◆創作ジャンル総合スレ◆part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
創作少女に群がる野郎は、
アリス・リデルのような純粋な少女像を求めているのだよ。
創作少女は、まず間違いなくエロやセクースとは無縁だしな。(w
おいらダメ人間なんだよ。許したっとくれ。ヽ(´ー`)ノ

まあ、霧が雪のところで、
「なぜ、うちのところは男性ばっかりなんでしょう。」
と言われたときにはさすがに仰け反ったがな。
>>147>>148
ありがとうございます。
冬込みに創作で初参加したいと思っているのですが、
少年と少女のどちらで申し込んだほうがいいか迷っていたもので。
同日程のほうが多くの方に見ていただけそうですよね。
>148
 あー、ホントだJuneだけ二日目。
やっぱ参加者層が違うってことなんかねぇ。
創作3日目集中配置はやっぱりなくなったってことか。
>>152
そういうのを人は「男性向け創作少女」と呼ぶ…
創作少女で列ができてる所があったら、まず間違いなくこの類だ(ニガワラ
>155
まさにニガワラ
少女は乳無辺りの装丁本サークルと墓につられてか、
ゴスロリサークルは高い値段をつける所が増えてる気がした。
あとは古株、紅茶と猫(w 本当に創作少女ってなんなんだろうと思った夏。
少年もがつがつ漫画描いてる所はたくさんある訳じゃ無いので、
この二つのジャンルは同日にあってこそだと実感したYO
二つを歩いてやっとコミケに来た〜って気がする量の本を買える。片方じゃ、なんだか。
少年だったけど見事にダミーに囲まれたYO!
午後には両隣は引き払ったから広々〜
159名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 22:40 ID:k9mFXYz3
創作=ダミー
定説です。
>>159 (・∀・#)カエレ!!

ピコ手ながら何年も地味に「創作」やってる人間に対する侮辱だ。
161 :02/08/14 12:19 ID:HG8iCsMw
>160
いつもの定期便じゃないか。
今更反応するなよ。
実際
創作は通りやすい=ダミー多い
ってのは事実だと思う
>>162
その手の話よく聞くけどホントかねえ?落ちる時サクっと落ちるのはいずこも
同じに思えるが。漏れも4年間で二度落ちてるしさ。
絨毯爆撃した御仁の感想キボンヌ。
>>145
いや、あそこはお金が儲かれば良いみたいだから島中でも満足なんじゃないか?
創作に比べれば旬ジャンルは島中でも相当売り上げ有るだろう(苦笑
むしろ問題は、低級はあまりグッズが売れないって事(藁
いつもの墓の戦略じゃ難しいと思われ。
 創作が通りやすいハズないと思うけど。
男性向け創作は激戦区って話は良く聞くし。
まぁ、ダミーが多くて激戦になってるんなら(ニガワラ
>>164
儲けたいなら、創作少女なんてやらないだろ。
    と、マジレスしてみたり(w

あそこってそんなにバカ売れボロ儲け〜って感じでもないと思う。
単価高いけど、種類がなさすぎる。 
あれなら売上なんて10〜20万程度じゃない?
>>166
自分に出来る範囲で精一杯の儲けを作ってるって事。
漫画描けないから愛の無い旬ジャンルで本を出し続けって事も出来ないしみたいだしね。
厨相手に稼ぐサークルはよくワカラン金儲け根性を持ってるよ。
某便箋大手とかナー あそこも大した売り上げは無いと思うんだが、何とか儲けようと手を尽くしてる。
別に良いけど、つられて変なサークルが増えつつあるのはちょっと嫌なんだな。
>arRUlOnR
必死で儲け説を打ち立ててるな
儲け説っつーか
値段の付け方見ればかなり上乗せしてるの一目瞭然なんだから
わざわざ書かなくても良い

