誰かこのゲームつっこんでやってくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
http://web.joetsu.ne.jp/~hmkyt-t/

とりあえずこのゲーム紹介見てくれ。
http://web.joetsu.ne.jp/~hmkyt-t/eternity/index.htm

リアル工房が作ってるらしい。
しかも本気らしい。
ギャルゲーで人を感動させるんだとさ(藁
2ゲト
3ゲト
4ゲト
顔歪んで(以下略

シナリオのわこうタン(男)のサイトのバナーに目が釘付けダネ!
スゲーヨ!ふ○りなんか目じゃないな
そっとしておいてやろうゼ!
71:02/04/21 20:33 ID:4W+SCPjT
>血を騒がすビジュアル(視覚効果)
恋愛ゲームで血を騒がせてどうするのか。

>ジャンル 阿弥陀籤形恋愛シミュレーション
一瞬宗教関連化と思ったし。
>定価 3800円(仮定)
同考えても高いし。月姫でさえ2500(だったっけ)だし。
>予定サイズは数十MBになるので、CD配布予定もあります。
なのに
>CD2枚組みで予定価格未定です。
だし。数十MBで2枚組みですか。そりゃボリューム満載だな。

他にもいっぱいあるから探してYO!
>6
ふぐり?
ttp://yuu.hotspace.jp/zisaku/orizi44.jpg
絵描きは、もうちっと頭にボリュームもたせ。
なんか、顔面5割増のお面つけてるみてーだ。

しかし、「あみだくじシステム」って間違っても買う気にならんネーミングだ。

ネーミングと言えば、登場人物の名前がことごとく(以下略
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 08:19 ID:H8fOLkPU
シナリオ説明、凄いな・・・
11名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 08:32 ID:H8fOLkPU
まあ、頑張ってるみたいだけど・・・
あー
まげソフトだ。
ノウハウ板でも叩かれてたなぁ。ツッコミ所満載だよ。
キリ番取ると完成ゲームに名前載せてくれるの、やめたのかな(笑)
ネット声優審査ばっかり熱心。
小5の声優がスタッフにいる(笑)

・・・まだ高校生だからこんなもんかなぁ・・・。
3800円は衝撃だよね・・・。

あの、私、ずっと見守ってたんでそっとしてあげてください・・・。
一生懸命偉そうにして会社ごっこして遊んでるだけだと思うんで・・・。
>3、CG着色等は過去の経歴を問いますが、
>シナリオライター未経験者を遭遇いたします。

遭遇って…優遇の間違い?(藁)
14名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 11:38 ID:dVhFPzxQ
凄い・・・
どこからつっこんでいいのかわからん。
タイトル寒すぎ.
タイトルは例のアレとアレを合体させたものなんだろうか
タイトルやら キャラクター紹介用の文字加工なんかが
全部君が望む永遠のパクリだ
とりあえず「信託販売」が気になった。
それとも自分が知らないだけで、そんな販売方法があるの?
魚血としては小ネタだが楽しめた。でもきっと二度も行かない。
・・しっかし屋根を伝って行き来する幼なじみって、ずいぶん古臭いなぁ。
こういうのがギャルゲーの基本なの?キャラ名もつまらんな。
ストーリー概要が長いだけでダメゲーケテーイ
ヲチ対象にもならんね
20名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 12:45 ID:dO7Fa5we
つっこむ所が多すぎて…(w
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 12:55 ID:O5PFgPsP
リアル工でこれだったらまぁ良い方何じゃないの?
この板でバカにしてる奴等よりかは行動力ありそうだし
行動力だけなら痴漢にもありますなあ
そうだな。
バカゲーマーの掟として、貶すのは金を払ってからにすべき。
>21
評価は完成させてからの方が良いぞ。
スターフが飽きてきて途中で失速→うやむやのうちに消滅。てのもありがちだ。
あと、女がらみで分裂ってのもありがち。

>17
販売方法『輸送』ってのもつっこんでやらにゃ(藁
普通『通信販売』って言わんか?
>23
けど、発売される保証がまったく無いからなぁ。
まぁ、スターフはこんな便所の落書きは気にせずにソフトを完成させてくだちぃ。
26名有り:02/04/22 16:06 ID:cw2d1W2v
このスレみてたら凄く欲しくなってきた。
俺は応援するよ(w
>24
きっと、特殊工作船とかで運んでくれるんだよ<輸送
この突っ込み所の多さ、まさか「劇団」の新作なのだろうか・・・
291:02/04/22 18:57 ID:YydfAhRt
ゴメン俺こんなスレ建てたけどスタッフです。
詳しくはいえないけど。
安請け合いしてマジ後悔してるんだけどTT

ってかBBS、返信しやがれ管理人。
30名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 19:54 ID:/VsUH7DM
>>1
こういうとこはまず完成まで行かないから今のうち抜けたほうがいいんじゃ?
時間の無駄。リーダーが気取りたいだけじゃん。
いいように振りまわされた挙句、リーダーが何も出来なくて詰まってくると
テストがどうの、PCが壊れた、体調悪くてとか言いだして逃げ出すと思う。
総指揮、監督だの社長、副社長って何よ。あほか(藁
311:02/04/22 20:27 ID:ZcVC+a+X
>>30
そうですね、抜けたほうがいいかもです。
でも、自分の作品を全くの他人に見てもらう機会ってそう無いんですよね。
だから今回はゲームの内容うんぬんじゃなくて純粋に自分の力を試したいので。
つーかこれ逃したらもうこういう話来なそうなんで。(鬱
とりあえず締め切りに間に合わせて、それまでに話が破綻したら自分のHPに載せて終わりにします(藁

今度リアルで会おうと思うのでその時詳しい話聞きたいと思います。
学校物凄い近かったりするリアル友達の知り合いだったりするので。
あ、ちなみに俺もリア工ですw
つか私怨でスレ立てる工房は死ねや。
341:02/04/22 20:53 ID:ZcVC+a+X
>>32
いや、仲間内で盛り上がってるだけじゃもったいないじゃないですか、こんな美味しいのw

>>33
漏れをそんなやつらと一緒にしないでくれたまへ。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 20:53 ID:EiiRpBm1
たくさんメンバー居ますね.
しかし重要な役割の人間が居ないように思えます.

ストッパー


………暴走を止めてあげましょうよ.
要するに>1は仲間外れにされて悔しかった、と。
37雨合羽わこう@シナリオ:02/04/22 23:11 ID:M2Rm9LhD
>>1
君をクビにする予定はありません。自己満足しててください。
その分、対応を少し考えますから。
ってか、>>32さんの言う通りじゃないですか?


ここに書いてある事を、大変重要な参考とさせていただきました。
他からは、罵りや煽り等と思われますが、実際的中しているところがほとんどで、
こちらとしても、その指摘力に多少の焦りを感じざるを得ません。


我々をご愛好するも敵視し続けるも結構です。
この書き込みの中でも、我々をご愛好してくれる方がいた事に感激します。
シナリオがヘヴォン風味
39ルサンチマン:02/04/22 23:21 ID:77ojja+j
ていうかお前らはバカなんだよ。
バカだからバカなことしていいんだよ。
高校生の間だけなんだぞ。そんなバカできるのは。
そんなトシで2chに来て、自分らで作った企画を「イタイよね〜」とか
言いながらニヒルに笑ってるなんて、クソ虫じゃねえか。

大まじめにバカやった後で「あれはイタかった!」と述懐しろ。
ここにスレ立てるなんて企画倒れになる事を望んでるとしか思えん。
401:02/04/22 23:24 ID:rs/OFabk
>>37
ん。バレたことだし、自分抜けさせてもらいますわ。
一応一つ作ったけど。オリジナルに換えさせてもらいます。

>ここにスレ立てるなんて企画倒れになる事を望んでるとしか思えん。
正直、それを望んでいた。

イエー
今、ルサチンが良いこと言った!
42ルサンチマン:02/04/22 23:28 ID:77ojja+j
>40
じゃあお前は今後一切この事を口にする時、彼らを嘲るな。
お前は結局そのイタイ企画ですら「逃げた」んだからな。

危険だと思うのならどうしてそれをみんなに訴えないんだ?
その上で空中分解ならまだ、みんな得るモノがあるかもしれないじゃないか。
43雨合羽わこう@シナリオ:02/04/22 23:30 ID:M2Rm9LhD
>>40
ま、適当に路頭に迷え。そして根暗に俺らを馬鹿にしてろ。

馬鹿も暴走もいいじゃん。
人生を少しでも後悔しちまった人が若い力を馬鹿にするのは気にしないけど、
若い奴が若い奴を馬鹿にしてると逆に哀れだよね。
ま、そのうち君を殴りこみにいきかねんから。近いって悲しいね。
こういっちゃなんだが最低な人間なのは1だな。
程度が低いよ。
祭り??
カコ(゚∀゚)イイ!>雨合羽わこう@シナリオ

その調子でガンガンやってくれ!
ヴァカやろうと赤字になろうと、若いうちなら修正はきく!
何より、その経験がいつかでっかいアドヴァンテージになるぞ!(マジレス)

でも殴り込みはいかんよ(w 人生棒に振るからね☆
471:02/04/22 23:37 ID:GkKtv31h
>>43
いや、路頭に迷うって何?
根暗にって言うか、仲間内で適当にオチしますよ。
殴りこみって・・・
俺の家わからねぇだろ(藁

じゃあ聞くが、あんたはジーパンティーシャツでエレベスト登ろうとしようとする奴を馬鹿にしませんか?
しないって言うのならそれでいいですが。
俺が言いたいことはそれだけです。
何かありますか?
48ルサンチマン:02/04/22 23:42 ID:77ojja+j
>43
お前もしょうもない事言ってるな。
そういう脅迫は同等にネクラだぞ。

黙って作品を作れ。

たとえ出来なかったとしても、何らかの経験にはなるもんだ。
ここに居る人間で多少なりとも自分の作品に自信のある奴はみんな、
書き散らした駄作、メモ、資料、散文の数々も
肥やす資源にできると思ってるだろう。

さっきも書いたがバカやっていいトシなんだよ。

>47
語るに落ちるとはこのことだよ。
お前、ちょっとアタマ冷やして考えろ。
ここはそんな事を語るにふさわしい場所か?
それとも、お前は、こんな、顔の見えない場所でしか、「本音」を
語れない、しょうもない男なのか?
49雨合羽わこう@シナリオ:02/04/22 23:42 ID:M2Rm9LhD
殴りこみは冗談ですわ(笑)

>>47
そこまでひどくないだろ、計画は。
勝手に悪い例示を出さないでね。
>>49
某所でも話題になってたが、まず今の計画では無理っぽいよ。
一つだけいうなら、シナリオあげてからCG発注。
511:02/04/22 23:47 ID:GkKtv31h
>>48
実際に会ったこと一回も無いんだってば。
わこうさんと話すのもこれが初めてなんだってば。
ちょっとビクーリしてるんだってば。

>>49
こっちから見れば似たようなもんです。
黒字にする自身、ある?
あとバカやってもいいんだが、募集した人にもそれを説明しておかないと。

53ルサンチマン:02/04/22 23:53 ID:77ojja+j
2chに限らず、何もしないで「ダメダメ〜」とか薄ら笑い浮かべるやつより、
バカでもホラ吹ける人間のほうが面白いに決まってる。

>1
だからって2chで晒して、薄ら笑いを浮かべるほど無法な事はすべきじゃないだろう。
クソだ、計画が無茶だと思うのなら、それを考えて訴えろよ。
伝達手段がないのなら、まずそれを整える事から考えろよ。
顔が見えなくても、チャットもあるだろうし、掲示板だってあるだろ?

