
言う間に半分以下に縮んだ。

http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1028975074.jpg
写真では二人しか手振ってないが、湾岸の行列衆も船の乗客達も
結構な数の人たちが手を振っていた。皆さん、おつかれさまですた。
え?明日も来んの?
風が強い日でした。

よく晴れた日でした。

今年は強風。
ビーニール袋をはじめとしていろいろなものが飛んでいたね。
涼しくていいけど、うっかりするとマヌケな羽目に。
外で荷物整理しちゃいかんね…。

明日も風、強いのか?
なぜか船だと手を振るよな
他の交通機関だとそんなことはないのだが
343名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:36 ID:7u/ntwej
1時到着2時撤収、夕方5時自宅到着。
今日も風強かったですね。
明日は裸の女の子かプリントされた紙袋が飛ぶのでしょうか
彼らは自らが飛ぼうとも決してその紙袋から手を離さないでしょうがね
というか彼らは飛べるほど軽くありませんというかむしろ重かったですね
>ID:oyFS2Nrn
>どうせ何か起きたら無意味

・・・もはや意味不明┐(´〜`)┌
何を言いたいのかサパーリ
345 :02/08/10 19:37 ID:mO/b47og
 まあみんな、明日で夏も終わりだし
精一杯頑張ろうや!
一般で九時二十分ごろ東に並び始めて、十一時前に入れた。
散々言われているが、とにかく水と日焼け止めは必須。
風は涼しかったよ〜。しかし明らかに参加者は減っていた。
347305:02/08/10 19:39 ID:ex1p9Xzm
>>336
レスサンクス。有名な原画描きでしたか。
思わず300円も募金しちゃったよ。
水上バスで十時二十分着、十時五十九分入場。ちなみに西から。
ああ、でも今回は割と涼しかった気がする。
中で動かなければ汗かかなかったし。いつもはだっくだく。
そういえば最近、募金してないな。
あしたはちゃんとしよっと。
351名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:48 ID:JFD/sc55
募金より、エロ漫画規正法に署名しろよ?
「大賛成!」ってな。
>>340
水上バス楽しそうだな...
とりあえずoyFS2Nrnは放置。
何言ってもぐでぐで小学生みたいなダダこねよる。よって煽りと認定。スルーしる!


しかし昨日一般参加列+大手の外周で計3時間外に並んでたんだが
そんとき日焼けした肌のはれがまだひかない…
明日参加のヤシは日焼け対策は万全にしとけ!!
痛くてハラシマもできやしねえ!(号泣)
354名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:57 ID:ndgilflu
コミケではないけど、朝からお台場方面に所用があったので、新木場→東京テレポート
間りんかい線に乗ってました。乗車率は普通のラッシュアワーくらいでしたが、性質
は明らかに異質でした。私はスーツを着てたので、目立ってたでしょうね。何か場違
いのところにいるような気さえしてました。国際展示場をすぎると車内の様子が一変
しました。まるで都会のラッシュから田舎のローカル線へとワープしたような感じでした。

私の乗っていた車両は8割以上は女の子でした。日頃、2CHで同人女とか腐女子とか言われ
てますが、結構かわいい女の子が多かったですよ。そんなに叩くこともないんじゃないか
と思いました。

ま、何はともあれ皆さんお疲れさまー。
長袖のシャツを着てったけど快適だった。
強風万歳。
帰りのゆりかもめ、有明に出てから反対ホームの始発に乗り換えてきた。
タイムロス15-20分。でも座れて快適。
しかし日射しは本当にキツかったね。
保冷剤と冷えピタが活躍しました。シートタイプのデオドラント剤も。
何はともあれ、お疲れさまでした。
バスで行ったが、東まで連れて行かれてビビった(w
回りも「迷子?」とかざわめいてたなー。
しかも、東の待ち場を出るところでカメラが通行人とってて焦った。
バスの中で準備中のカメラを見て、
東は大変だなーと思ってたら全然人事じゃぁなかったよ・・・
358名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 20:15 ID:ncdWpHaw
>324
俺もソフマップにいたよ。
乙カレー。
359名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 20:15 ID:U7Jk1LA5
初めてコミケに行ってきました。
人が多いのも暑いのも噂どおりで…でもそれなりに楽しかったでつ。

でも、セクハラ寸前の紙袋いくつもひっさげて歩いている男性には正直引きました…
もうちょっと身なりと周りに気を遣ってみても良いのでは(苦笑
女性にも言えるけどね。

手伝いのため明日も行くのですが、明日のが凄いんでしょうね
行って来たよ!疲れたけどすいてた・・・かな?

なんか2日目のサークルさん帰るの早すぎー!
並ぶのいやでちょっと遅めに行ったら
買えなかったサークルさんがちらほら・・・
おととい日テレで小川直也と戦ったガファリみたいなのがいっぱいいました
水上バスで脱出後、浜松町の回転すし屋で食ってたら、うなぎ投入時に
板前さんが「明日のために精つけていこうや」と言って、それと分かる人達
にすすめまくってますた<オレモナー
芸能、ジュネは帰るのが早いよな。
今日の花火大会の混雑を避ける意味でも
早めに帰る人が多かったみたいよ。
去年より空いてた気がする。
東の8時近くの列と、9時過ぎの列の入場時間の差がほとんど無かったし。
ところで、帰りの東京行きのバスはどれぐらい待ちました?
366名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 20:57 ID:0mfFGINr
帰りのゆりかもめがレインボーブリッジを通るとき
晴海に向かって投げキッスをしてた男がいますた。
367名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:00 ID:JFD/sc55
昨日初めてコミケ行きました。一般参加ですが。
なんか、立ち読みするのも、素通りするのも悪いような気がして、
なるべく遠巻きにしながら見て歩いてました。
んで、結局何も買わずに帰ってきました。
何しに行ったんだ、俺・・・・
 
立ち読みは全然OKだったんですな。
でも、性格的に立ち読みしてしまうと買わないと悪いような
気がする罠・・・・どうしよう
悲しみスレでもみたけど、誤爆?
369名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:02 ID:uHehkCe7
「立ち読みしてしまうと買わないと悪いような 」は同感
370名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:03 ID:alQkXVZR
うーん結構14:00頃と遅くなってから入館したが
やはり西館は風が吹きぬけていて涼しかった。
ちょっとアニメでヒット作も無いので落ちついた感じだったが
駅のアニメポスターもヴァイスぐらいは解ったが後の美少女物は
2・3別の作品が貼られていた。
FFサークル参加の者ですが、二時半には周りの人が帰りだし…。花火ですからね。
というか今日空いてたような気がするのですが…。やっぱり花火だからでしょうか?

帰り際、ゆりかもめから見た花火会場は…
コミケより混んでませんか??って感じでした。

新橋に着いたらもう人人人(以下略)。
駅員さんが「今からではもう花火の開始時間に間に合いません」とアナウンス。
ちなみにその時6時。間に合うのでしょうかこの人達?

で、肝心の売上は…モニョ…。
携帯がつながりまくってたなぁ・・・いつもは全然つながらないのに
12時過ぎに到着、スルーで入場。1時50分頃会場を離れる。
りんかい線は丁度2時頃に、駅に客が入るガラスのドアを
次々と閉じて入場制限を始めました。

新木場駅では浴衣姿のお嬢さんたちとたくさんすれ違いました。

東京駅で京葉線のホームから中央コンコースに移動する途中
親子連れのオバサンたちが
「今日は何でこんなに混んでるのかしら。
一番すいてる時間帯だと思ったのにねえ。
どこかで何かあったのかしら」
と真剣に話し合っていました。
初日・今日と一般参加。
とにかく疲れた…特に初日。飛翔なんであんなに混むかね…
でもいっぱい本買えたからいいや〜。
先月の給料の半分はつぎ込んだよ(安月給)
ま ん ぞ く ★






思ってたら、肝心の冬コミ申し込みセット買うの忘れてた…!!
…明日午後にでももう一回逝ってきまつ…ウゥ…
一般参加してきました。
15時に帰宅開始。
水上バスは30分くらいで乗れました。
風が通り抜けるので快適でした♪
電車・バスは乗る気しなかった……

浜松町は、浴衣着て向かってくる花火見物の人々と、疲れた顔で改札に向かう参加者で
ごったがえしていました。
ちょっとだけ「何やってんだろ」という気になったでつ(つД`)
376名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:35 ID:fj7VX+bL
>>367

サークルとしては、買ってくれるのがもちろん一番だろうが、、
目にも留まらないよりは、手にとってみてくれた方がうれしい物なんじゃないかと。
そういう時の反応なんかも、サークルさんたちは観察したいと思われ。

少しでも目に留まったら、どんどん見て回ろう。
手に取るとき、「見させてもらいます」とか軽く一礼して、返すときにも一礼して
おけば問題なし。

あと、本は大事に扱ってあげてね。
377名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:37 ID:KR6mmQk3
みんなどのルートで逝った?
バス使ったやついる?
明日は人外魔境の宴
私は山手線→ゆりかもめと行ったけど、お台場で何かあるのか
バリバリのギャルがいて、ギャルとオタが隣あって座ってる!と思わず凝視。
花火大会があったんだよ。
なんか髪そめちゃってジーンズ風の上着来たかわいい男の子が青島×室井本をすらっと買って行きました。
気になって尾行しちゃった…ショタじゃない801本ばかり買っていくのをみて、本物なのか!?と考えて萌えた。
382名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 21:54 ID:tuWfO209
花火大会もコミケとぶつかって悲惨だなぁ
明日の開場はバターン死の行進
女性の方。うんちんぐスタイル(今もこういうのか知らないけど)で座らないで・・・
ぱんつが丸見え。俺は男だけど、さすがにあれはイヤ。
疲れてるのか恥も外聞もなくなってる女性が多かったです。二日目。
>>384
短めのスカート穿いた女性の方ね。中高生とかに多かった気がする。
386名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:07 ID:JFD/sc55
パンツが見えればどんなポーズでもいいや。
ちょっとかっこいい感じの外国人さんがいて思わずしばし見入ってしまった。
東の…あれは4ホールかな?
388名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:11 ID:cU6vsx8X
なんか今年はいつごろ行けばいつは入れるとかの予測が全然立たない
みんな明日は何時着予定?
ただいま帰ってきました!
一時はどうなると思いましたがこうして帰ってきた事を報告します

今回が初参加です
まず、朝8時に起床。前日の22時には布団に入った為、かなりベストな時間かと思います
まぁ、興奮して実際に寝たのは3時頃でしたが自分的には無問題です
とりあえず飯食って、着替えて準備なんかをしている内に9時30分。そろそろ
いい時間ですので出発!
と、その前に持ち物をチェック
カバンの中にはお茶、タオル、なんかあった時の救急セット。よし、完璧!
なんかカタログという一番大事な物(これが無いとサハラ砂漠に地図を持たな
いで突っ込むのと同義語らしい)を持ってませんが今日は様子見ですので気に
しないで出発
10頃に駅に着き、まずは新橋までの切符を購入
電車にゆられながら新橋に到着。ここから、ゆりかもめへ乗り換えです
ゆりかもめへの搭乗口はしらなかったのですがコミケに行くと思われる
四人組の後をつけて行くと、あっさりと判明。ついでに途中でゆりかもめ
一日乗車券も購入、値段は800円とお手ごろでした(ちなみにコミケ
の会場までは往復で740円、しかし、確実に混むと予想できる駅の
切符売り場を使わないので、こちらを選びました)
ゆりかもめの駅に着くと予想通りに切符売り場は大混雑、それを尻目に私は
ゆりかもめに乗り込みました。運良く座れたのでキツイ思いをせずにいよいよ
コミケ会場、東京ビックサイトに到着です
まず、目に付いたのが人、人、人!人の列!!
なんじゃこりゃー、と叫びたくなる位の人数です。聞いてはいましたがここまで
とは思いませんでした
初っ端から挫けそうになりつつも気を取り直して並びます。日がジリジリと
照りつけて非常に暑いです。
でも、ここまで来て諦めたらイカン!と自分に気合を入れてと列が動き出しました。
並び始めてから10分も経っていません。あれ?あれれ?と思っている間に
入場できちゃいました
なんか調子抜けです
しかし、本当の地獄は会場内でした。
なんと外よりも人が多い!もうここまで多いと異常です。そしてなんか臭い
でもって暑い
私は、ここではじめて自分がコミケに来たと感じました。そして、なんか
しらんけど燃えてきました
やってやるぞー(←なにを?)
とりあえずブラブラと進んでみます、すると、売り場が見えてきたじゃあり
ませんか!なんか東とか書いてるし!
私は興奮して中に入って行きます。
392名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:22 ID:o0Qj7EdM
>>389
あ〜ぁ、新橋駅の券売機で往復券売ってるのに。
そこには、ものすごい数のサークルとものすごい数のオタクがいます。私も
その中に混じっています
カタログが無いのでわたしは仕方なくアテも無いまま歩いていましたが
10分位してさすがに何も買わないのではコミケに来た意味が無いと思いはじめます
そんな時、たまたま前を通ったサークルの売り子、女の子二人に声を掛けられ
ます「おにーさん、見ていってくださーい」どうらやら私の事らしい、本を手
にとってパラパラと見てみる。どうやら四コマ漫画らしい
「どうですかー?」本を見てから2秒で聞かれる。ハッキリ言ってこんな短い
時間でわかるわけが無いのだが、その顔が妙に人懐っこかったので答えて
しまった「これ、いくら?「200円でーす」安いと思った
「「じゃ買うわ、これ」「どうも、ありがとーごさいます」
はじめての同人誌を買った、損はしなかったと思った
394名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:26 ID:qVXnZv+B
さて・・・冬の申込書描くか。
395名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:27 ID:qJJ7XclW
396素人:02/08/10 22:27 ID:BjLad409
俺もカタログ無しでつっこんだ。ひたすら歩いてたら疲れちまった・・・。
397名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:40 ID:18zZITFC
へべれけになって帰ってきたぜ
もう寝る
398名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:41 ID:sW3+WqHC
風強すぎ
縦男は飛ばされるなよ
399名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:47 ID:H1fHBqxS
今回初参加。パン買いに云って自分の荷物ん所に戻ろうとしたら目の前で女のこが倒れました。

