厨房同人の痛い言動37

このエントリーをはてなブックマークに追加
いつまでも絡んでくるオバ厨がウザイ。

Aは今のジャンルになってから知り合った、
イベントだけの付き合いと割り切って付き合ってる人。
異常に高いテンションで喋り倒し、常に自分中心。
感情の起伏も異様に激しく、嬉しい・楽しいときは手足バタバタさせて大喜び、
辛い・哀しい時には全身震わせて泣きまね。
本当にうっとうしい。

私が、以前からの友人とつるんでると、それに入ってこようとする。
友人はみんな別ジャンルだけど、幼馴染とか、高校の同窓で仲がいい。
家もほとんどが近所か隣の町内。
だから、イベントの行き返りも都合が良いので、大抵一緒。
それが、Aには仲間はずれだと思われてるらしい。
同じ面子で遊びに行ったり、食事に行ったりしてるんだけど、
それにも顔を出したいらしい。

あんまりうっとうしいので、
「あなたとはイベントで顔を合わすだけの、まったくの他人。
 他の日にお付き合いする気はない、あなたは友人ではない。
 色々口出しされるのも、顔出ししようとされるのも迷惑」
といったが、日本語が解ってない模様。

この間、同窓会の話をしてるときに、割り込んでこられた。
「私はどうして混ぜてもらえないの」
って、10も年下のまるで他人の同窓会に出て楽しいですか?
736さんスゲー。「迷惑」って面と向かって言えるのカコイイ!
・・・と思ったらそれでも理解できんのか。ただ年食ってるだけの厨は。コワ。

ところで735さんヒントありがとう。すっきりした。
738名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 01:29 ID:+u8AzGM+
先日、日頃から少々常識に欠けていた知り合いAが
私に関する一方的な悪口を、身内にバラ撒きました。
私はあまりの悔しさに地団太を踏んでいたのですが…

このスレを読んで初めて気づきました。
事情をわかってくれている友人に宛てた私からの相談のメールも、
Aを非難することでかなりの厨な物言いになっていたことに。
その上私は、被害者であることを全面に押し出していました…。
ごめんなさい友人、ごめんなさいこのスレの人たち…
勉強になりました。これからは気をつけます…。
・・・これを見た方感想をどうぞ。

あはは。さっきのは無視してね。今、通学途中です。学校頑張るぞ!
私とDQメルトモにならない?DQに関することならなんでもいいよ。
(××に敬語はいいよ)と言われたので使わないよ。私は高校一年生なので
平日は忙しくてなかなかメールやれないけどもしお友達になろう。という人
「××××××××@×××.×××」にメールちょうだいな。
お断わりしとくけどイタメールはやめてね。面白いチェンメは送っていいけど。
ではメール待ってるね!お昼頃またここに来るね!今日は中間なのでメール返せると
思うから宜しくネ!ではDQ大好きな皆に…精霊ルビス様のご加護がありますように

ちなみにほぼ原文です。
740739:02/05/23 01:44 ID:irlJ7Iqq
追伸。上記の原文を書いた方は、初カキコでコレでした。
ど、どこに書いてあったの?
一行掲示板の書き込みをまとめたんだよね?
…と思わせるぐらい繋がってねーぞ、オイ。

SPAM送りつけたいと思いました…
743739:02/05/23 02:05 ID:irlJ7Iqq
>741
えっと・・・割と有名なDQ攻略サイトの掲示板です・・・
私とドキュソメルトモにならない?ドキュソに関することならなんでもいいよ
ではドキュソ大好きな皆に…

ことごとくそう読めてしまう。
>744
私も最初読んだ時そうオモタよ。
「ドキュソのくせに自覚あるんだー」と思ったことは内緒。
webリングの管理人さんが、メンテナンスのために参加サイトを回ったら、
ナビバーのソースをちゃんと取り込んでないHPが沢山あったらしい。
そこで厨発言。
「汚いソースの方もいてナビバー見つけるの面倒くさかったですが
(中略)ソースを変えちゃいけないって書いてありますよね。
あなたたち日本語読めないんですか?」

