中小男性イベント〜散るも実るも狂い咲き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1垣花正
復活。コスカ関係のネタ歓迎
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 23:37 ID:???
復活おめー。コミコミ前に復活してくれて良かった。
ところで「コスカ」ってなに??
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:21 ID:???
「制服系」同人誌即売会。
毎回人を集める老舗イベント。
ぐぐってみ。
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/27 22:58 ID:bGlMs2e3
何故に、コスカ?
あまり2チャン的には話題が無かったような気がするのだが?
私怨か?
コスカ系のイベント

本はよく売れてますか?

昔はマターリしてるとこが多かったんですけど。

今はどうなんでしょう?
6名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/28 06:34 ID:amQvY1Fu
今は人ばっかり。芋の子を洗うとは正にこのこと。でも愉しいよ。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/29 19:52 ID:jXHT7gYy
し、仕事がらみでコミコミ行けなくなってもた…;;

どなたか、当日のレポ書いていただけないでしょーか?^^;
コスカ系イベントねぇ・・・・
カタログ非常に高い
カタログ全員購入制がうざい
カタログ販売速度が遅い

文句があるとしたらこれくらいか
外れはあまりないと思うがいろんな意味で微妙だねぇ……

でも、みこみこは気持ちいいくらいに外したイベントだったな(ワラ
8は、コスカ以外の中小イベントに行ったことがないらしい。
>8
>カタログ非常に高い
>カタログ全員購入制がうざい
>カタログ販売速度が遅い

上二つはともかく、「販売速度が遅い」にはまったく同意。
なんであんなに遅いのか不思議だ
コスカは…
‥‥主催の絵がねぇ………。
他に人にもっとカットかかせりゃいのに、
と思うのは漏れだけ?
>>9
サークル参加者全員がサークル入場時間帯からカタログを買わないと
入場できない即売会は他にはあまり例がないと思われる。
>>8が言いたいのはそれのことだろ。

販売が遅いのはコスプレイヤーの教育不足だから?
頭をもうちょっと使えば倍速以上で処理できるだろうにね。
ヒロコンは?
14名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 07:50 ID:Z/tufrLv
ヒロコン組見てないかな〜
現地はどんな感じ?
15名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 08:27 ID:myZumPLI
>>1君さあ、前に「コスチュームカフェってどうよ?」ってスレ立てて
1時間足らずで削除された事根に持ってるんだろ?匿田名くん。
今からヒロコン逝ってくるわ。
コミコミと重なっているのでマターリとしたイベントであると良いな。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 12:05 ID:Lbd6NGK6
鎌田は平和だなぁ・・・・・・
今コミコミ会場。
何か聞きたいことがあれば。
bolぜが新刊だしてきた
20名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 14:57 ID:MlHFtyIT
>>18
人出はどれくらいですか?
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 16:03 ID:K0jDCSPG
ヒロコンレポートまだ〜?
22名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 16:19 ID:FVl4E9Qn
ぼるぜは限定1冊だったが、
大量にあったので4周回ることができた
内容は・・・
23名無しさん:02/06/30 16:33 ID:0UP4SzHl
恐縮ですが、ヒロコンのレポートをさせていただきます。
天候が悪かったこととコミコミと重なっていたために人が少なめでした。
(朝の6時30分の段階で55人とスタッフの人が言っていました。)
待機列が分断されていたために全体的な人数は不明ですが
11時の開場時間の頃には、300人くらいだったと思われます。
本日の成果としては、有名所ではb○lze1人1限でした。
あと、DigitalL○verは新刊の13号が1人5限でしたが5→2→1限と
いうようになっていました。
HIGH RI○Kが新刊無しというのは残念でした。
欠席しているサークルも有りましたけど全体的に、マターリとした感じで
結構楽しめました。
以上です。
蒲田はマターリ
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 18:38 ID:i4OOsj9A
俺的視点でリポートさせてもらいます。
>>16を書いてから一時間後に到着。
開始から5分で入場。
(階段上のほうに列。滅茶苦茶蒸し暑い&誰かの口臭が臭っ!)
最初は別のところに並んでいたが、bo●ze.の本を持っている人がいたので
あわててそちらに。それでも1冊買えた(もう一回並べばもう1冊手に入ったかも)

薄●屋、じゃ●やなど大手が軒並み欠席。
SONIC冬が新刊既刊色々持ってきたため昼まで列が出来ていた。
b●ll'sブランドが途中でコピー誌発行したが、別に混乱にはならず。

小1時間島中で発掘を行い、1時前に昼飯を食いに外へ。
2時前に戻ってきてそのまま抽選会。
サークル提供品のほかときメモGSやX箱が商品で、爆笑や拍手など盛り上がる

全体的に最初は混んでたけどマターリしていたと思う。
26名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 20:12 ID:MlHFtyIT
朝の段階でその人数かぁ。
やっぱりコミコミに喰われた感じ?
27名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 20:18 ID:CRxmfGGH
ヒロコン
主催者なのに新刊出さないってどうなんだろ?
28名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 21:29 ID:THLy53gZ
主催の仕事を放っておいて自サークルの新刊
出すより誠実かと。
29名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 21:35 ID:IDUs296L
はぁ〜〜〜〜〜〜〜じゃ●やはまた欠席だったにゃあ。
Re−BOR●もいなかったし・・・・・
はるまき組合また遅刻・・・・
1時間で帰ったYO!
X−BOXの抽選は盛り上がったのかにゃあ???
ヒロコン。マターリ観察してきたよ。
列形成は7時前からはじめて、3分割してた。
ビル横にぎっしり詰め、そこがいっぱいになりビル階段を上にあがり
そこもイパーイになると外に・・・

最終的にはどのくらいになったのかわからんが・・・
スタッフの手際もよくてすんなり入ったよ。
特に混乱はなかったと。
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 22:05 ID:qUEPrUUZ
漏れ的ヒロコン感想。

