真面目な話の流れを変えてしまいますが、本日某同人作家さんのサイト日記を
読んで非常にモニョって苦しんでいます。創作活動の定義について、わからなく
なってしまいそうです。それてもこんな考え方の人って多いのですか?混乱して
しまって、以下の文章をどう捉えたら良いのかわかりません。それともこれって
一種の取材ってことでOKなのでしょうか?
『1月19日<省略>
橋本治の「宗教なんか恐くない」(ちくま文庫)はやはり橋本節全開でむちゃくちゃ
おもしろいので、全ページあらゆる所が赤ペンチェックと付箋だらけです。
なぜ付箋貼ってるかと言うと、原稿のネタにするつもりなんですが(笑)
つか、ちょっとこじゃれた理屈を作品内でかまそうと狙っている世の小説家志望の
皆さまが、なぜ橋本治の原稿をぱくらないのか不思議でなりません。まさに宝の山、
ネタの宝庫です。それとも私が不勉強なだけで、既に世の中の原稿は橋本ネタに
支配されてるのでしょーかっ、油断ならないぞ橋本治!(笑)←何言ってるのか意味
不明です、○○さん
それは違う、単に皆さまがテメエほどあざとくないだけで(ハハハ)
いやんでも、かの大塚センセーも「ネタをぱくるなら原典が分からないよーに徹底的
にぱくれ!」とおっしゃってるし(そんなコト言ってません)
<省略>
じゃあ「宗教なんか恐くない」を何に使うつもりなのかというと、次に書こうと思って
いるオリジナルに咀嚼して取り込もうかと。当然取り込むネタは「宗教」なわけで、
つまり次に書こうと思っている『作品タイトル』は、表は三角関係のキャラ萌え小説で、
裏テーマは実は「宗教」または「信仰」だったりします。<省略>
【自分メモ:2月末までに、○×○×○を信仰する「宗教」の概略を完成させておく事。
作品中に使う使わないに関わらず、細部まで設定必要。特に『旧派(原典派)』と『新
派(革新派)』の違いを明確にしておく事】
このオリジナルのプロットとパロの原稿を同時進行で進めようとするから、余計に混乱
するのでしょうか?(そりゃそーだろ…)』
長文にて失礼しました。
307 :
306:02/01/21 02:20 ID:W2dgy5tx
誤字の訂正
×それてもこんな考え方の人→○それともこんな考え方の人
すみません、何故だかひどく動揺してしまっているようです。
>306さん
確かに露悪的に書いてあるけど、この人の言うとおり
咀嚼して取り込むのなら、なにも問題ないと思う。
「原典がわからないように徹底的にぱくれ」というのは、
実際、その原典を読んだ人が読んでも気づかないように
自分で消化しろ、という意味だと思うけど。
なんで苦しんでいるの?
309 :
306:02/01/21 03:27 ID:W2dgy5tx
>308
長くなるので省略した部分で、私が過去に読んで上手いなと思った同人誌の作品を、
『橋本治の著作をもろぱくって、短い小説を一冊書いたコトがあります。』(原文のまま)と
公言されてしまったのが、どうもショックだったみたいです。その本には特に出典などは
明記されていませんでしたので、純粋にこの人のオリジナルなネタ(パロものですが)だ
と、この日記を読むまで思っていたので。
どうも混乱してますね、すみません。頭冷やしに逝ってきます。
>>309何度もがいしゅつだけど改行よろ。
他の人の書きこみを参考にしようよ。
>309
「もろパクリ」と書かれた元ネタを読んでから
頭冷やしてもう一度相談してくださいな。
あなたは人の言葉を真に受けすぎのような気がする。
私の印象では、練馬一家殺人事件と「悪霊の棲む家」程度の
関係ではないかと思うのだが。
312 :
ななしものかき:02/01/21 10:55 ID:OZUOabzm
内容的には「エエネタあるでぇ。参考にしたらんかい」
という感じで、特にどうこういう必要もないと思われ。
どっちかというと、舞い上がって逝っちゃってる
表現の方がモニョるな。
>312
この手の日記書く人は「人に読ませるために加工する」のを
文章にも内容にも意識してるんだからいいんじゃない?質はおいといて。
ウェブにアップしといて、わざとらしくヒッキーもどきな顔してる
構ってちゃん文章よりは方向的に好感持てるけど。ま、好き好きか。
語弊がありそうだけど、ヒッキーは本人じゃなくて文章がヒッキーなこと。
308は自分は書かない人?
