ネットで困ったこと相談所〓その15〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
イラストに電子署名をつけて、画像そのものにURLを入れ込む。
それで自サイトで「自分の作品はこのサイトでのみ展示します。
他サイトに投稿したり、アップローダーにアップすることはありません」
と書いておくとか。
>843さん、お大事にね…ホロホロ。
>846
私が消防の頃、朝の学校マラソンで捻挫したら、その日の帰りのHRで
「○○さんが朝捻挫して、人気者になっててうらやましかったです」と
今日のできごと作文当番の男子が読み上げた事があったな…。
そういう思考回路の人っているんだよね、まじで。
彼なりのネタなのかなとも思ったけど、数年後、同級生が交通事故で
亡くなった葬式でも「参列者には目新しい言動」をはりきってしていた…。
でも学級委員長だった…ガク。
>>857
858さんの言うように、一度レスに
自分が本人であること、申し訳ないが無断でこういうことをするのは
やめて欲しいということ を書いて、
自サイトのどこかに軽く書いておけばいいと思う。
痛くならないように気をつけてね〜
>852
なんて言ったらいいのかよく分からんのだが・・・。
「ヲッチしていて面白い対象である要素」をアナタはかなり持っていると思う。
ヲッチャーから見て楽しいのは反応してくれる相手なんだよね。
管スレや貴方スレでも長くヲッチされるのは悪あがきする奴だし、
どんなに現在頑張っていようとも過去に痛かった事実は消しようがないし。
大切なのはなんだろうね?
アナタにとって同人をやる意味はなんなのか、もう一回考えてみれば?
「ヲッチャー達に認めさせること」は本当に必要なのか。

つーかさ、年単位で過去の厨房をいまさらみかけても、
「あー、懐かしいね」くらいしか思わねーって(藁
自分のために、待っててくれる読者さんのために頑張れ。
自分で納得のいく作品ができたんならそれでいいよーな気がするけどさ。
865名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 19:42 ID:x6pg0j2e
>852
自分は昔痛かった・・・・
って852さんが思ってる限り、「ヲッチャー」からは逃れられないよ。
物理的に・・・というより精神的に。
過去の自分の間違いを認識してるなら、自信もたないと、
今まで貴方が頑張ってきたことすべて無駄になるんじゃないかな。
「私これだけ頑張ったけど・・・でも、昔は痛かったし・・」
じゃ、結局痛いまんまだよ。
誰だって失敗するし、恥もかく。私だって現在進行形で痛い事してるかもしれない。
でもさ、過去はどうやったって変えられない。過ぎ去った事なんだから
貴方が頑張った!って思えるなら自信もって、そのまま頑張ってみたらどうかな。
頑張って無駄になるって事は絶対ないと思うよ。
後ろばっか見てると、思わぬ小石でつまずいちゃうよ。気を付けて。
866865:01/10/15 19:44 ID:x6pg0j2e
ageちゃった。
長文スマソ、風呂の浴槽で逝ってくるyo!
>866
いや、良いこと言っておられます。逝かないでください〜
864なんですけど、頑張ったのは無駄にならないですよね!
5行目の「どんなに現在頑張っていようとも」は撤回します・・・。
>852
あんたが思うほど他人はあんたに興味ない。
好きにやれや。
869852@また長文スマソ:01/10/15 22:40 ID:/pXNT48S
流れてしまったかなーと思って思わず他板で叫んでしまったのですが……

数年前までは沢山の読者さんや友達に囲まれていて厨房なりに幸せに過ごしていたのですが、
ここで話題になって以来、掌をかえしたように誰もいなくなったんです。
(知人グループが、集団で私を魚ッ血していたりとかも知りました)

それを表すかのように、売り上げなんかも以降びっくりする位落ち込みました。
ピコ・小手にとって一気に数百部も減ることって普通じゃないし、
今もかなり上達したとはいえ、売り上げも人も戻ってきません。
自業自得とはいえ、努力と反比例していく売り上げや反響が、本当に辛いんです。

連鎖的に、友人知人まで散々悪く書かれて迷惑もかけました。
サイトも同人もやめれば迷惑もかけず自分もスッキリする話だけど、
今のジャンルはマイナーながらも本当に好きで好きで、
回りに言われたからって絶対にやめるもんか、という気持ちも一緒に存在してるんです。