お前だって、ゲーム作ってみたいと思ってるんだろうが。
それに、スキルは足りなかろうとも、こんだけ人が集まってるんだ。
そういう資源をうまく使う事を考えて、もっともっと連絡を密にするよう
お前から訴えて行けばよかったじゃないか。

でも雨合羽か、お前もよく考えろよ。
こんなチャンスめったにないんだぞ。
シナリオの出来不出来から、お金の流れ、人の使い方、伝達手段、
果てはこういうトラブルの対処の仕方も。
将来こういう世界で生計立てたいなら、こんな事、ザラにあるんだから。

高校生ぐらいってアタマに血がのぼったら、目に見えるもの全部敵に見えるが、
1が言うてる事もけっこうアタリではあるんだからな。
登山をするなら、まず下駄履きから登山靴に買い換えるにはどうすればいいか、
そういう現実的な部分を考えないとダメだぞ。

ってオレはじーさんみたいな事言うとるな。
54名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 23:58 ID:4L2i9gaz
何度もこういう書き込みしてるんだけど
値段とか、わけわかめなシナリオ考えたり素人声入れてるヒマあったら
規模は小さい企画でわかりやすい仕様書を作って、ラフでいいから立ち絵描いて
プログラマに表示してもらいなさい(^^;)。
話はそれからですよ。

しかし、10年前の同人ゲー作ってる連中の方がよっぽど完成してたなぁ。
今なんて作りやすい環境になっているはずなんだけど、
それと同時に超大作厨が増えて、前よりやっかいになってる。
551:02/04/22 23:59 ID:GkKtv31h
>>53
俺も最初言おうとしたよ。
けど、掲示板はレスされないっつーか管理してないみたいだし。
チャット元から無いし。
それ以前にまだスタッフとして扱われてないし。
MSNもほとんど表れないし。
俺みたいな新参者がどうこう言えるわけでもなかったんだよ。

ただ2chにさらすのはやりすぎたかも。反省してます。ごめんなさい。
工房に大人の対応を求めマスカ(・∀・)
馬鹿やってイイ年頃からチームでモノを作ろうとしてきた人間には身に覚えのある話だろうに
みんながみんな生き残っていけるわけないんだ
切ることもあるしついていけないこともある
結果がどう転ぶかはこいつら次第だが工房レベルのチームならこういうコミニュケーションもありなんだよ
こういうところでキレイゴト吐くような奴ほど信用できねーっての
ルサンチマン(・∀・)イイ!
まずは冷静に自分たちの企画をもう一度見直すとこから始めた方がいいと思うのれす。
全然かんけーない人(ゲームやんない友だちとか)に企画を見せて
理解できるか、おもしろそうか聞くといいよ。
58雨合羽わこう@シナリオ:02/04/23 00:06 ID:SnbhRQQI
こんなにたくさんのご意見ありがとうございます。
様々な意見に対応し切れるかは分かりません。
が、自分達で渡った橋は渡りきるつもりです。

>>1
私から言いたいことは一つです。
この手の煽りは放って置くというのが定石でした。
しかし、昔からの知り合いのHPのBBSに書き込みがあり、迷惑だ。
という指摘を先程されました。
私どもの関係で起きた問題を、無関係の人に当てること。
これこそが、私が腹を立てた唯一の理由です。
そういった事をしないで欲しいと思います。
591:02/04/23 00:11 ID:Zj8xANFc
>>58
つーか人まちがってるし。
俺は本家のBBSにしか書いてないぞ。
俺が誰なのか、あててみ。わかんなかったら言うけどさ。
60ルサンチマン:02/04/23 00:13 ID:p7u+Akxg
新参者だったのか。
だったら、まずは信頼を勝ち取っていく事から始めれば良かったじゃないか。
どんどん企画上げたり、内部の矛盾ついて、もっとこうしたらどうかと提案したり。
君がやってるのは、結局、その場の雰囲気に馴染めないからって、
「やーめた!」って、負け惜しみを言ってるようにしか聞こえないよ。
コミュニケーションをとらなかったのはおたがい悪いことだろうけど。

でも君だって、こんなところじゃなくて、メールなりなんなりで
ちゃんと考えてる事言ってから去ればよかったじゃないか。
そういう手段を尽くしてから「あいつらは甘ちゃんだ。全然現実的じゃない」と
って笑った方が、より説得力あるだろ?

>56
もちろんきれい事だろうし、こんなところで信用されたいなんて思ってもねー。
でも、工房に大人の対応求めて何が悪いんだ。
バカやってもいいトシだが、もうあと数年で大人の仲間入りなんだぞ。
それに、これやってる奴らだって「ごっこ遊び」で終わらせたくないと
みんな思ってるだろ。
だったら少しでもトシ食った奴にもどういう手段があるかくらい教えさせろよ。
若いもんに説教しないと俺は寂しいんだから。
>>53
>2chに限らず、何もしないで「ダメダメ〜」とか薄ら笑い浮かべるやつより、
>バカでもホラ吹ける人間のほうが面白いに決まってる。
ホラ吹くのは最低だよ。
そういうサークルに引っかかったこと有りますか?
夢を見るのも勝手。実現するのも勝手。
でも、目処も立っていないのに人を巻き込むのは最低だ。

見当違いのレスだったら、スマソ。
62名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/23 00:17 ID:eJ7m/LJA
ルサンチマン、3分たったからそろそろ帰ったほうがいいよ
>>59
言っちゃえ。
64どーでもいいことだが。:02/04/23 00:21 ID:+sGcyO67
いや、これからが本番だよ
ララァ様との対談、きぼ〜ん
65ルサンチマン:02/04/23 00:24 ID:p7u+Akxg
引っかかる奴の方が悪いと思うが……
ていうか企画立ち上げて金集めたはいいが
留年を繰り返していた首班がついに両親から故郷に召還され計画を断念。
頓挫してしまった計画と集まった金を巡って
血みどろの論戦がくり広がったが、それでも得るものはあった。

・企画は最後まで練り上げてから運営資金を徴収すること。
・誰がリーダーになっても引き継ぎが容易なように、書面を多く残すこと
・定期的にコミュニケーションをとること。特に運営に関わる人間は。
・簡単でもいいから資金(運営資金、売り上げ資金)については約款を定めておくこと

ダラダラ書いたけど、まぁがんばれ>2人
いつかビッグになったら俺がここで説教した事を思い出せよ。
熱く語ってくれてるのに悪ィな>60
でもよ
面白けりゃいいなんて無責任もいいとこじゃん
チームなんだぜ?
やってる本人達はそんときゃ本気なんだよ
ごっこ遊びで終わらせたくないから稚拙だろうとなんだろうとぶつかるんだよ
なにがなんでもチームみんなでまとまる必要なんてねーんだよ
飛び出して行く奴弾き出される奴がいてなにが悪い
そいつらもみんな真剣なんだ
シタリ顔で先回りした説教かよ?おめでてーな
後悔しないバカがどこにいる
鋏が危ないからつかわせねー過保護ヴァヴァアと同じだ
後悔するから経験になるんだ
67名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 00:30 ID:eJ7m/LJA
>>66
言葉遣いはどうあれ、激しく同意。
1ぐらいの年は、何をやってもいい経験になる。
たとえ後で後悔してもね。
>>66
>鋏が危ないからつかわせねー過保護ヴァヴァア

>65は鋏の使い方を教えてるんじゃないかと思うんだが。
それを踏まえたうえで使おうとする奴もいるし、とにかく使ってみたい奴もいる。
それぞれに得るものはあるとおもうけどね。

けどあのタイトル…もう少しオリジナリティのあるもの出来ない?
何も知らなかったら見ただけで買う気もなくなる…
新参者でBBSで返事もらえないってことはwahg?
>>65
引っかかる、引っかからないは、人それぞれ。
押しに弱くて嫌とは言えない人は、巻き込まれやすい。
こればっかりは、その人の性質だから変えようが無い。
「引っかかった奴が悪い」なんて、よく言えるなぁ。

大体、同人に企画者なんぞいらん。そんな奴は、掃いて捨てるほど居るだろ?
「1人で、やれるところまで行く」という努力を怠る奴が多いんだよ。
ここでも見て、現状を把握してくれ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019132588/
711:02/04/23 00:47 ID:u2oYoWnW
うーん、今更もう何も言うことないし、俺はここらへんで身を引きます。
コミュニケーションをとらなかったってのは無いわけじゃない。
何回でも話す機会はあったのかもしれない。
そう考えると自分悪いですね。スマソ
でもさ、誰にこれ話したらいいのか正直分からんかったよ。最後まで。
草薙さんに話せばよかったのか?
それともわこうさん?