自然の風景に感銘を受けて絵を描くこと、名曲を聴いて取りかかった彫刻、
日常生活に曲想のインスピレーションを得る作曲家、
何でもパクリだ!って悩まなくちゃいけなくなるよ、それだと。
たまたま媒体が同じものだった。日記の人も面白おかしく味付けしてるだけ。
この人ストレスたまってんじゃないの?まわりにへ(略な字書きしかいないとか。
能ある鷹は…じゃないけど、そうでもなかったら才走りすぎたような
文章はあまり人に見せようと思わない。村○龍のエッセイなんかもそうだけど(笑)
啓蒙いりませんって。その意味でこのスレの何割かの反感を買ってそう。
>313
ツッコんでスマソ。308じゃなくて306だ。
別に悩むことないと思うけど。
上から見下ろして講釈たれてます風が気になるけど、
拡大解釈してったらパロ書きの危機になっちゃうyo!<一度使ってみたかった…
ただ同人仲間で言ってるうちはいいけど、この人が後になって
「相手を名シェフと知らずに美味を勧める料理評論家の図」
を演じてしまわないかは心配。つか自分も気をつけよう…。
そして何より最後のあたりはヤバイだろう!これから書く話の、
読み手に読みとらせなきゃいけないとこを講釈のフリして説明してちゃ。
後記でやられたってモニョるのに。もし306が巧妙なネタで、啓蒙にしろ
自慢にしろ、とにかくここ見てるってならヤメレ。反則。
騙される人もいるかもしれないけど何割かは失笑買うよ。
自分には何より「本人によるモチーフの詳細説明」のための日記に読めた。
前半はブラフ。
同じ日記を読んでいる人がいたとはねぇ。WEBは狭いもんだ。
でも、引っ張り方がまずいな。とりあえず原文はここな。
www01.u-page.so-net.ne.jp/wb3/kaori-h/nikki2.html
管スレじゃないから管理人の姿勢がどうこう言うつもりは無いけど、
自分が「いかんだろう」とおもったのは、橋本治をよんだ*だけ*で「宗教」を
テーマにするとかなんとか言っている事。
勿論、人それぞれ・ひとの好き好きかもしれないが、少なくとも「信仰」だの「宗教」
だのを裏のテーマに語るのなら、もう少し幅広く本を読んでから語ってほしいと
感じるのは読み手の傲慢だろうか?
少なくとも、たった一冊読んだだけのもの書きに語ってほしくはねェな
>315
サンクス。
悪い人じゃなさそうだ。
熱意故の過言ってとこか。
変な読み方してスマソ。あ、自分は314です。性格悪…。
でもまあ何にしても、わかってない人は
言い過ぎたくても最初から言えないんだからいいのかな。
でもそのぐらいまで「書くこと」を客観的に見られる人なら、
ホモ書けるみたいだし、暴威図誌にでも趣味で送っちゃえばいいのに。
本ジャンルは別としても、読み手を弾き飛ばさない話を書く練習にはなるよ。
声かかるの待ってるのかな。そしたらパロ同人じゃダメだし、
かといって今のオリジナルホモ同人は…。
あまりにもみなさんが遠慮がちなため、どう考えても同人誌で読んだ
○○さんの方が上手いってレベルの話が誌面占拠しまくりな現状。
躊躇してる人は送ってよ。投稿はプライドにひっかかるのかな。
「娯楽」は「娯楽」で、別に無駄なことじゃないでしょ。
最近それすらあまり楽しめなくて読み手として寂しい。
パロじゃ自分の好きなジャンルの人しか知る機会が持てないし。
って、これじゃ暴威図誌編集のまわし者か。
>>314
ツッコミ感謝。
>315
橋本治をよんだ*だけ*で、宗教を書くのはどうよ、
というのなら同感だけど、
よんだことを、きっかけに「それをテーマにしよう」と
考えるのは別にいいと思うよ。
(2月末までなら、10冊、20冊の本は軽く読めるだろうしね)
「あ、これテーマにいいかも!」という直感は
あまり知識のない状態でも感じるものだし、
それから自分で取材や資料に接することで、話の内容と同様
知識は構築していけばいいこと。
なんにしても、最後は作品だよね。
書いたものさえよければ、その人が「橋本治で宗教に興味を持った」
ことなんか、なーんの欠点にもならない。
306の引用元日記読んだyo。
ちょっと自分語りすぎな感あるけど、本読みでもあるみたいだし、好感持った。
306はちょっと純粋というか、清濁併せ呑み方を知らないのかな。
実は漏れも橋本治パクったことある……
へー、「宗教なんか…」も、もう文庫になってたんだ。
単行本の時本屋でチラと立ち読みして、面白すぎてそのままレジに持ってって
帰宅してほぼ一気読了した覚えがあるなー。
同人屋には「次の新刊はこんな話です〜」っつって宣伝することがよくある
から、そのバリエの一つと考えても、別に変な点はないと思うな。