「★矢」今昔物語part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
昔、原作ソックリの絵でゼウス編の同人誌が出たよね。
某サイトがそこの設定をまんま借りて大長編書いてたよ。
准原作ってことでOKなんだろうが。
>72
どの程度かにもよる。
ポセイドン、ハーデスときたら、次はゼウスってくるだろうし、敵が当然
オリンポス12神になるのも考えなくても分かりそうなものじゃん。
どうなんだろう。某サイトがどこかもわからないので、なんとも言えないな。
キャラの配置・個性、発生する人間関係あたりの設定を借りてるならNG。
>55
気持ちわかるよ。たぶん同じ人からヘタレヤホヒ絵もらったことあるよ。
本当にいらないのにな…。
お互い強く生きていきましょう…。
>61
「射手、双子兄と絡むカプ」でキャラの扱いを悪くして書いてしまうのなら、
射手双子兄にカプ絞ればいいだけの話なんじゃないの?△さんは。
>73
オリ設定が大分かぶってる。ハルマゲドンに相当する名前が同じ。
あと同名のオリキャラが何人も出てくる。
>67
射手双子が叩かれてるわけではなく
射手双子が痛いサイトを叩いてるのでは。
ある程度増えるとこういう現象って起きてしまうものかもしれない。
そのうち落ち着くよ。気を落とすな。
>72
その同人誌、もう終わっちゃったみたいだね。
読みたかったけど読めなかったので、そのサイトでも読んでみたい
と思う私は厨かも。ゴメン。でもサイトのヒント知りたい…
>76
名前をギリシャ神話から取ってるなら、オリキャラでも名前が被ってくるのは
仕方ないと思う。ただ明らかにそうでないオリキャラの名前があるとか、キャ
ラの性格付けが似てるなら問題かな。あとはストーリーの流れ。
googleで「アス*レア+瞬」。ア*トレアがオリキャラの名前。
掲示板と小説本文にヒットする。掲示板で作者自身がオリキャラについて語っている。

元ネタとなったゼウス篇はコレ。
ttp://www.lashinbang.com/new/20010714zeus.html
同名のオリキャラが見出せる。
内容は、オリンポス12神の一人アスト*アが良く似た一組の男女に転生し続ける
というもの。
敵の名前も同じだね。
>>80
そこ、少年漫画板に何度もURL貼られてなかった?
本人か信者がいるのかと思ってたんだけど・・・・
天馬*鎖の普通の小説だと思って読んでたよ。
パクリだったのか。
パクられ元の少年漫画板での頻出もうざかったけどね
元の本持ってるよ。
すご。マリンの正体のオリキャラ同じじゃん。肩書きと名前まで一緒。
>昔兄メイトだったビル(今はもっと大きなビルに移転した)でアニメグッズや同人誌を扱っている。
>買ったことはないけれど。

>なんか今☆矢に力入れているみたいなんだけど・・・
>売ってるものが「オリジナル・原作のその後の物語」とか「イタリア版のコミックス」とか。それも高い。

某サイトの日記(隠し)より。
売ってるのその同人誌か?
パクリなんだ…ゲンメツ>アスト*ア瞬
内容はともかく、設定はすごいって感心してたのにさ
掲示板の過去ログで、通りすがりの人に指摘されてるね。
(メールにしないあたりこいつも痛いが。)
作者はゼウス篇持ってないっていってる。

キャラ名とかかぶってるけど、ストーリーは割にオリジナルだよ。
有名な同人が元なら、そんなに叩かないであげてもいいんじゃ?
「有名な同人が元」でも設定を許可しないでもらったんだったら×じゃないか?
全く知らないで話を作ったならすごい偶然だけど。

よく「大手の設定やオリキャラをそのまま使った」と叩かれる人がいるのもそういうことなんだから。

とにかく、他人が苦労して考えたもののおいしいところだけをパクって「自分の作品」と発表する奴は最悪だよ。
>>87
同感。
パクリが嫌がられるのは元が有名だからではない。
有名なら発覚が早く・その分多くの人に叩かれるだろうけど。
じっくり読んだら分かるけどさ、ネタがかぶるのとパクリとは明らかに違うんだよ…
8983だけど:02/01/09 23:55 ID:c17ND1+w
最初からじっくり読んで、段々血の気が引いてきたよ。
何て言ったらいいかわからない。

主要設定、ゼウス篇の「ハ○ドブック下」に載ってる、
『天○士外伝ファ○スト 女神アス○レアによせて』の引き写しじゃん。
元が鳳凰(=ファウ○ト)中心なのを、鎖中心に翻案・改作してる。

そのほか、受理アン覚醒シーン・天帝○ヴェル(=ア○ル)と射手の関係もそのまんま。
同人誌のパクリってオン同士と違って物証を突きつけにくいから
バレないとでも思っているんだろうか?
それとも元ネタが完売してればバレないとでも?
同ジャンル同カプのファンだったらその本持ってるかもしれないとは考えないんだろうか?
たしかに元がオンじゃ確認しようがないよね。
でも、そんなにひどいんだそのサイト…。
92名無し@どーでもいいことだが。:02/01/10 01:43 ID:cOTW1k5w
64さんの言ってるところがどこだかわからないけど、
夢旅人が叩かれるのとそこの更新が遅いのって関係あるの?