ぎゃわーん。取り敢えず救護室へgo。その後どうなったんでしょうな。だいぜぶだったんでしょうか。
400名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 22:50 ID:+nTqwozl
帰りのりんかい線で耳栓している奴がいた。
帰りだから、もう皆疲れていて無口の為
そんなにうるさくなかったぞ。
自分の世界に入りたかったのだろうか?
>>356
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
セーラー服とうさみみの子がいたが、
あれは瀬川エステルの越すだったのだろうか。
ナミエタン、合掌
かわいいこたくさんで萌え萌えダタよ。
キモイおにいさんはおとなしく鑑賞のみ。ごちそうさん。
コス広場は熱くていけねえ。デジカメくん意味無しに終わり。
新幹線始発で逝って終電で帰ったけど、なんのトラブルも無くスムーズに。
マイナージャンルばかりだとホント楽だわ。
日焼けはヤケドみたいなもんだから、痛い人は冷やしてね。
ちょっと強力だけど、オロナインとかやけどに効く軟膏ぬると
痛み引くの早いよ。
表面が痛んで水分が維持できないような状態になってるので、
保湿したほうがイイかも。(ヤケドにアロエみたいな)

おとといどっかのスレに(ここか?)同じ事書いたんだけど、
激しく痛んでる人が多そうなのでもう一度。
11時過ぎについたらあっさり並ばず入れてしまって結構気が抜けました。
帰りの水上バスもさっさか乗れたし。

初参加だったんですが、想像してたのや話で聞いてたような大規模イベントとは思えませんでした。
コスプレ広場もあんなに狭いと思わなかった。
なんか炎天下に「隔離されてる」感がひしひしと(w

これって2日目だったから?
観月堂売り切れるの早えーよ(´・ω・`)
407名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 14:01 ID:DEEzdaXK
携帯組のみなさまどうでした?
408名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:04 ID:JT2T71VD
帰宅しますた。
日焼け跡がいてーよ(´д`)
409名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:06 ID:+F/W5uKM
>>402
昨日同じコス見たけどエステルではなく、あまにただと思われ。
410名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:09 ID:dTEwgRNB
ギコストラップゲット丶(´ー`)丿
日焼け跡がいてぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。
冬コミ参加申込書売り切れ早すぎです・・・
411名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/11 15:13 ID:QE9jaUKF
しぃちゃんの着ぐるみコスプレを見た。
412名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:17 ID:JT2T71VD
>>411
段ボールの中にいましたか?
413名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:25 ID:M3MHahrg
かえってきたよー。
自宅でビール飲みながらカキコ。
2ちゃんAAバッジうってたとこもあったね。
あと。8頭身?のコスプレっぽいの見た。モナーかもしれんけど。
414名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:26 ID:eVY+BEDc
戦利品持って会社に直行です・・。
明日から夏休みなのに仕事残しちゃったため〜
415名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:35 ID:zy2ir7Wq
帰ってきて、水浴びてさっぱり〜♪
今まで(と言っても、まだ夏は2回目だが)一日目しか行ってなかったので、
三日目は初めてだったんだけど、
圧倒的に今日のほうが混んでましたね。
人の波、波、波!!立ち止まることなんて不可能なぐらいでした。
12時ぐらいだったので並ばずに入れたのは嬉しかったさな。
会場自体は、1時間ぐらいで脱出。
暑いし、臭うし・・・。一日目でめちゃ混んでいるって言っていた自分が
いかに知っていなかったのかを実感でした。

ともあれ、夏の一大イベント終了ですv
416名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 15:38 ID:JT2T71VD
>>414
がんがれ!
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~sinomu/1san_comike_battle.swf
コミケ参加型フラッシュでもみて、余韻を楽しめ・・・?
東は地獄でしたね。普通に立ってるだけで疲れてくる。
じゃらやはなんで今回苦戦してたのかな?
ともあれ、ねこの無料配布ポスターも無事ゲッチュしてホクホク
419名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:09 ID:sRI7G+OE
>>415
次は10月のレヴォを体験してみてください。
420名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:12 ID:FRQSoBZ6
最近、コミケがつまらない。と感じた。
それは、漏れが連続落選しているからか?

次回も落選だったら参加したくない
421名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:19 ID:C3jvG1a6
まだ在庫あるから安心して下さい
ってペーパー申請メールだした時に言われて
安心してペーパー待ってたけど未だ来ず。
スペースに直接買いに行ったら
すでに在庫切れ・゚・(ノД`)・゚・。
まだまだ在庫あるって言ったのに。
仕方ないからだらけで探すか・・・(´・ω・`)
422名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:21 ID:/BZlxZsL
昼すぎにあの灼熱地獄から脱出して
今まんが喫茶でビール飲んでます・・・・
これから高速バスで帰還予定・・・
5時間かかります・・・・鬱だ・・・
423名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:22 ID:EKB/KWNc
>>420
さようなら。
424名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:23 ID:EKB/KWNc
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|                   ∧∧
  |   /  / |_|/|/|/|/|                   /⌒ヽ)
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧           [ 祭 _]
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)            三___|∪
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧     (/~∪
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)    三三
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]  三三
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪ 三三
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
425名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:36 ID:5TyVKzEZ
ぶっ倒れて何も買えなかった・・・
426名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:40 ID:tJX7MaGc
ただ今帰還。11時半に到着した漏れ、西館はもう遅いと諦めて東館
のみ徘徊した挙げ句に2時半離脱しましたけど......みずかべあった
のかなぁ?(爆) それだけが心配(オイオイ)
帰還。323ちゃん様んとこの新刊買えたから、とりあえず良しとしとこう。
428名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:47 ID:EmDAPdSM
帰ってきたけど、東ホールは込みすぎだった、、、
なんか去年より人が多かったように感じるんだけど・・・
429名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 16:47 ID:U5XVKUYL
金:23時までバイト
土:コミケ>17時から23時までバイト
日:死亡
ただ今帰還しますた。
財布が軽くなるっつのを身をもって体験しますた。
びっくりだよマジで・・・。しかもエロはほとんど買ってないにもかかわらず。
しかし東は地獄だったな。肉と肉のぶつかり合い(藁
431名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:11 ID:IEUX4hUm
西は寂しかった
そして、年々増えていく徹夜組みに参った
432名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:12 ID:mM6PBQh+
>>428
漏れも同意見!
入り口は、混んでなかったが
「東ホール」は、めちゃくちゃだった

ひどい所は壁サークルの列が
 島サークルの所まできて、ひどいありさま・・

たぶん、冬コミは行かないかも・・・
ガキが増えたからな・・・最近特に・・・
434名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:15 ID:kM6svd0C
有楽町線から豊洲経由で東方面に6時ごろ到着、「6:09」の列だった。
入れたのは10:45頃、ここ数年パターン変わらん・・・。

列の時間見て回ったら、5〜7時あたりは約10分間隔だけど、
8時頃の列からいきなり30分飛びになってたな?
8時過ぎたら来る人数減るのか?
(;´д`)/先生!東で担架で運ばれて行く人目撃しますた!
あと漏れはでかい女性に突き飛ばされますた…(藁
436名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:20 ID:EKB/KWNc
美人揃いの東京ミュウミュウ4人組がいたな。
437櫻井猛:02/08/11 17:21 ID:EuvUYC0z
となりでコス博疲れで西→東の移動が出来ず。
カタログ(本)とコミックスタジオデビューを買ってコスプレ広場へ。
20枚位撮ったが余りの暑さで2時で退散。帰りのバスでも汗が止まらず。
グリーン車内で缶ビール飲んで帰りました。セーラー服ちぃのパンモロは
一時の目の保養になった。(この件はコス板でも報告済み。)
うpキボンヌ
439名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:28 ID:r7YOnczw
開場の頃、カッタ列の横をタオルで覆われた人が担架で運ばれていきますた
外周スタッフ詰め所に「36.9℃」(午後の話だが)と書いてあったのでまあ熱中症かと
…体温と同じかよ。よく俺耐えられたもんだ。
441名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:31 ID:+piER12p
只今帰還しますた
感想は二言に尽きる
「臭い」「暑い」
まあ漏れは行き帰りと車利用だったので
その点では快適でした。大した渋滞もなかったし
442名無しさん@どーでもいいことだが:02/08/11 17:31 ID:685Qe/OY
もうコミケは卒業しました・・・
443名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:33 ID:+piER12p
それにしても酒焼けみたいに顔が真っ赤になってるヤシ多数いたね。
額に生え際まで真っ赤。
明日以後辛いだろうな
444名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:36 ID:qheXlu+u
卒業・・・出来ません。
445名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:37 ID:PRQxa+ZU
只今帰還!

東京B.S. ⇒ (都バス 急行05系統 錦糸町駅前行) ⇒ 錦糸町駅前
錦糸町 ⇒ (総武線各駅停車) ⇒ 浅草橋 (浅草橋でコインロッカーから2日目の品を取り出す) ⇒ (徒歩) ⇒ 自宅付近

今回は 雨もなく、3日とも晴天で風もそこそこ吹いていたので快適だった。

最後にバスの車内マジックで自分が買いそびれた同人誌とサークル名を書いて終了!!
446名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:39 ID:hl+8K0/R
暑かった。
447名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:40 ID:IPlFEZdU
明日仕事があるんで、13:00にはバイバイしたよ〜。初体験だったけど、
なんだかおもしろかった。漏れは10時40分ぐらいには入れたと思うんだ
けど、10時ぐらいに会場に入ろうと思ったら、何時ぐらい到着が基本な
の?最寄駅の始発から2本目ぐらいで出てきたけれど。
448名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:41 ID:r7YOnczw
>>447
正直な話、前日の夜より前・・・でもイエローカードだ
449名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:42 ID:wvEUxtkp
毎回思うのですが
やっぱり今回もコミケの卒業は無理でした・・・
今日の朝の7時ごろに東の駐車場でCut a dash!!かPINKダイナソーに行く人いませんか?
みたいなボード持ってた人がいたけどあれなんだろ?
見ず知らずの人でも共同購入チームに入れてくれたのかな?
451名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:46 ID:IEUX4hUm
ああ言うのは何時も募ってるよ
悪い仲間に巻きこまれちゃダメ!
452名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:47 ID:PRQxa+ZU
まじめにコミケって何歳くらいで卒業するの?
453名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:47 ID:AM7ER5L1
2日目参加。今日は戦利品を読みふける休日・・・。

コミケは昨冬についで2回目だったんですが、今回は2日目の西だったため、
とっても楽チンでした。
9時40分現地着、11時前に入場。西は中も空いててマターリ買い物。
待ち合わせを東にしていたので移動したら体感温度が3度は違ったと思うくらい、
人の量が多かった・・・。
あと、いつもはバス使いだったんだけど、初めてりんかい線(新木場経由)も使用。
空いてて快適だった。

それにしても夏場の男の人の汗というのは、なぜにあんなに臭いんでしょうか。
お願いだから制汗スプレー常備してくれ・・・。
見た目おたくに見えないまともそうな人でもやっぱり臭かった・・・。
>>447
五時ちょいくらいじゃないか?
俺7時で11時くらいだったし。
>>450も見たよ。ああいうのはテンバヤーなのかねぇ?
455名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:50 ID:s7uN3Rki
夏はもう行きたくない
冬も寒かったからもう嫌だ
いい潮時だろうな、やっぱ身体的につらいのは駄目だ
身体的にキツイってどれくらいなのよ?
30くらいでも全然大丈夫じゃないのか?
>>454
前に文字が始めて書き込まれる4:50分の時点で29列目
この時点でもう20〜30分は掛かるよ
みさくらなんこつは結局全部さばけたのかな。
残りも相当あったように見えたし、それ以上に外の行列がすごい。
459名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 17:56 ID:+piER12p
体力的にキツイってアンタら何歳よ?

