●有価証券報告書より抜粋
2013年度 ” 連 結 決 算 ”
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化がきになる
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%
全 97.2% 全 98.5%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善が伺える
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwwwwwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)wwwwwwwww
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
紅しょうが:中国産とタイ産
うなぎ:中国産
牛肉:アメリカ産、メキシコ産
玉ねぎ:中国産
米:アメリカ産、国産
やったねパパ。明日もホームランだ
ナボナはマズイ
吉野家 すき家 倒産 繁栄 インサイダー アウトサイダー 取引
社長 会長 不倫 絶倫 家族円満 横領 横綱 偽装 新装開店
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:05:09.65 ID:M0SVsd+B
7大牛丼チェーン
すき家
吉野家
松屋
なか卯
東京チカラめし
神戸らんぷ亭
どん亭
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:44:30.78 ID:8aD7JPTF
7大牛丼チェーン
三河家
中野家
梅田家
いずみ家
道後家
松乃家
牛どん家
cu.
カルビ丼塩辛過ぎるって言いたかったんだよ。日本語不自由で悪かったよ。
塩ダレだろうと塩なめてるような味だったらしょっぱい塩辛い言うわ。
まぁ肉体労働者にはちょうどいいんじゃね……。
新スレのほうに書いてしまったすまん。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:34:36.16 ID:FnxjUqy6
サービス券で初めて食べた吉牛の塩カルビ丼は舌が麻痺しそうな味だった もう食わない
ロース塩カルビ丼はメニュー名に「焼」が入っていない
定着したところで焼き作業を省略する気だろうか
くり貫いた肛門丼
新メニューか
牛丼チェーンの5000人アンケート〜 よく行く牛丼チェーンは1位すき家、2位吉野家、3位松屋!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374676708/ http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130724/prl13072417490075-n1.htm 〜牛丼チェーンの5000人アンケート〜 よく行く牛丼チェーンは1位すき家、2位吉野家、3位松屋! 一方、牛丼チェーンに行
かない人は女性50%、男性25%!
2013.7.24 17:48
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130724/prl13072417490075-p1.jpg ソフトブレーン・フィールド株式会社
フィールドマーケティング支援サービスを提供するソフトブレーン・フィールド株式会社(本社:東京都千代田区、代表
取締役社長:木名瀬博)は、株式会社クレディセゾンとの共同事業として、2013年2月1日にサービスを開始した「レシート
で貯める」のアンケートモニターに牛丼チェーンの利用実態調査を行いました。
安さを売りにしてきたファーストフードの代表格牛丼チェーンにおいて、“安売り”からの脱却をはかり高価格路線を模
索し始めているなか、利用者の実態について10代〜80代の男女5,338名(女性3,556名、男性1,782名)を対象に2013年7月2日に
調査を実施しました。
◆男性に人気の「吉野家」、男女ともに選ばれる「すき家」、一方「行かない」人は41%
よく行く牛丼チェーンについて聞いたところ、1位「すき家」37%、2位「吉野家」35%、3位「松屋」19%となり、「行かな
い」も41%を占めました。男女別にみると、女性は、1位「すき家」34%、2位「吉野家」27%、3位「松屋」13%となり、「行か
ない」も50%となりましたが、男性では、1位「吉野家」49%、2位「すき家」44%、3位「松屋」31%となり、「行かない」は
25%にとどまりました。
行かない理由については、「牛丼も嫌いじゃないし、外食もよくするのだが、なぜか行く気にならない。何となく安っぽ
いイメージがあるから。」(未婚男性25歳)や「男性ばかりで入りづらい」(未婚女性34歳)などがありました。
◆よく行く牛丼チェーンの中で最も好きな牛丼チェーンは、男女・年代で大きな差!
よく行く牛丼チェーンの中で最も好きな牛丼チェーンの上位4位は、女性では、1位「すき家」44%、2位「吉野家」35%、3
位「松屋」11%、4位「なか卯」8%となり、男性では、1位「吉野家」43%、2位「すき家」31%、3位「松屋」20%、4位「なか卯」
4%となりました。
つづき
年代別にみると、「20代以下」と「30代」は「すき家」が1位で、「40代」「50代」「60代」「70代以上」では、「吉野
家」が1位となりました。年代が上がるごとに「吉野家」が好きな人が増えている結果となりました。
好きな理由については、「メニューが豊富で、女性でも食べやすいものがたくさんある。お店に置いてあるスプーンが食
べやすい。」(未婚女性25歳/よく行くチェーン:すき家)や「牛丼がおいしいから。頻繁に味が変わる他社とは質がまるで
違う。」(未婚男性35歳/よく行くチェーン:吉野家)、「メニューが豊富で安い。牛飯に味噌汁がついているのもありがたい。」
(既婚男性52歳/よく行くチェーン:松屋)など、女性でも入りやすい「すき家」、味が男性に人気の「吉野家」、メニューが
豊富で安い「松屋」など、各牛丼チェーンの特徴が選ばれる理由につながっていることがうかがえます。
◆牛丼チェーンの利用頻度は、「半年に1回」が37%、ついで「月1回程度」が34%
牛丼チェーンに行く頻度については、「半年に1回程度」37%、「月に1回程度」34%、「月に2,3日程度」17%、「週に1日程
度」6%となりました。年代別には大きな差はあらわれず、さまざまな年代の方に利用されているといえそうです。
◆牛丼チェーンの利用で多いのは、「昼食」62%、「夕食」31%
牛丼チェーンに行くタイミングについては、「昼食」が最も多く62%、ついで「夕食」31%となりました。「昼食」に行く
人を年代別にみると、「20代以下」50%、「30代」58%、「40代」62%、「50代」67%、「60代」82%と年代があがるほど、昼食
の割合が高くなり、相対的に「夕食」の割合が下がっています。
【調査実施概要】
対象:クレディセゾン社との共同事業「レシートで貯める」の10代〜80代の会員
調査方法:当社「レシートで貯める」サイトを活用したインターネットリサーチ
調査地域:全国
調査日:2013年7月2日
有効回答者数:5,338名
属性:[女性] 20代以下 4%、30代 23%、40代 26%、50代12%、60代2%、70代以上0%
[男性] 20代以下 1%、30代 6%、40代 13%、50代8%、60代3%、70代以上1%
近所の吉野家が深夜営業やめた。
狭い店舗、狭い駐車場、角地なのに車で入りづらくて出づらい。
以前そこにあったコンビニも客が入ってなかったし鬼門の土地のようだ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 00:20:30.84 ID:k9Uttp09
年寄りがわんさかいる場所じゃないと吉野家はやっていけないからねぇ
在日チョンコロだらけの地域じゃないとすき家は出店しないからね
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:43:23.93 ID:eNd3Lt8O
お兄ちゃんいじわるしないでよ、露な、欲情しちゃったよ。
393 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 07:43:34.25
牛丼の比率下がりすぎて虚しくなってくるわ。何屋だよほんと
395 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 08:48:19.54
うちなんてピーク以外スープジャー運営だぜ?
あんなもんでちまちまちまちま煮肉しまくって料理教室かと思うわ
402 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/12/04(火) 12:44:00.55
>>395 うちもスープジャー使ってるけどスープジャーで煮肉すると、すればするほど不味くなる
ちゃんと煮肉してるのに何でだろ。
まかないで食べたら不味すぎて驚いたよ。
ピーク後の牛丼が一番美味しいんだけど何で?
404 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/12/04(火) 13:37:27.79
自店の代行は仕事できないから追い付かなくて
温度上がる前に肉と玉ねぎ投入そしてタレ投入で98度になったら即効使用してるんだけど
きっと不味いんだろうなぁ…。
ご飯丸見えの牛丼ばっかり出すし
406 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2012/12/04(火) 15:10:15.95
>>404 まずそうですね…
407 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 15:12:18.76
スープジャー煮肉って連続でやるとタレ味が徐々に薄くなっていくような
うちの店ではそれ防ぐためにSJ2台用意して交互に使っている
409 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 18:29:18.46
うちは一台だ。
夜9時肉鍋撤収→SJ→(深夜個食)→SJ→朝定終了→ピークに向けて肉鍋…
って感じなんだけど、うち配送9時だから夜帯の人が目茶苦茶大変そう。
逆に深夜は鍋洗いしなくていいから楽になったけど。
慣れかもしんないけど、肉も一発でなかなか決まらないし、あんま好きじゃないなぁ…。
スラッジも出やすい気がしないでもない。
すぐに温度下がるしさ、いろいろ面倒だよね。
チンポシゴくプレイには吉牛の汚いアメ牛がピッタリだ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 01:17:24.34 ID:ckJjngAQ
シャリを自動でひり出すマシン1台欲しい
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 02:35:30.23 ID:JQ8eFc1r
日本人の41%が牛丼チェーン店には「行かない」という調査結果、理由は「安っぽいから」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374844146/ 苦戦する牛丼チェーン、「行かない」が41%
デフレ下で「安売り戦競争」の象徴にもなってきた牛丼チェーン。今年4月には吉野家が「牛丼並盛」を380円から280円に値下げし、
「すき家」と「松屋」の通常価格に並んだ。だが各社とも、足元では業績が振るわない。
大手3社が発表した2012年度の決算は軒並み、大幅な減益となった。コメや油などの原材料価格や人件費の高騰で利益率が落ち込んだほか、安売り競争が激化して既存店の売上が伸び悩んでいる。
牛丼店はもはや、「安さ」だけでは消費者の心をつかめなくなっている。ソフトブレーン・フィールド株式会社が7月上旬に「消費者の牛丼チェーンの利用実態調査」をおこなったところ、「牛丼店には行かない」が41%を占める結果となった。
調査対象は10〜80代の男女5338名(女性3556名、男性1782名)。男女別では、女性の50%が「行かない」としているが、男性では25%にとどまった。
牛丼チェーンに行く頻度については、「半年に1回程度」が最多で約4割を占める。
牛丼チェーンに行かない理由としては、「何となく安っぽいイメージがあるから(男性25歳・未婚)」「働いていたときにはたまに行ったことはあるが、基本ガテン系の皆さんの行きつけのおみせという感じ(男性58歳・既婚)」、
「落ち着かない。外から丸見えで女性1人では入りにくい(女性39歳・既婚)」などのコメントがあげられた。
一方で「よく行く牛丼チェーン」には、男女や年代によって大きな違いがみられる。女性にはサラダなどのサイドメニューが充実している「すき家」の人気が高く、
男性には「吉野家」が人気。また年代別にみると、「吉野家」は20代以下〜30代よりも40〜70代以上に人気が高かった。
若手サラリーマンに人気がありそうな「吉野家」だが、実際は中高年以上の男性の方がよく行っているのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000013-economic-bus_all
食べ物とは美味しい不味い云々する前に
人間の命を欲し身体を養い気を蓄え魂を支えるもの
人間にとって根源的に必要なものだ
その食べ物について常に深く思いを致しているならば何が必要か自明のはず
フハハハハ!こんな物は人間の食べるものではないぞ士郎!
まんがの読み過ぎ
スマホで味噌汁無料券が使えるから、
松屋と同じ感覚で利用できるようになったんだね。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:31:22.40 ID:k8JCtb2B
一杯の牛丼にも食べ物の神様はいらっしゃいます
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 14:21:21.74 ID:wO0fJpdf
吉野家は野菜がショボいんだよなぁ〜(-_-;)
吉野家はサラダが70gから60gになったんだっけ
すき家のサラダは規定量がたしか100gだから
吉野家はレディースサイズなのかな
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:05:19.85 ID:wO0fJpdf
>>31 60gかぁ〜!?少ない訳だ‥
もうセットで頼むのやめよ‥
規定量が60gなら、実際の店舗では40gか。
半分未満だな。
肛生姜で不足分を補うか
大盛り380円にしてくれ
並だと足りないので大盛り食いたいけど440円だと損した気分になる
クーポンが朝食50円引きか。
ハム半熟で使ってみようかな。
独り言を呟く様になったらヤバいな
吉野家はサービス券を無限に発行するのではなくその分値下げしろ
めんどくさくなって行かなくなる客も出てくるぞ
俺みたいにな
乞食の発想だね
やっぱり下手に値下げをすると、こうやって「もっと下げろもっと下げろ」と言い出す輩で一杯になるだけ。
他社との対抗として価格を280円にしたのだから、下手な値下げやサービス券の乱発は辞め、
やるのなら品質の向上に力を入れていって欲しい。
まったく同感だ
粗悪な環境で育てられたアメリカ牛
そして全米に13箇所しかない食肉処理センター
そこに従事する不法移民のメキシコ人に屠殺解体される牛肉
そして止めは中国産の玉ねぎ。これでどう品質向上しろと?
寝言は寝てる時に言うから寝言と言うんだぞ
たかが牛丼屋で品質も糞もない。ただの餌。決して食事には成りえない餌
〜完〜
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:19:12.63 ID:efbfv4Sc
吉野家最高\(^^)/
>>37 380円でも損している
並:0.4154302円/1kcal
大:0.4475853円/1kcal ※万一、380円に値下げされた場合
大:0.5182567円/1kcal ※440円のまま据え置かれた場合
特:0.5314960円/1kcal
こんな価格設定だと、みんな並盛ばかり頼んで売上落ちそう
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:14:20.20 ID:5xnEQjsO
納豆いらないからハムエッグ定食だけ販売する事はできんのか?
並280円なら
大盛340円
特盛440円
が損も得もないライン
並だけ戦略的に安くしていることを考慮すれば
大盛380円
特盛480円
が妥当なラインであり客も納得して注文できる
吉野家は何か勘違いしている
素朴な疑問何だが
元の肉の単価とかが違うんじゃないの?だから今までずっと他店より高かった
だとする、今回は並を破格設定にした(吉野家的に)けど他は勘弁して下さい!(涙)
と云う考えも成り立つと思うんだけど単純すぎるのか?
BSE前の値下げの時と同じ値段体系なんですよ
そのとき問題なかったからそのまま適用したんでしょうけど
そのときとは吉野家牛丼のブランド価値が違いますね
牛丼並だけ肉増やして相対的に大盛の魅力が無くなっている点も考慮できます
>>48 仮に肉単価が違っても極端なまでの肉質の差じゃないし、消費量が消費量だから、違っても数十円だろう。
それにもしそうだったら、並すら破格設定にせずセットで実質割引で逃げるのが常道。(別界隈の話だが)
その上で>47にしないのは、おそらくは以下の二つの理由。
・大盛り380円で販売量増より、大盛り440円で販売量減の方が利益率が高かった
(逆に、並に関しては380円継続よりも、280円値下がりの方が利益を期待できた)
・他の380円商品の競合を避けたかった。(牛丼以外の新商品のほうが利益率が高い)
まぁ全部自分の妄想の話だから、話10分の1ぐらいで聞いて。
公式じゃない限りみんな主観なのだからその辺はなw
「極」の影響ってのはどうだろう?
大盛が浮いて見えるのも
「一物一価」から並価格を強引に合わせたと
並280円ははなまるうどんの
かけ105円だから諦めロン
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 11:46:33.81 ID:6NyuAU2Y
おいしいんだから文句言わないの\(^^)/
ワカッタ!
地元に吉野家出来ないかなぁ〜‥すき家いらないから代わりに‥
>>55 これはいつも思う。
デブが加速するからこないでとも思うが。
>>51 公式がどういったところで、それもご都合主義的なもんでしかないけどねw
>>55 吉野家って店は、派手好きの見栄っ張りな反面
商売上美味しくないと赤字でなくてもすぐ逃げちゃうんだよ
もともと「地元と長く付き合っていく店づくり」とか、そういう発想自体が無いから
だから他のチェーンに遅れを取ったんだよ
信用されてないんだよ「地元」とか「地域」に。
でもそれは吉野家自身も自覚しているんだよね
最初から相手にしていないんだよ。
だから「ここに有ればなぁ・・・・」みたいな所に出来たとしても、長く存在するのは稀。
どこかのサイトで肉抜きをみたけど
ちゃんとそれ用に作って値段を下げれば需要あるかも
ネギだくたのむやつもいるんだしあってもいいだろうが
採算取れるほと数出るかなあ
>>60 卓上IHに鍋をのせて、タレ。
玉ねぎ、ゴボウ、ニンジン、タケノコなど根菜類の水煮を適時投入して提供すれば……
調理工程に時間ロスなメニューは基本却下だろ?
オマエラおとなしく待てないんだから
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:55:53.95 ID:oiw1qgzi
√わたし ま〜つや♪(待つわ)
肉少なくてご飯見えまくりじゃん
食べ終わったw旨かったッス!
そお?ドチラも結構入ってたよ?
逆にご飯が足りないくらいだった。ご飯大盛りにすれば良かったな
煽る話題が無くなったのに、いまだに肉が少ないだなんて
嘘の煽り情報を出されても、誰も信用しないのにね・・・・
480円もして肉すくなかったら大問題だよ
肉少ない君の孤独な戦いは続くんだよ
こんな肉多くても有り難迷惑やぞ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:23:41.30 ID:oLR8qT3n
ニンニクラーメン
チャーシュー抜きで。
\(^^)/
その抜いたチャーシュー私に頂戴
(*^_^*)
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:33:21.51 ID:Fn7G0Azd
チャーシュウ補完計画
あぁぁ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 14:40:44.29 ID:Fn7G0Azd
「牛丼はいぃねぇ〜!!リリンの生み出した食文化の極みだね♪」
牛丼は旨い!
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 18:33:50.11 ID:ldtlZbww
※貧乏人か味障のデブに限る
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:52:37.85 ID:oLR8qT3n
黒いプラグスーツVer.の綾波レイちゃんのフィギュアやっと出た!
WAVEから!かわいい!きゅん!
(((o(*゚▽゚*)o)))
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 03:51:33.77 ID:2yOIOmOt
昨日ライスだけ注文していたジジイがいた。
ベニショーガをめっちゃのっけて醤油と七味ドバドバかけて食ってたけど体に悪そうだなぁ
もうすぐ死ぬんだから好きなように食わせてやれ
>>79 へぇ〜
すごいじゃん
すまないが、それをうpしてもらえませんかね?
>>82 すき家は韓国キムチまだ扱ってるだろうけど
あれも人糞混入でニュースになってたな、日本以外で
各国が輸入禁止するなか日本は検閲免除、キモチワルスギル
他人事みたいに言ってるが吉野家のキムチは何処産だ?言ってみろ
吉野家キムチは3年連続モンドセレクション金賞受賞
↓以下予想通りのレスどぞw
今月も前年比で2割超え
売上で3割超えてる店も・・・
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:45:32.87 ID:DK1PAdUx
>>85 他人事って言ってもさ
吉野家のキムチも他人事なんだが
>>85 お前なんで怒ってんの? 吉野家のキムチがどこ産かは知らない
でもお前の言い方だと吉野家のキムチも韓国産みたいだが、そうなのか?
