ONLY即売会主催者スレッド15

このエントリーをはてなブックマークに追加
<898
< 募集しないとスタッフがいない=友達いなさそう=広報力の足りない主催?
と、思ってしまうからですが。これはちょっと偏見だと認識はしています。

偏見というより素直な意見だと思う。
私も、80位のオンリーやったけど、友人10人で充分だった。
頼んで動いてもらえないと困るから皆友人にした。
万一募集して…でも、主催は色々指示する事もあるから、一回やそこら会った人に
命令…というのは言い過ぎだけど、やるべき事を伝えねばならないし…。

そういった経験からなんでしょうか、スタッフ募集する人が信用出来ないとか
思ってしまうのは…。
金銭に関してもそうだし、イベントは色々イレギュラーな事も起こりえます。
その対処を、あまり会っていない人には頼めませんし、
それ以外でも、働いてもらうのだから、ある程度の親密度が必要だって思います。

まあ、金銭で雇ったり、規模が大きかったりすれば違うのでしょうが。
>899
いや、まだ良いよ。
交通費も何も出ないどころか、休憩すらなかったイベントがあった。
そういえば設営時から8時間程トイレにも行っていなかった・・。
903名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 02:46 ID:LjGSMYxu
80SPのオンリーを開催するなら、パンフは何部くらい刷りますか?

私の場合は、100部はサークルとスタッフ、協力者で無くなりますので
300部で発注したのですが、友人から「多すぎる!250部でよかったのに…」
と言われてしまいました。
250も300も印刷費はそう変わらないから、
在庫を覚悟してれば多めで良いんじゃない?
>896
ごめん…挙げ足取るつもりはないんだけど
心付け500円て……
せめて紙でいってくれ!(藁

あとスタッフ募集もあまりオススメできません。
全部とはいいませんが本当に使えません。
せっかく応募してきた人に対してこんな言い方するのもなんですが、
使えないのが10人いるより、こっちからはっきりと指示できる友人が
5人いた方がスムーズに事が進みます。

あと、主催・協賛目当てってのが見え見えな場合もあるしね……。
906名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 02:49 ID:LjGSMYxu
>902
8時間トイレ行ってないって…大丈夫ですか?

903補足
ジャンルは高齢者と若者が半々のマンガです。
>>903
他の同ジャンルイベントの発行数を参考にしてみてはどうでしょう。

よく言われる目安は、
男性参加者中心のイベント=参加サークル数×10
女性参加者中心のイベント=参加サークル数×2〜3
だったと。
あくまで目安。
飛翔系はもっと必要だったりするし。
>900
>主催って目指したりするもんなのか…?

最近の「スタッフ経験ないけど、主催って簡単そうなんで
見よう見まねでオンリー開いてみました〜」ってな厨房達と
違って、主催できるスキルができるまでスタッフとして修行中〜
ってな意味なんじゃないの?
>899さんは一主催としてとても好感持てるスターフと思ったヨ!
いつかはきっといいイベント開けるよ、ガンガレー!!
何にどう重きをおくかによって差はあると思うんですが
私は事前ミーティング(シティとかのイベント後に皆でお茶行く程度ですが)を
何回かやりました。
全員自分の友人ではあったのですが初対面の人も多かったので。
自分が何度かスタッフを経験した中で「当日の朝初めて会った人と仕事する」
のが結構辛かったからです。
そうそう、「ミーティング」という場でなくてもいいですよね。
909みたいなイベント後のお茶会はうちも何度かやりました。
友達の友達という程度の方にもその場で何度かお話できたので
当日までには直接の知人程度には親しくなれましたし、当日もやりやすかったです。
お茶会での親密度アップの問題は、イベント後はさくっと離れたい方も
なんとなく「お友達」になってしまうことか。
ウチも友人関係にスタッフをお願いしているけど
その中で知り合いのグループごと(例えば元学校関係、同人関係の知り合い)で担当部署をわけてる
大体皆勤め持ってる人達で住んでる地域もバラバラだから
イベント以外の時に呼び出すのも迷惑だし
>905
紙ってなんだろう?と思ってた。お札ね。
スタッフ20人いたら2万か。30人いれば3万。
ある程度の規模になるとスタッフもまったくの無償では
お願い出来ないからいろいろ大変だよね。