抽選会の実施時刻とやり方以外については特に問題なかった。
開幕ダッシュはすごかったけど、じきにマターリしたね。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 22:31 ID:k0Pp23NL
あんまり売れんかったよ・・・。
コピー誌のためのイベントってかんじ?
33名無しさん@どーてもいいことだが。:02/06/30 23:28 ID:5uVKCS5j
漏れは一時頃に逝ったけど、確かにマターリしていましたね。
特に買いたい本も無かったし・・・。
混み込みの影響かな?
蒲田に大勢押しかけたようでもなさそうだが。
34名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 23:36 ID:bpnPKFa7
雨降ってたのと厨房を引き寄せるようなサクールがいなかったからじゃ?
ヒロコン
落ちてたサークル多かったみたいね
members.tripod.co.jp/kohaku3/event/index.html
蒲田組のレポキボンヌ
37名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/30 23:59 ID:MlHFtyIT
つーか、じゃらやとかメインがいないんじゃなぁ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 00:14 ID:aOBGi3yB
亞人類×良河卓はどうなった!?
蒲田組はここをみるのがいいかも
drag11.s6.xrea.com/board/yybbs.cgi?thread=358
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 00:16 ID:2RYNj5HN
今日のヒロコンは
bolzeをいつも買っている人は大収穫、
そうでなければ不作かな?

まあマターリしててよかった。
クジ(X箱じゃなくてサークル提供品だけど)当たったし。
びすけっと、今回10サクールも参加しなかったのに、2回目開催ケテーイとは・・・
びすけっと
びすけたんだけで10サークルくれば大成功でしょう。
びすけたんなんてイベント情報みるまで
その存在すら自分は知らなかったよ。
またなにかの付属イベントとしてやるなら2回目開催もOKでは?
44名無しさん:02/07/01 12:07 ID:DKYUXkdo
>41
同意
俺の友達も、bolzeとデジラバだけ買って速攻で秋葉にGO!!!
ってな感じでした。
俺は、最後までいましたけどね。
ヒロコン…もう昨日の事ですか。
終わってしまえばあっという間ですね。
自分はまあ、可もなく不可もなく…ふつーのイベントって印象でした。

あ、X箱もらえたら、最高のイベントだと思えたかも(w
もし2回目があるのなら、今度はもう少し広い会場でやって欲しいですね。
46七資産:02/07/01 12:35 ID:tt1+etgh
>>44
転売屋かよっ!!
その友人は
即売会として盛り上がらなかったな、ってのがヒロコンの感想 
正直ときパなら今のご時世でも、と期待していたんだが… 
本も熱気も飛び交ってた頃がなつかスィよ
48名無しさん:02/07/01 17:50 ID:DKYUXkdo
44です。
>46違いますよ(笑
秋葉のLAOXで鉄騎というゲームの発表会があったのでそれに逝った
みたいです。
(でも、良く読むと転売しに虎とかKとかに逝ったようにも読めるよな・・・)
イベントは夏冬のコミケとレヴォしか知らないんだけど、ヒロコン行ってみた。
結構たのしかったけど…もしかして、あれでも盛り上がってない部類なの?
うーん、ときパってどんなだったんだろ?
ときメモやってた頃は、同人なんて知らなかったからなあ。
あれからもう5年経つんだよなぁ。
渋谷の道玄坂にとんでもない列を作ったり
PiOで徹夜してた連中が片っ端から補導されたり
京急止めたり、サンシャインを当時のレヴォなみに
混乱させたり・・・。

それに比べれば今回はおとなしかったと思われ。

51名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/01 23:52 ID:9qXiMMep
PIOはかなりマターリ
つかドリームレストランに並んでた連中
殆どがびすけっとに行ってたのが
ちょっとワラタ
>49
今回は何目当てで行ったんだい?
こういう小粒つーかマターリとしたイベントの方が会場を見て回りやすいし、
そうすれば「こんなオモロイ本があったのかー!」てな事にもなるので
気が向いたら他のイベントにも行ってみるのが吉。

漏れ自身は、前から探してた本が委託されてたのを見つけて今回はホクホク。
>>52
同意。
つーかコミケとかレヴォクラスになると目的のところ買うのが精一杯で
島中の発掘がゆっくりできない。
今までもオンリー系で何気なく買って気に入ってので
大イベントでも行くようにする、というパターンはけっこうある
ヒロコン、漏れデジラ●目当てでいったらスンナリ限無しで買えたYo!
身内分合わせて10買ったけど転売とかしてないので許してくれ。

確かにマターリイベントでよかったな。
そんかわりチェックサークルの欠席が目立ったのが痛かったな・・・。
Re-●ornとか久我●とか。

>38
亞●類、身内に頼まれてたんで行ったらコピ本出てた。
良河卓?については知らん。スマソ
ちなみにデジラバの今回の本は
夏あたりにオフセ本で完成版を再録するそうなので
(ソースはデジラバHP)
ヤフォオクで無理して買うことはないと思われ。
ヒロコン・・・俺にはジンジンさんが欠席なのが痛かった。
でも、感じの良いイベントでした。またあの会場でやって欲しいな。
ヒロコンは、バックレサークルが多かったのがかなりマイナス要因だと思う。
1つや2つじゃないってのがなぁ…。