遅レスでスマソ。
ttp://ip.tosp.co.jp/AL/TosAL100.asp?I=BENZAMAKI&P=0&SPA=12&BunCd=10&SSL=&RSSL=2ZTBZU2EYYQIYHOWMWOQ
一番下の画像に注目。

>載せてもいいのかな?まあいいか!!だって、
>英語ばかりでなんて書いてあるのか分からなかったもん!!

・・・・いーわけねーだろ!DQNめが!!
携帯サイトって画像いろいろあるね。
パクリや無断転載が堂々とまかりとおるのはまずいと思うよ。
よくキャラに別な漫画のコスプレさせるとか、童話ネタで(シンデレラと王子とか)やるのはちゃんと「○○ネタ」と断り書きがあるけれど、例のやつは元ネタには何も触れていない。
ある意味大物だよな(w
97名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/10 14:40 ID:8TjVbxNX
なんつーところだ
新スレになった途端、話がはずんでいるような。
>96
例のやつって何? いくつかあがってるからよくわからない。
>93のヤツ・・・サイトだけでなくカキコもかなりイタイね・・・・
ナチュラルハイってか・・・
仮にだけど「ゼウス篇」の作者がパクリサイトを訴えたらどうなるんだろう?
「著作権侵害」になるのか?
元は久留間田のパロだからお咎めなしなのか?
>>101
面白い発想するね。もともと同人畑外の人?
模写絵のサークルさんもそのパクリサイトも内容はどうであれパロディには違いない
からそこまでは考えにくいよ。
読んでパクリだとバレたら痛い上に実力ないね、程度の評価が定着する程度だと思う
(悟られなきゃやり放題だし、この場合いっぱいレスが付いてるのはパクられ元が
久留間だサークルではメジャーだったからでしょう。
やった側がやられた側よりメジャーだったら
元ネタ出した方がパクったと思われることもあるんだよね。)

バレるかバレないか以前に描き手のプライドの問題でしょうが
「ゼウス篇」の作者さん、まだ現役で同人やってるらしい…。

トップに「無断転載・引用禁止」だってさ。
ちゃんちゃらおかしいよ。<点マン月
104101:02/01/11 00:12 ID:T2/DSLlK
>102
いや、某魔法ファンタジースレで映画会社と登録商標の話題があったから。
あの場合原作者女史がファンアートもよく思ってないみたいだけど。
> 聖*士フ*ーラム様を御存知なんですね?うわ、嬉しいですvv
> 出も、私もカオスの方しか持ってないんですよ。ゼウス編はもってなくて。
> アニメイトにおいてあるという話なので、探しているんですけれども……。

89の書込みが本当なら、吐き気がこみあげるてくるよ。
話題のパクリ長編小説だけど、書き手はむしろパクることでプライドを満たしていると思われ。
「私は元ネタを超えたわ!!」みたいな、そんな匂いがプンプンした。
もとのゼウス編て描写が少年漫画調だから、同人女にはイケてなく見えるんだろうな。
ゼウス編て売ってるんだねぇ。
まさか全ページフルカラー??
今週ブクロ行くからついでに見てみようと思うんだが
ちなみにお値段おいくらくらい?
ほんとにどーでもいいことだが

さっき神話のサイト見てきたけれど12神にアストレーアは入ってないよ。
天秤座のモデルらしいけれど。
どうせ神話ネタでいくなら誰か天馬とインド洋を兄弟ということで何かやらないか?
>109
ワラタ。
>107
2000円くらい、らしい。
天帝の元ネタ発見。NEGは「ネ*・ジェネ*ス・*ーラ」の略だよね。
ttp://www.lashinbang.com/new/20010714cous.html
>>106
アニメじゃなくて原作読んではまった「同人女」もたくさんいるし
もとのゼウス編を描いた方も「同人者」なんですけどね(苦笑)

このパクリ話題は伸びるなあ。
そんなにゼウス編持ってる人多いの?
私はオリキャラだめなんでその手のは読まないので意外だった。
ローディストの間では有名だったよね。
ここ見てる人がどれだけいるか、わかんないけど。
パクリ祭りまだ続いてるね。私もあのサイトは気になってたけどみんな
そう思ってたんだなあ。でも、「ネ*・ジェネ*ス・*ーラ」とかは正式
設定でも出てた話(つっても小巣喪スペシャルだけど)だからそれを使うのは
続編パロでは当たり前なのかもと思って疑惑を打ち消してきた。…読めば
読むほど疑惑は増したけどねー(藁)