30人のスタッフがいた時に10万負担で打ち上げしたけど
正直きつきつだったのでほんのり泣けた。
傍目には大盛況で主催ウハウハに見えただろうから
スタッフももちろん遠慮なく飲み食いしてくれたが……。
主催って何が美味しくてやってるのだろうと自分のことながら
問いつめたくなった(嗤。楽しいから以外の理由って無いよな。
>911
うちもそんな感じで部署配置してます。
顔を合わせてない人と一緒に仕事しにくい……のはわかるけど、全員参加の
顔合わせを事前にすることが難しいのがほとんどの場合じゃないでしょうかね。
持ち場のスタッフを友人知人でまとめるという状況でいくのが精一杯だと思う。
男性向けだともっとしっかりしたミーティングも必要なのかもしれませんが。

準備中に悩んだのは「スタッフ専用掲示板」を作るかどうか。
仲良しごっこが好きな人たちが一部にいたのと(悪い人ではないのですが…)、
自分が管理しきれないと思ったのでうちでは設置しませんでした。
スタッフ掲示板が有るイベントにスタッフ参加をしたこともありますが
あんまり意味はなかったんですよね……。
一部の人同士のなれ合いの場にしかならなくて、そういうのが好きじゃない
スタッフは引いて見ているだけになっていましたし。
なによりスタッフ全員がオンなわけでもないから。
結局、情報伝達はまとめて定期的に書類を郵送して処理していました。
私があるジャンルでマターリイベントの主催したときは、スターフを
ネット関係者から集めたため、スターフメーリングリストが大活躍
でした。なにせ全員オンなので(w
でも掲示板は置かなかったな。全員に見てもらいたいものが
あるスターフは、自分のサイトに上げてURLを流してくれた。
>906
遅レスですが902です。
少しの水分補給以外食事も取らなかったので、大丈夫でした(苦藁。
トイレに行く為に部署を離れる事も出来なかったし。
ここを見ている皆さんはこんな無茶はしないでくれると信じます。
カゲで泣くのはスタッフです・・(号泣)
それ、なんか主催時の自分とかぶるなー。
自分の場合は水分補給も食事も忘れてただけなんだけど。
そ、そうか。気をつけなければ駄目だよね。
私は単に一スタッフですが、トイレの遠い人で、
朝行けば、あとは家に帰ってからで充分。
(ペットボトル500mlくらいなら飲んでても平気)
8時間くらいなら平気で行かないことが出来ます。
自分の感覚で居ると、痛い目見るかも。

実際自分がスタッフ参加したイベントは、
スタッフは各種担当ごとにペア行動という感じになっていたので、
忙しくなければ相手に頼んでトイレという感じでした。
(仕事が切りあがらなかったら他の暇そうなところと一時的に代わってもらったり)
でも内気な人とかだと、仕事相手に任す形になるので、
忙しかったら言い出しにくいかも、とオモタ。
昨年、直参・委託合わせて60SPのオンリーのスターフをしました。
即売会と、ナ マ モ ノだった為過去のライヌパンフ等の展示と。
主催は3人、スターフは私含め4人でした(計7人)
一見、人手足りないように思われるかもしれないけども、
別段困るような事も辛い事もありませんでした。
(私はジャンル者でないので本を漁る必要も無かったし)

そして今年、私主催でナ マ モ ノオンリーを開催するのですが
(初主催)、80SPでスターフ6,7名って少な過ぎでしょうか。
今まで手伝ったオンリーはどこも、↑のオンリーと同じく少人数
スターフしかいなかったので、それくらいで大丈夫だろうと
思ってたのですが。
ここを見てたら、10名以上のスターフ集めている方ばかりの
ようなので、段々不安になってきました…。
>918
その人数で経験して大丈夫だと思えて、ちゃんと当日の役回りを考えてるなら
いいんじゃない?
10人以上ってのは、大体1部署に2人くらいの配置で、1人が席を外しても
(トイレやタバコ、飲み物購入など)大丈夫なように余裕を持たせているから。