やめたいけどやめたくない、頑張っても無駄じゃないか、
そんな鬱陶しい気持ちを振り切って、スッキリするきっかけをつかめないままズルズルやってますが、
せめて後ハマりの最近知り合った人たちや、今でも残ってくれている友達たちに恥をかかせないように、
何より人に言われても自分が悔しい思いをしないように、地道に頑張るほかないのかな。

同じジャンル続ける以上どうしても自然に忘れることができなくて、
自分できっかけ作ろうとも思ったけど……やっぱもうちょっと悩んできます。
2ちゃんでこんなに真剣に書き込んだのも、
厳しくも温かい言葉頂いたのもはじめてです。ほんとに皆さんありがとう。
ここで一生懸命カキコしたいのもわかる。
けれど、なんかさ、ねぇ。昔ウオッチしてた人たちもしがいがあったろうな、
とかウオッチ視点だと思っちゃうのよ。
いい機会だから、2chからさっぱり足をあらって、
晒されてるか、ウオッチされてるかどうか調べるのもやめて、
掲示板ははずしていっそのことカウンターや解析もはずして
自分の作品を自分のやりたいように発表しつづけていった方が
よいようにおもうのだけれど。
厨行為で失ったものを取り戻すのには厨だった時間の何倍もの月日が必要です。
まああせらずにマターリやんなよ。
もう過去にやっちゃったことはどうしようと変えられない。
これからやることによって先の評価は変わるだろうけど。

というか十億タンだったりして。
あのレベルになったら信用回復には数十年はかかるね。
>>869
うーん、今の自分は昔の自分より成長したんだって思えるならそれでいいと思うよ。
それでもって自分を省みる気持ちを忘れなければイタくなんてならないよ。
けなされることは簡単だけど、本当に褒められるのってすごく難しいことだと思うし
もっとゆったり気持ちを緩めて頑張ってください。
873名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/15 23:09 ID:VAlZmqA9
>852
>ピコ・小手にとって一気に数百部も減ることって

減るだけ数百部もあってなにがピコなんだろう…
なんか痛い言動の人だねえ。マジで。
たぶん余計な一言が問題なんだと思うよ。
874866:01/10/15 23:10 ID:gDV94yEi
浴槽で逝って、飯喰って戻ってきちゃったよ・・・
>867さんありがと。

で、>869さん
「周りに認められるために」頑張ってるんじゃ、何にも変わらないですよ
周りばっか気にして、肝心の自分が見えてない様な気がする。
だから、きっとヲッチャーが面白くいろいろ叩いたんだと思う。
「頑張ったんだから、認めてよ」って思ってるうちは
869さん、何にも変わらないよ。きっと・・・・

869を読む限り、まだ「2chさえなければ・・・2chのせいで」
っていうのを引きずってるように思えるよ。辛いこともみんな 2chのせい。
たしかにそうかもしれないけど、そう思って何か変わる訳でもないんだから
自分を変えるのも、高めるのも、強くするのも自分しかいないんだから。
2chでぐだぐだ書くよりも、もっといっぱいやることあるんじゃないの?
説教じみてスマソ。
私は2ちゃんのおかげで僕女だったのがまっとうになったなあ。
日常生活じゃ、素でおいらとかおれとか出ちゃうイタイやつだけど
さ。でも少なくとも、つくりで僕、というのはやめた。
で、思うんだけどさ。
昔のそういう自分があるから今の自分があるんじゃないのかい?
そこまで否定しちゃったら、今も否定してることにつながるんじゃ
あないかと、お節介だろうけど思っちゃうよ。みんな言ってること
だけど。
要は今であって過去じゃない。過去にとらわれすぎるのはどう
かと思うよー。
その証拠に、厨時代からのものすべてをさらしてても私はあん
まり変わってません(w<周囲の態度とか
や、現在進行形で魚地されてるだけかもしれないけどね。まあ、
気にしなかったら魚地されてるんだろーとほんとに友達なんだ
ろーと関係ないんじゃないかな。
シュディレンガーの猫、みたいなもんでさ。……かなり違うが。
リンク先の塩サイトがほとんど引っ越し準備してるんだが
スクリーンショットでの宣伝位にしか使わないらしいし、
自作ソフトや素材、オリジナル(特に絵)等はともかく
版権物のホモ小説なんて一番心配いらないような気がするんだけど。
あとボイコットバナー貼ってるのも、私2ちゃんねらーの可能性が高いです
って言ってるようなもので…うーん。
>875
シュディレンガーじゃなくてシュレディンガーだよ。
878875:01/10/16 00:14 ID:aNFRsb6M
う、うわースマソ。今日やったばっかなのになんで間違えるかなあ(汗)
手打ちうどんで逝ってくる……
879名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:28 ID:qIFq8BmW
同人サイトにおいてある画像ファイル、大体どれくらいの
重さまでなら許せますか?
自分のところは40KB位を上限にしているのですが、
「画像がどれも重くて見る気がしない」とメールを頂いてから
気になってます。
jpeg、gif両方で教えていただけるとありがたいです。
880名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:32 ID:fCe4rApd
トップページの画像は多少粗くなっても30〜40KB
(メニューのバナーなんかが一緒に表示されるから)
ギャラリーに掲載されている物は200KBまでなら許せる方です。