会場のセレクトは、俺も良かったと思った。なにげにキレイな会場だったし。
最初に恵比寿って聞いた時は、どーしたもんかと悩んだけど(w
ヒロコン、またやって欲しいねぇ。次こそX箱を…(ww
58名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/02 14:26 ID:BgoZMixW
>>57
印刷所とのスケジュールの都合で今頃修羅場のところも多いし仕方有るまい。
大手の招待枠と思われるにも欠席が目立ったが「出す本が無いくらいなら欠席」
という態度はこの時期のイベントなら逆に潔くて好感持てるがナ
ま〜、そういうサークルの本を当てにして恵比寿まで逝った一般にとっては
たまらんだろうが、夏まであと1ヶ月チョットだから少しくらい待て(w
>ま〜、そういうサークルの本を当てにして恵比寿まで逝った一般にとってはたまらんだろうが
 コミコミ捨てて行ったのに……。ホムペには休みなんて書いてなかったゾ! 日記か掲示板に
ぐらい休みって書けや…(゚Д゚)ゴルァ
「スケジュール的に出せないからでない」とサークルが言っても
イベント側としてはどうにか説得して「とりあえず」とかで名前載っけておくと
一般参加者集められるからねぇ。
こんかいのヒロコンがどうだったのかはしらんけど、
よくある手であることは確か。
ところで、旧スレ復活したみたいなんだが、どうするよ?
つか、普通のイベントだったよな
規模的にはコスカくらいかな
63名無しさん:02/07/02 20:37 ID:168NrXss
欠席サークルが多かったのは時期的に仕方が無いんじゃないのかな
って思うな。
5月12日「レヴォ」
6月16日「サンクリ」
6月30日「ヒロコン」
ってな感じで結構大きなイベントがあったからね。
バシバシ新刊を出していたら「神」でしょ・・・
でも、正直HIGH RISKに関しては新刊が欲しかったなぁ・・・って思う。
まぁ、夏コミまで待てば良いんだろうけどね。
神というよりただの専業だろう。そりゃ(w
>63
ヒロコンで新刊出てたみたいだからデジラバはその3つ全部新刊出してるぞ?
確かあの人専業じゃなかったはずだが・・・。
コミコミは相当凄い人出だったらしいな。
>65
レヴォの本とサンクリの本は中身ほとんど一緒だったから、サンクリのは純粋な新刊とは言い難い気もするが。
そーいや、このスレでコミコミのレポート出てないやね。
とか言う俺も東京なんで、行ったのはヒロコンだが。

どっか、コミコミの詳しいレポート書いてるHPってないかな?
ヒロコン、サークルで参加したが、次は勘弁。
もう少し全体の雰囲気と時間に対して配慮が必要だったんじゃないか?
抽選会があと2〜30分遅く始めれば、評価はだいぶ違ったんだけどな。

ヒロコンに限らず、即売会内イベントを捌けるスタッフがいないのが痛い。
一般列を手際の良く捌くスタッフが、抽選会でアタフタしてるサマを見てると切にそう思う。
>>68
別スレでやってます。
>>関西イベントスレ逝ってみな
>70さん、>71さん、ありがとです。
コミコミはどうだったのか知りたかったんですが、詳しいスレが
見つからなかったので…フォローありがとです。

いえ、自分は>68さんじゃないんですけどね。
関西イベントスレですか…正直、気付きませんでした(^_^;)
>>69
かといって某北関東系みたいにスタッフ自らがたのしそ〜に
イベントやるのも勘弁して欲しい(w
コミコミ、ヒロコン、と終わって…話題も無くなったな。
夏までちょっと淋しいなぁ。

ところで、秋あたりの男性向けイベントで良さげなのってある?
75名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 01:36 ID:8JH+qaDD
74>
もう夏コミ間近だしね・・・俺は7日も14日もイベント行くけどな(藁
>>75
7日は初音SPとあかりオンリーだっけ?
でもさすがに夏コミまでは少なくなるな。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 11:42 ID:Suzxg9yV
>76
柳川onlyモナー<初音SPと共催
78名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 11:48 ID:qdrmC1+I

♂ ♀ ♂ http://64.156.47.64/venusj/sample.htm ♂ ♀ ♂ ♀
最近都産貿でイベントやらないね
都産貿は…いわゆる女性向けのイベントなら、しょっちゅうやってるイメージが…。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 20:19 ID:TIn9r/xv
やっぱり葵○本○は両方出てるね。
○屋○舗はマイナーイベントかき回すのが趣味ですから。
なんか無用なイザコザを作ってるような・・・。<青い矢

そのダボハゼ出店ってのは止める気ねえのか?
ピコ手じゃねえんだから、イベント絞ってもサークル運営に響かねえだろうがよ。
明日(物理今日)のはりけっと。行く人居る?
はりけっと、今日だったのか…。
いや、夏コミ前だし、あまり無駄遣いできんからパス。
つーか良さげなサークルさん来てるの?>はりけっと
>>○屋○舗
SWEETANGELの一般列作成時に殺されそうになった事はまだ忘れてはいませんよ?
誰かまわりにやめさせる奴はいないもんかな…
そりゃあ他人事だけどさ、あの振舞い方はほんと見ていてむごい。
まあ、○屋○舗は保護されてますから…
男性イベント界の三○徹みたいなもんだと思えば。
葵○本○のひとが望んで参加イベント乱発状態になっているわけじゃないだろ
>89
意味不明だな。労働基準法違反の告発か?
どっかのえらいひとが参加イベント勝手に決めてる訳では無かろう。

特に中小オンリーは本当に参加したいイベントだけに参加する。
仮に相手からオファーがあっても、場合によっては断る。
これだけのとこだ。出るななんて誰も言っていない。
常識を疑うくらい出すぎだから叩かれる。
91名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/07 13:19 ID:/4H40XEG
>89
やつは望んでイベント乱発にしているんだろ?
(オンリー系)
だから、サンクリやレヴォには出てないわけだ。
話の流れを止めるよーで悪いんだけど…その「○屋」ってのは何のジャンルで
イベント参加してんの?
検索かけて行ってみたんだけど…よくわからんサイトだったんで。

しかし…有名なの?>○屋
ここで初めて聞いたサークルなんだけど…。
やはり、今日はこのあとみんな
秋葉原(の某所)に殺到するのだろうか?<任意たんのアレ
主催イベンター、反応のすごさに引いてるんだけど…?

