【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
239名無しさん@お腹いっぱい。
こんな時だからこそ吉野家は被災地に行き牛丼を無料で配給しろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:29:25.62 ID:HQB+tYfl
一刻も早く廃業するのが世の為、人の為wwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 03:30:41.23 ID:z8d30tw2
無理でしょう。品切れと言って置きながら従業員の家族分は確保しといて裏口から従業員の自家用車に積み込んでたのを見たから。山形の某店。警察署前のローソンで店員が電話で家族分持って来たからと報告してるし。蹴り飛ばしてやりたかった










242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:50:46.15 ID:vqD4mtRV
バーコー丼でも味は好きだったから吉野家に通っていたが、
普段キムカル丼しか食わない松屋で牛めし食ったらなかなかだった・・・・。
吉野家・・・世話になったな・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:52:41.27 ID:JzfngtlB
>>241
それは立派な横領だと思います
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:01:17.67 ID:jxndAlSu
>>243
自家消費は認められてるだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 08:40:03.33 ID:DarluIt3
従業員ではない家族分まで持っていくのは横領です
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:15:58.31 ID:WHolLh7y
並牛丼たのんで、肉が少なすぎるので、いつも後半は七味とショウガだけでご飯たべてます

なんかひどいよね(泣)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:03:54.42 ID:eXMQg2Fw
久々に見たけど、こういうの見るとどうしても、言いたくなるw

なんで肉足さないの?w

俺からすると、不思議でしょうがない。
不満だってわかってたら、行かないか肉足すかするのが普通だろう。
なぜ、何もしないで不満だけ募らせてるんだろう???
俺には、理解できない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:43:24.30 ID:SPQSKAwS
久々に見たけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:46:23.80 ID:oO24ySZ7
>>247
まぁそうかもしれないけど、文句言うならこのスレ見なければいいのに!
と似てるよね
うん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:49:00.80 ID:1luR9d+J
ガ〜ラガ〜ラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:18:31.59 ID:Zl+6eZtO
スレは疑問をぶつけたり議論する場所だし、気になることを聞いても何もおかしくない。
逆に疑問やスを解消しにいってる当然の行為。
云いたいことは云ったほうがストレスも貯まらない。
飲食店でただ不満だけ募らせて、こんなとこでグチグチっても何も解決しない。
スレと飲食店では目的が違うので同列にならないよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 08:49:44.55 ID:jNceYwnw
>>247
減った肉を元に戻すのは吉野家側がするべきこと
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 10:20:46.91 ID:D9JBp0rJ
          _ -rrr─- 、
        /\\ヽ/〃/三\
       /ミミ\\∨‖〃//二ミ、
     /⌒ ̄'''''==\|‖//ニ二ミミ、
     /         \〈//二二ミミ
   (_/  _ _ -‐‐  《《   (⌒: : :ヾ
   (_ノ -─‐--─'' ̄    `》、   ヽヽヽ:}_
   彡  ,,,,⌒   ⌒ ,,,,,,,,, ヾ、   ミ/⌒)
   ヾl tf゙゙゙ヾ、,,   tf゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ  \  》/ 、 /
    ゞ!    ヽ   ィtテ-、_,   〉   〈 {
    `l ィtテミ、   \__,        レ {
     l 、_ノ i   、           |
     ', ・   /   ヽ\        ー'
      l _ノ、 _rー'  \       |
       l  / ` i i_   )      /
      '.  { ィ二_ュ─''>´〈 r'   /
       \ノ^\__ノ´  ヽ   /
        \ `ー─'   /  /
          ヽ、__-─‐' ィ´
             ̄ ̄ ̄ ̄´
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:22:15.03 ID:YNI9grfZ
なんでも、誰かに依存体質で、自分で解決できないお子様の考え方。
こういう奴は仕事でも、誰かの責任にして、不平不満をいうだけで、
結局何一つできない無能者。

文句をつけて騒いでも、肉は増えない。
結局目の前の肉を増やすことができず、駄々をこねているだけの子供。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 11:25:50.79 ID:YNI9grfZ
精神的にも経済的にも自立してる大人だと、まず現状を解決する、
この場合だと、肉を増やしてから、「高い」という評価をしてくるはず。
何もせずに求めるだけでなく、解決してから切り捨てるという態度になる。

そこが子供と大人の違い。
このスレで文句いってるのは、なんの役にも立たない屑ばっかだということ。
こんな連中に掲示板使わせること自体、資源の無駄だな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:31:10.99 ID:Umg+a7nb
>>255
本当にしつこい性格だな、肉足せ野郎は。
頭おかしいんじゃないの?
狂牛病なの?
意味不明な書き込みばかりしやがって。
とりあえずお前は死ね。
吉野家は潰れろ。
どんどん潰れろー!

257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:05:16.22 ID:kIHGdbmZ
>>255
肉を足せばなぜ解決するのか説明して
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:17:26.33 ID:YNI9grfZ
少なくとも、「肉が少ない」という、とりあえずの不満は解消するじゃないか(笑)
なんで不満なまま食事してんの?満足すりゃいいじゃん。
俺は実際に欲しいときは肉足すから、なんの不満もないんだけど?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 13:18:51.69 ID:YNI9grfZ
何も行動せず、不平不満だけ言うのは、幼稚で無能な人間の証拠。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:30:11.96 ID:Umg+a7nb
>>258
何で牛丼単品での話なのに、牛皿追加が出てくるの?
バカなの?アホなの?
日本語が理解できないの?
牛皿足せって筋違いだから。
日本人なら言ってる事が分かるよな?
他の事言ってみろ糞が。


261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 14:49:31.87 ID:YNI9grfZ
筋がどうだの、単品がどうだの、意味不明な屁理屈を並べ立てるだけで、
結局肉の量ひとつ増やせず、不満だけ募らせてる無能くん。

こういうやつって、仕事させても文句ばかりで、何もしない。
そして全て誰かの責任にして、一切反省しない。
使えないガキの典型。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:49:47.44 ID:f1dJwnh8
牛丼頼んで、ただの白飯でてきても牛皿で肉のせて満足する人?

めでたいねww

じゃあセットで頼んだ卵とかサラダが付いて無くても単品で追加注文とかしちゃうの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:53:29.35 ID:f1dJwnh8
吉野家さん。YNI9grfZ君が吉野家に来て牛丼頼んだ場合は
何も入ってないドンブリだけ出してあげてください。
自己解決するそうですw凄いねw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:35:56.47 ID:kIHGdbmZ
>>258
380円+280円=660円にしては「肉が少ない」という新たな不満が発生したら?
また牛皿を足すの?
そして380円+280円+280円=940円にしては「肉が少ない」という新たな不満が発生したら?
また牛皿を足すの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:46:56.45 ID:a1qIv/xH
肉増しキチガイは狂牛病で死んだんじゃなかったのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:48:33.26 ID:YNI9grfZ
>660円にしては「肉が少ない」という新たな不満が発生したら?

したら?
やってもいない話をされても。
やってからなんか言ってね。

結局何一つできないゆとり役立たず君。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:50:54.47 ID:YNI9grfZ
>ただの白飯でてきても

ありもしない仮定を持ち出してる時点で、なんの意味もないですね。
こんな下らないことしか言えない。

もしも起きたら?
店員にいって、肉入れさせるだけ。俺なら上手く交渉して、肉多めに入れさせる。

何もできない。対処法すらわからない。
無能なお子様たち。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:25:31.41 ID:UdEmDJa8
替え肉を
バリ硬で
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:51:24.67 ID:f1dJwnh8