34歳のジジイな俺は、昨日富士山に登って頂上一周して
今日コミケだ。全然平気だよ。
460名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/11 17:58 ID:V8GrrpL7
AM6:00に駐車場入り、AM10:40頃会場入り、PM1:00頃離脱。
俺は毎回単車なんでコミケでゆりかもめ使ったことがない…
交通機関利用組、お疲れです…

しかし、ポリースメーンが目立って多かった気が。

>>448
前回冬コミで唯一徹夜したが、徹夜12時入りと朝6時駐車場入りでも
入場時間は30分少々の違いっぽい。買いたいものは買えてるし、割に合わん。

>>454
そうとも限らんけど…自分が前に仲間と行ってた時、普通に共同購入やってた
つもりだったんだけど、何度目かの時に聴いてみたら転売目的だと判り、
腹立ってしばらくコミケ行かなかった時期があったな…
>>453
女でも臭いヤツは山ほどいるけどね。ただ男の場合は風呂抜き
徹夜組やデブの脂汗野郎が多いから注意しないとヤバいけど(藁

>>460
開場後の30分間に会場内にいるとメリットが非常に大きいから、
徹夜組やチケット購入組が暗躍するんだよ。
年々徹也組が増えることが怖いね。今日の始発京葉線は2年前に比べて明らかに人が少なくなってた。
463名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:06 ID:/ToxjJTl
東で、頭にヒマワリを付けた30くらいの男がところかまわず、いろんな
人の背中を殴っていた・・・。混んでいるからといってカリカリするなよ。
俺は大手の本には一切手を出さないから徹夜なんかしなくても昼頃からで全然余裕で買えるなぁ。
つうかあの中で長い間並ぶ気になれないよ。
>>463
ヒマワリというかスーパーマリオの花のキャラ(超うる覚え)みたいなのつけてるDQNっぽい奴なら見た。
一瞬だったから記憶があいまいだけど。
323の新刊が1:30に買えた。
恋々の列に並んで10分でかえた。(正午すぎ)
驚いたよ。
>>463
なんだそれ?ほんとに拳で殴ってたの?手で押しているとかじゃなくて。
んなことやられた日にはその人の脳髄にリアルひまわり咲かせて死体として発見させるね。
468名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:10 ID:o/OWGKEi
・・・欲しかったブツ、み〜んな売り切れでした。

「おとこのこの日」をナメてました。反省。
>>462
はげどー、俺も京葉線の始発から乗ったけど、確かに以前と比べると
人が少ないように感じてきた、でも会場周辺の込み具合は年々混雑を
増してるんだよな・・・、徹夜でいったい何人並んでるんだ・・・?
昼過ぎにのそのそ出ていったのに323の新刊買えた・・・。
奇跡?ってーか欲しいなって思ってたのが大体買えた。

今年はなんか変だ!
471名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:14 ID:/ToxjJTl
>>467
たしかに「グー」だった。殴っていたし、グリグリしながら押していた
時もあった。その男、目を大きく開き血走っていた。
472名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:15 ID:tY4ulZnE
暑かった、以上。
>>471
誰かに操られていたという可能性は?ほら大概目が赤くなるじゃん。
元凶を叩けばその人も正気を取り戻して
「は!俺はなにを?ここはどこ?この本なに?」
って感じになるはず。
474名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:17 ID:u8LDSku5
友人A、5:00から並んで会場手前で拍手を聞いたらしい、
私、9:30から並んで11:00に会場入り、
友人B、11:00にきて、ほとんど待つ事なくそのまま会場入り

11時過ぎに制限解除だから、今年は例年になくスムーズだったのかな?
>>474
漏れは10時過ぎに着いたんだけど、
30分くらいで入れたよ。
今回は、相当スムーズだったんだね。
476名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:22 ID:XYpXhT6z
463>>

二年前にも、そういうヤジ居たぞ。
女性のコスプレイヤー二人の肩に自分の腕を乗っけて、守ってやるような格好で
うろついてた。
そのコスプレ女性に通りがかりのヤツの体が当たると、後ろから追い
かけていって背中をグーでドツいてた。
その時そいつは、頭にタオル巻いていたが…同一人物だったり。

そこそこ良いガタイをしていたと思うが…。
SONIC WINTERで、静かにオナラすかしたヤシ誰よ…。
暑さと相まって、泣きそうだった…。
>>475
西?
>>463
そういうDQNは通報しろよ
でもリアルファイトはいかんよ 一緒に排除されるから
>>478
東だよ
開場したらキャスター(カラコロ)使うの禁止にして
くんないかなぁ。なんか回を重ねるごとに、思わず蹴り壊したく
なるほど邪魔なヤツ多くなるんだけど。

あと入場者がシャレにならなくなってきているので、ホール
出入り口付近で準備会が物販をするのもやめて欲しい。
毎回あのせいで出入り口が大渋滞しているのに何故続けてるんでしょね。
482名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:47 ID:u8LDSku5
>>480
東ですか、私は西でした。
やっぱ東の方が若干早いのですね。

それにしても今回はサークルチェックした所しか本を買わなかったよ。
流し方としては、西の456→西321→東委託→東企業→最後に西で新規開拓・・・
なんですが、東では1円も使わなかったし、新規開拓もほとんどなかった。

年を取って、趣向が固まりつつあるのか?
サークルのレベルが低下しているのか?
それとも・・・!
>>482
とりあえず西と東を間違えていることに気づこう
484名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:50 ID:tY4ulZnE
終了から3時間経過。
2時間半経つがまだ駐車場(泣

皆さんお疲れ様でした。
485名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:52 ID:eUN9o8r1
>482
たぶん、「夏枯れ」。
あまりの暑さに気が萎えると物欲も失せます。今回のおいらがそうでした。
いままで買えなかったBLACKDOGの新刊がコミケで買えた!
つーかなんで今回に限ってさばけるの遅かったの?列も全然…
ほしかったの2・3覗いてほぼ買えた。立ち読みで衝動買いしたの
も軒並みいい感じ。今年は良いのが多かった。でも熱すぎ。次はたぶん
もういかないかなぁ…
>>486
・厚かったから(バッグに入らなさそうなので下のも含めて回避)
・多分書店委託があるとふんだ人が多かったから。
ってところでは。
488名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 18:59 ID:luhLfrve
すべて込みで七万いったけど、友人にも会えたし、
充実感もあったし、いいエロ本も買えたし、

まあ、面白かったよ。


489名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:00 ID:6JDPHZVm
初、込み毛で三日目は
死にますた。
恋々の列のさばきっぷりに惚れた。

売り子とスタッフ、値段500円、限定数(4→2)
すべて運良く優秀だったのだろうな・・・。

あともう少し本が厚ければ最高だったが。
491名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:05 ID:hCdVq+Th
コミケ逝き掛けに寄った店で、うまい棒が安売りしてたので
ねらーっぽいサークル見付けて差し入れようと買ったが
恥ずかしくて出来ませんでした
あまった一袋三十本入りが六種類をどうしよう(藁
今も車の中で食ってます
西の行列で2ちゃん用語を連発する馬鹿が目撃されますた

間違いなく30オーバーで帽子に「馬」を逆にした文字(?)が

飲んでるジュースをいい歳して口元からだらだらこぼしてたり
異様なテンションの喋り方とかなんからすると「病院通い」の人かも…

そんなでも友達いるんだね…
493名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:12 ID:luhLfrve
>>491
惚れますた。
ハースニールは列がめちゃめちゃ厳しかった…。
紙袋貰えてもちょと…。

漣々はガラガラで楽勝
今回はじめてのサークル参加。
本は一冊しか売れなかったけどすごく嬉しかったです。

・・・が。あのシャッター前の人の列は・・・
ダミーサークルってあんなにいるもんなの?
496491:02/08/11 19:24 ID:/8jZ5NOf
火傷するぜ



運転しながら十本くらい食べたが、激しく飲み物を消費するため
身の危険を感じてます
497名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:27 ID:kM6svd0C
>>495
ダミーも居るだろうけど、大半は横流しじゃねーの?
498名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:28 ID:/ToxjJTl
>>473
誰かに操られていたという可能性ですか?
やっぱ夏だからじぁないかな?ただ、その男は気迫はありましたよ。
>>479
リアルファイトって見たことないです。
見たことある人、詳細キボン。
漆黒に並んだら俺の肌が漆黒になった
>>450
あれって毎回いない?
偽ぶれのある日はこれのも募集してるし。

>>497
な〜る。
オークションとかで流れてるあれね。
501リックでブラックな坊主kkk?:02/08/11 19:37 ID:AHG/n6Zj
|\ァツ枯れた(汗濁
502名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:39 ID:hCdVq+Th
横レスですか
頭に花を刺してる女を何人か別々の場所で見ましたが
アレはなんですか?
コミケな久し振りなオッサンに教えて下さい


サイコかと思ったよ
503名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/11 19:49 ID:7KopzDew
いもむや本舗の販売スピードがかなり遅かったのが鬱でした
11時に並んで1時間半もかかったよ(ノД`、)他回ればヨカタ
西にゆりかもめの2本目で来ました。
3日間きて思ったことは

やっぱり、今年入場早いよ。

ってことでした。スタッフの進歩に祝福。

>>502
メイビー、たまには変な格好したいんだよ。
>>502
ラグナロクオンラインかも?
506名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 19:52 ID:6L09yKm9
>>502
ラグナロク(ネットゲー)・・・・か・・?
>>505&>>506
ケコーンおめ
とりあえず猫耳男と、恋々の列で隣になった
ロナウジーニョをさらにキモくしたような香具師が
キモかった。
除草のコスプレもまあ好きにしろよって感じだが、
リアルで除草するな!
ヽ(`Д´)ノオエッ
509名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:11 ID:u8GMMSmz
自販機のジュース何処も売り切れでコーヒーしか残って無かった…。
補充をもっと頻繁にやってホスイ…。冷える暇もないと思うけど。
510名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:13 ID:v/DTgL7i
女装って禁止じゃないんだ。
そりゃあ、気の毒だし目の毒だねぇ。
スタッフがまほろの格好をするのはいいけど
首から上に装飾が無いのが気になった。
物足りない!!
>>509
1・2日目はかなり補充されてたのにねー。
最終日と言うことで、在庫残したくなかったのかね。
513名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:20 ID:hCdVq+Th
今年は女装が多すぎ
しかも揃いも揃ってキっついのばかり
昔は女より女らしいのとか少しはいたのに
流行ってるのか?
一人マジで女より綺麗な奴がいたぞ
帰って来ました。初めての3日連続参加で腕がクソ痛いです
今回は色々自分に至らない(?)所が有ったのを感じちょっと自己嫌悪気味です
この後カタログとか読み返してもう少し勉強したいと思います(;´Д`)

ただ、今日の朝の列整備にちょっと疑問を感じました。
今日はゆりかもめを国際展示場正門で降りて並んだのですが
列整備の時、立ったまま前につめ、そのまま。
全員が座れる程のスペースが無く、とても座り辛い状況でした。
1,2日は座らせながら整備していったのに・・・
516名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:23 ID:1/QAh+Vs
>497
どのみち売り子が一人居れば、あとの二人は買い要員になるし。
大半のサークルはそんな感じじゃないの?
>509
壁の内側にある自販機は見た?
いつも人いなくてたくさんあるよ。
>>515
そこまで詰めないと、待機場所が足りないくらい人がくるんだよ。
みんなでちょっとづつ我慢。

>>517
今日はそこもコーヒーしかなかったよ。
紙パックのジュースとかも売ってるとこだよね。まったり空間の一つ。

みんな目の前の自販機に目がいくみたいだけど、
そういうとこに限ってすぐ側に販売機のオンリースペースがあるね。
タバコも売ってるし。
でも、みんな楽しかっただろ?
コミケといえば凍らしたペットボトルを持参するのが
伝統でしょう。それにタオルを巻きつけておけば、
ひんやりタオル&長時間冷たい状態を維持できる
飲み物の2つを確保できていいぞ!!
でも飲みたいときに凍ったままでもカンベンな!!
522名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:42 ID:ztQLGWhi
>>513
ホント、女装コスプレ、多すぎ!
最初は「まぁお祭りだしこういうのも有りだよね」
と思ったけど、さすがに数十人以上見ちゃうとねぇ。
つらいっす。
例年にくらべて、今年はとくに多かった気がするけど、どう?
>>521
初日に開けないでそのまま凍らせてもっていき、
開けた瞬間あふれさせたヴァカは俺だが何か。
あとタンサン飲料が家にあったので凍らせてもってったけど
これまたあふれさせましたが何か。

まあ、すごく (゚Д゚)ウマー だったのですが
せめてお化粧が欲しい。
和田アキ子のデフォルメイラストみたいなのでもいいから化粧が欲しい。
頼むよ女装さん。
まほろのスタッフさん。
天皇陛下が一般参加の列に並ばれておりました。
帰り際に前を歩いている人が、
悲鳴を上げたので何かと思ったら、
デブオタメガネ男が女装してた・・・。

しかもミニスカート・・・キモすぎ・・・。
527ハブとマングース ◆Sm79Ait. :02/08/11 20:48 ID:ac/9PWvW
疲れたよ。
俺一人しか居なかったから、トイレも煙草も行けず。
立ったまま売り子しながら寝てた。