当日体調が悪くなって来られなくなる人もいるかもしれないから、その辺りも
考慮に入れて人数を決めるといいかと
920名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 22:38 ID:KDTVtseA
 a g e
>918
使う会場や内容にもよるよ<必要人員数
コスをするならコス担も必要だし、使用会場がわかりにくい場所なら
誘導にも人手がいる。委託があるなら委託専任で数人食われる。
委託もコスも無しでワンフロア開催ならその人数でも十分ですよ。
最低数5人くらいでも廻るかな?
万が一フロアが別れる場合は必要と思われる数の1.3〜5倍の人員を
手配するがよろし。
あとは919さんに同意。

うちは200spコス委託有りで15人でした。
うちはいつも50sp弱なので主催と2〜3人のスタッフだけで充分です。
委託販売員とその交代要員に2〜3人ローテーション、
委託販売員で受付もやってもらって、主催は本部での事務って感じです。
(主催は朝は受付と本部をウロウロする感じで)
設営は机が少ないのでたいてい主催1人で全部やっちゃってます。
会場の人と仲良くなったので、設営手伝ってもらった事もありました。
(お願いしたわけではなく向こうから手伝おうか?と言ってきてくれました)

でも7〜80sp集まった時に主催2人とスタッフ2人で切り盛りしたこと
があったんですが、その時はやっぱり辛かったです。
委託販売しつつ音響いじったりとか掛け持ちばっかりで。

だからやっぱり会場の広さや集まったスペース数によると思います。
小さなイベントなら本当に主催とスタッフ1人とかでも何とかなりそう。
923918:02/04/25 00:17 ID:Z5FHmfOg
レスありがとうございます。

会場はあまり大きくないところ(無理につめても100SP入るかどうか)ですし、
コスも無いに等しいので専用受付は必要ありません。
委託は受けますが、スターフ2人で足りる方法を知人から教えてもらいました。
(見本誌と商品タグだけ机に置いて、一箇所に本を集める形式)
ただ、単独主催かつ初主催なので、考えれば考える程不安になります(ニガワラ

そうですね、助言頂いた通り誰かが来られなくなった場合も想定して、
最低必要人数+2人くらいにしておきます。
>923
>見本誌と商品タグだけ机に置いて、一箇所に本を集める形式

私も知人にそう聞いてためしたのだが
4人でもてんてこ舞いだった
二度とやりたくない方法だよ… 
まぁ規模にもよるんだろうけどネ
うちは委託25スペースで1スペにつき本三種計50部まで、だった
委託は疲れるけど赤字回避も方法でもあるしな…
925名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/25 02:00 ID:v8BXnV7Y
既出の質問だったらごめんなさい。
オンリーパンフって、サークル参加費に入れてますか?
それとも全員購入制にしてますか?
イベントによって結構バラバラですし、全員購入制にするかしないかで
発行部数が全く変わってしまうんですよね…。

同ジャンルで2度オンリーの手伝いをして、1回目は300刷って、
サークルに一冊ずつ無料配布したら半数近く余ってしまったので、
2回目は全員購入制で250にしたら10部くらい足りなくなってしまいました…。
(購入頂けなかったお客様には、半額の入場料と見本閲覧で対処しました)
どっちにしろ赤字は赤字なのですが…。

一般入場者は全員購入していただく事になるので、次回開催の時どうしようか
悩んでいます…。
>925
私は参加費に入れちゃいます。<パンフ代
パンフ一冊つきと銘打って。パンフ代が含まれています、よりはいいと思う。
同じなんだけど、ニュアンスの違いというか…。
ちなみに初主催の時に2冊つけたらすごい赤字で大変でした(笑)
なので、次からは1冊で。
全員購入制にしても、サークルには一冊ついてるから嫌がられないし。
>>925
1.サークル参加費に入れない全員購入制
2.サークル参加費に入れる全員購入制

…のふたつを上げているわけですが、もう一つの形態として

3.サークル参加者は自由購入制(買わなくてもいい)

というのもあると思うんですが…
うちはいつもそうです。
>924
>見本誌と商品タグだけ机に置いて、一箇所に本を集める形式

人手がないからで選ぶ方式ではないと思う。
万引きなどの損害を最小限に押さえるための方法ですね。
人数だけの問題ならば、いっそガタケのように自由に持ってきて
もらう方式の方が混雑時は会計に専念できるので楽かもしれない。