>>267
ほーそれは凄い。じゃ、君の交渉テクを教えてくれないか?
具体的に何て言うんだ?
肉が明らかに少なく、店員に「少ない」と申し出たのに
頑なに「規定量です」ってキッパリ言われた場合どうするの?
君の交渉テクとやらを教えてくれよw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:58:55.81 ID:a1qIv/xH
肉増しキチガイ君は吉野家本スレには決してレスしないのに
ここの住人にだけ肉増せ!と強要してくる
本スレでも散々肉少ないという意見が出てるにも関わらずだ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:13:10.27 ID:kIHGdbmZ
>>266
君が言う「肉が少ない」という不満は380円にしては「肉が少ない」というものなんだよ
だからそれを解決しようと単純に牛皿を追加しても同じことなんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:10.56 ID:LSK4l/6a
>>261
牛皿追加とかあきらかに論点おかしいし、肉少ないとかここで愚痴るくらいいいじゃない?
ここで愚痴っても肉が増えないなんてみんなわかってるんだから
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:56:44.04 ID:f1dJwnh8
肉少ない時の交渉テクの披露マダー?w
まさか、対処法が解らず逃走かな?ww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 06:13:08.17 ID:WTXiz0io
肉足せ野郎って無能でコンプレックスの塊だな。
文章は幼稚で意味不明だし、最後は無能か典型しか出てこないし。
文章から無能っぷりがみえみえだわw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:56:43.49 ID:RLHy6yD3
オレの場合、生卵注文して余ったご飯にぶっかけて食べるのがデフォ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:00:47.34 ID:IEarvnHG
規定量よりも少ない牛丼に、規定量よりも少ない牛皿を追加しろと?
つまりは二重にぼったくられろと?
店員の小遣い稼ぎのために?
おかしくね?
御徒町〇前店
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:18:49.44 ID:aWtfT7mD
肉よりも

客の減りかた

深刻だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:25:27.49 ID:rtKJN8S6
まあ、上手いってのは認めるんだが。
だからオレも吉野家で食ってるんだし。
値下げや牛鍋よりも肉をガツンと盛ったキャンペーンをしてほしい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:00:48.92 ID:WTXiz0io
今日は肉足せ野郎は休みか。
無能な書き込みバイト君w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:45:46.50 ID:JHAXRq7Q
今日はハミリーだらけで満席だった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:54:59.15 ID:/bSSS2nJ
だな。
他社の真似して無理に270円セールとかやるくらいなら
値段据え置きで期間限定肉1.5倍盛りキャンペーンとかやれよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:03:51.42 ID:HC83gKHg
>ほーそれは凄い。じゃ、君の交渉テクを教えてくれないか?
>具体的に何て言うんだ?

おいおい、こんなことすら、わからないの?
だからガキだっていうんだよ。
現実への対応力が、まるでないんだなぁ。
ヒントだけ出してやるから、人に頼らず、自分で考えろ。

まず、何を言うかの問題じゃない。そこからしてわかってない。
どうしたら、一番効果的なんだ?そこから考えろ。
それよりもっと大事なのは、お前のヘタレた精神。
プロレスラーみたいな、ドスの利いた声でいったら、どうなる?
何も脅せっていってるわけじゃない。

こんなとこでグダグダ不平不満垂れ流してるだけの、チキン野郎くんじゃ、
何もできないってことさ。

>規定量よりも少ない牛丼に、規定量よりも少ない牛皿を追加しろと?

規定量ってのは、お店が決めることで、お前が決めることじゃない。
店がそれを標準にしてるなら、それが規定量だ。
ぼったくりだと思うなら、こんなとこで文句垂れてないで、行かなきゃいいだろうに。
馬鹿じゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:05:48.76 ID:HC83gKHg
>値下げや牛鍋よりも肉をガツンと盛ったキャンペーンをしてほしい。

これは賛成。
すき家なんか、メガ盛りをアピールすることで、さも肉が多いような
イメージを持たせてるもんね。実際並の肉の量は吉野家と同じなのに。
計測スレみるとわかるよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:09:23.22 ID:HC83gKHg
訂正w
>プロレスラーみたいな、ドスの利いた声でいったら、

>プロレスラーみたいな奴が、ドスの利いた声でいったら、

まあ、ここにいるアンチみたいな、ひ弱なチキンじゃ、注文押し通すことすらできないわな。
実生活では吉野家のバイトにすら、なめられちゃうんだろうね。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:17:28.17 ID:5EFfFipi
すき家の牛丼ミニくらいの量だったな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:14:29.03 ID:FQO9PvKp
吉野家の牛丼はスッカスカで、すき家より肉少ないぞ。
しかも100円高い。
客もスッカスカで笑えるな。
まさに肉を減らして客を絶つだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:26:05.20 ID:XylVMbFO
吉野家の特盛とすき家の特盛食べたが肉の量同じじゃん
どっちも写真ほどないじゃねーか
味は吉野家だなすき家の牛丼まずい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:32:54.91 ID:gLgeCBHt
工作員登場w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:56:56.92 ID:hylNPkjz
>>282
もうこなくていいから

松屋で280円の牛ミたべたけど、吉野家の並より悲しくなるくらいモリモリ肉だった

でも肉はパサパサで変に甘いしスカスカ吉野家並盛りのほうが断然うまいとおもった

自分も含め吉野家ファンだから肉が少ないとか文句を言いたくなるんだな、と今更おもった

290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:13:56.29 ID:cTA1NBVe
だから、なんで肉増やさないの?
明らかに質で勝るんだから、その分高くなるのは仕方ないでしょ。
なんで不満なまま放置してるの?

りっかいできねw
きっと仕事でも問題平気で放置しちゃうんだろうな。
目の前でトラブル起きてても、「僕の仕事じゃないし」とか言い出しそうw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 04:20:44.11 ID:FQO9PvKp
>>290
もうこなくていいから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 05:32:39.73 ID:cTA1NBVe
君に、他人の書き込みを拒否する権限はないし、阻止する手段もない。
黙らせたければ、グー音も出ないように説き伏せることだね。

自分の嫌な意見に立ち向かうことも、受け入れることもできず、
拒絶反応を起こしてしまうとは。実にもう、典型というか。

何もせず何もできず、ただ自分の希望だけ。
自分の望みは、自分が努力するなり代価を払うなりして、手にするものだ。
誰かがやってくれることを期待するなよ。

満足できる肉がたくさん食いたきゃ、相手が請求してる金額を払え。
当たり前の話だろ。
少しは大人になれよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 05:59:37.45 ID:FQO9PvKp
>>292
「グー音」
「実にもう、典型というか」
 意味不明。
 もう少し日本語がうまくなってから書き込んでくれ。

「相手が請求してる金額を払え」
請求された金額は誰でも払うに決まってるでしょ。
当たり前の話だろ
払わないと食い逃げになるんだから。

バカなの?
少しは大人になれよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 06:24:02.65 ID:KdsOYd4J
>>290
質の分だけ高いのなら誰も文句は言わない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:14:13.00 ID:cTA1NBVe
結局、目の前の問題も解決できず、2chでグダグダ言うだけの無能者。

ストレスだけためこみ、不幸な一生を送るかわいそうな敗者。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:53:46.55 ID:FQO9PvKp
>>295
文章から無能っぷりが滲み出てるなw
影でみんなお前の事を無能って言ってたよw
使えねーとか、訳わかんない事言ってるとかw
創価の勧誘までしてきてウザイってよ。
お前害虫だな。


297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:03:32.82 ID:KdsOYd4J
>>295
2ちゃんの書き込みに文句言うお前も同じだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:15:16.18 ID:PodszJ1s
だから
「肉が少ない」という不満は380円にしては「肉が少ない」というものなんだよ
だからそれを解決しようと単純に牛皿を追加しても同じことなんだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:20:03.03 ID:gLgeCBHt
380円なら、立ち食いのかき揚げ天そばの方が腹いっぱいになるな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:47:26.61 ID:TRqIWhRP
>>282
内容じゃない?プロレスラーみたいなドスの聞いた声?
なんのギャグだよww
しかも、答えられないからヒントだけ出してやるだって?
全然対応出来てないじゃんww
楽しみにしてた、反論がこんなに低レベルとの答えとは恐れ入った!
まぁその程度だよね、あーおもしろかったw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:03:05.33 ID:cTA1NBVe
>プロレスラーみたいなドスの聞いた声?