帰り、知人と吉祥寺で串揚げ食い放題行って今帰還。
ただいま〜。疲れた〜〜〜。

>>517
あそこってみんな気づかないよね。
表の自販機に行列作ってジュースが補充されんの待ってんの。
んでやっと買えてもまだ冷えてないぬるいジュース。
俺はその光景を横目に中の自販機コーナーで冷えたジュースで(゚д゚)ウマー
なんで気づかないんだろう?壁に「奥にも自販機あります」って書いてあんのに。
529名無しさん:02/08/11 20:51 ID:mQF8w/o/
西館でメイドの格好のスタッフを多く見た。正直勘弁して欲しかった
530名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:52 ID:Q1gw6J9a
>>529
首から上は普段のママって感じだったな。
毎回買ってるサークルさんやサークルカットでチェックして買ったのより
会場でふと目にして衝動買いした本が一番良かった・・・

やっぱノーマークでもマメに見て回って新規開拓せんとあかんね。
今回も好みなのに出会えなかった本がたくさんあったんだろーな。
終わってからいつも後悔するよ。
533447:02/08/11 20:54 ID:8EUXpo5I
>>皆さん教えていただいてドモです。と言うことは、去年まではこんな
に早くないし、希望商品も買うことができないと言うことですか。冬は奇
声しなければいけないので、来年再挑戦になりそうです。
>>524
まほろスタッフさんの背中にあったウサギはなんなのですか?シュール
君のコスとあずまんがに出てくる猫の着ぐるみが良かったと思う漏れは、
病気なんかいな?
534名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:55 ID:tHi2bxwA
>>529
東の某島なんか、本はエロメイド系で売り子の大半がメイドコスの本物の女性だったぞ
>533
シュール君にと猫のきぐるみ(ちよちゃんのお父さんかな?)に関しては
自分も大好きだから同意。

ウサギはわからないなあ…原作にでてくるんだろうか…。
536名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:57 ID:9+RVQIDX
帰還しますた。
めっちゃ疲れた。

会場内ですれ違ったときにナメクジみたいなヤシにぶつかった。
ぬるっとしてたんだが、冷たいの。
537名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:57 ID:NQ5O+311
>>530
顔にボカしが入っているな。礼儀正しいいい人だ
538名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 20:58 ID:VZ2NRtPd
今日行った人おつかれー。
壁を無視して島を回ったら、いっぱい買えてよかったよ。
西はマッタリしていたが、東は混みすぎ。

今回見たコスプレで一番良かったのは、少林サッカーだったよ。
4人ぐらいのグループでいい感じ。
539質問です:02/08/11 21:00 ID:xtzTI2Sw
原 陽子さんのベロを舐めてみたいんですが。
どんな味がしそうですか?現在はその事で頭がいっぱいになってる状態です。
あまりにも舐めてみたくて、数日前から事務所へ直接行って頼もうと思っていたんですが、
どのような風に言い出せば良いのかが解りません。ぜひアドバイスも下さい。
原 陽子さんのツバはどのような味がしそうですか?推測してみてください。

[オフィシャルサイト]
http://www.harayoko.com/

http://www5.sdp.or.jp/central/giin/hara.html
http://ime.nu/www.harayoko.com/katudou/diary/photo/peace.jpg
10日に生まれてはじめて行きました。
ものすごく憑かれたけど楽しかった
でも一冊しか買えなかったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱりカタログを当日買ったのは失敗だった・・・
ちゅうにの列はけが遅くてなえた。まだぜんぜん本が残っているのに一向に列が進まない。
途中で買うのやめた(結果的に成功だけど)。CARNELIANや冗談じゃないよ!!もおそくて途中で買うのやめた.
糞暑い中30分以上並べません・・・
542539:02/08/11 21:02 ID:xtzTI2Sw
誤爆スマソ。
逆に魔法探偵社が鬼のごとく早かったです。
やはり千円単位で買える所は早いね〜Cut a dash!!もそうだし。他のサークルも見習ってほしい
WA3をやってたコス2人組が
ヴァージニア「この服やっぱり暑いよー」
マヤ「もうちょっと、いいじゃんよぉ」
とかいってたナー。逆だったかなー。
545名無しさん@どーでもいいことだが:02/08/11 21:05 ID:tY4ulZnE
私も西ホールのメイドスタッフは勘弁してほしかった。
友人と「超キモいんだけど…オエ〜」って話してた。
シャレのつもりでやってるのかもしれないけど
他の人の気分を害してることに気付かないあたりアイタタ…(略
朝から不機嫌にされますた。
東で午後二時頃、「病人通りまーす」って声と共に、
タンカで運ばれていったヤシをみた。
・・・体には気ーつけーよな。
547名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:08 ID:HV4yOevf
>>530
ちなみにこの状況は何時ぐらいなの?
>>530の下
その辺ウロウロしてたので思わず自分を探してしまいました
左下の方に映ってるのが噂の少林サカー?
漏れは見かけなかったなー、つーか目に入らなかったのか
549名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:08 ID:UqF2VivZ
>>540
>10日に生まれてはじめて行きました。

10日に生まれて、はじめて行きました。
こう読んで、どんなネタかと思ってしまった。
550名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:10 ID:DuPqbI9Q
実家の妹呼びマスタ。

なんか、尋常ならぬ盛りあがりとなりますたよ…
サークルで3日目だけ参加
朝一番からコミケに行くのは2年ぶりなんだけど、雰囲気が全然変わってて何か悲しかった。
東456のシャッター前なんて9時前から殺伐としてた反面、東123はマターリ。
まあ転売目的のガキが増えたんだろうね。

それから例年にない暑さで午前中からぶっ倒れる人が続出してたのも印象的だった。
みんな大丈夫だといいが。


>>453
一度汗をかいてしまったら綺麗にふき取らない限り制汗スプレーは意味無いですよ
あとは汚いタオルで拭いたら雑菌が一気に繁殖して臭さ倍増ですし

>>495
おめでとうございます。

めっちゃ好きなキャラのすばらしい本に出会いました
セリフも表情もカメラも体位も全てハマっててサイコー
こんなことって何年に一度のことだろうなあ
553名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:14 ID:N0lan5Ww
今日は朝都バスがら空きで9時半に西に並んで会場入ったのは10時50分
東456→東123→西→昼飯→企業→東いろいろ見学→森林保護募金ポスター待ち(拍手
あー疲れた 何回行っても3日目の後ってモウコネェヨ!!ってなるんだけど毎年行ってしまう罠 
554名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:15 ID:6MkwWf0u
>>547
ていうかこれは合成では・・・
555名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:16 ID:tvPzWxe7
アイスキャンディー売りのおっちゃんやたら多かったな。
>545
あれくらい傾かないとスタッフなんかやってられないのでしょう。

あと、意気りたったオタクどもを萎えさせるのに役立ったと(W
557名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:19 ID:CgM/f+KS
今日は疲れたな・・・・・
初コミケは楽しく終えることができましたー♪
今は荷物整理ちゅう・・・・
>>555
東京では最大の書入れ時だからね。
200円もまあイベント価格と思えば。
559名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:25 ID:4kwndrZW
>>530
こんなのどうやって撮ったんだろ。
奴はエスパー
561名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:29 ID:fGxeIUBQ
西ホールの助走メイドってエスカレータ下にいた
デカブツ2人組だよね。
淡々と回ってたのに、あれ見たらどっと疲れが…
あっちこっちで不評かっててC62の有名人だね(w
全部で4、5名確認したよ。全て男性スタッフ。
西ホールの人たちって衣装あわせてるよね、いつも。
あぁ、冷房のきいた部屋が幸せだ…
出入り口での座り込みはやめましょう。
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020811212944.jpg
565名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:34 ID:tvPzWxe7
帰りにはやぐら橋のところで
十メートル間隔で三角形を組んでアイスキャンディー売ってたし。
もうね、アホかと、バカかと。
お前らはガイア、オルテガ、マッシュかと、
ジェットストリームアタックでもかけるんかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたかった。
お前、「おれを踏み台にしやがった!」とか
言いたいだけちゃうんかと。 
>>530
一枚目はレストランだか、喫茶店だかから撮れると思う。
2枚目は、これ東6からだよねー。あのへん歩道橋かなんかあったっけ?
>561
除草スタフは漫レポのネタ提供…
と言ってみるテスト。
>>491
頂いた差し入れの中にうまい棒が入ってました…。
心当たりがないわけではないので、ちょっと491さんの書き込みにドキっとしたよ。
まさか、ね。とりあえず1本食させて頂きました。やっぱうまい棒(゚д゚)ウマー
569名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:38 ID:NQ5O+311
>>564
DQNの見本市のようだ
東館のララミックスさんの所の前で酸欠になりかけました。
今年は暑すぎる・・・
571名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:44 ID:272fKgf6
凄い混雑だったけど、列が出来てるのはほとんどエロ系ばかりだったような印象。
非エロばかり買ってたら、軍資金4万円が尽きるまでほとんど行列したこと
無かった。快適。

有名所では、「漣々堂」の列が短かったから気まぐれで並んでみたら
さっと買えた。並んでたら、後ろで「サイクル早いからもう7周してる」
なんて言ってる転売屋がいたけど、正直そこまでせんでも・・・という気分。
「お絵描き掲示板に描いた絵を印刷したラフ画集」だったし。
個人的には、大手の使いまわしラフ本より、ピコ手が頑張って作った本の方がいいな。

行列ができてる大手サークルで、唯一欲しいと思ったのがCutADash!!。
でも、さすがにあの行列はね…。転売屋がいなければ、もう少しは
手に入りやすくなるのかな?
友達に頼んだ本・・・高くて買わなかったとか言われたよ・・・
やってらんね〜
573名無しさん:02/08/11 21:46 ID:HlKf8k1d
>572
実弾(お金)を前もって渡さなかったオマエが悪い(藁
>>566
こんなに人がいるわけねーだろ合成だよっ
575名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:47 ID:tJljSDK6
中学生くらいの女の子が熱中症でハァハァいってたのをみて
かわいそうにと思った直後、眼鏡デブヲタが熱中症で
マグロのように転がってるのを見て、さっさと氏ねと思った。
同じ症状で何故こうも受ける印象が違うのだろう。
貴方の心の中でのランク付けでございます。
>491
ぜひともウチのスペースに来て頂きたかった…
乙カレー
>>471
なんでもかんでも転売屋にするんじゃねーよ
共同購入で仲間のぶんも買ってるんだよっ
大手が全部使いまわしラフ本ばっか売ってるとか思い込んでるんじゃ
ねーだろーなー?大手に失礼だよっ
579名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:51 ID:AAEUTOHq
私の所の立て看板が映ってるよぅ!
>574
夏の3日目はこんなもんだよ。
コミケ行ったこと無いの?
580名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:51 ID:we+vilua
>>571
Cut A Dash!!は午後二時から並んでも買えたYO!

でかいクリアポスターを目印にしてループ防止したのが効いたっぽい。
初コミでしたが、全日程を二時ごろで帰還しました。
一日目、二日目はする事がなくなったからですが、
三日目は疲れすぎたため。野郎向けのエリアは怖すぎる。
創作(少年)のところとか、もっと見て回りたかった。
ま、いい修行になりました。
冬は頑張ろう。
>>579
ハァ〜?今日行ってきたばかりだよ!!
でも斜め上から見るとこーゆーふーに多く見えるのかもねっ
視点の違いだねっ
やっと帰還。
あいかわらず帰りの北1駐車場の混雑(とういか進まないっぷり)を何とかしてほしい・・・
昨日今日と同じ人で巫女服のまま電車乗ってるヤシがいて(;´Д`)ハァハァだったんだけど
隣に怖いグラサンかけたこれまた微妙な格好したヤシがいた所為で僕声かけれなかったよ…。
・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン

お持ち帰りなのかなぁ…(;゚Д゚)ポカーン
586名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:57 ID:HlegigSo
漏れもこの中にいたのか‥
587名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:58 ID:iJ3o28uU
ただいまキカーン。
臨海副都心線国際展示場→天王州アイル→
東京モノレール浜松町、のルートはすいてて
行きも帰りもラクですた。
最後の拍手に参加できてよかった(´∀`)
みんなお疲れ様でした〜〜〜
なにもパース線までひかんでも…(w
>>579
いえ、上の写真はよく見るとサークルスペースの机が無い、
または配置がおかしいのです。。。
590名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 21:59 ID:i+cBOch8
ういーちかれた。気力無くてなんか毒もはけねェ。
…純粋にみんなお疲れさん(w
帰り、時間が時間だったから待たずにタクシー乗れたよ
591名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:00 ID:bPR4kTbM
そういえば今回のこみけニュースでなんか流れた?
592名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:02 ID:/T74mkHr
そんなにコミケって疲れるかな?
夏の三日間、毎日東と西を10往復以上し、コミケ期間中ずっとオフ会に参加して飲みまくり、
帰郷してからも地元の阿波踊りに参加した漏れは筋肉痛程度だったけど…。
みんなが筋肉痛を疲れのうちに数えているか、
592がヒイロ・ユイもびっくりの丈夫キャラか。
594名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:04 ID:j5nY96sm
今年は舐めてた・・・そうか、夏だったんだね
たしか3リットルぐらい飲み物飲んだはすだけど、全然トイレに行かなかったンですよ
全部汗で代謝してしまった・・・
そこそこ普通に買いたい所買えたから、よしとしようか
残念だったのが某斬O楼・・・500部スか・・・去年の某IOKPOTみたいや・・・
あと何年幻超二センセの本が買えるんだろうか
買えなくなったら、私も引退かなあ
595名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:09 ID:Gfa9yn2N
一応無事に戻ってきますた。

