売り子サンについて☆その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
>407
あなたのような考えっていうか、その形態なら十分理解できますよ。
でも、370の場合は全然違いますよね?
407の周囲はもちつもたれずで感覚としては一時ヘルプだけど、
370の場合は一方が一方を助けるだけだし、一時じゃないし…
申し訳ないけど比較は出来ないと思うんだけど…
自分の作った同人誌を目の前でお客さんが買ってくれた時すっげー嬉しかった。
あんなに沢山の人や同人誌も星の数だけあるのに手に取ってくれて、買ってくれて
本当に嬉しくてたまらなかった。
私自身、他のサークルの売り子経験あるし売り子することも大好きだけど、
やっぱりありがとうの度合いが全然違うと感じたなぁ。

>>370の売り子さんって自分のサークルがあるのに>>370さんの売り子を手伝うことで
自分の作った本の売り買いの楽しさを味わうことが減ってちょっと可哀想と思った。
>>370さんはその「有能な売り子さん」に頼りっきりより、もう少し自分で何とか
しようと思った方がいいよ。人間生きてるといつ何が起こるか分からないからね。

読みにくい話&遅レスでごめんなさい。sage
410  :02/08/15 22:30 ID:HzMW809M
隣のサークルさんの話なんですけど、
サークル主がほぼ一日スペースにいなかったという状況は
買いにきた人によろしくない状態だと思いませんか?
同人誌て人と人との係わり合いだとかほざくくせにそういうときは
本人いなくなっちゃって赤の他人に任せちゃうの?
なんか変なの。
売り子はあくまで自分の補助だと思ってたんですけどね。
本屋じゃないんだよ。
>408
370の売り子ちゃんは、自サークルよりイベント全体とか
自ジャンルの盛り上がりのことを考慮しているのかもしれず。
自分で自分の本を売るよりも、
しかも優秀な売り子スキルをあますことなく発揮できる状況のほうが
満足度が高いのかもしれず。
あくまで370の言い分ではなく売り子ちゃん本人の行動にかぎるけど、
「ほっとけるわけない」心理、なんかわかるような気がしてさ…。

370もさぁ、多分この売り子ちゃんのこと好きなんじゃないの?
いくら有能で使えてもヤナ奴と思ってたら「はなさない」なんて言わないでしょ。
好きでなきゃこんなとこまできて自慢せんよ。
つきあい6年ていうし、売り子とか作家とか越えて
ちゃんと大事な友達なんだろーな、と思ったのよ。
売り子ちゃんのサークルが混雑サークルになっちまったら今度は370が手伝う、とかさ
いま現在その状況になくても
将来的にもしそうなったときそうする覚悟と気持ちがあれば
それでいーんではないの?とちらと思ったの。
サークル規模なんてジャンル盛衰とかでいくらでも左右されんだし。

一時とか一方的とか
あくまで損得勘定でしか人間関係をはかれないなら
情けは人のためならず、と考えちゃどうよ?
人生長いのよ。同人だけでは完結しないのよ。
売り子ちゃんがよしと言ってて
370が感謝の気持ちも生涯手放さないというなら、いい関係かもしれないよ。
>>411=370
自作自演ご苦労さん。ワラ
>409
>やっぱりありがとうの度合いが全然違うと感じたなぁ。

そ〜だな。泣きたくなるよな。…でも最初だけ名(w
いくらこっちが満面の笑みで頭さげても
仏頂面でひとことも口きかずに金と本出すヤシのあまりの多さに
スペースで売り子する義務を自分に課すのをやめたよ私は。

そーなんだよ同人誌って人と人との係わりだよ。そのとーり!
だから自スペにいて内心殺伐とするより、
他サクルで買い物して回って「ありがとう」「こちらこそ」って
人間的なやりとりをしてるほうが楽しいんだヨ!!!!
売り子なんかだれがするもんか〜!!(号泣)
…って厨房ジャンル者の嘆き。スマソ。
・閑古鳥の自サークル
・忙しい大手サークル
接客業が好きな人は大手で売りする方が楽しい、ってこともあるんじゃないか?
ああ407=411だよ。ごめん。
ありゃジエンにされちゃったか。370、スマソ。
>414
もうそれだったらその大手サークルに自分たちの出す本も委託しちゃえよ
なんて暴言吐きたくなりますね
またそれはそれで問題になるのは分かるんですけど
でも自分のサークルは放っておきたいほど閑古鳥が鳴いてるからって
人のサークルに行くんだったらサークルたたんで行きなよって気になる
あくまで本が出したくてサークルの申し込みをするわけだし…
ヘルプの全てが悪いとは思いませんが

私の話なんですが
壁くらいの勢いで買い手の方が来るサークルを手伝ったことがあるんです
そのサークルの人は2人であとは売り子が入れ替わりで入るのですが
サークルの人は朝イチで別の友達サークルの所に行きました
その別サークルは人数が足りてないってわけでもなかったそうなので
単に友達と一緒に売りたかっただけのようです
私としてはこちらがバタバタしているのにこの人たちは何がしたいんだろう?
って思いました
よくマンレポにサークル主の自分が入ると計算が遅くなって逆に列を伸ばして迷惑かける
という意見がありますが、このサークルの人たちはよその計算はできてるわけで…

>>370の場合、370の売り子さんのサークルに入ってる売り子さんたちは
どう思って売り子してるんでしょうね
暇だしよい休憩場所と思ってるのかな

ところで
>「○列で前に詰めて並んでください〜」
ってもしかして他の売り子は声が小さくて言っても聞こえないってこと?
それより、ここの意見に対してどうして370は何も言わないのだろう。
( ゚д゚)、ペッと思ってるんだろうか。