だからそこは訂正しただろうが。スレも読めないのかよ・・・・

要するに、お前は舐められてるから、その程度の要求すら、通す自信がなくて、
他人に聞いちゃうってことさ。パシリ体質なんだよ。
それを直せば、相手がいうこと聞くから。

内容じゃないって意味だけ、教えておいてやるわ。
そんなことより、バイトじゃなくて、なるべく責任者ぽい奴を呼びつけて、
そいつに、「丁寧だけど舐められない言い方(内容じゃなく雰囲気な)」
で、きっちり「命令」するんだよ。ただし、後味悪くなく、自然にそうするのが
当然なようにもっていくの。

少しは社会経験つんで、吉野家のバイトごときに、舐められないようになってね、パシリくん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:11:30.84 ID:cTA1NBVe
どうせ説明しちまったから、馬鹿にもわかるように整理しておいてやるわ。
@ 内容より、誰にいうかが大事。
A 相手が不愉快にはならないように、丁寧に話す
B ただし、いうべきことは厳しく明確に伝え、そうするのが当然だと理解させる
C 絶対にこちらの要求を通すという強い意思を持ち、それを相手にわからせる

交渉ごとの基本だ。
たかが牛丼の肉の量程度のことで、不満かかえたまま処理もできず、
こんなしょうもない場所でブツブツ不平いってるようじゃ、
人から舐められる人間にしかなれねーぜ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:03:43.77 ID:PodszJ1s
だ、か、ら、
「肉が少ない」という不満は380円にしては「肉が少ない」というものなんだよ
だからそれを解決しようと単純に牛皿を追加しても同じことなんだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:41:52.25 ID:TRqIWhRP
>>301
>だからそこは訂正しただろうが。スレも読めないのかよ・・・・

だれもそんな言葉尻を、どうこう言ってる訳じゃねーよ。アホw
お前の言ってる、上手く交渉する大人の対処法などと言っておきながら
恥ずかしげもなくプロレスラーみたいな奴がドスの効いた声で脅すっていう
陳腐すぎる内容に苦笑しただけだよw
それじゃ発想が不良に憧れてる中高校生か頭の足りないクレーマーレベルww

しかも連投して交渉の基本まで出して恥ずかしすぎるww
もう黙ったほうがいいよ。恥の上塗りはやめてくれw俺の腹が壊れるからww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:14:57.88 ID:pet3GLle
>>結局、目の前の問題も解決できず、2chでグダグダ言うだけの無能者。

ストレスだけためこみ、不幸な一生を送るかわいそうな敗者。


自己紹介お疲れw
お前も2chでグダグダ言うだけの無能者だね
残念!!底辺は底辺同士仲良くしようぜ
所詮2chしてる地点でお前も俺らも同類項だし

何か反論ある?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:53:07.14 ID:hylNPkjz
>>302
完全に心が病んでますね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:48:49.55 ID:XmbjKMbJ
震災便乗で一段と肉が少なくなってきたな。
ブタ広報また傲慢なコメントしろよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:04:04.82 ID:jrLvUEmz
>>302
俺の制御棒は暴れん棒


まで読んだ。続き書いてくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:04:23.61 ID:sDuzttfy
デフレで円高なのに客に利益還元しない吉野家△
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:36:27.31 ID:JHKMGAP5
>>303
だったら、最初からそれを明確にしておくことだな。
後付でそんなこと言われてもね。
実際に、ただ量だけを問題にしているような書き込みも多いし。
例えば、ご飯が余るとか、それ金額と関係ない不満だろ?

そして、対価に見合わないと判断したなら、なぜさっさと切り捨てない?
ウジウジ文句言うのはなぜだ?

結局みんな吉野家が好きで、対価に見合わなくても、吉野家に通ってしまうということか?
それなら理解できるが。

それにしても、不満を不満なまま食事してるのは理解できないがね。
前にも書いたように、肉増やして「高い」というならわかる。
それもしないで、「対価に見合わない」もないもんだ。
「対価を払えない」が正解だろう。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:39:09.90 ID:JHKMGAP5
吉野家が好きで通ってるなら、ウジウジ文句つけるなよ。
牛皿くらいケチケチしないで、追加すりゃいいじゃん。
その程度の小遣いにも不自由してるの?
だったらそれ、自分の稼ぎの少なさからくるストレスじゃん。

吉野家のせいにするなよ。
お前の問題だろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:44:15.73 ID:JHKMGAP5
>恥ずかしげもなくプロレスラーみたいな奴がドスの効いた声で脅すっていう
>陳腐すぎる内容に苦笑しただけだよw

そこは馬鹿にわからす為のわかりやすい例えで、要は舐められないようにしろと、
説明してあるのに。
例え話に必死に粘着とか(苦笑)

「店員がいうこと聞くわけないじゃん、どうしたらそんなことできるの?」
こんなこと聞いてくる時点でヘタレ丸出しだしな。
そんなだから、吉野家のバイトにすら、舐められちゃうんだよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:44:47.60 ID:PodszJ1s
>>310
後付けもなにも君の「肉を足したら」に対する回答なんだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:39:29.04 ID:kwTXKinU
>>312
>そこは馬鹿にわからす為のわかりやすい例えで、要は舐められないようにしろと

バカに解らせる為じゃなくて、お前がバカだから、そんな恥ずかしい例えしか出来ないの間違いだろw
違うって言うなら他の例も出してみなよ。また笑ってやるからw
つーか、たかが肉少ない事を店員に言うだけで「舐められてはダメ」と言う発想がもう中学生だよなw
社会に出たことあるの?w

>例え話に必死に粘着とか(苦笑)
粘着つーか誰も頼みもしてないのにノリノリで交渉の基本まで説明してきたのはお前だろw
普通の社会人ならこの時点で赤面死してるだろうなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:04:25.90 ID:XylVMbFO
俺いつも特盛食べる肉の量少ないとかは思わないなぁ
ポスターとかってどこでもよく見せるから気にしないし
なんでそんなに批判するのかわかんないわぁ
嫌なら行かなきゃいいし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:46:36.97 ID:sDuzttfy
アンチスレで吉野家擁護しても客増えないのになんで必死なの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:32:17.51 ID:pet3GLle
吉野家本スレなら他の擁護派が援護射撃してくれるのにな
なぜかこの肉増し君はここで粘着してる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:59:49.26 ID:JHKMGAP5
>>313
肉すくねー飯余る

肉足せばいいじゃん

380円の割りに肉すくねー

肉たせばいいじゃん、足してから文句いってみ

とごらんのように、全く回答にはなっておらず、後から条件を付け足しただけ。

>>314
例えは意味を分かりやすくするためのもの。
それなのに、君は上っ面の内容に反応してケチをつけているだけ。
俺の例えのどこが、不適切なのじゃな?
それを説明するのが先してごらん。

>誰も頼みもしてないのにノリノリで交渉の基本まで説明してきた

はあ?

>君の交渉テクを教えてくれないか?

ここのアンチ君たちの精神年齢は、2chでも最低レベルだな。
内容が滅茶苦茶。ただ悔しさで脊髄反射するだけ。
会話が成立しないレベルだね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:01:33.16 ID:JHKMGAP5
>吉野家本スレなら他の擁護派が援護射撃してくれるのにな

君は仲間がいないと、言いたいことも言えないの?
俺はそんなこと、気にしたこともないので。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:03:58.34 ID:JHKMGAP5
直すまえに投稿しちまったw訂正しとくわ。

不適切なのじゃな?→不適切なのかな?
それを説明するのが先してごらん。→ 説明するのが先。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:06:25.40 ID:FQO9PvKp
肉足せ野郎逃走したみたいだな。
文章の理解力が低くて筋違いな事ばかり言ってて、話が噛み合わないからな。
牛丼単品での肉少ないって話なのに、肉少ないなら牛皿追加しろって意味が分からない。
小学校から国語の勉強をやり直すべきだな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:34:53.79 ID:kwTXKinU
>>320
そんな細かな訂正は意味が通じてるからどうでもいい。
別に誰にでもある、タイプミス程度で揚げ足はとらねーよw

>俺の例えのどこが、不適切なのかな?
>それを説明するのが先。

お前は本当に解ってないのか?別に例えだけに反応しているのではない。
いや例えも相当ヒドイがwたかが吉野家の店員に肉少ないと伝えるだけの事を
「舐められてはダメ」と言う発想事態が恥ずかしいつってるわけよw
この発想はもう中学生か質の悪いクレーマーと何ら変わらない低レベルな発想を
恥ずかしげもなく堂々と言うところが、痛々しく恥ずかしいっつってるのw

めんどくさいから同じ事を何度も言わせないでくれ。いい加減察しろw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:02:38.85 ID:JHKMGAP5
相手に舐められるような対応しかできないか、相手に自分の要求を通せるかってのは、
社会人としても、とても重要なことなんだけどね。

それに俺は、ただ舐められるなというだけではなく、そのための具体的なコツの
ポイントも説明してる。
例えば、相手に不快感をあたえないように、丁寧に話せってのもそう。
舐められたくないからって、ただ威圧しては駄目。
あくまで礼儀は守ったうえで、しっかりと自分の意思を相手に理解させること。
「明解さ」が大事だってことも書いてるな。

君みたいに、幼稚な屁理屈ばかりでは、子供の口喧嘩だ。
確実に舐められる。
こちらが求めた、たとえのどこが不適切かを、君は説明せずに逃げている。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:05:29.05 ID:JHKMGAP5
2chの口喧嘩スキルは、俺には通用しない。それは理解しておきな。

じゃ、求めたことの説明よろしく。できないなら、間違いでしたと答えるように。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:56:08.88 ID:nfFtJnaH
朝の定食
納豆ありますか?

