プロ作家のコミケ参加、どう思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うーん
最近、商業誌で活躍中のプロ作家が
コミケでスペースを取ることが多くなってきた。
ペンネームを同人誌用に変えたり、普段の作風じゃできないこと(パロとか)を
楽しんで発表してる分にはいいんだけど、
中には商業誌原稿の再録集を売るだけとか、
「なんでコミケで?」と疑問に思う活動内容のプロ作家もいる。
そういうプロ作家のコミケ参入をどう思う?
2名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:16 ID:FWZyHNmr
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
31000:02/01/04 01:15 ID:elEAHv+1
1000げっと!
41:02/01/04 01:17 ID:XCgLgVI5
オレが気になったのはサイバラ理恵子。
同人誌用に描いてるのはグッズだけで
本は全部商業誌や単行本の再録。
しかも実名で発表してるし。
普段から「企業形式で作家活動している」と明言しているのに
そのペンネームでコミケに参加すると言うことは
企業の参加ってことにならないの?
5禁断の名無し:02/01/04 01:17 ID:J+MR96o2
プロははっきり言って邪魔だった。
6どーでもいいことだが。:02/01/04 01:17 ID:gAuItd/e
セルフプロデュースとか、見たい作家もいるよね。

自キャラのエロとかね。
ワラタ
8名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:18 ID:FWZyHNmr
商業活動が満足にできていないのに参加しているプロの作家は・・・
逝ってヨシ

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ    厨房プロ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
9どーでもいいことだが。:02/01/04 01:19 ID:gAuItd/e
吾妻ひでをとかが出てた頃(最近も出てたけど)
昔はどう思われてたんだろ?
プロがショバ取って参加する事。
10名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:19 ID:XCgLgVI5
プロである程度人気を得ている作家が
コミケでインディーズ気取りで暴利をむさぼっているのは
正直言って見るに耐えないし
せっかくのスペースが勿体ない。
コミケの趣旨と違うと思うんだが。
どうよ?
11ジークさだp!(゚皿゚)/:02/01/04 01:20 ID:vwdLWcWg
じじじじ、ジークさだp!!!(゚皿゚)/
12名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:21 ID:FWZyHNmr
商業スペースにも言えると思うが・・・。
13名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:21 ID:XCgLgVI5
商業誌で描いている作家が
コミケでスペース取るなって言うんじゃなくて、
知名度のある作家が同人誌という形でも活動し続けたいなら
別ペンネームをつくるなり、何らかの形で
作家活動にけじめを持ってもらいたいんだよな……
こういう考えは変かな?
14どーでもいいことだが。:02/01/04 01:22 ID:gAuItd/e
丁度夏/冬だし・・・
ボーナスになっていいんじゃない??
15どーでもいいことだが。:02/01/04 01:24 ID:gAuItd/e
>13
商業作家にとって、コミケ=ボーナスステージなんでしょ。

儲けに走ってるって事は、看板はデカければデカい方がいいし。
16名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:27 ID:onQg9rGF
自分の作品で同人出すプロ嫌い(超個人的だが)
作家本人の燃え(or萌え)で出す分にはノープロブレム。
↑あんたらの言ってる事は僻みと妬みと逆恨みとしか取れないんだけども
君らのが売れないのは君らのせいプロ作家のせいではないよ
商業で自由に好きな物を描けない鬱憤を晴らしてくれてるなら良し。
ていうか、コミケは誰がどんな作品で参加しても良いと思うんだけど。
自分作品のパロでも何でも。だめ?
19名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:33 ID:XCgLgVI5
>>17
別に自分の売れ行きと比較してる訳じゃないよ。
商業単行本に載せた原稿までを再録した同人誌を
売ってるプロ作家がいたので、
そういうのはコミケに参加して欲しくないと思っただけ。
うたたねに言いたい・・・
同人書いてるヒマがあるならきっちし本業やらんかい!
21名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:35 ID:XCgLgVI5
>18
そういう鬱憤とかで、新作を描いて発表してるんなら
いいと思うんだ。
22どーでもいいことだが。:02/01/04 01:36 ID:gAuItd/e
>20
同人が本職なんでしょ、元々。
23名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:37 ID:onQg9rGF
>18
駄目とは言って無いよう。
(超個人的)と断ったし。
なんつーかファンの遊び場である同人で作者が自作の本を出すってのは
子供相撲の土俵に横綱が上がってきたような
勝ち目無さと申し訳なさを感じてしまうのよ。
自分は廻船だけどもさ。
>>4
サイバラらしいなぁ・・・と思ってみたり。スマソ。
25名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:47 ID:MFd0+ZZ7
正直、チョトかっこわるい
正直、プロと名乗っているから(知名度あるから)適当な本出すやつも一部にはいるわな。
作品が何であろうとかまわないよ。
>24
あの人の場合、金もうけ大好きを普段アピールしている上、
同人誌や参加者を「くさい」とか「気持ち悪い」とか
さんざんバカにしていたあげくの参加だからね。
余計にムカつく。
28  :02/01/04 01:53 ID:+JnSftyq
参加自体はどーーでもいいが、つーか買わんが
自分が連載している週刊少年誌(マガ●ン)の表紙で自SPの告知は止めて欲しい。。
と云うより他の参加者の迷惑になるので止めろ!
>27
そか?漏れは別に気にならんがな。
サイバラの作品は黒いとこが好きだし(藁
30名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:56 ID:T42pKxSF
>>27
本人参加してんの?
愛ちゃんだけとかじゃなく?
31名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:57 ID:nyXRZbO/
そんなのがいるのか?スゲェな。
32名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:57 ID:onQg9rGF
>28
ダ、誰です?その馬鹿
33名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 01:58 ID:T42pKxSF
>>28
マガジ●読んでないからわかんない。
>30
してたyo!!加茂ちゃんと藍ちゃんもいた。
35名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 02:02 ID:T42pKxSF
>>34
おおーふーふでコミケかぁ(藁
でもサイバラ好きだ!

マジサイバラらしくてイイ!
プロって
同人誌で発表したい「作品」があるのではなく

コミケというお祭りに参加し、販売し、読者に
会うという行為の楽しみのためだけに参加している
ように思える。
その行為を楽しむ為作られた同人誌。
自己満足っぽい気配が漂うんだよね。

そんな作家がすべてじゃないけど。
それはそれでありなのかなあ・・。
37名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 02:04 ID:WYQ/qFxN
>28
爺TOで「作者が書いた表紙!」とか銘打ってる所があって
原作には興味ないけど、なんだありゃ?と思ったよ。
もしかしてそれのこと?
38名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 02:08 ID:T42pKxSF
マジレスしていい?

商業誌でつまらないものしか描(書)けない作家が
同人誌でもっとつまらないものを垂れ流すのはアフォかと思う。
でも商業誌で面白いものを描(書)いてくれる作家が
同人誌でもっと面白いものを描(書)いてくれるのは大歓迎だ。

プロだからとかアマだからとかじゃなく
やっぱ作家は作品が勝負っしょ?

で、PNの件は
そのペンネームで同人誌からプロになった人だっているんだから
プロになったからって同人誌のペンネームを変える必要もないと思うし
けじめってなに?ってカンジがするんだけど・・
39名無しさん@どーでもいいことだが:02/01/04 02:10 ID:OYEVS/GG
去年か一昨年かに、マガジ○のこーたろーの人が表紙で告知してて
さらにダミースペースまで取っていたのがここで上がっていたよね…
40名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 03:09 ID:PFd3sjWt
マガジソといえば垢末だよね。
冬コミダミってたらしいし。
41萌える!名無しさん。:02/01/04 03:16 ID:Gtgi8s9I
>40
 真擬胃が描いてるから買ったって人がいたな・・・。
 今回はずいぶん分厚かったのにずいぶん安かったようだが。
42どーでもいいことだが。:02/01/04 06:46 ID:vwdLWcWg
武内直子とか夫婦で合体スペースとってたよなぁ
企業スペースでもいいじゃん
43名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 06:48 ID:vwdLWcWg
ラブひなの作者は、デビュー前から同人に出てるよ
(しかもアニパロも有り
44名無しさん@どーでもいいことだが:02/01/04 07:06 ID:5HeykLhc
プロの本にしか興味がないわけではないが
買った本みたら9割が所謂プロの本だった・・
不況のあおりか?へたれ本を買う心の余裕を失って久しい。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 08:38 ID:8LH9YSAI
贔屓にしてた作家がプロデビューして中小ピコ手から超大行列サークルに
なるほうが嬉しいようで悲しい。

他からの指摘もあるけど赤松は同人からプロデビューだ
46名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 08:47 ID:2fLvFj+n
生活費稼いでんだからそっとしとけへ
47名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 10:51 ID:SSlKU1lL
>28
激しく同意。
というかマガジソで広告する位だったらスペース取らずに猪木祭逝ってくれればよかった
全レス読んでないけど取り敢えず自分の意見

商業誌で書いてた作品の中では
どうしてもくっつけてあげられないキャラがいて
(雑誌の意向とか読者の好みとか色々あってね)
自分がどうしてもそのラブ話を書きたいから
同人を出させてという人がいた
それは非常に納得できる

でも商業で有名なキャラを使った薄っぺらい本を
高い値段で売られると「来るなよ」と思う
こっちはただの金もうけにきてるとしか思えない
あと堂々と鉛筆書き本を出されてもねえ
それこそプロとして有名な分恥ずかしくないのかなと思う次第
49名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/04 12:21 ID:VC8DKQ4k
商業で使った原稿を同人で使うのもナンダカナー。原稿料もらったんだろ?印税入った
んだろ?そんなに金がほしいのかよ?恥ずかしくないの?人としてと思う。

>48
禿同。ページ数も内容も薄い本多い気がするな。これなら島中回って良い本探した方が
いいと思うときがあるし。あと鉛筆書きもな。作ってるほうは「折れ様はプロで知名度
もあるから鉛筆描きでもバカヲタは買うんだろ、ガハハ」な匂いがして…鬱だ。
ただ単に、物事が大きくなった感じもするけどね。
コミケの精神は、表現したい所にある訳だからね。
だったら、商業ブースは、どうなるの?(藁
別に、コミケスタッフでなかったら、どうでも良いと考えるべきでしょう。

でも、1日目は、大手を並ぶよりも、
女性向けサークルの乱発した列の方が邪魔だったよ。
全く、対応力低いよ。
>50
>女性向けサークルの乱発した列
よく聞く牛歩ってやつだね。あれはわざとだらだら対応して並んでるように見せかけてるんだよ。
要はミエハリ。酷いトコなんか会場で便箋や本の袋詰してるトコもある位だ。準備しとけよ…と
毎回思うな。並んでるのに。
とにかく列捌きさえ良ければね。手際が命。
>41
今回は2種出していて、分厚いほうは日記のログ。
プロ作家ってどこまでなんだろう。
JUNE系のみたまにかいてる人もそうなのかな?
そういえば何気なくネットオークション眺めてたら
たぶん同人用で使ってるPNなんだろうに商業のPNで出品してる人がいたな。
その時初めてその人がプロだったと知ったな。
垢末は同人誌で「ボクわ想像力が無いので、グラビアの丸映しでないと絵が描けません」と
カミングアウトしていたのがイタかったナ(w。

基地嬢倶楽部はコミティアを散々踏み荒らしたあげくに撤退。ティアズマガジンのアンケートに
「基地嬢倶楽部の本を買いたいので開館をもっと早くして下さい」等とホザく厨房の発言が載ったり
したもんだ。その後自分で店舗を持ったが地元の商店街とトラぶって閉店というウワサも聞いた。
>>50
>コミケの精神は、表現したい所にある訳だからね。
>だったら、商業ブースは、どうなるの?(藁

商業スペースが設けられた理由は
1)西館の上の部分が、一般参加者が寄りつかなくて使い物にならない。
2)企業からテナント料の収入が有りウマー!である(哲也対策の警備費に5000万円掛かり、
 実行委員会の財政を圧迫している)

というものだったが、最近の拡大集会で米ヤン代表「企業も表現活動がしたいだろうから云々」と
詭弁を連発。アタマどうかしたんとちゃうかと小一時間(以下略

スレの主旨に反するのでsage
5750:02/01/12 22:05 ID:0DKJL9gJ
>54
確かに、その事実もあるのだけど。
もはや、西館ですら、飽和しかかっている訳で。

それは置いておいて、どこまでを「プロ作家」と言う基準が様々とあるから、
何とも言えないのが、正直な所。
新谷-佐伯夫婦はいっそ合体にしてくれ…
59名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 01:35 ID:GES60yMS
プロ作家は、プロの仕事を優先させろよ

梅原氏への手紙コピペ張るぞ
60大筋で:02/01/19 20:41 ID:zRgTMOey
10に同意。企業スペースもまたしかり
61名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 21:09 ID:VzVTrmiZ
グレーゾーンを良いことに、プロが同業者の二次創作やって小銭を稼ぐのはどうかと思われ。
62名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/19 22:25 ID:EFY3tnJ1
>企業スペースもまたしかり
コミケの企業スペは、お目こぼし貰う為の手段だからなぁ…。
折れは行った事ないんだけど。
個人的に23に同意。
大人でも子供の遊びをしたいっていう気持ちはわかるけど
(たとえだけど)
大人になったんならあきらめろよと言いたい部分もある。
「アマチュアの為の発表の場」ではないのかなー。
たとえの大人と子供ってのは不可逆的なものだけど
プロとアマってのは可逆的なんだから
その辺はケジメはつけて欲しいな。
64名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 01:58 ID:pX2EXGXg
>コミケの企業スペ
 1SPが十数万、大SPは数十万−百万と云う収入は有り難い。
企業ブースと高いサークル参加費やカタログがあるので、一般参加
者が入場料を取られないで済むぞ。
65名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 02:39 ID:2tBmn2Wn
昔はコミケはプロの参加をお断りしていたもんだけどねえ、と自慢たらしげに
言う元コミケスタッフが知り合いにいるが(晴海の初期らしいが、その後は「今の
コミケは…と」続く。正直うざい)、しかしその時代も確かにあじましでおとか、
ものぐさずんは参加してた…よね?