俺はとりあえず帰ることにするよ。
ッつかもう家。
>92
時限コピー本ばっかりやってる、といえば
すこしはピンくるんじゃないのかな?

都内近辺、同会場同日開催のオンリー系なら
ほぼ全てに顔出してるから
もし古いカタログ持ってたら見てごらん。
都産貿、PiOあたり開催のが
わかりやすいか。



>>94
ごめん、ちょっと聞きたいんだけど、時限コピーってなに?
こないだの春のイベントで、製本間に合わなかったんで、スペース内で
がしがし折ってとじて…ってやってたんだけど、これも時限なの?

そりゃ、会場に着いたら、あとは売るだけってのが理想なんだろーけど。
それとも、意図的に買い手をじらすのが「時限コピー」なのかな?
どっちにしろ、男性向けピコな自分から見れば、コピー本で客が呼べる
サークルさんは羨ましいよ(苦笑)
96名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/07 20:18 ID:9Y5B41ky
あくまで意図的に販売時間を設定してる奴の事。
この辺で今日のイベントレポキボンヌ。
あかりオンリーはマターリしてた。
Pioはどうよ?
>>96
そうなの?
私はてっきり、開場時から頒布しないのは全部「時限」というのだと思っていたよ。つーか、意図的かどうかって、どうやって判断するので?
99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/07 22:06 ID:9Y5B41ky
>>98
販売時間、予告されたりする。
予告しない厨なサクールも多いが。
自分も男性向けのピコサークルやってるけど、よく会場製本で
コピー本作ってますよ。

・・・時間予告、まったくしてません(苦笑)
それ以前に「いつごろ販売ですか?」なんて聞かれたためしも
ないけど(泣笑)・・・次からちゃんと予告するか。

いや、それより会場製本しないようにしよう^^;
思ったより人いなかったな、PiO。
スタッフの列整理で
覚醒夜SP「おにいちゃんといっしょ」から別の列へ
行った人が何人かいたけど

「勇者」ってのは勘違いじゃねぇのか、今にして思うと?

柳川(で狩ろう2)「方面」と言ってただけで
わざわざ別のイベントに並ぶかな。
柳川会場(初音たんの奥)に近いまくねいる工房行き、と思って
どうせ新刊は買えねぇよ、と手を挙げなかったんだが。>漏れ

まぁ、杏+はおそらく瞬殺、
笑む点は・・・やはり落ちたんかな?見本誌なかったし。
ハイオクはかなりぐるぐる回ったような。

柳川含めて30分ほどしかいなかったんで
青い夜のことは知らんよ。
速攻であかりんとこ行ってたから。
会場製本は落ちかけギリギリなだけで時限とは言わんでしょう(w
本は既に出来ている状態で、
「●●時から限定コピー本売ります」なんてのが時限販売の代表例。
PiOは会場直後いも○やに並ぶ人が多かったな。
風船ふくらました人いる?
あと某サークルの女性の売り子さん下向くたびに胸見えまくり。
漏れはもうリアル女には性的魅力を感じなくなってるダメ人間だが
やっぱりティクビ見えまくりってのはまずいと思った。
>>103
あなたに
「さらりとすごいことを言っているで賞」進呈。

・・・まあ、同人界では珍しくないのかも。
Pio逝けばよかった・・・(´・ω・`)ショボーン

いえ、何のイベントなのか知らないんですけどね、
オレはリアル派だし・・・。
○屋○舗は、何が悪いって、毎回わざと時限コピーをやって、
人が押しかけてくるのを楽しんでるとしか思えないところだな。

だからサンクリやレヴォではお断りされてるのかな(w
俺も、葵○本○って知らなかーたから検索してサイトに行ってみたけど…
バナーから分かったことといえば、まんま七瀬コピーってことだけ。
時限コピーだか何だか知らんが、別に欲しいとは思わんかたーよ。
別にどれだけイベントを掛け持ちしても、普通にやってくれりゃ誰も文句をいったりはせんよ。
以前葵○本○のコピー誌買おうとして値段聞いたら
「人として・・・・・・」とか言ってた。
その売り方に疑問を感じたので以来一度も買ってません。
叩きたいお年頃なのね、みんな(藁

葵○本○を○瀬コピーと言ってる時点で絵を見る目のなさが伺えますな
そもそも、そろそろ激しくスレ違いになりつつあると思うがね
112名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/08 14:03 ID:4e9oC7TP
東京卸商センター…いつのまにボロくなってたんだろう。
はりけっと、ぽぷけっと共に列整理を9時になってもしない…というよりスタッフがこない。
外に列を並ばせるスペースがないので建物の2階に並ばせるも、窓がなく外は真夏日の温度。蒸し風呂状態で開場待ち。

最初にはりけっと参加。当日参加サークルに残虐行為手当…一般列がどよめくが、原稿がまだ集まらないとかでモノは無し。
会場直後は其レ屋、Z-vectorへ人が集中。黒汐物産は最初から販売してたのに販売方法に難があり列は出来ず。
…というか、等身大人形の股のあいだを受付窓口にすると引くってば。
あとはメコンデルタ、フレンチクルーラー、背・骨toだいなもがコピー誌を製作中なのでそれ待ちになり、会場はまったりとした雰囲気に。
12時あたりから30分置きくらいでいくつかのサークルでコピー誌の再販等がおこる。
あとは中小イベントの時限販売の光景がいくつか見られ、遅刻のSPTとメコンデルタのコピー誌が終了間際に販売したくらい。
ぽぷけっとで印象に残ってるのは虚無の歌に列が出来てたのと、おおもりよしはるがきてたことか。