関東です
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:59:06.74 ID:PodszJ1s
>>318
肉を足せばいいという君の意見は意味がないことは理解できたのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:01:29.21 ID:JHKMGAP5
なんで意味が無いのさ(笑)

では聞く。金額抜きにした肉の量には、満足してるのかい?
そこに不満があるなら、肉を足すことによって食事そのものの不満は解消される。

なんで不満な食事をしてるんですか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:25:00.96 ID:kwTXKinU
>>323
>それに俺は、ただ舐められるなというだけではなく、そのための具体的なコツの
>ポイントも説明してる。
>例えば、相手に不快感をあたえないように、丁寧に話せってのもそう。

ドスを効かせて相手を脅す例とあまりに整合性がなさすぎて
可哀想だし面倒だから、あえてスルーしてやってたんだがw
お前は自分の無能さに本気で気が付いてないんだな?
お前が言ってる具体的なコツって↓コレのことだろ?w


>@ 内容より、誰にいうかが大事。
>A 相手が不愉快にはならないように、丁寧に話す
>B ただし、いうべきことは厳しく明確に伝え、そうするのが当然だと理解させる
>C 絶対にこちらの要求を通すという強い意思を持ち、それを相手にわからせる

これらは不適切と言うよりも不適切以前の問題だよ。
つまり、どの内容を見ても、具体性がまるでなくそれらは単なる姿勢であって行動ではない。
「理解させる」だの「強い意志を持つ」だの「わからせる」だの言うだけでは
説明でもコツでも無く全く具体性のない願望でしかない。
その為には何をすべきか、何をどう言うべきなのか肝心な部分が欠落して話にする以前の物。
何の具体策もない○○しなければならない程無意味な物はないんだよ。
そういう低レベルなものを、自信満々で書いてる所も痛々しくて見てられないw

>2chの口喧嘩スキルは、俺には通用しない。それは理解しておきな。

また随分恥ずかしい事を堂々ど書いてるなw
ついでに言っておくが、俺はお前と口喧嘩などしていないw
俺がお前を笑ってる。それだけの事だw
めんどくさいからいい加減気が付いてくれないか?w
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:29:53.24 ID:pet3GLle
肉増し君は相当のドMなのだろうか?
擁護派は自分一人しかいないのにわざわざ乗り込んで来て
叩かれるのを楽しんでるとしか思えない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:56:01.36 ID:svLiL0Ea
面白い人が釣れてますねー。

各々の実体験やポスターと実物の比較から価格が相対的に高いって話をしてる人に対して、
対価を支払って肉をプラスしろって・・・(笑
先に出てた従業員への対応で+αを支払う事無く肉の量を増やせるオーダーの仕方(つゆダク等の様に)
若しくは、交渉術があるならそれを具体的に示せばそれで済む話でしょうに。

>@ 内容より、誰にいうかが大事。
>A 相手が不愉快にはならないように、丁寧に話す
>B ただし、いうべきことは厳しく明確に伝え、そうするのが当然だと理解させる
>C 絶対にこちらの要求を通すという強い意思を持ち、それを相手にわからせる

金払えば片言でも良いし、牛皿指差してこれ一つでも肉追加できるんだから
わざわざ、従業員を選んでオーダーしないし強い意志だってわざわざ・・・ねー。

あぁ、ちなみに吉野家はセールの時に何度か確認も兼ねて行った事あるけど、
脂身多すぎて気持ち悪いからリピートしてませんよ。
このスレの住人がリピーターで不満な食事をリピートしてるかも疑わしいですけどね。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:27:14.00 ID:L1k2nIHD
何故金額を無視するのかも不明だな。

金額は店選びにおいても重要なことだと思うけどね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:59:27.54 ID:LKGmBEij
1000円もしないメシにぐだぐだ文句言う男ってださすぎだろw
フリーターか?金ないなら家で塩かけご飯でも食えよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 03:49:34.29 ID:L1k2nIHD
>>332
1000円もしないメシならどこでもあるけどな。

まともなこと言えないならアンチスレくんなよ、カス。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:48:51.25 ID:1aVX5HBT
>>327
>なんで意味が無いのさ(笑)

だ〜か〜ら〜
「肉が少ない」という不満は380円にしては「肉が少ない」というものなんだよ
だからそれを解決しようと単純に牛皿を追加しても同じことなんだよ

>では聞く。金額抜きにした肉の量には、満足してるのかい?

では聞く。なんで飲食店であるのに金額を抜きにするんだ
金を払わずに飯が食えるのか
>>267
>ありもしない仮定を持ち出してる時点で、なんの意味もないですね。

ではないのか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:25:27.64 ID:tt2JVDEc
金額を抜きにした肉の量なんてぶっ飛んだ話をしてもしょうがないのでは

336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:30:02.17 ID:HEpF7xjL
少なくても、食事としての不満は解消するだろ?
不満な食事のまま放置して、何度もいってるのがおかしい。
食事の不満を解消した結果、高くついて、それが許容範囲外なら、
その店はもう使わないと決めればいいだけのこと。

どのみちね、理解不能なんだよアンチの行動は。
不満抱えたまましがみついてることがおかしい。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:32:20.77 ID:HEpF7xjL
>>334
質問に質問で返さずに、答えなよ。
金額抜きにした肉の量には、満足してるのかい?

君のは逃げてるだけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:41:18.16 ID:HEpF7xjL
>>328
>何の具体策もない○○しなければならない程無意味な物はないんだよ。

「姿勢」を否定しちゃったお馬鹿さん。
何をやるにも、まずやる人間の姿勢が大事なんだ。
基本姿勢もできていないのに、細部だけ真似しても無駄なのさ。

2chの口喧嘩スキルってこれね。

>俺はお前と口喧嘩などしていないw
>俺がお前を笑ってる。それだけの事だw

議論となんの関係もない部分だよね。
で、俺のもとめた説明は?そっちが先だ。
つまり、逃げちゃって悔し紛れに、意味のない煽りをしてるってことかな。
では終了だね。

>>329
>金払えば片言でも良いし、牛皿指差してこれ一つでも肉追加できるんだから

おーい、ただのオーダーの話じゃないよ。
特殊な要求を相手に飲ますって内容なんだが。
勘違いしてますよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:44:30.94 ID:HEpF7xjL
基本的な考え方だけ教えてやるから、後は自分で考えなっていっても、
ゆとり君には通用しないんだねぇ。勉強になったわ。