墓は昔からぼったくり。
コピー本に明らかに印刷代の二倍を付けてたんだから、ある意味勇者。
印刷代の2倍つけたらぼったくりって言われる創作少女ってって一体…
100円が200円なら構わないけど
500円が1000円とか1000円が2000円とかはどうかという気持ちになるのが
創作ジャンルってもんだと思ってたんだけど違うのか?低価格市場だと思ってた
今までしてきた低価格頒布の為の努力って一体...
今、200P弱で表紙箔押しカラー(中身一段)で1000円の価格付けしてるんだけど。(小説)
相場としてはどうでしょう?
いま話題になってるサークルって正直、私は注意して見たことがないけど、
(注目しなければいけない理由も特に感じない)
「多部数を印刷してるから」って言ってるヒトって、どうやって印刷数を把握してるの?

うちも本の値段は印刷費の倍だけど「なんでこんなに安いの?」と時々尋ねられる。

172の本の値段は印刷費からすると順当だけど、創作文芸に箔押しした時点で
「よっぽどの自信家?」と思う。箔をやめて900円にしようと思わなかった?」
表紙のセンスが悪ければ、まずその本を開いてみることはないよ、私。
174新名無し@ドデーモ:02/08/15 04:35 ID:rk1lPuw8
同じく、600円〜800円程度の新刊300円で売ってます……
本音としては儲けたいんだけど、やっぱ無理なのかな。
エロ入れるときは、等価くらいでいこうかと思ってるけど。
>173
うん、今まではその線でやってたんです。
今回ちょっと路線が変わったのと、サークル名を新たにしたので、ちょっとだけ
きばっちゃったというか(汗
友人の絵描きさんが表紙イラストを描いてくれたのもあって。
で、ちょっと「高いかなぁ〜、どうかなぁ〜」って思ったんです。
>173さん、>174さん、レスありがとうございました。
176名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 04:58 ID:jlkvRNJH
>>172
サイズは?小説を1段で耐えられるのは俺、A5までなんだけど…
価格としては低価格化の努力はしたほうがいいとは思う。
原価割れじゃなくて原価を減らす方向で。

>>174
男性向エロか女性向エロかにもよるな。
>176
B6です。(128×182)
今までは同じ200Pくらいで表紙は厚口のカラー(字は黒一色)で
100部単位で刷ってもらってました。それを気長にはいてたんです。
価格は800円。
今回評判悪いようだったら、また元に戻します(汗
今回は遅刻も牛歩もなかったので叩くネタがみつからず、
値段設定の高さに目をつけ猛攻撃!!!  カワイソ!
そこまで叩くほど出てる杭じゃないだろうに。
正直、破戒以上にヤヴァイとこなんていくらでもあるぞ。
サークル名晒してやりたいくらいだよ(藁  しないけどさ。
値段不相応にヘタレなら叩いてやりたくもなるけど、みんな払ってでも
欲しいから買うんでしょ? なら別にいいのでは。いらないなら買わない。
丹生夢、餡ジェのようなゴージャス系はそんな感じで客も暗黙の了解。
そこには過剰装丁費にプラス自信や手間賃(原稿料・藁)のよーなモノが
プラスされ高値がつくのでは。 というか高いとこって自信あるんだよ。
高いへタレはあまりいない気がする。(この場合のへタレレベルにも個人差があるが)

>>173
どうやって他人の印刷数把握してるのか、私も気になるよ。
さりげなくダンボールをチェックするのかな…。 こえぇな。
創作少女で1冊1000以上刷ってるサークルってそんなに多くないと思うが。
>>175
友人にいい絵を描いてもらって「豪華に飾り立てたい」という気分は
わからなくもないけど、本の評価としては逆効果。
「内容が表紙に負けています」と言ってるようなもの。

