真・三国夢想スレはこれであろう 〜チャージ3〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
204名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/07 02:49 ID:8lLUH52m
age
205名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/10 19:42 ID:OlDhfXLB
夏コミ報告待ちage
「女性用なんですけど・・・」と激しく引かれながらも
DQNなオレに本を売ってくだすった某サクールさん、すみません&ありがとうございました。

207名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/11 11:41 ID:UUiKqE30
コーエーの無双4コマ、げむしちで予約開始になってたね。
猛将伝といっしょに頼んでみるか。
疲れたけどおうちで楽しく萌えたー
思ったより人がいっぱいいた。
撤収が結構早かったね、どのサークルも。(まあ花火大会
もあってか一般の引きも早かったけど)
2時に行って寂しい思いをした西館者です。オンリーに期待。
私も午後になって回ってみたモンだけど、2時位には目ぼしい本ほとんど残ってなかったよ。
だから、撤収も早かったんじゃないかな。
午前中に買い物した友人の戦利品を横目で羨ましく見つめてしまった夏の一日…。
12時ぐらいに行ったら凄い人ですた。
目当てのサークルも新刊しか買えなかった一般参加組。
もっと早く行けばよかった…
自分も12時ごろに行ったよ。混みまくってて通るのもやっとだった。
無双は冬コミ後にはまったので、どんな本も新鮮でした。
コスプレも拝めたし(女教祖様カコ(・▽・)イイ!)。
オンリー逝ってみたいなあ…敬老の日かぁ。
11時すぎに行ったけど、欲しかった本は全部買えたよ。
12時がピークだったか…

ひとこと言わせていただくと、牛歩のサクールがウザーだった。
牛歩って何だろう…
列のハケるのが遅いサクールの事なんだろうかと考えてみる…

夏コミおわってもこれから大阪インテやオンリーで忙しい人もいるんだろうね。
全部は行けないけど、参加者さん達は頑張って本出してねー。
オンリー主催のサークルさんの事?
あそこは売るの早かったと思うけど・・・。
いや、例のオンリー中止の際の「公式」サイトつくったとこ。
せめてコミケでは「売るだけ」にしてほしいよ<牛歩
なんかやってた風だったから。
あー、クジ引きとか色々やってたね。それ自体は面白そうだったけど。
何回か無双には足を運んだんだけど、何かあのサークルちょっとキレ気味で怖かった。
グッズが飛ぶように売れてたのも印象的かな。
完全にサークルを特定出来るような書き方で悪口は言うなよ。
だから厨ジャンルって言われるんだぞ?
擁護でもなんでもないけれど、三国志ジャンルは私怨が多いな?
前に801板でもあったし、個人的に非常に見苦しい・・・。
牛歩やってるようなサークルが何も言われないようなジャンルこそ
よっぽどおかしいと思うがどうか?
春だかスパコミだかでも言われていたと思うけど、
まさかコミケで列整理もせずにあの売り方をするとは思わなかった。
自分が見た時は人だかりで狭い通路を完全に塞いでたし、
本当に通るのがやっとだったよ。
私怨以前の問題だとオモ…。
>220
面と向かって注意しずらい分、ここ見て気付いて欲しいということ?
ま、たしかに一理あるが・・・ね。
問題のサークルはHPも一度きりで、本もとりわけ興味持ってないが、
人気なの事実なんだね。牛歩でもなんでも客が集っているってことは・・・
これからは客が多く余所に迷惑を掛けているサークルという自覚を持って
周辺整理に勤めてもらいたいでつね。
というか・・・人気無いから牛歩するんだろ。
"人の回転を滞らせて売れてるサークルを装うための作戦"が牛歩でつ。
人気有るサークルがあの売り方と企画(クジ)をしたら、
あの程度じゃ済まないよ。
夏込みでアレなカプ本出したら、
オールキャラ本買ってくれたお兄さん達に
「うわっ、■■×▲▲だって!!」とか藁われちゃったyo。
正気に戻るからやめてくり(w

