水谷とおるさんについてマターリ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
33どーでもいいことだが。:02/05/16 23:30 ID:u43rINc3
「墓場鬼太郎」は怖かった。
「ゲゲゲ」になったらなんかマッタリしてたけど
もともと初めてみたのはゲゲゲの方だからいいんだけどね。

戦争体験のマンガはすごい生々しかったなあ。
>>33 突っ込まれたがってるのがミエミエで萎え。
あのままいけばすごい大手になったと思う。
それこそカッタダッシュ並に。
惜しい人を亡くしました。
>>35
いや、一時期は超大手だったんだよ。
それが直角に近い角度で急降下していったから、
ある意味伝説になってるんだよ。
371:02/05/17 00:28 ID:OMMlyHnF
どうやらマターリどころかとんでもないスレに
なってしまったようですな。
スマソ。
38名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 00:47 ID:/qGheefm
何でこの人落ち目になったの?
センチが○○だったから?
391:02/05/17 00:53 ID:FfKLRDdm
絵が急速にダメ化したのも大きな原因だろうと思う。
まぁセンチが大ヒットしていればだいぶ違ったかもしれないけど。
センチの絵は彼のと似ても似つかなかったなあ。
41名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/17 03:50 ID:HbdRKYip
同人も小説ばっかりでやる気なかったしね。
あの人ってもともと同人はオリジナル小説の挿絵を描いていたじゃん?
それと人気が出てからもオリジナルの下敷きやポスターを作っていたり。
ホントはそういう路線の同人活動を認めてもらいたかったのに、
センチで一躍注目された年のコミケで客に
「ちぇっ、センチじゃねえのかよ」と面向かって言われて
かなりショック&トラウマを受けた。
そういった『萌え絵』に群がる厨房から離れたい為にわざと絵柄を変えたそうだよ。

かなり確かな筋から話しを聞いたから間違いないと思われる。
ま、そんなわけでわざと絵柄をヘタレにしているんだよ。
本気になれば以前と同じものを描けるってわけ。

当時、あの若さであの画力は心底天才だと思ったもんだよ。
>42、43
じゃ、その難癖付けてきたヴォケがいなければ
ずっとあの絵柄のままだったって言う可能性もあるわけだ。
惜しいことをした。
折れ的にはキャラ一人一人のマキシに付いて来た
ポストカードの絵柄が一番綺麗だと思うな。
今からでもいから昔の絵柄に戻ってくれねえかな。
>36
いつだったかのコミケで、蔵んく院狙いの列が、
東1〜3だったか東4〜6の開放シャッター側の外周通路をシャッター開放前に1往復、、、
なんてことがあったね。
でも今の活動自体は島時代から知ってる人間としては嬉しいわけで
今の絵も別に下手なわけじゃないし表現力は相変わらずだと思う
某○王での編集者との会話は人となりが垣間見れて面白かった
>46
>某○王
電撃姫じゃなくて別の雑誌で?
だったら教えてください。
萌○
あの絵じゃ萌えないけどねw
上手いか下手かと問われれば、当然今でも十分上手い。
ただ、全盛期の彼の絵の魅力は、彼独特の癖もひっくるめての事だったから、
その癖が抜けてしまった今の絵は、「ただの上手い絵」にしか見えない。
>48
レスサンクス。
>49
禿胴。
昔は上手い意外にも何か感じれたんだよな。
折れ的にはすごく綺麗な絵だと感じることが出来たんだが、
今じゃタダのギャル絵だ。
魅力が感じられん。

・・・こういうこと書いておきながらなんだが、
何時の間にかココ、叩きスレになってないか?
萌王の媚び媚びなイラストは萎えた・・・。
初期のさっぱりというかすっきりとした作風が好きだったのに。

全ては○田○義の仕業か?
52名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 00:05 ID:4bPlcgbd
センチが糞だったのも郵便ポストが赤いのもタ○タのせい
仮に昔の絵に戻しても323絵全盛の今ではあまり受けないとか言ってみる罠
54名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 00:33 ID:OFgqgQZ/
>53
いや、323とはまた違った良さが昔にはあったよ。
全盛期の頃はね・・・。
萌王のイラストには萎え萎えだな・・・。
>53
ついでに厨が泣くような文章をつけたノベルズゲームだったら上手くいくかもよ
絵だけでは難しいだろ
いつぞやのコミケの先頭列近くで聞いた「小説いらねぇ!」は
いまでも俺の心に残っている。コミケ・ザ・ベスト名言だ。
で、未図他荷センセイはマンガ描けるの?
エロゲンガーに多くは期待してないけどさ
>>57
初期のファンなら知ってるが、本人苦手だというのが謙遜にしか見えないほど、
うまい。(面白いかっていうと、また別の話だが)それこそちゃん様辺りよりずっと上。
センチに振り回され、それでもタ○タと組むなんて泣かせる…