592:可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:26:37.27 ID:b6SbJoAl0
輸入キムチの件が気になったので、数社に問い合わせをしました。
牛角と吉野家は国産。松屋は中国の自社工場で作って輸入してるそうです。
電話した飲食店で韓国から輸入したキムチを使ってるのは
安楽亭
すき屋 (輸入元は別の可能性有)
638:可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:30:17.66 ID:3WFPAsLs0
>>592 キムチ産地の件、実はすき家と軽く揉めました
製造メーカーも含めて8社に問合わせをしたのですが、すき家は私の問合せにキムチの産地を教えてくれませんでした
すき家お客様相談室とのやり取りの流れ
1:私が「キムチの産地を教えて下さい」と言うと、オペレーターが「加工品なので教えられません」と意味不明な理由で回答拒否
回答しないのはおかしいので、もう一度聞くと「前からそう答えてますし、お答えできません」と返ってきた
2:国民生活センターに上の内容を伝え、国民生活センターから産地の問合せをしてもらった
3:国民生活センターから以下の内容の報告を受けました
国民生活センターからすき家にキムチの産地を問合せたら「加工品なので産地は教えられません」と答えられた。 しかし「それでは答えになってない」と注意したら「韓国産」と回答してきたそうです
4:何故、国民生活センターには回答したのかをすき家に問合せたら、明確な答えは返ってこず「今後は産地を答える様にしましたからそれで問題ないですよね」と返ってきた
私が「国民生活センターと私に対する対応で差が出たのは事実ですよね?」と質問すると「そちらが勝手にそう思ってるだけでしょ!」と逆切れ状態。会話にならないので電話切る
5:お客様相談室を統括してる部署に今回の件を伝えようと、ゼンショーに電話をし折り返しの電話を待っていたら、何故かお客様相談室から電話が来た
てか吉野家のキムチって以前の食材産地一覧PDFには韓国産と確実に表記してたぞ!
過去スレでもそれは言及されてる
てか吉野家はいつの間に食材産地公表しなくなったんだ?
玉ねぎの中国産も表記してたし紅生姜も中国産と記載してた
後ろめたいから一覧表削除したんだろ
> 吉野家のキムチって以前の食材産地一覧PDFには韓国産と確実に表記してたぞ
されてません
馬鹿アンチが騒いでたけどさんざん論破されたのは知ってるけどw
そもそも今は国産だしね
白菜も国産表記されてるし、メールで材料も加工も国産と言ってる
すき家が韓国産で必死なんだろうけどw
吉野家アンチって嘘でも大声で叫び続けたら真実になると思ってるフシがあるよね
あれ?朝鮮半島の人の国策のロビー活動も同じ論法だったような・・・
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:49:37.53 ID:7HjdqfEA
>>92 過去スレ読んで出直してこい工作員w
てか記載してないって何で断言できる?今は食材産地一覧表も削除されてるのに?
>>92 >馬鹿アンチが騒いでたけどさんざん論破されたのは知ってるけどw
゛そもそも今は国産だしね¨
論理が矛盾してるぞ馬鹿
>白菜も国産表記されてるし、メールで材料も加工も国産と言ってる
すき家が韓国産で必死なんだろうけどw
今現在の事は知らんが以前は間違いなく朝鮮産だったんだよ人間のクズ!
>>92 >>93 お前らは嘘つき呼ばわりした俺に謝罪する気あんのか?工作員よ
裁判で明らかにしてもいいんだぞ?勿論お前らゴミが原告で俺を訴えてみろ
どちらが正しいか法廷ではっきりするぞ?
スレが伸びてるかと思えば工作員酷すぎワロタ
てか以前の産地一覧の魚拓とってる人いないのか?俺もキムチは韓国産ってしっかり見た
すき家だろ韓国産は
2011/12.25現在
吉野家の原産地一覧表
牛丼
牛肉・・・・・・米国
玉ねぎ・・・・・中国
豚丼・豚の生姜焼
豚肉・・・・・・スペイン、中国
うなぎ丼 (期間限定)
鰻・・・・・・・中国
味噌汁
味噌・・・・・・中国、日本
乾燥ネギ・・・・中国
紅生姜・・・・・中国
一味・・・・・・中国
卵・・・・・・・日本
米・・・・・・・日本
キャベツ・・・・日本
キムチ・・・・・韓国
味付けのり・・・中国
焼き鮭・・・・・ロシア
茶葉・・・・・・中国
割り箸・・・・・中国
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n13780 現在は吉野家が証拠隠滅してて以前の産地情報が分からない。だがこういう書き込みが見つかった
キムチが韓国産じゃなければ普通は営業妨害で訴えるよな?
後ろめたい事がなければなんで放置してるんだよ
てか食材産地一覧なくした時点で吉野家は松屋すき家以下の糞
吉野家スレなのにすき家に話題そらし露骨過ぎw
すき家が中国産朝鮮産てんこ盛りだとしても今は関係ないだろw
ちえぶくろなんてここと同じレベルで嘘かきほーだいだからソースにならんよ
もしかして
>>90のコピペが国産キムチのソースとか言うんじゃねえだろうな工作員
裁判する気があるのかないのかはっきりしろ
俺はすき家も松屋も行かん勿論吉野家も行かん
こんな乞食の餌なんか只でも要らんよ俺は乞食やないねんぞ!
いつもの「乞食の餌」厨か・・・
工作員どもの返事がない
ただの屍のようだ
〜完〜
何々?都合が悪くなったら黙りかよwそりゃないぜセニョリータw
ソースは知恵袋w
ちなみに吉野家は公式に国産キムチと言ってる
客相に電話すれば一発
>>109 だから以前のソースを出せってんだよ馬鹿
今は国産って誤魔化してるんじゃねーぞ乞食どもが
何を騒いでるかと思えば・・・
「昔は韓国産キムチだったから今は国産でも韓国!!」
・・・どこまで馬鹿なんだよ(笑)
能書きはもういい
裁判するのかしないのかハッキリしろゴミどもが
以前は韓国産を堂々と謳って使ってたのは紛れも無い事実だ
これに反論出来るんなら開示請求出して原告として俺を訴えてみろっつってんだよ!
久々に天然物の馬鹿アンチ登場だなw
>>114 こいつらに裁判なんて無理無理w
ただのニワカで以前の食材一覧なんて見てないで騒いでるユトリだよw
中国産鶏が騒がれてた時に平然と客に出してたのも知らん輩どもだよw
なんだっけ?炭火焼き鳥丼だっけ?あれあれw
てか中国朝鮮産なんてよく食えるよ感心するよ( ゜ρ゜)
なんだよ糞が!やるなら徹底的にやれ!ゴミでもその位の矜持はあるだろ
情けないゴミどもだ時間無駄にしたじゃねーかよ!
>>109 て言うか吉野家の商品でキムチ以外に白菜使ってるものがない
しかしびっくりだな
売上悪いとか、赤字だのってのは叩く材料としても理解できるけど
昔は韓国産だったから今は国産でも韓国産と同じって理屈は、常人には理解不能
本当に上でも言ってるように朝鮮人とそっくりな叩き方なんだよな…
ネタじゃなくて本当に朝鮮人がアンチ活動してるのかもしれんね
ことあるごとにすき家はどうこうって話にすり替えるのは工作員の都合なのかな?w
>>119 その「昔は韓国産だった」というのも定かでは無いんだよな
なんで吉野家食材産地一覧表止めたの?ねえなんで?
後ろめたい事がなければハッキリスッキリオープンにすればいいじゃん
すきカスイライラでワロタ
>>121 だからあんたが嘘だと思うなら裁判すれば明らかになるよw
勝てる自信がないのかに?wウダウダ言う前にハッキリさせればいいざゃん!
女の腐ったのみたいにウジウジしてるのは私は嫌いw
>>123 一覧じゃねーだろテメーはメクラか?
牛肉白菜キャベツ米しか載ってないだろメクラ
そんなのは何度も見てるっちゅーのメクラ
食材産地一覧って意味も分からないの?ボクちゃん?
途中で切れた残りは
豚玉ねぎ鰻だコラ
てかキムチの産地はどこって話してんだろーが池沼ども
紅生姜福神漬けお新香の産地は何処なんだよ
これ見て答えられるのか馬鹿どもが
産地一覧の意味すら分からない池沼ワロタw
なんで吉野家擁護って馬鹿しかいないのは何故なんだぜ?
叩きたいが為に、イチャモンをつけてるようにしか見えないね。
発言内容も煽ったり、暴言吐いたり、普通に対応すべき人間ではないのが明らかですね。
ここはサポートセンターじゃねえからw
個別に抜き出して部分的に表記するのは一覧とは言わないのよ池沼君たちw
いやー楽しませてくれてありがとう^^
やはり乞食は吉野家が好きって説は正しかったな
食材産地一覧の意味も分からずにしたり顔でURL貼り付けるんだから・・・・・・
すっかり虚脱したよw馬鹿の相手はほんと疲れるよw
乞食は吉野家の牛丼を食せばいいと思うよ俺には乞食の事などどうでもいい事
貧民窟の希望を断ってはいけないよw
松屋赤字だってね
いつもの月次の人の情報の正確さ
てか牛丼なんて和牛以外はどこで食べても貧乏人の餌
たかが牛丼
されどたかが牛丼
そんなもんだ
盛り上がりすぎwwwwwwwwwww
社員さんもたまには夏休みとかどうッスかwwwwwwww
>いつもの月次の人の情報の正確さ
確かに。
優秀すぎて吉野家の赤字を予想できなかった
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:41:28.84 ID:jGzQd1K7
こんな時間に店員が1人しか居ないとか強盗来たらどーすんだ?
なんでこんなに発狂しているのかと思えば
>>84>>90が原因で琴線に触れたのか
たしかに
>>90は蒸し返されると痛いんだろうな
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:22:44.31 ID:UOB605UK
深夜の吉野家最高\(^^)/
by高2女子
>>142 琴線の使い方間違ってるぞ
日本語知らないくせにえらそうに語るな
>>104に対して
>>105の書き込みが有る様にしかみえん・・・
こんなゼロ距離射撃ブーメラン初めてみたwww
>>143 自称JKの新潟のおっさん、こんなところまで来て何してんだ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 20:00:20.58 ID:UOB605UK
へ〜その新潟のおっさんって誰なんですかね?(゜_゜)
私は吉野家が好きなしがないJKですよ(^з^)-☆Chu!!
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:14:03.68 ID:7CSMcgJX
とここでも高2女子を演じる新潟のおっさん
吉野家のうな丼ってすき家の中国産鰻より安全で美味しいですか?
味噌汁のネギがさ、生のが入ってる店と乾燥のが入ってる店があるんだけど何故店によって違うのだろ?
生のほうが嬉しいけど
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:12:13.93 ID:KXUlgRCZ
うなぎはスーパーで買う\(^^)/
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 12:57:46.24 ID:BbySKjGx
昨日吉野家で学生さんが牛丼とセット頼んでたんだけど牛丼が来てすぐに財布が無いことに気付いたみたいで
女性店員に何か言ってたけど結局時間が無いとかで帰っちゃったんだよ
学生証とか連絡先を確認して代金は後日払いに来てもらうような形でもよかったような気がするんだけどなぁ
で、学生さんが帰った後にその店員が他の店員に「これ手つけてないようだからあんた食べちゃう?」みたいなこと言っててびっくりしたよ。
捨てるのはもったいないけど、せめて客がいないときもしくは厨房で言えよって思ったよ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:55:11.67 ID:B1YxbZHq
提供した時点で取引って成立してるんじゃないの?
問答無用で学生側に支払い義務が発生すると思うんだけど。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:03:47.32 ID:YKJYTj13
紅生姜丼 130円
つゆだく丼は売れるだろうな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 20:46:48.00 ID:KXUlgRCZ
このまえ初めてつゆだく食べてみた\(^^)/
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:47:13.20 ID:YK5DPc7G!
おしんこは1,2年前に75gから70gに減らしたのに更にやったのか
955 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2013/08/01(木) 20:15:51.01
牛丼値下げしてからセット10円値上げした挙げ句
サラダ70gから60g
お新香70gから60g
キムチ60gから50g
こっそりサイドのg数を減らす吉野家
セコ〜
ほぼ牛丼と味噌汁しか頼むことはないからどーでもいいわ
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:08:10.34 ID:8RCD6NjB
邪魔
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:54:50.05 ID:IxKUmYwL
玉子頼まないなんてホモじゃないんだからさぁwwwwwww
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 00:57:37.63 ID:zk0VeQb6!
生卵の白身を食うと禿るって
みのもんたの番組でやってた
白身はアナルプレイに使うもんだぞ
吉野家なんかの生卵なんか只でも食べるに値しない
うわぁ・・・朝鮮人うぜえ
吉野家の問題点
何もかもケチくさい
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:44:24.26 ID:TIKQI9K0
ねぎ塩食ったけど大して美味くないし高いしケチ森だし
これはやばいな
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 17:00:23.98 ID:O0kJGeYM
今日はうな丼だわ
3ヶ月ぶりくらいに牛丼食べた
トータルでやっぱ旨い
卵&唐辛子&紅生姜が牛丼と絶妙
他店とは違う、と改めて思った一杯
ID:24DwfQWi
あっちこっち大変ですね
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 21:03:24.06 ID:qS9GsAxP
たかが吉野家のカス食材メニューに文句垂れてる輩は生涯負け組
こんなスラムの餌に美味いも不味いもない
あんた牛丼なんて喰わねぇ!って言ってる人?しつこいねw
興味ないのに粘着ってどゆこと?w
他店には書かないで吉野家一本ってことは、過去吉野家となんかあった?
もしくは牛丼屋=吉野家と思ってるから?
それならまぁしょうがない、代表の受け皿って事だから・・・でも御手柔らかにねw♪
煽るネタが無くなっちゃったから、バカの一つ覚えの書き込みをするしかないんじゃないの?
「餌」とか言ってるキチガイも粘着してるけれど、病気だろ。
キチガイの相手をするやつって、キチガイより性質が悪い
俺?
お前が「キチガイの相手をする」だけで、
キチガイじゃないなら、俺はセーフ
仮に俺がキチガイなら、俺にレスしたらお前の負け
牛丼ってチンポに巻きつけて遊ぶもんだろ?
そして汁まみれになったチンポをしゃぶらせると・・・フムフム
ベットは冷蔵庫の中だな
肛門とチンポが大好きなホモ男がいるみたいだな
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/24(水) 01:10:28.67 ID:NkMaAIM6
くり貫いた肛門丼
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/27(土) 01:11:18.24 ID:D4QGUu2/ [1/2]
チンポシゴくプレイには吉牛の汚いアメ牛がピッタリだ
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/27(土) 01:17:24.34 ID:ckJjngAQ
シャリを自動でひり出すマシン1台欲しい
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/28(日) 00:37:47.05 ID:ralyJeWF
肛生姜で不足分を補うか
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/03(土) 00:54:50.05 ID:IxKUmYwL
玉子頼まないなんてホモじゃないんだからさぁwwwwwww
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 01:19:02.86 ID:+8WHZcHC
白身はアナルプレイに使うもんだぞ
吉野家なんかの生卵なんか只でも食べるに値しない
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 05:56:38.14 ID:xwbbx9q1
牛丼ってチンポに巻きつけて遊ぶもんだろ?
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 07:41:17.71 ID:pPWTfM1q
そして汁まみれになったチンポをしゃぶらせると・・・フムフム
8月4日放映の「半沢直樹」では吉野家での会話、食事シーンが映っていた。
半沢直樹(堺雅人)が牛丼並、竹下春彦(赤井英和)が牛丼大盛を食べていた。
ちなみにその日の視聴率は27.6%
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:18:38.97 ID:c2Vrtcz1
鰻丼2枚盛でご飯大盛りってできる?
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 00:27:45.57 ID:aUOflUMP
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:42:42.97 ID:3bGxoscg
吉カス必死でクッソワロタwww
牛丼以前に
お茶がもう不味い
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:13:23.56 ID:CE6FAt1q
7月月次
左から、売上 客数 客単価
吉野家 前年比店舗数 ±0店舗
既 101.2% 107.7% 93.9%
全 104.8% 111.6% 93.9%
すき家 前年比店舗数 +117店舗
既 91.5% 90.1% 101.5%
全 96.7%
松屋 前年比店舗数 +47店舗
既 99.4% 97.6% 101.8%
全 101.6%
7月の結果
どこも夏向けの新商品を展開
でもその効果は全社予想を下回った様子
数字だけ見ると松屋はその効果が現れてるようにも見えます
猛暑続きの7月、もともとこの時期の牛丼屋は弱いのですが
さすがに戦略打っても歯止めがかかってない感じ
吉野家もプラスとはいえ客数以外はとてもほめられた数字じゃない
夏向けのビールキャンペーンも思ったより貢献してないのか?
4半期セグメントの数字を見る限りこの数字じゃ喜べないだろう
この夏は暑くなりそうだし客数だけでも維持したいところ
すき家20ヶ月連続の売上・客数マイナス
今季に入って全て一番の落ち込み、毎月新商品は投入してるが
全く結果が出てこない、もう20ヶ月連続の落ち込み
円安による材料費の高騰は吉野家だけじゃなく勿論好きにも影響は出てる
またキワモノキャンペーンを売ってるがこの暑い中、魅力的に見えるかどうか
松屋は17ヶ月連続売上・客数マイナス
数字上は現状維持に近いが、実は今月はごっそりと店舗数が減ってる
去年までの店舗数拡大から一転してついに店舗縮小に動いた
まあ去年何度も私が書いたところだが、明らかに拡大路線の失敗
そのツケが回ってきた形だ、4半期報告も散散な結果、数字は後述
戦略に陰りが見えてる吉野家、この短期でそう言っちゃうのは少し酷かもしれないが
これまでの数字を考えれば特効薬的な高価はどうしても期待してしまう
ただ、客数はプラス維持してるので、悲観論までには至らないだろう、地力の強い会社であるし
牛丼三社はどこも良いとはいえない、外食自体が停滞、特に海外カラの輸入組は円相場の影響が大きい
株式だけ見ると、吉野家は順調に上げて、ゼンショーもそこそこ上昇、松屋は夏前からずっと停滞
市場は吉野家に対して期待を寄せているのは間違いない
外食の顧客の喰い合いの中で客数を確保するのは最優先、魅力ある商品の開発をするのが
現状一番の特効薬だろう
松屋 平成26年3月期 第1四半期決算短信
売上 191億77百万 0.2%増
営業 4百万 97.5%減 (前年1億88百万)
経常 5百万 97.4%減 (前年2億24百万)
純損益 ▲87百万円
地力で劣る松屋にとってはキツイ数字だろう
もう少しですき家も出てくるが相変わらずここはセグメント利益を出してくれないので
純粋に比較は難しいが、20ヶ月連続で落ち込んでリア液が出るなんてリア得ないので松屋以上の落ち込みなのは間違いない
すき家は発表後にまた書き込みます
吉野家でも馬鹿バイトが出たな
ここもろくな教育してないんだろうな
幸か不幸か写真としてインパクト不足
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 08:22:08.21 ID:MEqCI7ox
ここのバイトに限った事じゃねーけど今のゆとりはゴミばかりだな
おいあわてるな
吉野家じゃないらしいぞ
発言は慎め
>既 101.2% 107.7% 93.9%
>全 104.8% 111.6% 93.9%
既存店売り上げは105%位かと思ってたけど一気に来てるね
これはもうだめかもわからんね
アンチの思考回路って、
吉野家を煽らない奴=社員だから、どうしようもない。病気だろ。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 10:28:03.67 ID:DiOGxnwr
吉野家の牛丼大好き!
安いからありがたいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
by高2女子身長156体重44
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 11:25:53.04 ID:oLNKaQyo
そば処?
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 14:33:28.27 ID:3bGxoscg
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 ” 連 結 決 算 ”
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化がきになる
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9% 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善が伺える
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwwwwwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)wwwwwwwww
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
吉野家の8月月次は全てにおいて完全に前年割れが確実w
終了
牛丼並うめえ
この前、初めて東京チカラ飯で食った。
中国産だっけか?白米が臭すぎだろ!!!!!!!!
またすき家HDの一人勝ちかよ。値下げ時期を見誤るとか吉野家社長いらねえ。交代しろやゴミ
既存店売り上げ高が通年で113%が業績予想の根拠だった
このままだと100%割れじゃないの
宣伝費20億も増やしたのに
>>206 だよな。
このままじゃ宣伝費20億がパーだし、何とかならんものかのお
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 16:11:39.44 ID:W5QSyPDT
おっぱいいいいいいいいいいいいいい
アメ牛じゃないと良い味でないからと牛丼休止 他社は他の肉で十分うまい牛丼を出せた
客は280円で牛丼が食いたいのに牛丼屋で280円のメニューが食いたいのだと勘違いして牛鍋丼を発売
吉野家にしてはヒット作の牛鍋丼を改悪
他社より3年半遅れで牛丼を280円に
これ全て安部上皇の判断 全部裏目
まぁ他の部分は何とも言えないけど、米牛じゃないとってのはそうじゃないか?
高い時もそれなりに経営してて、同価格になったら客増えたんでしょ?
株主やアンチ工作員じゃない者は、純粋に味が優先だろうからね
それでもかわらん!ってなら話してもしょうがないけど(笑)
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:30:21.96 ID:DiOGxnwr
いるじゃん(笑)(。・ω・。)
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:09:02.44 ID:P60jxRua
ちっぱいいいいいいいいいいいいいいいいいい
すき家や松屋がアメ牛以外でうまい牛丼が出せたんだったらわざわざアメ牛使用再開しなくてもいいのにね
結局グラスフェッドのオージーじゃ駄目なんだよ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:52:58.94 ID:m2OyfcTT
結局、すき家の一人勝ちかw
ざまあwwww
>>216 日本から出ていけ
(´・ω・`) 在日チョン!
⊂彡☆))щ´>
半沢直樹も吉野家大好き
>>217 今日も吉野家 右翼社員が大暴れw
チョン天皇でも拝んでろw
吉野家スレに粘着してる、雑巾入り牛丼を出す某店の在チョソはまじでウザいな
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 00:05:02.75 ID:aDplVJfE
吉カス必死でクッソワロタwww
>>190 毎回乙です
なかなか厳しいみたいですね
でも他社の落ち込みも半端ない
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 01:39:39.57 ID:GN1DksWe
>>223 自演か?その基地害は全くあてにならん!
2013年3〜5月期の赤字すら予想できずに、景気いい事ばかり書き綴ってたじゃねえか!
なんなら前回の解説コピペしてもいんだぜ?
あ?おバカさんよ
純粋に味で勝負なら和牛以外の選択肢なんてない
味で選ぶなら吉野家w(キリッ!
貧乏人は屁理屈こねてないで黙って吉牛食ってろ
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 03:00:26.12 ID:JytZKnEO
>>198 うっせーよ!新潟のおっさん
マックからリンガーハットのスレまで張りつきやがって
>>224どした?信じて株買ったら損したか?w
他力本願だからそうなる。
>>225和牛厨もどした?どこか個人経営の牛丼屋なのか?
牛の力でも逝ってろよw今の季節は赤がいいぞ
今半はあの玉ねぎとグリンピースが個人的に腹立つから嫌w
あ、東京在住の奴じゃないなら知らん
>>198 新潟のおっさん、そんなにアチコチ張り付いてんのか
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 10:21:20.60 ID:A3ZEAmZa
>>228 ケンタッキーやロッテリア、かつやetc
あちこちに居る
ちんぽおおおおおおおおおおおおおおおおおお
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 13:08:16.18 ID:a72BOYcp
>>227 誰がお前の意見で買うかよw
真性の馬鹿だろ?
ましてや吉野家HDなんて誰も買わんよ。ば~かwww
基地外の活動禁止 kazlog.blog.so-net.ne.jp
>>227 他力本願の使い方が間違ってるよ。小学生からどうぞ、おバカさん
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 19:58:54.42 ID:5JaSCsfY
おっぱい特モリ
冷蔵庫騒ぎを吉野家と早とちりしてた子達は何処行っちゃったの?
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/06(火) 18:44:58.42 ID:CAEAFOyj
>>211 ID:HZNER5HR
いるじゃん
このままいったら吉野家マジ倒産だよな
がんばっとほしい
>>239 570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 08:09:09.21 ID:cdZ4C83J
通期▲3億円を大赤字って(笑)金銭感覚無いのかよ(笑)
自己資本427億の吉野家が3億の赤字でピンチとか(笑)
本当に馬鹿丸出しだな(笑)
じゃあ、その3億の大赤字(苦笑)があと142年連続で続けば資本が尽きて潰れるかもな(笑)
吉野家粘着アンチの知能は小学生レベルだな
牛鍋丼、割と好きだったんだけどなぁ。卵との相性が良かった。
ここのアンチが猿のように貼ってるキャッシュフローコピペ見てもわかるように
吉野家は簡単に潰れるような企業ではない、アンチは自分で貼ってるコピペが吉野家の強さを証明してるのに
倒産だと喚いてるのだから滑稽の極みである
何故会社は赤字でも潰れないか?
これでも見て学習しましょう
【会社は赤字でも潰れない】
大学で授業を持つ時学生や起業を目指す社会人に対して、「会社は赤字でも潰れない」ということを強調するようにしている。
「会社は赤字でも潰れない」と言うと、ほとんどのヒトたちが一様に怪訝な顔をする。
会社経営に土地勘がないからであろう。赤字でも会社が潰れないのは当たり前のことである。
ただそこには大前提がある。カネが回り続けることである。
赤字を垂れ流ししても元々蓄積が充分であったり、誰かが資金提供してくれれば会社は潰れることはない。非常に簡単な理屈である。
これだけの説明でも何となく雰囲気だけは分かって貰えると思うが、大学で話をする時には少し格好をつけて、「財務三表」のメカニズムから説明することとしている。
ご案内のように「財務三表」とは、損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書(CS)の3つのことである。
こうした三表の中でPLとBSは極めて一般的であり、あまり企業会計に関わりのないヒトにとっても多少の知識はあるものと思われる
。PLでは売上や損益等、BSでは資産・負債等が示される。
ただCSは言葉は聞いたことがあるかもしれないが、中小企業会計においてその作成が義務づけられていないことなどもあって、
カラクリをある程度であっても理解しているヒトは少ないように思われる。
しかしながら三表の中では実はこのCSがもっとも重要であることを主張したい。
「企業が赤字でも潰れない」メカニズムはここに秘められているからである。
CSも3つの部分から構成されている。
「営業活動によるキャッシュフロー」「投資活動によるキャッシュフロー」「財務活動によるキャッシュフロー」がそれである。
そして企業会計上の赤字は主に「営業活動」の結果に関連することが多いわけである。だが見られるように実際の企業会計にはその他の要素も大きく作用している。
「投資活動」では有形固定資産投資や有価証券投資など、「財務活動」では長短借入金や株式発行などの、それそれぞれキャッシュイン・アウトが記録されることとなる。
「投資活動」ではキャッシュアウト(赤字)がもっぱらである。
加えて例えば「営業活動」なども赤字であったとしても、そうした赤字を「財務活動」で埋め合わせることさえ出来れば、CSは問題なく回ることとなる。
やや持って回った説明となったかもしれないが、このことが「赤字でも会社は潰れない」理由である。
それと忘れてならないのは手持ちの現金・預金等である。それまでに蓄積された手許流動性残高である。
赤字の埋め合わせに預貯金を取り崩すのは家計では当たり前のことである。企業においても同じことである。
>231
>>234 図星だったか?w
なら金も絡まないのに何ムキになってんだよククク
本来の意味はとでも言いたい?こんなとこで騒ぐ小せぇ野郎の分際でwww
今の吉野家は債務超過に近いんじゃなかったっけ
>>244 債務超過に近いってことは株に価値がないってことだぞ
噂ですらそんな情報耳にしたこともないが、債務超過がなにかわかってる?
そもそもIRに資産と負債の情報載ってるのにそれも知らないの?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:33:34.19 ID:bM3o2jKJ
>>242 そんなこと常識だろw
で、どこに直ぐ潰れるって書いてあんだ?君は統合失調症かね?早急に病院行ったほうがいいよ。コレ以上周りに迷惑かけるなよ?
此処のキャッシュフローが急速に悪化してるのがわからないとは・・こんな簡単なものが読めない馬鹿って
生きててはずかしいだろ??
どう見てもいつものアホアンチじゃんw
アンチって、外食産業の経営を知らな過ぎ。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:39:14.66 ID:Ge0BPZoU
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 ” 連 結 決 算 ”
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwwwwwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)wwwwwwwww
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
あらら・・・・
反論できないと、いつものコピペでお茶を濁す。
アンチのやる事は毎回同じだな。
何に反論するん?
アンチもマンセーもバカばっかだなw
ヒント:狂牛病
なぜか単発www
ID変えご苦労さん
ここのアンチが馬鹿なのは皆知ってる
実際にキャッシュ・フローのコピペも何もわかってないで貼ってるしね
あえて誰も突っ込んでないのはあまりに基礎的なことなのでつっこむほうが馬鹿を見るからだろうし
わかってる人が見ればキャッシュ・フローのコピペ貼りは吉野家が借金減らしてる証拠だしね
本人はマイナスとかの数字をそのままマイナスとして受け取ってるんだろうけど…
もう面倒くさいのであえて突っ込むよ
>営業活動によるキャッシュ・フロー
プラス推移ってことは資金周りが順調って意味、マイナスだとうまく行ってない
>投資活動によるキャッシュ・フロー
プラスだと固定資産などの売却などで資金を得たということ、まあ切り崩しですな
マイナスの場合は機材やシステム、設備等の投資って意味、収益のための投資ですな
>財務活動によるキャッシュ・フロー
プラスだと借金を増やしたって意味、マイナスは借金を返済したってこと
はい、こういうことです、基礎中の基礎、誰でも知ってること
アンチさんは全て逆の意味で捉えて”悪化”と捉えてますね
馬鹿と言われても仕方ないわけです┐(´д`)┌
と、単発が申しておりますが何か?
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 21:53:23.18 ID:Ajm4fnP0
冷蔵庫騒ぎで、吉野家じゃないって分かった後でも、ニュー速でスレタイに吉野家入れてスレ立てた人は
どういう類の人なんだろう?
吉カス必死でわらえる(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 ” 連 結 決 算 ”
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwwwwwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)wwwwwwwww
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:21:25.63 ID:890aHDO+
ハムエッグ牛丼をメニューに加えるべき
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 22:28:03.03 ID:GWEKoTxi
昼時で満員だったけど、3人の店員がいたのに、
牛丼並とお新香で注文してから15分待たされた(-_-;)
久しぶりに牛カルビ丼を買ってみた。
まず、出てくるまでに時間がかかる
またせた割に味は普通、肉は軟らかくはない
味もこすぎたり頼りなさ過ぎたりってのは無かった
少年H
同世代で児童文学作家の山中恒は、作中に夥しい数の事実誤認や歴史的齟齬がみられることや、
主人公やその家族の視点が当時の一般的な日本人の感覚から大きく乖離しており、
戦後になるまで誰も知らなかったはずの事実をまるで未来からでも来たかのように予言していること、
さらに自身が編纂に関わった書物の記述がその誤りの部分も含めてまるごと引用されている点などを自著「間違いだらけの少年H」で指摘し、
「少年H」は妹尾の自伝でもなんでもなく、戦後的な価値観や思想に基づいて初めから結論ありきで描かれた作品であると看破し、
「年表と新聞の縮刷版をふくらませて作り上げたような作品」「戦争体験者の酒の席での与太話を小説風にまとめただけのもの」と酷評した。
妹尾はあくまでも「自らの記憶と体験を元に書いた作品である」との主張を撤回してはいないが、
山中の挙げた具体的な誤りや欺瞞の指摘に対しては口を閉ざし、一切の反論を行っていない。
ただし「少年H」の文庫化に際しては、山中に指摘された部分を中心に何箇所もの訂正や変更、削除などが行われている。
本人はどや顔してるけど、知識が浅すぎてスルーしてるだけでしょ。
アジフライ定食まだぁ〜?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 00:57:31.84 ID:Ufb3raeB
>>267 つ ほれ、メクラくん
ホント馬鹿ばっか…
246 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/07(水) 21:33:34.19 ID:bM3o2jKJ
>>242 そんなこと常識だろw
で、どこに直ぐ潰れるって書いてあんだ?君は統合失調症かね?早急に病院行ったほうがいいよ。コレ以上周りに迷惑かけるなよ?
此処のキャッシュフローが急速に悪化してるのがわからないとは・・こんな簡単なものが読めない馬鹿って
生きててはずかしいだろ??
さぁ乞食は淡々と吉牛を食べる作業に戻るんだ
おっぱいくれよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ボイン店員うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 02:24:56.57 ID:ocHG+DzH
>>242 前スレの吉牛マンセーの基地害による吉野家業績解説
>この値下げ戦略で掲げてた客数の3割増をクリアした吉野家
>一方吉野家の煽りなのか、一気に下げたすき家と松屋
>明暗がはっきり湧かれた形
>円や株相場が先行き不透明な中
>客数の確保は最も安心できる要素だろう
>価格改定と味の復活お言う二枚看板が
>元からの吉野家の根強い人気も後押し
>とりあえず一安心ってのが吉野家の本音だろうと思う
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
ーーーー省略ーーーー
>吉野家の戦略は現時点で成功
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
>客数も確保、イメージも払拭でき、バンザイやっててもおかしくない
>でもこれまでの牛丼単品での路線は主軸に置くのは勿論だが
>他メニュー化は絶対に避けて通れない
>ここで奢って牛丼一本なんて土地狂ったらまた逆戻りってこともありえる
>主力の牛丼だけだともはや他社とは一線をかく位置に来たが
>新規メニューは絶対に絶やさないでいってほしい
結果
2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
ちなみに
他社とは一線をかく位置 ではなく
他社とは一線を画す位置 です。
牛丼旨い
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 03:52:34.04 ID:1euOu76v
こんな時間なのに1人しか店員がいないんだけど防犯対策大丈夫なんか?
>>256 凄くわかりやすい解説乙
今にも潰れるかのようアンチが煽ってたのはやっぱり嘘だったのね・・・
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:13:24.33 ID:z2rqLkSM
>>277 そのアホはキャッシュ・フロー計算書
全くわかってねーけどな
つーかよ
潰れるなんてどこに書いてんだ?
ニートのクソガキのくせに吉野家が潰れるとか適当なこと書いてんじゃねーよ
マジすきカス氏ね
今直ぐ潰れねーから今直ぐ氏ねや
アンチは吉野家を叩くことができればどうでもいいので損益計算とか書くだけ無駄
相手にしないのが一番
普通に考えたらもうすぐ倒産なのに
ここまで意地はる理由が分からないわ
アホなの?
>普通に考えたらもうすぐ倒産なのに
自分の無知をひけらかしてるだけ、恥ずかしいから辞めろw
「倒産」と言いたいだけの煽りバカ。
既存店売上/客数/客単価
3月 095.0% 092.6% 102.6%
4月 111.1% 113.6% 097.8%
5月 115.9% 131.0% 088.5%
6月 110.8% 122.0% 090.8%
7月 101.2% 107.7% 093.9%
見てよこの数字、「最後の勝負」しかけてこのありさまなんだよ
最後の勝負に負けたらもう後がないでしょ
普通に考えればわかる
ID:BYY+ttsf
これが有名なアンチの馬鹿の上塗りってやつかw
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 10:33:18.57 ID:MxQozQDa
おっぱいでかい
最近肉が厚くなってないか?
俺が行ってる店だけなのかしらないけど
厚くなって硬くなって美味しくない
あと今カルビ丼とかの味噌汁付き50円引き券付けてくるが
使わないので店の前で捨てている もう少し使い道のあるものにしてほしい
最近ってか、値下げした時からだと思うけど…
今の方が俺は好み。前の薄くてクチャクチャっとした感じより、脂と肉が確り味わえると思うし肉々してる。硬いのには当たった事ないな。
サービス券は俺も捨てちゃう 笑
利用しないからその辺どうでもいい。
>>283 こりゃ〜ダメだわwww
毎月悪化してるじゃんwwww
今月は全て前年割れじゃね?
20億の宣伝費をかけたのにwwwww
吉野家 終了のお知らせ wwww
>>286 同意
週1くらいで行ってるが分厚く硬くなってると思う
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 18:30:26.42 ID:8OqBE7Bw
紅しょうが丼 味噌汁180円
おっぱいください
>>281 アンチは今まで幾度となく倒産とか言ってきたが一向にその気配がないな
売上落ちる=即倒産ではないからな
だがそういう売上や倒産どうこう言いたいなら株式板でやってくれ。
別に株主でも社員でも信者でもないので仮に吉野家潰れて困らない。他の店行くだけ。
しっかしたかが牛丼屋を擁護する意味も必然性もわからんな
※一般人なら尚更
アンチの意見にいちいち反論せずにいられないってやはり工作員だからか?
スルー出来ない重大な事情があるのだろうな
吉野家の闇は深い・・・
>>294 アンチはバカだから叩いてるけど吉野家擁護は誰もしてないよ。
「吉野家叩くな」とか誰か言っているのか?
それともお前の脳内ではアンチを叩く=吉野家擁護になるの?
>>287 そんな前からではない せいぜい1〜2ヶ月の範囲だと思う
最初はこういう日もあるかと思うぐらいだったが毎度そうなので・・・
自分好みの牛丼になっていいねぇ
>>290 同じように思う人がいた だよねぇ
このまま肉が厚く硬いままなら売り上げダウンに貢献できそうだ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:56:54.68 ID:yfoKpWAy
そんなに吉野家マンセーして会社に忠誠誓っても
経営陣は会社が赤字だろうが莫大な役員報酬もらってるんだぜ?それが原因で前年は最終赤字だったんだしさ。
こんな奴らを擁護するとか頭逝ってんじゃん。噂の狂牛脳か?
まあ、吉野家の工作員として仕事をもらってる別会社のステマ社員なんだろうな。
じゃなきゃ、吉野家みたいなクズ企業を擁護する理由が見つからんわ。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 19:59:38.39 ID:lN30NXSt
>>295 むしろ基地害工作員のお前のレスに知性の欠片も感じられないが?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:01:02.83 ID:bt0BkaVy
吉野家は美味しいってことでいいと思うよo(^-^)o
私は明日朝マックして千葉マリンまで遠征行ってきます(((o(*゚▽゚*)o)))
大好きなBUMP OF CHICKENのライブ!楽しみだぜぇ!
by高2女子身長156体重43
訂正:体重183d
>>297 だから誰が擁護してんだよ?吉野家叩くななんて誰か言ってるのか?