ちゃんと出来てなかった参加サイトにも落ち度はあるだろうけど、
こういう人はウェブマスターには向いてないと思います・・
>736
も、もう切れた知り合いに似てる……
同一人物だったら…(((( (゚Д゚;) )))ガクガクブルブル

世の中にはこんなに沢山の同人星があるのに…(w
>746
言い方ってもんがあるだろうにな。
少なくとも相手に替えさせようと思ったら「汚い」「日本語読めない?」なんて
喧嘩腰じゃ誰もついてこないと思われ。
>喧嘩腰じゃ誰もついてこないと思われ。
同感
>746
き、君は我々の上司ですか? と言いたくなる文章。

思ったことがダダ漏れで許されるのは幼稚園の時までじゃ。
テンプレートでもいいから、他人を不快にさせずに注意する文章を用意すべし。
謙虚に謙虚に、穏便に穏便にが基本だよな〜。
>746
ヒス女だね、一緒に仕事したくないタイプ。
文を読むかぎり、たぶん社会人じゃないとは思われるけど…。
そんなメール貰ったら嫌だけど、BBSに書き込まれるのもモット嫌。

なんとなく自サイトのナビバー確認してしまった(w
うちのリングの管理人さんはめちゃ「大人」だけど、やっぱり気になって。
714さんや718さんの見てて思い出した…
私はチャットはゲームのOHPが初めてで、そこは礼儀正しい方達が大半だった。
初心者だったから、チャットってそういうもんなんだーと思って皆さんの表現をそのまんま見習った。
それに長年馴染んじゃってから別のチャット行ったら、仕切厨が
「敬語・敬称は使わないで」
「HNの色が別の人と被ってる、見づらいから変えて、何色あると思ってるの」
「(機能としてついてる)細字は(あたしが使ってるから)使わないで、あっ小文字も見づらいからやめて」
…あのさぁ。そんなん、初対面の人達に、挨拶よりも先にきっつく言うってどうよ。
彼女は常連さんの中に好きな人が居るようで、ずーっと常駐してる。
その人が来なけりゃろくに喋らない。初入室の方達なんかがそんな事知らずに話しかけるけど無視。
いっぺんその好かれてる人(気の毒なり…)が見かねてやんわり注意したんだけど、厨ってほんと人の話聞かないのね。
一見さんが居ついてくれなくて寂れる一方。
しかも彼女はそのサイトの管理人ではない。

ちなみに、とあるネットゲームサイトで彼女は、
後から来た参加者達が自分と同じキャラアイコンを使ってるといって激怒し、
彼らを掲示板で恫喝して強引に別のアイコンに替えさせていた。
アイコン変更は、プレイヤーのゲーム上での所持金が大幅に減るのに…
なんでも自分語りに持っていく奴がいて少々うざい。
例えば私が「○○の作品に出てくるAって実はBと血縁だったらしいよ」と言ったりすると
「へー、私が○○を知ったのはねー(以下自分語り)」
あんたがその作品をいつ知ったかなんて関係無いやないか。
それこそ「へーーーーーーーーーーーーーーーーあ、そ!」としか言えないyo
他にもおんなじ自分語りを何度も何度も何度も何度も繰り返すから聞き飽きたよ。

何度も何度も繰り返すから聞き手は飽きてしまって生返事になる

厨:ちゃんと聞いてもらえなかった。もう一回話そう。

聞き手:(+д+)ウザー さらに生返事に。

エンドレス

一度根掘り葉掘り聞いてやったら収まるのかね……(;´Д`)
>753
>一度根掘り葉掘り聞いてやったら収まるのかね……(;´Д`)

