えにくす系同人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@どーでもいいことだが。
すぐにdat落ちしてしまうスレですが、
かすかに需要があると思い込み立ててみてみたり。

お家騒動で人気作家多数が逃げてしまったえにくすの今後はどうなるのか?
タイトルはえにくすですがぶれいどやぜろさむ関係の話もしましょう。
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

過去ログくらいはったら、いきなり>2で終了宣言されることもなかった
だろうに……(w
4名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/22 02:59 ID:3DHtvkMo
と言うか、まず>1は自らネタを振れといいたい。
立て逃げか。
61:02/04/23 00:54 ID:leCe5xV9
放置しててすんません。
というか、えにくす系の人ってあんまりいないのかな?
西遊・ろきがいなくなっちゃうとどうなるんでしょうね。
7名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/23 02:09 ID:QPU5ePb9
銅鑼食えと、星海があるじゃん。
× 放置しててすんません。
○ 放置されるスレ立ててすんません
把ぷ輪の再開で多少は盛り返したりするかも?
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 20:46 ID:2d2hG+Ly
ハガレソとかどうなってますか
11名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 00:36 ID:e1G+KBIA
羽金、ぱぷわ、案倉あたりが人気出るのかな?
自分は羽金に期待してるんだけど、春はまだ少なかった。
スパコミはどうなんだろ?
12名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 01:01 ID:Iy4FxtWP
そういえば、ゼロサムやブレイドに移ったジャンルの人は
そろそろサークル参加の申込みは新雑誌の名前で書いてるの?
漏れは夏コミまでガソガソ系なんだけど(w
13久々に立ってチョト嬉しい:02/04/26 01:28 ID:bC9tqPEN
コミケのジャンルコードは多分一緒になるんじゃない?(藁
14名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/26 12:32 ID:JHv65Pqk
絵にクスも四角と同じ末路ですか?
>7
どっちかっていうと星海は「都来絵ー酢」で認識されがちだけどナー
16名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/28 02:00 ID:oJ3X8DFX
解釈のあれって男性向けでどんなもんなの?
こっちは駄目だーと梅景もわからん。
17名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 00:10 ID:hdO+4P7G
えきのこっくすなら知ってますけど?
18名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/01 04:56 ID:REL70TKF
ていうか、西遊のオンオフサークル嫌いだ
って、もうえにくすで連載されてないか・・・・
19名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/02 23:55 ID:SK1E1cxh
スパコミ期待age
やぱーり西遊とかが多いんだろうな。。。
で、次点新撰組や露木ってとこか?
だとしたら今のガンガンで同人人気のある漫画あるのかな?
2019:02/05/02 23:56 ID:SK1E1cxh
スマソ。
雑誌名伏せ忘れた。
雑誌自体がよろず創作系同人みたいなもんだしなあ。
同人作家を拾ってきて雑誌作ってムーブメント起こそうなんて言われると、
作品を好きになれても、それで同人をやる気にはなれないな。
まあでも絵に楠のやり方も時代の流れかね。
少年日曜日のような年功序列の日本型産業から
実力主義の風潮になってきたってことか。
どっちも一長一短あるから、好きか嫌いかは人それぞれだと思うけどね。
22名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/05 01:44 ID:UCzIxIcg
今日のスパコミどうだった?
23名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/08 01:53 ID:3HPpI6Lx
この前のスパコミ、
羽金見に行ったけどなんだかほとんど本がなかったよ…
買った人いた?有望サークルさんんがいると嬉しいー
坂本太郎氏は今どこへ・・・