もしかして脳内スターフ?
ところで、実行委員会ってなんなんだよ。
参加者だったらコミケの運営組織くらい理解して参加しろよ。
コミケはムーブメントだぞ。運動員としての自覚持てよ。
67コピペ:02/01/20 02:56 ID:RH//2a0p
542 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/01/19 19:35 ID:u+PN77n4
ウチも売れないです・・・
赤部だと2冊くらいかな?
手に取るのは・・・うーん10人くらい・・・?
でも私はいわゆる「ヘタレ」ではないんだよ
絵的にもストーリー的にも。
商業で10年食ってるんで。
これをいうと、「プロだから巧いとはかぎらねえだろ」ってレスが
必ずつくんだけど、10年以上漫画一本で食ってるってとこで
判断してね

私自身は、単に「ウケる絵じゃない」ってことかな、と思ってます
煽りでもなんでもなく、
同人じゃちゃんとしたストーリーも特に求められてないみたいだし
きっと私の漫画には、いろんな意味で萌えないんだと思うよ・・・
68名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 03:36 ID:hgavwCMp
>63
その例えだと、同人出身のプロ作家は、
大人になったら=プロデビューしたら
コミケを卒業してほしい、というように
とれるけどそうなの?
なんとなく、ここで批判されているプロとは、
同人出身ではないプロ作家のように思える。
69うんこ:02/01/20 04:06 ID:hzH5zzrL
さだp様がファンをなされていた片岡みちる先生も
なかよしでのあの事件以来、同人イベントでしか見なくなって哀しいなぁ
(くれよんの単行本も3巻ではフリートークなしだったし
 他の本は全部絶版にされたし…)
>69
初耳。なんの事件?もしかしてセラムン同人誌出してたから?
プロってたって週間か月刊で2.3本漫画描いてないと漫画家生活はできんよマジで
原作アニメ化とかで、グッズ作って印税入って生活できる奴がコミケに何人参加してんだろ
あとPN変えるのは雑誌社の人間が、このPNを他で使うなって契約させられるとこがあるから
なまじ正体隠してるわけでは無いと思うよ
*結論*
文句言ってる人は他人に頼らずに
プロの参加禁止の同人誌即売会自分でを開催しなさい
63>68
うまいたとえではないかもしれんけど
大人=プロ 子供=アマ 子供の遊び=コミケ
だと思って下さい。
大人もみんな昔は子供だった。
子供時代にその遊びをした子も、しなかった子もいる。
1)子供時代にその遊びをした子が、その遊びから離れる。
2)子供時代にその遊びをした子が、その遊びを続けたまま大人になる。
3)子供時代にその遊びをしなかった子が、大人になってからその遊びをする。
「同人出身ではないプロ作家」がコミケ参加するのは
私は3)のパターンだと思います。
最近では大人と子供の境目はあいまいになってるけど(一般論で)
いい大人が子供に交じって子供の遊びをするのは
大人気ないと捉えられがちですよね。

「コミケを卒業」するかどうか、するべきかどうか、した方がいいかどうか。
この辺の価値観はそれぞれだと思います。

私は個人的に、した方がいいんじゃないか、むしろして欲しいと思います。
制約なしで表現したいとか、自分の手で売りたいというのは分かる。
大人になっても子供の遊びをやりたい気持ちも分かる。でも。
プロ作家に限らず、同人専業で生活してる人は
企業スペース並みの参加費払って会場借りてスタッフ雇って
コミックマーケット・プロとかいう別イベントやってくれんかなあ。

と、「○○先生のレア本欲しい!!コミケって何?
誰か一緒に連れてって!!」系の
厨房に眩暈と頭痛を体験させられた身として思う。

なんか、プロとしての責任(大人数の厨房引き寄せる結果として
周囲に与える影響や余分に必要とするスタッフ助力、
同人に免疫のない一般読者への安易な同人界の情報露出等)を取らずに
でもプロとしてのネームバリューは利用してウマーな印象がある。
75名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 17:56 ID:t4a8o373
ちょっと確認したいんだけど、コミケ参加するプロ作家は
いくつかの種類に分けられないか?
1・元から同人誌で活躍→プロデビュー→同人も並行して続行
2・                →同人は息抜きかゲスト程度に縮小
3・デビューしてから同人の事を知った→詳しい友人などにつき合いでゲストや売り子
4・                →ハマって自分でも参加
さらに、1〜4でそれぞれ
一・商業誌で同人誌のことを宣伝する
二・同人誌で商業誌のことを宣伝する
三・どっちでも宣伝する
四・どっちでも宣伝しないで別人を装う
と、
A・自作品のFC会誌あるいはパロ本・補完本を出す
B・商業誌ではやれないオリジナル作品を出す
C・他作家のパロやナマモノ萌え本を出す
という風に。もっと言ってしまえば、
a・すごく力入っててファンとして読んで嬉しいものを出す
b・プロだからってネームバリューにあぐらかいて適当なもん出すなゴルア
みたいなのと。
どのパターンかによって、どう思うかも違ってくるんだけど
76ジークさだp!(゚皿゚)/:02/01/20 18:08 ID:q1Pm1wRq
つか、さだP様みたいにプロが出してる同人誌以外は不要でしょう。
>75
それで言うと私は
4、四、C、だから当然aでありたいと思っています。
プロであることは本にはいっさい書かないし、親しい人
以外には内緒にしてる。
正直、名前で読者が来てくれるジャンルに行ったら
気持ちいいかなと思うことも、時々はある。
でも、商業誌に使う力と同人に注ぐ情熱は別ものだなと
(あとから同人を知っただけに)思うので、やらない。
2ちゃんで噂されて叩かれるのも嫌だし(w
78名有り:02/01/20 18:50 ID:ReOoinfP
まあ、プロだからといって自分の描きたい漫画が描ける訳でもなし。
そういう場が有るのは良いと思うよ。
エロゲンガ−とか特にね。

つか、しっかりしたものを描いてくれればどーでもいい。
79ジークさだp!(゚皿゚)/:02/01/20 18:54 ID:D3Qdpoip
>76
そんなことはないよ。
いや、さだp様が偉大なのは僕も認めるところですけど。
80ルサンチマン:02/01/20 19:01 ID:h5T7eJD4
不況でもう本業だけでは食っていけんプロとしちゃー、好きな事描けるし
商業誌の再録だのその時描いたラフスケッチだの、手間もかからない上に
くだらない作品でも希少価値つけりゃカネも入るんだし
やらなきゃ損だって思うだろーなー。

どっちかって言うと買い手の質の問題なのでは。
やっぱどんな好きな作家でも、読んでみた時の質が悪ければ、
たとえ1時間待ちであろうとも買わないくらいの根性なけりゃ、
名目上は誰でも参加自由なんだから、カネ儲け目的のプロなんか追い出せないっしょ。
81名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 19:04 ID:g9gq7cl9
プロってだけでヘタレでも壁配置かよ
売れてない所見ると心が痛むね。出なきゃいいのに。
準備会も何を持って壁配置にしてるんだろう。プロってだけでか?
82ルサンチマン:02/01/20 19:50 ID:2y7S1Ncq
もっときつい事言ったら、コミケ馬鹿にしながら来てるプロって
金儲けのためだけでやってるって自覚はあんのかもな。
でも、そこに行って売らざるを得ない自分の不人気や経済状況や銭ゲバ心を認めたくねーんだろ。
だからっつって自分を責める事もできねー都合のいい奴は
自分以外でそこに集まってくる奴、つまりオタクを「くさい」とか「きたない」とか
そうやって叩いて、少しでも自分はいい子だって思いこみてーんだろ。

プロとしても同人としても尊敬に値する人もいるけどな。
でも俺が尊敬する、人もむかしはものすごい鼻持ちならなかったって事を聞いたし。
やっぱどん底味わわないとだめなんじゃなかろか。
一定期間内にある程度の数の著作あるプロからは
「警備対策費」とか適当に名目つけて
参加費10倍ぐらいにしてしまえ。それか企業ブース。
本当に普通のサークルの10倍ぐらい負担かけてるんじゃないの。
84名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 20:15 ID:Xfjiluqw
やればやるだけ損するところに、才能ある人が志だけで集まる
と考えるのは青いyo!
コミケの理念て、あらゆる自由な表現を受け入れる事だからね。
知名度を背景にした表現ってのも、当然okなんじゃ?

同人誌の表現とはこうあるべきみたいな考え方自体が
最もコミケの趣旨と違う考え方と思われ。
面白い本出してくれればプロでもアマでもどっちでもいい。
一番寒いのはプロなのにつまらん本出すところだ。
87名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 21:10 ID:Xfjiluqw
今、>>85が究極の答えを言った!
>85
だが同時に法人の参加を拒否し過度な商業主義を忌避している。
プロの参加を問う上での論点はこの点と思うがどうよ? そもそも
なぜコミケは法人参加を排除し過度の商業主義を忌避するのか。
それを理解している参加者にしか、プロの参加について意味のある
議論はできないよ。他の意見は全部ただの戯言。言葉遊び。
89名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 21:19 ID:Jv69hWJR
少なくとも「人が集まって混乱する」から壁にするのであって、別段その同人誌なり
サークルを「よいと評価して」壁にしているわけではないです。もちろん、人が集まるという
事はそれなりのものではあるけど、島中でひっそりしているはずなのに、休み時間の
準備会スタッフが引きも切らず挨拶に訪れるサークルというのもありますし。
結論としては、昔は知らんが今やコミケはプロ発行のレアアイテムGET!
の場なんだから、素人は引っ込んでろってこった。別の小さな即売会出たら?
91名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 22:34 ID:FFpk1ShI
>>59
梅原のコピペってこれ?

決勝はヌキvsウメ。

先鋒のリュウ:ゴウキ戦は互角の試合になるも、ヌキブラの前に
なすすべなく崩れ去るゴウキ、ケン。
ヌキブラの勢いは留まるところを知らず、大将リュウにまで噛み付く。
あわやウメリュウ敗北か、と思われたが気合のMAX発動>真昇龍で辛くもこれを撃破。
しかしキャラ差が大きすぎるのかヌキの大将サガット体力7割、
ウメリュウ体力残り数ドットのところまで追い詰められる。
やはりウメでも無理だったのか・・・と会場の皆がそう思ったとき、
ヌキがおもむろに席を外した。瀕死のリュウを画面端に追い詰めながら動きを止めるサガット。
ウメも一瞬何が起こったか把握できていない。ヌキは司会者からマイクをもぎ取り、
「ウメ!俺たちがしたいのはこんなゲームじゃねぇ!そうだろ!」
じっとウメを見つめるヌキ。黙ったままのウメ。静まり返る会場。
そのままヌキは会場を去り、壇上のモニタにはタイムオーバーで体力勝ちした
サガットと、うなだれるリュウが映し出され、そしてうつむいたままの梅原大吾が立ち尽くしていた...

試合は実行委員会の決議により大貫側の試合放棄という扱いになり
その結果、決勝戦の相手であった梅原氏に優勝が与えられる事になった。
1時間遅れの表彰式が始まり、まず上位入賞者への賞品授与が行われた。
そして2位までの表彰が滞りなく行われたそのとき...

 
          司会者「なにぃ!?ウメがいないっ!?」
92名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/20 22:44 ID:172tdrFc
>>23
いっとくがな、パロディだけが同人ではないんだぞ?
ファンの遊び場?なんだ、そりゃ。
アマチュア活動、インディーズの場ってなら分かるけどさ。
あとさ、同人は趣味だし、余暇でやるもんだと思うけど、
遊びではないと思うよ。
コミケは子どもの遊び場という線引きが既にズレてるよな。
プロアマ関係なく、表現者全体の遊び場のハズなんだが。

そして遊び場だからこその、商業主義の否定なんだよ。

プロだから商業主義になるという考え方が変。
>92
私は23じゃないけど>23は
>なんつーかファンの遊び場である同人で作者が自作の本を出すってのは

という場合を言っただけじゃん?
それが全てだとも、それだけだとも言ってないよ。

私は同人は遊びだと思ってやってるよ。
ただし「遊び=手を抜いてやること」の意味ではないよ。
>>94
>ただし「遊び=手を抜いてやること」の意味ではないよ。
むしろ採算度外視した仕事すんのはプロ失格。
遊びだから採算度外視も出来る。(クオリティ度外視も出来る(をい))

だから同人は足が出て当たり前、浮いたら万々歳。
プロが参加するときは、プロというネームバリューがあるだけの只のアマチュア。
96名有り:02/01/21 00:01 ID:WpjR48cF
>>91
これって全部ネタ?
雑誌の都合(廃刊とか)で描ききれなかった話・コミックス未収録の
話を同人誌として出す人って結構いるけど、ありがたい反面、入手
できない人を考えるとうーんとも思うな。
同人からプロデビューした作家(女性作家には山ほどいる)が、その後も
同人を続けているケースは問題ないんじゃないかなと思う。
「プロ」の定義というか線引きは難しいが、「商業誌で描いている」なら
女性向アニパロや、創作系なんかの壁は半数近くがプロだ。

完璧にプロのベテラン漫画家がコミケに出るケースでは、新谷か○るが
和田○二との合同誌「スケ○ン刑事VS砂○薔薇」を出した件が真っ先に
頭に浮かんだけど、商業誌では読めない作品だし、実は結構うれしかっ
たり(藁
面白ければそれでいいよ、私はね。
やばいのは、プロが商業誌をほったらかしにして、片手間に雑な本を出
すケースだと思う。

99名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 03:21 ID:vkQTymaS
プロの参加を問うって発想が俺には無いからなぁ・・・。
どっちかって言うと大歓迎って立場なんで。

「商業主義は忌避すべき」なんて大前提を勝手に作って
創作活動の意味を制限する事こそ表現の自由にとってナンセンスだね。
「ありとあらゆる創作活動の意味を認めるべき」ってのが俺の理解する自由。

プロでやれるくらい上手い人が、同人でエロパロをやってくれるのとか
俺は超嬉しいんで。プロの参加は大賛成よ?俺。

君はプロはコミケに参加すべきでないと考えてるみたいだけど、
その理由が俺には理解出来ない。

理解出来ない人間には議論は出来ないというなら、俺は議論する気はない。
プロの参加を歓迎すべしという結論だけを言わせてもらう。

つか、むしろ排除すべきはヘタレの小手とかピコ手だろう。
やばくはないけど参加者としてはチョト迷惑で
参加出来なかった場合を考えると嬉しくないのが、
同人誌出したことを宣伝またはネットなどで暴露されて
(つか今のご時世まずバレるだろ)
同人誌を手に入れたいと思った商業誌ファンに対して
何のフォローもしないってパターンかな。
自サイトで通販するとか、安価で入手の容易な本物が
需要分だけ出回れば、海賊や高額転売は減らせるんだから。
プロとしての名前使うなら、そこまで責任持って欲しいな。
別名使っててもバレること多いけど。
101名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 03:31 ID:1Vvfsh6+
同人誌だからこそ描ける、って作品を描いてる人もいるからね。
「この描き手のこんな話が読めるなんて!」という感激は、描き手がプロだろうがアマだろうが一緒。
むしろ、プロは厳しいんじゃない?
同人誌がつまらなかったら、商業誌まで読む気なくすもの。
どーでもいい。