ところでイケブクロの委託はここ三ヶ月くらいずーっとカオス編しか置いてない。
ゼウス編は2巻がちょろっと置いてあるだけだった。ブクロ逝く度立ち寄って見て
るんだが…
>115
なんだ、子相撲スペシャルにある単語なの?
じゃあ叩かなくてもいいじゃん。
>116
それだけじゃなでしょう。
きちんとレス読んで来な。
コスモスペシャル持ってるけど見たことないよ、そんな言葉。
<ネ*・ジェネ*ス・*ーラ
なんか奇天烈な百質できてるね
元の本もパクリサイトも知らないがまとめると

1)超す藻スペシャルに載った設定で同人誌を作った人がいた
<その内容>
・本来は12神ではない女神アストレイアが12神として鎖と絵住めに転生した(これはよく分からん)
・海皇も目覚めた
・鷲の正体も明らかになった

2)その設定をすべてパクって自分の作品として発表した人がいた

3)BBSで指摘されたら「その人の本は持ってるが、ゼウス篇は読んだことない」と言っている

ということ?

パクリ厨逝ってよし!
>119
☆矢系の100質て2種類しか知らない。
もっとあるの?
百質の中に、おすすめサイトを書いて、ってのがあって少々びっくり。
今までに無い質問なのでね。面白いと思うが。
>120
流れはそういうこと。パクラレ状況はもっと悲惨だよ。

元ネタの同人誌は、原作の画を精巧にまねた贋作的続編で十数巻にのぼる大長編。
原作で明かされなかった謎のほぼ全てを解決している点でも高い評価を得ている。
当時から非常に有名だったし、今なお売れ続けている。

パクリサイトは、元ネタのオリ設定・オリキャラをそっくりパクって、
鎖主人公の話に改作している。
一番まずいと思われるのが、鎖関連のモチーフのパクリ。

・人間をかばったために、地上に追われたアス○レア。
 その魂はよく似た一対の男女になって転生する。(これが鎖と小麦少女)
・火炎神(鳳凰?)もまた地上に下り、ヘラの差し金で人を憎むよう導かれる。

あと、天闘○13使徒とか、ゼウスの「ネ*・ジェネ*ス・*ーラ」(?)とか、
基本設定が同じ。
その他、
・女神の兄は「亜=ヴェル」、肩書きは「天帝」。
・鷲の正体は「炉ゼ」、肩書きは「伝 令 使」
・射手の正体は「イカロス」で、天帝の命により地上に下され女神を守っていた。

名前、変えればいいのに…。
>123
いい加減にして!!信者かあんたは?
パクリなのはわかったから、もう書き込むな。
長文ウザすぎ。
125ツャカ:02/01/11 23:00 ID:a6L2iHa+
>124
ふむ……きみはパクリ元の信者かね?
少し行儀が悪いな
落ち着きたまえ。
パクリサイトを微妙に庇う書込みが散見される…。
パクリサイトスレに晒したい気もするが、元ネタがオンで参照しにくいから
持っていきづらいな、残念。
どこかに勇者様はいないかな?
…って、同人誌を勝手にウプしたらまずいんだろーなー。

つうか、ネオジェネシス*ーラって、コ*モスペシャルに
載ってるの?載ってないの?
庇うわけじゃないけどいい加減飽きたよゼウス編のパクリ話題。
元の同人誌知らないし。
とりあえず例のサイトの小説はヘタだと思ったけどそんだけ。
>120見ると知らなくても面白がって叩いてる人が結構いるんだろうなって思ってちょっと鬱。
私もアキタヨ!
山羊誕生日だね。おめ。
マンガは1p目でもうついていけませんでしたが。
10〜20年前にインターネットがあったら、あの手のやつが
席巻していたんでしょうかね・・・。
というか、よく人前に出せるよな・・・。
まあ、好きキャラが書かれているだけでもありがたいと思うべきか・・・。
今はなくなってるけど
以前は「本人に了解とってある」って書いてあったよ>ゼウス編
だからパクリではないと思う。
話蒸し返してスマソ。
>131
いくらなんでも、当時だってあの手のものは
ダメだと思うが・・・
>132
無断借用じゃないってことか。
でも、それって絶対に削っちゃいけない文言なのでは?
許可とってるなら小説トップに堂々と書けばいいし、
BBSでもそう答えるでしょ?
やっぱり後ろ暗い所があるんだよ。自作に見せかけたいっていう。

私もこの話題、いろんな意味でウンザリ。