しかし、メニューのバナーは軽くして欲しいです……
>メニューにバナーを用いている方。
881名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:33 ID:BAMheXg8
>>876
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3484/help/agreement.html

・いかにも塩は信用できるようなことを書いているが、解釈次第でそう
 でもない
・そもそも、企業としてあの態度はどうよ?

ってことを書いてある。ボイコットしようというわけじゃないらしいが。
882名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:36 ID:fFctaLpn
>869
失敗は一度引き起こしたら避けられない、少なくとも同人の中では
それを止めない限り笑い者だよ。
似たような経験をした私は笑い者になるのを覚悟で生きてるよ。
仕方ないさ。若いからとか未熟だったからなんて言い訳は通用しないもんね。
やったことは仕方ないから腹をくくって生きろ。

弱音を吐く所を見せると面白がるから
何そしらぬ顔でやってりゃいいんだよ。
>879
トップなら50KB、ギャラリーは100KBまでならOKだと思う。
40KBだったら大丈夫だろ。
それで重いっていうなら、画像の重さが原因というよりもサーバーや
アクセスの流れに問題がありそうだ。
他の人からも同じことを言われたわけじゃないんでしょ?
884名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 00:42 ID:Tdx/QGxz
>879
うちはイラストサイトですが、トップの画像はやはり30kb程度、
ギャラリーのは100kbまでにしています。
水彩っぽい絵ばかりなので、イラストはjpegのみ。
gifはロゴなどでしか使用していません。
メニューはテキストのみ、ロゴやバナーなどのgifは10kb以下にしてます。

重いかどうかは鯖側・閲覧者側の回線にもよると思いますし、
あらかじめ、画像のメニューには(**kb)といった注釈を付けると良いのでは?
重さがどうかはよく知らんが、見る方としては、10秒経っても
ページが表示されなければさっさと別のところに飛ぶ。

30秒経っても表示されんサイトがあったんで、テレホ外して行って
みたらそりゃあもう重かった…。
リングとかアクセスランキングのバナーを何十もトップに張らんで
くれ……。

あと、コンテンツのリンクをいちいち画像にしてるとこも読み込みに
時間がかかってイライラする。
885はトップページのことね。スンマソ
100kbなんて見る気しない。

883や884はそうじゃないとおもうけど、異様に絵の重いサイトってヘタレ絵が多い。
悩みというほど深刻なことじゃないんだけど、
リンクページを改装する際、相手サイトの順番変えたりします?
もういかにもな宣伝相互先とか(当初は気付かず貼ってしまった…)
目立つ所(上の方)に置いときたくないと思っちゃうのは
わがままかなぁ(笑
逆に、ずっと前にリンクした所でも目立たせたいサイトさんとかもあって。

皆さん、リンクの順序はどんなふうに考えてらっしゃいますか?
>>879
あきらかに画像ではなく、サーバーの方が重いのだと思います。
100kb以上のものは、カッコで250kbとか説明して欲しいです。