「具体的にどうするか書いてくれないと、どうしていいかわかりません!」

自分で考えろゆとり(笑)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:08:29.14 ID:prun68LE
連投乙
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 06:14:13.42 ID:tt2JVDEc
>>336
まったく解消しないけど
家で飯を食ってるわけじゃないから
>>337
横やりになるけど、ありもしない仮定を持ち出してる時点で、なんの意味もない
と思うよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:04:56.30 ID:Wi/8FpQA
他社より高いのに同じ牛丼並を比べて、肉が少なくて満足度が低い所が問題なんだよ。
明らかに肉少ない時があるからね。
高くて肉少ないし味噌汁も付かないでは、金額に見合った商品ではないよな。
吉野家の牛丼に380円の価値は無いよ。
近所にはすき家も松屋もなか卯もあるから、吉野家は潰れてかつやになって欲しいよ。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:17:17.28 ID:pymJrD7R
お前ら、純粋な肉の量には、不満はないんだな?
あくまで値段の問題なんだな?
だったらそのことが、何故今までスレタイに入ってないんだ?
嘘つきでごまかしまくりの粘着厨。
肉増し爺のせいで論旨明らかに変わってるじゃんお前ら。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:31:26.12 ID:tt2JVDEc
料理の味、量と値段のバランス、店員の対応、客質、清潔度等で
食事の満足度は決まるものだと思うよ
肉が足りないなら足せばいい、ただし比例して値段も上がるけど
だとまったく意味がない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:37:01.54 ID:Wi/8FpQA
>>343
スレタイ作った人に言ってくれ。

「嘘つきでごまかしまくりの粘着厨」
 誰に言ってるの?
 独り言?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:37:44.67 ID:tt2JVDEc
>>343
純粋な肉の量ってなんだよ
今の肉の量でも仮に200円になったら不満はないよ
まあ値段が値段だからと思えるよ
もちろんあくまでも俺個人の意見だよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:14:49.44 ID:1aVX5HBT
>>343
>あくまで値段の問題なんだな?

なんで値段を切り離して考えんのかな
肉の量だけをみれば、それに対して不満とか抱くわけがないだろ
例え少なかっても値段がその分安ければ不満にはならないよ
もし味が悪くても値段がその分安ければ不満にはならないよ
ただし満足もしないから何か他に良いところがなければ頻繁には行かないかもね
量は不満やけど味は悪くないからとかなら通うようになるかもしれない
値段に対して肉の量がという人に、いい方法がありますよ牛皿を追加するんですよ
そしたら問題解決ですよねと言っても馬鹿にされるだけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:12:48.95 ID:LKGmBEij
他の牛丼チェーンより高い
肉の量も少ない


嫌なら行くなよw
いつまでも粘着してきめえんだよ貧困共www
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:16:02.68 ID:LKGmBEij
値段が高い高級肉少量出てくるコース料理でも文句言うんだよな?w
だから貧困は米に塩かけて食ってろよw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:03:29.13 ID:prun68LE
>>348
お前もこのスレに粘着するなよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:39:25.87 ID:Ffu7UuNh
盛りはいいが肉すくねえし、ほぐれてないし、豚餌じゃねえんだから綺麗に盛れよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:28:40.72 ID:e6rRosnI
>肉の量だけをみれば、それに対して不満とか抱くわけがないだろ

肉の量だけに、散々ケチをつけてきたくせに、こんなことを言い出すし。

純粋に肉の量だけで評価できない?そんなわけないだろうが。

値段抜きにしたって、一杯の牛丼として不満がある量かどうか、判定は可能だろ?
現に飯が余るだのバーコードだの、値段抜きにした煽りを散々やってきたくせに。

量そのものに不満はないのか?
ちゃんと答えてみろや。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:43:51.12 ID:hEAhliTt
肉少ない
ボロボロで脂身ばっかり
煮すぎてちじれてる

味付けは吉野家が一番旨いけど肝心の肉がこれじゃあな…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:44:45.89 ID:LKGmBEij
>>350
黙れ貧困粘着野郎w
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:59:25.45 ID:1aVX5HBT
>>352
値段抜きに話をすることになんか意味があるのか
炊き出しでの量ならなにも文句は言われないと思うよ

>現に飯が余るだのバーコードだの、値段抜きにした煽りを散々やってきたくせに。

なんで値段抜きにした煽りになるんだ
値段のことについて書いてないだけで、値段抜きにしてるわけではないだろうと思うよ
飯が余るだのバーコードと俺は書いたことないけど、例えば一杯100円だったらそういうことを書く人はいないと思うよ
肉の量について書いてても肉の量だけで書いてるわけではないんだよ
値段や味とのバランスなんだよ
安ければ量が少なくてもまあ安いからなとなる
美味しければ量はちょっと物足りないけどまた食べたいなとなる
つまり量は若干不満でも他になにかあればこんなことにはならないんだよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:08:36.09 ID:1aVX5HBT
>>352
>肉の量だけをみれば、それに対して不満とか抱くわけがないだろ

その文の前後を無視して、そこだけを抜き出したらまったく違う意味になるから
>>347
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:19:07.32 ID:e6rRosnI

で、量そのものには、不満はないわけ?

逃げ回ってないで、早く答えてくれ(笑)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:20:42.36 ID:e6rRosnI
つまり、吉野家の肉の量自体に問題があるわけではなく、価格が高い割りには肉が少ないと、

そういうことでいいんだな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:58:54.38 ID:iVuaP+as
うむ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:24:02.62 ID:hEAhliTt
そうだ。
値段の割に肉が少ないから叩かれてるのだ
どっかのアフォは肉増せよとか支離滅裂なこと宣ってるがw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:01:53.18 ID:CkNaJ60h
普通の人→吉野家肉少ないから並二つ食うわw

貧困→すき家より高くて肉も少ねーよ(怒)←吉野家「ならすき家行けよ^^」←論破
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:12:25.18 ID:5f78mGD6
>>361
そういうの論破とは言わないw

「ならすき家行けよ」

「とっくにそうしてますけど何か?」

これだけw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:43:10.90 ID:CkNaJ60h
>>362
そのくせ未練たらしく吉野家批判すか?w
悔しいのうwwwww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:51:16.28 ID:5f78mGD6
>>363
それの何が悪いの?
日本にはすき家の牛丼食べながら吉野家を叩いてはいけないなんて法律はないけど?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:34:51.11 ID:CkNaJ60h
>>364
法律はないとか消防かよwww
さすがすき家の客は値段と同じで〇〇低いっすねw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:00:39.19 ID:ax+4YPc0
とっくにすき家にくらがえして、それで不満がないなら、
グダグダ文句いい続ける理由がないよな。
矛盾だらけなんだよアンチは。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:27:26.04 ID:CqNl7T0G
>値段の割に肉が少ないから叩かれてるのだ

>1では、金額のことは一切触れていない。
ポスターより少ない、飯が余るなど、金額とは別な切り口で叩いていたのに、
都合が悪くなって、言うことがあっさり変わってしまったアンチ厨。

吉野家の肉の量そのものには、問題がないそうです。
んじゃ、少ないんじゃなくて、高いってことになりますね。

さっさと、「吉野家は高い」にスレタイ変更しろよ(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:35:03.15 ID:kl9Vtv9G
>>367
肉少ないよ
スッカスカ
もう潰れていいよマジで
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:47:02.46 ID:CqNl7T0G
自分が肉足せないからって、「潰れろ」とかいうなよ(笑)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 03:57:02.44 ID:CqNl7T0G
肉そのものは少なくないってよ。どっちなんだよ(爆笑)

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:20:42.36 ID:e6rRosnI
つまり、吉野家の肉の量自体に問題があるわけではなく、価格が高い割りには肉が少ないと、

そういうことでいいんだな?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 16:58:54.38 ID:iVuaP+as
うむ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:24:02.62 ID:hEAhliTt
そうだ。
値段の割に肉が少ないから叩かれてるのだ
どっかのアフォは肉増せよとか支離滅裂なこと宣ってるがw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:10:18.71 ID:kl9Vtv9G
>>369
少量の肉足して+280円も取られるくらいなら、かつやかてんや行くわアホ。
吉野家は潰れて、跡地はかつやかてんやになって欲しい。
牛丼屋は他にも色々あるからな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:28:59.25 ID:+GZWIBVV
逆に考えるんだ!
むしろご飯が多いと!