でもそのプロのファンにとっちゃ、
出版社の手の入っていない素のままの原稿は嬉しいだろうね。
>99
>「商業主義は忌避すべき」なんて大前提を勝手に作って
コミケットの理念に明記されてますが、なにか?
理念もロクに読まない「客」が偉そうに意見をぶつなよ。(・∀・)カエレ!
104プロの者です:02/01/21 06:06 ID:nDFl9mqS
私は同人活動をしているときにデビューをしました
自分の作品のパロディ本の発行については
作品の連載が終了して何年も経っているのならともかく
作者本人は出すべきではないと思います
実質オフィシャルな同人誌を出されると買えない人の方が多いですし
もし自分が読者の立場でしたら、嫌な気持ちになるからです
他の作品の本を作ってコミケに参加をするのは
純粋に趣味でやっています
商業誌では仕事なので普段描けないジャンルや、
内容以外でも単行本の装丁や雑誌掲載時に色々規制があって
仕事なので当然ですが、漫画を描くのが好きなのに
全てを好きなように出来ないのは結構ストレスがたまるのです
同人は商業誌とはまた別の描く楽しみがあるので参加をしています
でも、商業誌でコミケや同人の宣伝をする人がいるため
商売っ気が多いと思われても否定出来ないですよね
同業者ながら、非常に不快です
あと、余談ですが友人は担当に自作品のエロパロは絶対出さないようにと
釘をさされたそうです(笑
105名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 06:36 ID:8U7D2Bsw
ちょっと聞いてくれよ。コドモには難しいオトナの話だけどさ。
リアルな政治的見地からすると、プロってのはある意味版元、企業って
のはすなわち版元なワケですよ。パロの天敵、版元さま。
だけど、そっち側の人間がコミケ側で遊び、楽しみ、あるいは利用し、
理解してくれることである程度おおっぴらにシロートが著作権のお咎めを
受けずに活動できるワケですよ。
いわばプロの方々はシシシンチュウノムシ。いざというときは彼らの
発言力、存在感が盾にもなるのですよ。
その存在がなければコドモの遊びの否定に対するブレーキはなくなって
しまうワケですよ。

また、広くパロ文化を浸透させたいコミケにとってプロってのは大きな
広告塔であるわけです。オタクと一般の窓口にあたる存在なのです。
コミケがここまで大きくなり、マンガ文化が一般にも認知されるように
なったのは彼らのおかげともいえるでしょう。
この大きな窓をふさいでしまえば、コミケは、パロはまた日陰の弱い
存在に逆戻りです。気楽な遊びではなく、食うか食われるかの殺伐とした
世界でやってくことになりますよ。安心してパロれる裏にはそういった
後ろ盾があるわけです。
パロが遊びだなんて言ってる方にそれなしでやっていける自己責任と覚悟は
おありでしょうか?
106よあに:02/01/21 08:28 ID:tMelLKve
>>99
同感だ。
エロがどうのといって自分の活動を制限したり(エロ原画の仕事はお断りとか、オリジナル物しか描かないとかね)
また、売れてる作家のやり方が商業主義だといって叩くこと
これほどナンセンスなことはない。
その人がそれなりの物を作って、それを素晴らしいと認めてくれる人がいるんだから
何も悪い事じゃない。
商業主義的だの言うのは所詮売れない奴の僻みにしかきこえない。

害悪なのは売れない小手ってのも同感。
へたれピコ手は誰にも認められないような訳わからねぇつまんねぇ物つくって場所取って資源の無駄遣いしてるくせに
妙に偉そうで売れてる作家を叩いたりプライド高い奴がいたりするから手に負えない。
死んでいいよ。ていうか死んでくれ。特におおもりよしはる。
あと、やまもとさだpとかもその類だがさだpは許す!
>106
>(エロ原画の仕事はお断りとか、オリジナル物しか描かないとかね)
よく見かけるけど、それは作家個人の営業方針の問題で同人イベントとは関係ないよ。
>98で書かれてるケースってやつがホントなら
私もその本を見たかった、欲しかったと思う。
その実感からも>97に同意。
>>100も書いてる。

でも実際に和田○二は美○すずえとの合作を
ちゃんと商業誌に描いていたし単行本にも収録された。
新谷か○るも自作のパロディ的な短編を
商業誌に描いていたことがあった。
昔と今で出版業界の事情が違うなどもあるかもしれないけど
「商業誌じゃできない」というのはどうかと思う。
自分の仕事を円滑にするための努力や
不満を解消するべく動くってのは
サラリ−マンであってもすることじゃないの?
#サラリーマンってのは比較的自分の意見を通しにくいと
#見られる職業のたとえなんでツッコミは勘弁。

手に入れようとする努力は読者としても当然するべきだけど
商業誌に対してよりも何倍も大変なのが同人誌だよ。
印刷部数が圧倒的に少ない、扱う店舗が少ない、流通しにくい。
それでいて同人しかしていない大手より
よっぽど知名度がある。
今の世界で「知る人ぞ知る同人誌」にはならないよ。
10998:02/01/21 16:06 ID:yc0G+s0S
>108
ホントのケースです。
新谷か○るは「八十八夜」で5月のSuperCityには毎年出ているよ。
いや、それはともかく、ちょっと補足。
和田○二との合作だけじゃなく、「ガ○スミスキャッ○VS砂○薔薇」
「炎の転○生VS砂○薔薇」やら、何冊もプロ同士の合作本を出している
わけ。そう言えば去年出るはずだった「セー○ームーンVS」はどうした
んだろう(藁
商業誌でできる合作は、同じ雑誌掲載作か、せめて同じ出版社が版権を
持っていないと無理だろうし。そのあたりを指して、これだけいろいろ
やれるのは同人ならでは、という意味で98を書いたってことで。
説明不足スマソ。
110名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/21 21:18 ID:bGK/83KB
>>99
『ありとあらゆる創作活動の意味を認める』ってのと、
『ヘタレピコ、小手逝ってヨシ』は、見事に矛盾してますが、
それについてなにかご意見は。
111ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/21 22:30 ID:4I5GJuY7
「もうけたいからでーす」って言う商業主義むきだしの考えを
「コミケは自由だろ!何やっても!」っていう乱暴な理屈で押し通すのは間違い。
誰でも参加OKなのがコミケのお題目だけど、プロが来て買い専に購買心を煽る本を売れば
単なる「アイドル作家のレア本売場」になっちゃうよ。
面白いものが勝つのは商業主義の必然だが、コミケはクソみたいなヘタレ本でも、
たとえ一人しかいないようなマイナージャンルでもフォローできる所にコミケらしさがあると思うがね。
112ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/21 22:46 ID:4I5GJuY7
俺はそういう理屈だから>99なんかの意見は馬鹿馬鹿しくて聞いてられない。
議論する気ないならお前の意見なんかいらないよ。
単に「ぼくのいらない本は売らなくていい!ぼくがほしい本だけ置いてよ!」
っていうわがままの現れでしかない。
有名だろうがピコだろうがヘタレ小手だろうが、そこで売り買い、交流の空間を提供できるのが
コミケじゃないのか?>99が尊敬してるプロも、結局はそういう所から育ったんじゃないのか?

つーかさ、俺、コミケはサークル参加したり疥癬やったりするから分かるんだけどさ。
疥癬が舐められてるからヘタレ本売って儲けようとするプロがのさばってると思うのだが、どうよ。
113名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/22 02:24 ID:sR2adI6Z
すみません。私もプロ出身同人、しかも超ピコです。
ジャンルが違うし、仕事も微妙に違う(漫画は時間かかりすぎて仕事にできなかった、ので、絵だけ)
のですが、
同じジャンルで仕事したこともあります。それはもう、昔からの人脈で。
ぱっきり頭の中分けなきゃ仕事になんてなりませんでした。

で、ここで言われているのは自分が仕事でやってるのと同じものを
同人として出されるプロの方ですが、
外伝的に非常に興味はあります。
ただ、どこまで頭の中で分けられてるのかな?完全に好きなもの書いて編集の目を通る人なんて、
非常にラッキーな人ですから。
商業出版物は大体が編集との共同作業になるので、ちょっとその辺、気になってしまいますね。
まぁ、ピコは指くわえて恨み節でも歌ってなさいってこった。
115名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 01:42 ID:HeGd6O9W
>だが同時に法人の参加を拒否し過度な商業主義を忌避している。
(  ´_ゝ`)プッ
116名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 01:53 ID:brdZVVjq
ルサンチ、いい事言う〜
117名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:04 ID:QBQKHjBS
「お前の実力はそんなもんじゃねーだろ!?」という
ヘタレ本をネームバリューで売って儲けられてしまう今の現状は、
買い手にとっても、周りのサークルにとっても害であることにはちがいないね。
もっと面白い本を読めるかもしれないのにさ。
ちょっと皆の意見を聞きたい。
あるプロ漫画家が、自作品の同人誌を出した際に、
原作ではありえないキャラクターを出した
(原作では男性だったキャラを女性にした)。
このキャラが気に入ってファンが同人誌に描こうとしたら、
その漫画家は「本編に出てこないキャラなので同人誌での使用を禁止します」と
同人誌内でコメントした。

原作者とはいえ、
「原作にありえないキャラを同人誌で発表」し、
「さらにそのキャラのファンジン作成を禁止する」権限はあるのか?
ちなみにその原作は、当時連載真っ最中だった。

連載中の自作品の同人誌を出すこと事態問題ありだが、
ファンの行動にまで口出すのはいい気になりすぎ、てのが自分の意見です。
119名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:11 ID:4zhI6O3y
>118
誰?
>118
( ゚д゚)ポカーン 
>118
( ゚д゚)ポカーン
122名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:29 ID:4zhI6O3y
119だけども、>118
ま、それはアリだと思うよ。
だって原作者だもんょ。何をしたって桶さ。
逆に言えばそういう権利を持ってるのは著作権持ってる人だけやね。
んで、君の言う
>「さらにそのキャラのファンジン作成を禁止する」権限はあるのか?
>ファンの行動にまで口出すのはいい気になりすぎ、てのが自分の意見です。
は、かなーり危険な考えだよ。
君がパロ者だとしたらいろんな意味でヤバめ。
針ポ他スレあたりで叩かれてきなされ。('〜`;)
>>118
そもそも同人活動の二次創作ってのは、原著作者の「好意」の元黙認
されてるって事を忘れないように。

ファンならば、ファンなればこそ、作家の意向には従うべきでしょ。
今その作家が嫌いだとか、この事件をきっかけに嫌いになったのなら好きにすればよろしい。
その際法的手段に出られても文句は言えないが。

作家が好きなのと、作品が好きなのと、キャラが好きなのではファンのスタンス変わるよね。
124118:02/01/24 02:39 ID:S9mTtSf1
>122=119
いやさ、それが商業誌上でのことなら納得も行く。
同人誌での出来事ってところにひっかかったんだよ。
著作権持ってる人だから何を言ってもOKとはいえ、
はたしてファンはそれを快く受け入れられるか?
キャラクターの男性化・女性化にしろ、
二次創作物の規制発言にしろ、
原作者が同人誌で好き勝手やってるのを見せられてる場で
やられたら、気分を害するファンも多いだろう。

原作者であるがゆえの影響力の大きさを、
原作者には自覚していて欲しい、というのが
ファンとしての気持ち。
ちなみにこの漫画家は、同人誌を通して大分評判落としたよ。
125名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 02:45 ID:4zhI6O3y
>124
だからさ、その原作者が別の作家のパロやり放題の中
「俺のこのキャラ使ってパロやんなヨ」と言ってたら
ファンも「なんだよ、そりゃ」と思う鴨しれん。
でも自分の作品やキャラのパロやってんでしょ?
だったらそれは自由だ。
それで評判落とした?
作者の行為をイヤだと思って離れたファンがいるなら
しゃーないね。でもそれだけの事さ。
「いい気になってる」なんて言っていいもんじゃないさ。
「権限はあるのか?」と問われりゃ「あるよ」としか答えようがないし。
>118
( ゚д゚)ポカーン
127追加:02/01/24 02:57 ID:+Pt1JqLl
>はたしてファンはそれを快く受け入れられるか?
これは作者が自作パロやってるのにファンにはダメという事に関してだろうけど
快くも何も、そう言われたらやめるしかないっしょ。
それが版権パロやってる者の運命(さだめ)・・・
タイーホされても続けるつーなら御自由に。(ただし周りは巻き込まずに)
> 原作者が同人誌で好き勝手やってるのを見せられてる場でやられたら
そもそもその作品で「好き勝手」やっていい権利を持ってるのは原作者だけ。
だから作者はやってるのに俺らはダメなのかヨ!と怒るのは筋違い。

>原作者であるがゆえの影響力の大きさ
っていうのは具体的になんの事を言ってるんだぃ?
原作者ががんがんパロやってりゃファンのパロ魂にも火がつく、
それなのにパロ規制するなんて・・という事かな?
それとも同人とはいえ原作者が描いたものなのだから
ファンはそれに影響を受ける、だから「原作に出ていないキャラだから」という
理由でパロを禁止するな、って事?
どっちにしても文句言う権利はないわな。

なんか好きなようにパロやれなかったから原作者を逆恨みしているようにしか
見えないんだけどね。
128125=127:02/01/24 03:04 ID:+Pt1JqLl
118はなぜみんなが ポカーンとしてるのか分かるかぃ?ヽ(´∀`;)ノ
129名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 03:14 ID:1MUaI5b1
「よしひろ王子となおこ姫」はダメか?
130名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 03:27 ID:+Pt1JqLl
>129
アレはもう・・・別の世界に逝っちゃってる方々だから・・・
131名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 03:30 ID:RQvF+laD
118は同人誌の意味をよくわかっていないようだから、例を出そう。
(あくまでも例だよ。変なところで突っかかるなよ
商業誌=メジャーCD
同人誌=インディーズCD
132名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 10:21 ID:HCeQ/XlG
原作者が2次創作物を制限するには、法的に認められる「しかるべき理由」が必要だよ。
「オレが黒と言えば黒なんだ」というほど絶対の権限ではない。
133名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 11:30 ID:zIsRABjY
古い話ですが、多摩貴地さんのもうけ算出には愕然としました
そっちが目的なら商業の方で描けばいいじゃないかと青臭くむかついたり
おまけバッジのこととか、売り子のこととか、ウンザリ
134名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 11:36 ID:YitlxAco
>133さん
禿同
>>132
>法的に認められる「しかるべき理由」が必要だよ。
「第20条・同一性保持権」の主張じゃ不服ですか。
136名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 12:41 ID:HCeQ/XlG
申立は出来るが、判決はケースバイケースだろうね。
原作者だから何をやってもいい
というのは、たとえば
原作の今後の展開をどうするかとか
どんなキャラクターにするかとか
既存のキャラクターの過去話を作るとか
そういうことなんじゃないの?

原作者が同人誌を出すってのは
法律云々じゃなくて
その出版社との契約とか
雑誌編集との関係とか
の方がヤバくないかな?