漏れは別にゲーム製作したいわけじゃなくて自分の作品を提示したいだけなん
ですけどね。
製作するなら自分でやります。いや、友達と組んで2人かな。
人数そろえてうんぬんってのは性に合わないってのを実感しました。
どっちみち抜けさせてもらいます。

最後に。
何でこんなスレ建てたのか、こういうことを時価に話せなかったんだろうなと
考えると、これだけ頑張ってる人達を前にして
「あんたらやってることアホだよ」
ッて言うのはちょっと言い出しにくすぎたのかなと思いました。
まだ作り始めたばっかなんだし、これから創っていくのかな、とも思ってた。
けど、最近やっとこれが彼らにとっての「本気」なんだなと分かったから。
流石にちょっと頭にきてしまった。

俺もちょっと頭冷やすよ。すみませんでした。
1 は少し大人になった
731:02/04/23 00:51 ID:u2oYoWnW
わこう寝たなぁ。

>>69
そういうことにしといてください(゚∀゚)
誰だか言ってから去れ!
決着をつけろ!
>68
すまん60へのレス
65見ずに書いた

>1
おつかれー
>>73
いいのか?
いいんだな?
77ルサンチマン:02/04/23 00:53 ID:p7u+Akxg
そいつらにとっての「本気」が大した事ないのなら、
どう大した事ないのか、もっと突っついた方がよかったのかもな。

草薙か誰かしらないけど、相談するのは誰でもいいじゃん。
どんどん「このままじゃダメだよ!こういう部分がダメだよ!」って
アラート挙げていって、みんなに危機意識を持ってもらいつつ、
その回避方法をみんなと一緒に考えてれば
君の立場だって信頼だって、きっと増したと思うよ。

まぁ、俺も大きな事はしてないけどな。
君ら見てるとお兄さん高校時代を思い出して、痛々しいのよ。
>>73
違う場合に迷惑掛かるかもしれんだろ。
違うかだけははっきりしる!
79ルサンチマン:02/04/23 00:58 ID:p7u+Akxg
俺の書いてるのは理想論だろうし、100%は実現できんだろーな。
岡目八目、端から見るから見えるモノもある。
そういう意味では勝手な物言いかもしれん。

でも、なんだ、この企画やってる奴に向けて書いておくぞ。
1について、今後、悪口をぶつのはやめれ。
悪口を言うくらいなら、なぜこういう事になったのか、
考えたほうがずっと企画成功につながると思うぞ。

そして、1がまた、戻って来たいと言うなら、
「何故こんな事をやったッ!」と弾劾してから心よく迎えてやれよ。

1も、戻る戻らないは別にして、早いうちに、自分のキモチや
なぜこういう事をしたのか理由を明らかにしとけ。2ch以外でな。
80名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 01:02 ID:2vEfNcgi
祭り会場はここですか?
82ルサンチマン:02/04/23 01:07 ID:p7u+Akxg
あー、ダラダラ書いてごめん。

ここで犯人論争はやめれ。
スレ立てたくせに守られるなんて都合いいかもしれんが、
結局はお前らの企画のためでもあると思うよ。
1も自分が起こした事で、他人を巻き込んでる事が申し訳ないと思うのなら
2ch以外で釈明くらいはしといた方がいい。
これはお前の責任だし、こんなところに晒して煽った罰は受けるべきだと思う。

はい、祭りはおしまい。
俺が噛んでつまんなかったかもしれんがそこらへんはまぁ許せ。
(祭りのあとを見て)ルサンチマン、なんかいい人だなぁ。

そしてゲームがお流れになっても中心で失敗した企画者達にはいい経験になって、中途半端に巻き込まれた連中には嫌な経験が残る、と。
めでたしめでたし。
どうでもいい事でスマソだけど。このゲームの絵描き、知り合いの友達だよ。
何やってんだよあの子。2○才にもなって...(;´д`)
原画さんヘタレてるな、
着色がうまいせいでかなり違和感
エロゲ雑誌の編集やったりした後、商業作品の制作にも手を染めかけた立場の
人間としてひとこと。
最初にいっときますが、マジレスです(W カッコ悪いことは承知の上。

>雨合羽さん
根本的には素人さんの作る物だし、あなたたちの作品に商業レベルの出来など
今の段階では誰も求めていないし、期待もしていないと思う。だからこそ、納
得いくまでおやりなさい。
作品を一本作り上げるというのはすごいエネルギーが必要だけど、「自分たち
が満足できるものを完成させた」という事実は絶対にプラスになるから(それ
が他人から見るとどういう出来であるかは、また別の問題だけど)。

でもサイトを拝見した限りでは、正直なところ問題山済みのように思えます。
ここでダラダラ書いても仕方がないから要点のみいうと、ソフトメーカーの真
似事、ゴッコ遊びをしているようにしか思えないこと。サイト自体の完成度が
低い(これはさんざんツッコミがあった通り、掲載されている日本語の不自由
さに起因してます)ので、余計そういう印象を受けてしまいます。
スタッフ紹介だのより、作品の魅力や見てほしい部分を伝えるサイトにするこ
とをお薦めします。ま、ウォッチする分には今のままがいいんですがね(W

次に、キャリアと実績を兼ね備えたプロだからこそ前もって「売り」にできる
部分のみが先行して、本来真っ先に形になっていなくてはならないものがまる
で仕上がってないようにしか思えないこと。
原画だの声優だのではっちゃける前に、まずはシナリオ完成させましょうね。

あとはどうやったって金の問題が発生するから、その辺りのことはきっちり取
り決めておいたほうがいいですよ。製作中の経費をどう捻出するかから売れた
後のこと(黒字が出た時の分配、赤字が出た時の責任所在及びその埋め方など)
まで。

正直、冷やかしでも何でもなしにがんばってほしいと思います。すでにルサン
チマン氏ほか、幾人かの善意あるアドバイスもいただけているでしょう? 
アマチュアだからこそ、試行錯誤しながら作品を作っていけるという利点を最
大限に活かして完成させてほしいですね。
影ながら応援させていただきますわ。

つーか、確実にこの企画、企画自体よりも女がらみで
もめて頓挫すると思われ。
きっと最初は、楽しい部分だけしか想定してなかったんだろうな……。
企画とか運営とか、そういうとこ全然考えてなさそうだし、シナリオとかはさておき楽しい声優選考ときたもんだ(w

リアル工房だろうがなんだろうが、人を巻き込んでる時点で中心の連中はそれを自覚しろ、といいたい。
指示出す方がヘボければ、全てのスタッフに迷惑がかかるってこと、わかってるのかな。
よく、「自分は子供だから」はいいわけにならないとは言うけど、それと同じ。
近所なんだし喧嘩はリアルワールドでやればいいのに…。
わざわざ2ch経由でやるとは凄い時代になったもんだ。
低学歴はネットするな、と言いたい。
なんか荒れるかと思いきや、意外に良スレに・・・。
オイラからも一言。
若いうちはどんどん試行錯誤して、いろいろやるといいと思うぞ。
責任者は、責任を取るってことがどんなことか把握して、
最後までやり通そうね。がんがれー。
それにしても、リアル工房の遊びでもチームの完成度を求めヘタレや失敗は許さないぞ、と。
すげーな>>1他は(藁。
例え失敗に終わっても、主催や周囲はきっと得るものはあるよ。多分。
おーい若者よ。
86さんが、ほんとに親切なアドバイスしてくれてるね。すげー優しいなぁ。
アドバイスくれてる人ってわざわざ言わないけど実はプロも多いかもね。
私もしがないエロゲンガーです。なんつーか頭悪いけど思ったことね。
無理に大人言葉使うのやめたほうがいいなーと。
日本語間違いまくってて無理に背伸びしてるのがみえみえ。
大人ぶりたい年頃なんだろうけど、身の丈、歳相応の表現でいいんじゃないかな。
そんなとこゴチャゴチャ言いまわし練ってるヒマあったら作業進めたほうがいい。
声だのボイスドラマだの、ぜーんぶ完成してからだろ?女の子にハァハァすんな。
サイトの雰囲気だとゲームを作るんだーって事に酔いしれてる感じの部分が多くて
「ほんとに作る気あるのか?」って思う。

それから、他の人が「失敗してもいい経験になる」って言ってるのは
「出来ないだろうなぁ」と思ってるからでは。
完成させたかったらゲームの規模見なおして小さく小さくしたほうがいいかも。
例えばイベント絵10枚で出てくる女の子は2人とか。
そんな小規模でも、完成させるということは(初めてだと)大変だよ。
出来たときは自信になるよ。
そうやって経験を積んでいってから、それを生かして大作作ったほうがいい。
最初から大作を作るのは完成させられない可能性が高い。
ノウハウが無いことでつまづいたり、ゴールも遠すぎてモチベーションが続かない。

あと現実的なこと。
イベントなどで売ろうとしても、このソフト、買ってもらえない。
ヘタすると1本も・・・。絵がナニだし内容アレだし3800円だし。
あなただったら、買いますか?
例えばある業者にプレス頼んだら、最低1000本からで約20万。2枚組み(汗)だからもっと高いね。
1000本なんて捌けないだろうから赤字だよ(すごい値段ゆえ、もし少しでも売れれば元が取れるのもすごいが)。
自分で手で焼けば、10本とか少ない数を作れるけど、手焼きのRを3800円で売るの?
いくらで売ろうと、売るほうと買うほうの勝手だけど、
少し自分たちを客観的に見たほうがいい。

あと人を使っていろいろやらせるのはいいけど
その人の人生の貴重な時間を自分の妄想に付き合わせてるんだから
責任はきちんと取るようにね。
なんかこぉ、色々書こうかとも思ったけど、言いたいこと大抵書かれちまってるな。
いやはや、ルサンチマン氏はじめ、みんないいひとだ。

>>1
同じような形で決別を繰り返してきたことのある者として、言っておきたい。
「グループで作ろうとしているから」を理由にして自分のやりたい事を主張・維持できない人間は、自分自身でものを完成させることもできない。
できたとしても、それは人に見せられるものにはならないよ。
人に対して何かを訴えかけられるものを作るなら、自分自身、人に対して訴えができる人間でないと。
もう既に決別の道を選んでしまった後だし、そのことを後悔しろともいわない。
けど、これから君が友人と作るという作品のために、少し気にとめておいてほしいと思う。
……いや、まじで過去の自分見てるようで辛いんだわ。


蛇足。
>>89
学歴持ち出してどーすんだよ。
六大卒が全員人格者なら、この国はもう少しましに動いてるぞ。
9493:02/04/23 03:41 ID:pj86Xtr6
>>雨合羽
こちらには、ちょっと無茶な監督を持ったエロゲ制作会社の一員としての言葉を。

責任者は、プロジェクトに関わった全員の、顔を見ること。そいつに何ができるのか。何を作りたがっているのか。そして、何が言いたいのか。把握しておくこと。
スタッフってのが有限の資産である以上、使いこなす術を考えないと。そしてそれは責任者の仕事。
そんな人心掌握術なんて若いうちには難しいけどな。「高校生が」で誰もが苦笑してる理由はそこ。学生のうちには学べないことっていろいろあるけど、これがその筆頭の一つだから。

そして、スタッフに「これは成功する」という夢を見させるのも重要な仕事だ。
このスレで、失敗を前提にしていないレスはほとんどついてないだろ? つまり、君はこの企画についてそういう印象をもたせているということ。
そんな状況で真面目に仕事をしてくれるようなスタッフは、よほど人がいいか、そいつも夢を見ているかのどちらか。
全体の作業量とかを見ても、大会社が一年以上の時間をかけて作るようなレベルのものを想定してるのが分かる。正直、高校生がそれを掲げても、リアリティを感じない。