空調が利いてたのが一番嬉しかった。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/08 15:25 ID:4vcVyxeW
大盛はなにしにきてたの
>>113
サークル参加+カタログの表紙
>>110
一人や二人ならともかく、みんなに叩かれているという事実は笑えるのだろうか…
もしかしてと思ったが「みなるす」にもやっぱり参加するのね>葵○本○
葵○本○のオフセ本ってみたことない…
売れないサークルなのが、ばれちゃうからね
>>117
あるよ。やっぱり売れてない(w
何だか香ばしいスレだな、おい。
これだから同人ヲタは・・・
最近、叩きネタでも盛り上がらなくなったな
男性向けもそろそろ終演か。
売れる売れない上手下手を言い出すと
途端に私怨くさくなるな。

もっともサークル叩きはスレ違いなんだから、
そろそろ終演しといてマッタリ逝けや。
14日のみなるすは印刷所のコミケ〆切が近いから、欠席するサークルが多そう。
新刊もあまり望めないけど、ファンとしては海鮮が減ってマターリできそうでいい感じかも。

ところで同日開催のシスプリイベントも誰かフォローしてやれや(笑)
香ばしいといいつつこっそりageた奴がいるな……
みなるすは…4月に参加したサークルが少ないしなぁ。
>>123
サークルは減るかもしれないが、コピー誌目当てに汗と脂と目がギラギラした
疥癬は減らないというワナ!
せいぜいマターリしてくれナ(w
127名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/09 21:49 ID:+xPVl4C8
>>123
そーいや、例のシスプリスレってどこいったんだ?(w
知人から来いという妖精があったんで
シスプリの方に逝くぞ。

時期が時期なんで大した気体はしてないけどな。
一瞬、
妖精さんがおいでおいでしているヴィジョンが見えました。
……会社逝ってきます。
…やっぱ夏コミ前だと「中小」男性イベントの話題がなくなるねぇ。
カキコすることないけど、まあ保守カキコってことで。
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/11 22:48 ID:8ZitSw43
コミケ当日にぶつけてくる豪快な主催、キボンヌ!
>>132
検索したら、地方ではあるな。1〜2個。
男性向けかどうかは知らんが。
コミケ1週間後2週間後ならあるんだけどな・・・
8月中旬にやるイベントって、なかなかありませんね。
・・・どうして?
>>132
検索にも載らないようなロー――――カルイベントだと、「せめて雰囲気だけでも味わって…」
とばかりに同日開催ってのは結構ありますな、地方伊部。
コミケ後の夏休みイベントだとこんな感じだ

8月18日(日)
<白秋祭 想い出を忘れないために・・・>
都立産業貿易センター 君が望む永遠・マブラブ中心 アージュ作品オンリー同人誌即売会
申込:最終5月31日(必着)

8月25日(日)
<袴神宮 一之宮>          大田区産業プラザ  巫女・袴オンリー
申込:1次5月31日(消印)/最終7月5日(必着)

9月1日(日)
<香里フェスティバル 〜言葉より愛よ〜>都立産業貿易センター Kanon美坂香里オンリー
申込:最終7月21日(消印)

<高嶺の花3 〜華やかな乙女たち〜>  都立産業貿易センター  Kanonサブキャラonly
申込:最終7月8日(消印)

<アリスの集い3〜だい悪事(笑)>    都立産業貿易センター アリスソフト限定
申込:最終7月8日(消印)

<ぷちけっと>            都立産業貿易センター  ぷちキャラONLY
申込:最終7月1日(消印)

<A級の好敵手>           大田区産業プラザ  アフタヌーン・アワーズ・ヤングアニマル中心青年誌オンリーイベント
申込:最終7月29日(消印)
>>135
どこもコミケあわせでそんなプチイベントの原稿なんてやってる暇ねーから。
そっちで出すくらいなら間違いなくコミケで出した方がいいし。
一般も金コミケで使うor使ってるから、参加者少ないし。
ついでに休みをコミケで使ってる人もいる。
体力的にも燃え尽きてる。
中旬だと>138の言うとおり
下旬以降〜9月初頭だと給料日終了直後で金が増えているし
体力も戻って来つつあるはず
サクールもコピ本くらいなら作る余裕がある

濃いイベントならそこそこは成功すると思われ
大手ならともかく、
ジャンル中手ならコミケ抽選漏れの場合もあるし、
買い手も掃討漏れがそれなりにあるはず。

8月下旬の需要は潜在的にあると思うんだがな。
ヒロコンの次回はこの時期にどうだ?
>132-133
ketto.comを見たら、かつては関西地区のオールジャンル系を代表する
(・∀・)イイ!!イベントだった⊃ミ⊃ンが8/11に開催されることがわかり、
中之島時代を知っている漏れはちょっと鬱・・・
これじゃ、オトナの(とくに♂の)関西人は離れてしまい、
リア厨工腐女子イベントになってしまったのも仕方がないかな?
ややスレ違いsage
142名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/12 21:24 ID:WMvNA8AZ
あぁ、コミコンも街と同じ轍を踏むのか…
コミコンが夏コミとかぶるのは毎年のことではないかい?
もともと地元の腐女子しか相手にしてないし、我が道をいってるよ、あそこは。
144名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/12 21:46 ID:Pl7XYAtV
10年前、K林が台頭してくる前の横@賀にコンコミと言う即売会があったなぁ…
その頃からコミコンがあったわけで…
〕ミ〕ン、
コスプレ撮影的には結構いいよ。(藁
みやこめっせの3階だから外光が入るし、カメラ登録いらないし。
さすがに8/11はコミケに行くけどね。
話が脱線したのでsage
>143
大阪の中之島公会堂で開催してた頃も夏コミとかぶってたっけ?
関西古老のフォローきぼ〜ん。
古老とまではいかんがわかる範囲で
8月のコミコソ大阪。