天王洲での東モノ⇒りんかい線の乗換えで、真向かいのエレベーターに乗ろうとしたら、
何をどう間違ったのか車道に出てしまうと言う凍りつくアクシデントがありましたが。(w
そのおかげか3日の開場待ちはあまり暑さを感じなかったなぁ…。
2日目だけど暑かった…。
男が多いジャンルな所為かな。
本は売れたから良かったけど。
597名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:14 ID:7HWgptoQ
>>580
うそつけ。11:00にはもう並んでも買えない可能性があるとスタッフかいってたぞ
新刊じゃなかったとか。
>>597
240 名前:名無しさん 投稿日:02/08/11 14:11 ID:5Y.Q9H0w
カッタ列が1列になりつつ限1で販売続行中
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1028815973/240
3日目だけ参加しますた。TWRの天王洲の始発に会わせて有明入り。
5時50分くらいに並んだんだけど今って徹夜ってあんなにいるんだね。
俺がリアル厨だったころ若気の至りで何度か徹夜したことはあるけど
そのころはあんなにいなかったと思うな(晴海の頃)。もーいーかげん
何とかしないとDQNがなんか起こしてイベントなくなるよ。最近コミケに
逝く時間ゆっくり目だったんでちょっとびっくりしました。あの数だと
余裕で万単位だよね?
601こみけがおわたよ:02/08/11 22:22 ID:GwBjnPsD
作詞 おれ 曲調 かなしげなめろでぃー

おわたおわたよこみけがおわたよ
れつでとなりだったあいつ
いまはナニをしているのだろう

おわたおわたよこみけがおわたよ
れつでとなりだったあのこ
どんなゆめをみるのだろう

おわたおわたよこみけがおわたよ
さーくるさんかしゃは
もうふゆをめざしてる
今回一番の驚きはネコミミ外人男性を見たこと!
(180前後の黒髪ちょっと童顔)
よほど同人ギャグの解る人なのか?
それとも日本の同人女性に騙されたの!?!(w
初めてコミケ行きました。
とんでもなく楽しかったです。
なんというか、心踊ると言うんでしょうか。そんな気分で一日過ごせた気がしました。
もちろんはしゃぎ過ぎて迷惑かけないように気をつけましたが。
とにかく、冬コミにも絶対行こうと決心したわけであります。

漏れも3リットル以上飲んだけど2回しか小便しなかったよ。しかも少量。
604名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:30 ID:tvPzWxe7
>>601
最後の二行がなんか染みる・・・
アメリカのイベントなんかにはそういう日といるよ。
黒人のぼうやも最遊記のコスするくらいじゃ。
606こみけがおわたよ:02/08/11 22:31 ID:GwBjnPsD
>>604
だって申し込みしめきり14日なんだもん
607名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:32 ID:G8y2KAaP
ってか今日野郎のチソを見てしまった・・・。
いろんな意味でやる気が出た(笑)
608 :02/08/11 22:34 ID:x5JoJjo4
>>603
また一人こちら側に来てしまったのね。。。

なんか10年前の自分を見ているようだ。。。
がんがれ!
609名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:37 ID:kAuQcAhO
なんか100年前の自分をみているようだ。。。
がんばり!
610名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:39 ID:/T74mkHr
なんか棺桶に入る前の自分を見ているようだ。。。
がんばりなされ!
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:40 ID:G8y2KAaP
ホント!1000年前のじb(略
本日、17:15の羽田発→女〇別行の飛行機で帰還する途中で
こんな僻地からコミケ逝ってるヤシなんて漏れ位しかいないんだろーなーと
思っていたら、softbankの紙袋を持ったまま搭乗してきた漢がいた・・・スゲェ

それに比べて、その勇者に声も掛けれなかった漏れの何とヘタレな事か
>>612
別に声掛けなくて良いと思うが(w
614571:02/08/11 22:43 ID:272fKgf6
>>578
一瞬気付かなかったけど、私だよね?
大手はみんな使いまわしラフ本ばっか売ってる、なんてそんなことは
思ってないよ。

ただ、「大手だと、例え売り物が使いまわしラフ本でもコピー本でも行列が
できるけど、(あくまで私の主観で)それより良く思えるピコ手の本は
見向きもされなかったりするよね、買いやすくて嬉しいけど」くらいの意味。

誤解を招く表現だったかな。怒らせちゃったんならごめんね。
615名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:45 ID:tJljSDK6
>softbankの紙袋を持ったまま搭乗してきた漢がいた・・・スゲェ
俺なら間違ってもそんな方と知り合いになりたくありません。
初コミケ。(7頃帰宅)

トイレ行ってません。

水分は取りました。

汗もあまりかいていませんでした。

以上。
617名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:47 ID:QT8QL9UE
今日も疲れた。
618名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:47 ID:ssMIfr8p
また冬までおあずけだ。
さあて明日から仕事だ。
そいえば便器の中にえらくティンゲ落ちてたね
みんなムレて抜けたのかな
620名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:49 ID:EmDAPdSM
おつかれさまでした!
621名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:50 ID:QT8QL9UE
3日目の思い出・・・・・ひたすら企業ブースでケロQボーリング(1回10円)
3日間昼は食いませんでした。
買うものが少なかったので塩入り麦茶を水筒に入れて持っていきました。
十分一日持つよ。
623491:02/08/11 22:53 ID:/8jZ5NOf
色々寄り道したからまだ車の中です
うまい棒はまだまだあります(藁
東しか捜さなかったので、ねらーっぱいサークルは二つしか見つかりませんでした
(参加者には腐るほどいたが)
一つは2ちゃんグッツを展示していてゴラァなどのポップがあり、丸分かり
もう一つはゴラァのバンダナ?と逝ってよしの身分証みたいのを端っこに置いてある所
でもだれにも渡せませんでした(ヘタレなんで

おなかは一杯だし喉も乾くし、誰か助けて下さい
ttp://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020811172105.jpg
こんな所にいってきたんですか・・・・
お疲れ様です。


私には無理です。
625名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:56 ID:QT8QL9UE
1日目のたけしサークル見に行きたかったけど、時間がなくて見にいけなかった。
どうだったんだろう。
626名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 22:57 ID:kAuQcAhO
>624の画像にココの住人が写ってます。
>>624
ウォーリーを探せ、みたいだな
>>457
自分が11時頃に並んだ列は50列目だった。
一般列の半分以上が徹夜組ってことか・・・?
629名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 23:01 ID:tHi2bxwA
三日間参加したヤシから聞いたが(自分は今日だけ
駅から出てくる人の波を見ていたら、バニースーツを着て降りて来た女性がいたそうな
速攻スターフに捕まったそうです
えー待って待って>>530の画像は本当に合成?
なんか普通にあれくらい居たようにも見えるし、サークルのスペースの中まで
行列が入り込んでいる不自然写真にも見える、、。
だれか判別してくだちい。
これくらい居たと思うけど・・・
>>628
始発でチンタラ行ったら既に33列目だった。
東は十分に歩くスペースがないほど込んでました!
634名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 23:11 ID:QT8QL9UE
今日の帰り俺は、4時半頃水上バス乗り場で並んでいたら水着(ビキニ)きたオッサンが
堂々と歩いてた。見た人結構いるはず。
>>594
亀レスだが、昨夏のINKPOTは単に原稿上げるの遅くて印刷間に合わなかっただけ(w
636名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 23:15 ID:9+RVQIDX
そんな東も漏れのスペース前はエアポケット状態ダターヨ。


・゚・(ノД`)・゚・
>>636
精進せよ
撤収から帰ってきました
初めて最後まで参加したんで疲れますた

りんかい線と空港行きモノレールがガラガラでちょっと優越感(笑
>>630
1枚目の写真、サークルスペースにまで一般が入りこんでるし。

2枚目の写真一番手前(3日目大通り)に隙間があるのに
他の部分に全く隙間が見られないのは不自然では。

以上より合成と判断。
640 ◆comikewc :02/08/11 23:19 ID:c7dvr1vF
飲み会も終わって今帰宅。
かなりいい気分でしゅ。



新刊落ちたけどね。。。。。。。。(T_T)
641名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 23:19 ID:QT8QL9UE
1日目にクーのコスプレで着ぐるみに入っていた人、漢!
入場前にレッドデビルスのTシャツ着てたヤツが熱射病か何かで救護テントで横になってたけど、
あいつ在日ですか?
>>641
そのひと今日もいたYO!
周りからすごい注目浴びてたw
644名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/11 23:32 ID:h+tZbvGD
かなりショッキングだった出来事。
3日目のだいたい12時45分ぐらい、正門の前で、3人のヤンキーっぽい男たちが、1人の男性をタコ殴りにしている光景を目にした。
本気で蹴ってました。かなり。どんな経緯があったのかは知りませんが。
スタッフ呼ぼうかと思いましたが、その前に有耶無耶のうちに終わってた。
何がなんだかよく判らなかったが、すげー嫌な気分に……
>>580
うそじゃないかも
売り切れた2時半にはほとんどならんでなかったし
売り切れ前だから解散させられただけだと思ったけど
>>644
それってコミケ狩りってやつでわ・・
正門前ってどこらへnだっけ?
ComicStudioの体験版CDがおかしな事になってる。
ちゃんと開けたヤシ居る?
明日休み取っといてよかった・・・
打ち上げ終了でただいま帰宅。
何か異様に入場が早かったなぁ。うれしいことではあったが。
死ぬ程眠い…
>>650
それはスタッフがよく整理した結果からかな?
並び方は少し変わったよね。
帰りの地下鉄で、超が20個はつきそうな、デブブスなゴスロリメイドが
ぶっさいくな男といちゃいちゃしながら乗っていました。

…つーか、コス衣装のままなのも逝ってよしだったけど
不細工な上にデブだったのがなにより許せなかった!!!!
ここで書くべきかわからんけど、西館のサークル入場っておかしくなかった?
いつもならでっかい歩道橋のほうから入れるのに、今日は遠回りさせられて
東館から入場。何かあったの?
656 :02/08/11 23:57 ID:m7KC0vpo
>>619落ちてた(w
みんなしごきながら放尿してんのかとオモタ
児ポ法改正後の冬コミでは、エロ同人がほとんど姿を消す罠。
みんなはどれだけ署名した?漏れはしたが。
コミケ自体がなくなるかもなぁ・・・・
俺もしたYO
じぽ法反対!!!!!
そんな署名なんてどこでやってたんだ?
もっとアピールしないとわかんないよ。
661名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:03 ID:ErEid50x
>>660
今も継続してやってるよん
署名しますた。
>655
草のある広場とかに人間が詰まってあちら側の容量が超えただけだとか
でも朝に消防車か救急車が走ってきましたよね
そのせい?あれは急病人が出ただけだったのかな
>>658
なくなんないって、ガス抜きイベントなんだから
>660
今日はサークル窓口のとこでもやってたよ
あと、http://picnic.to/~ami/jiponet/kokuchi.htm
666名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:09 ID:YWZoq9zm
ありゃ、住民基本台帳との照会は簡単だよ
大丈夫か?(藁
署名活動に応じるのは慎重になー!
打ち上げ後、帰宅〜。

知人のスペースで売り子してたんだけど、気のせいか男津波が起きなかった
ような・・・。
つか、今回隙間多かったと思うのだが?
前日の疲れが残ってたのか、目が覚めてテレビ付けたらぴたテンやってる・・・。
国際展示場前駅に着いたのが11時だったんで「入れるのは12時前ぐらいかなあ」と
思ったら行列なしで速攻入場。拍子抜けしますた。
更にダメもとであじひら行ってみたらあっさり買えてまた拍子抜け。
更に午後2時頃冷やかしでカッタに寄ってみたらあっさり買えて三度拍子抜け。
・・・もしかして今年は(例年より)人少なかったの?