>>92氏が言ってるように(氏も相当優しいなぁ、つーか優しさの連鎖かここは)、規模縮小というのが現実味のある手だろう。
そして、それですら、相当無茶をしないと、完成なんてできないだろう。だから、相当無茶をしてくれ。そしてとにかく、完成させてくれ。そして胸を張ってくれ。
どんな小さなものであれ一本作ってしまえば、不思議なくらいに自分が変わる。っていうか視野が広がって、作り方が見えてくる。
下積みなんてかっこわるい、なんて興ざめなことは考えないでおくれよ。

君が、望むとおりの大作を作り上げられる日を、ほんのちょっとだけ楽しみにしている。
>>1
アホ
96名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 03:59 ID:hD/VFiwh
wahgたんもまぁ頑張れ。
http://wahg.honesto.net/
97名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 04:11 ID:tyjnF8j3
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTTT   TTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|   しまった、祭りに出遅れた!!
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
このスレ優しい人多すぎ。
>>93氏が言ってるように、下積みは大事。
下積み無いといくら表を取り繕えれても中身が無いことバレますし。
世の中シナリオは即興、原画を1枚20秒で殴り描きした適当な馬鹿
ゲーを作る人も居れば、真面目に作る人も居るから地道にがんがれ。

あと・・・なんていうか専門的なことを勉強したりした方がいいと思います。
特に声優は。ちゃんと腹式呼吸とか発声できる人でないと演技云々
の前に息継ぎとかでノイズ入りまくりますし。
専門学校に何年かちゃんと通ってる人(3年目くらいならプロ並)がい
いかと。

とりあえず最初は原画無しでもいいから3、4分で終わるくらいのショ
ートシナリオでも作るのはどう?
目標が高いのは良いことだけど、いきなりは無理ですし。
ショートくらいならそんなに苦にならないと思うし。
私怨スレだったハズが
青春の香り漂うハートフルなスレになっとるw

>>93の噛んで含めるような文章、優しさにチョッピリ感動
100(結局また安静中。) ◆mF05QbXs :02/04/23 09:10 ID:y0JbZL8m
終ったスレのようなのでなるべくsageとくブ。
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <絵描き担当さんのHPが閉鎖してしまったので公正な評価が)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −出来ないのが残念だけども、トップページを見た限りでは
                綺麗な絵だと思うブ。
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <企画面や値段※などでは少々「?」と思う所があるけどブ。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −−
※大手サークルでもその値段はキツイ気がするブ(景気も苦しいしねー)。
101(結局また安静中。) ◆mF05QbXs :02/04/23 09:10 ID:y0JbZL8m
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( -(・・)-) <例え馬鹿やってようがなんだろうが集まって何かをやろうと)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −している仲間がいるだけ幸せなんだブー。
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <オイラは何もかも一人だけだブ。発表前の作品を客観的に)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −見てくれる人が誰もいなくてイベント前はいつも心細いんだブー。
102(結局また安静中。) ◆mF05QbXs :02/04/23 09:14 ID:y0JbZL8m
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <とにかく頑張って完成品を作ってくださいブ。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <どんな出来な品物だろうが『完成品』にさえなれば、)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −−実績だって思い出だって得られるんだブ。
                それを今後の糧にしてほしいんだブ。

●本当は他にも言いたい事があるが、正式に向こうのHPに書いた方がいいのかブ?
103(結局また安静中。) ◆mF05QbXs :02/04/23 09:22 ID:y0JbZL8m
_____       ___
)某丸)〜 <冷静に考えればオイラの発言、既に皆が言ってる事ばかりだブー。)
~~ ~~     −−
______    ___
)ピン丸)〜 <オイラみっともないので帰るブー。)
~~ ~~     −−
まったりヲチしようと思ってたけどみんなの良い人ぶりについ参加してしまった…

100枚からプレス可能な印刷所も今は割とあるのでそのへんを探してみるのもいいかも。
1000枚以上は正直、今の印象では無謀だな。
価格は儲けがどうとかの前に良心的な価格を設定しよう。
最初はどうしても飛ぶように売れるドリーム持っちゃうから儲けを意識するけど、
最初は自分達の儲けよりもいかにアピールしやすい商品を作るかが第一だから。

声優のオーディションとか、本格的にこだわりたいのも最初ならではだけど
そういう外注スタッフはギャラをちらつかせてあちこちから募るのではなく、
事情を説明してそれでもついてきてくれる、信用できる有志を絞ったほうがいい。

当方絵関係のプロですが、原画さんはへたれうんぬんの前に
とても雑に書いてる印象を受けるので絵柄に好感が持てない。
本人がやる気なら人変えしなくていいから、特に首から下のデッサンを
よく研究しながら、一枚一枚を時間かけて仕上げるようにしよう。
今の絵は顔の中身はそんなに悪くないけど
髪のボリュームが少なすぎなど全体のバランスがよくないので
そこも気をつけたほうがいいかな。

自分からはそんなとこだ。最初はとにかく最後までやりとげることが
一番大事だよ。色々人間関係につまづいたり現実知ったりすることも
あると思うけどそれも人生勉強だ。がんばってね。
まぁみんなだまってみてよう。
絶対失敗するから(w
>>105とか
成功する、失敗する、は外野にとっては問題じゃない。あくまで当事者の問題だ。
心情的にどちらかを望むことはあっても。
このスレのやさしい人々は、むしろそこから彼らが何を学び取るかを案じているのではないのかね?
失敗して学ぶのもいい、成功して学ぶならもっといい。そういう事だと思うんだが。
お、BBSの1(wahg)の書き込みが消されてるね。
ということは、本物だったのか。
>>106
失敗して学ぶものがあるのは中心の連中だけだろうに。
声優やら何やらの外注は、管理者がちゃんと話をまとめられないお陰で、今自分がどう扱われているのかもわからないで、そのうち話を受けたことをただ後悔するようになるに一票。
それもある意味では一つの社会勉強にはなるんだが(w
それでなくとも金が絡んだ上での失敗はあまりにも払うものが大きすぎる気がするけどなぁ。
最初はもっと小さい、それこそ同人レベルでやればいいのに。

……まあ、本当に俺ら外野にとってはどーでもいいことなんだけどな。
まあネットでメンバー募集に応募して制作費割り勘だどうだと金ふんだくられた挙句に
何年も動かず結局リーダーがとんずらで解散、だと何も得るものはないような気もする。
110私怨って醜いね:02/04/23 17:45 ID:J/Abwa4+
>34 名前:1 投稿日:02/04/22 20:53 ID:ZcVC+a+X
>>32
>いや、仲間内で盛り上がってるだけじゃもったいないじゃないですか、こんな美味しいのw

>>33
>漏れをそんなやつらと一緒にしないでくれたまへ。

>40 名前:1 投稿日:02/04/22 23:24 ID:rs/OFabk
>>37
>ん。バレたことだし、自分抜けさせてもらいますわ。
>一応一つ作ったけど。オリジナルに換えさせてもらいます。

>>ここにスレ立てるなんて企画倒れになる事を望んでるとしか思えん。
>正直、それを望んでいた。

>イエー
111106じゃないけど:02/04/23 17:48 ID:xcso64f2
>>108
っていうかネット上で知り合って互いを良く知りもしない人間を信じて指示権や制作費やら委ねるなら、そこは自己責任だろ。
仕事をとる/共同制作に応募するときに、まず何が必要で、どこを見るべきか。失敗から学ぶことはいくらでもあるはず。
作品の行方の責任は中心がとるが、個人の行方の責任は本人にしかとれんよ。
夢みたいな気分で夢みたいな話に乗る、ということの危険性と具体的な回避方法がつかめりゃ、例えばネット声優としてはプラス。何せそのへんが甘いからこーゆー企画に関わっちまったんだしな。

ガキに踊らされるがガキ。被害受けるのが嫌なら大人になれ。それだけ。
ふと思ったんだが、このスレのレスを丹念に拾ってったら、同人ゲー企画のノウハウが相当たまるよーな。
理想論がほとんどで実現は難しいだろうが、方向性が提示されてるだけでもけっこー大きい。
>>112
同人どころか、実際に商業で働いてるゲームのプロデューサーとかにも見て欲しいもんだ。
俺も一応業界でCGやってきたが、業界の企画・プロデュースがここのスレで言ってることを実践できてるかと言われると、それがまた微妙だったりするし(w
計画倒れに一票。
マジレス多いなあ。ついでにマジレスしとこ。

あみだくじとか、訳の解らないゲームシステムやめれ。
マルチEDとどう違うんだ。説明しる。
シナリオ先行しすぎ。
設定ばかり先行しているゲームにいいものはない。
まずはサンプル画面作れ。

今の状態はペェパァ作って同人気分味わってるリア厨とかわらんね。
アイタタ★☆★なペーパーvol.9
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1015925265/
ここの事例と今の自分たち、どう違うか考えてこいや。
116名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 21:45 ID:f3Wl2O+X
完成したらコミケに出しておくれ。買いにいくよ。
117トゥルボベア :02/04/23 21:52 ID:X7WLQiHb
俺もリア中の時に友達と三人でRPG作ったこととか思い出したよ。
その時はネットになんて繋いでなかったし機材も実力もなんにもなかった。
でも気の合う仲間たちと夜通し企画したりするのがスゲー楽しかった。
結局面白みもないようなどこにでもあるようなRPGだったかもしれないけど
徹夜空けで完成さた朝に仲間達三人で涙流して喜んだ時の嬉しさは今でも忘れない。
完成したゲームは売りもしなかったしどこにも出さなかったけど今でもそのゲームの入ったROMは俺の宝物だったりする。

ああ、何いってんのかわかんなくなってきた。板違いスマソ。
若さ 若さってなんだ ふりむかないことさ〜♪
117>
いや、いい話しだよ…。
117のような理由でゲーム作るのが本来の動機なんだよね。
「ゲームが好きだから」「作るのが楽しいから」それだけで。

それが最近は、儲かりたいだの有名になりたいだの、
「作品」ではなく作品を出した後の「自分」の脚光ばかりを夢見るようになった
不純な動機の輩が多くなってきた。今回も典型的な例。だから槍玉にあげられたんだと思う。

