いよいよガタケットのじきがやってきました

このエントリーをはてなブックマークに追加
44当方字書き:02/05/01 16:15 ID:LIKSXct5
委託は常時人が並んでる状態なので
悪くはないと言われています。
が、小説がなかなか売れない厨イベントでもあるのです。
地元民は委託参加できないので詳しくは分からず、申し訳ありません。

後は分かりそうな人が来るのを待つのに一応あげておきます。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 23:56 ID:8Va4GgSV
46超先生支援スレ住人:02/05/02 10:20 ID:auL97AVv
>>37
あの時撮った人かな?
例のモナコスの人とウチの超先生の2ショット写真も撮らせてもらえたのは良い記念になった。
>>39
コピー品じゃないですよ
>>41
私も買った・・・
>44
情報ありがとうございました。
参加してみようと思います。
前回のガタケもそうだったんだけど、人はそれなりにくるけど本が売れなかったって友人が言っていた。
それで内容に問題ありなんじゃないかって友人に言ってたら他の知り合いのサークルも
全然ダメだって.....最近のガタケって全体には売れ行きとかはどうなの?

マジレスでよろしく。
>>50
自分の狭い視野なのであまり根拠ないけど
ジャンル変えしてる人が結構目立った気がした

某音ゲーも下火になってきたと聞くし
>50
やっぱ>>51の言うようにジャンル転換期っぽい感じがする。
既存の人気ジャンルはちょっと元気ない。
新たに勃興してきたジャンルはまだ数が少ない。

こないだは針が一番活気あったような気がする。
53OO:02/05/06 01:51 ID:m99W0xiz
>50
正直、最近リア房ばかりなので金を落とさない
イベントになってきているのは確かだよ。

新潟って漫画王国とかほざいておきながら全然アニメもやらないし、
ヒッキーばかりだからジャンルが盛り上がらない・・。
地元のうまい奴らはガタケ離れしているしね・・・
まぁ、売れなくなるのも当然かと思うよ
逆に最近売れるようになってきた・・・。
と言ってもピコもピコなんだけどさ。
ずーっと長くやってると固定客居るし、
時折新しいお客さん増えるしでまたーりかな。
でも、毎年の事ながらGWは売れないね。
東京の大きいイベントとの日にち的なものが・・・。

って言うかガタケで沢山本を売ろうと思わない方が良いかも。
自分も遊びに行ってる様な感覚だしね。
はっきり言えば萌え話をしに逝ってるようなもの。

参加型イベントの良い面と悪い面だろうなあ・・・。
ガタケで面白いなって本をみつけても、東京に行っちゃってガタケに出なくなる人が多いね。
リア工房くらいまではガタケで馴れ合い、大学生か社会人になると東京に行くくらいのお金は出るだろうから
東京中心になっちゃう。
でも東京にも出てるのにガタケにも参加してくれる地元サクールを見つけると偉いなぁって思っちゃうよ。
55と全く同感
57田渕 ◆girlH.Ck :02/05/07 00:19 ID:EmPk3eDf
創作に上手い人が多い感じ。

いや、センスの問題か?ゲーム、マンガ、アニメだと磨かれない部分があるっつうか。
どこでも結構そうかもね
>57
地方で創作ってのはきついだろうからね。
どうしても東京逝きたくなるでしょ。
>>57
それに創作は年齢層が高い。
平均年齢30近いんでないかな?
大学生でも若いほうに入るみたいだし。
コミティアなんか行くと落ち着いててガタケとだいぶ雰囲気違うしね。
4月のガタケで、2ちゃんグッズ売ってたの?
探したけどわからなかった。         

  つーか    < `∀´>    ←の事?

なんだったの?コレは。
     

>61
< `∀´>以外にも
いつも馬鹿グッズつくってる所の近辺のサクールが
モナーTシャツとか売ってたyo
>>62
そうなんだ。
そのサークルの場所、カタログの番号で教えてくださいな。
>>63
ガタログはもうあぼーんしたけど前スレで話題になってた漢字五文字のところの隣でした。
モナTシャツとトイレの案内板と「私はクソスレを立てました」の札、
他にもあったのかもしれないけど覚えてないっす。
漢字五文字のところのおねーさんが売り子してたから系列サクールかな?
あの毛色のサクールはいつもまとめて配置されてるみたいだから創作島をウロウロしてみればみつかると思う。
>>64
んじゃ、探してみるね。
どもありがd(゚∀゚)
>>64
トイレ案内板は説明書(?)に「OEM by 漢字五文字」って書いてあったよ。
Tシャツは書いてなかったけど前に漢字五文字もTシャツ売ってたことあったからこれもOEMかな。
でも同人で「OEM」って・・・
1月に行った時
「厨房がノってます。オマエモナー(´∀`)」
って書いてる、車の後ろに貼るやつ買った。
>>67
プロ厨房製?
>>68
そうかも。
他にもカードとかバッチとか色々売ってたと思う。
買うの躊躇した・・
結局ガタケで2ちゃん物があるのは、今のところプロ厨房と漢字5文字系だけかな?
カナーリ前に「2ちゃんねる」と書いてあるだけのウチワを見たような記憶があるんだけど。
たしか成人向けのあたりだったような気が。
71悪戯屋本舗:02/05/10 00:28 ID:c4NSj3Yw
保全age
ge
73名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 14:05 ID:g9KbYrlt
万代にあった画材屋(会員とか募って同人御用達って感じのとこ)って無くなった?
恐ろしく古い話をしてるかもしれんが無くなった時期を教えて欲しい・・
>73
K A Cショップだっけか?
1年くらい前に撤退したような記憶が。
>73
デ サ キ デ ポ?
そっちは去年秋頃撤退した気がする
でもあれは画材屋じゃなくて文房具屋かな
7674:02/05/11 15:35 ID:mefn9Vpy
えっ!デ サ キ撤退したの!?知らなかった…
77名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 17:30 ID:RiuNHhYF
ついでだから市内周辺の画材や文房具の調達に便利なお店みんなで書き出してヨ。
漏れはランドクラブ派なんだが。
他に夜遅くまでやってるところとかないかな?
78名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/11 17:31 ID:RiuNHhYF
>70
漏れも見たような気がする・・・
>77
潟ケSHOPと兄姪都くらいしか知らないなぁ…。
ケチと言われようが、Toolswebshopで通販すると送料が800円掛かるのが嫌だ。
支払いが代引だからカードを使わずに済んで嬉しいけどね。