男の人ほぼ皆無ジャンルばっかり通ってきたので新鮮ですた。
実は当日無双スペ取ってましたが、話題の牛歩サークルさんは
開場前から異常なテンションで、ちと恐かったです。
女の子(売り子か本人かわかりませんが)が男の子の売り子を
怒鳴ってたりして。
どうも、思ったよりサークル入場に時間がかかったらしく、その事で
キレまくっていたようです。
開場後、本が机上に出ているのに設営が終わってないとかの理由で販売を
遅らせていたのも混んだ原因かと…

ウチは離れていたのでまだしも、隣になったりしたらチト嫌かも。
>223
何出したのか激しく気になる…
無双スペとは激しく離れた所にいたけど無双本が一番売れた…
オンリーではどうなんだろう…
>226
自分もそうだった。無双から恐ろしい位離れてたんだが、
探しにきてくれた人イパーイで滅茶苦茶幸せダターヨ。

オンリーといえば大阪オンリーの人出が読めない。
参加する猛者いる?
うちも無双と全然関係ないスペースだったのに
探しに来てくれた人が居て嬉しかった。・゚・(ノД`)・゚・。

大阪のオンリー、チラシとか配ってるの?
無双スペ回ったら東京の方しか貰わなかった気が・・・
>227
主催がいるという神戸のイベントにも参加した友人や、
関西で無双レイヤーやってる友人も入手してないっていうんだが、
神戸のサクールやレイヤーすら持ってないって
一体どこで配ってるんだろう。
自分も見たことない。
申込書自体ほとんど配付してなかったからしいからねぇ<大阪イベント
それでも40以上集まったのは意外だった。

でもまあインテの次の週なんで、欲しい本はインテでしっかりゲットして
オンリーはマターリと見に行ってみようかなと思う。
いつもインテしか行かないので、コスプレも珍しいし。
今回行ってみて仮にハズレだったとしても、主催者さんまだ若いんだし
教訓にして次頑張ってもらえればいいやって前向きに思ってまつ。
231226:02/08/14 09:47 ID:6LLV2yNH
>227.228
サイト見て来てくれた人がいた。スゴイ嬉カターヨ!

ゴメン!東京のオンリーの方だ!皆は行く?
>224
怒ってたのは本人です。創作書いてるほう。クラム婦で言えばOさんと言えば
わかりやすいかな。自分たちはプロ、アマチュアとは違うって妙な誇りがある
から、>221の様に遠回しで忠告したところで馬の耳に念仏。


ついでに言うと、彼女ここみてるはず。以前の騒ぎ以来。
>231
……プロなんでつか?
それともアマだけど謎のプロ意識があるって意味かな。
ええええ??プロだったの??!!
シラナカッタ。プロってのはもっと高みにいるものだとばかり・・・
ま、今のご時世、配置列に必ず一人はプロ齧ったって奴はゴロゴロいるからな?
商業アンソロ数回きりから連載抱え込んでるのまで・・・
要は大なり小なりでも商業に載ったってのがプロとアマのライン?
余談だけど、半大手を自ら名乗るサークルのHPに限って
お仕事情報は数年前の雑誌ばかりが並ぶよな?そして単行本にもなっていない。
オファーが飛び込んでくるのを待つ派遣会員と同じという罠。
やめようよ…楽しくないよ…(´Д⊂ヽ

3日目は本、ありますたか?
プロ意識が有るわりには、イベント後にbbsへの挨拶まわりは欠かさないよね。
ある程度描けるような無双サークルには徹底して媚び媚びな所が大変気持ち悪いです。
>236
中止オンリーの時も、主催さんがトラブルに巻き込まれた時すり寄ってきて
「旧来の友人」面してたんでしょ。当時は率先して活動しているな〜ってだけ
思ってたけど、告知ページにちゃっかり自サイト&サークル宣伝だした辺りか
ら悪い噂が耳に入ってきて鬱。宣伝にはなってたよ、十分すぎるほどに。
>235
同意。 
参:私怨、信者はおなかせっぷく。個人の特定が出来る話題も避けてホスィ。
と>1に書いてあるじゃん…