でもここまで逆風に吹かれて、煽りやマジレスに翻弄されて、
それでも完成させることができたら結構見なおすかな。
そうしたら自分も買うよ。約束する。
おいおい、昨日の今日でHPが大改装してるぞ。
しかも、ツッコミ入れたところだけうまく消してるし。
ゲーム名の変更は前から決まってたっぽいこと書いてあるし。
もし完成しなかった時の言い訳が
抜けたやつのせいだなんて言わないでくれよ
ほかの人のせいにして自分関係ないってやついるからな・・・・
少しでも採算を取ろうと考えるならせめて
絵だけでも変えた方がいいと思うぞ。
悪いがこの絵じゃ一瞥してスペース素通りだ。
どんなにヘタレな同人ゲームでも、絵がよけりゃ
何人かは手にとってくれる。
高校なら絵の上手いヤツ一人二人はいるはず。探してみれ。
>>122
だから3800円(w
採算がどうこうなんて話だったかなぁ…?
まったく売れなくても完成できりゃいいってことなの?
だったらやってやれないこたーないか。
(誰も応募しないだろうが一応)信託販売なんてヤヴァそうな事はやめるこった。
責任者は自分の口座を空にする覚悟でやれや。
「売れる」と「採算とれる」は違いますね。
作りあげること、それが評価される(=売れる)こと、元が取れること。こういう優先順位なのでは?
>125
未経験者が何かをきっちり完成させるってのは、それだけで充分大変な事だよ。
大変なのは当たり前。モノ作りに携わってる人はみんな大変な思いをして
作り上げてきてるんだよ。
「売れなくてもいい」文化祭レベルのものなら作れるって。
本人たちは儲けが出るつもりでいるようだけど。
130名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 18:15 ID:CYP8o4Lb
それでもがんばって欲しいものだ。。。
131どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/24 19:23 ID:Q/EziNeH
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <確かにデビュー作はもう少し規模の小さいものにするべきだったブ。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <でも今更やり直しは聞かないから頑張るしかないブー。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −(もっともある程度ねりなおす事は可能だけどブ。)
132どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/24 19:34 ID:Q/EziNeH
http://www.vector.co.jp/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/game/index.html
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <まぁ、これから同人ソフトをやってみようと言う方はベクター辺りで)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −0円〜500円前後のソフトを作ってみたらどうでしょうかブ。
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <実はオイラもそのセンを狙っているんだけどブー。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −何もかも一人で作るならこの辺のレベルでいいと思うけどブ。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 19:41 ID:fRoiFt4b
そして、完成したらここで売るのです。
紹介しているカットも素晴らしいのです。
http://www2.llpalace.co.jp/dp/offerc.htm

そういえば、昔つくってたソフト
応募もしてなかったのにいつのまにか
テクポリで紹介されてたなぁ(2回だけだけど)
134どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/24 19:42 ID:Q/EziNeH
オマケだブー。オイラの今までの実績だブー。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1017936972/73-80
135どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/24 19:44 ID:Q/EziNeH
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( -(・・)-) <書かない方が良かったかブ…。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <それ以前に実績として成立するかどうかも怪しいブー。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −
136名無し因果応報:02/04/24 19:44 ID:B68DfE+V
ううむ、自分も同人でノベルゲー作っている身なのでとても参考になりますね。……他山
の石他山の石。

えーっと、それを踏まえた上でスターフさんにマジレスを

欲張った観点からやりたいことのリストと厳しい観点から現実的に出来ることのリストを
作って比較検討してみるといいよ。なぁなぁではすぐに破綻すると思う。

同人であればこそ、企画者は特に戦略的な物の見方が出来なければならない。戦略的って
言うのはこの場合、作品全体を通して、っていう意味ね? どうも見た感じ、あまりにこ
この要素(やりたいこととか、売りとすること)=戦術部分に偏っているよ。綺麗な形の
パーツを組み合わせるだけでは美しい構成物にはならないからね。
素人であることを甘えとしないで、素人だからこその強みと弱みを見据えるべきだと思う。

あと値段は高すぎます。大体、1000枚プレスで20万円近く。原価200円として利益率が……
これはいくら何でも受け入れられないよ。

……まあ、でもお互い頑張りましょう。目指せ明日のTYPE-MOON(?)
先に幾らで売って〜とやると労力が割に合わないことに気がつきバカらしくなってしまう罠。

>絵
確かにデッサンはおかしいが、ちょっと精進すれば萌え絵を描けるように
なる人だと思う。破壊的にヘタレと言うわけでもないし。
塗りは文句なく上手いとおもうけど。
うむ。>138
しかし実際問題、そのバランスを会得するのが難しいんだよな。
今のバランスの悪さをこの描き手が自覚するまでに、
時間が掛かる可能性は大だ。
その成長を待つよりは、すっぱり切ってもっとデッサン力があって
萌え絵の描ける人間を探してきたほうが効率はいいだろうな。

でも漏れとしては、是非絵描きの成長に付き合って欲しい気もする(w
ノウハウ板の赤ペン先生方式で徹底的に赤入れられてしごかれれば、
成長も早いんでないかい?
>>139
それはちと厳しすぎやしないだろうかw
まだ高校生なんだよ。
もう少し温かく、成長を待ってみようよ。
え、絵描きさん高校生なの?
リアル厨房だと思てたよ…。
>>140-141
>>84見てみ。
まぁ仮に失敗しても、失敗するなら工房のうちの方がいいよ。
30歳過ぎてこの手の失敗すると痛いし。
成功したら、それは素晴らしいことだし。
ブタ某丸・ピン丸達にちょっと萌えた…どうしよう(笑
>>142
スタッフ紹介の所に、高校生にしては絵が上手いと書いてあったが。
てかそもそも、高校の知り合い同士で作ってるんだろ?
>>84の言ってる人って、塗りの人じゃないか?
原画担当さんのHP消えてるな。
>>145
「高校生としては」とか書いてあるのはCG原案で、原画はその下の人みたいだぞ。
CG原案ってのが何なのかは謎だが……。
この頭ぺったんこの絵の人が2○歳でしょ?塗りもやってるんだよね。
2○歳でこの絵だとすると、今までずいぶん何も考えず絵を描いてきた人なんだなと思う(ずっと描いてたとして)。
出来あがった原画、もう丁寧に1回トレスするかペン入れするとかして、もすこしじっくり絵に向き合ったほうがいいと思う。
そしたらだんだん上手くなるかも。もしリア工だったら普通くらいのレベルだと思うけど。

無理やり解釈すると、ラフを描いて原画担当に渡すのかな。謎。<CG原案
>>148
そうか、俺の勘違いだったのか。すまぬ。
原画の人、今まで高校生だと思ってたけど、
2○歳でこのバランスだと、確かに問題あるかもね。
前に誰かも言ってた気がするけど、デッサン云々以前に、
なんか仕上がりが雑な気がするしなあ。
商品の第一印象は絵だからね。アピール的に一番重要なポジションであるのはたしか。
絵描き自身もその責任をもっとしっかり認識してれば
少なくともああいう鉛筆画に色載せたような仕上がりにはならないと思うんだわな。
とにかく丁寧にやってみれ。
151どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/25 09:43 ID:wwej5zNk
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( -(・・)-) <毎回少々疑問に思うんだけど、絵に年齢とか関係あるのブ?)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −じゃあ20代後半でこの人の10%分の腕前もないオイラはどうなるのかブー?
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <確実に「逝 っ て ヨ シ」と言う事だろブ?)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −
  ______∩_∩_   __
〜(某丸( T(・・)T) <…。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −
絵描き一人の責任じゃないだろう?
あの絵でも充分いけると思って任せてるとしたら、制作スタッフ全員の問題。
まぁ、多少の不満を抱えつつも、自分の役割も大変だしで「ま、いっか」と
流してる可能性もあるが…。
やはりビジュアルは一番重要ポイントだからな、ここだけは絶対に妥協するな。

とにかく、ガイシュツだが「自分が*本当に*欲しいもの・欲しいと思うもの」を
作れってこと。
あと、自分らの作るものを客観的に見られなけりゃ、商業的にいいもんは作れんよ。
若いうちは「客観的に見ること」が難しいから、失敗するもんなんだがなー。
下手だ…すごく絵が下手だ。
この絵でいいと思っちゃうんだから、本当はこいつらやる気ないんじゃないか?
スタッフとかあつめてわいわいやって、値段とか決めて泣かせるとか逝っちゃって、自分の企画に酔ってる
ようにしかみえないYO。
本当に泣かせたいんだったらもっとマターリでいいから最高!って感じのスタッフあつめればいいのに。
先走り過ぎだと思う…よ。
154当方鍵っ子:02/04/25 15:20 ID:o7NJ/Fmq
まあ、でもいたる絵見てるとこれでもイける!と思っちゃうのかもしれんよ。
155名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 15:59 ID:cZov3SOj
>>154
納得できちゃう漏れも漏れ(w
いたる絵は塗りが鬼だからなぁ。
鬼みたいなグラフィッカー探してくればいいかも。
多分この絵でもそれなりになるように塗ってくれると思う。
えーと、この絵だと、線が汚いからパスで描きなおしてな、
ぱっと見わからないくらいの程度に、パーツを微調整。頭膨らませてみたりな。
突き出過ぎの顔を後ろにずらしたり。んで流行り風の影と色でごまかす。
そんなことするんだったら上手い原画探したほうが合理的なんだが。
誰もが惚れるような原画だったら、グラフィッカーも自然に集まるのでは。

>自分の企画に酔ってるようにしかみえないYO。
同意。
ここでいろいろ言われて、凹んだり儲からなそうだと思ってやる気減退してほったらかしになったら、
もともと「モノを創る」向きの奴じゃ無かったってこった。

売ること考えなければ、スタッフがいいって言ってるんだからこの絵でもいいよ。
儲けとか巨大なドリーム見てるフシがあるから、「えっ、これで?」って思われてるだけだし。
仲間と楽しんで作って欲しい。売れなくてもイベントに出るのも楽しいしな。
頑張れ〜。見てるよ。

あ、いたる絵が悪いって言ってるんじゃないよ(念のため)。
いたる絵はクセは強いが、なんだかんだいってやっぱり上手いからな(昔はともかく)
それに鍵はグラフィックだけでなくシナリオも鬼なので、ここではあまり比較対象にもならないかと(w

どうでもいいけど、スタッフの人はこのスレみてるんかな?
直アドで叩かれて凹むようなら削除依頼でも出せばいいんだが、そうしないところを見るとそう凹むだけでもないのか?
もしや意外と前向き?
>自分の企画に酔ってるようにしかみえないYO。
激しく同意
どうにかならんのか。