「表紙」ではなくて「内容」に相応な本づくりをしないと読者はついてこない。
特に、安い印刷なのに表紙の見せかたがうまい所の本には確実に負けるよ。
>>172
たぶん自分は内容が良くても1000円じゃ買わないと思う。スマソ。
漫画ならB5・30Pで300円くらい気軽に買ってしまうのに小説の場合は
どうしても財布のひもが固くなってしまう。やっぱりスペースで内容の
吟味が難しいから敬遠しちゃうのかなぁ。

そもそも小説に限らず、少部数サークルの場合一度に何部くらい
刷るんだろう?
もし100部以下しか刷ってないんだったら200部刷れば一気に原価は
半分近くになるんだから、200部刷って頒価下げればもっと売れるだろうに、
と思う自分は浅慮?
>>180
売れるかどうかわからん200pを倍刷る勇気は>>172じゃない俺にもない…
しかし小説「のみ」で売るのは難しい。本当に。
ヘタレでも絵が描けて良かったと思うこと多いし。
>>180
三年かけて売り切るくらいの気持ちで毎回200以上刷ってる。創作なんて気長なジャンルさ
100部以下で倍の値段が付いてるよりは余程売れやすいと思うけど、
小説だとそれでも売り切れるか分からないのかな。絵買いが無いのは厳しいね

>>178
黙っててくれ、夏
183名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 11:28 ID:ROkKRLW9
>>182
・・・その十分の一の数しか刷ってなかったり・・・
いや、小説で初参加のピコピコだったから仕方ないといえばそうなんだけど。
続編書いてるんだが・・・刷る数・・・悩むなあ・・・
地方だからイベントにも参加しづらいし・・・ふう・・・
184名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 11:42 ID:SzleIw9G
>>162
創作はダミーが多く、とても受かりにくいと言うのが個人的感想。
箔押ししたからといって原価が100円も違うもの?
>>172
>172の本の値段は印刷費からすると順当だけど、創作文芸に箔押しした時点で
>「よっぽどの自信家?」と思う。

200Pの小説なら箔くらい押させてやれよって思う…
こういう創作少女特有の小姑的ドケチ根性がいや。
その厚さと労力なのに地味な表紙じゃ、誰も手に取ってくれない。
187172:02/08/15 15:46 ID:UDQTR8jw
みなさん、レスありがとうございました。

>185
中身の紙の質とかも前と変わったせいもあるんですが、やはり割高になりました。
といってたとえば950円とかにすると、おつりなど大変で。(私は田舎なので
売り子さんにお願いする事も多いのです)

>179「豪華に飾り立てたい」という気分
>180小説の場合はどうしても財布のひもが固く
>186地味な表紙じゃ、誰も手に取ってくれない

はい、今までずっとテキストだけの地味な装丁だったんですが、今回、
その絵を描いてくれた友達が「せめて表紙だけでもイラスト入れてみれば?」
と言ってくれたんです。リピーターさんも少しずつですが付いてくれている
ようなので、一度挑戦してみようかなと思いました。小説本が漫画に比べて
需要が少ないのは判っているので最初から200部、300部と刷るのは
正直、勇気がなくて。
とりあえず、この夏、冬の様子を見て、また先の事を考えたいと思います。
ありがとうございました。
>>186
その考え方も違うと思う。
別に豪華装丁にしても良いけど値段を上げたら買う人減るよって話でしょ。
装丁の豪華さが高い値段の理由になるのは、装丁本メインのイラストサークルくらい。
多くの人に手に取って貰いたいなら、読みやすいレイアウトと買いやすい値段は最低条件だと思う。
センスが無ければ箔を押そうが何をしようが同じだしナー。
189172:02/08/15 16:04 ID:UDQTR8jw
あの、すみません、最後に一言…。
高い値段設定や豪華な装丁に反感を持たれた方には、申し訳ないと思います。
ただでさえ難しい小説同人ですから、おっしゃる意味はわかります。
けれども何度か複数の方に「センスがなければ」とか「内容がなければ」と
その、まるで「装丁をいくら華美にしても、あなたの実力はそれについて行ってないんでしょう」
とばかりに、決め付けたように言われてしまった事には、どうにもお返事のしようがありません。
拙いなりに努力はしておりますので、これ以上はご勘弁ください。
>172
 表紙が豪華だと「内容を表紙で誤魔化してる」って思われかねない
って指摘してるだけだと思いますけど。文脈を見てましたら。
小説は現場で良し悪しが見極めにくいから、特にそう思われるのかも知れません。
漫画なら表紙と本文の絵を見比べれば、誤魔化してるかどうかはすぐに分かります。
小説だと、文体と絵という質的にまるで違うものを比べるわけで、難しいです。