その方式は万引きの可能性はなくなるというのが利点。
ただし買い物がしずらいと感じる人もいるので、この形式だというだけで
委託コーナーを避ける場合も。委託本の売り上げは確実にさがると思う。
まだタグがあるならマシだけど、メモに欲しい番号を記入して……などの
方式だともうそれだけで廻れ右決定です。私の場合か(W

まあそういう人もいるということで……。
自分の時はガタケ方式でした。委託コーナーに行列が出来ていたので
923さんの方法だとスタッフは死んでいたと思いまして……ちょっと心配。
赤字をかぶる財力(- -;)がお有りなら、いっそガタケ式をおすすめします。
この場合はもちろん万引き防止策もいろいろ考えないといけませんが。
>924じゃなくて>923ですね。スマソ。
>925
>927の案の他には、「サークルも一般も全員が自由購入制」というものある。

……ふと。
パンフの完売後の入場者の扱いはどうしていますか?
うちは入場は無料、パンフの諸注意頁のコピーをお渡しして
それをパンフの代わりとして出入りの際に提示していただいています。

パンフの価格設定のお話のあたりでも出てきていました
「入場料」と「パンフ本体価格」との認識の違いも
主催さんごとで違うから諸説あるでしょうけれど……。
925さんは入場料とパンフ価格が半々だったわけですね。
ウチは完全自由購入制ですね。
入場もタダ。
これが一番楽なんです。実は。
・サークルも自由購入してもらうことで、パンフ引き換え券などの作成の手間と費用を省ける。
・一般もサークルも参加者の出入りのチェックのために人員配置をしなくてもよい。
・パンフ完売が早すぎた場合などにも大きな問題はないので、
 厳密に部数に悩むこともない。

自由購入制で今まで何度もやってきたけど、
多め多めに刷っても在庫かかえることになったりしたことないです。
パンフ印刷代は純粋にパンフの売り上げだけでちょうど賄える価格でできるので
後払いにしてもらって対処。
イベント運営資金とは別枠で会計をするのでその点でも楽。
そのかわり、自由購入でも買ってもらえるパンフに作ることが
最低条件なのでそのあたりは気を付けた方がいいかも。
>931
なるほど!のご意見ですね。
パンフ売上をパンフ印刷代に回し、運営資金とは別会計も良い案だと思いますが

>多め多めに刷っても在庫かかえることになったりしたことないです。
>そのかわり、自由購入でも買ってもらえるパンフに作ることが
>最低条件なのでそのあたりは気を付けた方がいいかも。

が出来てるからこそですね。
余らない=パンフの必要部数設定の想定が出来る ということかな。

その想定のノウハウやパンフを魅力的にしているポインツなどを
参考までにお聞かせ願いたいです。
>926
>同じなんだけど、ニュアンスの違いというか…。

とあるから聞くのもナンだけど、そのニュアンスの違いもわからない。
>パンフ一冊つきと銘打って。パンフ代が含まれています、よりはいいと思う。

>私は参加費に入れちゃいます。<パンフ代
っていうのはたとえば
会場費他経費をスペース数で割って3000円/spとか算出したとして
パンフ本体価格(原価かな?)300円だったら
1案)参加費3300円(パンフ1冊つき)にする
ってこと?それとも
2案)参加費3000円(パンフ1冊つき)にする
ってこと?

あとちょっと話がズレるけど原価計算をしたときの端数処理なんかでも
ニュアンスは生まれるよね。
パンフ本体価格249円のとき、250円にするか300円にするか
はたまた入場料分を上乗せして400円や500円にするか。

さらに脱線ギミになるけど
赤豚in東京で参加費5800円(パンフ1冊つき)みたいなのは
800円てのは想定されたパンフ分だろうなあと思う。
で実際、当日パンフ1000円とかならお得感
当日パンフ700円とかだとナニコレ?!感……
934926:02/04/25 10:22 ID:hTJ2fM28
>933
2の方ですよ〜<参加費3000円(パンフ一冊つき)
私の場合は2000円だったりすることもあるけど…。
(区民会館系だと会場費が安いので)