ほらね、腹が立たないばかりか感謝の気持ちまで湧いて来る。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:48:13.48 ID:ax+4YPc0
だったら最初からかつやとてんやに行けよ。
なんで吉野家に行くんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:51:42.45 ID:kl9Vtv9G
>>373
行ってないけど?
だから何なの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:53:32.55 ID:ax+4YPc0
あそうか(笑)380円しかもってないのか(笑)
てんやとか、くっさい油の天ぷらもどき。かつやもひどい。
俺はどちらも一度で勘弁。あれこそ高いと思う。
似た価格帯ではるかにマシなものがあるよ。
まじめにいって、あんな悲惨な揚げ物食うなら、吉野家で牛皿追加したほうが
はるかにいい。
牛鍋丼に皿追加なかなかいいぜ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:55:38.99 ID:ax+4YPc0
とすると、吉野家は追加肉メニューを出せばいいんだな。
プラス100円で肉それなりに増えるとか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:59:49.92 ID:ax+4YPc0
吉野家にいってないと言いつつ、何故吉野家スレで文句垂れてんだか(笑)
ほんとあわれだなアンチは。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 06:35:40.21 ID:kl9Vtv9G
>>375
確実に吉野家離れは進んでるぞ。
店舗数も以前より減ってるし、他のチェーン店に客が流れてるしな。
吉野家は早く潰れて、他の店になって欲しいわ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:43:15.56 ID:ITt5tgKY
どうしても値段と量を切り離したいみたいだが、動物が餌を食ってるわけじゃないんだよ
まず量に対して不満がなければ量に対して不満は書かれない
そして量に対して不満があってもそれを補う何かがあればそんなには叩かれない
例えば味、食えない程不味かったりするのは論外として、味はいまいちやけど値段が安い、とにかく量が多い、店主の人柄がいいからとなる
量に対してまず不満を持った人がそれを補えるだけの何かを感じなかったから量に対して不満を書いている
味に対してまず不満を持った人がそれを補えるだけの何かを感じれなかったら味に対して不満を書く
量に対して不満を持ってもそれを補えるぐらい値段に魅力を感じれば、量はちょっと物足りないけど安いからいいやみたいなことを書く
量に対して不満を持ってもそれを補えるぐらい味に魅力を感じれば、量はちょっと物足りないけど美味しいからいいやみたいなことを書く
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:33:58.62 ID:ax+4YPc0
切り離しても評価できるし、実際そうしてきたのに、
そこから逃げちゃった馬鹿(笑)
「純粋に肉の量だけで見た場合少なくないのか?」
設定可能なこの問いに答えられない。
矛盾しまくりで逃げ回る馬鹿。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:37:03.34 ID:/R4A7qnQ
>>380
純粋に肉の量だけで見た場合少なくないのかなんて個人個人で違うだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:47:57.91 ID:ax+4YPc0
金額考慮したって個人差があるのは同じ。
個人差の問題でケチつけるなよ(笑)

支離滅裂になっちゃったアンチくん(笑)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:52:16.01 ID:/R4A7qnQ
>>382
だからその個人個人の意見を言ってるだけ
文句のある人、不満に感じる人が多いんだよ
つまり顧客に満足を与えられない状態にある訳
それが問題なんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 09:53:27.02 ID:ax+4YPc0
かつや、てんやのほうがもっと高い。
かつや、てんやの価格帯なら、あんなひどいチェーンよりまともな
カツ丼やカツ定食や天丼が食える。実際に存在する。
牛丼に間しては、6百円前後で吉野家よりはっきり旨い店ってまずない。
385名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 09:58:55.22 ID:Aia2BZPn
最近CMで吉野やの牛丼が上手くなったっていってるけど、

実際のところどうなの?

前とおんなじで大盛りはご飯がみえちゃってるのは変わりないの?

それとも数年前の標準に戻ったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:02:30.39 ID:ax+4YPc0
不満なのに、肉も足せないヘタレアンチ。
一生、不平不満を抱えたまま生きていく負け犬。
俺は肉追加で満足さ〜不満な店に通ったりしないし(笑)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:52:43.42 ID:kl9Vtv9G
>>386
同じ内容をずっと書き込んでるな。
「不平不満を抱えたまま生きていく負け犬。」とか
それしか言えないの?
ワンパターンでつまんねーよ。
しつこいというか執念深いというか。
無能とか典型って単語もいらないからさ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 11:02:00.26 ID:ITt5tgKY
>>380
>実際そうしてきたのに、

具体的には?
>設定可能な

可能とする根拠は?
> 矛盾しまくり

具体的には?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:05:57.97 ID:GrnsyEwU
やっぱり、肉追加君が来るとこのスレ盛上がるね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:55:33.71 ID:qGDT8Hmu
>>389
丼板一のキチガイだからね
コピペとかはしないが
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:01:38.81 ID:CkNaJ60h
てか吉野家の牛丼とすき家松屋の牛丼じゃ味に差がありすぎだろ
美味いから高いって思えば別に頭こない
すき家松屋は安いけど美味くないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:27:22.00 ID:ITt5tgKY
>>380
ちなみに、まず量に対して不満がなければ量に対して不満は書かれないと書いてるよね
質問には答えてるからね

>「純粋に肉の量だけで見た場合少なくないのか?」

少ないと感じる人もいるし充分と感じる人もいる
少ないと不満を持ってもそれを補う何かがあればというのはもう書いてるからね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:33:09.71 ID:eXwUnp+j
で会社的にはこういう方針なわけ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:35:17.49 ID:IUAhE6eF
>>392
だから、量が不満なんだろ?だったら足せばいいじゃないか(爆)
え?そんな金は払いたくない?
だったら、なんでそんな不満な店に行くんだよ?
え?行ってない?行ってるって書いてる奴に俺は行ったんだけど?
で、行きもしない店のスレでなんで吠えてるわけ?

矛盾しまくりのアンチくん(笑)
何?具体的に?根拠?←この無意味な質問パターンって、馬鹿のやることだけど。
全部このスレに出てるよ。見れば一目瞭然な話をgdgdごまかしてるだけじゃん(笑)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:37:33.62 ID:IUAhE6eF
吉野家の牛丼の肉は牛肉である。
根拠は?
え、根拠って、当たり前じゃん。
当たり前だという根拠を具体的に。
具体的にって・・・・・・馬鹿?
馬鹿だという根拠は?

頭の悪いガキを追い込むと、よくこういう反応をしますね(笑)
2chではよくあることです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:45:39.33 ID:ITt5tgKY
>>394
>だから、量が不満なんだろ?だったら足せばいいじゃないか(爆)

そもそも量が不満というのが半分正解で半分不正解
だから足しても解決しない

>何?具体的に?根拠?←この無意味な質問パターンって、馬鹿のやることだけど。

逃げないで答えたら
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:54:12.47 ID:ITt5tgKY
>>394
どういう考えで肉を足せばいいと書いているの
それをみて、なるほどそうか肉を足せばよかったんだなとなると思ってるの
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:07:59.53 ID:IUAhE6eF
考えもくそもないよ。
肉少ないっていうんだから、足せばいい。
それもしたくないなら、行かなきゃいい。
行きもしない店は、ほっとけばいい。
それだけの話。
なんで不満抱えたまま通って、ぶつぶつ言ってんだか(笑)
使えねーやつの典型だから、笑われてるのさ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:08:27.32 ID:IUAhE6eF
>>396
逃げているという根拠は?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:21:10.36 ID:ITt5tgKY
>>398
肉が少ないということだけが不満でない人は肉を足しても解決しない
肉が少ないということだけが不満の人も肉を足して値段が上がるのであれば他の選択肢を考える
>>399
答えてないから
で答えは?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:36:08.76 ID:IUAhE6eF
答えていないという根拠は?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:38:04.20 ID:IUAhE6eF
>他の選択肢を考える

はあ?考える????
そんな程度のこと、考えてないで、さっさと決断しろよ無能者。
呆れてものも言えない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:39:01.78 ID:ITt5tgKY
>>401
答えてないから
で答えは?