>>298 そうやって自分達アンチを叩くやつ=信者工作員とか妄想してんのか?
別に吉野家がどうなろうとかまわんわ。工作も何もあるかよ
潰れたなら他の店行くだけ。
叩いても何も変わらない。擁護しても何も変わらない。
ただ、叩く奴の発言は嘘ばかりで、全く社会に出てない事が如実に分かるから、
弄って遊んでるって事をそろそろ気付けよ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 20:54:13.10 ID:f2KRyGCg
吉牛工作員かいかに無能であったかというのがこれを読めばわかる
>この値下げ戦略で掲げてた客数の3割増をクリアした吉野家
>一方吉野家の煽りなのか、一気に下げたすき家と松屋
>明暗がはっきり湧かれた形
>円や株相場が先行き不透明な中
>客数の確保は最も安心できる要素だろう
>価格改定と味の復活お言う二枚看板が
>元からの吉野家の根強い人気も後押し
>とりあえず一安心ってのが吉野家の本音だろうと思う
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
ーーーー省略ーーーー
>吉野家の戦略は現時点で成功
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
>客数も確保、イメージも払拭でき、バンザイやっててもおかしくない
>でもこれまでの牛丼単品での路線は主軸に置くのは勿論だが
>他メニュー化は絶対に避けて通れない
>ここで奢って牛丼一本なんて土地狂ったらまた逆戻りってこともありえる
>主力の牛丼だけだともはや他社とは一線をかく位置に来たが
>新規メニューは絶対に絶やさないでいってほしい
結果
2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
ちなみに
他社とは一線をかく位置 ではなく 他社とは一線を画す位置 です。
>>301 自分が擁護してることに気づかない馬鹿っているんだ (´Д`)ハァ…
これじゃあ吉野家マンセーはキチガイが多いって話も納得できるな( ´ー`)フゥー...
キチガイアンチの思考回路は、
自分の発言を否定する人物=擁護
って事になってるようですねw
これ殆ど北朝鮮のそれと一緒だな。だから皆から叩かれるって事を気付けよ。
吉野家マンセーが基地害なんてことは みーーーーーーーーーんな知ってること
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 21:09:49.35 ID:cJV6TVK7
吉野家マップみればここが売国奴 企業 ってバレてる
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
竹島(独島) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
日本海(東海) w
ここでアホ=アンチって定着したのがよほど悔しかったんだなw
>>307 ほらまたアホの証明w
グーグルマップとの区別がついていないw
売国奴ウゼエ氏ね
トヨタのHP見てこいや
チョソ表記の地図なんて使ってねえからw
日本企業としてあってはならない・・・・・・
まして吉野家って東証一部上場の日本を代表する会社だよね?
私たちはアメリカ産牛肉輸入解禁直後に使用したことを今でも誇りに思っています。
私たちは自国産業がどうなろうと大切な食材を提供していただける中国様アメリカ様そして韓国様には逆らいません!
どうですか!これが日本を代表する東証一部上場企業の心意気です!!
尖閣諸島(魚釣島)
対馬(韓国領)
沖縄(中華人民共和国自治区)
w
>>314 国土地理院の日本地図見てこい!
魚釣島 (尖閣諸島) は日本領土だ!
中華人民共和国 の主張は 釣魚島
>>299 新潟のおっさん、BUMP OF CHICKENって言葉を覚えたんだな
>>315 異議申立ては吉野家のホームページでお願いします
吉カス反論できずに静観してるかと思ってたら‥
逃げたw
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:38:08.43 ID:Cs7AK+v2
しかし、どこかと違って赤字ではないんだな。
牛丼そのものにみんな飽きてるんじゃないかな
純利益81%減ってw
これ見事に月次の人の予想通りだな
ゼンショー/4〜6月は売上高10.6%増、営業利益23.1%減
2013年08月08日
ゼンショーホールディングスが8月8日に発表した2014年3月期第1四半期決算は、売上高1093億200万円(前年同期比10.6%増)、営業利益16億1900万円(23.1%減)、経常利益17億2000万円(4.6%減)、当期利益6600万円(81.2%減)となった。
コア事業の牛丼カテゴリー「すき家」は、売上高を中長期的に高い水準で維持しているが、既存店が苦戦した。米・肉価格をはじめとする食材価格の高値圏での推移やエネルギーコストの上昇により、減益となった。
レストランカテゴリーの「ココス」・「ビッグボーイ」・「ジョリーパスタ」、出店を進めているファストフードカテゴリーの「はま寿司」の売上高は、概ね堅調に推移した。期末店舗数は、58店の出店、9店の退店などにより、4697店となった。
通期は売上高4739億2700万円、営業利益188億6300万円、経常利益172億3200万円、当期利益62億5900万円の見通し。
ほんと月次の人の分析の正確さには舌を巻く
アベノミクスとはいえ売上10%増てすごいね
それでいてこれだけの減益幅があるのがもっとスゴイことだけど
すき家単体の数値は分からんのかね
すき家単体は出せない、というのが本音
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
だったらちょこちょこ企業買収なぞせんで牛丼一本でやれや
のぅ?
牛丼に特化してたらBSEで何も売るものがなくなったという事態を避けるためだろ
>>323 さすがすき家だ大赤字続きの吉野家とは大違いで笑が止まらんwwwww
今日もすき家で昼飯食うか
うまいからな、どっかの狂牛丼と違ってww
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
吉野家だってどら息子の京樽への仕送りがなかったら悪くないんだよ
笑ったw
今日も吉野家が
気になって気になってしょうがない人が騒いでおりますなぁ〜w
r⌒ヽ
("⌒ ) ポッポー!
ll
カタカタ ∧_∧ 数字数字
(・∀・#)
_| ̄ ̄‖_)__
/旦|――‖///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Г| |
|_____E|/
吉野家以外なら
すき家より松屋のほうが好きだな
吉野家
ビールやすくね?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:21:37.75 ID:CxzLgRHi
俺は優待券出すときは、必ず店員に“よう、がんばってるな、御苦労さん。”って声かけるよ。
株主は企業のオーナーなんだから、従業員のモチベーション上げてやるのも大事な務め。
せっかくオーナーが来たのに黙って食べてるだけじゃ、店員も困っちゃうでしょ。
一声かけて、やる気を起こさせる、これが俺なりの株主としての店舗マネジメント術。
店員はそんなふうに声かけられると、ちょっとビックリする。オーナーに話しかけられる
なんて滅多にない機会だろうから 嬉しいんだろうな。俺もわざわざ店に出向いてよかった
って株主冥利に尽きる瞬間だ。
そして俺は牛丼並、お新香、瓶ビールをゆっくり味わいながら、店舗を
じっくり観察して帰る。JKのバイトがカウンターの向こうで俺の噂をしてる気配を感じる。
オーナーが来たよ、話したよって、このあとLINEで友達に自慢するんだろうね。
片やオーナー、片やアルバイト、立場は百八十度違っても、同じ人間として
心が触れ合ったのを感じる。
そして俺は株主として、こいつらのためにもっと頑張らないとな、って思うんだ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:08:31.53 ID:DE57iEgi
チンチンかゆい
>>335 向かいのすき家から見てたけど、あなたの励ましの様子は感動したぞ!
いつもより牛丼がしょっぱかったぜ!
いい仕事してるわ GJ!
アナルもゆるゆるだぜ!
しかも湿って臭いんやぞ!
牛丼に納豆って合うな
>>335 そんなのに突っ込むのもどうかと思うが
吉野家の場合、優待券を使うとすれば
帰るときだからね、辻褄あわないよ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:03:29.63 ID:qDHHkBjE
>>342 ネタにマジレスしてんな
だから馬鹿って言われるんだろが
キチガイ社員!
>>256に論破されて毎日日課のように貼ってたキャッシュフローコピペを張らなくなった馬鹿アンチw
吉野家マンセーwwwwww
吉野家マンセーwwwwww
吉野家社員=キチガイマンセー(´゚ c_,゚`)プッ
キチガイマンセーは明日も仕事がんばってね。
俺は月末に恒例の常夏の国へ海外旅行だぜwww
キチガイマンセーはアンチすき家でもして楽しむがいいさ'`,、('∀`) '`,、
俺が貼ってやる
ほれw
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 ” 連 結 決 算 ”
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwwwwwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)wwwwwwwww
あれ?
よく見たら連結営業損益は赤字の7億のうち5億は吉野家かよwwwww
さらに20億の宣伝費の結果は
既存店売上/客数/客単価
3月 095.0% 092.6% 102.6%
4月 111.1% 113.6% 097.8%
5月 115.9% 131.0% 088.5%
6月 110.8% 122.0% 090.8%
7月 101.2% 107.7% 093.9%
役員グッジョブねw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:46:34.38 ID:lZ5oOmnk
浅識(大笑)
>>347 で?だからどうした?
一人で頑張ってコピペしてるってことは良く分かった。今度からコテつけてくれ。NGにできるから。
煽ってるのだろうが、吉野屋の経営がどうであろうと、どうでもいい話。
赤字でも旨い牛丼を出してくれれば通うし、すき家のような牛丼を出されたら見限るだけ。
儲かってるかどうかで牛丼屋を選ぶほどバカじゃない。
ココスうまいよ
by 19歳 大学生 イケメン 男
>儲かってるかどうかで牛丼屋を選ぶほどバカじゃない。
常識のある人なら安全を最優先で選ぶ
そこには狂牛丼なんてバカな選択肢はない
俺はね
どっかのチェーンみたいに人削れば赤字減らせるんじゃないの?
ココスはアルミで包んだハンバーグがうまい
COCOSは包み焼きハンバーグ
by チャラ男
カスみたいなの3切れでもいいから
定食の漬物をお新香に戻せ
戻さない限り定食メニューはないのと同じだ
まだやってるwww
吉野家が気になって気になってしょうがないカマッテちゃん♪
r⌒ヽ
("⌒ ) ポッポー!
ll
カタカタ ∧_∧数字数字!
(・∀・#)
_| ̄ ̄‖_)__
/旦|――‖///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Г| |
|_____E|/
擁護っぽくなると何故か社員扱いでおしきりw
各スレ社員だらけになっちゃう件www
アルミってアルツハイマーの原因だよな
糞ワロタw
アンチ論破されて発狂の巻。
>>351 で、気づいたら君がおいしいって言ってる牛丼がなくなるわけだな
並ばっかりじゃなくて大盛りも特盛りも食ってやれよw
メキシコの不法移民が解体加工した死骸肉の煮込み飯で盛り上がれるって素敵やん?
今なら中国産の玉ねぎもおまけで付けちゃう〜w
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 08:46:41.47 ID:0+khsr/S
もう黄色い風船はいいんだよw
あれ聞いてっと食欲うせるwあれ掛かってる時店入ったらハズレの日だわww赤やら青やらやたらしつっこいしww
斉藤和義の歌ずっと掛けとけやww
昨日、近所の吉野家で「牛めし並」って注文したら「牛丼並ですね」って訂正
された挙句に、ご飯が見えるくらい肉が少なく大きめのたまねぎのやつを出されたw
おまえがわるいぞ
店員さんにもささやかなプライドがある
死骸肉丼を出してるプライドか?
上のほうにもあったけど最近の牛丼の肉がちょっと分厚くて硬いな
最初は煮込みが足りないのかと思ったが玉ねぎのとろけ具合に比べて肉が硬い
よその屑肉よりはマシだが戻してほしいわー
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:24:48.85 ID:JqMziBvU
吉野家久しぶりにお持ち帰りしようと思うんだけど
コールスローってまだメニューある?
数年ぶりに行くんだけど・・・
気狂いマンセー論破されててクッソワロタw
おぱいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 18:16:55.29 ID:joQwycN4
既存店売上/客数/客単価
3月 095.0% 092.6% 102.6%
4月 111.1% 113.6% 097.8%
5月 115.9% 131.0% 088.5%
6月 110.8% 122.0% 090.8%
7月 101.2% 107.7% 093.9%
8月 091.6% 093.4% 097.0%(推定値)
373 :
記念age:2013/08/10(土) 18:46:52.04 ID:AHk7x8TW
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全て前年割れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
終了のお知らせ
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/10(土) 18:16:55.29 ID:joQwycN4
既存店売上/客数/客単価
3月 095.0% 092.6% 102.6%
4月 111.1% 113.6% 097.8%
5月 115.9% 131.0% 088.5%
6月 110.8% 122.0% 090.8%
7月 101.2% 107.7% 093.9%
8月 091.6% 093.4% 097.0%(推定値)
気狂いマンセー 完全論破!
>>347 いつも此れが正しい
マンセーも完全論破されたし、いい勉強になった
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:13:09.39 ID:RFGCSTVH
>>7,695 ←借金増加
借金769億 どうやって返すの?wwwww
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 20:41:09.44 ID:JmcPDvQy
世間がこうもクソ暑いと牛丼とか見向きもしなくなる
たしかにこう暑いと水の飲み過ぎで腹一杯
牛丼屋はパスだね、たしかにw
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 21:44:26.85 ID:LGp5YJN5
肉食うと体温上がって午後つらいから夏の牛丼はなしや
ココスってゼンショーグループなんだよねw
儲け口があるっていいねぇ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:16:23.94 ID:LGp5YJN5
はなまるうどんは稼ぎ頭
吉野家は米いいな
いつぞやのタイ米で評判ガタ落ち、に懲りたんだろう
>>383 チカラメシよりは美味いが国産ですらないぞ
第1四半期各社で揃ったので検証
牛丼(レストラン)セグメント
国内吉野家 1,195店舗(内 おかずの華20店舗)
売上 228億43百万円
利益 ▲6億63百万
すき家 2,499店舗(内 なか卯482店舗)
売上 435億67百万円
利益 --非公表--
松屋 1,045店舗(内訳 牛めし定食店995店舗、とんかつ業態36店舗、鮨業態8店舗、その他の業態6店舗)
売上 191億77百万円
利益 ▲87百万円
1店舗当たりの売上
吉野家 1911万円
すき家 1743万円
松屋 1835万円
相変わらずゼンショーは頑なに牛丼カテゴリーのセグメント利益の公表はしていません
でも1店舗あたりの売上を見ればあまり良くないのは見て取れます
ゼンショーHD
売上 109,302百万円 10.6%
営業 1,619百万円 ▲23.1%
経常 1,720百万円 ▲4.6%
純利益 66百万円 ▲81.2%
これを見てもわかるように、営業利益ではまだマイナスとはいえ20%なのに
利益でがっくり落ちてます、今ゼンショーの牛丼意外の事業は実は好調で
プラスでもおかしくないんです、でも営業も何も全部マイナス
そうです、今ゼンショーの足を引っ張ってるのは数年前までゼンショーの屋台骨だった牛丼部門が足を引っ張ってます
月次見ればわかるように20ヶ月も売上も客数も落としてます、これでこの数字になってるのは他部門のおかげなんです
吉野家HDの場合、今でも吉野家が主力で、吉野家コケれば皆コケるの図式は変わってません
でもすき家も以前は主力だったはずの牛丼が足を引っ張ってます
3月期の42%も今では確実に40%を割ってます、利益が非公表なのは昔からですが
今公表すると膨大なマイナスになってるのは明確、今期の数字が物語ってます
松屋も90%超えの落ち込み、吉野家もマイナス、思った以上に材料費の高騰と牛丼の客離れが深刻になってる証拠といえるでしょう
吉野家に限らず、新商品を出すなりサービスを変えるなりの新しい試みを試して行かないとこのままジリ貧になる可能性も見えてきた
吉野家はプラスは維持してるが数字は徐々に落ちてきてる、このまま前年同比で推移したら客単価を下げただけになってしまう
メインの牛丼はこのままでいくにしろ、材料調達先の変更も含めてもう一度戦略見直しが必要だろう
公式みろ
初めて生卵かけて食ったわ
今までかけずに食ってたがもう戻れないなこれはw
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:11:58.00 ID:fTsbNh6R
みそ汁は美味い
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:59:31.33 ID:7F+gnzEa
すき家なら玉子+味噌汁で70円
弁当買ってきて家の卵をかけるのが最強のCP
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 02:54:14.36 ID:515aDq8F
>>386 いつもためになっておりまません。おバカな解説ありがとうございます
セングメントなんちゃらってのは公ではほとんど見かけない言葉で
セグメントなんちゃらで必死に吉野家の有利をでごまかしてますが。
そんなことは重要ではありません。なぜなら
吉 野 家 が 大 赤 字 な の は 変 わ り ま せ ん か ら
悔しかったら吉野家が黒字になってから吠えてください。
せっかくなら吉野家が黒字になる要素を書いてみてくださいよ。そのほうがためになります。
赤字の言い訳ばかりしか書けないなら要りません。そんなことは決算書見ればわかりますよ?
それに吉野家が赤字でも同業は減益なだけで赤字にはなっておりませんから!
見苦しい、みっともない解説ありがとう。
オナニーは他所へ逝って隠れてやりましょうね。お馬鹿さん
>>386も、相変わらず、ゼンショー持ちだして赤字吉野家の言い訳か
ここ吉野家スレwなのに、ゼンショーは、ゼンショーの、ゼンショーっも、って、、吉野家を語れよなあ
どっかの宗教か?嫌がらせの罰ゲームか?wwwwwwwww
>>347で十分、為になるね
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 03:56:18.38 ID:siibGBSn
オワタ
>>386 またあいかわらずの妄想か
>これを見てもわかるように、営業利益ではまだマイナスとはいえ20%なのに
>利益でがっくり落ちてます、今ゼンショーの牛丼意外の事業は実は好調で
牛丼以外が好調ってのソース出してね。仮にこれが事実だとしても想像の域を超えてません。それからお話しましょう。
>プラスでもおかしくないんです、でも営業も何も全部マイナス
>そうです、今ゼンショーの足を引っ張ってるのは数年前までゼンショーの屋台骨だった牛丼部門が足を引っ張ってます
ココスですらゼンショーHDのグループです。キャッシュ・フローがどうなってるのか書かずに
すこしばかり強引ですな。発表の上っ面しか見てない証拠です。
>月次見ればわかるように20ヶ月も売上も客数も落としてます、これでこの数字になってるのは他部門のおかげなんです
>吉野家HDの場合、今でも吉野家が主力で、吉野家コケれば皆コケるの図式は変わってません
また嘘ですね。今期の吉野家のQ1では吉野家が一番足を引っ張ってます。さっさとコケてください。
>でもすき家も以前は主力だったはずの牛丼が足を引っ張ってます
だから、想像はいりませんから
>3月期の42%も今では確実に40%を割ってます、利益が非公表なのは昔からですが
>今公表すると膨大なマイナスになってるのは明確、今期の数字が物語ってます
>松屋も90%超えの落ち込み、吉野家もマイナス、思った以上に材料費の高騰と牛丼の客離れが深刻になってる証拠といえるでしょう
毎月すき家は店舗を+150オーバーで出店し続けています。投資活動のキャッシュ・フローみれば
それが利益を圧迫してることぐらい分かるでしょう?しかし投資の回収は直ぐに決算には現れません。
さらに吉野家のように多重債務であつめた借金調達とは投資の質が違います。ちなみにその借金どうやって返すの?