そんなことしたら「こいつは私の話を待っている」と、照準合わせられる危険が。
話が始まったら他の人に話し掛けるなどして、もう一切返答せず無視するか、
「その話、もう何度も聞いて飽きた。やめて」ときっぱり言うか。
どっちにしろたいへんじゃのう。
自分語りもアレだが自分マンセー厨房もイヤン…知ってるヤツで2人もいる。
1人は自分ってこんなに愛されてるのよ〜系
1人は自分ってこんなに何でもできてすごいのよ!系
特に自分ってこんなに何でもできてすごいのよ!系がヽ(  ̄д ̄;)ノ
今まで挫折らしい挫折もした事がないというか多分、本人が気が付いてないと
いうか弟が同じ大学に入ったらしいのだが
「弟は私の通って来た道を歩いてるだけ!私の弟だからって事で大学の
先生達にも○○(厨の名)の弟だから信用できるとか優秀だとか思われてて
すんごいムカツクー」とか言われた日には…( ゚д゚)ポカーン
先日、とあるサイトさんの掲示板に合った書き込み。

京都に行って参りました。正直前に行ったことがあったので果てしなくどうでもよかったのですが、とりあえず観光しました。そのカンソウなのですが
普通にヘキエキでした。
と言うか古い以外美徳も何も持ちえない文明の遺物に対し、歴史があるというだけで何がよいのかも解らぬままに盲目的な感動を覚えることができるなんちゃって懐古主義者は正直理解不能。
Kに至っては東京は人の住む所ではない、京都は最高と力説する程のアンチ近代文明論者なので最早末期です。というか韓国製品は日本のそれより遥かに壊れにくいと思ってる時点で逝っちまってます。最早次元が違うのです。
何か論点がずれてきてる上に質のよい文章という指示とは全く逆のベクトルに傾いてるシロモノと化してる気が無きにしも非ずな感じなので京都をどのように廻ったか説明しようと思います。
まず竜安寺の石庭を見ました。何でこんな石ころの羅列を見るだけで950円も金取られなアカンねんと憤りを感じ、村上龍に倣ってあの金で何が買えたかと言うのを終始考えてた故に詳しいことは覚えていません。
次の寺はノーメモリーもいいところなので割愛。
清水寺は人が多く坊主丸儲けだなぁと思いました。
何かK君が「人通りの多い寺よりマイナーな寺の方が好きなんだモッコ。」と対人恐怖症を思わせる独り言を呟いていたのでスムーズに黙殺しました。
何はともあれ旅行は楽しかったです。
あとここまで書ききった自分を誉めてやりたいです。

このサイトのジャンルは、歴史も関係する漫画でして。「京都、いいですよね」って掲示板で盛り上がっていた矢先にこの書き込み。空気読んでください。
>>757
昔、似たような「古都・京都を愛でる」系のサイトで、京都パープルサンガの話を延々と、
黒崎はどうした、岩本はこうした、シーラスはどうだ、と書きまくり、
当然のごとく参加者一同から「サッカーの話はサッカーのサイトでどうぞ」とたしなめられたのに逆ギレ、
「お前らがそんなんだからサンガは勝てないんだ!恥を知れ!」とか言い散らしたあの日を思い出した。

インターネット初心者だったとはいえ、我ながらなんたる厨ぶり……(´д`)ハァ
>756
京都に住む一個人として言いたい。
も う 来 る な !

というか京都に観光に来る人にとっても失礼だyo!
>757
スレ違いだろうけど激しくワロタ。
晒すスレに持っていくと喜ばれそうだね。
>756
「ヘキエキ」するほど嫌いなはずの京都旅行の
どこがどう「楽しかった」んだろう。
・・・わからねぇ。
>756
いるいる、そういう奴。
「自分は人と違う」ことを主張したくて、とりあえずみんなが誉めているものを
けなすんだよね。ハタから見ればただの空気読めないバカなのに…
何度逝っても楽しいぞ京都。たべものは美味いし。
旅のたのしみ〜。
>756見てたら旅に出たくなった私も、天邪鬼厨です(笑)

