ページ数なんだけど、組み方によって変わるよね。
当方50〜60Pくらいの本が多いのだけど、A5で25行27字2段組
(A4出力時11P)にしている。挿絵1,2枚に奥付と中表紙くらいであと本文のみ。
というのも、印刷代がね、ないの(涙)
マイナー小説のパロなので部数も少ないし、捌け方もゆっくりではちょときついのだ。
それに、買ってくれる方にも1000円近くだと負担かなと思うし、厚いとかさばり
そうで大変かなと思っていたのだけど、結構厚い本好きな方多いんだ。
>133
それは少し余裕があるつくりに思えるんで、
あんまり辛いならもう少し詰め込んでみたらどうか?
でも、あんまりギュウギュウだと読んでもらえない罠
135 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 12:46 ID:bMgjv716
>130
分かる!分かるよー!
その上オリキャラの生年月日だの血液型だの家族構成だのにページ数割かれていたら、もう…。
夏目1人位なら、こんなこともあるさと泣く泣く諦めるけど、
全冊買った後、しかも全てに同じオリキャラ出てた日には、
新渡戸返せーーー、と切れそうになる。
作家様、出来れば既存キャラだけでストーリー展開してやって頂けないでしょうか…。
パラレルとかで絶対に必要なオリキャラならともかく、
いてもいなくてもいいオリキャラが必要以上に既存キャラに絡むのは、ツライんです。
136 :
135:02/08/04 12:48 ID:bMgjv716
スミマセン。あげてしまった…。
うーん、こんなに長編スキーな方が多いのか…
短編・中編スキー(一般の純文学や推理小説でも短編集や連作集が好き。
ついでに連ドラも一話完結が好き)な私は同人小説読み手では少数派
だったのか。長編だと、どこかしら自分の趣味にそぐわない部分が出て
きてしまうことと、どうしても話を膨らませるためにかオリジナル要素が
含まれやすいことがあって、そこらへんが個人的に苦手。文章のテンポや
リズムがよほど自分と合う作家さんじゃないと長編は読まないなあ。
こういう読み手もいるので短編・中編書きさんも頑張って下さい。作家さんの
タイプによって向き・不向きもあると思いますよ。
>133
印刷費が無い長編好きのツラさは良くわかる…。
個人的な経験では、28行30字10.5ポイントくらいまでつめても、
見え方は>133の組み方と大して変わらないよ。
大変ならいちどこれくらいにつめてみたらどうだろうか。
ウチの本も基本的に長編で、買ってくれるのも長編好きばかりだけど、
これで読みにくかったって人はいなかった。むしろ詰まってて見やすいと(笑
考えてみれば自分も細かいレイアウトを好んで買うから、長編好きにはそんなもんなのかもしれん。
むしろ巨大な文字が羅列してあると食指が動かない。
>137
私も短編・中編スキーですよ。
ところでだいたい短編・中編・長編の定義は
(字数行数にもよりますが標準的なものとして)
長編:100P以上
中編:50〜100P
短編:〜50P
てなところでよいのかしら? 間違ってたらガンガン訂正
してやってください。こういう前提でスレ見てましたんで。
>134
少しは余裕あるようにみえますか?よかった。
実は、以前に28字28行2段組み、又は20字28行3段組
というのを出していて、初めて手に取る方にえらく躊躇されたもんで。
この夏、新しいジャンルに変わったのを機に減らしてみたのです。
>138
おお、お仲間がいらした。
他のサークルから浮いていたので、見やすい方が良いのかなと思っていました。
文字数や見やすさ読みやすさの感想は貰ったことがないので分からなかったのですが、
思えばリピーターの方は躊躇わず手に取っていたから長編好きの方には
良かったのかも知れませんね。
新ジャンルも次回から元に戻そう。ふふふふふ
141 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/04 23:34 ID:M4Ld8eEM
長編が好きな人は、短編詩か載ってない薄い本をどう思っているの?