 ただ、172さんは表紙で勝負したいわけではないですよね。
小説書きなら小説で評価して欲しいんだと思いますが。
だとしたら、>188がいうように表紙に凝るよりは値段下げた方が
小説を求めてる人は買いやすいかと思います。
小説と挿し絵両方合わせて勝負するんなら表紙にこだわってもいいかと。
どこをウリにしてるかハッキリさせないと、高いか安いか・適当か不適当かは
判じにくいです。
 もうひとつ。200P「漫画」で表紙カラーなら1000円は妥当かと。
小説の印刷費がどれくらいなのかは分かりかねます。
191172:02/08/15 16:45 ID:UDQTR8jw
>190
そうですね。おっしゃる通りだと思います。
ここへ書き込んでいる間に、じぶんが随分優柔不断な気持ちだったのではと
反省しました。少しばかりお客さんがついてくれた事で気が大きくなっていたのではと
思います。だから、友人の言う「地味」という言葉にふらふらしてしまい、
価格を上げるなどという事をしてしまったのかと。
初めから千部も売れるような実力者でも無い自分です。せいぜい、一冊につき
300部がやっとという有様です。もっと身の丈に応じた事を考えれば良かったですね。
これからは自分なりの方針を考えてやっていきます。ありがとうございました。
それでは、名無しに戻ります。
>>190
>小説の印刷費がどれくらいなのかは分かりかねます。

小説だから値段が違うとでも?正気か?
>>172はなんか問題点を見誤ってる気がしてならない。
基本料金で出来る事のみで作られてるけど、
センスが良くて手に取りやすい・読みやすい本出す所は有るよ。

文章の簡潔化が出来るようになると良いですね。
>192
 小説用パックがあるから差が大きい場合もあるのかと。
>>186
単純に比較の問題だと思うよ。

中身をじっくり確認できない即売会。同じ厚さの本の場合。
「装丁が質素で安い本」と「装丁が豪華で高い本」どっちを買うか。

読者を積極的に増やしたいとか思わないなら別に構わないけど、
高い装丁にするのはある程度の定評と固定客がついてからでも遅くあるまい。
創作サーチエンジン『得る銅鑼度』の管理人が某スレで晒されているのを
ハケーン私怨チャソかと思ったけど実は本当に痛かった(´ー`)。

登録解除しなくちゃ
>>195
172が絵師も派手にしようと言ってくれたんだし
固定客がついていると見ていいのでは?
どれくらい固定客がついたら「遅くあるまい」の範囲に入るの?
小説で各300刷ってるなら売れてる方だし、十分固定客ついてると言えると思う

そうでないとしても創作なんて自己満足で好きな装丁でやってるんだから
「一定数以上売れななら基本セット以上は使うな」的なことは言わず
放っておいてやれや
>>199
一番多くて300刷でしょ?
まあ、小説で100册売れれば上出来じゃないかと私は思うけど、
それで満足じゃないから、ここで自分の本の値段の評価を聞いてるんじゃない?

装丁は好きなようにすればいいのはもちろんだけど、
どこまでが「商品としての競争力を持ち得るか」を尋ねられたら、
私も「創作ジャンルはまず基本セットが得策」と答えるね。
まあ、なんにしろ
「このやりかたでいい?」って質問に「好きにしろ」って答えは
親切とは言えまい。