赤字続きで内部保留見ても返済する当てがあるとは到底思えませんね。のれん売りますか?それぐらい勉強しましょう。
>吉野家に限らず、新商品を出すなりサービスを変えるなりの新しい試みを試して行かないとこのままジリ貧になる可能性も見えてきた
>吉野家はプラスは維持してるが数字は徐々に落ちてきてる、このまま前年同比で推移したら客単価を下げただけになってしまう
>メインの牛丼はこのままでいくにしろ、材料調達先の変更も含めてもう一度戦略見直しが必要だろう
吉野家に関することがたった3行ですか?長文の割には”頑張りましょう”のひと言にも劣りますね。下らん。
セグメントに拘ってるようでけどセグメント出さなくても3つの決算書見れば十分です。売上どうのと意見するには早すぎます。
下記の文章見ればあなたが上っ面しか見てないことぐらい簡単に理解出来ましたが。結局、キチガイマンセー(O72好き)の駄文でした。
>この値下げ戦略で掲げてた客数の3割増をクリアした吉野家
>一方吉野家の煽りなのか、一気に下げたすき家と松屋
>明暗がはっきり湧かれた形
>円や株相場が先行き不透明な中
>客数の確保は最も安心できる要素だろう
>価格改定と味の復活お言う二枚看板が
>元からの吉野家の根強い人気も後押し
>とりあえず一安心ってのが吉野家の本音だろうと思う
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
ーーーー省略ーーーー
>吉野家の戦略は現時点で成功
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
>客数も確保、イメージも払拭でき、バンザイやっててもおかしくない
>でもこれまでの牛丼単品での路線は主軸に置くのは勿論だが
>他メニュー化は絶対に避けて通れない
>ここで奢って牛丼一本なんて土地狂ったらまた逆戻りってこともありえる
>主力の牛丼だけだともはや他社とは一線をかく位置に来たが
>新規メニューは絶対に絶やさないでいってほしい
結果
2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
ちなみに他社とは一線をかく位置 ではなく 他社とは一線を画す位置 です。
結論
乞食は黙って吉牛食え
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 07:01:57.20 ID:yXp9G/Wz
アンチの反論の頭の悪さに噴くw
>>386 毎回乙です
とてもわかりやすかったですよ
まあぶっちゃけどこも目糞鼻糞ってことだね
すきいえって何?
相変わらずキチガイマンセーの悔しがってますねw
効いてる 効いてるw
>>400 >見苦しい、みっともない解説ありがとう。
>
>
>
>
>オナニーは他所へ逝って隠れてやりましょうね。お馬鹿さん
相当悔しかったようでw
吉カスイライラでクッソワロタw
>>394 壮大なオナヌーですねw
キムチ悪いですよ
おっ? 効いてるw 効いてるw
こんなところで露骨に暴れないと行けないほど他店は業績がやばいの?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:17:51.73 ID:9qsDW/kA
やったぜパパ 明日は放夢乱だ♪
朝鮮産キムチを食べて乗りきろう!
ココの荒らしって特徴あんね。 殆ど一般客にはどーでもいい事で騒いでる(笑)
専スレだから贔屓者が居て当然なのに、そんな人を逆に社員だ工作員だと(笑笑)
過去2ちゃんで捕まったヤツに、実は元社員だったってのあったな
ココもそーなんじゃないの?
月次の人のせいじゃないかな
的確な分析すぎてアンチは論理的な反論できず火病をおこしている
まあでも大手牛丼チェーン店で倒産経験してるの吉野家だけだよな
その点は肝に銘じておいた方がいいんじゃねって気はする
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:11:22.41 ID:wg0goZ3B
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 連 結 決 算
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwwwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し、
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
>>412 一番マシな赤字会社ってなんだよ〜
バカばっかだな(笑)
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 13:17:14.29 ID:QZTh7FIn
梅田の南海部品前の店、お茶のボトル出したはいいが片付けるて糞か?出しとけ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 14:05:37.99 ID:IZdQ1kNe
ピザ屋って儲かるん?
中国朝鮮産は只でも食べない俺にぬかりはない
気にせず食えるようになったら残飯でも食える乞食と同じ
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 15:43:31.47 ID:vkqLHHkN
吉野家美味しいからいいよ@
吉野家がピザ店、1枚500円 低価格の専門店展開
ピザ屋かw
配達なしっぽいがどの程度のピザが出てくるやら
冷凍ピザのほうがうまいとかかんべんな
宅配の千円半ばのシンプル系ピザで持ち帰りなら500円でもできるだろ
生地にソース塗って牛皿ぶちまけてチーズとマヨをかけて焼いたやつを
Mサイズで750円なら買いに行くぞ
1000円でピザ食べ放題で有名なあのチェーン店に勝てないからやめとけ
日経夕刊に「吉野家がピザ 1枚500円」とあったので、目が点になった。
「え! 吉野家でピザ???」
記事を読むと、つまり吉野家HDがピザ事業に参入するということらしい。
日経も、時々東スポみたいな見出しを出すのでアナドレないな。
展開する規模にもよる
ライバル店がひしめき合う都会よりも郊外店中心で展開すれば案外売れるかもしれない
既存の吉野家が業態変更するケースがあるのなら興味深い。
どうせピザの具もゴミ中国産なんだろ。ふっ
話切ってすまん
久々に並Aセット食ってきたんだがマヨネーズって前から有料だっけ?
会計で小銭準備しといたら金額違って恥ずかしかったわ///
ドレッシングが標準
マヨネーズ単品は30円で買えるもの
というわけなの
そかありがとう
シェイキーズみたいに食べ放題にしろよ
ピザか。値段的にも良いんじゃないか?
興味あるねぇ
ピーターパンが主体でやるみたいだな
吉野家がやるんじゃなくて吉野家HDの子会社の一つが展開するって話だろ
しかもスーパーとかの飲食コーナーみたいなところで
吉野家関係無いじゃん
また、吉野家のピザ参入をキチガイマンセーがくだらない解説するんでしょ?
アンチは叩けりゃなんでも良いんだな
ほら出てきたw
>>445 最近は言い負かされて遁走ばかりだけどな
慌てて喰いつくからブロンコビリーの件みたいに早とちりしちゃうんだろうな
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:59:43.33 ID:k8PcJvKj
ピザもどうせ上に乗ってる具は(具があるか知らんが)支那畜食材なんだろ?
そんなもんだろう
そんなピザは惨めになるから食べないな
マジで牛丼ピザ作ってくれよwwwww
ピザ丼だそうぜ
うるせえ
ピザはデブでも喰ってろ
チョン丼 おかわり!
>>449 店舗構えてそこで500円のピザ出すなら当然原料は支那畜産使わなきゃ利益出ないだろJK
JKどこ?
>>450 お前一人だけだぞ
その電波でフルボッコにしてるって思ってるの
キャッシュフローの意味を180度勘違いしてた馬鹿アンチの理屈なんて通じんわな(笑)
ピザの大盛り、並とか、つゆ抜き、ネギだく...通じるのか?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:44:02.39 ID:pgRDfUXl
丼に口を付けて吸い込みながら食べてる奴ってなんなの?
きんもーっ☆
そういうのに限って丼をスプーンで食べるから…
まあでも他人の掻き箸は気になりだすと気になってしかたなくなるということはあるわな
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:07:02.64 ID:JOQOWWyw
なんで貧乏人って和牛食べないの?
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 16:51:47.25 ID:LhWLvGZM
>>465 貧乏だからに決まってるだろ頭悪い奴だな!!
どんぶりの米をを終始カッカッカッって突っついて集めて食うやついるよな
プラ箸になってから音がすさまじい
まあ米粒残さずに綺麗に食べるのはいいけど
必要以上に突っつく音立てるなバカ
>>467 そういう奴に限って丼ぶりに口つけて食う
親はどういうしつけをしているのか?
いい大人にもなって犬食いするとかマジありえない
どんぶりは口をつけて食べるのはごく普通
犬食いはまったく別のもの
>どんぶりは口をつけて食べるのはごく普通
んなわきゃない
>>468 まったく別物だろ
丼を持ってかき込むのがマナー
犬食いのやつは丼を持たない
4本の指は揃えてなるべくまっすぐにして
親指だけ立てる形が美しい
>>471 それは漫画の見すぎだ
健常者からみると口つけて食うやつを汚い行為として軽蔑する
茶漬けをスプーンでか
>>473 吉野家で豚汁食う時どうするんだよ?
すき家みたいにはいかないだろ?
カレースプーン頼むの?
炊きたてのご飯は丼には合わんなぁ 日曜昼時混んでる店にはもう行かねぇ
肉の盛りも甘かった ご飯見えてたお
改善前でも肉残るぐらいの食い方だったんだけど、ご飯粒に汁染みてない感じで
具の消費早くて、最後しょうがと七味でかっこんだ@梅田ヨドバシのちょい北の店
>>473 お前ルール面白いな
箸、スプーン、コップ、湯のみ、丼、汁椀、でかい汁椀で口を付けていいのは?
持参したスプーンで食べたり、持参したストローでお茶を飲んだりしてるの?
というか出された飲み物を飲んだりしないのかもしれないけどな
汁椀に盛られた牛丼は口を付けて食べていいの?
牛丼用の丼によそわれた豚汁を器に口を付けて食べていいの?
そのうち、水飲むときはどうするの?とかほざくバカが出てくるなwwww
>>479 後半は勿論仮の話だから
お前ルール解明しようぜ
とりあえず
>>478の質問に答えてほしい
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:51:19.68 ID:wdt2Zm3b
吉カスは育ちの悪いキチガイが多いから仕方ない
>>480 お前の今後に100%役に立つから答えてよ
>>478 バカな質問してるwwwwwwww
ホントあほだなw こいつらwwwwww
>>485 いいから黙って狂牛丼でも喰ってろよwwwww
吉カスイライラでクッソワロタ
スプーンの国の人でしょ?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:04:13.77 ID:tygQJvn4
吉野家最高\(^^)/
by高2女子身長156体重43れいたん
>>479 極端じゃないと思うけどな
豚汁の中の里芋のことは飲むではなくて食べるって言うでしょ?
汁はストローやスプーンで飲んで具は箸で食べるって事ですよね?
まあスプーンですくって食べる手段もあるにはあるとおもうが
ピザは出前しないのけ?
ID:sAZIW5ev=ID:wdt2Zm3b=ID:sOauBW39
わかりやすいね
このスレに粘着してるって事が良く分かります。
>>473 お前はまだ器を持って食べない疑惑解消してないからな
カレーじゃねえんだぞ
wwww
キチガイマンセーの口つけ豚汁質問にワロタw
馬鹿でしょヽ(=´▽`=)ノ
最近の吉野家スレって運子ブリブリっすね~
>>496 そういうのはいいんだけど
最初の方のIDほしいわ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:39:15.27 ID:+9t1b+ah
それだけ吉野家には、ドンブリに口付けて食べってる低所得者が多いか、分かるよね。女性が、寄り付くわけが無いでしょ!
店も客も、汚すぎ! by 15才 JK
ID:sAZIW5ev
極端とは思いませんが如何思いますか?
その点すき家にはスプーンもあるから下品に丼ぶりにくちつけたり丼ぶりしゃぶる必要ないんだよ!
またすき家の一人勝ちか‥‥‥‥‥‥‥
>>503 でもそれって、えーーーそうだったのかーー
ではなくあーそうね
なんだよ
自分が指摘した後、ここまで、
アンチ発言をしている人間の、IDが単発である事が、何をか言わんやだな・・・
レス内容の言葉遣いといい、程度が知れる。
>>502 うちの会社の高所得社員がうな丼やカツ丼に口付けて食ってる姿見たことない
牛丼食ってるのも見たこと無いかも?
夏に、特にお盆に馬鹿アンチが湧くのはこのスレの風物詩だからね
しかも毎回定期的にループする丼ネタ
ボキャブラリーが少ないから同じ話題のループ以外基本的にできないのよ
>>509 牛丼好き
>>507と高給取りの先輩は関係ないと思うが、君の疑問に答えただけなのに何が不満?
>>503 「どんぶりぶり」って何ですか?w
名詞に送り仮名付けるとか日本語が不自由なようですね
丼にクソを垂れるプレイか面白そうだな
>>468さんもどんぶりぶりですね
IDいくつ変えたんでしょうねぇ…
ビール280円来年もやって欲しいわ
ID変えまくりやね
徒歩圏に吉野家無いからビールが安いのは羨ましい
すき家は徒歩5分なんだけどね
あっさり味の吉野家の牛丼でビール飲みたいよ
ビールフェアは夏の定番になるんじゃね?
吉野家ステマ社員ID変えまくりやん
と、言っている人間が単発というオチwww
社員じゃなくて無職です><昼間のビール最高〜
ステマ社員おつかれやな
本当にやることなすこと韓国人そっくりすぎる
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:21:42.54 ID:r7twijH5
と、すき家の支那人が申しております
おぱい
>>473 それが多数派じゃ無い事をわかってるからIDを変えてるんじゃないの?
確かに吉野家だけ客が丼くわえて食ってるよな
なんで納豆が出てくんだよ。 馬鹿だろ?
>>529 メニューに一応あるわけで・・・
納豆の場合は器に口を付けると解釈してよろしいですか?
>>531 納豆は食べないとか言い訳するのかと思ったんですけどね
納豆だけではなくお茶漬けも器に口を付けるのでは?
お茶漬けは勿論吉野家のメニューに無いよ
争点はそこじゃないんだ
さあ、今日こそけりつけるかw
納豆w
アホすぐるwww
だまってドンブリしゃぶってろw
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:20:43.23 ID:YxSBomuY
吉野家美味しいよ?
(゚Д゚≡゚Д゚)
ID:g7PETXov
よわっ
他所の牛丼屋も変わらんけどな
それより一時期のよりマシになったけど肉が厚くて硬いのがある
それだけで使うのは不味いと思ったら普通の肉と混ぜているのか?
ピザ丼まだー?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:24:36.76 ID:YxSBomuY
牛丼だけでいい(。・ω・。)
ピザ丼はすき家がやりそうだな予感
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:27:17.49 ID:YxSBomuY
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿 吉野家の牛丼大好き
ピザにチーズ・吉牛・タマネギ・紅しょうが・パイナップル?のせて吉牛スペシャル?
ぱいおつぱい
だんだん食いたくなってきた
晩飯はピザ生地買ってきて牛皿ピザでも作ろうかな
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:22:00.60 ID:YxSBomuY
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿 普通の牛丼一番よ
玉袋に汗疹出来ちゃった
ムヒをぬったら快適
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:56:44.17 ID:YxSBomuY
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿 やだわぁみだら
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:09:48.82 ID:u4eXeqjj
鳥つくね丼
リニューアルという名の値上げキタ━━(゚∀゚)━━!!
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:17:45.02 ID:YxSBomuY
食べないからいいのだ(=´ω`)人(゜ω゜=)
ホームレスがベロベロ舐めまわした丼を口につける幸せプライスレス
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:06:32.15 ID:YxSBomuY
ひいっ。゚(゚^ω^゚)゚。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:38:07.50 ID:YxSBomuY
>>556 あちこちのスレにマルチすんな!おっさん
>>555 丼以前に箸に口を付けていることに気付いてるよな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:53:43.33 ID:YxSBomuY
ひいっ。゚(゚^ω^゚)゚。
>>560 お前はこの店の食器は汚いなって思いながらも通う事が出来るんだな
すごい神経だよな
あと、とろろをどうやって食うのか教えてよ
ほっとけよ
いつものカマッテちゃん♪ なんだから笑
ID:g7PETXov
まあ、親のせいだよ
いやもうさ
そんなにストレス溜めているならバイトやめればいいじゃんよ
それとも後には引けない借金オーナーか
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:16:44.47 ID:cpOA1r+H
韓国−ペルー 7-1 韓国快勝!
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:07:26.34 ID:YxSBomuY
*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:26:01.41 ID:u4eXeqjj
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:28:15.13 ID:eFndkODn
どんぶりに口をつけてる奴って、ご飯を吸いこみながら食べてるだろ。
ズーズーと言う吸いこみ音がかなり気もいが悪い。
人を不愉快にしない最低限の食事マナーを守ろうぜ。
粋で鯔背な江戸っ子は、深川飯をすすっとすする
たい焼きやたこ焼きの店を運営する吉野家ホールディングス傘下の
「ピーターパンコモコ」が9月からピザ専門店展開
>>568 それ自分は無知な世間知らずですと自己紹介してるのと一緒だぞ?
マナー上、丼物は掻き込み飯が許されてるからな?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:47:11.41 ID:jVzVAZ6o
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:50:14.21 ID:jVzVAZ6o
>>576 お前の作ったルールだかお前の親父の作ったルールだか知らないけど
結局それを守らせたいわけだな
何言ってんだお前?氏ねよ
また中国産鶏か
中国人(上等な)も食べない中国産
中国共産党「中国の食品は危ないから食えないわ」 幹部に安全な食料を供給する秘密生産基地の存在判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376512900/ 中国共産党幹部に安全な食糧供給する秘密生産基地が存在する
中国の食品の危険性が指摘されて久しいが、中国共産党・政府の高級幹部専に食糧を供給する秘密基地が
全国各地に存在することが分かった。農薬ゼロの野菜やコメを生産する田畑や豚や牛などの家畜のための
放牧場、あるいは魚の養殖場なども各地にあるが、「秘密基地」といわれるように、市民には明らかにされて
いない。
習近平国家主席は日ごろから「幹部は庶民の生活を大事にして、庶民を思いやれ」と話しているが、食だけは
別というところに、自分たちは特権階級という本音が透けて見える。広東省の週刊紙「南方週末」が報じた。
陝西省の西安から30キロほど郊外に幹部専用の野菜や果物を生産する畑があり、農薬は一切使われていない。
これは陝西省農業庁の付属研究機関という名目で運営。専用の管理人のほか、数十人の農民も雇われており、
関係機関の幹部から「一切口外しないよう」に口止めされている。
同紙の地元、広東省でも10数年以上前から、陝西省と同じ名目で、野菜やブタ、ウシ、アヒルや魚の養殖場が
あることが分かった。
同紙が中国政府の農業関係機関に取材すると、実は全国各地の22省(台湾を含まず)、チベット自治区などの
5自治区、北京など4直轄市の計31の一級行政区にそれぞれ数か所ずつ、高級幹部専用の食糧供給の秘密
基地が存在することが分かった。
秘密基地のもともとの由来は、1960年7月30日に中国国務院(政府)の斉燕銘・副秘書長の名前で、「高級幹部
及び高級知識分子に副食品を供給する問題に関する報告」との通達が出され、中国共産党が全国31の一級
行政区政府に送られたこと。この通達によって、全国各地に高級幹部専用の食糧供給基地が秘密裏に造られ
たというわけだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20130814_203784.html
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 06:38:55.81 ID:pQpSaDYq
焼き鳥丼って前回提供時は中国産のゴミ鶏だったから食わんかった
今回は値上げしてるんだから国産鶏だろうな?
中国産鶏なんか只でも要らん!乞食やないねんぞ!