>>657
俺も署名しますた。
>>667
今回は男性向け壁大手が3日目に集中した影響で
行くサークルが分散されたからでは?
323しか知らない様な素人も減ってきたし。
670名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:14 ID:mP089YWE
今年こそは死ぬかと思った。
生きて帰れてよかった・・・。
けどまた行くんだよなあ。
やめられない。

一般で行って11時にやっと入れたけど目当ての本は売切ばかり。
大手だけじゃなく島中も。
なんなんだ、一般じゃ買えないなんて。
うわあん・゚・(ノД`)・゚・。
結局徹夜にはペナもなんも無かったんですね。
672いい:02/08/12 00:18 ID:n099eu2S
1部しか購入していないモグダンの方が丹下よりも売値がいいとは・・・
誰かロリでおなじみのうろぴょんの新刊購入した人います?
>>644
念の為、匿名でいいので暴力事件らしきものをみかけたと、警察に連絡しては
いかがでしょうか。

>>654
ゴスロリは浴衣やチャイナあたりと同じく普段着扱いとの事らしいです。

>>657
私は保留。今少し不明な点があってね、その署名。
現在検討中とされている改正案が施行された以後の開催では、ジャンル的に
厳しいことにはなると思われますが、皆様のコミケを開きたいという意志が
強ければ開催までには漕ぎ着けられるかと思います。
某所で物凄く修正の甘いルリルリ本を入手した。
膣穴とかモロ見えで(クリの修正も無いに等しい)これええんか?状態。
見本誌チェックの基準って今どうなってんの?
マスコミが宮崎事件の事ほじくり返してきたら終りだろうなぁ・・・(´・ω・`)
676名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:20 ID:ErEid50x
>>674
スタッフによってかなり差がある。
漏れの所は中を全然確認しないでシール貼ってあることだけ確認して終わり。
寝る
678名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:22 ID:Dh1kzKhG
転売目的の奴、マジでウザイ。
俺が,狙ってたサークル根こそぎもって行きやがった。
679名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:22 ID:Fh9IgA/f
やっと帰宅。前回の15倍売れたよ!15冊だが。
船バスとか比較的簡単に乗れたし人が少なかったのは同意。
680名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:23 ID:1gIGLAI9
>>679
前回は1冊か・・・これからもがんがれよ
午前中の西館なんて笑っちゃうくらいガラガラでしたわ。
>673
えっさいさんが言うには
「例え着ている服は同じでも、"これはコスプレだ"という
自覚があるならコスプレ登録して欲しい」
との事。
公式見解ではないと思うがナー。
683674:02/08/12 00:24 ID:22mWFqQi
>>676
そうなんすか‥‥まあ商業誌のほうはもっと修正甘いけどね。今は。
しかし中を全然確認しないというのはどうかと思うが‥
そういや今回は警官の姿をあまり見なかったような。
会場周辺もパトカーとかあまり居なかったのでは。去年は激しくレッカー
してたけど。
685名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:28 ID:od8pNW90
打ち合わせもロクにせずに、仲間で買いまくったが案の定ダブりまくり(∀`lll)
買ったヤツの半分以上が、2冊以上になってしまった・・・特にCG集が痛い(∀`lll)
明日は混みそうだから、ちょっとしたらKかDにでも売りに行くかヽ(`Д´)ノウワァァン!!
そういやコスプレといえば二人ばかり、これ基準違反では?って人がいたよ
両方ともなんて言うのか股の辺りが深いというか…
ハイレグ未満スクール水着以上、というか…
サークルにて本を売ってる時に近隣サークルの本を買ってたんだけど
あれ絶対スパッツはいてるわけじゃないしなあ
座って売ってるとモロその部分が目線にくるわけで
売ってる人もどこを見たらいいのやらって感じでした
まさかあれを私服って言わないよなあ
>>672
うろぴょんカターヨ。
えここタン(;´Д`)ハァハァ・・・な本でした。
飲み切れない量の飲み物をもらったつもりだったが
全部飲み干してた。
暑かったもんなあ。
>684
うちのとこには制服警官が廻って来てましたよ
昼くらいだったかな
制服警官より私服警官がたくさんいたのかも
事件があった後ですから、これでまた事件を起こされたらマズでしょう
>>684
俺はかなり見たぞ段々警察は増えてる
最初ビックサイトの警備員かと思ってよく見たら生警官!!しかも5・6人
徒党組んで移動してますた
そいえば何度か放送で井上陽水の夢の中へ流れてたけど
ありゃ何なの?
>>691
君が代みたいなもんだよ。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:36 ID:4E1DaQdm
今日の自慢は全館廻り廻ったにも関わらず、2回しか人とぶつからなかったこと。
アナウンスの人 閉会時のギャクが今回はなかったのが残念
あれ聴くと8等身モナーのFLASHを思い出すなあ…
697名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:44 ID:5wvOMDsv
>>684
土曜は駐禁切りまくりだったぞ
それこそいつもの何倍も
>686
キャラにもよるけど、更衣室を出る時(=チェック受ける時)は
何か腰に巻いたりして隠してたのかも。
699お疲れ様:02/08/12 00:57 ID:FmdPXM1V
 私は、10日仕事が終わってから新幹線で2時間かかっっていったが、9時に東京につき新橋のカプセルホテルは満室でしたので、池袋のカプセルホテルでで泊まりました。
不覚にも、カプセルホテルの目覚ましが作動せず寝過ごしてしまい、朝8時30分ごろつきました。会場に入れたのは、3時間後の11時30分でした。
 いい同人誌が買えたのでよかったのですが、おそらくこれが最後の参加になると思うと正直寂しいです。もし、機会があればまた行きたいです。
どうが児ポ法改悪阻止できますに願わずにはいられません。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 01:05 ID:GAN5YlGU
>>644
>3日目のだいたい12時45分ぐらい、正門の前で、3人のヤンキーっぽい男たちが

こいつらだったりして
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020811212944.jpg

>>700
魔法探偵社の紙袋もったヤンキーなんてみたことねーぞ(藁
>699
お疲れー
朝8時半についても入場11時半なんですか
やっぱり一般入場って時間かかってきてますね
それが嫌で昼過ぎに行くのですがそれでも人いますしね
>>700
ゴミに囲まれた魔法探偵ヤンキー
 ビックサイトのシンボルの建物(会議棟)の真下で涼んでいたら、隣の人の
声がなんか・・・と思ったのでよく聞いてみたら、台湾からの参加者の人
だった・・・。
 コミケって国際的なんだなぁとは聞いていたけれど、感動した。

「あぁゆぅちゃいにいず?」「の、たいゆぅわん」「おぉ、たいわん」
「うぇるかむじゃぱんこみけ、えんじょいじゃぱんこみけ
 まんが いず わーるど」
 というメチャクチャな英語(じゃないよね、これ・・・)を交わして、
握手してもらった。

 並んで写真を撮ってもらったので、もしかしてアチラのサイトに写真が載ったり
するんだろうか・・・。

 英語をちゃんと勉強したいなぁ、と思いますた。

 今日、恐竜博を見に海浜幕張駅に向かう電車で
二日目の売上をまるまる財布ごと落とし無一文になった。
(キャッシュも免許も帰りの新幹線の切符もすべて)
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアァァァン!!

チケットは財布を無くす前に買ってたけど
頭が真っ白で恐竜の記憶はほとんどない。
親戚に連絡してお金を貸してもらい無事帰れたが涙が止まらない。
駅と警察には届けたが絶対返って来ないだろう。
一年半かけて一生懸命書いた本の売上なのに。
沢山の人が買ってくれたのに。
自分のバカさ加減に涙が止まらない。

明日はカードの再発行の為銀行へ行きます。

さようなら、私の18800円。
…いや違う!不可能だけど帰って来てくれ〜!!!!
マジで、誰かお願い〜!ユニクロのアイボリー色なんだ!!
上でちらりとゴスロリの話が出てたけど、
大声で何か叫んでる↑の肥えた娘さんがいると思ったら
スタッフでつた…
何か心に引っ掛かった私は、寛容で無いだけか…。

そういえば、行きにタクシーを使ったんだけど
その時の運転手さんが、
「"なりきり"っていうの?妙な格好の人、さっき乗せたよ。」
と物珍しそうに語っておられました・…
ヤメテクレ
お前ら明日の4日目に備えてそろそろ寝ろよ!
あ、今日は徹夜はいねえぞ
奴らもようやくルールを理解したらしい
>>705
ありがとう神様。おかげで今月の食費なんとかなりそうです。
おいらは今回、初日と3日目の参加デシタ
初日は10:30にTFT横の空地に並んで11:30に入場、西館入り浸りで1日終了
その日の新幹線で帰宅(関西人)2日目は仕事に出て残業もこなして3日目、
11:30にビックサイト到着、そのまま入場。コスプレ広場で知人と合流、コスプレ
広場に入り浸り(藁)本買ったのは栗取の再収録本のみ。それで3時半にりんかい線
に乗って、有楽町線経由で有楽町ビックカメラでフィルム現像しつつ帰りの新幹線
を押さえて、メシ食って帰宅(藁)
初日、パスネット買ってて良かった〜冬も逝きます
オツカレサマでした
>705
災難だね・・・
かくいう自分も(ていうか大分違うかもだけど
夏コミ会場のゴミ箱に、すごく楽しみにしてたコンサートのチケットを間違って
捨ててしまった。
帰って来てから気付いたけどもう遅い・・・よっぽど疲れてたらしい自分・・・

いつも何かポカをやらかしはしないかと慎重に行動してるつもりだけど
今回ばかりは1人でサークル参加で、行き帰りのスケジュールもギリギリで、
正直かなりテンパってしまった模様。
みなさんお疲れさまでした。
帰ってきてしばらくしたら寝てしまって今起きました。
712名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 07:44 ID:BbvtVeKj
私も今起きた。で、風呂入った。
・・・・・・うわ、すっごい日焼けしてる!赤い、赤いよ!肩が赤いよ!
キャミの線が、くっきり浮き出てるよ!痛い!写真にとってうpりたいよ!
久々に一般並んで入るとこれだよ!

でも、やっぱり一般参加の醍醐味は行列だね。満足度が違う。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 07:45 ID:svBT4c+9
>>705
諦めちゃイカンよ!
漏れも前にゲーセンで財布落として途方に暮れたこと有るが
忘れた頃に警察から電話有って丸々戻ってきたよ!

あの時の嬉しさったら無かったよ。
でも兎に角カード類の即停止だけは忘れないで
714名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 07:48 ID:pGAjz09D
今回は10年参加してて初めて忘れ物の全く無いコミケでした。
715大阪人:02/08/12 07:51 ID:K1QOXIgQ
なぜか今長野の漫画喫茶から。
コミケ後、秋葉から上野、新宿と転々としたのち、流れ流れてここにたどり着いた。
外には地元の通勤者が見え始める。
店内には俺一人。
周りは誰もいない。
そして足元にはエロい同人誌詰めたカバン。
足からは浮浪者と同じスメルがただよう。
つー訳で、これから鈍行で北陸流れて、大阪帰ります。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 08:05 ID:+ByT0wOf
ただ今、東海道線で大阪へと凱旋中。先は長い。
717名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 08:07 ID:XOkdJHYr
今から出勤です
祭りは終わったね・・・
718名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 08:10 ID:TZ+jEs+A
>717
次回申し込みは忘れてないかーっ?!

祭りはそこでやっと終わるのだ(ワラ
>718
遠足と違って家についても終わりじゃないのな(w
家にとうちゃーく!
の5分後にコンビニから送った荷物も到着。愛だね


愚痴をば
見るからにオタルックの私でさえ夜行バスに乗る前は風呂に入るんですから
せめてスプレーぐらいしてからバスのれよ、ねぇちゃん
721名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 08:37 ID:cb8+UWLy
行きは手ぶら、帰りは九品仏大志のようでした。
722名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 09:21 ID:3w+yemzQ
家に到着して風呂入ってママンの朝食を取って
ようやくこのスレに書き込み。
はー疲れた!
でも前日2万歩を越えるほど歩きまわったのに
体重全然減って無いや!ガッカリだよ。
723名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 09:31 ID:2uEljvD5
コミケ終わったとたん天気怪しくなってきたな・・・w
はじめてコミケ行ったけど面白かった。
買った本の他、折り畳みいすなど一切合切入れたトートバッグ。
会場で持ち上げようとした瞬間、コキッという音が。
右手首を捻挫しました。
箸も満足に使えません。。・゚・(ノД`)・゚・。
705です。
>710
ほんとそうですよね。
テンぱると何が起きるか分からない。
二日目はきちんとお金を分けていたのに、その日に限って。
魔が刺すってある(涙)
しかも免許証も入れてました。再発行しに行きます。
しかしなぜ有明で得たお金を幕張で落とすのか…。
>713
励ましの言葉ありがとうございます。
カード類は、警察に届け出た時点で停止しました。
これから再発行しに行きます。

今日はゆっくりと本を読みふけろうと思ってたのに…。

大変だったね。
でもまぁ、あえて良い方に考えれば「落としたのが終わってからで良かった」
と言えなくも無いかも。
私の場合、以前某イベントで開始直後の人ごみの中で財布を落とし、
まだ1サークルも回ってないのに準備会スペースへ直行。
その後、夕方の閉会時刻まで会場の隅で体育座りで茫然としてたよ。
帰りの電車賃は、交番で借りて帰った。

宝の山を目の前にして、何の手出しもできないのはすげぇ切なかった。
そのとき落としたのは、現金だけで約6万円…。
ああ寝たのに疲れがとれない・・・。
明後日からはバイト。
祭は終わったんだねぇ・・・。
欲しかった本が売り切れててまんだらけに探求だしたけど
一応問い合わせておいたサークルさんから
売ってくれるとのメールが。
2冊だぶる予感・・・。まあいいや・・・すごく欲しかったものだし。

