『青少年有害社会環境対策基本法』についてその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>563
あれは規制されんだろ。
あくまで「児童ポルノ絵規制=性的虐待を思い起こさせる絵」なんだから。
>>562
ゲームメーカーの圧力かなんかだよ。
絶対
>>565
お前の妄想かよ!
>563
ちょっと過激気味なところからは、充分ポルノ呼ばわりされてるよ。
こっちが起つか起たないかじゃなくて、向こうがどう思うかだからさ。結局。

……ノビタのしてる事はきっちり性犯罪じゃねーかとは思うんだが。
>564
つまり青少年といわれる年齢の男性が同世代の女性の入浴中に、
浴室に侵入することはなんら問題の無い行為、ということか?
あのシーンが問題ないとするのはそういうことを言ってるんだぞ?
>568
それはまた別だろー。
侵入→批難だから行為の正当化にはつながらんわさ。
悪いことしたら怒られる、っていう流れは教育的とも言える。

・・・ちょっとそれは強引すぎか。>教育的
>568
シーンの行動が問題ないのと、問題のある行動をするシーンを描くのが
問題ないのは違うでしょ。その理屈だと、子供が怒られるシーンは全て
駄目になる。
更に言うと、その問題かどうかを判断するのが一部の人間で、なおかつ
周辺の体制が整っていない状態で見切り発車しようとしてるわけで。
571総括:02/04/29 01:20 ID:9kp/RbLQ
チェック役の「青少年有害対策委員会」が
漫画作家やゲームメーカーとかで構成されればいいだけの話かと。
いっそそっちの方向で行動してみる?
それなら青環法も矛盾なくなるし、同意できる。
>571
個人的には、例えばコミケの準備会が検閲する分には抵抗はありませんが(w

ま、冗談はおいておくとしても
「表現の自由」と両立できるなら規制はあってもいいと思うんですが、
「どう両立させるか」っていう方策が致命的に欠如してるのが問題かと。
>>571
それ、すごく正しい。

とはいえ、「青環対法」は、マンガやゲーム「だけ」を対象にしている
わけではないのですが。
「環境」だから、ピンクチラシも、テレビも、タテカンも、ダイレクトメールも
およそ全てのものが対象ですが。

マンガやゲームに仮に規制ないしチェック機能が必要だとしたら、
現場の代表者をいれておく必要はあるでしょう。
>>573
だからって宮崎駿や富野を代表にしてはいかんと思うが(w
575宮本茂 ◆KSOLah7E :02/04/29 05:22 ID:9kp/RbLQ
   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |    < >>574
 |川   ( __ )| ペッ   ハヤヲはゲーム批判の厨なので
 \ミ     \/ ミ     絶対代表にしてはいけないでしょう。
   \  __/    ゜○  
                  私は少なくとも「法案」というものは、
                  社会的に何らかの行き過ぎた問題が
                  あったためにできたと思うのです。
                  「青少年有害社会環境対策基本法」も
                  根底の目的は非常に良いものです。
                  一度できた法案を廃案にするのは
                  非常に困難ですので、
                  対策委員会に業界関係者を兼ねる様
                  改正を強く求めるのが得策でしょう。
                 \_______
576宮本茂 ◆KSOLah7E :02/04/29 05:25 ID:9kp/RbLQ
   / ̄ ̄ ̄~八\
 /彡彡彡/  \\        宮本茂-ID:9kp/RbLQ
 |彡彡/ へ  へ\|
 |彡/        |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |川リ  ⌒ ⊃ ⌒ |    < 皆さんのご意見、参考になりました。
 |川   ( __ )| ペッ   単発的な反対ではなく、
 \ミ     \/ ミ     こうした建設的な要求を
   \  __/    ゜○   反映していきたいものですね。
                \_______
まさか宮チョン見てんの?
578亀レス:02/04/29 18:24 ID:sLvhm3KX
>>561
「常識外れかつ非道」な芸術もある事を知らない世間知らず
つーか芸術と冠されていればなにかエライ物のように思っている
人ばっかりなのが嫌だ鬱になる。
580名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/29 19:01 ID:ESibB1oL

芸術とソフトヌードの見極めはどこにあるか
なんて話を聞いたが困難な問題に思う
581:02/04/29 19:14 ID:RkD5WXCm
エロが芸術足りえないかといえば否だしな。
>>561
つーか芸術というものは、常にその時代の「常識外れかつ非道だ」なものだ
賛成。
現状のメディア暴走のほうが
より差し迫った大きな危険であると考える。