いたる絵はクセこそ強いが、はっきりいってこの絵とは天と地の差だしな。
みててくれてるとうれしいなぁ。
振り回されすぎないように、自分たちのできる範囲で
アドバイスとか意見を上手く取り入れてほしい。
160どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/25 19:47 ID:ecRABxRT
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( -(・・)-) <やはりその値段は厳しいと言うのは皆も一致しているようですブー。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −スタッフ人数を多くするとその辺が一気に苦しくなってくるブー。
             (オイラみたいに終始一人だけなのもそれなりに苦しいけどブ)
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <絵はまずまずだけにブー…本当は事前に他サークルの同人ソフトを)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −遊ぶなりして、大体の相場や雰囲気などを掴めば良かった気もするブー。
161どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/25 19:52 ID:ecRABxRT
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <今回のこのスレのトラブルもスタッフの足並みをそろえる事が)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −出来なかったからだし……「仲間が欲しい」と嘆いていたオイラも
              この件には色々と考えさせられたかもしれないブ。
162どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/25 19:54 ID:ecRABxRT
>>144
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <ありがとうございますブ。オイラ普段はこちら※をうろついている物ですブ。)
  ~~ ~~ ~~ ~~   −
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <さっきは見落としてスマソでしたブー。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1019552620/l50
http://comiket.toheart.to/comibbs/tbbs.cgi?log=2001122613571&md=all
163名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 19:57 ID:is5QKOm5
首ナガ!(w
萌られないキャラに意味は有るんで消化?
165名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 20:06 ID:VGl5N0Gt
いたる絵はヘタレでそんなに上手く無いけど、
知名度上がってたくさん見られたし何回も見られてるから上手く感じるのかもね。
いやそこそこ上手くなってるとは思いますが。
166名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 20:27 ID:/YIFs3Rr
>>165は何サマなのか考えてみるテスト。
167名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 20:31 ID:cZov3SOj
>>166
>>165はちゃん様
>>167
なら仕方ないな。
>166=168
素直すぎ(笑
170名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 21:36 ID:AiiBYCQt
一般論ですが、

1.二次創作でさえも、プロットをしっかり固めて、ストーリー展開を最後まで決
めてからディテールを書くのが基本です。萌えキャラを動かしゃいいんだ、と甘く
考えていると、とんでもない目に遭います。

2.一見、「1」と矛盾するようにも思えますが、この手のゲームにおいては、絵
の萌え度は極めて大切です。キャラの頬ははややふっくら目に。目の位置は、顔の
中心よりもやや下に来るように。

3.起承転結をきっちりと押さえる事。人を感動させるのはやはりストーリーのメ
リハリです。感動させたかったら、この点は極めて大切ですよ。

4.物語を作るのは力仕事です。とにかく苦痛に耐えて書き続ける根気なくしては
完成はおぼつきません。今まで、例え二次創作であっても、文庫本一冊レベルの長
さの話を完結させた事がありますか? 体力と気力を充実させないとだめですよ。

5.ストーリーの担当者は、絶対に他のストーリー担当者の作品を批評しない事。
分析と批評はプロデューサーの仕事です。筒井康隆先生も仰っておいでだと伺いま
したが、分析や批評をやっていると、物語を書けなくなります。物語を書く者は、
ひたすら妄想を広げ、キャラクターを自由自在に脳裏で動かせるようにならねばな
りません。分析をやっていると、この能力が低下します。

とにかく頑張って下さい。クリエーターには理屈は不要。完成した作品が全てです。
171暇人@どーでもいいことだが。:02/04/26 02:22 ID:/ius8ggZ
絵に関して、「そこそこ」という意見と「下手」って意見が
混在してるのは、散々言われてるが、個々のパーツは良くっても
バランスが悪いからなんだろうなー…
ってことで余計なお世話だが、勝手にトップ絵をいじってみたり。
ttp://www.rhymester.net/~tairyo/img/190.jpg
修正ポインツは
・顔の作りをコンパクトにして目鼻口の間隔を狭める
・頭にボリュームを持たせる
・首を若干細くし、付け根と体の角度を変える
塗りはほとんどいじらず、パーツも基本はそのまま。

でも本職ではないんで、ノウハウの赤ペソ先生のようにはいかないなー。
>>171
アンタ最高だよw
実は俺もやろうとしていた事は、内緒だ。
173170:02/04/26 05:40 ID:ZRgYv4yT
>>171

わたしゃ、シナリオ専門なんですが、敢えて論評させて戴きますと、お見事、と言
うところですね。

で、こうしてバランスを良くしてみると、頬の膨らみ具合の物足りなさや口のおか
しさ(舌を丸めているように見える)が余計に目立ちますね。また鼻もやや大き過ぎ
る感じ。

改めて、「日本人男性が萌える顔は、結局は、赤ちゃんの顔がベース」と言う指摘
に感心します。

以下、自戒も込めて、170の追加。

6.声優のオーディションや宣伝ページの方に力を入れるのも大切ですが、それよ
りも、肝心要のゲーム本体の製作がおろそかになっていませんか? 掲示板を拝見
する限りでは、「ごっこ遊びの楽しさ」が優先してしまっていて、本体の製作の進
行はダダ遅れのように窺えてなりません。

7.声優を公募して応募があった事は素晴らしいと思います。私なんぞ、主題歌の
歌手の調達にさえ苦労呻吟していますから。しかし、声を入れるのがどれほど大変
な作業か、それはよくお判りでしょう。学芸会調のセリフではどんな素晴らしい絵
やストーリーを作っても興ざめです。苦労して声をあてようとするのですから、そ
こには最大限の努力を惜しまないで下さい。


と、エールはここまでにして、

171氏に最大限の敬意を表し、「勝手にトップ絵いじり」第2弾。

先にも書きましたが、私はストーリー専門でして、絵の方は全くダメでございます。
まあしかし、とにかく、って事で、私の「萌え」をプラスしてみました。マウスだ
け使って大急ぎで手を入れたので、色加減がデタラメなのはご勘弁を。

ttp://www.rhymester.net/~tairyo/img/209.jpg
1の思惑とは裏腹に、なんて参考になるスレだ。
トプ絵修正萌えた。
おお…どんどん名スレになってきてるyo!

ただ修正は173より171の方が自分的にはいいな。
クセが取れ過ぎて表情がつまらなくなってる。
口がおかしいのは線がぷちぷち切れてたりガタガタしてるからだと思うよ。
おっと、説明不足。
クセが取れ過ぎて…ってのは173版の修正のことでち。
177どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/26 12:23 ID:nlKB7EEi
>171 >173
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( ・(・・)・) <どちらも凄い上手いですブー。驚きましたブ。)
  ~~ ~~ ~~ ~~    −−高い力量を感じましたブ。
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( ・(・・)・) <どちらかと言えばオイラも171さんの方がいいですブー。)
  ~~ ~~  ~~ ~~   −でも、173さんの発言も鋭く的をついていますブ。素晴らしいですブ。
178どーでもいい。 ◆mF05QbXs :02/04/26 12:23 ID:nlKB7EEi
  ______∩_∩_   ___
〜(某丸( -(・・)-) <でも元の絵の時点でオイラの十倍は上手いけどブー……。)
  ~~ ~~ ~~ ~~    −−−
  _______∩_∩_   _____
〜(ピン丸( -(・・)-) <…キミ、やっぱ廃業しろブ。)
  ~~ ~~  ~~ ~~    −−
179名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 16:38 ID:kE8S1C6F
なんかすごい良くなってきてる!
いっそのこと、同人板と提携結んだ方がいいゲームできそうな気が(w
>176
全部の原画を一人が担当するならいいが、
多人数でやるなら>173のほうがいいと思うところ
181171:02/04/26 17:08 ID:mnRpNnwR
勝手に修正、ご好評いただき、ホッとしとります。(  ´∀`)
(本来自分、全くの畑違いなんで、イッテヨシの嵐にあったらどーしよーかと
内心ビクビクしてたんですよ…)

で、今回は170さんや皆様のご意見に添い、もう一歩踏み込んだ修正を。
いい気になってますが、これで最後にしますので、ご勘弁ください。
ttp://www.rhymester.net/~tairyo/img/210.jpg
・頬を膨らませ、口の線を整える。その他パーツも微調整。
・首を縮め、更に細く。(でもまだ足りないかも)
・今のふんわりとした塗りの雰囲気もいいのですが、ちょっと寝惚けて
 見えるため、全体にシャープを掛けて引き締める。
・肌の色を健康的に見せるため、黄味をおさえる。
全体の雰囲気を明るく快活な女の子的にしてみました。
ただ、これだと少女漫画路線に傾いているので、もっと艶のある表情の
方が、多くの男性の萌え心を刺激するかも…そこんとこは自信ないです。
まあ、修正案の一例ということで…(゚∀゚)アヒャ

絵描きさん、好き勝手いじくっちゃって、ごめんなさい。(;´Д`)
左側の目をもうちょっと大きくした方が良い思ったり。
なんか修正と言うより絵柄が変わってきてる気が・・・。
もちろん181の修正案の方が魅力的だが。

いっそ171=181が原画をやっちゃえー
184170,173:02/04/26 18:44 ID:UJvQhpsb
>>183

171様、私の勝手な主張に対し、ご理解を戴けた事は感涙ものです。元々171の絵
には「ビビッ」と来ましたので、私なりの勝手な「萌え」を足したのが173なんで
すが、何せ私は絵が全くだめなもので。(;´Д`)

しかしそれにしても181は凄く(゚∀゚)イイですよ。もう、文句なし!!

