コミケスタッフ総合スレッド(Part6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
スタッフはそういう人たちばかりですから…

自分の目の前に見えているものだけが全てじゃないのよ。
その奥に多くの人の携わりや支えがあって存在しているのだから。

さて、新スレに移動します 〜ヽ( ´ー`)ノ
>>980
んなこたね−よ、ちゃんとわかってくれてる娘もいぱーい居たよ。
消か厨の間くらいの娘っ子何だけど礼儀正しくはきはきと質問してくれて、
最後に「ありがとうございます、暑くて大変でしょうけどがんばって下さい」
なんていってくれる子もいた、まだ世の中捨てたもんじゃねー。
983各無し@どーでもいいことだが。:02/08/15 13:05 ID:2jtxmSu6
>>982
ええ話や・・・。
受販だと他の部署よりも参加者と接する機会が多いんだけど、
やっぱり年齢・性別構わずピンキリだと思ふ。

本が欲しいだけなら通販使えや。というつっこみは誰もしないのか?>桃子たんネタ
あんな臭くて暑い所行かなくて済むし。
>>983
きっと桃子たん様の欲しいところは大手様だから通販は無いかと思われ。

まぁ、親の育て方が(以下略
皆揃ってマジレスで埋め立てですか?
986人口下僕スタッフ:02/08/15 18:27 ID:HozDpJOS
いや、ほかのスレみたいにAAで埋め立てされるよりは
いいじゃあないですか。
987去りし?スタッフ:02/08/15 19:30 ID:wilX5gn3
>>982
最近若い人の中に、うちらの世代から見て世間知らずちゃんや勘違いちゃんが
増えてきたのは事実だと思ってますが、にしたってそれほど数が多いとは
思ってませんし。

まぁ脳内は放置原則だけれども。俺はネタと思っているけど敢えて言うなれば。
フリーマーケットやH崎Aゆみのドームコンサートや荒川・晴海・PLの花火大会や
神宮での初詣等で同じ事が言えるなら言って御覧なさいといった所ですかね。
いやん。マジレスよりも萌えるための設定を披露して埋めてほしいわん。
そして同人誌にしてゲートスタッフのところに行商に行けば一躍ヒーローw
え? なぜゲートかは・・・買物にいけぬと嘆く人が多そうな部署且つここに
たくさん存在してるからほしがる人が多そう。
明石の花火大会のような惨事を起こさないためにも、ルールを守るのは最低限の義務。
スタッフはルールを皆に知らせ、従わせるために人の流れを指示したりダメを出したり、
自らの体を張って安全な運営のために尽くしています。

……それにしても、やっぱり名前が『桃子』ではイマイチ萌えんなぁ。
個人的には『小桃』や『萌々』あたりだったらバッチリだったのだが。
990☆#
12歳中学1年生が良い。
「もう小学生じゃないもん、コミケだって行けるもん」

お母さんが「どうせすぐ成長するから」と大きめ選んで袖の余った
真新しい制服に萌え