仮に「勝手にキャラを女性化した同人誌を作った」ことが
法律や契約上okでも
それを見たファン(や場合によったら編集とか)がどう思うか
までは制御できない。
評判を落としたって自業自得だろ?
138118:02/01/24 14:54 ID:NS2twp3h
>137
ああ、うん、それが言いたかったんだよ。
法律上の問題じゃなくて、ファンの気持ちの問題。
法律上すべての権限は原作者自身にあることはよく分かっているし、
それで自分の思う通りのパロができなくても仕方ない。

けれど、原作者の同人誌を見て原作や原作者にマイナスイメージを
持ってしまう読者も場合によっては多く出てしまう。
「子ども」の遊び場で、「大人」が「子ども」の理屈(原作者は何をしてもいい)を
振り回した結果、作品の評判を落とすというのは
なんとももったいないと思うんだよ。

原作者が自作品パロをやるときは、
自分や作品にマイナスイメージがつくかもしれないことを考慮に
入れたほうがいいんじゃないか。
マイナスイメージがつこうがつくまいがその作家の自己責任において
自作パロをやってるんだから別にいいじゃないか。
118で主張したのは
>ファンの行動にまで口出すのはいい気になりすぎ、てのが自分の意見です。
じゃないのかい?「自分の作品のパロを描くな」は立派に通る主張である事は
118についたレスを見れば判る事だろ。
作者の行動を見てイタイと判断し見限るのはファンの勝手だが、それこそ
作家の行動にまで口出すのはいい気になりすぎ、てのが自分の意見です。
>118
その原作者って自分で同人誌を出すくらいだから同人誌の存在は知ってるよね。
その原作のパロ同人誌(ジャンルがわからんからそれがあるのかどうかもしらんけど)
に対してはどういう態度なん?

>その漫画家は「本編に出てこないキャラなので同人誌での使用を禁止します」と
>同人誌内でコメントした。

「本編に出てこない」が理由になってる様に読めるから
本編に出てくるキャラを使ったものは桶なんだろーか?

つーか、パロでは「男性キャラの女性化」なんて
とくにヤオイでは珍しくもなんともないんで
同人者が勝手に女性化した同人誌があったらどーすんだろ?

「原作者の出す自作品の同人誌」をファンだったらみんなが必ず読む
というわけじゃないよね。先に引用した宣言は公式発言とは言っても
行き渡らない可能性はある。
140補足。
>同人者が勝手に女性化した同人誌があったらどーすんだろ?

たまたま女性化したら、その原作者が同人誌内で女性化したキャラとカブってて
「原作者が出した同人誌」のパロではない場合(うーん……ややこしい)
142名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 17:17 ID:wZf5jCR0
118の言い分変わってきてるじゃんW
初めに逝ってたのは「ファンのやる事に口出すな、いい気になりすぎ」
だったのに、みんなに反論されたらだんまり。
その後137のレスがついたら「そうそう、それが言いたかった」って何よ?
最初は自分らが好き勝手活動できないことに対して文句言ってたのに
あとから「作者のためを思って」の発言にすり替えるなYO!

あと138のレスで、やたら「大人」「子供」という言葉を使っているが
どういう意図で使ったんだ?
事と次第によってはパロ同人に関して更に恥ずかしい勘違いをしている
可能性があると思うが。
143sage:02/01/24 17:40 ID:71Jmqilk
いっそのこと
「ジャンル:プロ」つーコードを新設して
企業ブースの一角にでも固めて貰いたい。

あ、自称プロがいっぱい増えるだけか…。
>133
多摩吉のは別にいいんでない?
プロが描いた同人誌ならどんなへたれ本でもあの数十倍の利益を上げてるでしょ。
冊数が少ない+バッジのせいで利益低いけどさ。
プロで参加してる人はもっとエゲツナイ計算してるよ?
企画とはいえ正直に描いた多摩吉はエライと思うし、
プロは生活掛かってんだから金の計算するのも当たり前。
趣味でやってる同人描きと同じメンタルを求める方がおかしいと思う。
145名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 19:06 ID:j6AQRW+A
>>143
運営側がプロの基準を設けて条件満たしてないのは蹴るようにすればよいかと。

ファン&アマチュア作家による表現・創作の場にプロが表現・創作して来るのは、
コミケのような『交流・表現の場』に良い刺激を与えるからプロの参加は賛成だよ。
146名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 19:37 ID:WsJp+p/M
ジャンルコード・プロ、いいね。
しかしプロの基準も難しいな。
プロ側の意識も>>75みたいに色々だろうし。
147名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 19:53 ID:/J2JLMsG
創作JUNEに関してだけ意見を言わせてもらえば、
プロとして商業誌やっている人のスペースばかりが
毎年当選で、
アマでやってるけどちゃんと本出して読めるサークルさんが
落選ばかりしていたりすると
プロはコミケに来なくていい、と思ってしまう。

プロといってもそれこそ和●慎二や新谷●おるクラスの
人とかで、どうしても商業で自分のやりたい創作ができない、
それをコミケでやりたい、というのならともかく、
創作JUNEだとさんざんガイシュツの
「商業もハンパ、同人誌もハンパ」な人ばかりが
スペース取れていて、買い手として腹立たしいですよ。
最近では赤豚でもオリジナルは少ないし、
コミケこそ、地方で書ける人や埋もれている上手い人を発掘する
楽しみのあった場だったのに。

創作JUNEのプロがみんな、ハンパな人とは言わないけどね。
148うんころりん:02/01/24 20:01 ID:t9FBiA2A
>137
>原作者が同人誌を出すってのは

さだp様はメーカーからやめろと言われても
原画集の発売を強行したが、何か?
(ぷにゴルフとは違うほうの
149名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 20:21 ID:9kOnjyXp
「同人はやってない」
「やおいはちょっと・・・」
「ショタは好きじゃない」
などなどコミックスで言っておきながら
コミケで自分のキャラのコスプレしたり
自分の漫画のエロをアシに描かせたり
するのはいい加減止めて欲しい。

・・・頼むから止めて・・・少女漫画家なんだからさぁ・・・A.Tよ・・・。
150>144:02/01/24 20:27 ID:kewV3v9v
>企画とはいえ正直に描いた多摩吉はエライと思うし、
#企画でやる時点でどうかと思う

>プロは生活掛かってんだから金の計算するのも当たり前。
#だからこそ商業でやるべきだ

>趣味でやってる同人描きと同じメンタルを求める方がおかしいと思う。
#つまり多摩きっつぁんのアレは商売だったと?(ワラ
144に胴衣
150=133?
144のいってること理解できてる?
わかりもしないのに大人の話に割って入って
揚げ足とっては屁理屈こねる小利口なガキみたいだな
152ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/24 21:17 ID:+ZV9ldiZ
まぁ要するに118のいいたいことを好意的に解釈すれば、
あくまでアンオフィシャル(非公式)な場としてとらえているコミケで、
原作者が「アンオフィシャルなオフィシャル」を出した事に不満があるんだろ。

非公式な場だから、著作権違反を黙認した場だから、ひとつの認知された物語から
いろんな人が世界を構築できるし、俺たちはそれを共有したり楽しんだりする。
コミケの楽しみ方の一つではあるよな。
そのコミケに来ている以上は、たとえ原作者だろうが何様だろうが、
「ここは非公式であって、公式な見解を発表する場ではない」ってわけかな。
公式な見解、たとえば、自分の作品で同人を描くな、とか、エロを描くなとかを、
商業出版等を通じて宣言するのであるのならそれには従う理屈も気もあるけど、
自分はのうのうとコミケで「自分のパロディ」を出しているのに、
「他人が作る自分のパロディ」は許さないっていうのは、いかがなものか、というわけね。

もうちょっと考えたいからあとでまた書くわ。
153名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 21:22 ID:IF1c8HuZ
>150
ハァ?
だからぁ 文句有る奴は自分でプロ参加禁止の即売会作れば?
色々むかつくんならちゃんと本人かSP関係者に言って聞けば?
暇じゃないから相手にしてくれないかもしれんが連絡先ぐらい聞けるんじゃない?

関係無いけどもしも
「同人参加する商業作家の言い分」
みたいな同人誌作ってくれたら買うぞ(w

関係無いのでsage
156名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 21:49 ID:Bc28z6ir
そもそも118は同人を「子供の遊び場」なんつってる時点でどうかと思う。

>ルサンチ
>著作権違反を黙認した場だから
これはどうかな?
たとえば小○館や講○社はコミケに参加しているけど
だからといって各社の作品パロが「黙認」されているかどうかは分からない。
ファンの感情はともかくとして、いきなり手のひら返したように
「パロ禁止!」と言い出さないとも限らないわけさ。
実際1年ちょっと前に小○館はファンサイトを閉鎖させようとした過去があるしな。
ファンのパロ活動は許さんが、自分がパロやるのはいいってのも
同人オタからすれば納得できないだろう。
しかしそれをやる自由は明らかに作者側にあるわけよ。
だからそれに対して「活動に文句言う権限はあるのか?」「いい気になるな」
などと言う権利はこっちにはない。
ま、それでこの作者は痛い奴と思って離れるのはファンの勝手だが。

それに「俺の作品のパロやるなよ」という主張は商業でするなら有効、
コミケでは無効、というもんでもあるまい。
第一、んなこと言ったら「じゃあ公の場で言ってやるよ」と返されて終わりじゃね?
157ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/24 22:50 ID:99eb1j90
>154
だから何度もいうように、「なんでも自由だろ」って言って
ピコや小手サークルが出る自由までまでつぶしていい理由はねぇだろが。
イベントに客が増えて成長してきたからって理念を変えるのは間違ってるし、
テメエの欲しい本だけ売れっていうのは買い専のわがままだよ。

>156
もうちょっと考えたいけど脊髄レス。
>小学館や講談社が〜パロ禁止と言い出さないとも限らない
うん。俺もそう思う。
ただし、これ、法廷闘争になったら、
「パロディが黙認された場だと分かってて出展し、かつ利益を上げているお前はどうやねん」
と、逆に突かれはしないだろーか。
「著作権を黙認したパロディを売る場」に来ている客を、あなたも利用しているのではないですか、と。
そういう意味ではあいつら本気で馬鹿じゃないの?と思うがね。

今、118にかかれた反論とかもつきあわせて考えてるんだけどね。
所有権ってものがけっこう重要になるんじゃないのかなと思うよ。

>公の場で言ったら終わり〜
うん、けど、公でコミケ禁止言うてるのにお前はコミケに来て何やってんの、と問われるだろ。
すっごいぶった切った言い方だけど、ローリングおばちゃん@ハリポタはええと思うねん。
コミケ来ないし2次創作なんかやりもしないから。
けどコミケ来ておいて、コミケのうまみを最大限に利用しておいて、
それを独占する事は、果たして可能なのかどうか、と。
(ただこれが、著者は「完全に私が描いたオリジナルである!」物しか出してないのなら
 また話は変わってくるのかもしれんが。そこらへんもう少し考えたい)
158ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/24 22:51 ID:99eb1j90
コミケでの著作権の違反って、好意で黙認されてる、というより、
みんな他人の事言えないからってのが結構大きな理由じゃないの?

で、まだ考えたいんだけど、結論はついてるのよね。
何かっつうと、「118、その作家に訴えられるまでパロディを書き続けろ!」
一度そういうのを法廷で争ってもいいんじゃなかろか。
しかし下手に公にすると同人に不利な判例が出た場合
まじで同人存続の危機じゃない?
作者の方だって同人壊滅の引き金引いたとなれば悪名が子々孫々語り継がれるだろうしさ(藁

出版社もそんな大騒動に発展するようなジョーカーは引きたくないと思われ。
同人に詳しくないメーカーが考えなしに起訴とかやりそうで恐いが^^;
えーと、盛り上がってるところすいませんが
ルサンチマンさんの言ってることが
さっぱりわかりません。
>同人に詳しくないメーカーが考えなしに起訴
ポケモンがまさにそれだったような・・・

162ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/24 23:47 ID:9J2YUtdR
みゅう。わからんか。
っていうか、俺、まだ自分の言いたいこと書いてないよ。

今まで書いて来たことの要約をすると、
「事例:コミケに来ていた原作者と、そのパロディ描きとの確執」
原作者は、出版社を通じて公表された自己の作品のアレンジを、コミケで売っていた。
原作者は、このアレンジされたバージョンは、コミケでの2次著作は禁止と宣言。
これにその原作者のパロディを行っていた者が不満を覚えている。

ふむ、整理して考えると、118の理屈はちょっと子供っぽいわな。
118の言いたいことをもっと掘り下げたら、こういう事になる。

原作者は「おなじ同人として」、自分の作り出した物語を、
いったん「自分」という所属をとっぱらって、そこから「違う世界」を導き出した。
つまり、原作者も、共通の物語から違う世界を導き出す=2次著作を行ってることになる。
これはコミケの楽しみ方としては間違っていない。
そして、118がやろうとしている事は2次著作の引用、すなわち3次著作にあたる。
163名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/24 23:59 ID:dszzz6gV
>157
旨味を最大限に利用するのは当たり前。
それが企業なんだからさ。
だから小額感だってコミケに来てファン相手に商売していながら
ファンサイトを潰そうとしたのだし。
>けどコミケ来ておいて、コミケのうまみを最大限に利用しておいて、
>それを独占する事は、果たして可能なのかどうか、と。
可能でしょ。
つか、自分が著作権持ってる作品のパロ出すのと
人の作品でパロやるのはまったく違う話なのだから
自分はパロ出しといてファンにはやらせないなんておかしい!
という理屈は通らない。
自分もコミケに来てるくせに…というのはあくまで感情論。
「パロディが黙認された場だと分かってて出展し、かつ利益を上げている
お前はどうやねん」って、この場合の利益はオフィシャルなグッズ等の利益だからねぇ…
同人誌で儲けたわけじゃあるまいし。
作家が同人誌出して利益が上がったときだって税金ぐらい収めてるよな?
んで、著作権自体本人にある、と。
子供の喧嘩じゃないんだから「お前だってコミケ来てるくせに!」は
通用しないんじゃないかね。
同人オタの気持ちとしては納得いかなくてもな。
>148
さだpってバッカじゃねーの??
165ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/25 00:15 ID:jo1Z52o/
ふむふむ。今調べてるが、著作権法にはこういう記述がある。

第27条
著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、または脚色し、映画化し、
その他翻訳する権利を専有する。

これを掲げれば、つまりは118が言ってる原作者は、当然の権利を行使してるな。
つまりは自分の描いた作品を「変形」し、「脚色」して、頒布している。

ただし俺が考えたいのは、これだけじゃない。
「2次著作が黙認されている場で(それと知りつつ)利益を上げている者が、
 2次著作を行っている他の者について著作権侵害だと訴える事はできるのか?」
あと、118の事例じゃないんだけど、
「2次著作を行った者が、それをパクった3次著作を行った者を訴える事はできるのか?」と。