で、のキャラの名前は葵ちゃんと言うらしいですが、181を見た途端、私の脳裏に
突然、

「葵ちゃんの一つ年上のお姉ちゃんの、桂ちゃん」

と言うキャラが生まれてしまいましたよ。

葵ちゃんはショートカットの快活な少女ですね。桂ちゃんは、顔は葵ちゃんにそっ
くりなんですが、ロングヘアーをポニーテールにしている、ちょっと控え目な子。
目は葵ちゃんよりやや垂れ気味で、口もおちょぼ口。私の173のイメージをポニテ
にして、眼鏡を取った顔です。

で、主人公は最初、この桂ちゃんと同級生なんですが、たまたま家に遊びに行った
時に葵ちゃんに出会って……、

ああああっ、陳腐だ。陳腐過ぎる。しかし、こんな設定だと私は安心して燃え狂う
んですよ。…笑ってやって下さい。皆の衆。(;´Д`)



185170,173,184:02/04/26 18:47 ID:UJvQhpsb
すんまへん。動揺しとる。

燃え狂う→×

萌え狂う→○

でした。(;´Д`)ハズカシイ
なんかだんだんノウハウ板のようなノリになってきた…でも参戦(藁

181さん乙ー。修正絵、いい感じです。
バランス修正すればこのくらい良くなる…って見本てことで
赤ペンタイムはこれで終了にした方がいいかも。
これ以上はマジに絵柄が変わってしまう(藁

正直、原画さんは自分の絵をいじられていい気がしないかもしれない。
でも社交辞令の褒め合い天国の中、こういう経験はすごく貴重だよ。
正直な所、この原画さんのいままでの絵は普通のお仕事レベルには達してなかったので
そういう人が仕事の話しをうれしそうにちらつかすと痛々しいのが本音。
本気で仕事に使える絵になりたいのなら、これを機会に自分の絵を客観的に見て
修正を参考にたくさん練習してみ。絵って結構すぐに上達するよ。
187170:02/04/26 19:15 ID:UJvQhpsb
186様に賛同。確かに原画さんは(私も含めて他人さんに)絵をいじられていい気は
しないでしょう。また、私がここで勝手にホザいてる設定やストーリー展開、はた
また、物語の書き方なんぞに関しては、ストーリー作者さんや監督さんは不愉快だ
と思います。

でも、今回の事は本当に有意義だったと思いますよ。私も今回参戦させて戴き、私
の萌えポイントと他の方の萌えポイントにはだいぶ違いがあるな、と言う事が判っ
たのは、私にとっては大きなプラスでした(今作ってる作品の、「メインヒロイン
の設定に対する自分の認識」を、別の視点から再確認できた、と言う事で)。ご意見
を戴いた皆様、本当にありがとうございます。

私もえらそうに言えるほどの事はしていませんから、これ以上はごちゃごちゃ言い
ませんけど、スタッフの方、もしこれを見ておられたら、気合を入れて頑張って下
さい。全て一人で作ってる私よりは、そちらの方がマンパワーは遥かに優れてるの
ですから。いい作品が出来上がる事を期待しています。場合によったら購入も検討
しますので。
てか、全部書きなおしたほうが良くない?
以前の原画家さんなんかいなくなったらしいし。
189名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 22:01 ID:kE8S1C6F
>>188
あなたにメール出すと、やってくれるの?(w
190マジですか・・・。:02/04/26 23:30 ID:/qBs4WI3
wahgの家と150mなんですけど・・・。ソフト作ってた方々に申し訳ない・・・。
とりあえずホントにwahgだという裏がとれたらとっちめてやらあ。
>>190
多分募集掲示板で人を大量に集めたせいで、連絡不足になったか
声優の選考でごっちゃになったんだろ。
募集で人を集めたサークルでは多々あることだ。

wahgだけが悪いという訳ではないから現実世界では余り責めるな。
1921:02/04/27 00:01 ID:qrpwVZab
ふぅ。ログ読むの憑かれたっす。
何だかんだ言っときながら頑張って欲しいと思うよ。
そもそも絵自体はちょこちょこ手直しすれば良くなるんだから。
音楽自体はまだ聴いてないので良く分からんけど、まぁシナリオと並列でやってたら絶対ろくなことにならないよ。
今回のも含めて過去2回、シナリオ見もしないで作ったけど全然合わないし。
あと男のボイス入れるつもりだったら止めときなよ。
ギャルゲやろうって人はわざわざムサい声聞きたくないんだから。

もしゲームが出たら友人に頼んで買ってもらいます。
少なくからず応援はするんでがんばれ。
1931:02/04/27 00:02 ID:qrpwVZab
>>190
話はとりあえず過去ログ全部読んでからな。
せめて俺とシナリオさんの会話だけでも。
194190:02/04/27 00:30 ID:YSj6rRkb
>>wahg
メール返答してくれ。晒したうんぬん以前に人間性の問題だ。
お前が俺の友人の中で一番付き合いが長いんだ。11年だぞ。
仲が良い順位で行ったらだいぶ下がるけど十分な接触はある。
小中高あわせて数百人いる友人の中でトップがこんな発言してるってのは鬱なわけ。

>>192
俺は男だけ声の入ってないギャルゲほど寒いものもないと思うぞ。
下手な声をいれられるよりはそりゃいいが。

>>190
すまんが、そういう話はここではするな〜。
1961:02/04/27 00:45 ID:qrpwVZab
>>195
そっか。でも主人公の声入れないのは定石だよな。
>>190、ホントに場違いだから。メールでな。
>>196
Keyは主人公に緑川光をつかっていたりするんだが。
まあ、同人で上手な男ってのも少ないだろうし、同人なら男声なくていいけどさ。
198ルサンツマン ◆l/BDeZDA :02/04/27 01:47 ID:wymIotrE
お前らは本気のバカか?

もうこのスレで終わった事を続けるな。
ここはもう、お前らのサークルを見るような具体的なスレじゃなく
「ドリーマーたちがゲーム作るって言ってるけど現実は厳しいよね」と
爺さん婆さんが自分たちの失敗談を織り交ぜつつ説教するスレになってんだ。
(自己悦バカ含む)

1、お前も言いたいことあるなら「ここを使わず」連絡しろ。
190、お前も「2ch」に書き込んでる以上イタイんだよ。
1991:02/04/27 02:12 ID:qrpwVZab
>>198
こちらにはこちらなりの考え方がありますので直接連絡はしません。
確かに俺も場違いでした。スレ汚しスマソ
200名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 02:39 ID:t8nURCzV
>>198
ところであんた何サマ?
自己悦バカってのは主にあんたなのは分かるが、他は全部手前勝手な決めつけだろう。
201ルサンチマン:02/04/27 03:55 ID:wymIotrE
バカには言葉が足りなかったか?
要するにここは上記1が書いた趣旨からは大きくはずれて、
企画に成功/失敗した自分らの経験を語り合い、
そこから、普遍的に成功するノウハウをあぶり出すスレになりつつあるんだよ。

1も190もそれを分からず祭りにもならん痴話喧嘩をズルズル引きずって
こんな2chの、同人板なんていう糞みたいなところで遺恨作ろうとして、
一度は諭されて帰ったのにまだやってるって時点でバカケテーイなんだよ。

ここからはあくまで俺個人の意見だけど、
1とその仲間の同レベルの責任のなすり合いなんか見たくもない。
(実際に顔つき会わして、どちらに非があるのか話さないと、
 喧嘩終わってから反省すらできん、何も得るものがないと思うがどうよ?)
202アンチマターリ ◆15ukjlHk :02/04/27 05:09 ID:xdWPX001
無駄に歳食っただけのオヤジなんて掃いて捨てるほどいるダロガ。
結果を出しながら齢を重ねた人の言葉とそうでない酔っ払いの自己マン説教は別物だよな?
それだけは勘違いすんなよ厨房。
203名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 05:14 ID:cZzynymo
http://members.tripod.co.jp/tokosie/
この人も作るみたい。
日記がなんかムカつくけどね
即死スレかと思いきや、かなりレスが伸びているね
205自己悦バカ:02/04/27 05:52 ID:4ZCr7r+2
自己悦バカです。(;´Д`)ウヘヘ

確かに少々調子に乗って場違いな寒いギャグにもならないセリフを撒き散らしま
した。どうもすみません。これでもかなり抑えたつもりなんですが、祭となると
血が騒ぎまして。

ただ、この年になりますと、脳内麻薬を全開にして、おもいっきり自己悦バカに
ならないと、妄想が浮かんで来ないんですよ。勢い、ストーリーも書けなくなる。

と、言う事で、ご勘弁のほどを。
>>201
バカハケーン


ここは>>1の紹介したゲームを話の肴に、説教の真似事したり勝手に絵を描き換えて遊ぶスレです。
美談したいやつは(・∀・)カエレ!
207ルサンチマン:02/04/27 13:23 ID:wymIotrE
>206
こんバカ厨房が。
お前そんな事言ってるけど遊んでねぇだろ。
「バカだねぇ〜」とか言って画面の向こうでニヤニヤするだけで
ネタも提供できない、寄生するだけの芸無し能なし名無し。

こっちはもう1とは関係なくいじったり説教したりして遊んでるのに
本人と関係者登場されて痴話喧嘩されたら褪めるわけよ?
>ルサンチマン

場の空気を読めない奴は
(・∀・)カエレ!
>ルサンチマン
残念ですがここは2chです…
あなたも再び書き込んだことでイタイ人になってるんですよ。
…ていうかやっぱり騙り?
ご本人だったらこんなアホみたいな風紀厨書き込みしないだろう。
>>208-209
これはきっとルサンチマン的なネタだから、あの風紀厨っぷりを笑ってあげるところだYO!
211名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/28 12:00 ID:NhAXTYf0
>>210
風紀厨。笑ってageる!
>>203
どの辺をつっこめばいいんだ?
完成するとは思えないのはどこにでも言えるだし。
私怨か宣伝なのか。
ふるりのページのパクリじゃねーの?とつっこんでやれば満足か?
この手の話はこちらで。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019132588/
214名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/29 11:26 ID:SVW8CbSI
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
TOP絵のバランス、何かに似てるな−とかんがえていたんだが、
ようやく思い出した。

ET
>215
そう言えば、丁度リメイク版も公開だったね。ヽ(´ー`)ノ
217甘酸っぱい思い出を語った親父:02/04/29 13:47 ID:7fNRSvMj
うわ、数日来てないうちに荒れてやがる。

とりあえず、ルサンチマンさんや。
我々はもう語るべきことは語った、あとは若い人たちの祭りの場として放っておいてあげましょうや。
なに、メッセージは届いたさ。きっと、な。
218自己悦バカ:02/04/29 14:48 ID:6O3WxFXA
>>217
賛同致します。私もここでの経験を生かし、今作ってる作品を何としてでも
完成させるべく頑張りまする。まあ、「ゲーム期間が一年間で、毎日イベン
トが起こるか、もしくは選択があるギャルゲー」なんぞと言う、「神をも畏
れぬ不埒な企画」ですから、いつになったら完成するやら…。
>>218
94のひとが言ったことを思い返そう。
参加者全員にゴールが見えてない企画は完成しない、つーか完成に向けるモチベーションを最後まで維持できない。
無理矢理にでもゴールを作ることを勧める。
220自己悦バカ:02/04/29 19:51 ID:yO61oJGc
>>219
ご助言に感謝。まあ、実を言いますと、全部一人でやってるもんで、「他の参加者」
の問題はありません。後は自分の気力と体力だけだね。ストーリーは全部出来ている
から、毎日少しずつでも書くのが大切だと思ってます。
221雨合羽わこう@シナリオ:02/04/29 22:57 ID:TTSFHmHM
>>217他、皆様。メッセージは届きました。
特に、素晴らしい助言を与えてくださいました>>42他のルサンチマン氏。
>>86氏、>>92氏、>>94氏の助言は我々のほか、多くの方への手助けとなりました。