97/8/16.17(土日)'97夏祭り・中之島

98/8/2(日)中之島72
98/8/15.16(土日)'98夏祭り・中之島

99/8/1(日)じば43
99/8/14.15(土日)'99夏祭り・じば

00/8/20(日)夏祭り・じば

見にくくてすんません。
漏れはコミケ参加したことないんで
わかる人日程照らし合わせてください
今日は久々に浅草橋にでも逝ってみようかな?
ちなみに死すぷり系の即売会です。(鈴凛中心だとのたまわっておった)
>147
コミックマーケット総合スレ(10)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019851460/
から、一部引用して比較してみると、2000年8月以外の夏祭りはみごとに被っているね。


7 :名無し草 :02/04/27 05:13 ID:Cj+T/Ush
757 :753 :02/04/11 15:20 ID:sEmWF777
▼:2日目が平日となったが、男性向けは主に2日目に配置された。
★:3日間開催。男性向けは主に3日目に配置された。

C50:1996/8/3-4(土・日)@東京国際展示場(ビッグサイト:以下BS)
「初の有明コミケ。コミケ会期中に開催されていたすべての他イベントから苦情がきたらしい」
C51:1996/12/28-29(土・日)@BS「初のBS全館使用」
★C52:1997/8/15-17(金−日)@BS「これ以降、夏コミ3日間開催が常態化する」
▼C53:1997/12/28-29(日・月)@BS
★C54:1998/8/14-16(金−日)@BS「設営日に時限発火装置が仕掛けられ、以後、警備体制が厳しくなる」
▼C55:1998/12/29-30(火・水)@BS
★C56:1999/8/13-15(金−日)@BS「2日目は15年ぶりの大雨」
★C57:1999/12/24-26(金−日)@BS
「ミレニアムイベント(実際は中止)のため会期が前倒しになり、全館使用できないため冬コミ初の3日間開催。
サクールがすべて東地区に配置されたためか、同人誌即売会(東)と企業&コスイベント(西)とが別々に開催されたような印象を受けた」
リゾコミin沖縄コミケットスペシャル3:2000/3/19(日)@沖縄コンベンションセンター「25周年記念で初の首都圏外開催」
★C58:2000/8/11-13(金−日)@BS
▼C59:2000/12/29-30(金・土)@BS
★C60:2001/8/10-12(金−日)@BS「http://www.comiket.co.jp/info-a/C60/C60AfterReport.html
C61:2001/12/29-30(土・日)@BS「http://www.comiket.co.jp/info-a/C61/C61AfterReport.html
★C62:2002/8/9-11(金−日)@BS「予定」
つか、コミコンって男性向けじゃねえじゃん
(オールジャンルだけど、現在はライブとかと同様のイベント)
どっからこんな話になったんじゃ。

夏コミ以降の八月〜九月一日イベントは、サークル締め切ってるけど
やっぱ夏コミでカタログ配布ですか?
151名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/14 10:26 ID:DSB3s4Mq
>>150
恐らく、>>132あたりから…。
シスプリオンリーはマターリ。
みなるすもマターリ。

青い矢が珍しく開場時からコピ本売ってたよ。
ただ完売後、増刷→時限で再配布するみたいだったけど。
>>106
サンクリもレヴォも本人があそこのイベント嫌ってるだけだって聞いてるけど・・・。
>>153
あ、再販って時限になるんだ
漏れの認識改めるとするか
>>154
時限販売させてもらえないからだろ(藁
157名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/16 13:37 ID:OyRu5kCi
>>153
>ただ完売後、増刷→時限で再配布するみたいだったけど。
配布じゃありません。一応販売です。値段は「任意」ですが。


揚げ足萌え
保全
@
000
162名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/20 07:04 ID:Nqs0zCYV
保全なんかしねえで一回落としちゃえよ。

中小男性イベントなんて今
一番活気の無い時期じゃん!
おいおまえら!昨日の戸三抽選会議はどうでしたか?(藁
 
コスカとNKTとケットコムでほとんどうまったりしたんじゃねーの?
どうだったのよ?
15K突破!!

いけぇ〜〜〜〜〜〜!>御大
ごめんスレ違い
スマソ
167名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/21 03:40 ID:YfCEhIvS
都産貿抽選会では8割方をコミック貴方とコスカが取った。
事実上の大手イベンター寡占状態となりNKTも殆ど取れなかったらしい。
なお前川たん砂糖たんは一箇所も取れず、来年はタン様が強しと見た。
大阪のゲーム首脳、ちょっと注目しています。
関西で男性向けっぽいイベントってあんまりないみたいだし
(当方関東の人間です)
プレイヤーが男女半々のゲームジャンルをやっている私としては
今年のやつに行ってみようかな、と考え中です。
関西の方はどう見てますか?お聞かせ下さい。
>>168
こっちのスレで聞くことをお勧めする。

関西イベントスレッド・伍
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025133526/

>>167
エロイターに報告してほしかったんだが。
貴方が多数取ったところで、限定のネタだってそんなにないだろうに。
某桜計画の如く、又貸しでもやる気なんじゃねーの?
ま、>167はネタだと見るが。
>167
コスカと貴方で6日くらい取った、という噂は本当らしい
それ以外はウソだろ
172名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/21 22:47 ID:6wx7bnTC
>167,171
コスカと貴方は去年も6日位取っているから
特に独占状態とは思わないが、後女性向だが
高○原も同じくらい取っていると思われ・・・
>168
正直まだ未熟さは否めないと思う。地盤の弱さも手伝うし。
会場は120SPだが、造り的にもやや整理にスキルが要求される構造だからね。
もし駄目なら駄目で観光して帰ろうというならいいと思う。
でもライブ企画あるし、男性向けだがモロ男性な空気でもないので、
大阪往復4時間までなら是非行けという感じだ。
ちなみに漏れ中部の人な。

そんな会議も来年2月にATCでオールジャンルで開催決定。
たった一年で関西で一気に有名になったイベントだから
遠方も注目はしてみれ。混み込みと会議と青豚の3つ。
しめさば
さっそくネ○が取ってた日にBNLが入ったらしい
某桜計画も来てたけど、どんなイベントが入るのか楽しみ(藁
176名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/22 02:01 ID:+mkzjlR/
>BNLが入ったらしい
らしいもなにも、ケットコムに載ってますが。
ブランニュの掲示板のリモホみてみろよ。
普段、ながやすタンは船橋からアクセスしている。
1Cust136.tnt1.funabashi.jp.da.uu.net こんな感じ。

でも問題の書き込みは
FLH1Aaf026.tky.mesh.ad.jp

あきらかにいつもと違う。

ことなる場所から書き込む際には
都内某所等、いちいち名前部分でことわっているほと
几帳面なながやすタンが、こんなことを
するだろうか?