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:48:06.66 ID:SjkzvYCD
吉野家HD、「焼鳥つくね丼」刷新 22日から販売
吉野家ホールディングス(HD)は14日、牛丼店「吉野家」で
「新・焼鳥つくね丼」を22日から売り出すと発表した。
5月末まで販売していた「焼鳥つくね丼」を刷新。
タレの味を見直したほか、具材にシシトウとウズラの卵を追加し、
並盛りの価格を440円と50円高く設定した。
同時にマヨネーズをかけた「鳥マヨつくね丼」(並盛り440円)も発売する。
吉野家は4月中旬に牛丼並盛りを380円から280円に値下げ。
客単価が前年より下がっており、高単価商品の充実を進めている。
http://www.yoshinoya.com/info/images/yakitori_tsukunedon_ph001.jpg ししとうとうずら入りで50円くらいなら問題ないな
これ好きだったから楽しみだわ
えー、並440円は高いよ
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 08:26:38.17 ID:9D7Rj1V7
中国産の毒チキンなんかノーサンキュー!
炊き出し以下のゴミ
ここは牛丼並だけを食べる店
そーいや最近並みツユダク玉子としか注文してないわ〜
たまにはうな丼でも食うかな
400円超えると高いと感じるな
よく中国産うなぎ食えるね
ただでもいらん
一週間水だけしか口にしてなくて久々に出された飯が中国産うなぎならしょうがなく食べる
中国産うなぎに対する俺の見方はそんなレベル
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:40:24.18 ID:i8lt8WIt
新焼鳥つくね丼でも食べるか
ただでもいらないといいつつ最後は食べるとか
無料配布してたら真っ先に乞食丸出しで貰いに行くタイプ
ネットでは威勢良くても本性は書き込みからじわじわ滲み出るタイプ
矛盾だらけのアスペ
完全に2ch脳wwww
俺にはお前の方が2ちゃん脳に見える
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:09:07.60 ID:Xzumlmbp
俺はここ数年一切の中国朝鮮産食材を絶っている
HPに産地情報があればみて、初見の店では注文時に一切の中国朝鮮産は不要と断ってる
もし後で使ってる事が分かったら訴える事も通告してる
食は値段の問題じゃない
安全性と気分の問題だ
乞食以外に中国朝鮮産食材は不要!
長嶋一茂
>>592 で
そんな奴がなんで吉野家スレに書き込んでるのよ?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:38:18.09 ID:tdxzA7ai
知らんがな
うずらのゆで卵導入とか 自虐すぎるよ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:14:09.00 ID:Fa5K3gCE
今牛丼食って来たけど、肉が硬くて量も少なかった。
客戻って来たと思って、元に戻しやがったのか
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 13:29:12.62 ID:Xzumlmbp
あらあら。゚(゚^ω^゚)゚。
ししとううずら抜き50円引きで
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:09:21.83 ID:Xzumlmbp
「あああああっお兄ちゃんの、入ってくるよぉぉぉ///」
「あああ、だめ、いくっいくいくっいくううう////」
ビクンッ
「はぁ、はぁ、はぁ・・・お兄ちゃん・・・。」
キチガイが沸くのも
夏の風物詩だよな・・・・
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:36:59.28 ID:Xzumlmbp
らめええ
欲求不満の彼女の居ない厨坊(笑)滑稽(笑)
ここはキチガイマンセーうぜえ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:23:21.78 ID:Xzumlmbp
(´;ω;`)世界の7つの真実(((o(*゚▽゚*)o)))
1. 目には私と石けんを入れることはできないのよ。
2. 髪の毛の本数をしこたま数えることはできないのよ。
3. 舌を出したままで鼻からはすうはあすうはあ息をできないんだよ。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる(((o(*゚▽゚*)o)))と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはずだよばかめ。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはずだろうっ。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ(´;ω;`)
吉野家スレで吉野家旨い書く→普通
吉野家スレで牛丼すら食べない者が粘着アンチ→マジ吉&げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
ホント泣けてくるわ(笑)
>>597 肉が少ないのは人次第じゃない?
いったい厚くて硬い肉はどれだけ仕入れたんだよ?
>>592 アメリカ産牛肉解禁直後に使用する会社に何言っても無駄ですよ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:46:40.86 ID:nU0MP8BH
ドレッシングって両方もらう事は出来んの?
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 02:22:54.47 ID:hizu3ST1
両方ほしいんですぅーおねがいしますぅーって言えば?
焼き鳥出たらうなぎは終わりかな?
(日本に住む中国人農家が作った)国産です
季節限定のロース塩豚丼の次は十勝焼味豚丼が480円になって戻ってくるだろう
楽しみだ
ロースや十勝の豚さんの脂身酷かった
牛丼並はいいとして定食の開発しろよ
朝食時間帯は完敗してるだろ
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 12:03:48.08 ID:9BTHsteP
私大丈夫だよって。で最近VANSのスニーカーを買いました。進路について考えるようになりました。一般的な話がわからないのですが話が合うよう、お兄ちゃん!かわいい妹なんだからやらねー♪みんなで飲み会に仕事終わった後行くらしいの・・・
すき家みたいにピザ牛丼とか出さないでね。
すき家はまたそんなへんてこな牛丼出したんかw
そんなのないよ
お好み牛丼のことだろ
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 13:42:51.97 ID:9BTHsteP
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをレッツラコピペ。*ノノ丿ヽ丶*
儿´・ω・`儿
ピザ丼w
キチガイマンセーwホント馬鹿だなw
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 18:40:45.41 ID:9BTHsteP
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:47:35.55 ID:tGj2L85L
【警告!】
特に歯に詰め物してる人は読んでほしい。
塩豚の豚肉に骨が入ってることがある。これを詰め物の歯でかむと
詰め物が取れたり臼歯が割れたりする。注意しよう!
>>613 お前のオリジナルルールを他人に求めるならまた相手にしてやるからな
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 00:14:40.19 ID:tiC1h9QJ
肉の脂身は食わずに捨てるのが漢じゃけん
わしはそういう漢じゃけん
630 :
忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:8) 【Ddon1375236848177330】 :2013/08/17(土) 08:26:36.47 ID:gZ0snnAW
今日のつゆだく つゆだくだくだくだくが出てきたw
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:08:33.71 ID:Z1i1oQfI
カレーや牛丼に関して言えば、松屋、すき屋を置いてダントツにおいしいから、
変にメニュー増やさないで牛丼やカレーに力を注いで欲しいなとは思う。
あと自動券売機導入してくれると助かるけど無理かな。
未だにつくだくとか頼んでる池沼いるんだな
脂身は店内に投げ捨てるのが漢じゃけん
のぅ?
つくだくって何?
他ではやらんけど、吉野家では気分で汁だく汁ぬき今でも言うなぁ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:13:14.83 ID:eVXiLtPU
久しぶりに特盛を頼んだが肉の量って並の2倍だよね?何かご飯の量だけが多くて肉の量が並みと変わらなかったのだが…
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:34:59.82 ID:Gz7OZvnK
>>638 チーズも具も少なくて凄くショボイなw
これで500円なら冷凍食品のピザの方が安くて美味しそうだ
これは流石に・・・・ダメな気が・・・w
チルドピザ買って帰るだろw
これを吉野家のメニューとして扱うならともかく、別の専門店作るんだろ?
ダメダメだろw
>>638 すげー旨そう!
3、4人で行って違うモノ注文してシェアしたら色々なもの食べられて楽しいね!
こんなん食べるんだったらサイゼリヤ行くだろw
ID変えるのも大変ですねw
既に300〜400円前後の安売りピザ屋有るけど
そういうところの引き立て役になって終わっちゃいそうな感じだな
画像のマルゲだとイタリアン寄りだけど、その系統で安売りとなると
更にその既に有るピザ屋より高いだけなわけで、どうせならアメリカン系にした方が良かったんじゃねぇか?
飲みものでも料金とれるだろうし
ご飯+肉の高原価商売よりも良いね
吉野家の経営センスがあれば成功の可能性は十分
おかずの華リソースも有効活用するといいかもね
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:38:21.88 ID:hFdQuzlq
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 17:47:10.37 ID:Z1i1oQfI
吉野家万歳
ピザ丼まだー?
店内でフリスビーにして遊ぶのが流行るな!
どうせ食えるレベルじゃないんだし遊ばにゃ損損!
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:19:12.50 ID:Z1i1oQfI
わーいヾ(@⌒ー⌒@)ノ
楽しそう!仲間に入れて(^O^)
必殺☆ミピザ回しっ\(^^)/
by高2女子
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:26:24.86 ID:86ic4BsH
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 連 結 決 算
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続wwww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
いつものキチガイコピペ
コピペをしなきゃならないほど、煽るネタが無いのねw
>>655 これって決算書のデータ張ってるだけだろ?
例のキチガイマンセーかお前?
これって全国区で100?都内で100?
まぁ一度は食べてみないとな
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:37:10.35 ID:v9DmAV+O
只今倒産準備中
資産はどこに隠そうかな?
洗浄洗浄wwwww
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:35:43.60 ID:RkPSwIui
牛カルビうめえな スジがないのがいい 松屋のスジだらけで食欲うせる
チンポは裏すじがポイント
>>659 何年も前から、「倒産、倒産」って言い続けているキチガイがいるけれど、
いっこうに倒産する気配が無い。
これは、国債が破綻すると言ってるバカと同じレベル。
>>663 百済に事にいちいち反応してるキチガイマンセーは何?
そういう煽りで日本語おかしいと説得力がw
ピザなんか儲からないだろ
1000円でピザ食べ放題のあのチェーン店(名前ド忘れ)に勝てる気がしない
>>668 ああ〜はいはいw
あの食い放題タイムだけやたら塩辛くなる店なw
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:18:33.54 ID:RfyYTlXK
来月子供の誕生パーティーを吉野家でやりたいのですが、
予約やケーキの持ち込みって可能でしょうか?
人数は6人になります。
都内で可能な店舗があれば教えて下さい。
>>670 西新橋日比谷通り店の2階席貸し切りが良いと思います
都会の隠れ家的な雰囲気はパーティーに最適です
ケーキの持ち込みはもちろんokです
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:42:36.33 ID:RfyYTlXK
>>671 ありがとうございます。子供も喜びます。
ID:LP75vLLl
こいつキンモー
ピザ用の自家製ソボロのオファーが有れば卸しますよ
巨大な便器が必要になりますが大丈夫です
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:11:35.37 ID:9cMIW21z
質問させてもらいます。
ここの牛丼の上に乗ってる具の量と牛皿の具の量って同じ量ですか?
どなたか詳しいイケメンの方がいらしたら親切丁寧解説お願いします。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:11:13.36 ID:sg12GQ+m
>>677 イケメンの方レスありがとうございます。
グラム単位とまではいいません。ほぼ同じくらいの量なんですか?と質問を変えさせてもらいます。
すみません、あまり慣れないもので
基本は同じなはじだがそんなことないよね
牛鮭の牛皿なんかあからさまに少ない
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:28:51.47 ID:Mq9kVTQr
>>679 牛皿の並と牛鮭の牛肉は規定量ちがうよ。
牛皿並が90gなのか85gなのかは吉野湯最大の謎と言われている
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:36:14.34 ID:Mq9kVTQr
並の規定量は90g[以上]です(^_^)v
牛鮭の肉は60だったかな?75だったっけ?
牛鮭は60gだろ
特盛りは大盛り110g+牛鮭60gで盛る決まりだろ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:57:48.75 ID:Mq9kVTQr
いや、それは知ってますが(^_^;)
こっちは特170→大110+鍋並60でやってたので、60といえば牛鍋並かおこ牛のイメージしかなくて(^_^;)
75は牛鍋の大盛だけか(^_^;)
>>681 謎でも何でもない、牛皿の肉の量は牛丼と全く同じ
並盛、ご飯250g、煮肉(玉ねぎ含む) 90g(玉ねぎ3〜5切れ)
大盛、ご飯320g、煮肉(玉ねぎ含む)110g(玉ねぎ5〜7切れ)
特盛、ご飯320g、煮肉(玉ねぎ含む)170g(玉ねぎ6〜10切れ)
牛カルビ、まずくもないけど肉の少なさと値段の高さはもう二度と頼まないと思う。
>>686 アンチすきカス野郎は二度と食わなくて結構
牛カルビうますぎ。明日も食いたい
今日、五年ぶりの知人と吉野家前で遭遇
筋金入りの吉野家嫌いを公言してたのに・・・
案の定、挨拶もそこそこに逃げるように去っていった
○○見てるか?見てたら分かるな?俺だ
素直になれよ
吉野家アンチはツンデレが多いのか?
メキシコの不法移民が屠殺し解体加工したアメ牛の死骸肉は美味いか?
>>690 チョンは日本語を正しく使用しなさい
アメ牛 ≠ アメリカ産牛肉
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:25:44.17 ID:F+D418Aa
>チョンは日本語を正しく使用しなさい
オマエも日本語変だぞ(笑)
チョソか低学歴の馬鹿な日本人??
>>691 アメリカの食肉処理場は全米で13箇所しかない
そこに従事してるのはメキシコからの不法移民が大半
そこで解体加工されてるアメリカ牛を日本で食べて美味いか?
日本の食肉業界に従事している韓国からの不法移民に比べりゃマシ
せやな朝鮮人より酷い人たちはいないな
巨乳ちゃああああああああああああん
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:13:44.88 ID:eM4pvY0N
カルビ丼好きだけど100円高いよ!!!
せめて480円 → 420円にしろ、肉が少ないしな。
>>699 俺は肉量は良いんだけど、あの量にご飯が少ないと感じた
ご飯大盛り30円だっけ?50円だっけ?にして丁度良いと思った
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:36:19.71 ID:V5NOkFVx
今日は牛丼、肉が破片ばっかだた!!すき家かと思た(泣)
>>701 ご飯30円で大盛りですね、大盛り頼んで油断してたら
ご飯が余りまくって困ったよ〜。
それは残念(笑
口直しに新香かキムチを頼むので俺は平気だけど
今度はねぎ玉子で食べてみようかな
おっぱいムチムチ?
ピザ楽しみだな
吉野家の問題点
何もかもが貧相
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 21:57:46.51 ID:edDFkd3l
昨日吉野家に行ったんだけど、客が一人だけでガラガラだったんでボックス席に座ろうとしたらカウンター席に座ってくれと言われた。
理由を聞くと客をたくさんさばきたいからとのこと。でも以前はその店に一人でいってもガラガラならボックス席に座れていた。
時間帯や客の人数などで一人の客をカウンター席に誘導するのはわかるけどもうちょっと柔軟に対応できないかと店員には言ったけど。
まあもしかしたら一人の先客もボックス席に座ろうとしてそう言ったから俺にも言わないと示しがつかないと推測もしたけどね。
すき家や松屋には一人でいってもガラガラだったらボックス席に座れたけど吉野家は杓子定規なのかね。
メニューの提供の為などの店員の移動距離を考えると合理的な対応だよ
赤字でシフト削りまくりなんだから客も受け入れないと
ババアとか独りでテーブル席に座りたがるよな
カウンター席が連続2席できれば3席以上連続で空いてないと吉野家には入らない
テーブル席座ろうとして連続1席のカウンター席に案内されたら最悪だからな
>>713 ビジネス街のランチはできないタイプだな。
相席も嫌なんだろ?
>>714 吉野家と何の関係が? 無駄なレスしないで
荒ぶるデヴの恐怖
>>715 お前のレスも無関係 つまり、お前の存在自体が無駄ということ
ゴミのくせに、人の2倍も3倍ものスペースを要求するキチガイ
お前みたいなやつばかりなら、吉野家はとっくに潰れている
お前の
>>713のレスこそ、吉野家のスレにはふさわしくない
たとえば、「新潟産のこしひかり100%使用じゃないなら行かない」とか
言うのと同じくらいふざけた書き込みなわけだからな
俺たちは、吉野家にそういうのは求めていない
安い、速い、うまい、すいている こんなの同時に成り立つわけない
低脳だから、そんなことも理解できない
必死になって、ピーク時間帯を避けて、店内のぞいたら、
カウンターに客が数人いるだけで、退散するという対人恐怖症
お前は、吉野家に来る資格はない このスレに来る資格もない
そして、存在している資格もない
お前のようなバカでも理解できるように書いてやった
バカばっかりで疲れるわこのスレ
>>710 貧相な発想だな 略して貧想
杓子定規なのは、「吉野家という飲食チェーン」でも、
お前が行った「某店舗」でも、その「店員」でもねーわ
お前自身に柔軟性が欠如しているんだよ、タコ
「前は違う対応だった」なら、それが吉野家は「杓子定規じゃない」証明
脳みそが蟹味噌だから、そんなこともわからない
しかも、わざわざ店員に説明を要求するキチガイっぷり
それを、ここで報告するアホっぷり
閉店間際の飲食店で「どうせ捨てるなら、大盛りサービスしろよ」
とか言っているやつと同レベルの自己中発想
だったら、余って捨てる食材の全てをお前が「一生責任を持って処分」
しろってことになるんだよ その一部だけ都合よくいただこうとか、
バカならではの発想だな お前みたいなやつに施ししたら、
こういうところで報告するから、乞食が集結する
ボックス席もそうだ 「どうせ客来ないだろ」とお前は言う
だが、
>>713みたいなキチガイが外からのぞいて、
お気に入りのポジションが変なおっさんに占拠されているからと、
来店しなかったら、お前はどうやって保障するわけ?
お前は、どこに行くときも、がらがらならボックス席かよ
カウンターに比べて、接客に余分な労力が必要になる
お前みたいな自己中ばかりが来ると迷惑なんだな
社会に適応できていないから、そうなっているってこともわからないらしい
自分が、うっとうしがられていることもわからない哀れなやつ
お前って、店の一番奥に行くんじゃね?
まず注文を取りに行く、料理を運んでくる、後片付け
3回も遠いところを「往復」しなきゃならない店員の苦労もわからん蛆野郎
うっとうしい存在って、存在している意味あるの?
それは、誰のためになるの? お前だけのため?
そういうやつは、少なくとも、周囲にとっては邪魔なだけ
お前が一番の癌なんだってことに、やっと気づけただろう
よかったなw
目くそ鼻くそだなw
キチガイマンセーは頭おかしい
話がめちゃくちゃ
>>719 熱い日が続いてるせいで、むさ苦しいのが出てきたな(笑)
納豆がどうこう口つけるとか何とか言ってた馬鹿か?
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 11:07:37.86 ID:mZ5d8rpI
全部自分のことじゃないかぁ〜〜〜。
長文の自己レス乙です。
>>719 貧相な発想だな 略して貧想
お前自身に柔軟性が欠如しているんだよ、タコ
脳みそが蟹味噌だから、そんなこともわからない
バカならではの発想だな
こういうところで報告するから、乞食が集結する
お前みたいな自己中ばかりが来ると迷惑なんだな
社会に適応できていないから、そうなっているってこともわからないらしい
自分が、うっとうしがられていることもわからない哀れなやつ
うっとうしい存在って、存在している意味あるの?
それは、誰のためになるの? お前だけのため?