せめて60P↑になるまで溜めてから本にしろ、とか、
そもそも短編など眼中になし、とか
短編ならネットでいいのになんでオフわざわざ短編なわけ、とか
上の三つは、私が小説読みの友人たちから貰った言葉なんですけどね(w
短い完結されてる話が何作か載ってるのが一番好きなタイプかも
長編はハズレをひいた時が辛い
アタリの時の喜びは逆に大きいけど
>141
ネットで短編読みたい時って、本当に短い話しか読みたくない時が多い
短編でもオフで出してもらえるとすごく嬉しいので
(ディスプレイで見るより読みやすいですし)
そういうものかと思っていたのですが…
>141
基本的に長編好きですが、新ジャンルはまりたてで萌えばかりが先行しているときは
短編でも気にせずデフォ買いしまつ。特にエロ萌えしてるとき(w
でもジャンル萌えがマターリしてきた頃には、まず間違いなく短編には目が向かない。
ストーリー萌えがしたいから。短編でストーリー萌えは大変難しい。
あと、好きな作家さんのであれば短編でも漏れなくデフォ買いかな。
>141
私は短編でも起承転結がしっかりしていれば、この人上手いなあとは思う。
だけど自ジャンルの場合、短編=自分の書きたい1シーンだけの切り取り
っていうのがあまりにも多すぎて、最近殆ど手を出さなくなった。
>141
長編好きですが。
薄い本を出そうが出すまいが作家の自由だから141の思うとおりに
出せばいいと思うよ。
薄くても毎月のシティのたんびに新刊出てたらファンは嬉しいだろうし。
個人的に短編がつまって厚い本になってたらうれしいかな。
きちっとドラマになっている短編は濃くて好きだ。詩はいらんが。
内容ある短編は何度も読むから、むしろ長編よりも重宝します。
ワンシーンだけ書いてあって作者が満足しているような短編は
正直「これだけかよ!」とツッコミたくなる。
字書きだけど、ワンシーンだけの切り取りってのがよくわからない
それこそが短編の醍醐味だと思ってるんだけどなー
ダメなのか…
まさしくパロじゃないと理解してもらえない話が
載ってる状態じゃないのかと<ワンシーンだけの切り取り
原作の一部分のやり取りを書いただけとか
それだと嫌だ
そういや流れとは関係ないんですが
前にいたジャンルでやたらとシメの言葉が
原作の某キャラの科白だったのが多くて萎えました…
多分そのキャラがその科白に至るまでこういう思いをしてたってのを
書きたかったのだとは思うのですが
でも原作でも十分に書かれてるしそもそもそのキャラの科白ってのが
物語の始まりでもなく途中に出てくる科白で
それでシメるなんて、何て中途半端なって思いがしてしまうのです
>146
作家は満足するだろうけど、読んでるほうにしてみれば、
ドラマがないとつまらないんだ。
ワンシーンの切り取りは、マンガなれば許される。
いや、私の意見で申しわけないんだが。
短編ってのはなにも時間の経過が短い小説という意味ではないよ。
何年ものドラマが短く凝縮されてたりすると、これこそが
短編の醍醐味って思う。
もちろんワンシーンでも、ドラマが展開されれば見事な短編だけど。
字書きさんは小説でこそ描ける世界を作ってほしい。
>141
短編はそもそも目に入ってない。
あってもなくても関係ないのでご自由にやってください。
文句を言う来も注文を付ける気もない。
長編を書かない作家もいれば、短編を読まない読者もいると。それだけです。
150 :
:02/08/05 00:36 ID:o+6Ym3i9
ずっとネットでやっていたせいか早く起承転結つけて
終わらせてしまおうというくせがついてしまったみたいです。
ネットにのせるとなると短く読みやすいものをと心がけていた結果が
これなのかと思うと、かなしい。
>150
いやそれはものすごい鍛錬になっているのでは。
短い中に起承転結ってなかなかできないよ。そのまま
がんばってください。
私は「長編こそすぐれている」と信じ込んでいる人が
気の毒に思えるタイプの短編好き人間です。
きちんとした起承転結やドラマのある短編は大好きだよ〜。
ただそれって、ものすごく作者の力量が問われるから、つい長編に走る。
きちんとした短編が書ける人はメチャ尊敬するけど、プロでもほんのわずかな人にしか
出会えない。ので、自分は長編ばかり買いあさる。
エピソードだけとか、ワンシーンだけの短編は読まないな…。
短編はレイアウトにまで気を使って欲しい(挿絵はいらんけど)。
なぜなら長編よりも雰囲気重視だから…ってあくまでも個人的意見ね。
基本的には長編スキーだけど、雰囲気ある短編も好きだな〜。
ポエムちっくでかつ一人称の3ページそこそこのパロ小説にすごい感動したことある。
中編〜長編書きで、本は絵描き相方との兼ね合いもあって、
中編連載数本(1話完結形式)が一番多いかな…。
最近困っているのは、相方の友人のサイトの小説の感想を、
相方を通して要求されるのだけれども、
スクロールもほとんどしないようなコーコ剥き出し半ポエムに
一体どう感想を言えと…・゚・(ノД`)・゚・
そしてそれを小説と言ってしまうのは、正直ご勘弁だ…。
まぁ、でも誰でも長編本をサクサク出せるわけじゃないからなー。
100P以上の本って原稿用紙にすると200〜300枚以上になるでしょう。
夏・冬・主要なイベントごとに、常に新刊は書き下ろし長編本
作ってたら、毎回文庫書き下ろしをやってる商業作家みたいなペース
だよ。かつ内容も充実させる(毎回面白い本を作る)となると、
すごい労力がいるわけで。流行ジャンルだと2ヶ月おきに新刊を
求められるような雰囲気があるから、発刊ペースが遅いと長編本
出しても在庫を抱えて苦労するかも。
量・質ともに優れてる長編本を2〜3ヶ月おきに出している
作家さんがいたら、それは本当にすごい。尊敬する。
あるマイナーキャラに惚れ込み、パロ小説を書きながら、背景を描く
参考になればと歴史書などの参考文献などを読みあさりました。
パロディでは飽きたらず、オリジナルを書きたくなってしまったのですが、
やめておいた方がいいでしょうか?