>>885
コンテンツを画像にしないでテキストにするのは賛成
でも、イラストのサムネイルは無いと嫌だなー。目だけとかは勘弁だけど。
新着順が普通じゃない?
>888  五十音順。新着はNEW表示。
特定のサイトさんを目立たせる事は出来ないけど、こういうドライなやり方は、
リンクに関するトラブルの幾つかを遠ざけてくれると思ってる。
私も新着順の方がいいと思うよ…
ばれたら相手、嫌な思いすると思うよ。
向こうが厨であろうとも、あなたも厨になっては駄目だよ〜と思う。
そんなに嫌ならリンク整理とかってリンクごと切っては?
>888 五十音順にしてるよ。
>888
五十音順、同じ行の中では古いおつきあいの人が上、新しい人が下。
その代わり新着ページが別にある。
でもリンクの順序は、さりげなくそっと変えることもある(笑
別に問題起きてないよ。
895888:01/10/16 01:49 ID:Ci5VrAay
早速のレス、ありがとうございます。
…そうですよね、はっとしました。それは厨行為だ自分。
新着順か五十音順、どちらか検討しようと思います。

気付かせてくれて心からありがたい。
自分の阿呆さ加減に風呂場のホースで逝ってきます。
888=895ですが
>894
リンク先の数を考えると
さりげなく、とはいかないかも(笑
規模によってもいろいろ上手なやり方があるんですね。

スマソ。今度こそ名無しに戻って逝ってきます。
自分のサイトは50音順で確実にケツの方なので50音順はちょと寂しいyo!
公平ではあるけどne…!
実は私はお薦め順にしてるよ。<リンク順
それでトラブったことないから恵まれてるんだろうけれど
でもやっぱりリンク頁ってMyブクマみたいなもんだから
友人関係どうの、というよりお薦め!なサイトを上に持ってくる‥。
友達は自分の鏡=リンクサイトは自サイトの投影‥は言い過ぎか。

ごめんなさい。
デスクライトにアタマぶつけて逝って来ます。
899名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 02:20 ID:FvZ/0too
50音順でもサイト名と管理人名がありますが、どっちがよいですか?
900891:01/10/16 02:20 ID:O8wcLiGG
うーん、じゃあ、ジャンル・小説/漫画・シリアス/ギャグ・お役立ち系…などなど、
細かく分類して頁を分けて、五十音順とか。897さんみたいな方の事も考えると。

うちはリンク先が少ないのだけど、多いと確かに大変だ。
五十音順は一度作ると、順序変えなくても良いから楽です。
更新マメな人は、新着のみ頁を作るのに向いてるかもー。
901891:01/10/16 02:23 ID:O8wcLiGG
>899 聞くほどの事かー?
リンク頁だけでも、見ての通り皆さん色んなやり方をしてらっしゃる。
あなたも自分の判断ですれば良いかとー。
私が知る限り一番重いトップ絵は1000Kこえてた
しかもGIF動画…(フラッシュではないのが更に)
サイト絵では無いが、昔送ってくれた絵が2MBだったと云う事が……
相手がリア厨で、保存形式の変え方を知らなかった所為なんだけど、
(ビットマップのままだった)あの時はウイルス受信したかとオモタ……(w
>899
私の周りは管理人名で50音順の人が多いので、
サイト名順になってると一瞬戸惑います。
905名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 02:42 ID:B1lKDJbZ
リンクのとこって管理人名書かなきゃなの?
管理人の名前を覚える方が稀だなあ。
殆どがサイト名で記憶してるよ。バンドみたいなもんでさ。
蒸し返す様ですが・・・
>852
売り上げ部数に関しては根本的に違うような気が・・・流行りジャンルとか
だとピコでもそれなりに売れたりするし、その分叩きも増えるし。
ジャンル衰退やマイナージャンル移行で売り上げが下がるようなら、やはり
流行りジャンルでしか通用しないということであって全て2chの影響だと
考えるのは、魚血目的でなく買ってくれていたかも知れない人達に失礼では・・・
お友達が減ったのも、ご自分が2chの影響を気にしすぎて気付かないうちに
周りに壁を作っていたのかも知れませんよ。
気持ちは分かりますが他の方も仰っている様に依存しすぎだと思います。
気にするだけ魚血ネタ提供しているようなものですから出来るなら
無視しましょう。それに認めさせるためではなく、自分が書きたいから
やるのが同人だし。

つうか・・・屋不ー的なマジレス・・・スマソ
ウチのリンクは、傾向が似た順に並べている。
例えば飛翔系のファンサイト内で、ゲームも扱ってるならそれで固めたり。
もにょられてるのかもしれんのだな、覚えておきます
>908
リンクはサイト同士のお付き合いにウェートを置いているの?
それとも、サイト来訪者の利用しやすさに?