体重測ったら体重、体脂肪ともに2ずつ減ってた。ウレスィ。
>>686
そのハイレグ?見てないのでなんともいえませんが、コスプレの露出基準が厳しかった
晴海の時代では、ストリートファイター2春麗のカスタムチャイナスーツ衣装の
下半身部分はサイド部分のスリットというか切れ込みが過剰露出でNGだったことが
あったと、当時のコスプレイヤーにお聞きしました。
(確か、スパッツをはいて対応したりもしたとか)
まあ、今はデッドオアアライブの霞とかもみかけたりはするんで、それなりに基準が
時代に合わせて流れているんですかねえ。
きっと今日が休みの人は今頃寝ているか、
戦利品を読んでいる所なんだろうなぁ・・・
俺は部屋の掃除が待っているよ
今日すげー涼しいな・・・

昨日はあんなに暑かったのによ・・・

なんてわざとらしい天気だ・・・
これから部屋の整理しよう…と思ったら体がだるくて動きません。
そして側には戦利品の山が
732 :02/08/12 11:25 ID:VmTupW4k
>>725

( ´・ω・`)_且~~ オツカレサマ
733名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 11:32 ID:twHqrKsQ
三日目ってあんなにスゴいんですね…人ごみが…。
コミケ初めて行ったんで(その割三日とも全部)色々慣れなくて大変でしたが楽しかったッス。
 でもその人ごみで六千円か七千円落としましたが…。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアァァァン!!
まあ…お気に入りのサークルさんにスケブ描いてもらって、しかもホテルで同じエレベーターに
乗れたと思う(多分あの方だろう、と…)んで、とりあえずよしと……しておこう(ズーン)
734名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 11:36 ID:wKpoSEj7
俺は毎回コミケで何かを無くしてる気がするな。
前回はマフラー。今回はプライベート用の携帯電話・・・
736名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 11:46 ID:uQtKxE5a
ホテルでH
AIRH+
737大阪からの参加者:02/08/12 12:02 ID:34yUp+rw
あー、腰が痛い・・。頭が痛い・・(←それは帰りの列車で徹夜したから)。

取り敢えず、私が雨男では無いことが証明されたなぁ・・。初参加から連続して雨だったから。

初めてフェリーに乗ったけど、快適、快適。次からはフェリーにしよう。警備のおっちゃん、ええ人やったし。

>734の写真中、私らしい人影が・・。違うか?みんな似たような格好しるからなあ。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 12:11 ID:PYBzHbbU
ギコが歩いてた藁
739名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 12:15 ID:JKR1qQUv
今回初参加。
別の用事で東京に来て、知り合いのサークルにあいさつしようか
とふらふらと行っただけなので人の多さにビックリだった・・

ところで、東と西、123と456ってどういう具合に分類してるんでしょう?
似たようなジャンルで東123と456にあるし、西にも・・

公式や初心者スレ見てもよくわからんかったので知りたいです。
740名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 12:36 ID:k/iYLTjp
カタログミロ
741名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 12:39 ID:ArTgCr/n
出発前日にやっとカタログチェックしたのだがリストのプリントが
間に合わず印刷完了した4分の3だけ持って出発。
当日ごみ箱で拾ったカタログをチェックして挑んだ3日目は
真っ先に目指した先が午後も販売して、前回余裕があったところは完売。
欲しいものが買えなかった反面、勢いで買ってしまった本あり…。
チェックが不充分だったために終了後「行っておくべきだった!」と思ったサークルも
多く後悔しています。
自己採点で今回の出来は40点。
あ〜、11日をやり直したい…。
カタログチェックする時間あんまなくて
書店卸してる大手ばっか回っちゃったよ…
しかも大手回ったあと疲れ果てて帰ったし
次からはしっかりチェクして島回るように頑張るわ…
743名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 12:45 ID:DZ8mJAxQ
なんか宴のあと、って感じだな。

それにしても大変なご様子で・・・
関東は曇り気味です
>731
私も体がだるくて動けません。
参加は2日目だけだったけど、翌日親の用事に付き合って出かけたのがまた効いた。

冬の申し込みも残ってる。自分の分だけならまだしも、コミケに初参加したいって友達
が何かわざわざFAXで確認しあいたいとか言うし;お願いだ…確認位自分でやってくれよ、
っと思わずにはいられない月曜の昼下がり。早くペーパーも発送しなきゃいけないし。
水曜もまた親に付き合わされるみたいだし…ああ、私はゆっくり休みたいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
745名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 13:30 ID:forV8cQs
>>743
少し肌寒いよね。昨日とえらい違いだ。
夏コミ中にこんな曇っていたら日焼けもせずに快適だったのに。

会場で戦利品を漁らないので、家に帰ってから
あそこの本を全種類買っておけばよかったと悔やんでます。
カムバックコミケ・・・地方者にはつらいよ(´Д⊂)
今日の東海道線で西に向かったヤツらは
紙袋丸出しで萌え話をしながら買った同人誌
読んでるんだろうな。

冬に帰省した際に沢山いたけどウザいね。
紙袋どけておばあさんをすわらせろよ。
748名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:19 ID:1Hb/Kpj8
>>746
俺も会場で、買った本を読まないから
家帰ってから「うおおおおおこの作者の本もっと読みてええええ」
となる事がしばしばある。
まあでもそれが次のコミケの楽しみになるんだけどな。

だがしかーーし、今回参加してなかったサークルがあって鬱。冬コミには来てほしいよ。
帰りにみた月は綺麗でした。
雲の少ない、よく晴れた3日間でした。
750名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:42 ID:KvNECUSX
にしても秋葉原は毎日がコミケのようだな
751コギャルとHな出会い:02/08/12 16:44 ID:MzQy7dE9
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
今日は本当に涼しいなー。
753名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:51 ID:EgDG0pI2
なんでコミケ終了後にこの涼しさ……。
コミケ中、一日でも凉けりゃあ、漏れも倒れずにすんだのにな…。
754名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:52 ID:UL/hhF3/
札幌、16度なんですけど。
755名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:53 ID:HCeLLskA
10日の東京駅で、エロゲーの団扇と紙袋を持った
白人兄ちゃんを見た。
なんか暖かい気分になれたよ。
コミケか〜。行ったことないけどオモシロそうでつね。
でもあんましマンガ、アニメ、エロゲに興味ないんだ。
コスプレに至っては全く関心なし。
そんなヤシがコミケ行ってなにするんだ?という感じがしないでもないが、
模型ヲタとして模型イベントでちょくちょく上京する者として、
ヲタの祭典は一度は見てみたい。冬コミ初参加してみるか?
757名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 16:58 ID:6MdgxAkn
昼にクロネコから
「荷物から伝票がはがれてしまいました。
追跡調査中ですが
指定時刻に荷物がきたら荷物の確認お願いいたします。」
と電話が・・・。
中の服とかはどうでもいいから
本とコス衣装だけでも届いてくだちい・・・。
もう呆然・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
2,3日目参加。
打ち上げして泊まって帰ってきました。
……印刷所から残部が届いてないよぅ……
やっぱりコミケの時は体調を整えておく必要があるなぁ。
寝不足だときちんとした判断ができなくなる。
開場直後のハイな状態で、糞な本を衝動買いしたかと思えば、
午後は気力がなくなっていたのか、手に取っておきながら
買わなかった本がある。
今になって冷静に考えれば、即買いのはずだったのに・・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
760名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 17:11 ID:rhlJeDnl
>>757
クロネコの荷物、見つかるといいすね。
祈ります・・・。
うちのもはがれそうになってたぽ。
かろうじて下だけくっついていた。

疲れが取れない…年とった…
>>756
ホビーサークルもあるよー。
意外な発行物も世の中にはあるし、楽しめると思う。
763名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 17:58 ID:1xv1UWst
>>754
遅レス

16どぉーーー?
それは涼しいんじゃなくて寒いんでは?
764754:02/08/12 18:07 ID:UL/hhF3/
>>763
駅に降り立ってビビリました。
みんな長袖で一枚羽織ってるんだもん。
半袖生足浮きまくり。
昨日の東京某所の街頭温度計、同じ時間で34℃だったから
ダブルスコアなんてもんじゃないっすよ。
でも、あまりに寒いと暑さが恋しくなるのが不思議。
765名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 18:12 ID:1xv1UWst
札幌でもこの時季としては寒い方なの?

いや良く考えたら寒いよなw

俺だったら体壊すなー。
なんか、北半球から南半球へ行ったみたいだね。
どーでもいいけど一人先に行かせて場所取らせ、
後からわんさか人が入ってきた日にゃ「何の為の努力だったんだ?」と
終始脱力感が沸いて出ます。

あとは、いい加減減らないダミーサークル。
はなっから出す気がなくサークル入場券目当ての奴らも逝ってよし

ホント参ったよ
前日設営から始まり、撤収作業、反省会と4日間フルに出動したワケでつが、
その疲れからか今日は全然動けなかった・・。コミケ期間中ほとんど寝る暇
なかったしなぁ。。今日まで休みにしといてヨカターヨ。

ところで最終日の帰りにTWRで向かいに座ってた回旋?転バイヤー?なヲタ
がでかい紙袋と布袋合わせて4つも抱えてたのには驚き。その上ずっと独り言
ブツブツ逝っててゲンナリ。天王洲アイル駅の階段昇るところまでずっと一緒だっ
たんで思わずペースageて歩いちゃったYO・・。
769名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 18:39 ID:t1Pr7i5t
コミケから帰って来て駅の駐輪場に行ったら
チャリのサドルが消えてやがったヽ(`д´)ノ

祭の後の余韻が一気に吹き飛んだよ
帰って来たら寒いんですが・・・因みにホカーイドウ・・・
771757:02/08/12 19:12 ID:6MdgxAkn
キタ−(゚∀゚)−!!!
無事届いたよ!!!
神様ありがとう!
そのかわり荷物もちあげた時足ひねった・・・。
>>768
>その上ずっと独り言ブツブツ逝っててゲンナリ。
それきっとサトラレだから気にすんなYO
漏れも行き帰り会場で結構見たYO!<サトラレ
サトラレを指摘すると逮捕だよ。
774名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 19:41 ID:/woWYKJx
二日目、売り子不在で無人販売状態になってるサークルがあった。
本の横にお金を置いて、勝手に持っていく。
しかもその本、やっつけコピー本。つまりダミーだが無人販売は初めて見た。
田舎の無人野菜販売所みたいだな(w
一日目で開催直後に「本日の販売分は全て売りきれました」って紙貼って
買い物に行った厨房集団見たよ。ダミー集団には腹立ったが
そのスペースにスタッフが続々集っててちょっと面白かった
その後どうなったんだろう?
777名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 20:09 ID:UL/hhF3/
>>771
おめでd
>770
漏れはこれから千歳に向かいます。(今羽田)
16度・・・ガクガクブルブル
ただいま帰りました
コミケはサークルチケット何枚用意できるかがキモですね
朝はやくから並んでるアフォを横目にみながらサークル入場
→11時頃今ごろ急いでる臭厨に見せびらかすように戦利品分配
これが通の楽しみ方。
今回収支は+16万でしたがそっちはどう?
780名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 20:19 ID:UL/hhF3/
>>778
>>764参照

ちなみに雨降ってるよ。
>>779
ズルッコ自慢やーねー。
誰かうるし原のサークルの詳細知ってる方がいましたら教えてください。
一発目に行った人からの報告キボン
すぐ買えたの?
>>778
函館の知り合いに電話したら、
ストーブたいているそうな。
今年も終わった…今までダウンしておりました。
今回初の西(ジャンルバレバレですね)。
以前からマンレポに書かれていましたが、シャッター閉まると本当に暑い!!
朝は快適で涼しくさえあったのに、もう地獄のようでした。
葉鍵が西、ギャルゲが東なせいなのか、
全体的に一般参加が少ないせいなのか、一日通してすいていました。
楽は楽なんだけど…
>>782
詳細って?
漏れは、一発目じゃないけど、10:20頃から並んで30分くらいかな。
(もっと短かったかもしれない)
でも、並んだ後どんどん列が長くなっていった。
詳しいことは、エロパロの漆スレで聞いたら。
786名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 20:39 ID:SXo4FWO8
朝の東武東上線、車両に乗った瞬間、ひと目でコミケ参加者と一般人の区別が
できるようになった・・・。
787名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 21:00 ID:tmT3aR7k
三日目、サークルゲート直前で封筒からサークルチケット出したとたん、ワキから『すいませぇ〜ん実はチケット無くしちゃったんですけどお〜〜』という男が。
どう見てもサークル参加者には見えない買い買いモードでした。
当然あげませんでしたけどね。一枚余ってたけどそれは記念にとっとく事にしたよ。
788名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/12 21:06 ID:WpTQvgOT
朝、ゆりかもめ駅前に何故かダッフィーみたいなヤ○ザ風の男を数名確認。
とうとうヤ○ザまで目を付け始めたか?
>>783
漏れもパコダテ人です。
夏コミから帰還した途端、寒さで鳥肌立ちました。
向こうは35度近くもあって顔から玉の様な汗が垂れてたのに・・・
>>788
だいぶ前からいるらしいよ
>>788
アイスキャンデー売りや屋台の仕切りじゃないの。
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
  | | |
 (__)_)

   ↑こんなコスプレしてたひとがいたのにワラタw
アイスキャンデーのオヤジどもの鳴らす鐘がうざかった…
欲しかったら買うから壊れた目覚し時計みたいにガランガランならすのやめれ!
794名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/12 21:22 ID:GBwXK/x2
こんど、初めて同人誌でも出そうかと思って、
申込書を買ってきました。うきうき気分で読んでみて
、、、だんだんイライラしてきた。よ、読みにくい(;´Д`)
まず開いたページに、いきなり何かの図解。
本文に突入しての「参加後案内」で、いきなりジャンルの配置予定日は6〜7頁へ、、、
 へ? 予定日の区分? ジャンルコードとはまた違うの? なにこれ、、、
途中からページが増える、とおもったら小冊子が綴じ込みで入ってるし。
この申し込み短冊? は切って入れるのかぁ?