そういうやつは、少なくとも、周囲にとっては邪魔なだけ
お前が一番の癌なんだってことに、やっと気づけただろう
よかったなw
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 11:54:45.02 ID:qYcSS7lY
私は必ずテーブル席(^O^)
あと、お茶瓶を必ず空にしちゃう(ρ_;)
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:39:14.45 ID:qYcSS7lY
と相変わらず全開な新潟のおっさん
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 連 結 決 算
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続ww
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
なお、2013年3〜5月期の連結営業損益は7億円の赤字(前年最終決算は赤字だったがそれでも同期は3億円の黒字)
意外とねぎ玉でセパレータ使わず玉子かき混ぜてかけるやつおおいな。俺もそうだけど
必ずみそ汁頼むので1/3位ねぎをみそ汁にぶっこんで飲んでる
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:45:52.51 ID:qYcSS7lY
ゆとり世代が喰いついててワロスwww dRQ/UJSsもゆとりだったんだな?どーりで…フッ
ホームレスがべろべろ舐めまわした丼で食べる幸せプライスレス
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:22:52.58 ID:qYcSS7lY
一つしか空いてないカウンター席が嫌な奴ってデブか左利きのやつぐらいだろ。
隣に人が来るのが嫌なら通勤の満員電車も困るわな。
不自由でご苦労されてる。
満員になる事は有り得ないから悩む事はないだろう・・・
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 18:55:01.50 ID:qYcSS7lY
周りに対して気を使っている部分もあるから嫌というのはいいんじゃないの
気にせずデブが狭いとこに突っ込んでこられたら困るよ…
店員もそのへんは気を使って隔離してほしい
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:50:45.29 ID:LuOym20U
吉野家ってケチ盛り直った?
特盛り頼んでも並と肉量が殆ど同じってやつ
あれのせいで行くに行けないんだけど
吉野家行く前に病院行ったほうがいいよ
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:05:07.63 ID:qYcSS7lY
ぶっ(笑)
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 23:38:32.05 ID:qYcSS7lY
シュン
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:37:29.16 ID:g2lJJm6H
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 04:12:13.40 ID:zV7FHnm9
牛丼並と豚丼の2つを注文してるデブが昨日の昼にいた
そういえばさ、牛鍋丼ってのは無くなったんだよな?
もう無いんだよな?
あの頃使われていた牛鍋丼用の「ちょっと小さい丼」は・・・・どこに行ったんだろう?
今でもどれかに使われてんの?
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:59:52.56 ID:+aVJ6jN2
>>748 常時牛丼以外の丼物あるからそれに使ってる
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:29:30.89 ID:PZrUPVAM
吉野家おいしいよo(^-^)o
また行きたいな♪
by高2女子
新つくね丼に載ってるゆで卵
すげー小さいんだけど人工的に作ってるの?
ちゃんとしたふつうのゆで卵載せろよ
玉子1個分50円高くなったんだからよ
ふざけるな
うずらの卵知らないのかw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:50:09.82 ID:+aVJ6jN2
うちはサイドメニューの半熟玉子と全く同じものだよ。
半熟玉子は単品で60円だから、+50円でお徳になるんだけど…店によってうずらの卵だったりするのかな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 16:05:28.43 ID:PZrUPVAM
つくねマヨ丼食ってきた
悪くないんだがタレがもうちょい強めだといいかな
マヨに負けてる
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:02:10.01 ID:PZrUPVAM
まよまよσ(´゚∀゚`*)
中国産の鶏なんてよく食えるな感心するやら呆れるやら・・・・
産地気にして牛丼チェーンのスレに来てる奴のほうが凄いと思うよw
>>758 あちこちで鳥メニュー増えたしな
マックも松屋もすき家も吉野家もw
安いとこはどこも怪しい
ホルモンで乳出てきたら報告するわw
なぜか吉野家スレにしか書き込みしない中国産バカ
つーか
吉野家スレの住人しか相手してくんないからさぁ
俺、本当は吉野家が一番好きw ツンデレだけど宜しく!
って中国産の毒鶏はマックモスで使われてるから住人はみんな知ってる
松屋は中国産毒鶏は使ってない
すき家はそもそも旨くないから何年も(吉野家松屋も)行ってない
中国産毒鶏を有り難がって食ってる輩はマックモス吉野家のホームレスだけやろ
松屋の鶏肉ってカレーとトッピング唐揚げぐらいだぞ
しかも単品でも選べないし
それに唐揚げにしてもカレーにしても鶏肉の原産地は明記されてないから
つかあそこも玉ねぎとか中国産だし
吉野家みたいにちゃんと明記してくれるところのほうがよほど信頼出来る
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:28:49.49 ID:nJHuLa0e
食材産地一覧は止めたけどな by吉野家
>>764 ちょっと前のチキンステーキどーしたんだよw
並食えた値段で小盛しか食えなくなるシリーズか
吉野家倒産したいの?
>>770 おそらく牛丼との値段差をわざとに大きくしているんだと思う。
100円しか差がないとコスパ最強の牛丼に負けてしまう。
だから多少のプレミアム感を出しているんじゃないの。目の肥えたお前等には聞かないと思うけど。
また中国産か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それで・・・・だから?
牛丼 まだ厚くて硬い肉がでてくるな
あれはカルビ用肉の破棄処分でもしているのか?
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:04:12.32 ID:0qwBViFa
また中国産www
焼き鳥丼またやるのか
ししとうとかいらんから30円引けよ
うずらはGJだし小盛りもあるのはGODJOBだ
マヨの方はししとう無いしカロリーも微々たる差でいいなと思ったら
うずらがないのか…それじゃあ意味ねえよ
なぜ客のニーズをわかってくれないかなぁ
完全な新メニューなのにニーズとか、どこまで頭悪いんだよw
ていうかウズラいらないから50円引きして欲しい
>>774 その可能性はあるな
カルビ用の肉は牛丼用肉鍋であおってるし元から親和性が高い
鶏マヨ丼の大盛りを食ってきたけど、ご飯の量がやたらと少なかった。
並と比べても少なかった。
鶏丼は初めてだったので、鶏丼だと少なくなるんだろうか。
店員に言おうか迷ったけど、お昼時で満員だったこともあり、確認できなかった。
なんか変なモヤモヤが残るわ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:09:13.69 ID:2kFrYOoG
test
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:47:33.36 ID:K4dhr7AG
>>780 こっちは牛丼用の肉鍋とは別にスープジャーであおってるし、牛丼として提供したりは一切ないよ。
鶏つくね丼
うずらを温めて出した方がいいな
冷たくてびっくりしてお茶こぼしたぞ
レンチン30秒だな
>>780 783
店によって対応が違うのか
とにかく牛丼に厚くて硬い肉が入ってると不味くなるからやめてほしいな
俺以外にカルビ丼の期限切れ前の肉を牛丼に突っ込んでいるとか思われる前に…
(TдT)
吉野家 = 中国産
fA?
焼き鳥つくね丼のタレの味って前のと同じ?
280円になってから何カ所かで並食べてるけど、280円では気が引けるくらい肉入ってる 反動が怖いわ
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 00:04:26.89 ID:8rJYwi67
てす
>>789 そう?俺は250円くらいが適正価格かと思うけどね
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:31:14.59 ID:V1I9CItC
>>791 さすが底辺 250円とか言ってるのが憐れすぎて泣ける
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:54:38.19 ID:ayhDuY0F
>>792 そうやって煽ってればダメなキミの卑しい自尊心みたいなのも少しは慰められるかもしれないが
物には適正価格ってのが有るんだよ。
別にあれこれ乗ってる弁当でもなければ色々入ってるサンドイッチでもない
単なる煮込みぶっかけ丼だからねぇ?
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 02:35:39.25 ID:eGSCA+i3
garagarawwwwwwww
また中国産wwwwwwwww
深夜連投キチガイ、文体で分かったwww
牛丼なんか手作りでいいとか、栄養ど〜のとか、やたら牛丼に敵意むき出しのスレ立ててたバーガー工作員だwww
工作員の多さ、スレの数、注目されてるねぇ吉牛w
大したもんだ
妄想キチガイマンセー!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
文体で分かった( ー`дー´)キリッ
250¥が適正価格ってw
吉野家アンチの生活レベルってどんだけ低いんだよ
朝鮮から書き込んでるのか?
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:43:26.17 ID:ayhDuY0F
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
いつの間にかゴハンがすき家と同じ香り、味、食感になってるよね?
福島産かなにか?
米自体はまずくもないんだけど、甘味と香り強くて丼にすると合わない気が
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:36:25.03 ID:ayhDuY0F
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:48:44.70 ID:FFVcMYTS
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:56:52.99 ID:ayhDuY0F
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:11:07.06 ID:FFVcMYTS
>>804 おまえ他人の顔を無断で晒すと罪になるって知ってて貼ってんのか?
まぁ死骸肉丼なんて250円くらいが調度いいだろう
しかし俺は100円でも食べないだろう
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:10:02.17 ID:ayhDuY0F
中2ぐらいまで、「陣痛」という言葉は「じーんとする痛み」だと勘違いしてて、
家でも店でも学校でも何かにぶつかったりするたびに「いてて陣痛が・・・」と言ってたこと。
恥ずかしすぎるorz
アナルは苦くて臭い!
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:54:29.83 ID:ayhDuY0F
あ、アナル・・・///
アナルどころか蜜穴にも入れたことないからわかんない><
ナンパした滅茶苦茶可愛い子をアパートへ連れ込んだら
向こうから勝手にアナルまで舐めてくれたわ
きっと元風俗嬢だったんだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:33:47.40 ID:zLn/NMCm
鳥マヨつくね丼食べて来たけどいかにもホモが好みそうな味だったわ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:57:03.03 ID:/o0PAzyb
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:59:21.78 ID:/o0PAzyb
警察は民事不介入って知らないのかよ馬鹿
ビビり
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 06:32:45.18 ID:PLsvhI2W
まあこれは刑事事件だけどw
使い道のない割引券は路上ヘポイ
客に持って帰ってもらえる割引券づくりをしろ
そんな事ここに書いても意味無いだろw
割引券に50円玉貼り付ければ持ち帰ってもわえるさ。ふっ
割引券て大量印刷して全部行使されたこにすれば節税になるよな
バレなければ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:02:37.18 ID:/o0PAzyb
>>818 ロリ絵が描いてあるトレカにすればヲタが持ち帰るお
前に味噌汁サービス券とかあったな。
で、定食に使えるかどうかは店員によってかわるっていうオマヌケぶりだった。
吉野家の割引券てなんかセコいんだよなあ
かつやの漢っぷりを見習えよ
味噌汁要らないから440->400のクーポンにならんもんかね
味噌汁がおまけされても要らん人には全く要らないでしょ
まあ、ここの味噌汁は超テキトーだしね。
乾燥ワカメがもどってなくてなくて錠剤みたいなワカメが底にゴロゴロあったのは笑ったし。
>>824 キチンと店員と交渉すれば100%使えるだろ
もしかしてコミュ障?
交渉が必要なのがおかしいだろ
あんたバカ?
>>828 券に説明書きが一切なかたっので怒ってる客もいたしね。
他人客の店員反応見ながら、この店員なら使えるなって感じだったよ。
それで100%使ったけど?
>>822 路上に捨てていくのはは行儀悪いけど灰皿に捨てる奴よりはマシだと思うので許せ
それにちゃんと吉野家の前だから
本来なら使えないけど店員の間違えで使えるってやつか
サイドメニューの割引でそういうのあったわ
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:47:03.30 ID:PLsvhI2W
え?路上に捨てるほうが行儀悪いだろ。
ひんむかれたケツメ丼は旨かった
日本語でお願いします。
土民の言葉はGoogle翻訳でも分かりません。
>>831 そういうのを五十歩百歩とか目糞鼻糞を笑うと言う。どっちにしろダメなのに。
あー言えばこー言うって感じ。
社会性の欠如した発達障害と目を合わせるんじゃありません
来月は十勝豚丼復活らしいよ
コールスロー省いて並440円大盛540円小盛380円とかかね
このスレ見てるとコールスローって評判悪いみたいね。
俺はコールスロー大好き。
ケンタ行った時は必ずコールスローを注文するけどね。
> このスレ見てるとコールスローって評判悪いみたいね。
【キーワード抽出】
対象スレ: 吉野家総合スレ 119
キーワード: コールスロー
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/08/10(土) 14:24:48.85 ID:JqMziBvU
吉野家久しぶりにお持ち帰りしようと思うんだけど
コールスローってまだメニューある?
数年ぶりに行くんだけど・・・
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 11:14:27.41 ID:vMKtpu1a
来月は十勝豚丼復活らしいよ
コールスロー省いて並440円大盛540円小盛380円とかかね
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 13:43:12.62 ID:dfsRScTI
このスレ見てるとコールスローって評判悪いみたいね。
俺はコールスロー大好き。
ケンタ行った時は必ずコールスローを注文するけどね。
抽出レス数:3
吉野家スレって意味じゃね?
今のサラダよりコールスローのほうが好きだな
もう少し味薄くしてほしいのと汁気を切ってほしい
野菜もと思う時は豚焼き定食を頼んでいたな
>>842 今、過去ログで検索したけど2/3以上がコールスロー支持レスだったけど?
寧ろ書き込み数で言うと評判はいい
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 111
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1358239714/ 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 20:50:00.38 ID:zHZnpygu
あら!
コールスローなくなったのか!
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/13(水) 22:10:21.26 ID:zBWLPSe9
コールスロー美味かったのにな
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/02/17(日) 21:00:57.00 ID:0wJ9jI1h
コールスローがなくなったので
もう吉野家には行かない!
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 112
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1363064980/ 44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 18:30:36.73 ID:imZyaoSC
>>27 豚丼はコールスロー抜いて白髪ネギ乗せただけになって、かなり単調化。
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 114
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1366436325/ 60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/04/21(日) 13:53:37.26 ID:q5CN3eGU
久々に行ったけどコールスローからサラダに代わっててビックリした
サラダは松屋やすき家でも食えるしドレッシングが2種類だから
コールスローに戻して下さい
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:03:10.10 ID:umjC5IXs
コールスロー復活してくれ。
あの酸味がピクルスみたいな効果なのか肉がうまくなる気がする。
ショウガで我慢しとけってことか?
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:09:04.11 ID:eBNJ0hix
俺もコールスロー好きだったんだけどな
サラダじゃすき家と変わらん
しかもちょっと高い
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/25(木) 00:17:09.87 ID:CKEZqwGB
あれっ?俺が昨日食べたのもコールスローじゃなかったのか…
サラダだったのかな…でも美味しかったよ
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 116
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1368028536/ 934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 18:14:47.97 ID:zFihKt9w
コールスロー復活はよ
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 117
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1369814156/ 134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/03(月) 04:54:51.10 ID:MkQLxpAT
コールスロー作るのが面倒になったんだろうな
少したってからコールスローなしで復活すると思う420円
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/15(土) 09:19:10.58 ID:r8T5gpjo
そういえばコールスローから普通のサラダに戻った当初はレタス多かったな
食文化 [丼] 吉野家総合スレ 118
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371779363/ 854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 15:11:21.66 ID:vaO6F2Pv
それよりコールスローがほしい(切実)
2月からの抽出、ちなみに好き嫌いを書いてないレス以外はすべて抽出、つかここだけ見ると否定意見がほぼない
> このスレ見てるとコールスローって評判悪いみたいね。
どこを見てこういう結論出したのか理解不能だな
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:04:48.01 ID:inokrYST
夏休みのバイト君なのか、職場の近くにある吉野家が今イチなんだよなぁ。
態度とか盛り付けがチャラくて気分的に嫌になる。
50-60代のデブなババアも嫌なんだけど、流石に盛り付けは心得てるしな。
ちゃんと教育してやらんと、日本の将来が危ういぞ。
吉野家の関係者がココを見てるのなら対策を講じろ。
渋谷や品川の支那チョン店員には匙を投げた。
外人の店員がいるトコは、気が利かないからゼッタイ行かない。
これは差別ではない、区別だ。
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:20:54.63 ID:E80SWKa8
だろうね
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 08:05:54.17 ID:dfsRScTI
日本語でお願いします。
土民の言葉はGoogle翻訳でも分かりません。
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 13:43:12.62 ID:dfsRScTI
このスレ見てるとコールスローって評判悪いみたいね。
俺はコールスロー大好き。
ケンタ行った時は必ずコールスローを注文するけどね。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/08/25(日) 23:21:27.56 ID:dfsRScTI
夏休みのバイト君なのか、職場の近くにある吉野家が今イチなんだよなぁ。
態度とか盛り付けがチャラくて気分的に嫌になる。
50-60代のデブなババアも嫌なんだけど、流石に盛り付けは心得てるしな。
ちゃんと教育してやらんと、日本の将来が危ういぞ。
吉野家の関係者がココを見てるのなら対策を講じろ。
渋谷や品川の支那チョン店員には匙を投げた。
外人の店員がいるトコは、気が利かないからゼッタイ行かない。
これは差別ではない、区別だ。
ここのアンチってアホしか居ないの?
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:58:27.27 ID:1bm1m8ic
コールスローの製造行程って材料を入れたデカい樽にパートのオバハンが長靴をはいてグッチャグッチャ踏んづけて作ってんだろ?
逆にいうが頭のいい擁護のいるスレってどこにあんねん?
そんなスレは2ちゃんの何処にもない
>>850 残念ながら、吉野家スレでは
吉野家アンチ=頭が悪い
で定着してます
コールスローって多少傷んで茶ばんだ野菜でも誤魔化せるよな
つくね丼って前は390円だったよねぇ
小盛、大盛って具の数も変わるのかな?
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:28:55.62 ID:3/ZtY+6I
コールとかやめてくれ
今のサラダを残すならおkだけど絶対注文しない
あんな味情弱の食うもんとかいらね
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 09:36:28.76 ID:j4MVJMH/
>>851 大丈夫。手袋はめて手でやってるから。
個人的にコールスローのほうが好き。
作るのもコールスローのほうが楽なんだけどね。
今のサラダはドレッシング不味いし期限も中途半端。
十勝の豚とコールスローを同時に復活させたらいいのに。根強いファンがいる。
十勝だけじゃ出る量が中途半端だろうしな コールスロー単品だせばいいのにな
あれって店ごとに作っているのか?
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:42:40.27 ID:j4MVJMH/
カット野菜とドレッシングが配送できて、店ごとに作ってるよ。
ちなみに今のサラダはカット野菜+レタス&コーンだから、こっちのが消費期限(提供可期限)が短い。
店内用と持ち帰り用の移し変えも面倒。
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:36:22.24 ID:1UH4csTx
それ作ってるっていわねぇしw
ただ配送できたものを容器に入れてるだけだろ。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:45:01.92 ID:Y6N9EQ/O
野菜から作らないとダメっすか
>>860 サンクス
野菜とドレッシングとあえているなら十分作ってるとおもうが
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 14:35:00.19 ID:j4MVJMH/
カット野菜とコールスロードレッシングを数分かけて両手で和えて、無駄な水分は捨てて、規定量を容器に入れる。
これがコールスロー作成。
>>861は単品のコールスロー知らないんじゃね?