反対論者がよく引き合いに出す
ナチス迫害を防げなかった牧師の告白。
あれを読めば普通は
国家が個人を迫害する危険性しか思い浮かばない。
だが、これをメディアの著作権侵害に置き換えればどうか。

皆も、河野さんが受けたすさまじい迫害を
覚えているだろう。
彼は一貫して無実を訴えたが
それが正しいと認識されるまでの苦労は
想像を絶する。
まして、耐え切れず自殺したり泣き寝入りした人々がどれだけいるのか、
恐ろしいことに我々には知りようがないのだ。

件の牧師は、
「他人が迫害されている時立ち上がらなければ
自分もいつか迫害を受ける」
ことを教えてくれた。

私は規制に賛成する。
差し迫った著作権侵害から
自分たちの身を守るため。
>583
あの迫害はそもそも証拠も無いまま誤認逮捕、
(逮捕までは行かなかったんだっけ?)してしまった官憲の問題だろう。

その尻馬に載った下劣なマスコミも問題ではあるが、
原因を作った官憲に対する監視機構がまったく働かなくなる状況が、
その当時より良いものと言えるか?

今現在もたとえば痴漢等に関しては、
自称被害者の言葉のみを鵜呑みにすることが多い。
そして自白を迫られることがある、
そういう事を世間に知らしめているのはマスコミだぞ?
585名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 00:54 ID:p7+hKUCV
著作権は人権擁護案には該当しないのでは?
議員も3法案反対、3法案賛成と
分かれているのだろうか?
586名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 01:26 ID:nOeiERax
報道被害の第一人者河野義行氏も法案に反対してたね。青環法が個人情報保護法ととりあえず分離されたことはマイナスだろう。青環法が単独で提出された時の反対が弱まる。
>583
ちょっとは理論武装してきたかと思ったが
著作権侵害とか抜かしてる時点でやはり日本語使えないヤツ認定。
人権侵害だろ、そこで使うべき言葉は。
588名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 03:17 ID:Jj7J49Ns
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1019454775/l50
こんなのが「反対してる人間の普通」だと思われてるから色々あるんだろ
>>588
とは言え>583は痛すぎだ…
自民党が負けると日本が滅ぶと聞いたんですけど本当ですか?
もしそうだとしたらこれからも自民党を応援しようと思います。
ちなみに小泉首相はかっこいいので大好きです。
591名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 19:12 ID:ajGaUJI1
>590
自民党が負けないと日本は滅びますね(w
児ポ法改定もメディア規制3法案で失業者は増えるだろうし
そうなれば失業者の再就職で必然的に就職率は激減するだろう。
俺みたいなこれから就職組にとっては結構死活問題な法案だ
ここの連中はなんで明日施行の

[   プ    ロ    バ    イ    ダ    ー    責    任    法   ]


  を認めようとしないのですか?

 版権物ならエロだろうが有害だろうが
 「著作権侵害」であぼーんのネット同人殺し法なの知らんのか?

 こんな法案どうなろうが、もう「規正の網」は明日かけられるのさ。
593名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/30 22:44 ID:VaPzhnKj
>592
>版権物ならエロだろうが有害だろうが「著作権侵害」であぼーん
違う気がするが

>>593
根拠は?
>>592
プロバイダ責任法ってのは著作権法より上なのか?
プロバイダ責任法も著作権者以外に対してどうこうって、
条文に書いてあるようには見えんのだけど識者の説明求む。

しかし>592見たいな奴は毒を食らわば皿までっつーか諦めいいよねぇ、
致命傷の毒でもねーのにナイフ刺されるの黙って見てるっツーの?
597雑誌に書いてあった:02/05/01 04:00 ID:2mNbhZiV
プロパイダ責任法
ネット上での書き込みに対しプロパイダの責任範囲を定めた法律。
この法律が成立した事によって、プロパイダは利用者のコンテンツの内容に
まで責任を持つ事となった。
情報統制の元になるのではないかと懸念されている。
>>588
ヲイヲイそいつ>>68じゃ無いか・・・こういうのがさもリーダーで
ございって顔してりゃあ規制したくもなるワナ
プロバイダ責任法もやはり「被害者」からの請求に基づいて、
プロバイダに動く義務が発生するだけなので、
結局著作権法の範囲と大差ないのだが…