肉が少ないということだけが不満でない人は肉を足しても解決しない
肉が少ないということだけが不満の人も肉を足して値段が上がるのであれば他の選択肢を考える

これは納得した?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:40:31.43 ID:ITt5tgKY
>>402
>そんな程度のこと、考えてないで、さっさと決断しろよ無能者。

迷っているということではないよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:53:57.16 ID:ax+4YPc0
で?考えた結果、2ちゃんで粘着することにしたのか?
真性の馬鹿だろ(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:17:22.80 ID:ITt5tgKY
>>405
そういう意味ではないから
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:22:41.74 ID:qGDT8Hmu
このキチガイの粘着ぶりはボランティアじゃありえないな
吉野家から雇われてる工作員だろ
誰が吉野家の牛丼ごときで朝から晩までただ働きで工作し続けなきゃならんのだ?
408店員:2011/03/29(火) 19:29:55.38 ID:9qhxgFOJ
玉ねぎが嫌いでわざわざ玉ねぎ抜き頼むやつ
うざいからもう来なくていいわ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:42:58.87 ID:/R4A7qnQ
>>408
玉ねぎ嫌いな奴が何で玉ねぎと一緒に煮た牛肉食いたいのかよく分からんよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:46:48.38 ID:ax+4YPc0
吉野家牛丼に不満なやつが吉野家に牛丼食いに行くんだからありじゃね?(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:34:19.61 ID:njU/5OnR
>>407
吉野家工作員なら「いやなら行くな」とか「牛皿足せ」とか言わないと思うけどなー。わざわざ火に油そそぐかな?

工作員ならせいぜい「バーコー丼なんてありませんよ」ぐらいじゃないの。

吉野家スレに来る人を不快にさせて、なんとかすき家に来させようとしてる本当はすき家工作員だと思ってる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:24:30.96 ID:MWYZdCNW
>>403
だから、答えてないという根拠は?

選択肢って、そんなものすぐ決まるだろ。
他の店を選んだのに、行きもしない吉野家スレにきてる理由は?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:32:36.73 ID:qGDT8Hmu
>>411
スレタイからしてアンチスレのはず
実際たった一人除いてここの住人は皆肉少ないって思ってる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:35:22.37 ID:ITt5tgKY
>>412
だから、答えてないから
で答えは?

>選択肢って、そんなものすぐ決まるだろ。

すぐ決まらないなんて書いていないが

>他の店を選んだのに、行きもしない吉野家スレにきてる理由は?

そんなこと俺は書いてないが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:46:15.76 ID:kl9Vtv9G
レンジでチンのパッサパサタッパー牛丼を喜んで食うなんて、
擁護厨はえらいねー。
バカだけど。
おまけに牛皿まで足して食うなんて、頭悪すぎ。
でも擁護厨の使う金額なんてたいした事無いから、
売上にはあまり貢献してないんだろうな。
吉野家跡地はスタ丼屋でもいいな。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:46:56.72 ID:MWYZdCNW
>>414
だから、答えてないと言い張る根拠は?
根拠なしに言い張られてもねぇ(笑)

>すぐ決まらないなんて書いていないが
だからすぐ決まるんだろ。
>そんなこと俺は書いてないが
お前が書いたんじゃなく、俺が聞いている。
で、答えは?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:01:51.78 ID:ITt5tgKY
>>416
だから、答えてないから
で答えは?

>選択肢って、そんなものすぐ決まるだろ。
>すぐ決まらないなんて書いていないが
>だからすぐ決まるんだろ。

何が言いたいの?

>他の店を選んだのに、行きもしない吉野家スレにきてる理由は?

>そんなこと俺は書いてないが
>お前が書いたんじゃなく、俺が聞いている。
>で、答えは?

他の店を選んで吉野家にしばらく行ってないと書いた人に聞いたら
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:24:04.60 ID:lMl4a5oY
別に店員の態度が悪いとかそういう事は無いんだが、
何かこいつオレの肉を少なく盛ってるんじゃ無いか?と疑ってしまう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:42:02.60 ID:CkNaJ60h
貧困って量を気にするよね(笑)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:27:39.34 ID:7gZPFdhk
>>417
答えてないって根拠がまだですが?
とまぁこのように、君の真似して根拠厨になれば、いくらでも粘着可能。
永遠に続けてみるか?
>何が言いたいの?
君の言ってることが無意味だってこと。

>他の店を選んで吉野家にしばらく行ってないと書いた人に聞いたら

じゃあ君は吉野家に通ってるんだな?
不満な店になぜ通うんだ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 05:50:19.38 ID:87gv3ERi
>>420
真似になってないよ
>>380に対して>>388を書いて、実際にそれ以降>>388に対する答えは書かれてない

>永遠に続けてみるか?
どうぞ
ただし、実際にそれ以降>>388に対する答えてないのだから答えてないからとこちらは書いてるんですがね
で答えは?

>君の言ってることが無意味だってこと。

君の言ってることが意味不明なだけ
>選択肢って、そんなものすぐ決まるだろ。
>すぐ決まらないなんて書いていないが
>だからすぐ決まるんだろ。

それで何か言いたいの?

>じゃあ君は吉野家に通ってるんだな?

たまに行くぐらい
直近では二週間前に行った
通ってる程は行ってないが

>不満な店になぜ通うんだ?

人に誘われたら行ってる程度だから通ってはいない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:33:04.01 ID:txQlQIL/
吉野家は早く潰れて、かつやかてんやになればいいな。
デフレの時代に、値段以上の価値が見えない物に用は無い。
吉野家の代わりは松屋とすき家で十分だしな。

そろそろバカ社長が他の業態に手を出すだろうから、
また失敗して火傷するんだろうな。
早く潰れろ、どんどん潰れろ。




423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:01:02.20 ID:YvK9WKGs
松屋は定食屋、すき家はジャンク丼屋。
どちらも正統派牛丼屋じゃないので、吉野家の代わりにはならない。
かつやとてんやは、どちらも町中に普通にある、安いカツ丼天丼に負ける。
かつやに至っては富士そばにすら負けるだろう。
実際、近所の立ち食いそば屋のカツ丼の圧勝だし。必要ない店。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:32:14.15 ID:YvK9WKGs
真面目な話。かつやてんやだったら、スーパーの惣菜から自作したほうがまだマシ。
冷凍食品を散々使い古しの劣化しまくった油で、バイトが揚げてるって代物。
揚げ物はチェーン店じゃダメなのさ。牛丼とそこが違う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:33:06.66 ID:gUGCdbuZ
いらないのは吉野家だろ
すき家がまずいという人が多いならこんなに店増える訳ないだろ
富士そばなんて首都圏にしかないし、マズい立ち食いの代名詞だろw
かつやのが全然いいわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:57:36.68 ID:24mR+1eM
吉野家が閑散としてるのは事実
BSE前の肉や量に戻せとはいわん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 12:57:13.90 ID:4ZaUM8Ll
必要無いから客いねえええええええええんだろボケ!wwwwwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:29:29.33 ID:txQlQIL/
>>423
「町中に普通にある、安いカツ丼天丼に負ける。」
なんて名前の店だよ。言ってみな?
かつやもてんやも安いわりには、吉野家よりまともな物だしてるよ。
しかも飲食店のスレで、スーパーの惣菜から自作ってバカじゃねーの?
脳みそ膿んでるだろ。
脳神経外科行った方がいいぞ。
手遅れだろうけどなw
パサパサのタッパー牛丼出す店が正統派って、キチガイの戯言だよな。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:35:18.56 ID:24mR+1eM
>>424
380円あれば吉野家よりはるかに上質な牛丼が作れますね
自炊なら
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:05:14.76 ID:dSJvp+p6
>>423
成型肉って知ってるか?
それから、糖分の摂りすぎに注意しましょうねwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:52:48.72 ID:YvK9WKGs
そもそも自作を外食と同列にする時点で馬鹿なんだけど、
吉野家より旨い牛丼を安く作れると言ってる奴は恥ずかしいだけ。
それは無理だって、料理の初歩を知ってる人間にはわかってしまうから。
アンチにはわからないんだろうが、事実だし(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:01:27.51 ID:87gv3ERi
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:45:19.90 ID:68yJMhJE
>>431
ああ、同感です。
料理は好きだし得意なので、B級外食メニューを自宅でよく作りますが、
一食380円で吉野家牛丼より上質なのは絶対に無理。
わりと簡単に自作で凌駕できるのは中華料理ですね。
牛丼なんてシンプルきわまりない料理なんですが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:45:59.91 ID:Atlq6rym
今日すき家行ったら肉すげー少なかった。
しかもまずかったけど安かったから我慢した。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:55:40.56 ID:24mR+1eM
>>431
お前が先に言い出したんだろうがwアフォか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:00:20.75 ID:txQlQIL/
>>434
吉野家の肉少ないパッサパサのタッパー牛丼380円よりはマシだろ。
客来なくても正統派牛丼屋w

