焼き牛丼 東京チカラめし

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:28:13.92 ID:QjOHRldp
焼肉丼で冷めてる飯は良いとか正気かよ?
しかもここの肉は焼き置き放置が多いから肉も冷めてるんだぞ。
だからせめて米くらいアツアツじゃないとコンビニ弁当を
レンジで温めずに食うようなものだよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:41:13.92 ID:6bb+uOnF
俺も冷めてる方が好きだな。その方が速く食べられるし。
要求の水準が高すぎるんじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 01:47:40.53 ID:mCGe5Lv8
>>944
聞いたことない地名だけど、本当に東京か?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:01:33.99 ID:FxEzwEU4
冷たいと思ったことはないが、おはぎを出すのは禁止するべき。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:12:20.82 ID:xC3/M/Wz
焼き置きとか理解できんわ。
松屋の焼肉定食で肉が冷めてた事なんて一度もないぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:19:47.08 ID:DXBM9TTP
俺は1度しか行ったことないが、肉は少し
冷めていて、飯はさらに冷めていた
まさか客回転を考えて?と思った

この温度以外は量も味も満足した
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:36:22.01 ID:QjOHRldp
>>953
当たり前なことが水準高すぎる店って…。
少なくとも冷めてるごはん出すチェーンなんか
牛丼店では全国でどこにもないと思うぞ。

電子レンジ一台置いてセルフで
冷めてると思った人はこれでチンしてくださいとかやればいいのに。
俺はそれだけであの不味い飯も我慢できるし
肉もアツアツで食えるから文句はない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:48:37.55 ID:QjOHRldp
電子レンジ有料(20円)とかでもいいよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:05:20.94 ID:L6tv8JAZ
>>942
自己紹介乙w
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 06:42:27.60 ID:0LNrj9Hz
>>950
申し訳ないがすき家はNG

すき家の牛丼は肉がボソボソだし本当に牛肉かと疑いたくなる
ご飯は屑米を使ってるのか知らないがとにかく不味い
それに店員の応対が悪い、以前前金で清算をしようとしたら舌打ちされた
サービス業としてこの応対は論外、あと過剰気味なCMが鬱陶しい

どちらか一方を取るとなればチカラ飯がマシ
ただご飯が冷たいのは寿司飯以外では勘弁してくれ

チラ裏
調布の国領駅前にチカラ飯が出来るようだな
http://j-sen.jp/133577/y
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 09:42:17.20 ID:TyXclW2A
>>961
すき家は正直言って論外だよな(松屋はその更に下)
安くするためなら味も安全性も犠牲にするゴミ店舗
正直言って、あれに値段相応の価値を感じない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:17:03.60 ID:nVp+2TzP
1秒でも早く吉野家本社のある赤羽に出店しろwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 11:58:37.72 ID:rWHt3DP1
赤羽って松屋が3軒あるよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:41:42.47 ID:AWDeUc/r
>>936
>店舗によって肉の量が違うなんてチェーンストアではまず考えられない事

は?
少しは外に出ろよ、引き蘢りくん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:50:22.26 ID:U4B8mYAw
言いたいことはわかるが鬼の首取ったみたいに言うことでもなかろ
てかチェーンストアって言われるとなんか小売店みたいな感じではあるが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:53:40.05 ID:Zo2wjnXp
下手すると同じ店でも盛りつけに差がありそうだよなこの店
肉の枚数の統一がムリならせめてご飯が見えなくなるように
盛りつけるのを徹底してほしい
ただでさえ初出店当初より肉が薄くなってボリューム感減ってるんだし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:15:42.89 ID:hVwCGu+j
おい豚共 今日始めて行ってきたぞ
肉の量は想像以上で大満足だった
でも料理としての完成度が微妙
普通の牛丼を米(50)+肉(50)で合わせて120だとすると
東京チカラめしは米(50)+肉(50)で合わせて100ぴったり、って感じだったぞ


 ___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ )  <店員がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:28:27.71 ID:uOZVzj/g
× 始めて
○ 初めて
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:15:04.52 ID:zqtc5wOM
吉野家>病死牛を出して倒産した過去あり(現社長は従業員上がりの高卒の無能社長)
すき家>従業員を請負契約で残業代を払わない&従業員を訴えるブラック企業
松屋>以前大塚の店舗でライスに油虫が混入してた事あり(保健所に通報済み)
チカラ飯>接客や提供スピード等、客の不満より安く仕入れた三国人とバラ肉で店を回す守銭奴

この中なら仕事先に松屋があれば朝定を食べる位かな?