これだけでは何なのでひとつ。
天邪鬼厨といえばこんなことが…。
知人が強力プッシュしていたので、
私も見て、「面白かった。もう一回見に行こうかな」とサイトの日記に書きました。
そしたら掲示板に、こんな書き込みが…。
「ユビワよかったですかぁ〜?みんながイイって言ってると、見る気なくすんですよね
それに大作系ってなんか好みじゃないんですよね。
どうしても逝こうって誘われたら逝きますけど」
そいつと私は家が近く。

絶 対 誘 わ ね え 
>756
そういう人ってホントは小心者なんだろうなーとか思うよ…。
「人前で堂々と反対な意見が言える自分、カコイイ!!」と思ってるのだろうが、
普段はびくびくと周囲を伺って生きているからそんなことで自分に
酔えてしまえるんだろうなあ、と思えてならない…。
あ、なんか文章が変だ。
強力プッシュして見に逝ったのは、映画です。

コビトさんたちに人間サンドバッグにされて逝ってきます
>763
それは、誘って欲しいんでしょうね、きっと。私も絶対嫌ですが。
766736:02/05/24 00:38 ID:6HCvCQ96
>747
当方、たこ焼きの国在住で、飛翔系の海賊モノジャンルです。
同じ人でしょうか?って、断定は無理ですね。

20年生きてきましたが、脱力感と言うか、
言葉の非力さのようなものを感じたのは、初めてです。
はっきり言って駄目なら、もう逃げるのみってカンジで
全速力でフェイドアウト実行中。

スレ汚しスマソ。
さきほどうっかり以前のスレに書きこんでしまいました
自分も厨かもと悩みつつ、でもやっぱり書かせてもらいます

かなり前にも書きこんだことがあるのですが
日本のどこかの地方都市で月に1〜2回ほど路上同人グッズ販売が開かれています
それがここ数ヶ月続いています。
もうつらい辛い、辛すぎる…地元の恥です…
そこのサイトを発見してしまいました
路上販売した日の日記の一部をコピペ
『何か最近忙しくてかなり久し振りな気分でした★
本日は変わったお客サンが来ました♪
つか何かいかにも一般市民な方が買ってくれました☆
あとは毎度の方が遊びに来てくれました♪』

一般人!!!!(悶絶)
逝ってヨシだそいつは!(滂沱)<路上厨

一般人に売るな一般人に!!!!!!
イパーン人…

でも、私は同人イベントに行ったことなかった厨房時代に
同人イベントは青空市のように外で催されてると思ってた。
楽しい同人イベント=お祭りの夜店のようなもの、と無い頭で考えたらしい。
770767:02/05/24 01:55 ID:RBsQN2UR
>769
路上厨は地元のイベントのスタッフです
(主催者は影の主催だと表現していますが)
幸いながら青空イベントではありません、よかった
本当に良かった…!

そして今週末にあるそうです、そのイベント
路上で勝手に物を売るのは違法だった気がしますが…
とりあえず地元警察にチクッタレや。
いまどこもW杯でピリピリしてるから「変なもの売ってる人間がいる」
と言えば飛んでくるよ。
>766
おお、飛翔系ですが中国古代仙人モノジャンルでした。
今は日之出アニメに逝っているようです。多分別人ですな。
とにかく興奮すると飲み屋だろうが路上だろうが
巨体揺すって奇声をあげるので、大変恐かったです。
距離を置こうと邪険にすると、暗〜〜〜〜い声で長電話されて、
毎日カッターとお友達日記がアップされるし。

わたしも全速力でフェイドアウトしましたが、その際には
多少の脚色を厭わず回りに根回ししまくりました。
思えば私も厨だったかも知れませんが、こっちが精神やられちゃ
もともこもないと思って。766もがんばってくだちい。