それによって並び方や分類の仕方を好きなように変えるのが一番。
あまりに回りの反応を気にし過ぎて、自分がもにょりはじめるとサイト運営つらくなるよ。
a
Jフォンのサイトガイド本で、小説サイト、とか言って同人サイトがたっぷり…
見開きのコーナーで1/4くらい同人とかボーイズとかのサイトだったよ。
あれは掲載許可とってるはずだからジオの件とは違うけど
おっそろしーなー、と思った。
だってバトロワとか空我とかジャンル名ごと紹介されちゃってるんだもの。
うちのリンク先が入ってなくてほっとしたよ。
リンク順…最初は普通にリンクした順だったけど、リンクページ改装
する時にジャンルの傾向別で並べてる。CPとか。
その中の順序(上下?)はやっぱり自分がチェック入れるサイトさんを
上に持ってきてたなあ…特に気にしたことなかったから一瞬ヒヤリ。
検索サイトでも新着順、おすすめ、CP別といろんな順序が見れるから
それの総合的な感じ(のつもり)。HTMLだと気軽に変更出来ないしね…
リンクに関しては>>892に禿げ同。

>898
>友達は自分の鏡=リンクサイトは自サイトの投影‥は言い過ぎか。
同人サイトのリンクページなんて、ほとんどの人はそんなに意識して見ないよ・・・
うん、気にしない。<リンク
気になるのは説明文の有無とリンク切れぐらいだ。
915名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/16 18:49 ID:wNuAgkuV
す…すみません。マジ相談です(汗)
ネットで知り合った人がオリジナル小説のサイト作ってて、そこの挿し絵を
描かないかとさそわれたので軽い気持ちでオッケーしました。
お互い趣味なのでギャラはいっさいなしです。
最初の頃は月一更新で丁度よかったのですが、だんだんサイトの来訪者が
増えるごとに管理人が企画とかやりだして「今月この企画やるから
イラスト○枚描いてくれないかなー」と言われる事が増えてきました。
安請け合いする私も私なのですが、もう頼めばやってくれると思ったらしく
「会社の面接にこれもってくからイラスト○日までに書いてね」
描きました。
そしたらですね、こんなんじゃ使い物のならないから俺が言う所書き直して」
てきとーな仕事して怒られるのは当り前ですが、趣味だろ?
ギャラもらってないよ私。
一番悪いのは引き受けてしまった私なのですが…

それで、もうお断りのメールを書いたのですが、どうも上手くまとめられず
困ってしまいました。
どうか添削して下さると嬉しいのですが…
以下本文。

「こんにちわ、いつもお世話になってます。
イラストのことですが、思ったより量が大変だったので
かなり先から、中途半端に受けると言ってからで申し訳ないのですが
ちょと出来そうもないです(汗)
すみません…ほんとに。
こんなやつアテにならないと思われたら、もう悪いのはこっちですんで
切って下さってもかまいませんので(汗)」

最後の辺りが開き直り臭プンプンしてしまいます。
何かいいお答えありませんでしょうか?
お忙しい所すみませんがお願いします。
リンクについて便乗質問させてください
当方、ゲームのパロ絵サイトで、リンクに説明文は一切つけておりません
相互リンクは無く、全て自分のブックマーク的片道リンクなのですが、
やっぱり見る側からしたら紹介文はあった方がいいのでしょうか?
>915
落ち着いて深呼吸して
もう一度書き直してくれ・・・
>会社の面接にこれもってくからイラスト○日までに書いてね」
>描きました。
>そしたらですね、こんなんじゃ使い物のならないから俺が言う所書き直して」
>てきとーな仕事して怒られるのは当り前ですが、趣味だろ?
>ギャラもらってないよ私。
>一番悪いのは引き受けてしまった私なのですが…