>156
どういう意味だい?完全オリジナルを書きたくなったってこと?
それは良いことじゃないか。がんがって自分の世界を築いてくれ。
>156
私もいいことだと思うよ!
…パロの読者がオリジナルにまでついていくかは別問題だけど。
156です。悩みすぎて言葉がうまく綴れなくてすみません。
(字書き失格やー。いかん)
オリジナルを書いて、同人誌にするなり、商業誌にチャレンジするなりしたいのですが、
今までのパロを応援してくださった僅かな人達が、どう思うかな?って。
そのマイナーキャラの為に仕入れた知識ではあるし、パロを知っている人から
見たら、中途半端な焼き直し扱いされてしまうのではないかと不安です。
頭の中で動き出しているオリキャラは、私的には「きっかけになったキャラ」とは
別物なのですが、それを他人様がどう受け止めるのだろうかと・・・。
>159
作品としての面白さがすべてを決めると思うよ。
同人漫画家でもプロになってしばらくは既成キャラのイメージから
離れられない人いるよね。
また、そのイメージを求めるファンがいるのもまた事実。
カヤタスナコを反面教師として精進なされ。
>159
同人ならいいけど、商業だと特殊な世界観の上に立っているものは敬遠されるよ。
ネームバリューのある人なら違うけど、せっかくきちんと丁寧に作り上げた
世界なのに斜め読みな編集に「ハッタリで実力をごまかさない!」扱いを
される可能性もあり。そこで自信をもって押せる強い人ならもちろん止めません。
BLはその傾向が強いです。ノーマルで娯楽性が高いなら漫画誌もいいかも。
せっかくの作品なのでその世界に合ったところに投稿してあげてください。
かといって、独り善がりなヒキコモリ小説を書いておいて、自衛のために
「カラーが合わないから没になった」と思いこむこともあるので、
ジャンルを知らない人に先に読んでもらった方がいいと思います。
160さん、161さん、レスありがとうございます。
私はカヤタさんの商業作品1つしか知らず、同人をやってらしたとは初耳なのですが
やはり苦労なさった方なのでしょうか。
あまり小難しく「データ集めまくりました!」と鼻息荒くならないよう、
気を付けたいと思います。娯楽性は高く……いや、娯楽性しかないかも。
事態が変わり、ますます困ったことになりました。
他のオリジナル投稿作品(出したっきり忘れていた)が、商業誌に
掲載されることになってしまったのです。
それ自体は喜ばしいことなのですが……問題がひとつ。
パロサイトのお客様の何割かは、私が2ちゃんねらーだとご存じなのです。
私が投稿で使ったPNとサイトのPNが一緒なため、商業誌の方が
発売になったら、わかる人には(零細サイト&地味な投稿掲載なので可能性は
低いと思いますが)同一人物だとわかってしまいます。
まさか商業誌掲載の日が来ると思っていなかったので、同一PNを使ってしまった
のです。(159で相談した時は、別PNで投稿するつもりでいました)
私はパロも2ちゃんねるも大好きなのですが、2ちゃんねらー管理人のPNが
商業誌に載ってしまうことで、悪い影響ってあるのでしょうか?
サイトがピコ+掲載も試験的(穴埋め?)なもので、デビューではないので、
気にしないでマターリと構えていていいかも?と思うのは楽観的でしょうか?
>162
問題ないんじゃないかと思います。
自分は商業BL誌と非BLと同人をそれぞれ別PNでやっていますが、
本当につながったらマズイと思っているのは非BLとBL(+同人)のラインだけ。
面倒が嫌でPNを変えていますが、別にBLと同人は一緒でもよかった。
それにBL誌で知り合う作家さんたちはチャネラなことは暗黙の了解っていうか
みんな口汚く「2ちゃんねる」を罵りながらも、実際は見ています。
コテハンさんじゃないですよね?悪意上等で暴れているわけじゃないなら大丈夫。
それと、経験上サイトの方に商業告知はしない方が結果的には上手くいくので
お勧めします。PNが同じだとしても、自分で別人と思って楽しんだ方が
割り切れるし趣味の場が崩されないし楽しめると思います。
>>162 まずは商業誌掲載オメデトー。
で、相談の件。
どうしても不安なら、雑誌の編集さんに言って
PN変えてもらうってのは出来るんでは?