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:29:38.18 ID:uOZVzj/g
>現社長は従業員上がりの高卒の無能社長

この人が入社したのはまだ吉野家が築地と新橋の2店しかなかったころで、
実質的には創業メンバーの一人だよ。

そもそも「従業員上がり」ってどういう意味だろ?
現場を経験した人が経営者になる資格はないってことなのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:36:26.22 ID:FxEzwEU4
>>971
他人の良いところが見えない人なんだからスルーしておけ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:01:02.56 ID:DXBM9TTP
へえ、そんな時代の吉野家にいたって事は
かなり年配なんだね、若い人だと思ってた
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:27:14.62 ID:CKteMcBk
すたどんも終焉を迎えたわけか
多摩で学生相手にやってればいい
いつまでも学生じゃないしな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:54:10.93 ID:wAVQiLuV
バイトあがりだったっけ?
別に経歴がどうこういう気はないけど、安倍は無能だよね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:16:19.04 ID:XmV+yGbz
じゃあ、お前は一部上場企業の社長になって、何千人の従業員を
指揮しながら毎年増収・増益を達成できるの?

大体「安倍」じゃなくて「安部」だよ、社長の名字は。

叩く対象の名前すら分かってない。
「バイト上がり」への根拠のない侮蔑。
どうせ経営の「け」の字も分かってないんだろ。
ネット上のバカみたいなコピペを信じ込んで、自分では何ひとつ
調べない、勉強もしない。

吉野家叩きはもうどうしようもないが、チカラめしのスレにまで
下らない話題を持ちこむなよ、ウザいから。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:20:29.58 ID:mv5HO9+t
下らないウザいと思うならスルーしろよ馬鹿
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:44:14.15 ID:CTFC9zDc
>>970
なんで蛙牛丼が入ってないんだよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 19:53:32.94 ID:83UgZThN
>>970
これからは、少々割高でも個人経営のまっとうな飲食店に行くか、
さもなくば100均のレトルト牛丼で済ますかの二択にしようと
固く心に誓えそうな内容だなおい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:45:15.37 ID:3XxGsdf5
チカラめしに対抗できる既存勢力は牛太だけじゃないか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:30:46.81 ID:kqJBpKig
都会では自殺する若者が増えている
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:08:20.68 ID:sRb3qOl2
株価どうなってんの?永久上げしてんじゃん

もしかして今の水準でも割安なんじゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:26:45.31 ID:uhOorjCO
東京ステマ飯とか言われてるぞwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:31:20.50 ID:jArvoRI9
Tokyo power nice
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:55:57.51 ID:8jRpQhUX
結局放っておいてもつぶれるところはつぶれるよね。
あんなしょぼい肉で昔のままの値段で、量まで減らして客くる訳ないじゃん。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:06:23.30 ID:sWHuF8Uq
ここの280円よりしょぼい380円の焼き風とか出してる
吉野家なんかどうでもいいけどバイトから社長とか
どう考えても有能な人材というか天才の部類だろ。
ここ見てる奴が全員力合わせても敵わないよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:10:12.47 ID:yqzq4Sz9
通は塩
素人はタレ

ようは通は松屋、味障はチカラ飯で喰っておけという事だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:19:08.79 ID:sWHuF8Uq
松屋のは濃いだけの下品な塩だけどな。
まぁあの値段にしたら美味い方だけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:30:10.47 ID:yqzq4Sz9
チカラ飯のは濃いだけの下品なタレだけどな。
まぁあの値段にしたら美味い方だけど。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:30:34.38 ID:YTdELKY0
社長は天才。でも店は落ち目。
でも大企業だしね。つぶれることはしばらくないだろうけど、落ち目は落ち目だな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:36:06.49 ID:sybxW9Jv
【焼き】東京チカラめし 5杯目【牛丼】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1323876939/

次スレ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:06:31.78 ID:GBM1zis0
>>991
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:09:49.59 ID:SBud2BKW
通だの素人だのバカじゃないの。うまいのが繁盛するんだよ。みてみろよ。現状を。
TCM圧勝じゃん。それでいいのだ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 03:35:30.46 ID:RCjK85jY
私のアナルはプロ、アマ問わずに大人気です
たまにもやしやニラが飛び出てる事もあり、それも好評みたいです
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:25:52.11 ID:075zk2S4
オレンジ工作員市ねよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:52:48.43 ID:JLy1JQoA
>>971
従業員つーかバイト上がりと言いたかったんだろう
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:41:25.37 ID:MMo2GKfI
初めて《東京チカラめし》へ行った時は
サイドメニュー:からあげ、エビフライ、
ガーリックねぎ牛丼を食べた。大満足。

今日は、焼き牛カレー。大人対応の辛味で
これまた大満足。そしてCPがお手軽だね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:24:20.45 ID:cp6WmCY/
とうとう来ちまったなチカラめしの時代がさ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:31:21.07 ID:DjCKEuXR
最近上野に1人焼肉ってのが出来たらしいけどチカラめしあればいらないな^^
あとはカウンターにレモン汁とニンニクあればいいかなぁ
コチュジャンあるくらいだしな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:36:06.84 ID:oK9hSCd6
福岡県出身。福岡県立香椎工業高等学校卒業、日本大学経済学部中途退学。

バイト上がりで大学中退か
偏差値50無いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。