というか、3300円にしたらあからさまにパンフ代上乗せ
してますがな(w
私の場合は、サークルはパンフタダ みたいな感じで。
あくまで2000円は参加費、みたいな…。

自分で書いててわけがわからないかもと不安になってきたw
>私の場合は、サークルはパンフタダ みたいな感じで。
絡むつもりはないけど
サークルにタダでつけたパンフ代(分の経費)はどうするの?
一般向けのパンフに上乗せ?
主催のポケットマネーから?
or other?
936934じゃないけど:02/04/25 14:49 ID:9s8ishLx
サークルはパンフただ派だなー。

>935
どの経費に上乗せ、方式じゃなく
パンフ印刷代÷パンフ部数(売上は考えない)で値段つけて、売りきり。
937ななしん:02/04/25 16:36 ID:oKY0Rkje
>>935
>934の方法は、仮にパンフ代300円として。

1.参加費3300円(パンフ1部付)とあったら、この端数はパンフ代?と感じる。
2.参加費3000円(パンフ1部付)だったら、パンフは無料かも?と感じる。

ただし2.の内訳は、参加費3000円+パンフ無料ではなく、
参加費2700円+パンフ代300円ということでは?
パンフ代が含まれています、と書かなければ、サークルはパンフタダに見える。
サークル分入れて経費を計算してあって、一般に上乗せしてるわけじゃないと思う。
違ってたらスマソ。
皆さん細かいなあ……。
細かくやってとんとんがいい・・・黒も赤も出したくない
パンフの価格設定は印刷代(ほぼ原価)のみ。
入場費上乗せって赤字分を参加者に負担させてるみたいで、ちょっともにょ。
940925:02/04/25 20:21 ID:CJWxFxpS
皆様、ご意見&アドバイスありがとうございます。

自由購入制、というのもありましたね。失念しておりました…。
前回まではいちスタッフの気楽な身だったのですが、
主催となるとこうも大変なのかと改めて噛み締めております。

ここでの皆様のご意見を元に、今一度検討してみたいと思います。
昔、1スペースにつきサークルチケット2枚+パンフ引換券1枚という
アフォなことして、2人連れのサークルさんの場合、1人はタダで
1人はパンフ代を払ってもらうという何とも不公平なことをしてしまった…。
文句は出なかったが、不公平と感じた人は絶対居ると思う。
パンフは全員購入制か、サークルチケットの枚数分パンフ代無料の
どちらかにはっきりさせた方がいいと思われ。
>941
主催者の考え次第だとは思うけど、人数分のパンフ付きだと、
逆に、一人参加の人が不公平だと思うのではないか?
参加費は一人いくらじゃなくて一スペースいくらなんだから、
一サークルパンフ一冊付きってのは理にかなっていると思う。
不公平だと思ったら参加者が割り勘にするなりなんなり対処するのでは?
>>941
そのケースだと、サークルのみ自由購入制なら一般からも不満出ないよね。
サークルは一般より参加費多く出してるんだし、
カタログ買わなくても注意事項は(参加案内などに)書いてあるから周知されてるはずだし。
一般と違ってそのジャンルに興味なくて 友人の売り子として
参加、って人のためにも その制度はありがたい
>サークルのみ自由購入制
っていうか私の参加したオンリーはそれで たいへん助かりました
945926:02/04/26 00:05 ID:D2BR+7TH
>935
今帰宅したのでレスが遅くなってしまいました。
>936-937さんがお答えになっている感じです。
上手な説明サンクスコ。

>941
二人サークルならワリカンするのでは?<買うべき1冊のパンフ代。
943に賛成。
サークル時間内であればパンフは自由購入制、一般入場後(遅刻サークル)は
一般同様に購入してもらうとか。
遅刻減る?・・・と期待。

自分も1人サークルなんで、2冊分が参加費に含まれてるのはあまり気分が
いいものではないかも。
おい!はよ新スレ立てんかい。
確かに、そろそろ新スレ立てたほうがいいかもね。
スレの引っ越し間際だから
相談があっても書き込めない人とかいるかもしれないし。

自分は立てすぎエラーが出てしまったので、誰か頼みます。
(゚Д゚)ハァ?