ケットコム登録だって、いくらでも簡単に成りすましが
可能だ。

可能性のひとつとして、考えておきべきではないだろうか。
少なくともブランニュのトップページに掲載されるまでは。
(過去、開催が決定すると必ずトップページにも掲載されていた)

なぜこんな疑念を抱くかって?
そりゃ、抽選会にきていた人間ならわかるだろ?(w
抽選会なぞ行けるはずもないのでわからんのですが。
BNLは別の日程を抽選で当てたってニュアンスでしょうか?
更新されないね、ブランニュのページ。
更新されたよ。
日程確定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
とりあえず、>>177の疑念は杞憂に終わったわけか。
183名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/23 13:40 ID:aiYzfEEZ
>>177
会場がほしくても5/4にしか取れなかったDUPの方ですか?
184名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/23 14:57 ID:rL6jQEiN
>>177
きちょうめんなながやすたんなら
ガセな書き込みは削除するだろうし
ketto.comのなりすましも削除依頼するだろ?

>182-184
でも、実際に更新されるまでだれも突っ込まなかったんだね
改めてながやすタンのHP見てみたんだが、日記なんかを見るとBNL掲示板で
告知してから実際にHPが更新されるまでの「空白の3日間」に、何かあった
のではないかと思われ。
一部の団体だけ会場の予約情報がリークされてしまっていたりしてフェアじゃないと思います。

いっそのこと全部表にしてアップしてしまったほうがフェアだと思うのでそうしようと思います。


なので誰か予約状況の情報下さいよろしくおねがいいたします
都産にいけば誰が押さえたか一目瞭然の一覧表を見せてもらえるぞ。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/25 01:43 ID:RyvruRGa
おめでとう。

ttp://www2.biglobe.ne.jp/~sanbo/bs4.html
>BrightSeason16 in 東京
>平成15年5月5日
>同日開催 蒼月祭6とこちら

ttp://www.bluewater.nu/moonphase/
>大変お待たせいたしました! MOONPHASE2の開催が決定いたしました。前回と全く同じ規模での募集となります。今回も、どうぞよろしくお願いいたします。
>日時 2003年5月4日
これは酷いな・・・
5日のメインはBSってことで
蒼月祭にわざわざぶつけるとは、よほど前回のMOONPHASEに
ぶつけられたのが悔しかったんだな。
来年のGWを締めるのは、

ながやすタン・まえかわタン連合軍 vs さとうタン

でつか?(w
さすがに勝負が見えてるような。
>193
旧体制と新風の対決だね。

きっと新しい時代の幕開けになると思うよー。
BNLは老舗だが、代表のながやすタンはニューフェイスだからなぁ。
っていうか奴の政治力は侮れない。
196名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/25 19:03 ID:7dWDpHrI
>189
BS16(猪木軍)vsBNL11(K-1)vs有明SCC(PRIDE)vsMP2(NOAH)
ですか?
>>189
まあKeyMixにしろMPにしろどっちが開催されても微妙に被るんだろうな。
都産抽選が厳しかったらしいし仕方がないのかもしれんが・・・。
両方参加したい月サークル者としてはマジデ辛い。
連休なんだから、参加だけならどちらにもできよう。(落選さえしなければ)
ただ、新刊をどちらのイベントで出したほうがいいかは、よ〜く考えてみよう。
まぁ、2日連続で新刊が出たら、そいつは神だな(w
しかもレヴォの1週間後という罠。
200名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/25 21:38 ID:rfxrQ8UI
月サークルとしては、レヴォ新刊→頑張って何とか蒼月でコピーが限界だろう…
よって
◎BNL
○蒼月
△MP
201名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/25 21:57 ID:GXC+x7cc
>>200
来年のゴールデンウィークのことを今から考えるのか。
そういえば秋も池袋と都産貿でいろいろ連続していた気が…
月サークルとしては、レヴォ新刊→結局落としてMPで新刊
…のつもりが間に合わずコピー、蒼月でオフセだろうw
よって
×レヴォ
△MP
○蒼月
どっちに参加するべきか迷うサクール。
新刊有無が分からないので両方行くイパーン。
連日のイベントに疲れ果てるスターフ。