システマチックにしたないと、準備会が大変なのは理解できるけどさ。
もうちょっと「初めての人に」分かり易くならないんですかね。
これまったく初めて読んで、一度で理解できる人っているのか?
遠回しに、トーシロは来るなって事か?
それとも自分の頭が悪いんでしょうかね? 激しく鬱だわ。
795名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 21:26 ID:wKpoSEj7
アイスキャンディーは晴海の頃からカランカランうるさい。
796名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 21:40 ID:Gq4aREYv
>794
初めて読んだ時、他人に何も聞かないでも分かりましたが。
疲れを取って、糖分摂ってから読み直してくだちぃ。
>794
私も最初は読みにくくてイライラしたけど、ダミーサークルが
これ以上増える事の防止策にもなるんだと聞いて、納得したよ
誰でも気軽に申し込めたら不届き者だって増えるんだから
受かりにくい駆け出しサークルがちょっとでも受かる可能性を
考えて、やる気あるんだよって所、見せましょう
がんがれー
798名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 21:45 ID:qgyJJ9Ta
>>794
一説にはあれを読みこなすくらいの常識を持ってないとコミケへ参加すべきでないとか。
と、何年か前の書き込みにあった。
気を悪くしたらゴメンよ。とりあえず気を落ち着けて読もう。
某同人ゲーサクール、カットで目をつけて行ってみたら机の上には放置されたビラだけが。
お誕生日席なのでダミーは考えづらいし欠席なのかも知れないけど、凹んだ。
当日見て出来が悪そうじゃなければ買おうと思ってただけに。
コミケ行って、やる気が倍増した。
でも体が動かない。
もどかしい・・・。
801名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:08 ID:xxZGzkUL
前に秋葉原で配ってたドコモのバックを持ってきている人が随分いたな。
救済臨をパスしたので、たった今、家にたどり着きました
疲れたけど得たものも大きいコミケですた。

しかし祭りの後って感じで、なんとなく寂しい
803名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:25 ID:OIAxtjHA
 3日目、サークル参加してきました。サークル用駐車場の申込をして
いましたので、車で搬入出を行いました。

 3:20 自宅(埼玉県北部)発・国道17号線で南下
 4:25 さいたま市・首都高与野入路付近の吉野家で食事
 4:45 戸田南入路から首都高へ
     その後竹橋JCT付近で渋滞が発生していたので手前で降りる
 5:10 東京駅丸の内側を通過・バス待ちの同業者を多数発見
     その後浜松町>レインボー>アンダーパス経由で会場へ
 5:35 北2駐車場前に到着。しかし「一般は6時から」と案内
     その後東雲駅前>青海駅前>船の科学館>フジテレビ裏>
     パレットタウンなどを走行しながら時間つぶし
 6:05 再度北2駐車場前に到着。工事現場を挟み南北に駐車場は
    分断されており、会場側はスタッフ用との表示。
 6:15 有明駅の北東側、首都高が見える位置の駐車場に駐車。
 6:25 駐車場から搬入開始。歩行者用の通路も工事のためか不十分。
 6:45 サークルゲート前に到着。ゲートが開くのを待つ人で一杯。
 6:55 サークルゲート開く。


 これまでは時間前(30分くらい)でも入場できた駐車場でしたが、
さすがにじわりじわりと早まる時間にけじめをつけようとしたので
しょうか。本来の扱いなだけに反論の余地はありません。
3日目終了後、丸々1日寝てました。
次は今週末の新潟のガタケか。
体がモツノダロウカかなり不安。
>>794
イライラするなら破り捨てろ。
スッとするぜ……ライダーは(=∀=)イイ!!
807名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:39 ID:hc4kmmKc
冬混み申し込み期間、相変わらず短すぎ…。毎年のことだが。
808コギャルとHな出会い:02/08/12 22:40 ID:MzQy7dE9
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
809名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:48 ID:OIAxtjHA
 続いて搬出の状況です。時間はだいぶいい加減です。

16:05 サークル前を発つ。
16:20 交差点にたどり着く。すでに東(東雲)方向への道は大渋滞。
    横断歩道上にも車が止まってしまうため、警備員さんも早めに
    横断者を止める。止めた後もわたろうとするヴォケがいたので
    制止、半ば切れていた。当然である。
16:40 駐車場の駐車しているスペースに到着。出口に向かう車の列は
    ぴくりとも動かないので、車中で待機することを決める。
17:30 本を読みながら様子をうかがうも、まだ動かない。
17:40 1時間ほど同じ車を見続けている。まだ動かない。
    そのころ、上部(工事現場の脇)の出口に向かう列の方向転換
    が始まる。じわりじわりと車が動いているようだ。     
810名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:48 ID:OIAxtjHA
18:00 情報収集もかねて、少し車を動かしてみる。下の列の車はほと
    んど動いていない。
18:15 じわりじわりと上部の列が動き始めているのを見て、そちらに
    並ぶこととする。
    おおむね2分おきに1台分ずつ動く。下の列も少しずつ動き始
    める。
18:50 ようやく下の列が見下ろせる位置に。動く量が少し増える。
19:00 出口まであと少し。警備員さんが2方向から来る車を片側ずつ
    通す。
19:15 ようやく出口から車を出せる。思わず送り出しの警備員さんに
    「ありがとうございました」とお礼。
    東雲交差点まで渋滞は続くも、それなりに車は動く。
19:25 東雲交差点を右折>少し走って転回>豊洲方向に
    豊洲駅付近で渋滞が少しあったが、格段に車は動く。
19:40 晴海グランドホテルに投宿


 今回宿を取って正解でした。あの状況で車の運転をし続けるのは
危険でしたし、よく今までやっていて何も起きなかったのだと、今
になってぞっとしています。

 駐車場の大渋滞に巻き込まれたみなさん、お疲れ様でした。
811名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:49 ID:jXL6ZEk8
カキ氷の味の薄さに萎えた。
下のほうはただの氷。
812794:02/08/12 22:49 ID:UZ40l6NV
本誌2-5ページの「申し込み方法」と6-8ページの「申し込みのポイント」の内容が
違う場合は、本誌2-5ページの内容が優先されます。
(しかも「〜ポイント」のページは誤植で、9-11ページっぽい)
そのあたりで、
破り捨てた上に燃やしたい衝動がピークだったけど、
なんとか読破。 申し込み手順は理解したけどさ〜。

このマニュアル、天然のバカが書いたんじゃなくて、
わざとやってるダミーサークル対策?
……とはいえ、マイナスな気分にさせるのは、いかがなものかと。
813名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/08/12 22:50 ID:WpTQvgOT
夏コミが終わったとたんに曇るとわ……。
つうか、コミケの申し込み説明って10年以上前から基本的には同じじゃないの?
申込書、内容だけならそう難しくはないんだけど、やたら
読みづらいと思ったことは何度もあるなぁ。
2-5はフォントと箇条書きのしかたを変えて、9-11は
手書きそのままを変えればもうちょっと読みやすくなりそうだよね。
>794
まず後ろから見た方が初心者にはわかりやすいかも。
ゆっくり休息とってから読み直しなはれ。
並の理解力があればわかる事しか書いとらんて。
中の「コミケットマニュアル」は申し込みには直接関係しないから読まなくてもいい。

つか、申込用紙見りゃ大体わかるやろ…
ああ、このスレ読むまで忘れてた…冬申し込み…。
申込書入ってる荷物解かなきゃ…

今回は何故か浴衣のお姉さんに魅かれますた。(私は女)
3日目もチラホラ居て、自分も浴衣着てみたくなった。
よっしゃ来年は浴衣仕立て…の前に原稿仕上げるようにしないとな…
9州某県で鳥に勤務してます。

今日、有明からの直送の荷物が到着、宅配してきました。
よれよれになっているおねーさんが荷物を受け取る度に
「お疲れ様でした」
と心から言いたかったのですが、さすがにやめました(w
ぼくも日曜日は有明にいたものでして(爆)

でも、言ったら受取人様も赤面するなりしておどろかせただけだろうなぁ。
>>818
まんレポのネタにされそう(笑)

帰りのバスで背中に「See You Next!!」と書いた布きれを
背中に張った黒いバイクに黒メットの人が走ってくのを見た。
アンタモナー(^^)


2日、3日と目に付いた、女性列に混じって
JUNE系ばかり入手していく
デニムジャケットの、かわいい栗色の髪の少年。
一人だけタレントっつーかジャニーズ臭に似たモノを
放っていたんでやけに印象に残ってる。
821大阪からの参加者:02/08/13 09:42 ID:MTO29qgl
溜まった洗濯物と一緒に使い捨てカメラ、洗濯してしまった・・・。

ああ、コスプレイヤーさん、ごめんなさい・・。炎天下の中、撮らせていただいたのに、無駄になるかもしれません・・。嗚呼・・。
さっき、今回入手した戦利品を漁っていたら、一冊足りないことに気付いた。
確かに買ったはずなのに・・・

非大手のコピー本とはいえ、好きだったので惜しい
823名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 13:58 ID:JD0L8JJT
TBSのニュースの森を見よう!
あの感動が再び・・・
偏向報道とか……
>>805
 スマソ、思いっきりワラタ。このレイヤー、わざと撮らせてるだろ(w
826名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 16:27 ID:ljKTU3d9
やれやれ、二日がかりで家に着いたよ。
827名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 17:55 ID:ztTAZOX4
ニュースの森age
>>805ってワンフェスじゃなかったっけ?
今回、いつも一緒に行ってくれる友人が不参加だったから、ひとりで行った。
いつも友人任せでへらへら歩いていたので、ひとりだとサークル入場口が
よく分からなくて。うろうろしてたらようやくゲートが見えたんだけど、どうも
西館らしくて、東館に行きたかった自分は、再びうろうろ。
とにかく中に入っちゃおうと思って、適当な入り口から中に入って、ようやく、
目的のスペースにたどり着いた自分の手には、サークルチケットがそのまま
握られていました。
もしかしておれ、不正入場しちゃったのだろうか……。
それとも今回、サークル入場口でサークルチケットの回収無かったんですか?
友人が参加してなくて自分ひとりだったし、周りのサークルさんに聞くのも
悪い気がして。今でも、こう、もにょってます。
830名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 18:19 ID:UxJZ4R4d
>それとも今回、サークル入場口でサークルチケットの回収無かったんですか?
そんなわけないでしょう。
どっちの入り口から入っても、東西どっちも行けるので次から近いほうから入ってください。
TBSキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
832名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 18:30 ID:zc0jbBee
3日目。
西館だったのに、りんかい線からのスタッフの誘導に従ったら、
ゆりかもめ引込み線沿いに歩きに歩いて、結局は東館から入場。
いつもの、りんかい線→でっかい歩道橋→のこぎり前→
入り口→ガレリア、という誘導とならなかった理由は何?
11日の夜行寝台(B個室)で泥のように寝て、12日の朝帰還。
この日は本のチェックどころじゃなくて、宅急便で出した荷物を受け取った以外は
ほぼ一日寝てた。・・・で、今日からバイトに復帰したんですが
まだ体の節々が痛てぇ(苦笑

今回の水分補給量(会場内のみ)
1日目 :約2.5リットル
2日目 :約1.0リットル
3日目 :約3.5リットル
 計  :約7.0リットル

ほんま3日目はキツかった・・・
834名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/14 17:42 ID:wn6UExJU
黒犬獣の新刊は一冊だけだっけ?
>>828
フーゾク嬢が宣伝&客取りを兼ねてコスするらしいよ。
名刺とか割引券とか配るんだとさ。
オタはフーゾクの上客だろうからね(ワラ
どうも、コミケの売上が入った財布を海浜幕張駅で落としたと
喚いていた705です。

それなんですが…今日、見つかったとの知らせが入りました!
しかも中身も無傷!バンザーイバンザーイバンザーイ!
でも見つかった状況を聞くとかなりの思い違いがありました。
私は当初京葉線車内で落としたと思ってたんですが、実は
恐竜博に向かう前に、帰宅用の切符を買うため新幹線切符売り場で
切符を購入した後、カウンターに置き忘れたようなのです(藁
なもんで職員が拾ったらしく無傷だったようです。
(本当に落としていたら戻ってこなかったでしょう)
人の思いこみって怖いと再実感しました。
それと東京駅の方にもきちんと確認を取っておくべきでしたね。
(電車内と思いこんでて連絡すらしなかった)

あきらめたら終りです、マジで。
ああえかった…・。
>>836
        おサイフワッショイ!!
     \\  おサイフワッショイ!! //
 +   + \\ おサイフワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

おめでとう!!