ここらへんから、事情がよく飲み込めない・・・
私の理解力が足りないのかもしれないけど。スマソ
>916
イラストサイトか小説サイトか、とか
ジャンルやカップリングの傾向が書いてあると
分かりやすくて好き。
張られる側の管理人にしたら紹介文のある方が嬉しい場合もあるけど
訪問者としては無くても気にしない。
>こんなんじゃ使い物のならないから俺が言う所書き直して」
>てきとーな仕事して怒られるのは当り前ですが、趣味だろ?
>ギャラもらってないよ私。

へりくだるより、この部分をはっきり言って断った方がいいと思われ。

仕事として受けているものでもなく、あくまで趣味の域でのお手伝いならば
と請け負ってきましたが、量も注文もすでに趣味の域を越え、私の手には余ります。とか。
てゆーか、
>「会社の面接にこれもってくからイラスト○日までに書いてね」
ってなんだよ…
>リンク
五十音順だと、自分のサイトが下の方に置かれてても気にならないが、
管理人の好みがそこはかとなく覗える順で、いきなり下の方に置かれると、
リンクしてもらった側が、嫌〜な感じにもにょる事もあるのでは?
もし私がそうされたら(たとえ閲覧者はそれを気にしないとしても)、
「ひょっとして不本意だったのかな」なんて考えて、いたたまれなくなると思う。
私も基本的には、他者のリンクページを意識して深読みする事はないけどね〜。
相手に変な風に取られたりする事もあるのではないかと思いました。
でもいちいちそんな事気にしてたら、サイト運営なんてやってられないわな(笑
>>915
いいんじゃないかな?率直なのが一番だと私は思うが。
個人的な事情が勃発して出来ないことになったと嘘をつくという
手もあるかもしれないが、土壇場でそんなこというと嘘だって
思われて(たとえ本当だとしても)反感買ってしまうものだし。
何かを断ろうと思うなら早いうちが吉。
今日よりは明日、明日よりは明後日の方がどんどん間に合わなく
なるんだからさ。
でも、切られたり周囲に吹聴されたり…ってのはあるかもだけど
覚悟の上なんでしょ?それならいいと思うよ。
919さんのに一票。
逆ギレしようもないくらい向こうが悪いと思う。
けど、もし面接時に絵がないとどうしても困る上にもう日がないというのであれば
これが最後と念を押してそれだけは描いてあげたらどうでしょう。
>会社の面接
自分"だけ"の為に人をいいように使うとはおそるべし。
相手男だよね? 貴方は女性?
すでに相手に舐められてるみたいだからはっきりと言ったほうがいぞ。

「私は趣味の範囲内ということで楽しく絵を描かせて頂きましたし、
その楽しさの為に今まで絵を描かせて頂いていましたが、、
会社の面接と言う事に関しては私の趣味の範囲を超えており、
それに伴う責任などは到底負える物では有りません。
それに近頃絵に関しては自分の限界作業量を超えてきましたので、
今回の件を期に絵描きの立場から降ろさせて頂きたく存じます」

一回見下されてしまったら、ハキリ言わないと何が悪いのか分かってもらえないので
一方的に悪者にされてしまうと思われ。
924915:01/10/16 19:10 ID:wNuAgkuV
す…すみません…動転してました。
えーとですね、今まであるHPに寄贈するイラストを頼まれてたのですが
何故か向うの管理人の就職活動につきあわされることになり難しい事は
わからないのですが、それに使うイラストを頼まれ、完成して渡したら
私はいつもどおり書いたのですが、商業レベルと趣味レベルを合同視された
らしく「こんなんじゃ使えない」とダメ出しが出たんです。
要は、相手の要求の多さとレベルの高さに負けてしまった訳で…
よく考えたら趣味レベルのおつきあいな相手の就職のことまで協力しなくて
いいじゃんと思い「もうおつきあい出来ません」なメールを出したい
のですが…説明ヘタですみません。
925915:01/10/16 19:13 ID:wNuAgkuV
あわてて書いてる間にこんなにレスが…みなさんありがとうございます!
みなさんのお言葉うまいことミックスして使わせて頂きます…
ほんとにありがとうございました!ここは良い所です…(感涙
926919:01/10/16 19:29 ID:AGckVBcl
>925
>923が上手くまとめてくれてる。
頑張ってー
趣味なんだから他人の人生を背負う義理はないんだよ。
<てゆーかそれこそ自己責任で行うもんだろ・・・>就職活動
関わって、「あんたのせいで落ちた!」と言われたら
事だしさ。
>915
もしかしたら逆ギレかまされる恐れもあるかもね。
今までやってくれたのに何で!!ってさ。
でもそりゃ相手が間違ってるから、堂々としてて良いと思う。
頑張れ、応援してるよ。自分の安請け合いだけ反省してね。
そろそろお引っ越しだなあ、とちょっと見直したいレスがあったので過去ログ
見てたんだが、たまに質問したまま音沙汰のない人がいるよね。
アドバイスした手前、結局どうなったんだろうかと気になるんだが・・・
>928 それわたしのことかも…ごめんパニクってたんだ
>929
どうせなら それ書くついでに 結果も書いてはいかがかな?
五七五失敗しすぎ。