詳しくないのでさっぱり誰の事かわからんのだが
その話題は別に無双スレでしなくてもいい内容じゃないのかなあ
本の内容とかじゃないし…
それ用のスレで盛り上がってみてもいいのでは?
>235
普段三国志本出してる所が、ちょこちょこ無双ネタ入れてたりしてたよ。
こういうのももっと見たい。
>239
話が出たばかりの時、厨房御用達作家スレに誘導しようかと思ったんだがね。
顎様や富士藁の様に単独スレが立つほどの知名度&実力あるサークルじゃ
ないしさ、それでいいんじゃない?

仕切り屋と思われたくないので書き逃げsage
ならば、話題を変えてしまえばいい(w

夏コミは随分盛況だったようですが、
9月の東京オンリー行く方いますか?
夏コミで無双スペにいけなかった分楽しんでこようと思うのですが
新刊あるかな・・・
>239

オンリーの話になればあのサークル話が出てくる可能性もあるな…
取りあえず、それ用のスレへ誘導リンク貼っときます。

厨房同人の痛い言動(40)
ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1024318729/l50
オンリーって、実際どのくらい本持っていくのか
全然見当がつかないんだけど、みんなはどうするんだろう。
夏コミでもらったチラシに、当日混雑の場合は入れ替え制になりますとか書いてあって
正直ちょっとビビってるYO
入れ替え制のイベントは飛翔系で度々見たことはあるんだけど、あんなに沢山来るのかな?
>244
当方ノーマルカプ本を発行予定だけど全然検討つきません…
ギャグや、やおいなら何となく検討付きそうだけど。
多めに持っていって残っちゃうのもアレだしな…
東京オンリー、あの会場は結構せまいので、
入れ替え制の可能性を書いたのは正しいなーと思いますた。
正直今までオンリーが開催されたことのない
ジャンルは何が起こるか予想無理。人出も予想無理。
でも本は多めに持っていくにこしたことはないかと。
無責任に聞こえたらスマソ
前例がないからね。返す返すも初夏のイベントがお流れになってしまったのは
残念(主催さんのファンだったんだよぅ)。
身元がわれそうだが(w
東京オンリーにイターク参加予定なんだけど、
二種30部はちょっと少ないかなと思いますた。
直接参加できる皆さんがウラヤマスィ
え、委託ってそのぐらいの部数が普通じゃないの?
251249:02/08/15 01:54 ID:YgjqDXrS
>250
人イパーイ来たら30部ってすぐなくなる部数かなーって。
どれくらい人来るか読めないこともあって、
直接参加できてたら、試しにもっと沢山搬入してみたとオモ。
(委託の部数としては30部は普通なんだけど)
あと2種だけなのがちょっとだけカナスィ。

委託じゃ買い物にもいけなくて(´・ω・`)ショボーン
皆さん楽しんできてクダスァイ……
252イベント手伝い経験者:02/08/15 02:15 ID:UrasWvYi
委託11サクール×2で22種の本を、合計最大で660冊預かるわけだから
管理側としてはもう限度だよね。残念でつが。

委託参加しといて本体は気楽に一般参加、っていう参加形式もあるYO。
行けるならの話だけど。
たしかに30部じゃすぐなくなっちゃうけど、
委託に直接参加と同等の搬入数を求めるのはなんだかなぁ…。
申込みが間に合わなかった者からしてみれば、
委託参加出来るだけでもうらやましいyo!

…とか言いつつ早めに委託本を買っておこうとも思った(w
せめて買い専を思いっきり満喫します。