青環でドラえもんがどうとか言ってた奴らがまた騒いでるのか?
600名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/04 16:05 ID:dq7dsP4D
 600ゲットォォォッッーー!!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
    ズザザァァァーッ
601何?:02/05/04 19:00 ID:4japZAHF
>596
版権を持ってる人間がプロバイダに対して、「著作権侵害だから、消せ」と
言うと、消さなければならない義務が生じた。

592ってハ・ゲ板住人じゃねーの?
ハ・ゲ板にとっては、中古が最高裁で容認されたことの方が問題だと
思うけどさ。
ダサッ!名前残ってた(欝
603596:02/05/05 13:56 ID:20UeeSHq
>601
すまん。
自分で調べてから>599を書いた。
結局発信者だけでなくプロバイダにも動く義務が出来ただけらしいな。
版権持ってる人間に黙認されてる同人が極端にやりづらくなるものではないな。

大して青環は版権とか関係なくエロ排除の方向だから怖いんだが。
604601:02/05/05 18:35 ID:Lw2LnIBN
これからは相手見て同人活動せんならんね。
ただ、明確なライン引きしてないメーカーの多いこと・・・
605596:02/05/05 19:06 ID:20UeeSHq
確かに。
ガイドラインをwebに載せてるのはまだマシな方だもんな。

>603自分で書いといて馬鹿みたいと今更気づく。
排除されんのはエロだけじゃねーだろ・・・鬱。
606ヤバイぞ!:02/05/11 18:44 ID:QTRH3hX3
日本政府は10日、子ども特別総会が行われている国連本部で、18歳未満の子どもに
ついて、買春やポルノを禁じた「児童売買・買春・ポルノ」と、徴兵などを禁じた
「武力紛争における児童」の2つの選択議定書に署名した。ともに90年発効の
児童の権利条約に付随するもので強制力がある。「買春・ポルノ」議定書は
現在の国内法で対象外になっている児童ポルノの所持やアニメや漫画のポルノも
禁じており、批准には国内法の整備を求められることになる。

http://www.asahi.com/politics/update/0511/002.html

国際「児童ポルノ」禁止議定書に署名 マンガやアニメも規制か?Part3
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021104486/
607名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 00:10 ID:9wo0FEML
先日、アキバの某書店2ゴウ店のエレベーターでいっしょになった、
メガネのオヤジさんだが、明らかにヲの字では無い、雰囲気で、
店内をくまなくチェックして、何も買わずに速攻で出ていった。

・・・・・あからさまに、「監視」されているようで、
いっや〜〜〜な、気分だった。・・・・・・・
608名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 00:13 ID:IemWep6B
今年のコミケ参加者、一斉検挙とかなったらいやだなぁ・・・ヽ(´ー`)ノ
609名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/13 00:20 ID:9wo0FEML
>608sann
・・・ヤルかも・・・・・ヨ。
ナンか、「深く静かに、潜行!」してるみたいだし・・・・・・・。
動きが「見えない」上に、“単独”じゃあ無いしね・・・、『連中』は!(正確には、『団体』だが・・・。)
法案成立は流れたんでしょ?良かったじゃん。
611名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/18 14:38 ID:qMcbRdCn
廃案って訳じゃないから注意しておけage
612名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/21 13:42 ID:prgUptRI
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | TBSホームページにリスナーのドウジソ批判多数!  |
 |_______________________|
.               ∧∧ ||
              ( ゚д゚)||
              / づΦ

コボチャン法本格審議入りでドウジソを考える。
あなたは最近のドウジソは行き過ぎだと思いますか

A 思う 95  B 思わない 2  C - 9
613名無しさん@どーでもいいことだが。
>607
数年前、俺が行っていたアダルトビデオ販売店でもあった。
2人組みの刑事風の服装だった。(TVでよく見るコート着たいかにも風)
近くに行って聞いてみると
「ふ〜ん、こういう物が売ってるのか」「ふ〜む」
俺は即、店から出たよ。
数ヵ月後に来て見たらとあるジャンルの販売物が(想像に任せる)
すべて無くなっていた。
もう同人も本格的に圧力をかける段階なのかなぁ・・・
個人情報保護案が通ったらゆくゆくは青環法は通るだろうし
青環法が取ったら児ポ法改定は間違いなく通るだろうし
改定の次は何が通るやら。
同人禁止法?(ポルノ禁止法という話もあるけど)