ま、質問はしたけどお礼や結果はかきたくない。って人も中にはいるだろうね。
(929さんがそうだと言ってるわけじゃないよ)
結果まで書いたら個人特定されちゃうから詳しくかけない人とかもね。
「レスありがとう、参考にします」とか「詳しいことはかけませんが解決しました」程度でも書いてくれると
自分としては嬉しいが、それも人それぞれかな。結果なんていらーん。って人もいるだろうし。
結果なんていらん派。
匿名なんだから答えたい奇特な人が答えりゃいい。見返りや報告なんて
いらん。ルールは定めれば定めるほど荒れるのがお約束。
はぁ(゚Д゚)?
最後の一文には禿同!だが、親切な人を形容するのに
わざわざ「奇特な人」なんて使ってんじゃねーぞ。
匿名で気が大きくなるのも分かるが、ほどほどにしておけよ。
933879:01/10/16 22:15 ID:sa42uOt+
結果というわけではないのですが。

>>879です。
40KBというサイズ自体はそんなに重くないようなので
サーバの方が重いのかもしれません。(無料サーバを借りてます)
今まで言われたことがなかったので特に気にしていなかったんですが、
できるだけ快適に見てもらいたいので
有料も含めて良いサーバを探してみようと思います。
レスありがとうございました。
つけ忘れたが、私は結果を聞ければ嬉しい派だ。
なくても別に構わないけどね。
前にここで相談させてもらって親切に答えてくれた人がいて助かった。
だから、恩返しのつもりで分かることがあれば答えてるよ。
情けは人のためならず。
私も答えられたら答えてるけど、別に感謝してほしいわけじゃないんだ。
ただ答えた事によって生じたかもしれない結果に、ちょっとは責任を感じるん
だよね。もし悪い方に転んでたらどうしようか、とか気になるじゃない。
報告を義務づけたいわけじゃいけど、ただ心配なだけ。それもうざい?
937 :01/10/16 22:40 ID:vh4JRbnS
んなこたぁない
>936
あなた、イイ人だね。
でも、質問に対する答えをどう使うかはその人次第。
使ったかもしれないし、使わなかったかもしれない。
同じ状況にある質問者以外の人間にとって有益なこともあるしさ。
悪い方に転んだら、また相談してくるだろうしね(笑
お礼の書き込みでスレが無駄(チョトきつい表現だけど)になるのもどーかと。
匿名ならではの気楽なスレだから相談もしやすいんじゃない?
939基本的に>938に同意:01/10/16 23:00 ID:xxycriS9
(゚Д゚)関係ないが
わしは時々見られるこの顔が大好きなんじゃよー

(;゚Д゚)<恐ろしい娘!(白目)

って感じで。
>932
自分は答える方だよ。つーかこのスレの最初立てたの自分だガハハハハ
二年くらい前になるんかの。
908>909
一応見てくれる人がわかりやすいようにしておきたいと、
ジャンル傾向が似ているのでまとめていました。