163へのレスは次で。
わりこみで一つヴァカっぽい質問。
詳しい人も強いたら、教えてくれると嬉しい。

ルサチーは>>118の原作者が描いたものをあくまで「二次著作」と呼んでるけど
この場合原作者が自分のキャラを描いてるのだから、それはあくまで「一次」
っつーか、いわゆる「おりじなる」にならんの?
そういうのもパロディとひと括りに呼んじゃうわけ?
>118でいわれてる原作者って誰なのかしらんけど
私がパロをやる上で敬意を払うべき原作者(サイド)は
商業誌でのみ活動していて欲しいし
コミケへの参加もして欲しくない。
それでこそ、パロ者への警告や嫌悪を表明できると思う。
コミケ参加してる時点で
同人者と同じレベル(立場)になってるじゃん。

>156
ルサンチマン ◆l/BDeZDAさんのいう「著作権違反を黙認した場」ってのは
著作権を持つ側だけのことではないんじゃないの?
コミケ参加者全員がある程度わかってて黙認してるじゃん。
(オリジナルで参加していてパロを糾弾してる人も一部いるけど)
少額館とかにしたって、言い出さないというのは=黙認と同義じゃん。
今更「コミケでそんなことが行われてるなんて知りませんでした〜」
という世間知らずブリッコはできねーだろうよ。
>第一、んなこと言ったら「じゃあ公の場で言ってやるよ」と返されて終わりじゃね?
だから言いたいなら公の場で言えば?
というのが118でいわれてる原作者に言いたいコトかな。
168名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 00:35 ID:9Fc0dyhE
>「2次著作が黙認されている場で(それと知りつつ)利益を上げている者が、
>2次著作を行っている他の者について著作権侵害だと訴える事はできるのか?」

できるんじゃねーの?
それとこれとは話が別だし。
つーかこれが通るなら小学感、後段社作品に関しては
同人で何やろうと訴えられることはない、という事にならん?
んなアホな!
>166
ルサチーじゃないけど
>つまりは自分の描いた作品を「変形」し、「脚色」して、頒布している。
なら「二次著作」なんじゃないのか?
「おりじなる」なら機会さえあれば商業誌に出してもいいわけだけど
その場合、件の女性化してないキャラの居る世界(連載作品)のパラレルになるの?
同じネタ(世界観やキャラクター)を使って別の話を作るというのもあり
かと思うが、そういうのって焼き直しって言わないか?

わりこみでもう一つヴァカっぽい質問。
詳しい人もし居たら、教えてくれると嬉しい。

オリジナルを発表してる同人作家の作品(おりじなる)に対するパロって
ジャンルは何になるの?
170名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 00:42 ID:9Fc0dyhE
>少額館とかにしたって、言い出さないというのは=黙認と同義じゃん。

甘いよ、マジで。
自分がなぜこう言うかといえば、自分自身が小額感作品でパロやってるからさ。
つか「黙認」て言葉の使い方間違ってない?
決して許してくれてるわけじゃないと思うよ。
アホな質問晒すだけではなんなので検索してきた

二次著作物について
www2s.biglobe.ne.jp/~tetsu/plaw_2nd.html

これによると
「二次著作物を創作する時は、原著作者の許諾が必要になります」
とあるよね?
これだけで、総てが語れてしまうと思うんだが、どうよ?
172名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 00:48 ID:dbBHdbu8
親告罪だからなあ。恣意的にいつ告発されてもおかしくないからな。
黙認(もくにん)名 他サ
1 暗黙のうちに許可すること。
2 知らないふりをして見のがすこと。目こぼし。

>170
家にあった辞書からだけど私は2の意味で使ってた。
たしかに許可はしてないと思う。
>168が引用してることについては
私も「できるんじゃねーの?」って思うよ。
だけど「もしやったら少しさげすむ」ね。
ちょっとだけ言い直すね。
今は言い出してないというのは=黙認と同義じゃん。
今後の保証はないけど。
これでいいかい?
174ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/25 01:00 ID:jo1Z52o/
>163
うーん、ある場では著作権を黙認しているのに、ある場では主張する。
その理由が「グッズ/同人制作者との契約」ではなく「集まる客」というのは許されるのか?
ある意味かなり微妙な話なんじゃなかろか。俺はハッキリ言ってどっちなのかわからん。
だから118に訴えられるまでパロをしろと言ったんだけど。

>166
同人イベントを「公表」の場、ととっていいんだろうか、とも思うんだよなー。
公的な場なら、そこで発表された著作権侵害本を、いくら親告罪とはいえ、黙認してるってことは
それに関連した被害が起きても、黙認した人間の責任がまったくねーとは思わんのだよ。
175名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 01:09 ID:v9xlvTBl
170>173
折れの使ってる辞書には「おおっぴらにではなく、暗黙のうちに許すこと。」としか書いてなかったよ。スマソね。
ま、確かに今は「見てみぬふり」をされてる状況だろうな。
しかしいつどうなるかは誰にも分からない。
ID:cznaoX1Iのレスだと、コミケに参加している小額感や講壇社は
パロ同人に関して強く言える立場ではない、といってるように見えたからさ。
そんなこたないだろ、と。
あと「今後の保証はない」のなら、「=黙認と同義じゃん。」と
いったところで無意味なのは分かるかい?

まあ、自らもコミケに来ておいてファンサイトは閉鎖しなさいと
いう小額感側からの見解を見たときはそりゃねーよ!と思った。
でもそう言われたら従うしかねーのも事実。
実際にはサイト管理人の一人が問い合わせて
但し書きつきで「今んとこはいいよ」という結果になったが。
(しかしこれとて今現在は桶ってだけだ。将来的な保証はない)
コミケに参加している小額感・後段社が同人取り締まり始めたら
173のように蔑むファンもいるかもしれんね。
でもそれが何か?と思ったら、相手は動くよ。
同人オタにそっぽ向かれても痛くも痒くもないね!と思えば
実行に移すかもしれない。
今、同人が見てみぬふりされてるのだって、損得勘定のうえでの事だろうし。
>174
著作権の問題はグレーな部分が多すぎて
「はっきりこうだ」と言えることは少ないよ。
ましてや第三者からはね。
著作権者と侵害容疑者との問題でケースバイケース。

殺人とか覚醒剤所持のような犯罪と違って
訴えられて決着がつくまでは犯罪じゃないんだよ。
あくまでもグレーね。しかも著作権者が訴えるかどうかは
その著作権者の胸先三寸。
そういう意味では感情論はあってもいいんじゃないの?
>>169
>オリジナルを発表してる同人作家の作品(おりじなる)に対するパロって
>ジャンルは何になるの?
パロ。

ちなみに、自作品のパロディは「セルフパロ」という呼称が伝統的にされています。

あと気になったんで参考までに、「三次著作」という言い方は普通しません。
「原著作物」に対するその派生物が「二次著作物」という一対多の関係です。
つまり「三次著作」と呼ばんとしているものは、
ある「原著作」の「二次著作物」を「原著作」とする「二次著作」という事になります。

ここで重要なのは、原著作者は二次著作物を自由に利用する権利があるということ。
>第28条(二次的著作物の利用に関する権利)

二次著作物の著作人格権は二次著作物の作者に帰属しますが、
二次著作物の公表権、同一性保持権、氏名表示権は原著作者「にも」あります。
173>175
辞書も各社で内容は違うからね。言葉って難しい。

175へのレスではなかったけど176で書いたのが
そのままレスになると思う。
175の書き込みの後半、少額館のファンサイトへの見解云々は
同情するし、意見としてはだいたい同意する。

>いったところで無意味なのは分かるかい?
なら175は何故少額館ジャンルでパロを続けてるんだい?
>174
つーかさ、著作権というのは作品が世に出た段階で、その作者が自動的に
所有するものじゃないの?著作権法が認められた国内で、作家が生きて
いるかぎりは、場所時間を問わずいつでも主張できるはずでしょ?
>>172の言う通り、あくまで恣意的なものだから、原作者自身が
Aというパロ作品を黙認しようが、Bという作品で激しく激怒し告訴しようが
それは原作者の勝手、最初から与えられてる「著作権」なわけでしょ?

著作権が何で親告罪なのか、無学なので自分は知らないけど、
互いの創作を尊重し、出来る限り互いの「表現の自由」を守りたいという
面があるんでないかと思うわけよ。十把ひとからげで「パロはダメ!」
と言うのではなく、原作者が「よい」と思った範囲の創作には情状酌量の
余地を与えた、と。それにより、表現の可能性の芽を摘まない、と。
なんか、そこの部分を「黙認してる側にも罪がある!」と言ってしまうのは、
創作者として、余りにも軽率な気が…
>>174
>公的な場なら、そこで発表された著作権侵害本を、いくら親告罪とはいえ、黙認してるってことは
>それに関連した被害が起きても、黙認した人間の責任がまったくねーとは思わんのだよ。
もちろんそう。
コンテンツの「正当な使用権」を商品として買っている企業に対する責任は多々発生します。
某海外SFの翻訳権高い金出して買ったのに、
それがインターネットなどでロハ配れてたら権利買った企業は怒るでしょ。

音楽業界だとそこらへん厳しいね。
耳コピや、アレンジ曲をホームページで流すのだって簡単にはいかないしね。

118のズルいところは、作家本人がそういった深い理由があって「差し止め」をお願いしている
かもしれないのに、それを隠蔽している部分にあるかもね。



>177
お答えありがとう。
その場合コミケへの申込コードは何になるんだろう?
その同人作家が少年漫画ならFC(少年)?
オリジナルジュネならなんだろう?
小説ならFC(小説)?漫画だったら?
>>179
知的財産権みたいな個人に帰属する事がある権利は、
「侵害されたかどうか」というのは、その個人が判断すべき問題です。(名誉毀損とかもそう)
親告罪にしとかないと「無関係な第三者」が割り込んで泥沼化するしね。

ちなみに性犯罪が親告罪なのはおかしいとおっしゃる向きもいらっしゃいます。
175>178
なぜ小額感ジャンルでパロを続けているか?
そんなん好きだからに決まっている。
もしこの作品のパロが出来ないのなら同人活動を続けても意味がない
と思えるくらい好きな作品・キャラがいるからだ。

「=黙認というのが無意味」と言ったのは、
結局いつどうなるか分からないのだから、
今小額感がコミケに来てるんだから黙認されてるも同然だろ?将来は別としてもさー
と言ったところで意味がないと考えたからだ。
その「いつか」がいつになるのか予測はできない。
冬コミでは企業参加していても、春には同人取締を開始するかもしれない。
だったら小額感がコミケに来ている「今」も、
同人に対して目を光らせている可能性はあるわけさ。
そういう意味だよ。

スレの主旨とずれてきているのでsage
184どーでもいいことだが ◆l/BDeZDA :02/01/25 01:45 ID:jo1Z52o/
>179
ていうかね、著作権法に情状酌量の余地なんか入れちゃったから
今みたいに揉めてるのもあるんじゃないの?
情状酌量の余地を入れちゃったから、都合良く解釈する人間がどんどこ増えて、
よく言えばケースバイケース、悪く言えば行き当たりばったりになってないか?
法律をひとつの見解として見ることができない。
著作権侵害の過去の判例なんか見たら2転3転してないか?

それから、
俺が「黙認してる側にも罪がある」なんてどこに書いたんだよ……
俺は、これにはこういう問題がある、これにはこういう問題はないか?と、
ひとつひとつ検証してるんだよ。
勝手に俺のレスを歪曲して軽率だとか言ってるが、軽率なのは179の方だぞ。
>>181
その場合、素直にその作品の該当するジャンルでコード描けばよろしいかと。
商業と同人という区別は端から無いわけですし。
(最近は同人ゲームのパロ本みたいなのが盛況でしたね)
「原作者が自作の同人誌内で出したオリキャラの二次使用を禁止」
って話、「原作者」を「一同人屋」と考えると、ごく普通のことに思えた。
178>183
>小額感がコミケに来ている「今」も、
>同人に対して目を光らせている可能性はあるわけさ。
でも続けるのは
>好きだからに決まっている。

それでいいと思うよ。

>185
や、いろいろ想定してみたけど
オリジュネ漫画同人作家のパロって「該当するジャンルでコード」が
ないなーって思ったんだよ。
その例の同人ソフトパロって204なん?
補足説明に雑誌名とかを書けってあるけど
「コミケ参加サークル○○の『作品名』のパロ」とか書くのかな?
たしかに「商業と同人という区別は端から無い」んだけど
ジャンルコード一覧をみる限りパロなら
「商業誌またはテレビ、映画、ゲームなど
一般的に商用とされる媒体に発表されたもの」が対象のように思えるな。

一度落ちちゃったんでID変わってるかもしれんがID:cznaoX1Iっす。
>184
情状酌量の余地・・・なのかどうかはわからんが
(言葉として適当かどうか)
その曖昧な部分こそがパロ同人を守ってくれる部分
ってことだよ。
>186
つまりはその原作者がDQNだと?(藁
>>187
>オリジュネ漫画同人作家のパロって「該当するジャンルでコード」が
Boys Loveのパロって事なら、FC系かもしれないですねえ。
エロ在りってことになると、確かに難しいですが。
「女性向け」って明確な大カテゴリが無いのがコミケのジャンル分けの問題ですかね。
男性向けは楽なんですが。