告知はしない方が賢明だと思う。
変によそよそしくなる可能性もあるし。
2chねらーであることは気にしなくていいけど。
カヤタはプチ温帯でつ。
こ、こてはんなんてとんでもない!ほぼROMです。
サイト上の告知など恥ずかしくてできません……。
万が一サイトの方に「商業誌に載ってるのあんたですか?」という
問い合わせが入った場合、認めるしかないんですよね、やっぱり。
否定すると却ってややこしいことになりそう。
PN変えてもらえるかどうか、聞いてみようと思いますが、
理由を聞かれた時になんとこたえたものか思案中。
「気が変わったんで」なんて言うと、いい加減なやつに思われるでしょうし。
それなりに愛着があるPNだったりもします。
温帯って、グ○○・サー○の方ですか?
どちらもあまりよく知らなくて……不勉強ですみません。
167 :
164:02/08/08 23:37 ID:2mLTaOTv
こういうのはどう?
「他にいいPNが思いつかなかったのでその名前にしましたが、
自サイトで同じ名前使っていて、検索されて荒らされたりするのが
不安で」と。
今時パロもやってるなんて珍しくもないし、
(ってジャンルにも寄るけど)
それくらいでは多分問題にならないと思うけど。
>167
良案だと思いまする。
もう広報的にそのPNで予定出してしまった後なのでは…
170 :
162:02/08/10 08:41 ID:3ilCfpIU
PN変更間に合いました!やったー!
164さんのアドバイス通り、そのまま担当の方に話してみたらOKだそうです。
ジャンルについても追求されず、拍子抜け……いやー、よかった。
商業用のPNは友人の姓+思いつきの名前、ですが、もし今後もこのPNに縁が
あれば、そのうち馴染んでいくでしょう……元のPNはサイトの方で大事に
使っていきます。皆様ありがとうございました。
>170
よかったね。
自分は前にPN変えたら無理やり「改め」やられたよ。
理由言ったのに…
>171
それ、きっつー!(T_T)
>171
自分なんか、本名が芸名みたいで珍しいという理由だけで、本名で出されちゃったyo
ホモだったのに……。おかげでジャンル者には気付かれなかったけど、親にはバレた…。
親戚に本屋を営む人間がいて、一瞬すさんだ瞬間でした…
所詮、目立って売れてナンボという世界だからしかたないよ。
173は、本名以上にキャッチーな担当のぐーの音も出ないようなPNを
自分でつければ済んだのではないの。
175 :
名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 22:51 ID:NsaA/PB6
夏コミの文芸で参加したみなさん、いかがでしたか?
>174
いや、付けたんだが担当さんに「こっち(本名)のほうが(自分が)好きだから
差し替えておいたよ、事後承諾になって悪いけどさ♪」と、すでに流通に乗ってから
教えられたんだよ…。すさみつつ、サイトの更新逝ってくる…
さんざガイシュツでもうしわけないが、当方創作少女字書き者。
絵はヘタレなのだが、それでも絵はあったほうがいいのでしょうか。
表紙も自分が描いた方がいいのだろうか。
それとも、誰か絵描きさんに頼み込んで描いてもらった方がいいのか。
誰かに頼むと、大抵は締め切り破ってくれるので心臓に悪い。
だったら自分で描いたほうがいいのではないかとさえ思ってしまう罠。
>177
絵はあったほうがいいよ。初見のインパクトが変わるから。
うまいなら自分で描けばいいけど、自信がないなら頼んだほうがいい。
締め切り云々については交渉力、絵師さんとの親密度が
関係していると思う。
>177
自覚があるほど下手なら絵はやめときなさい。
夕白サイトのヘタレ絵の女王様の話をご存じない?
まあ、彼女の場合オンラインで我慢しとけという字書きだったけども。
177です。
絵描きさんからは、「これでいいんじゃないの」といわれている表紙絵が、あるにはあるのですが、
やっぱり実力の差を感じていて、悩んでいるのです。
>180
じゃあそれでいいんじゃないの?
後押しが欲しいのならこれでどうでしょ。
締め切り破り云々で人に頼むのが嫌なら、
ホントの締め切りより相手が遅れてくる分だけ早めとけば解決。
というか皆が皆締め切り破りするのはどう考えてもおかしいので、
多分>177は舐められてる予感。
>>177 あなたは何のために絵をつけたいんだろうか?
そこがわからないと、答えようがないと思う。