最近増えてきて1Pじゃ重くなってきたし、
ジャンル事に分けようと思っていたので、
リンク先サイトの変更や構成を見直してやり直そうと思っています。
結局、私の好きに置くということですが(笑)
レスありがとうございました。
942名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 01:44 ID:3u4nlT77
すいません。相談させてください・・
同ジャンルのサイトの管理人同士なのでメールを2回ほど交換した人から
メールがきました。
・・・「アメリカが戦争を起こすのに反対する署名をしてくれ」という内容の
どうやらチェーンメールみたいなのですが。
彼女は実名を出してすでに署名しちゃってるみたいなんですが、
これってなんなんでしょうか?(汗
私は放置することに決めたんですが・・・。危ないものではないんでしょうか?
世間では流行っているのか教えてください。
943名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 01:53 ID:iyqT8mIN
あほ?
んなもん、署名とかしちゃうやついるわけ?
速攻無視しなさい。
ネタか?今時こんなくだらんネタをだすとも思えないけど…(W
944名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 01:54 ID:6vCR7kuT
>942
自分がぁゃιぃと思ったら何でも放置!
構うこたぁ無いさ!
どうせそんな署名なんていくらサインしても
やるこたぁやるんだからさ……。
945名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 01:55 ID:I8bt3EO5
>>942
別の団体に署名しちゃったから、で逃げろ。
チェーンメールで実名晒すなんてオトロシイ。
946942:01/10/17 02:02 ID:3u4nlT77
レスありがとうございます。
やっぱり実名をどこに流れていくのかわからないチェーンメールに
載せてしまうのってヤバイですよね・・・。
その人のことは好きなので忠告してあげたいのですが手遅れ・・ですね。
そんなに親しくない私にまで出したくらいだから、
彼女はきっと知人全部に出してしまったと思われるのですが。
仕方無いので放置します。ありがとうございました。
947名無しさん:01/10/17 02:17 ID:4LZY5EO2
>942
まぁ、違うとは思うけど、こんなものもあるので、ご用心の程を。

ttp://www.zdnet.co.jp/news/0109/25/e_votevirus.html
別に結果を強制する必要もないと思うけれど
後で過去ログ参照した時に
「あ、こうやって成功したんだね」っていう
実例が後々まで参照できたら便利だろうな、とか思う。

でも自分も別に結果が分からなくても気にしてないな。
結果を気にする間もなく
新しい相談が舞い込んでくるんだよね。
切ないかも‥。
949名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 02:31 ID:iyqT8mIN
943>
俺だったら多分教えてあげるけどなぁ。
遅いかもしれないけど947さんが教えてくれた所見ないのもあるから注意した方がいいですよ?
と言ってあげれば?
それで被害者が少しでも減った方がいいし、大慌てて実名送った友人さんみたいな人も
減るかと思われますけど??
950名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 03:56 ID:G7iLWY5d
どうしても実名晒して署名したいなら(w
こっちのほうがまだしも建設的だと思われ。
http://www.rawa.org/cgi-bin/dcguest/dcguest.cgi

何のことかわかんなかったらトップに戻って辞書と翻訳サービスページを
駆使して読むべし。
951名無しさん@どーでもいいことだが。:01/10/17 03:56 ID:ujvl0aWB
だれかお引っ越ししてん。
952ひげちん oyma0546.ppp.infoweb.ne.jp:01/10/17 03:58 ID:jPmhOX33
もう打ちきりにしたら?どーでもスレで代用できるでしょ?
ジー糞等のコピペ厨も消えるし、分散させずに済む日も近いんだし。
>952
どーでもから変なコテハン連中が消えたらそれもいいかも・・・。
あのうすら寒い馴れ合いスレでまともなアドバイスができるわけないけど。
けっこう需要はあると思うので、ケイゾクキボンヌ。
どーでもスレで代用したら
相談が雑談に流されるのが目にみえる。
ぜんぜん性質の違うスレだと思うけど。
同人サイト関連で困ったことの相談と、単なるコテハン馴れ合い雑談だったら
どっちかを排除したいならどう考えても後者でしょうに。
>956にドウーイ。つか、なんでどーでもが引き合いに出されるんだろう?
んじゃ新スレ立てますね。
959958:01/10/17 16:58 ID:oaoOxZEt
新スレ立てました。お引っ越しお願いします。
相談するときには手をageて。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1003305315/
960かちゅ用