タ○タって何で移植の時にシナリオいぢるのかしら
家庭教師に弄ばれちゃったりさ。昼ドラかっつーの
60名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 13:21 ID:2VlY3PBP
タ○タって誰?
たβに決まってるやん。ネタか?>60

ま、本人が現状で納得してるのなら、外野にとやかく言われる筋合いはねえよな。
萌え絵進行で逝ったところで痛いのが群がるだけだしな。
センチで成り上がり、センチで潰された人だよね。
センプレがこうなる事は、センチの経験から容易に想像できたはずなのに
(しかもセンプレが延期されてる間に、同窓会は二本も出た)、
何故に多βや大倉の無能連中と今でも仲良く組んで活動してるんだろう?
馬鹿が付くほどのお人好しなのか、それともただの馬鹿なのか。
63名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 16:29 ID:BtzYh4n9
ただの馬鹿なんじゃないか?
「田部田さんや大鞍さんはイイ人だよ?」って真顔で言うくらいだからな。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 17:41 ID:G9Nt1rwv
>59 「弄ばれちゃったり」
あれは勘弁だった。ああなってると思わないからやる気満々でプレイしたのに。
色々とやるせなかった・・・。
65東1ホール:02/05/18 19:01 ID:dkMBLKq0
でもこの人コミケですぐに完売させちゃうんでしょ?それはそれで凄い事だと思うが
66名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 19:07 ID:JA4SJiNo
>65
前に買った同人誌に書いてあったがさばける量くらいしか
販売しないみたい。
まぁでもそう言ってもかなりの量は売ってるはずだから
すごいのには変わりは無いけどね。
刑事貴族のスレはここですか?
68東1ホール:02/05/18 19:21 ID:dkMBLKq0
隣ですよ、隣
69名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 21:01 ID:GH0WfIKD
嫌いでもないが好きでは無いって感じだなぁ、
今の絵は
70名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 21:23 ID:nPRFfVK7
>>51 森田一義!?
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
71名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 00:46 ID:h/F9Cfrw
水谷「おい西又、そんなに同人やりてえなら6/28、あごバリアつれて大阪で販促に来い!」
西又「おいチキン、多部田の操り人形。そんなところで販促するか、バカ!」
72名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/19 01:47 ID:BpN8Wzy7
二死又が同窓会小説の挿絵描いてた時はどうしようかと思った
>72
俺も悩んでしまった。
なぜ二死股先生だったのだろう。
どうしてそういう事態に陥ったのか小(略
74名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 18:07 ID:nxkDsAXg
わぁ…それ見てみたい
どんなんなっちゃってんのかな
75名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/20 20:47 ID:KJCwHrf9
西又はエンターブレインもメディアワークスの
おエライさんのちんぽを舐めまくったため
最近仕事を大量に受けているのを知らないのかい?
何気に第2西又スレ化。
77名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 21:57 ID:niOOotnH
とーる氏全盛の頃、秋葉原のサトームセンに氏のサイン入りポスターがあったとさ。
めでたしめでたし。

とりあえず意味不明
78名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 22:02 ID:I4zzJoAu
     ____
    /:::::::::::::::::::::\
   /:::::::       |
  /::::::::    ― ― |
  |:::::     -  - |
  | (6      > |
  |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     ┃─┃|  < 正直、水田荷と戦いたい
   |  \  ┃  ┃/   \_
   |     ̄  ̄|
79名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/22 02:17 ID:DTW0bLNN
>>77
サインくらいならスペース行って頼めば書いてくれるんじゃない?
スケブは難しいだろうけどさ。
水谷なおき氏と間違えてました。
最終話残して逝ってきます
81名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 01:51 ID:yG2e8JLl
マウスパットとかの
あのファンタジーっぽいやつはどうなった
82 
周囲の評価はいろいろあるけど、
本人はなんか幸せそうだから、これでいいのかもしれん。