そして最後に。
このスレの言葉を忘れず、頑張りたいと思います!!
>>221雨合羽氏
どうでもいいけど、それで最後にするなら削除以来だしといたほうがいいんじゃないか?
あんたはいいが、このスレを放っておくのは原画さんがちと可哀想だぞ。一番酷い扱いされてるし。
>222
いや、逆に原画氏はこの試練を乗り越えて成長して欲しいとも思う。
修正職人さん達もからかい目的でやったわけじゃないんだし、
確かにここの意見を取り入れたほうがもっと良くなる絵だ。今は発展途上なだけ。

有名絵師でさえ自分の絵にケチつけられるのなんか茶飯事だ。
このくらいの意見で酷いといちいち思ってた正直、今後とても仕事としてなんてやっていけない。
自分も口だした一人だけど、今後の変化を結構期待してるんだよ。がんばりや。
224名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 06:47 ID:feiMwqBH
a
>絵描きさん
あんなに修正しなくても(別絵だよ…雰囲気まで削ってる気がする)
タートルネックから下を110%ほどに拡大してから全体を横90%縮小
掛けたらかなり見られる絵になるよ。最大のネックは顔が角度に対して横に
広がりすぎなんだよね。ETだと言われてたけど、残念ながら極論すればその通り。
(顔が横に広く、首が長すぎ、身体が小さい。)
とにかくデッサンの勉強がんがれー。「快描教室」とか、参考になるよ。
めがねを書く際の注意とかも載ってるしね。
226名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 19:42 ID:hvrMbU7g
あ〜それにしても、絵だけでこれだけ言われてるんだから、シナリオもさぞや俺らを楽しませてくれるんだろうな。
ある意味これは是非買いたい。
そして仲間集めてみんなで楽しみたい。
2chが生んだゲームか・・・
月姫をやぶる名作になってほしいとひそかに期待したりして。
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 20:22 ID:OiHrssTk
でもさ、多いよねこーいう厨。
自分だけ企画とかシナリオ(しかも未完)で、他は募集・・・

なんていうのか、ゲストだけのコピー本みたいな(´Д`)y-~~
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019132588/l50
ここいきゃ死ぬほどそんなのいるってわかるぞ>228
















ゲームができるかどうかなんて私にはどうでもいい話だが、これだけは言わせろ。
>>1、お前は最低だ。
232名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 23:54 ID:yY4PaiTf
>>228
一昔前の
「バンドメンバー募集!テク重視、プロ志向の奴に限る!ボーカル(オレ)以外のパート急募!」
てな奴と同じだよなぁ。

233名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/03 00:11 ID:uYi2US19
wahg(>>1)たんもまぁ頑張れ。
http://wahg.honesto.net/
NScripterのお陰でプログラマ居なくてもノベルゲーなら気軽に
作れるようになったからなあ。
定期的に話題を引き戻す奴らが来るなぁ…
もう、このスレ自体にはそれなりに美しく結論が出てるっちゅーに。
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛


237 :02/05/03 16:48 ID:t16Bia1F
ETには萌えん。
どうなることやら。
   ■■■■ 高橋正樹(30歳)とナンパ仲間達を見付けよう ■■■■
       こんな顔してます。
http://camelabo.virtualave.net/bbs/gra/bakahashi-up.jpg
http://camelabo.virtualave.net/bbs/gra/KKcoscamestalker.jpg

       イベントで暇な時は、コス板の荒らしキモカメを探しましょう!

       30才代で、スカ引いたような連中。一人でいるレイヤーを狙っている。
       服装はキモカメ系。ヲタっぽくて、線が細いタイプ。顔がキモイ。
       コンバースHiカットモデルを持っているらしい
       現実世界での女性を殴る手は強いらしい・・・(自殺しろ!
2401:02/05/04 17:46 ID:ZhRq9Es9
死んだ
>>240
どういう意味?
何があった?
SUMMERだな。
誰かこいつらにも突っ込んでやってくれ。
http://ime.nu/ids.cside3.com/omaturi_cd.htm
>>243
突っ込みたくてももはや手後れすぎてどこから突っ込めばいいのかわからん……。
というか、これだけ世間に認知されてるわけだし、別にいいんじゃ?
>突っ込みたくてももはや手後れすぎてどこから突っ込めばいいのかわからん……。

激しくワラタ。
でも同人ショップでもそのネタ使った本置いてるし売れてるみたいダシ。
微妙だのう。
ま、あの新作ムービーが見れるのなら安ケリャ買うかも。
246名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 00:23 ID:s0oCNyJq
あげついでに誰も突っ込んでないことを一つ。

ゲームって画面公開してからすぐ発売するもんじゃない?
FFとかも例外ではなく発表はかなり前だけど情報公開は発売直前だし。
なんでそうするかというと、画面公開しておきながら発売日未定だと忘れられるから。
再度アピールしても「もういいや」になる確立が高くなる。

結局、お子様思考なのか…。ビジネスとしては最悪だと思う。おまけに3800円。
どんなによくてもTYPEMOONや渡辺製作所以上の価格設定は誰も買わないだろう。
247246:02/05/06 00:26 ID:s0oCNyJq
FF12にしろTODにしろ発売日が未定っつーか、目途がたたないものはタイトル以外何も公開してないし。
KeyのCLANNADだってキャラこそ公開されたが、オフィシャルからは情報消したし。
リア工房如き輩にビジネスは無理と思われ。
249名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/06 00:50 ID://QuvaaA
>>246
センチ狙ってるんじゃ(w
>>246
こういうゲームを軽い気持ちで作る連中は、別に『ゲーム』って作品を見て欲しいわけじゃないんだろ。
原画は自分の描いた原画をともかく見せたいし、シナリオは自分の考えたシナリオをとにかく見せたい。
全部まとめてはじめて一つの作品であるっていう考えが薄いんだろうな。

出来がどうこうというよりも、そういう所が『遊びで作ってる』の範囲を越えてないんだよな……。
>>246
個人でやってた時、HPに嬉々として情報載せてたんだけど
根性もやる気もなくなって制作断念。
かなり恥かしかった&申し訳なかった。
今後は完成間近にならないと発表しないことにした。
252246:02/05/06 22:04 ID:luIKEETT
>>251
まあ乗せるとやる気は出るんだけどね。
でも売る場合は信用も必要だからね。例としてStudio ego!ってブランドがあるが、バグは標準装備というイメージがユーザーの心理に植えつけられてるし。また、ドラクエは発売日を必ず延期するというイメージを。FFは普通になったけど。
フリーウェアでも出しますって言って出さなかったら信用がた落ちだろうね。それ以上に待ってた人に申し訳ない。(まぁ、1のサイトの奴らはこんな考えないだろうが…)
まぁまとめて一つのゲームだし。
掲示板に書き込んだの誰?
255名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/09 01:21 ID:aJnUmKpR
掲示板見た。
最悪なやつもいたもんだ。こういうのを本当の自己悦バカって言うんだろうな。

こういう場所は、暖かい目でヲチするのがお約束だろうが……。
掲示板乗り込みの話題だけど、
メンバー募集してるサークルの場合、情報って出しといた方が良くない?
サイト無くて募集してるのは怪しいイメージ。
情報云々の前に、あそこのサークルはメンバー同士の情報のやりとりもあのサイトでやってるからな。
サイト閉鎖したほうがいい、と言われてできるもんでもないだろ。
どうでもいいが、掲示板にスタッフのレスがついてないのはどうなんだろうな。
>>256
そりゃ情報出さないと集まらないでしょ。
でも、うること考えるとマイナスでしかないけどね
つか、ネットで募集したばかりのまだ仲間がどんな技能発揮できるかわからない状況で商用(同人)ソフト作るのはどうかと思うな
2\y
一回マジで考えたほうが良くない?
>>260
ヲチスレで何をマジで考えるのか。
このスレに感化されて、
今参加してる同人ゲームのまとめ役に、
「期日までの作業予定表は、絶対作る必要がありますよ」
「シナリオが全然出来てないのに、
 プログラミング始めるなんておかしいですよ」
「今の状況じゃ、モチベーション保てませんよ」
と主張したところ、
いつの間にかスタッフから外されてましたとさ。

まあ、世の中そういう例もあるってことで、
ご参考までに。
>262
リーダーが厨だと、中から変えるのも大変かもねぇ。
自分の意見通すために、根回しやら策略やらして物の言い方工夫したりねぇ。
まぁ、社会人なら普段、少なからずみんなやってることなんだけどねぇ。
…趣味なんだから、考え方の合わない奴と無理して付き合うこと無いさ。

それにしてもまげソフトはHPを捨てたのかな。
>>262
カコイイ
つか、フリースペース使う時点で信用が減るのに、さらに企画厨だからな>マゲソフト
ドメイン取れとまでは言わないがプロバイダやレン鯖等の有償スペース使えよとは思う。ベクターのスペースも良いな。
俺だとこういうサイトは信用に値しない。
266265:02/05/12 20:15 ID:aJ57i+yo
あ!有償スペース使ってるな。けど、掲示板がレンタルってコトでフリーと錯覚してしまった。どちらにしろ信用ないか…
良スレsage!
Studio Tilもフリースペースだったと思うが…。
まあHit数が違うか。
わこうたん
HPたたんじゃったんだね
作品が公開されるのを待ってるよ
がんばってください
さすがにHPたたんじゃったらヲチのしようがなくなるな……。
そのうち復活して、月姫を超えたソフトを出してくれる日を待ち望んでます。
>>262
ありゃ…久々に顔を出したらこんな話が。
モチベーションうんぬんの言葉出した人間の一人として、ちと責任感。

結局集団作業ってものの常として、ああいったノウハウ(漏れは「覚悟」って言葉使いたいんだけど)を知っておかないといけないのはリーダー。
具体的にはディレクターとプロデューサー。同人なら大抵同一でディレクターに集約すると思うけど。
それ以外のスタッフが一人で啓蒙されてても、それはグループから見ると異端部品になってしまうんだよな。悲しいことだけど。
だから……このスレに感化され、この手法でモノを作ってみたいという気持が確かにそこにあるなら、今度は君が主導でそれを始めてみるのを勧めたい。
「ディレクターの視点から企画を見ることが出来る」なんて技能が活かせるのは、ディレクターやってる奴だけだから。

潰れないでくれ。それだけは切に願う。
ああいった偉そうな教えてやる的メッセージを、それでも正面から受け止めてくれた奴には、そんな場所で終わって欲しくないから。あの言葉に意味があった、読み流されてなかった、ってことに価値があったと思いたいから。
完全にこちらのエゴだけどな……頑張ってくれると、嬉しい。
272271:02/05/17 07:00 ID:JyNdfphB
>>このスレで助言を書いてきた他の人達
勝手に代表っぽい発言スマソ。
でもおおむね共感はしてくれるものと勝手に信じてる。
保守アゲ
別に保守らなくていいんじゃない?