かと言って男性向け(三日目)に配置されるのは嫌でしょうしね(笑)
まあ……最悪そこに逃げる手はあります。
>189
どうしてそうなる?
自分なら「自分の同人誌」の「同人誌」みたいなのはどうよって
思ったんだが。
「商業作品」の同人誌と、「同人誌」の同人誌では、なんかちょっと
意味合いが違ってこないかなと。
つか、>189は最初にこのネタ振った奴?そんなにその原作者を
DQN認定したいのか?
>>187
散らばってますが、208ですね>月姫
商業エロゲのパロサークルと一緒のブロックに配置されてます。
面白い現象です。
>191
あり?違うの?
パロなのにオリキャラ出して
しかもそのオリキャラの使用は禁止!って
盗人猛々しいってことかと思ったよ。
そういうふうにキーキーいってるサクールがいたってきいたもんで。
同人誌の同人誌ってのは論外で
それってパクリって言わない?
「一同人屋が自作の同人誌内で出したオリキャラの二次使用を禁止」
って話なんでしょ?
>「商業作品」の同人誌と、「同人誌」の同人誌では、なんかちょっと
>意味合いが違ってこないかなと。
違うなら置き換えできないじゃん・・・
195名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 05:37 ID:69sjWXQ4
ははは(´∀`)
あーなんか通じてない・・・
「原作者」も「一同人屋」として考えた場合、「原作」の同人誌を
出すのは別にオッケー。
だが、その同人誌の同人誌を(本人じゃない同人屋が)出すのは
どうよ、ってことだったんだが。
・・・まだ通じてないか?
197名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/25 11:27 ID:r9SF3WAy
自分が好きなプロが自分に嬉しい本を出してくれればOKでー
幾ら上手でも同人に熱意があっても嫌いなプロだとむかつくー
ってとこじゃないのか、はっははー
196はなんで異常にこだわってるんだろう?
そこは「どうよ」っていうか、好き嫌いの問題でしょ?
作者がどーしても気に入らなければファン辞めればいいだけの話。
作品が諦めきれないなら作者は無視の方向で解決。
なんか無理矢理理屈こねようとしてるけど
そんなドキュソ作者な超特殊例は例外としてほっぽっておいても
なんら問題なしと思われ。
>>118の件。
今更ダケド「オフィシャル扱いはイヤン」って意味だったんじゃナカロカ。
対オナゴだと原作で同じコマにいるだけで
「イヤーンv やっぱ○○と△△は公認よねぇ!!」
とかよく騒ぐし。
>>199
>対オナゴだと原作で同じコマにいるだけで
それはあると思う。厨ジャンルだと尚更その傾向強いよ。
普通に連載されててもフィルターかけまくってるのに、原作者が
(たとえ同人ででも)オフィシャル扱いしたら更に暴走して手が
つけられなくなるから。酷いのになると「私たちは原作者
公認なのよ」って他カプ攻撃しはじめるしね。だから個人的は
原作者には同人に関わってほしくないんだ…むしろ否定的で
いてくれたほうがジャンル内が静かでいいよ。睨まれたら
いかんって自制するようになるし。
>>118
更に今更だけど、その原作者ってすごく心当たりがあるんだけど…。
もしかして去年末ぐらいに連載が終了した人かな?
ジャンルは118に聞いてみないとなんとも・・・

これだけあれこれ書き込みあるんだから
いいかげん出てこいや!ゴルァ!>118
って感じv
ちょっとコドモには難しいオトナの話だけどさ。
セルフパロのオリキャラってのは、同人を知らない一般ファンからしたら
わけのわからない嫌な存在なワケさ。「なんでワタシの知らない場でそんな
もんが存在するの?」ってね。
さらに、それを同人オタから「ファンなのになんで知らないの?」みたいな
反応されると我慢できないだろね。
するとその苦情は一般の窓口である出版社とか編集部に行っちゃうわけ。
すなわち、オフィシャルな問題にされてしまいオフィシャルとして対応
せざるをえなくなるワケですよ。せっかく好きに描きたいから同人で
やったのに騒ぎになることで縛られてしまうワケ。

だからせめて「騒ぎにならないようにしてくださいね」ってのがその
原作者がオリキャラを2次創作に使わないでくれという本旨だろう。
騒ぐ事で自分の好きな原作者の表現に足かせをしてるってことを理解
してほしいね。オレとしては自分の好きな作家にはせめて同人では
リミッターのかからない状態で創作させてあげたいね。
>>202
>せっかく好きに描きたいから同人で やったのに騒ぎになることで縛られてしまうワケ。
プロ作家はある意味公人なんだから、何やっても騒ぎの原因になるって自覚は持つべきでしょ。
はっきりいって、一切表には出て来て欲しくないですよ。
顔見せも厳禁。
ホームページも創るな。
ファンレターに返事とかもすべきでない。
物言わぬ漫画描きマシーンで居てくれりゃいいのだ。

どうしても同人やりたきゃ、まったく無関係の別人としてやりゃよろしい。
そして万が一ファンが本人だと気づいても、気づかない振りをする。
これが正しい姿だと思うね。





お、オフィシャルカプ、、、!?
わからない、わからないよママン!
女の子ってわからないようッ!
203はイッテヨシ!!!!
>>205
なにが逝ってよしだ馬鹿。

こういう考え方はむしろストイックな作家側のほうに多いんだよ。
あんた作家なの?
>こういう考え方はむしろストイックな作家側のほうに多いんだよ。

大きなお世話なんですが
>>207
俺が作家かどうかはどうでもいい事だが。
そもそも証明出来まい?
つか名乗りをあげたら、203で言った事と矛盾するよ(苦笑)

それに俺が作家かどうかに関らず、
>大きなお世話なんですが
この意見も変わる事もあるまい。変わるのもおかしいしな。
さらに「大きなお世話」なんて 2chでは無意味。
なぜなら「お前こそ逝ってよし」だから。
というかただ「逝ってよし」って言ってみたかっただけ?

そもそも 2chあるんだから作家は表に出なくたって好き勝手な事言えるだろう。
とにかく作家が表立って発言、行動すりゃ絶対それなりの影響が出るんだし。
まあ、出ないようなら「その程度」って事でもあるが。

影響が恐いなら何も言わず漫画描きマシーンに専念しやがれと。
返せば「それでも表立って言ってる」って事は反論上等ってのと同じってことだ。
表立って行動して反論受けつけないなんてのは傲慢極まりない所業と知れ。




209名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 03:35 ID:fnEIeWJC
なんかすごい事言ってるなぁ・・・
言いたい事はわからんでもないが
便所のはきだめでどんなに力んでもクソしかでんぞ(w
その立派なご高説は別の機会にとっておいた方がいいと思うが

たとえここで馬の骨一っ本論破したところで何も変わらんぞ
そのエネルギーを他の所で有効に使った方がいい
まったくそのとおり
212名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/26 04:50 ID:X/OEo1TR
まぁナンだ、昔はともかく、今やプロとセミプロ以外の作家の参加は不要ってことで。
ゲンカーでもメーターでもなく、
商業作家でもなくアンソロにも書かない大手ってカコイイ!!
214ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/26 08:15 ID:BtCUzJ+K
うーす。朝早起き。

とりあえず、色々と調べてみた結果、118の言う事は完全にお門違いだとさ。
色々とケースはあるし、議論の余地は残ってはいるけど、
やはり著作権法上、「原作を変更したり翻訳したりする」=2次著作を行う行為
は原作者のみに「専有」されている、という事だそうな。
そして、それを違反する人間を訴えるのは著作者の胸先三寸だということ。

抜け道がないでもないのかなあ。
つまり、「批評を行う場合はその引用を認める」というようなくだりがあるんだが、
世界観への批評、アンチテーゼとしての○○というジャンルを示すために、
私はあえて○○と同じような世界を作り出し、そこから違う世界観を構築した、と

……うーん、無理かな。
215ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/26 08:35 ID:BtCUzJ+K
>203
つまり、「作品が万人に認められ「プロ」となった人間は、その万人に認められた作品を
いじったなら、コミケみたいな小さな所じゃなくて、もっと広い所で公表をしろ」と。
その理由が、「お前は非公式という形で好き勝手やりたいのかもしれないが、
原作が公式な作品として知れ渡ってる以上、お前が書けば公式と受け取るファンだっていくらでもいるだろ。
公式な場でしかお前の作品を見れない奴もいるのに、そいつらにはどう顔向けするんだ」、と。
法的には保護されてる事ではあるかもしれんが、ファンへのアプローチの考えに関しては
プロのくせに甘いぞ、と言いたいのかな。

法律で守られてるからで切るんじゃなくて、道徳の範疇で物を考えれば、
ファン(読者)の目を気にしないで、好き放題やるのは
ただの字書きとして誘惑に駆られる事ではあっても、それを絶ったからこそお前は同人じゃなく
公人=プロとして認知されたんじゃないのか、と。
それをいまさら都合良く、公人=プロの知名度や立場を利用して、
公式とも非公式ともわからないツラで作品を書くな、と。

心情的にわからん意見でもないけどね。俺は。
216ルサンチマン ◆l/BDeZDA :02/01/26 08:51 ID:BtCUzJ+K
「同人誌即売会」に来る以上は、
たとえプロだろうとサーヤ@皇族何だろうと関係ない、
そこに居るのはサークルとサークルだけだ。
そういう暗黙のルールにお前は何でプロ様ヅラで来るんだよ、
こういう遊びの場を断ち切ってこそのプロなんじゃねえのかよ、
っていう道徳心みたいなもんなんだろうな。

2次著作ってのはそれでなくても立場弱いのは、
118の時に著作権法読んでイタイくらいに分かった。
俺としちゃ、やっぱそういう意味でもプロのコミケ参加については
プロとしての意識=それでメシ食うならいつでもファンの目を気にしろ、
みたいな部分を疑わないでもない。

こっから先は「プロ」をどうとらえるか、という議論になるかなあ。

そういえば、ちょっと聞きたいんだけどさ、原作者のサークルより売れてるサークルってあるのか?
217名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 00:45 ID:2eS3Yyth
ルサチ、お疲れんこ
プロ以外の活動は違法行為、と。
( ´_ゝ`)フーン
220名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 01:53 ID:VfmS98yu
>216
本人たちじゃないんで正確な数字は知らないが
ぱプ輪君がブームの時、作者のアシやってるサークルの方が売れて(作者ももちろん大手だが)
後日その本人とそのアシ達がいろいろもめるんだけど、
この時の作者の僻みがもめ事の原因の1つにあると聞いたことがあるよ。
プロ作家・まんだ林檎のポートレート
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/photo/masaro/cgi-bin/img-box/img20020127012657.jpg
222名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 03:12 ID:zerpy4Ro
藤原カムイ、自ら著作権侵害を告白
http://www.franken.com/kamui/index.html
223よあに:02/01/27 03:18 ID:Qsb6F4iE
儲かるからやってるにキマってんじゃん
そりゃ表向きは作品が好きだからとか言ってるだろうが。

売れる作家なんだからそれで何つくってどういう売りかたして儲けようが勝手。
それを叩く奴なんて僻み小僧の負け犬としか思えない。
中国か北チョン行けば?みんな平等だよ?(w
あーそうだね。
遅レスだが、出版された作品の著作権は100%原作者に有るのでわ無いノ。
半分は出版元の出版社にも有るノ。

漏れ的にはプロが参加しようが基本的にはど〜でも良いが、基地嬢クラブのように、
単に即売会を踏み荒らすだけ(コミティアで前科持ち)なら参加はご遠慮くださいってところだ。
へえ。。。
227名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/27 11:47 ID:EUSe5QxE
失業率5%を超えている大不況なのに、ド素人が描いたマンガ本が売れないと
嘆くDQN厨房がいる

不思議の国ニッポン
不思議の国ニッポン
不思議の国ニッポン
不思議の国ニッポン
不思議の国ニッポン
不思議の国ニッポン

   
228名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 19:04 ID:dOn3TQGA
本当に売れているプロ作家は、こみけなんかには出ません。

ましてや、商業原稿よりも同人原稿の方を優先させるのは、
プロとして失格だよ
229 :02/01/29 19:19 ID:VmUpPYEK
>>223
コミケは共産主義者がやってるイベント。
サヨや共産主義が嫌なら参加するなよ。
230名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/29 19:20 ID:enU4/UMC
>商業原稿よりも同人原稿の方を優先させるのは、
>プロとして失格だよ
激しく同意。自分は作家がイベントに参加しようがするまいが
当人の勝手だと思うがそれで商業誌の原稿がおろそかになったりするのは
どうかと思う。
231名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 20:50 ID:GDkrVpzC
黄河ゆん だね
232名無しさん@どーでもいいことだが。:02/01/30 21:26 ID:KvICAbIt
都が詩?
痛厨スレで知ったのだが、
「儲かると噂のコミケに行ってみた」とかいうレポート漫画が…
234名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 13:47 ID:EwPG2WuY
コミケに参加するプロ作家には
「その程度の漫画家なのか…」と、つい思ってしまう。
偏見だろうか。
236名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 14:14 ID:EEh5ln/j
江川達也もたるるーとのエロ同人誌とか出してたみたいね。
別にいいんじゃネーノ?
っていうかその本見たい。探します。
>>235
それは昭和20年代以前に生まれた人に多く見られる価値観です。
プロだろうがなんだろうが仕事ではなく趣味で好き勝手に創作活動をしたい
人を排除する意義は感じられない。 
プロとしてやっていける腕の持ち主が本気で書いた趣味の本はオレだって読みたい。

問題はプロ作家と言うだけで本来淘汰されるべき鉛筆書きの落書き本やそ
ういった類のものをありがたがって買っていく意識の低い買い手側であり、
そういった買い手の増加が、商業より適当に書いた同人の方が儲かるという
歪んだ市場を生み出してしまっている現状であると思う。
239名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 19:53 ID:FxPNYGRX
つか、プロになれなかった屁垂れはもう、参加しなくていいよ。
プロのレア本だけあれば。
240名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 20:14 ID:EOP9KFN5
つか、屁垂れにもなれなかった転売厨房はもう、参加しなくていいよ。
普通の一般参加者さえいれば。
241名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/03 23:54 ID:zAjvOpK5
>237
戦争を知らない現代っ子だけど
私もそう思っちゃうよ<その程度の漫画家

漫画が好きだから漫画を仕事にしたという漫画家も多いだろうけど
仕事にしたからには趣味とはわけるべきじゃないの?
て優花、仕事だからこそ安売りはしない方がいいと思うけど。
>仕事にしたからには趣味とはわけるべきじゃないの?
に同感。趣味と仕事の境界線があいまいな作家は自分も
その程度かって思う。
好きでなった漫画家なのに、いざ商業誌に描き出すと
雑誌のカラーと違う・看板作家さんが同じ企画・自主規制うんぬんで
描きたい事が描けない
そのたまったフラストレーションを同人で炸裂させてくれ
仕事と趣味は分けてるし(名前とか絵柄とか)本職だって事内緒にして
島中でこっそりやってるんです
見逃してくれ
>243
その程度かって思って見逃してやるよ
て優花島中じゃ見つけたくても見逃すって(和羅
本業の方を疎かにしなければ同人だろうが何してくれてもそれでいいわ。
コミケの時期に原稿落としたりしてる分かりやすい奴は氏ねと思うが。
>>236
ヒマなので教えて上げよう。
江川達也の本、いまだにけっこうイベントで売ってるよ。
委託コーナーとか企業のブースで見たかな?
コ○ティアだったような気がするんだが、定かではない。
age
上手い上にレアな本が買えるんだから、大歓迎に決まってるじゃん。
まあ、そうかも。
つかもう、プロ以外は別の小さいイベントでガマンしてホシイ…。通行の邪魔。
251名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/19 22:09 ID:JCk/9O8y
age
>250
そう言うお前こそ、本屋に行ってろや。
プロだろうがアマだろうがコミケに出ても全然オケーイだと思うけど、
250みたいなコミケを勘違いしてるバカは(以下略)
253よあに@同人板:02/02/19 22:22 ID:V2bZJ7AH
>>252
お前が馬鹿。うましか。