三者を後目にスタンプラリーを企画する前皮たんと砂糖たん。
あのさーGWの入稿締め切りって同じだと思うんだけど

コピー、時限が飛び交うか?
205名無しさん@どーでもよかんべ:02/07/26 02:37 ID:5g8HQ63d
なんかここでも関西板から出張で会議マンセ―厨がいるな・・・
だいたい一回で有名になんかなってねえよ、相変わらず
広報へちょいし、第一サークル無視した大音響ライブやイベント内イベント
うつようなイベントでしかも来場者が少ないイベントなんて
参加側としては2度と参加したいとは想わないイベント・・・だよ
こちらでも宣伝ご苦労さん
誤爆?
会議、気になってHP行ってみたら、
USA×3と同日じゃねーか。
下がりすぎage
209名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/29 06:49 ID:aNtlC9qG
だから一回落とせと言ったろ?
210名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/31 20:48 ID:FqwjiWin
とか何とか言ってageる>209に大笑い。
やはり、来週の「お祭り」前は何も動きがありませんな。
下がるのも仕方無いかも。
ニュースサイトを見る限り動きがないわけではないと思われ
にちゃんねらにとって興味ある情報がないだけだと思われる
じゃあネタを振ってみよう。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/ の7月31日の項
どこの会場のことかは知らんが今後響いてくるかもなー。
214  :02/08/02 23:12 ID:YEyl6n85
いきなりヘビーなモン振るなよ(w
しかし、パロはダメ、エロもダメだと
この業界立ちいかないしなあ・・・。
(´・ω・`)ショボーン
215名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/05 17:59 ID:1m7+FcDF
age
216名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/07 02:28 ID:etSRSPJ+
だから落とせって…(以下略)
217名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/09 02:03 ID:9jqp3dXT
週末だけどどっかオンリー系イベント開いてないの?
バカ?
地方でジャンプ系ならきっとどこかでやってるよ、と釣られてみるテスト
220名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:38 ID:OM2nikoq
夏コミでゲットしたチラシで気になったイベント
11月開催・ハートフルコミュニケーションinサンシャイン
チラシはナント323!!
221名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 05:31 ID:ce8WlxCT
>>220
フーン。一応詳細きぼん
>>220
323が秋に出るイベってそれか
そんなんあったっけか。
見た記憶ねーぞ。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 10:55 ID:cCmphTXi
数量的にはそんなに撒いてないんじゃないの?
イベント自体はあるみたいだよ。
(323の新刊にもイラスト描いたと書いてあったし)
323の売り場裏に貼ってあった。
日付は11月の3日か4日、サンシャインの文化2F。
226 :02/08/12 12:49 ID:axsORrL6
HCはミレニアムをやってたとこの仕掛けだと小耳に聞いたけどね・・・。
好き好きinサンシャインの残党か・・・
漏れは一般参加で楽しむとするよ。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 09:48 ID:5rwWPvtd
館内担当総統括市川や、456地区長代行新野が仕掛人。
ミレニアム主催は123ホールのスターフ。奴にこんな大それたできない
ハートフルは単独スレ立てた方がよくないか?
他のスレにも書いたがよほどしっかりしてないと
あの場所(文化2Fのみ)で今の参加者(323のほかTEXとかうたたねとかスパイシー、スカポン、
ミキシズムその他大手+300サークル)だと、リアルこみパなみの混乱おこしそうな。
ま、混対スタッフはコミケやレヴォから最精鋭もってくいるだろうが

ちなみに公式
ttp://www.heartfull.info/

>>228
ちなみに市川って、レヴォの重鎮でもあったよね。
レヴォの飽和状態を分割させるためでもあるのか?
こいつら(主催)、「ハートフルコミュニケーション」の言葉の意味
解っているのかと、小一時間問い詰めたい・・・・・・

「ハートフルコミュニケーション」なイベントになるとは到底思えない。
ttp://mukuchi.candy-network.org/
どうする、永易タン!
>>231
あー、だめだなこりゃ。どう考えても。
         | 
         | どうすりゃいいんだろ。
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__∧_∧____
    |  ( ;`ー´) (´∀`;)     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | …相手が(`□´)じゃどうにも…
                            __  __
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\   /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     >  /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l  _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l  l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  l レ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       ヽ_/
                                  
235名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 20:29 ID:7+om250/
>>230
プロレスファンにはさらに衝撃的な物が……

11月4日 WEW 神奈川・横浜文化体育館(試合開始時間未定)
       新日本 千葉・幕張メッセ国際展示場(同上)

ハートフルコミュニケーションになりそうにないイベントに行くか、
それなりに新風が吹き出した新日に逝くか、どっちに逝けばいいんだ………
236名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/13 21:07 ID:YwdY++aa
>>235
確かに男性向けイベントだ。
しかしこれを中小といってしまうのはいかがなものか。
再考をお願いしたい。
プロレスはTVでみれるし
ながやすタソ、ご愁傷様(チーーーーン)

しかし、カタログスペックどおりに人集めて成功すると、
影響を受けそうなイベントはどこだろう。

時期が近いコミコミ(秋)と池袋進出を狙ってそうなヒロコンあたりは
影響ありそうなんだがな・・・。
ハートフルは専用スレ立ててもいいくらいだな
今秋一番の注目イベントということで
ハートフルコミュニケーションでは、うまい棒ロワイヤルは行われるんですか?



>240
それは、今は亡き「はーとふるDiary」
241名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 11:59 ID:lQoJ5E3L
         | 
         | 延期しますた。
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__∧_∧____
    |  ( ;`ー´) (´∀`;)     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | …会場費丸損ですか…
242名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 15:08 ID:xn4TRLp3
まだ十分キャンセルができんのに。
243名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 15:15 ID:2FKkDfBo
>>241
だって、(´∀`;)はBNLの蓄えがあるから大丈夫さ
244名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 15:54 ID:lQoJ5E3L
キャンセルすると、今後の会場のやりくりに影響するからねぇ。
必要以上に傷口を広げないよう、会場費で今後の信用を買ったのではないかと。
245名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/15 16:25 ID:xn4TRLp3
黄金週間中に厨主催によるキャンセルが相次いだので
都産センタ側が同人に対して態度を硬化しているところ。

そういう状況をみての判断だと思われ。

中止に伴う対応としては昨今ダメな例が相次いだだけに評価できると思う。
246名無しさん@どーでもよかんべ
しかしHCってとりあえず大手並べときゃ客もサークルも来るだろう的な
小手中手を無視した作りじゃ本当に打ち逃げイベントだろうなあ
っていうかそこまで大手中心でやりたきゃ、はなっから、協賛の
サークルだけでイベントしろよ
それでも十分際採算レベルだろ?