ケンタのコールスローが美味しくないけど
ここのは美味しくて好き
●有価証券報告書より抜粋
2013年度 連 結 決 算
吉野家HD ゼンショーHD
売上高(百万円) 164,599 417,577
営業利益(百万円) 1,877 14,736
経常利益(百万円) 2,460 13,873
当期利益(百万円) -364(赤字) 5,058
●吉野家
5月月次 前年比店舗数 ±0店舗 6月月次 前年比店舗数 ±0店舗 7月月次 前年比店舗数 +0店舗
左から、売上 客数 客単価
既 115.9% 131.0% 88.5% 既 110.8% 122.0% 90.8% 既 101.2% 107.7% 93.9%
全 119.8% 135.4% 88.5% 全 114.6% 126.2% 90.8% 全 104.8% 111.6% 93.9%
昨年は赤字決算のため当然だろう。しかし毎月悪化
すき家
5月月次 前年比店舗数 +127店舗 6月月次 前年比店舗数 +120店舗 7月月次 前年比店舗数 +117店舗
既 91.2% 91.4% 99.8% 既 92.9% 93.0% 99.9%. 既 91.5% 90.1% 101.5%
全 97.2% 全 98.5% 全 96.7%
昨年は好決算のため落ち込みは痛い。しかし毎月改善
(↓↓毎年悪化)
●キャッシュフロー計算書 2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
営業活動によるキャッシュ・フロー 13,798 8,109 6,212
投資活動によるキャッシュ・フロー △4,585 △3,218 △6,937
財務活動によるキャッシュ・フロー △7,327 △3,199 △2,473
財務活動によるキャッシュ・フロー(一部抜粋)
2011年2月期 2012年2月期 2013年2月期
長期借入れによる収入 3,609 2,255 7,695 ←借金増加
長期借入金の返済による支出 △3,540 △4,607 △5,497 ←借金の利息支払い増加
社債の発行による収入 − − 750 ←借金(債務)
そして、今期Q1
吉野家の第1四半期は純損益4.97億円の赤字継続w
東証1部上場の牛丼チェーン大手「吉野家ホールディングス」は、2014年2月期第1四半期決算短信を発表し
四半期純損益が4億9700万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。
明日は株主優待の確定日。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:52:43.01 ID:BCbR/hi8
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
牛すき鍋って幟が立っていたけど限定かな?
最近、SBI証券を通じて株主になったんだけど、優待券は吉野家からどうやって送られてくるの?
吉野家は俺の住所を知らないんだけど。
閑古鳥
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:44:21.34 ID:GQAlD7x6
吉野家HD社長「営業益、中計達成難しい」
吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は日本経済新聞の取材に対し、
「2016年2月期に営業利益200億円を目指す中期経営計画の達成は難しい」との見方を示した。
同社は12年2月期から5年間の中期経営計画を策定。最終年度の目標として、
連結売上高は11年2月期比46%増の2500億円、営業利益は3.9倍の200億円を掲げていた。
ただ、100億円程度の営業利益を予定していた今期も業績予想は30億円にとどまり、中計との乖離(かいり)が生じている。
最大の要因は海外の伸び悩み。最終年度には海外で50億円の営業利益を稼ぐ計画だが、
前期の「海外吉野家」事業は2億円の赤字だ。
思い通りに客数が増えていない。
gdgdかな
今年度も酷いねぇ・・次の社長は誰になるのかな?
コールスローってホームレスの晩酌のお通しみたいな?
サラダの出来損ないみたいな?つまり鼻糞だよ
並280円。卵と味噌汁セット70円にしてくれ
すき家でさえ玉子卵味噌汁セット70円は廃止されたましてや吉野家では
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 23:25:52.51 ID:ooZvuZSF
巨乳ちゃん
ふ〜ぅ、今日も旨かった
今からいく
トンスル丼出せや
吉野家もはよう交代しろ
吉野家ファンなら株持ってるもんなの?
11万円台で300円商品券×10枚×年2回か。
優待込みの利回りで持ってる人もいる
株主優待の特集では常連だよ
生理
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 10:41:20.50 ID:h1VF1VMK
吉野家に知り合いと夜中に行ったら(肥満です)、高齢のオヤジ店員が
一人で営業してて、清掃中の営業中だった。
入って並を2つ頼んだら、ポリバケツに移していた米と具をよそって
出してきた。まぁ清掃中だし、汚いバケツでは無いはずだから仕方ない
と思い食べ始めたら、ちょっとぬるくなってしまっている。
まぁ味は嫌いじゃないから、普通に完食したんだけど、
ポリバケツからよそる姿も丸見えだし、ちょっとぬるいし、客によっては
怒る人もいそうだよねって知り合いと話になって、ご意見程度の気持ちで
その事をHPからご意見投稿したら、即日カスタマーセンターから
お詫びのメールが届いて、数日後にその店舗の店長さんから謝罪の
電話が来た。怒ってるわけじゃないから、逆に申し訳なく思ってしまった。
まぁ最近はネットで騒がれたりすることも多いから、謝罪とかも
迅速対応しているのかな。店長やバイトのオヤジが怒られたとしたら
ちょっと悪かったな。
>>858 丼板チェックしてみたけど目立つ奴はだれも引っかからなかった
つまらん
ここはアンチよりマンセーのほうが気持ち悪いね
世の中には気持ち悪いアンチとマンセーしか居ませんよ
俺は吉野家派なんだが、家の近くには、すき家しか無いから困る。
肉は硬くてマズく、キムチや高菜などの濃い味付けをしたトッピングでごまかしてる。
カレーは、ただただマズい。カレーをマズく作れるって、料理人として終わってね?
開発が味障なんだなと思う。
家から車で平均20分かけて吉野家通ってます。
俺はいつも中立だよ
お詫び
ご存じの方も多いかと思いますが、僕は2ch上において暴言や誹謗中傷を多数行っておりました。
お詫びのしようもありませんが、中傷を行った作家先生方、荒れを招くこととなったスレの住人の方々、出版社などご迷惑をおかけした関係各位、ならびに読者の皆様に深く陳謝申し上げます。
特にご迷惑をおかけした方々には現在、できる限り迅速に謝罪のご連絡を差し上げているところです。
お騒がせしてたいへん申し訳ございませんでした。 2013/8/27 杉井光
http://www.d3.dion.ne.jp/~hikaru_s/nvs/
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 13:33:30.89 ID:MTIr3LPx
みんな優待とった?
>>894 専スレでマンセー率高いの常識
人気スレにアンチが多いのも常識
それだけ世の中に知られる存在吉野家、これ常識
903 :
by高2女子 ◆l8/WDpvThY :2013/08/27(火) 17:48:22.80 ID:R02l9crf
松屋スレで吉野家のアンチ書き込みしていたお試し●くんのホスト名でぐぐってみたらなぜか女装掲示板が出てきた
勝手に「社員だ!」とか、「マンセーだ!」とか決め付ける奴の思考回路って、
陰謀史観とか、他人が自分をいつも見てるとか思ってるやばい人間だろ。
キチガイマンセーうざいのおw
キチガイマンセーがウザいなら
専スレでアンチするのはもっとウザい、これ常識
新メニュー頼もうかと思いつつ支那産の鶏肉、しかもミンチ肉なんだろうなと思ってしまったら
普通の牛丼以外頼めなくなってる自分に気がついた
せやな
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 04:01:46.71 ID:bXLko2sp
昨日は朝の検診のあと、朝食タイムを過ぎた駅前の吉野家でゆったりとした贅沢な時間を過ごした。
鶏マヨつくね皿と牛皿とおしんこをつまみに、駅前を忙しそうに行き交う人々を見ながらビールをゆっくりリミットの3本まで飲んで、1510円は安すぎ!
いやぁ、美味しかったよ。ありがとうビールフェア、ありがとう吉野家さん!
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:24:50.19 ID:P6ligzqm
最近常にクーポン付くからよく行くわ
小盛と味噌汁で380円、小盛はご飯少ないだけで肉は並みとさほど変わらんからちょうどいい
またキチガイマンセーかwww
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 10:59:23.04 ID:OhTBCns5
>>917 牛丼以外はこんなものかなと
クーポンなかったらもっと高いわけだし…
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:00:24.83 ID:XoWLEoee
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:04:31.38 ID:M3Z78P+p
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:21:08.21 ID:CTqEpVEV
すまない、知ってると思って省いてたわ
前まで配ってたクーポンはロース豚と牛カルビで8月いっぱいまで有効、今配ってるのは焼き鶏と鶏マヨ
全部味噌汁付きで50円引きの実質味噌汁無料券
ちなみに松屋では小盛とソーセージエッグの組み合わせをよく頼む、330円
吉野家って駐車場が共同場合は掃除ってしない?
駐車場にクーポンが散乱しているんだが
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:23:53.79 ID:XoWLEoee
俺がよく行く吉野家は駐車場って存在しないが
>>923 おい、キチガイマンセー!
いい加減にしろ
>>924 田舎だからな 駐車場なしは考えられない
他の牛丼屋もだいたい駐車場付き
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:13:43.70 ID:XoWLEoee
世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
ID:bXLko2sp
>>929 キチガイマンセーの自演wwww
ワロタwwww
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:21:03.92 ID:XoWLEoee
中2ぐらいまで、「陣痛」という言葉は「じーんとする痛み」だと勘違いしてて、
家でも店でも学校でも何かにぶつかったりするたびに「いてて陣痛が・・・」と言ってたこと。
恥ずかしすぎるorz
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:40:53.76 ID:bXLko2sp
>>912 うまそうだな 安いし あやしいつくね中国産も入ってない
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:12:22.60 ID:M3Z78P+p
つくね要らないから安くしる
まぁ、美味いからその辺はいいや。安いが一番なら他の店でやってるし。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:49:52.68 ID:XoWLEoee
満足してましたマックでは水曜13時にお伺いいたします。チキンクリスプ大量購入し直そう、汗の匂い染み付きたい
ししとう、うずらの 追加オプションは可能か??
十勝こい
口直しにコールスローね
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:36:36.56 ID:XoWLEoee
参戦します。すみませんでした。そのときはどうでしたか?
>>915 そうなんだぁ。肉一個減らされるのかと思ってた
知らずについてるウン筋
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:05:14.58 ID:9BTF/zjz
【北京時事】27日の中国新聞社電などによると、
中国山西省臨汾市で24日、6歳の男児が何者かに拉致され、
両目をくりぬかれる事件が起きた。犯行の動機は不明だが、
現場に残された眼球からは角膜だけがなかったとされ、
売買目的の可能性もある。容疑者は女とみられ、
地元警察当局が行方を追っている。
男児は24日夕に自宅前で遊んでいたが、突然行方が分からなくなった。
深夜になって、近くの野原で倒れているのが見つかった。病院に運ばれ、手当てを受けている。
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 00:08:02.41 ID:9BTF/zjz
連日のように韓国の反日行動が報道されているが、
それでもまだ日本人が知らないものもある。その一つを紹介しよう。
世界遺産になった富士山に登山した際、「野グソした」
とわざわざネットで報告する韓国の若者が急増(真偽は不明)。
「日本人は俺のクソでも登ってろ」「喜べ日本人。俺のクソでまた富士山が高くなったぞ」
などと言いたい放題。
※週刊ポスト2013年9月6日号
BSE問題の頃だったかな?
繋ぎで豚丼やら鮭いくら丼やらを出してた頃の吉野家が好きだったからまたBSE問題発生してくれ
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:05:27.23 ID:9BTF/zjz
【ソウル時事】韓国の朴槿恵大統領は28日、ソウルで在日本大韓民国民団の呉公太団長らと面談し、
「日本の右翼団体らの『反韓行動』は合理化できない。韓国政府も日本政府にこの問題の深刻性を伝え、
解決を求めている」と語った。在日韓国人の排斥を掲げたデモなどを非難したとみられる。
大統領府が明らかにした。
ピザは24時間なん?
雲丹イクラ中とろ甘エビ平目のエンガワが乗った海鮮丼まだか
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:09:36.04 ID:jIW4oVzd
>>945 そこは韓国の大統領が日本に迷惑をかけて申し訳ないと謝る所なんだが
見事に真逆いってるな、速く密航してきた朝鮮人引き取れよ
吉野家はもはや中国産のイメージしかない
竹島(独島)だし 韓国企業か?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:28:47.09 ID:Nv/3KvDL
つくね焼き鳥食べてきた
前回よりよくなってる
・無駄に燻製液臭かったのが改善
・タレが多くなっておいしくなった
・つくねと言うからには並でも2つつけてほしかった 小さくしてもいいので
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 10:57:58.39 ID:wgIeEHFi
吉野家で飲むお茶が上手す
ギョウザまだぁ〜〜
>>950 こんなにかわゆい子が吉野家には食べに来るのか
これは行かなくっちゃねo(^▽^)o
くたびれた顔してるなぁ…
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:19:15.29 ID:wgIeEHFi
吉野家のお茶が上手いな
ロードサイド店のアルコール提供はしないってやってたのに
いつのまにかビールフェアだもんな
もちろん初日にいったよw
缶ビールが出てきた時は暴れたくなった
こんなもん店で金出してまで飲みたくねーよ
柳川丼よろしく^^
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:22:00.16 ID:Uc/eK11Y
回転ずしチェーン「スシロー」を展開する「あきんどスシロー」(本社・大阪府吹田市)が、
客が愛知県内の店舗でしょうゆケースの注ぎ口を口でくわえている写真をツイッターに掲載したとして、
同県内の全36店舗でしょうゆを入れ替えていたことが28日分かった。
同社によると、写真は25日に掲載され、26日朝に他の客から問い合わせがあった。
26日の営業開始前に36店舗で全てのしょうゆケースの中身を廃棄し、
洗ってから詰め替えた。同社は「常識を超える行為だ」とコメントした。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 13:29:59.54 ID:wgIeEHFi
最近くら寿司行ったよ
回転ははま寿司が好きだな 牛丼はもうひとつだけど
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 14:24:17.04 ID:Rs/44YMi
>>957 缶と瓶が同じ値段というのも舐めているよね。
HPの店舗検索で、取扱いメニューや24時間営業のアイコン表示がしてあるが、
肝心のアルコール取扱いの有無がないって何なの?
ビールフェアとかしておいて、「アルコールは一部しか取扱いがありません、その店は公開しません」
って、どうしようもないカス企業だな。
ゆで玉子50円 玉子30円にしないかな?
海鮮丼まだか
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:57:35.83 ID:JyV86ZxZ
>>965 うなぎ高騰で夏の稼ぎを諦めて
次の目玉は冬のイクラ丼だけどな
卵+みそ汁セットで70円位にしてくんねえかな
合わせても原価15円だろ
今までこの組み合わせのセット無いから、よほど回収率がいいんだろうね
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 18:18:19.17 ID:JyV86ZxZ
>>967 食材単価に2.5倍の人件費が加わると覚えておけ
ID:JyV86ZxZ
ステーキ丼まだぁ?
今年の夏はビールフェア様々だったな〜
涼しい店内でキンキンに冷えたビール
来年も是非やって欲しい
>>931 お前の目は節穴かよ?
キチガイアンチが吉野家を批判してるってことくらい分かるよな?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:48:34.12 ID:CykhaH6b
なにやら逆切れされたみたいで・・・
自分の非を認められない人っているんだね。
こんな人だから、勝手に社員認定したり、煽ってばかりくらいしか能が無いのだろうけど。病気だな。
そんな古いレス相手にしてんなよ。これだからキチガイマンセは┐(´∀`)┌ヤレヤレ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 04:59:45.80 ID:Z4y/7IsY
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:24:04.73 ID:ddxECwbJ
吉野家はいつ行っても美味しいもんっ(`・ω・´)シャキーン
俺の向かい側で牛丼&鳥マヨWで食べてる人が居た! しかも牛丼は特盛だなアレ(笑)
初めて見たよW喰い。 失礼なのは分かってるけど、ついついチラ見しちゃう(笑)
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:33:32.35 ID:ddxECwbJ
ちょっと・・・
見てんじゃねえよ(`ε´)
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:41:51.67 ID:l6BEk144
そんな目で見ちゃっおちんぽみるくすてぁんばぁぁぁぁいッッ!!
宮城って何県?
今日行ったらみそ汁がお湯のように薄かったんだけどなんでやろ
一回換えてもらったけどややマシになっただけでえらい薄かった
結局我慢して食ったけど
あれってインスタントでボタン一つだよな?
機械の調子とかタイミングとかで味変わったりすんの?
今日の味噌汁うまかったな〜
涼しい店内でコクのある最高の味噌汁
明日ものみたいわ〜
988 :
見事に:2013/08/30(金) 20:38:01.32 ID:NFOkxvOD
新潟のおっさん、
なか卯スレで相手にされなくなり撤退
すき家スレでも写真うpしながらの6連投も見事に完全シカトされる
このスレでやっとキチガイの反応
ラーメン板でもやっかいもの扱い
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:00:18.50 ID:2RFyaWoL
>>986 最近宮城スレにも書いてたから、すっかり騙されたわw
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:48:22.13 ID:z/pJu/H2
吉野家の牛丼が一番美味いよな
タマゴ、紅生涯、七味を振って混ぜ混ぜ ウマー
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:10:29.09 ID:pGk3Vy5/
*吉野家の風景*
「殊更」と過ごす、「牛丼の並盛\280と玉子\50、そして味噌汁\50、合計\380」
(サービスのお茶をいただくも必須)・・・「わび・さび道」
↑+「精をつけたい気持ち」・・・「わび・さび」
*吉野家にて(精をつけたい場合)*
牛丼・・・大盛 \440
チーズ・・・\90(トッピングする)
キムチ・・・\90(1/2〜2/3をトッピングし、残りはお漬物として食べる)
半熟玉子・・・\60(トッピングする)
とん汁・・・\150
ねぎ玉子・・・\100(とん汁が温かいうちにトッピングする)
生野菜サラダ・・・\90
半熟玉子・・・\60(生野菜サラダにトッピングする)
合計・・・\1080
*吉野家と、外食*
ご飯・・・\130
玉子・・・\50 or 半熟玉子・・・\60(添えつけのしょうゆを用いて、たまごかけごはんを実現する)
これのみの注文と、サービスのお茶飲み放題でも可
合計\180、\190
「しあわせをまじめに考えること」をしよう。
牛丼の旨さでは吉野家が無双してる
あとは肉がご飯に対して少し余る程度のバランスになれば最強
並盛りのご飯を減らせばいいということですね
わかります
さっき、めざまし土曜日でやってたけれど、
ごはんって機械が入れてるんだね。全店じゃないのかもしれないが。
これで少しはご飯が少ないと喚く人間が減るかな?
全店で肉も機械が入れたら吉野家を神と崇めてもいい
吉野家はバイトによって量が違いすぎるヾ(*`Д´*)ノ"
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:36:34.20 ID:czkT2Apl
飯ブリブリひり出しマシーン
>>994 それテレビ用
現実はどこも手で注いでる
吉野家はこういう会社
うちの最寄りはブリブリマシン使ってる
後でしゃもじでちょっと整えてるみたいだけどね
ちなみに入口と出口が別になってる新型店舗
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:30:34.58 ID:czkT2Apl
俺も飯の入り口と出口が別になってる
たまに入り口と出口が同じになる
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。