ぶっちゃけ、アマのへたれ絵なんか需要無いんだよ。
誰がこの不況時に金出してまでへたれ絵ほしがるっちゅうねん?
へたれアマチュアはイベントに来るな。
邪魔。
ネットで細々とへたれ絵展示してひとりで喜んでろ。
イベント出てくんな。
254よあに@同人板:02/02/19 22:23 ID:V2bZJ7AH
へたれ絵描きうぜー死ね
ってこった。
商業誌に掲載経験の無い人間は参加を遠慮すべき時期にあると思われ。
特に男性向け創作とかな。
商業誌に掲載経験のある人間は参加を遠慮すべき時期にあると思われ。
とらのあなとかに逝け。
257どーでもいいことだが。:02/02/24 16:22 ID:HH19qnYj
これじゃあ同人業界が冷え込むワケだし、
プロになりたい、理由はプロだから、とか言う蛆も出てくるわな。

「プロ」という、たんなる肩書きにこだわる買い手が増えるだけならまだしも、
自分の価値に遭わない、買わないからヘタレと言い放って
うざいとか消えろとかの狭量な発言をする疥癬がまかり通ってるんだから。
おまえ羅、へたれがいなきゃ、コミケできんだろ?
へたれがいるから運営できんだ殻よ。
大手即売会・・・・?
そいつは無理だろ?
259名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 06:03 ID:lY9UdPtp
ばかじゃない?
コミケなんて書きたいもの、
出したいものを出していい所じゃない。
なんでそんなことで文句言われなきゃならないんだよ。
そんなこというなら、よっぽど下手なくせに
スペース取ってる連中の方がむかつくね。
自由な権利だからと思って目を瞑ってるけど。

>>プロって
同人誌で発表したい「作品」があるのではなく

コミケというお祭りに参加し、販売し、読者に
会うという行為の楽しみのためだけに参加している
ように思える。
その行為を楽しむ為作られた同人誌。
自己満足っぽい気配が漂うんだよね。


その行為を楽しんじゃないんでいけないんだよ。
あの雰囲気の為に参加してる人なら
プロじゃなくたって沢山いるし。
私はその作家のファンだったら
その作家の出してるもの全部欲しいよ?
ファンの気持ちも考えろ。
名が売れてるからって本買うやつなんて
少数派だよ。何出したっていいじゃんか
金儲けの何が悪いのさ。
PNを代えるべきだ?けじめ?
わけわかんないな。
気に入ってるPNならつかったっていいじゃん。
プロはコミケじゃアマと同じ、同人家として参加してるんだ
お前らが勝手に混同してるだけだろ
260そこもで ◆T.MODE.E :02/02/28 08:02 ID:F9oJGoy4
てめーが版権持ってるやつだけでやろんならな。
どのように文句を言われようと
お客様は神様です。
262名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 12:41 ID:/nGpnAJd
商業誌で活躍してるプロ作家って表現してるけど、
同人誌だって値段つけて販売してるんだからプロに入るんじゃないの?
263名無しさん@どーでもいいことだが。:02/02/28 12:50 ID:RDhIxqSN
>>262
このあいだの「マネーの虎」見てたらさあ、元ホームレスの社長が言ったんだよ。
「誰にでもできることはプロとは言わない」
値段つけて販売するだけなら誰でも出来る。
プロっていうのはそれで食ってるやつのことをいうんだよ。
フリーマーケットで物売ってるやつもプロということになっちゃうじゃん。
俺としてはプロが即売会へ来てヘタレコピー本を高値で売っていようが
本業をさぼっていようが原稿を落としていようが構わないのだが、

>>253
>>254
>>255

の様な馬鹿がワラワラと集まってきて俺の邪魔になるので
そういう意味ではうれしくないな。

>254
コミケの本来の趣旨を忘れては、いないか?
( ´_ゝ`)フーン
267よあに@同人板:02/03/07 12:26 ID:wtPp+kBb
>>264
よあににレスを与えないでください。
228>>
>ましてや、商業原稿よりも同人原稿の方を優先させるのは、
>プロとして失格だよ

まだそんなこと言ってる奴がいたのか。
商業誌に幻想持ちすぎ。
商業誌でなんで描くのか考えたことあるか?金が儲かるからだろ。
プロの定義もできないくせに。
その商業誌より同人の方が儲かるとなったらお前。
(ヘタレは軌道に乗れないだろうがな)
商業誌はもう大分ダメだよ。寒いよ。
同人は没のリスクもないしな。
軌道に乗ったら出しまくればいい。
商業誌は売れてる作家でも3000しか刷ってくれないなんてざらだ。

もう同人の方が未来はあると思うよマジで。先行ってるし。
だってFTP入稿がフツーにできるの同人ぐらいだぞ。
大手出版社は未だにGペンでないとダメやらデジタルアレルギーの編集者で
いっぱいなんだから。
>269
君こそ漫画産業に幻想持ちすぎ。
仕事より同人=趣味を優先させて仕事を疎かにしたり
同僚に迷惑をかけたりして省みない社会人はすべからく厨房。
プロ漫画家はたまたま仕事が「漫画を描く」だっただけであって
仕事を趣味より優先させなければならないのは普通の会社員と
何ら変わらない。
271名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/07 23:28 ID:IEmXlKvR
同人誌に入れるこんで本業の方を落とす、なんてのは、
2流/エロマンガ家くらいだから、別に構わんよ。
同人と商業を上手く配分して書ければ、オタ向け作家にとってはベストだろね
作家として描ける時間がオタ系は短いから、ある程度コアなファン層に向けて
短期的に回収する行為になるのは仕方ない。

その作家の経営方針としての選択にとやかく言う筋合いはないんだろうけど
勿体ないなあって作家はいるねえ。
メジャマイナ系の作家には多いね
273名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/17 21:51 ID:2Lhe33N3
パロ
エロパロ描くプロって、元ネタを描くプロより明かに格下、
つか、底辺?
イラストカットの仕事しているもんですが。
担当さんが「今の時期忙しいかとおもいますが
よろしくおねがいします」って言ったりするのよね。
私は絶対仕事優先だと思ってるんです!担当さん!
同人上がりでプロと同人兼業し続けてる人多いけど、
そういうのはどうなんだろう・・・?
プロと言ってもそれでゴハン食べられるほどじゃないから
同人続けるのかなぁ(大手で売れるから・・・?)。
別に批判する気はあまりないのだが、昔から正直不思議には思ってる。
>276
私の友人がそれ

プロと言っても、マイナーエロ誌だからとてもじゃないけどそれだけじゃ食えないし
同人でも最近やっと黒が出るようになったくらいというものだけど

「プロだから売れてる。ずるい!」ってのもちと短絡かと思われ
えっ?だってプロだって萌えのやり場欲しいじゃん…。
同人やってるのゴハン食べられないからだと思ってる人って多いのかな。
ちなみに私はデビューしてからも同人誌の発行部数変わらず中手です。
単行本出してるし、ずっと連載も持ってますが。
「プロだから売れる!」と思われるのも辛い…。
269だが。
270、何言ってるのかわからんよ。
どの辺が幻想なのか?

折れは同人=趣味とかプロ=商業誌じゃないといっとるのだよ。
その境目ってなんぞやと。
その辺きっちり考えてないのに「プロとして」って言い方がな。
「プロとして」ってなんだよ、はずかすぃアフォかと。もうバカかと。
別に商業原稿落とせと言ってるわけじゃない。
両方同じ目で見ろ、そしたら得な方はどっちかな、
仕事という観点で見たら得な方を取るよって言っただけさ。
同人=趣味=同僚に迷惑をかけるってその短絡思考もなあ。

仕事=金儲けだとしたら、同人も同じだ。
同人やるのに、肩書きをたてに商業誌プロと比較してバカにされる必要はないし
その逆もない。

誠実さを話にするならどっちもちゃんと守ればいいだけだよ。
人間としてな。

まああの会場、みんな社会人の一人として風呂には入ってきた方がいいと思うがな....W
服も変えるんだぞ....
>280
儲かる方を優先するというのはごもっともですが、商業の原稿を落とすと言うことは
現在進行している仕事を別の仕事の方が儲かるから放り出しているわけで、その辺
に関してはどうお考えでしょうか?

最初から商業の仕事を断って同人をやるというのは別に構いませんが、原稿を落と
すというのは仕事を受けておきながら放り出しているわけで、その辺り論点がずれ
ているのではないでしょうか?
280じゃないけど
商業の仕事は断ると2度と次の依頼が来ないってケースが多いんだよ。
すでに連載を持ってて、それを落とす方はずっと罪が軽いからね。
軽いからって何度もやってると切られて干されるけどサ。
商業同人屋は信用と儲けと自分の萌えを天秤にかけて色々バランスをとってやってんのよ?
たまにバランス崩してる奴もいるけどねw
杓子定規に原理原則を当てはめようとしてると現実社会で生きていけないよ〜?
正直、プロ兼同人作家さんって当然作品の質も高いから
嫌いじゃなかった(むしろ好きだった)けど、
>>277
>>278
>>282
を読んで、すごくがっかり。うんざりした。幻滅。
口調も偉そうだし、何様、ってかんじだ。
もう買うのやめるよ、マジで。
こういう風にファン失望させるようなレスすんなよ。悲しいよ。
>283はどういう返答を期待してたんだろう

「プロなのに参加してごめんなさいすみません許してください」
とでも言って欲しかったんだろうか
285282:02/03/26 04:23 ID:bYOOLblo
>口調も偉そうだし、何様、ってかんじだ。

実際偉いんだから仕方ねーだろ。 作家様だし。
商業誌と兼業できる実力なら、読み鮮、買い鮮からしたら雲の上の御方だろ?

気が利いてフットワークが良くて骨惜しみしないならスタッフ(奴隷)にしてもらえるが
ある程度以上絵描きの実力がないと友達扱いしてもらえないのが現実。

例外は「可愛い女性ファン」(女性作家の場合は誠実でハンサム(藁)で気が利く男性ファン)
うまくいけば読み鮮から「彼女様」にクラスチェンジできる。
うーむ、こうしてみると女性作家の方が異性ファンクラスチェンジのハードルが高そーだなw

286名無しさん@どーでもいいことだが。:02/03/26 11:14 ID:fcpufaEY
上がっとけ。
>285
は?それはギャグですか?
商業作家で、例え連載して単行本出してるとしても、
長期連載で重版かかる様な作家じゃない限り、偉くも
なんともないよ。商業作家なんて腐るほどいんだから。
あなたがどういう立場かは知らんけど。
あと、一度依頼断ったって、アンケ取れればまた依頼は来るよ。
…って、ギャグ、煽りだったら反応しちゃってゴメンだけど(藁
要するにサークルが「売ってやってる」とか
一般が「買ってやってる」とかいう意識を持ちだしたら
おしまいだって事ですな
ココでエラそうに自慢たれてる「プロ」とやらが
どんな雑誌でどんな作品描いてるかなんて言わなきゃ分からん。
誰もが知ってる名作ならひれ伏してやろうじゃないか。
どうせヘタレの穴埋め・無名のピコピコ漫画家だろ。
匿名だったら何とでも言えるな。
杓子定規なんて言葉はマトモに社会人やってから言えよ。
何がプロにも萌え場所が欲しい、だ。
所詮あまちゃんなんだよ、ヘタレどもが。
ヘタレ作家じゃないなら作品名挙げてみろ。できねぇくせに。
>289
あれ?「プロは名前だけで本が売れるんだからずるい」という理由で叩いてたんじゃないの?
それならプロとして無名なら別に参加しても問題ないって事じゃん

主張があるならちゃんとそれを堅持して欲しいな
>288に同意

プロ作家が商業原稿やるのは、会社員が仕事するのと同じ。
萌え同人誌を作る気持ちは同じだと思うのだが…。
ヒマがあるなら残業しろって言われたら嫌だろう?
漫画家もきちんとスケジュールこなせば、趣味に使う時間くらい
出来るよ。

あと名前だけで本が売れるというのは確かにあるかもしれない。
しかし、それでそれを「ずるい」というサークルの本が売れないのは
我々の所為ではないと思うが…?
自分のかいたものに自信があるなら、相手がプロでも気にするんじゃない。

>289
漫画家でも社会人ですが何か?
まあ282みたいなのは、商業の方でもお手軽で重宝されていても
嫌われてるからそっとしといてやってくれ。
292289:02/03/27 06:42 ID:7R/DG5IF
>290
>あれ?「プロは名前だけで本が売れるんだからずるい」という理由で叩いてたんじゃないの?
>それならプロとして無名なら別に参加しても問題ないって事じゃん
>主張があるならちゃんとそれを堅持して欲しいな

いつ漏れがそんな主張をどこへ書いたんだ?
どこにもそんなこと書いた覚えはない。
いいがかりつけんな、ヴォケ。

>291
>まあ282みたいなのは、商業の方でもお手軽で重宝されていても
>嫌われてるからそっとしといてやってくれ。

そうか、社会人で漫画家か、大変だな、マジで頑張ってくれ。
応援している。
282の件は分かった、同業からも嫌われているということは
ちゃんとものの分かるヤシもいるんだな。安心した。
どいつもこいつも一括りにして済まなかった。
チョト質問させてくだちい。
皆様のオモテいる同人活動している「プロ」とは、どこからが「プロ」ですか?
私は差益架夜野&芯谷薫とか、祖値雅子&島洋子姉妹なんかをオモテいたですが、
どうもこのスレの皆さん各自でかなり定義に違いがあるようで、もにょもにょしています。
大手上がりの中途半端な自称プロは、私にはあくまで「超大手」で、プロではないです。
プロっていうのはその道の職人でそれを生業にしていて、
世間もそれを認めている…とオモテいたです。
趣味で同人してても全然オッケーとオモテますが、そもそも最初からして
「プロ」の定義がレス毎にカナーリずれているように思われます。
人それぞれとは思いますが、良かったら皆さんの定義を教えてくだちい。
>292(289)
んじゃあなた自身はプロが同人イベントに参加することについてはOKなわけ?