私もスレ汚しスマソ。
773名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 05:56 ID:MpMbn7Vd
前スレが上がってるのであげ
オバ厨キモチワルイ
路上でグッズ販売したら、もうどんな言い逃れもできないと思うのだが…
タイーホされないと気付かないのだろうなあ。サツにちくったれマジで。
776767:02/05/24 09:35 ID:jNZN6I8I
路上販売は、実は路上と言っても店の敷地内みたいなんです。
ちょっとオタク色に染まった文房具屋が
厨に店先を貸している、そういう形式みたいです
文房具屋の方まで厨ですね。

サツは動いてくれるかな…チョト無理ですか?
それ、前も見たような…
>767がそれと違うケース言ってるなら
そんな文房具屋が2件もあるってことか(鬱
ここでいろんな話を読むと、しみじみ、厨房は自分のことしか考えてない。
周囲の人間や入ってくる情報の中の人間の、恵まれたところだけに注目して
それに比べて、自分が不幸で不遇で、恵まれてないつもりになる。
相手の人間がどんな風にして、その恵まれた(?)状態になったかはお構いなし。
そして不幸で不遇で恵まれない自分(厨)だから、周囲の人間に
やさしくしてもらってもいいと思っている。
やさしくされ、施され、チヤホヤされ、注目され、意見を常に通してもらう。
何しろ自分は、不幸で、不遇で、恵まれないのだから。
同じように自分を愛しまくってる人間も似たようなことを要求する。
大事で、かわいくて、大切な、愛しい自分が可哀想な目や、不幸な目に合うのは
我慢できない。
そういう時だけ道徳心出して、他人に優しく、思いやりを持って接しなくてはいけない。
そう*他人に*要求する。
大事で、かわいい大切な自分(厨)に、そう対応できない奴は、自分(厨以外)のことしか
考えてない、自分(厨以外)がかわいい、道徳心の欠片もない最低の人間なのだから。
・・・えせ心理学の臭いがすると思うのは折れだけか
>769
私も同じだ…。
ゴザ敷いて、フリマみたいに野天でやるもんだと思ってた。

晴天で強風が吹きすさんだ某イベントの翌日。パンピーだった私。
友(オタ)「昨日所為矢のイベントだったんだ〜」
私「へー。風強かったから、大変だったんじゃない?」
友「うん。並んでいる時は結構大変だったよ」
私「本とか飛ばなかった?日焼けしそうだよね。焼けなかった?」
友「・・・・?」
某有名大学の漫研主催で野外同人誌即売会ってあったよ。
ビルの屋上?かどこかを借りてやるオールジャンル即売会で
足元にシートひいて本並べて売るってやつ。
参加費が500円だったので高校時代は参加してますた。
野外売りっつーか、数年前にコミケットの創作系ジャンルで
駅弁売るみたいにして自分の本を売り歩いてる女の子なら
一度見たことある。
彼女いわく「今回スペースが取れなかったのでこうして売ってるんです」。
あまりの事に友人と二人でぽかーん。
もちろんその後のアンケートでスタッフに知らせておいた。
実際それ以降は全く見かけないので、もうあんな無体な真似は
2度とできなくなってるのだろうけど、あれは本当にびっくりした。

>778
それはアリかも知れない。
厨に言われたことがある。みんな口には出さないけどがんがってるんだと言ったら
「いいわよね!そうやって出来る人は!私は認めてもらいたいの!」
他の厨には
「お前は恵まれてるんだよ!友達だったら恵まれてる分を全部友達に差し出すんだよ!」
>782
それって、コミケの申込アンケートかなんかで見たような気が。
「通路などで同人誌を販売したことがありますか?もしくは
そういう行為を見かけたことがありますか?」ての。
書店系の買い出し部隊が部数確認しているのなら良く見るが、
売ってはないよなあ?とか思ったが、そういうことか…
>780
遥か昔、水の都の『名かの島マツリ』というイベント内で公園内において
露天の即売会がありました。
こすぷれしょーもありました…
主催は市から依頼されていました…

今から考えりゃのどかなもんだよね。
ババの昔がたりスマソ