ttp://www.tlshp.com/tlshp.html

市内で買うなら長井かな。
ヨコバは今どうなんでしょ?
リア工の頃に行ったきりだからいま何を置いてるのか分からないよ。
なんにせよ半損やKA私意が撤退して欲しく無かった。
新潟は画材豊富なお店が無いからさ…。
>80
確かに半損撤退は痛かった…

事 務 キ チとかはどうだろう。
8273:02/05/12 00:44 ID:FMdU47p3
>74-75
レスありがとうでした。
デ サ キのほうです。去年秋頃でしたか・・
厨がたまってて怖かったが、でもコピー機と裁断機にひかれて
いつか会員になろうとか思ってますた。
83よつを@プロ厨房:02/05/12 05:49 ID:xVJwGibL
ガタケ&OKAケ参加申し込みしたよー。
また友達に丸投げだけど(w
おお!!
>83
やったー!!
が、自分が逝けないかもしれない罠(w
>51
今更な話題でスマソ。
GWは針よりも指環が凄かったyo
持ってった40ブ午前中完売ダタヨ…。
長岡申し込んだよ〜。8月までガタケないしね。
たまには長岡でマターリしてこようかと。
長岡はリア厨工サクールばっかりで逝ってなかったけど最近はどうなの?
ガタケで買ってるところがほとんど長岡は出てないからあんまり逝く価値ないかなって思ってた。
距離的には長岡のほうが近いから今回は逝ってみるかな。
>87
参加者は年々減少している気がする。もちろん厨は反比例(増加)。
俺の見解ではオカケ=ライブ<ガタケIN長岡

今度のはガタケとオカケの合同開催だし、何か企画とかあるんだろうか?
自分としてはちょっとお祭り感覚で妙な物出してみようかと思って申込んだ。
あとコミケの当落がわかってるはずだから受かってたらスペースNo書いたペーパー初配布。
落ちてたら落ちましたペーパー初配布さ・・・
89GLAD:02/05/17 00:09 ID:3dnsKTsV
>>88
この一年見てると
コミニケ=オカケ<ライブ<ガタケ長岡
数字でいうと80前後<120前後<400前後ね

厨が反比例ではなくその他が激減なので減らない厨が多くなったように
感じるだけだと・・・

コミニケ・オカケよりライブのほうがまだマシ、っていうか、同じ厨でも大人びた参加者が多いように感じる。

漏れは年代よりもジャンル的に合わないから、行っても場内1周だけで知り合いを見つけてマターリするだけなんだけどね。
厨でもいいから創作とか普通のアニメゲームパロ以外のジャンルがあればちょっとは見てみようって気になるんだけどなぁ。
プロ厨房さんが参加すると、かなり「浮いた」感じになるんじゃないかな。
それはそれでいいんだけどね。オアシス的サークルになって。(w
91よつを@プロ厨房:02/05/17 08:43 ID:WTmAJiV0
>>90
惨倶利とかプニ毛でも浮きまくりなので、なれているワナ(w

別のオンリーイベントでは、主催さんから直々に
「デムパ、厨房をひきつけてくれるからラクですワ」
と言われてだいぶもにょったワナ。
実話だけどひどぃ(=゚ω゚)ノょぅ
92GLAD:02/05/17 23:53 ID:Bi6n2kql
>>90
まあ交通の関係ありますから厨過ぎる人はなかなか来ないですな。
車持ちの半大人の割合が多い感じですよね・・・

>プロ厨房さんが参加すると、かなり「浮いた」感じになるんじゃないかな。
>それはそれでいいんだけどね。オアシス的サークルになって。(w

確かに(藁
次のガタケは日曜だっけ?
夏に日曜日取れるなんて珍すぃ。
社会人も多く参加するのだろうか?