NGだとしたらその理由は?
293の定義だと今の日本に何人いることやら、、、、。
アシ叩き上げの商業畑プロでも数年も経たずに消えていく(掲載すらもてなくなる)作家が多いのに。
296291:02/03/29 01:50 ID:Vxp1n6rK
>293
世間様の認知がすべてだと思うけど…。

とりあえずGW進行で、
そろそろ仕上げの準備始めるのが連載持ってる優等生のプロで、
粘れば20日くらいまで行ける!と思ってるのが半端プロかなあ。
まあ待て、とか言ってるのは大先生(笑)。
自分は今中休み中なんで、今年のスケジュールは
いまいち把握してないけど。

>292
分かってくれてさんきゅ。しかし294の質問の答は気になるよ(苦笑)。
297名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/04 00:52 ID:WbYepA4s
アニパロだったら参加してもいいんジャン?
結論:漫画家は、現在進行している仕事を別の仕事の方が儲かるから放り出す卑劣漢ばかり。
今更ながらすげーなあ。
もうプロサークルの有り難味も薄れたと思ったがまだイケるのね。
エンピツ本出しまくりの先生方、そろそろ本業頑張りましょうよ。
人生の汚点ブリまいて開き直るのはあまりにイタイタしいです。
プロなんて言葉は所詮自己申告の賜物であって。
生半可な商業作家が儲かるからといってコミケに手を出しても火傷する
だけだと思いますが。
301名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/05 00:20 ID:iS9p6i37
 あんまし読んでないんだけど個人意見。
 とりあえず来ても構わないが商業誌の原稿サボってくるのは
逝ってよし。商業誌は仕事、同人は趣味でしょ。仕事サボって
来るのは駄目でしょう。同人誌より商業誌を待っている人間の
方が多いんだしさ。「仕事」をきっちりとやってから「趣味」
に走ってもらいたい。あと商業誌で使ったモノを同人誌にする
ヤツも来ないで下さい。まとめたいなら出版社に持って行って
下さい。そーゆーコネは出来てるんだから。

 ってー。ズレてんなー、スンマソ。
確かになー(w
ま、同人だとあがりの税金ゴマかしたり
してウマみ有るからだろうね。
コミケでプロ作家さん(主にベテランの方)みると
もしや商業誌では仕事がなくなったのか?、と思ってしまう…
上手くても絵が古かったりすると売れないからなぁ。

ところで、
商業誌からの再録って実は、単行本化されないから同人誌にする、ということも
あるんでしょうか?
コミケでプロを見かけたら、人間のクズと蔑みましょう。
>303
割とそうかと。元からそういう契約って人もいたりするし。
>303
出版元に馬力が足りないと作家をつなぎ止める
ギャラとやらを出せないので、黙認でやらせてる…て感じかなあ。
一応版権とかが絡んでるから、やらない方がいいんだけど…。

やや、でもさ、コ三毛にプロ来るな!って嫌がるやつ程、
商業でなんかやると、設定資料集とか出したがるのが多いよ実際。
なんつーか凱旋したぜーって気になるんだろうな。やっぱ。

       zzzZZZ.....
   ∧ ∧
   (*- -)⌒ヽ〜
   ⊂⊂ ⊂⊂
<306
版権は普通作者に帰属しますが何か?(藁
>309
作品の版権は出版に帰属しますが何か?(はあ…)
>308だったな。すまそ。
311名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/24 02:28 ID:dW7oqGl/
出版社に版権があるのは契約を交わしてない場合(大抵そうだが)半年かそこらだったような。
312名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 15:38 ID:SLAxl9G5
SCCのパンフに載ってるね…O駄らしきカット…。
313名無しさん@どーでもいいことだが。:02/04/27 17:19 ID:XaxKFD8Y
うわああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!


なんでよ、なんで同人してるのがそんなにいけないことなのよ!!
そりゃあたしは今年で29よ! ……ええそうよ”まだ”よ悪かったわね!!
今までの有明歴はそこらのガキどもとは比べ物にならないぐらい深いわよ!!
それがなんでいけないことなのさ!
自分が好きでやってる事をバカにするクソどもにそこまで言われる筋合いはないわよ!!
会社じゃ「アニメ子さん」なんてベタクソなあだ名付けられてるわよふざけんなじゃないわよ!!
合コンパーティーの名札の名字に「有明」って書いてよこした司会者ぶっ殺すわよ!!
ええそうよ会社じゃどんどんバカで見てくれだけの若い子が結婚していくわよ!
あたしのように中身のある女を理解できる目の肥えた男なんかいやしないわ!
みんなもっと化粧しろだのスカート穿けだの胸元空けた服着ろだのいちいち言うけどさ!
それってあたしに風俗嬢のカッコしろって言ってんのと同じじゃない!!
あたしはあたしなのよ!!
いちいち人のファッションにまで口出ししないでよ!!
それから趣味にはもっと口出ししないでよ!!
あたしはもうこの道を突き進むしか道がないのよ!!
今さらおしゃれなんかしてもダメなのよ手遅れなのよ!!
異性に見捨てられた今じゃこれしか残ってないのよ!!
わかるでしょもうあたしにはやることがないのよ!!
同人しか行き場のないあたしをこれ以上虐めないでよ!!
この板で同人女とか言ってからかってるアフォども!!
あんた達はハゲ・ズラ板の住人よりも醜いわよ!!
もっと人間らしく接してよ優しくしてよ!!

うう、うううう、、、
あたしだって、、、あたしだって、、、女なんだから、、
やるんだから、、頑張れるんだから、、。
まあ、プロっていっても、同人誌に毛の生えたライトノベル
書いてるだけの奴もいっぱいいるしな。
>>313
うざいからどこか他所で鳴いて下さい。
316激突!ペド野球:02/04/28 00:33 ID:tBTVj1Wf
とりあえず「大同人」でも小1時間よめばいいかも。
逆に同人誌で出たパロ小説を商業でオリジナルの名前に変えて発行されるとなんかもにょる…
318名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/10 21:02 ID:/Vds/6Tk
>>303
>商業誌からの再録って実は、単行本化されないから同人誌にする、ということも
>あるんでしょうか?

わりとある。おのとしひろの「オークの冒険(だったか)」とか。
個人的には昔チャンピオンでやってた「ぶかつどう」を同人で出してほしい心。
317翻訳。

たとえば「ゾロとサンジ」で出した小説を商業で「太郎と三吉」で出したということか?
まだ続いてたのか…。
でも>317がいうような商業作品はわりとある。
アニパロ同人のさらにパラレルものとかな。

編集の力量次第だよなー。最近の編集って
コミクスですら、同人の個人誌感覚で出しましょう〜とか
言うもんナ…。どことはいわんが。
同人誌の再録コミックスというのもどうかと思うぞ
>322
オリジナル同人からなら別に構わないんじゃない?
>317みたいなヤツは作家も編集もどうかと思うが。
つまりソープ嬢はプライベートでわセクスすんなっつってんのと
いっしょでショか〜。プロだからと。ウマーすぎるからと。
ズルイと。もにょにょ〜。
>324
んーちょっと違うね〜。
ソープ嬢はエンコーすんな!ってジョシコーセーが騒いでルってとこでショか〜。
プロだから。ウマーすぎるから、ソープ嬢は店ん中だけで稼いでろ。
シロートの場にしゃしゃり出てアタシたちのカモを盗んな、と。
さいてーですなそれって
327名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 00:12 ID:Z1Dz0eK1
ここの人的には、トガシ様は理想像で、原稿落とす事や下書きを雑誌に載せたり、
それでも同人を出すってのは当然の行為なんでしょうねえ・・・。
トガシ嫁も同じく理想像だったり。
328324:02/05/23 13:30 ID:mJ6JHxJP
325サン、アナタがウマー。なるほど〜。
ここでプロが云々騒いでるやつらって325が
たとえた奴等と目くそ鼻くそなDQNだよな
金儲けだろ?プロがコミケに出るのは。
商業誌だと、本の定価の10%しか手元にこないけど。
同人ならがっぽがっぽ儲かるからな。
しかし、プロだからって数千円で同人誌売るのはどうかと思うけどね。
(ついでにスケブを断るのもどうかと思う)
331名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 14:34 ID:2gTWdNwo
コゲどんは最近イベントに来なくなっちゃったな
すべて1の粘着行為のせいだな
スケブ断るのは人捌きに忙しいからだと思われ…
売り子に任せて後ろで笑ってるのは論外だが。
一人受けるとわれもわれもと雪崩になるとか。

「サインだけでも」というとくれる方結構いるぞ
333名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/23 15:30 ID:voJT4D3p
プロ並の同人作家(サークル)って、実際どーなの?
あと、自分じゃ絵描けないから知り合いの作家(同人・プロ見境無く)に描かせて
自分の同人本作って、その本の中で批評文書いてる自称「プロのフリーライター」
っていうオッサンもいるぞ(ゲラ
>327,>330みたいに、脳内で勝手な「同人イベントに参加するプロ像」を作り上げて
それに向かって批判されても話が全然かみ合わないんだがな
>>335
プロが金儲けに同人やるのは事実だぞ。大手出版社が作家無視して暴利貪るってのが元凶だろ。
あと、週刊や複数の雑誌で連載やってる人だと、ぶっ倒れるまでコキ使われるのが嫌で同人やる人も居るけど。
>336
「金儲けに同人やってるプロもいる」のが事実
それを勝手に全体に押し広げないよーに

2ちゃんねらーは全員猫殺しか?
追加すると

「金儲けに同人やってる」のはプロだけじゃなかろ?
でもだからと言って同人やってる奴全員が「金儲けのために同人やってる」かい?

ってこと

ま、外から見るとそう見られてるみたいだけどもね
>>337
誰も全体とか言ってないでしょ。まあ、出版社の編集がクソなのはどこも同じだが(w
身体壊してぶっ倒れるまで漫画家を働かしてチョロまかした金でドラッグやってるような奴が編集じゃあねぇ(鬱
あれ?グラビア担当だったらしいが
342プチ作家:02/05/23 23:15 ID:/gVaPa0d
儲かるかは買い手の数の差で、描き手がプロだろうがアマだろうが関係無し。
プロが出した同人だから儲かるってのは妄想。
アマでも数千円の同人誌出してる人居るし、買う奴がいるから図に乗って売るんだよ。

世の中不況だから単行本が出せる商業作家は少ない。
読者の記憶にも残らないプチ作家はせめて同人誌で作品まとめて残したいのよ。
同人が本当に儲かるかどうかは、同人作家が一番よく解ってるんじゃない?

スケブ断るのは、転売オークションにかけられた経験があるか
それを警戒しての事だと思う。サインもうかつに書けないよ。
皆さんが思うほどコミケはプロにとって夢ばっかりの場所じゃない。
転売野郎はむかつくけど、こっちは本当のファンか転売屋か見分けられない。
でもコミケって同人って楽しいんだよ〜。
自分はやめたけど、参加している人の気持ちはよく解る。
くだらんやっかみで差別するのは反対。長文ごめん。
商業の仕事さえきっちりやっての参加ならいいんじゃない?
会社さぼってコミケ来てるのを見るとモニョなのと同様な感覚。
344名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 02:53 ID:jmwuNGEf
同人っぽい描写やめたのは、エロパロ同人ネタにされた経験があるか
それを警戒しての事だと思う。うかつに書けないよ。
皆さんが思うほど漫画はプロにとって夢ばっかりの場所じゃない。
同人野郎はむかつくけど、こっちは本当のファンか同人屋か見分けられない。
でも漫画家って楽しいんだよ〜。
自分はやめたけど、やってる人の気持ちはよく解る。
くだらんやっかみで差別するのは反対。長文ごめん。
才能が無い奴の作る改変コピペって悲惨だよな(w
346名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/24 03:32 ID:tnEA+Yfk
同人誌はあくまで「趣味」の範囲にとどめてほしい。
プロの漫画家が趣味で出す同人誌なら歓迎。

私の好きな、マイナーだけどそのジャンルでは第一人者っていう感じの漫画家が
コミケでは全然ちがうジャンルで中手サークルやっている。本もごく手作りって
雰囲気であまりお金かけてなくて、感じいい。
ああいうのだったら全然問題感じないけどなぁ。もちろんその時期の連載も
手抜かないし。
男性向けが3日になってくれてほんとよかった…
348名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/25 00:16 ID:Mclb40ES
保全age
>317
悶恥かほりもしかり
350名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/25 02:00 ID:bhVg8YM7
雑文その46・「コミケ日照り」(2000/6/17 追加) byさだp
http://web.archive.org/web/20011106145558/http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun18.html
351名無しさん@どーでもいいことだが。:02/05/29 01:50 ID:n1g9Xym+
プロがいても問題ナッシング
露骨な商業主義はいやぽ
女性同人の大手、最大手ってどのくらいの部数を刷るのですか??
3万部以上って本当??
男性同人の大手、最大手の部数も教えて下さい。
CUTに聞け。
沢山
355名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/11 03:22 ID:fiGwX8V/
ちょいage
356名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/11 03:24 ID:hnTUUQ0E
普通に落選してくれるんだったらいいけど
357名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/11 03:36 ID:fiGwX8V/
今回も当選してるプロの皆さんがちらほら…
358名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/11 03:46 ID:x2BSPZV3
むしろ、プロ気取りの素人の方が嫌。エロパロの分際で…。
儲かる=多くの人が見てくれる

という公式も成り立つ。
趣味とか好きなものを描くのもいいけど、
みんながほしいものを作るのも大切なことだと思う。
保全age
361名無しさん@どーでもいいことだが。:02/06/19 21:47 ID:fUz5RBwy
あがってないし・・・
貴方のお勧めヌケル同人誌をキボーン
あずまんがの続編は出ないのかなぁ?
サイモン&ガーファンクルの歌はどうですか?
なんで即売会にはハァハァ言っている人が沢山いるの?
サマルトリアの王子ははやぶさの険ですか?
私はアホォです
保全
364名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/06 05:40 ID:x8HaDqy6
で、今年もわんさか参加するんだろーか?
マンキンの人は参加するみたいね。他にいる?
365名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/14 13:28 ID:ySBUxSiy
a
一応連載持ってるプロです。単行本も出てます。
コミケ参加してます。仕事とは全然違うジャンルで
描きたい、本にしたいものがあるからです。
でもピコです。あんまり売れません。完璧赤字です。
>>366
きっと同人向きじゃないんだよ……
ていうかネタ?
368名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/15 21:14 ID:O4qIV3p0
パロ同人誌でウケるのと、オリジナルや商業誌でウケるのとは
かなり違うからね。
369名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/16 03:29 ID:qdMCol8+
人の気持ちを踏みにじり、三十路近くになっても無職(本人は自分は芸術家だと思ってるらしい)で引き籠もって幼女の局部ばっかり描いてるバカのコミケ参加、どう思う?
http://tmp.2chan.net/img2/imgboard.php?res=14621
http://tmp.2chan.net/img2/imgboard.php?res=14392
http://img.2chan.net/cgi-bin/imgboard.php?res=1186
このスレずっと読んでみた。
双子信号の作者だってすぐわかった自分。非ジャンル者なのに。
そりゃ勘違いもするよ。出版権を所持していないとはいえ作者様だもん。
作者が酸素を描いたら少なくともその関係を念頭において原作描いてた事は知れる。
妄想主義の同人者にとっちゃ錦の御旗だ。
371名無しさん@どーでもいいことだが。:02/07/16 14:23 ID:/vqSy9vi
 
372366
>367
いえ、あの・・・やってるジャンルがすごくマイナーで(w