437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:00:42.87 ID:24mR+1eM
424:03/30(水) 09:32 YvK9WKGs
真面目な話。かつやてんやだったら、スーパーの惣菜から自作したほうがまだマシ。
冷凍食品を散々使い古しの劣化しまくった油で、バイトが揚げてるって代物。
揚げ物はチェーン店じゃダメなのさ。牛丼とそこが違う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:09:11.04 ID:txQlQIL/
>>437
キチガイ擁護厨は狂牛病だから、自分の書き込みも訳分かんないんだよ。
意味不明で支離滅裂な事しか言わないからな。
おまけに養護学校出身の知恵遅れだから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:12:13.56 ID:tqWB+jHv
肉足せ派ではないのですが、今日並を頼んで例によって肉がすくないので、騙されたと思って牛皿追加しました

そしたら上澄みのみを盛られて、脂身ばかりでした

なんていうか「あぁこの会社は客をバカにしてるんだなぁ」としみじみ思いました

バイト教育含めて

正直応援する気も失せました
牛丼食べるなら他店にします

「食べたい人だけくればよい」それが吉野家の方針ならそれに従います
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:04:30.28 ID:Aw3xadls
>>439
俺も吉野家に行った時は、肉少ないと感じる事が多いけど、
すき家や松屋の時には、あまり感じないな。
周囲でも肉少ないって声は、大手3社の中では吉野家が圧倒的に多い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:06:09.84 ID:5gSA94NA
肉を足したら常に脂身ばかりだとでも?
例外を持ち出して無理矢理ケチをつけるアンチ。
吉野家は脂身多めであり、牛丼にはそういう肉が向いている。
それが嫌いなら単に好みに合わないだけの話。ケチつける理由にならない。
どうせ最初から作り話なんだろうが。
吉野家が少ないという人が「圧倒的に多い」というのも、単なる脳内情報。
少ないなら足せばいいし、嫌なら行かなきゃいい。それだけの話だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:58:01.79 ID:Aw3xadls
>>441
吉野家が肉少ないから、こんなスレッドができたんだろ。
松屋やすき家の肉少ないってスレッドあるか?
どこにあるんだよ言ってみろよ。
それと牛丼単品で比較してるのに、牛皿足せって論点がズレてんだよ。
超頭悪過ぎ。
はっきり言って頭の出来はゆとりの数段下。
池沼は養護学校に帰れ!

443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:09:51.85 ID:5gSA94NA
飯食うのに、論点 とかどうでもいいから(笑)
物足りなきゃ追加して、満足するだろ普通。
不満な食事して、ストレスためて、こんな場所で発散してる、
かわいそうな負け犬。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:28:47.22 ID:u3wDiSQn
「肉が少ない」という不満は380円にしては「肉が少ない」というものなんだよ
だからそれを解決しようと単純に牛皿を追加しても同じことなんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:13:54.72 ID:Yqa2VXG4
今日もガ〜ラガ〜ラの負け犬糞野家wwwwwwwwwwwwwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:27:43.59 ID:Tj0N6dxU
被災地に牛丼を届けてくれた吉野家。
俺の肉を減らした分が、少しでもそっちに廻ったと思うと
募金した気分になれて少しは気が晴れるよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:40:53.28 ID:xQYTkt5c
さっき 牛丼 卵 みそ汁 たのんだら 牛丼じゃなく白ライスが出てきた。 被災者の事考えたら贅沢はするなって事か 結局卵かけご飯食べてきたが
牛丼よりうまかった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:11:36.45 ID:qmk1lky5
>>443
お前の価値観を押し付けるな
「吉野家肉増しの会」
とかスレ立ててこもってろハゲ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:30:59.16 ID:iD9ixGBf
吉野家は味を売りにしてなかったっけ?
競争もしないって言ってたような
安いし量あるけど吉野家以外はまずくて食いたいとは思わない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:13:48.27 ID:5gSA94NA
値段の割にどうのこうのも、無意味な反論なんだよね。
不満なら行かなきゃいいと言われてるのに。
不満なのに通ってるの?行きもしないのにケチつけてるの?
どっちにせよ、矛盾だらけで、不満を抱えて生きるかわいそうなアンチ。
肉増しで満足してる俺から見たら、哀れなだけなんよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:17:49.96 ID:W2lvR/UM
吉野家の牛丼美味しいか?
まあ好みの問題だから否定もしないけど特別おいしいという感じはしないけどなあ
牛丼屋なんてどこも所詮安飯のレベル
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:26:18.16 ID:u3wDiSQn
>>450
なぜ特盛りでなく肉増しなの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:31:19.97 ID:LRDzLTvH
>>450
無意味な反論はお前だろ
いい加減にしてくれ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:17:58.34 ID:u3wDiSQn
>>450
たとえ肉を足そうが最初に出された牛丼の肉が少ないということが変わるわけではない
ましてや肉を足してもその分値段が上がるし特盛りと比べて規定量では肉の量が同じでご飯が少ないのに値段が高い

吉野家に限らず君が行っている店は一切の不満がないとこばかりなの
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:16:15.54 ID:Aw3xadls
>>450
頭悪過ぎて、日本語が不自由なお前の方が哀れだよ。
筋違いの反論しか言えないもんな。
すき家と松屋は牛丼単品で、吉野家が牛丼並+牛皿で比べるって、
全く無意味な比較なのが分からないのかね。
実生活でもバカにされてて、恥ずかしくないのか?
キチガイ過ぎて誰からも相手にされないからって、ここに来るなよ。
もう来なくていいから。


456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:33:00.56 ID:+nSeEovW
>>450
幸せを呼ぶ壺があるんだが、どうよ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:03:46.89 ID:kbNN9nae
誰も、追加して他店と比べろなんていってないのに(笑)
どうにも反論できなくて困り果ててるようだね。
発想がおもいっきり厨房で笑える。歳いくつなんだろうな。
リアルに厨房なの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:14:16.49 ID:kbNN9nae
「肉を追加しても、最初に盛られた肉が少なかった〜」
はあ?
肉たっぷりの丼食いながら、「最初は少なかった」とかでイラつくの?
どんだけ暗いねじけた性格だよ(苦笑)
あんましわらかすな(爆)

そんなにまでしてケチつけたいほど嫌いなら、行かなきゃいいのに。
行きもしない店に、延々と粘着してんだよな(笑)
ほんと笑えるわこいつら。どんだけ憐れなの?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:24:38.67 ID:LP78wOri
擁護厨かなり苦しくなってきてるね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:41:26.54 ID:mOSBeKM3
確実に味が落ちた牛丼を、喜んで食う擁護厨って、悲しい生物だね。
狂牛病だから、しょうがないんだろうけど。
吉野家は無くても困らないから、早く潰れて他の店になって欲しいな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:43:14.93 ID:l3i1Eaed
>>457
>誰も、追加して他店と比べろなんていってないのに(笑)

確かに君はいってない
だがしかし、追加したことによって比べる人もいる
ではいけないかな
>>458

>肉たっぷりの丼食いながら

確かに並と比べると肉たっぷりだ
だがしかし、値段は約1.73倍だ。特盛より高い。
最初からきちんと肉が盛られていれば
ではいけないかい

なんで特盛にしないの
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:04:34.79 ID:csgMwmaQ
特盛りにすると肉の少なさがはっきりと出てしまうよ
大盛りを頼んでいないのに店員が間違えたのかと思えるほど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:06:56.23 ID:l3i1Eaed
>>458
吉野家に限らず君が行っているお店は、君にとって一切の不満がないとこばかりなの

肉がたっぷりといっても追加料金を払ってるのだから当たり前だよね

464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:47:55.39 ID:l3i1Eaed
焼肉屋にランチを食べに行った
写真を見ると肉が結構あるし値段も安い
しかし出てきたものは写真と違い肉がかなり少ない
僕はすぐさま店員呼び肉を追加注文した
しかしまた肉が少ない
僕はすぐさま店員呼び肉を追加注文した
今僕の目の前には肉がたっぷりある
食事を終えた僕は大満足で店を出た
結局ランチの値段より三倍近い金額を支払ったが、たっぷり肉を食べれたから僕は満足なのさ
またこの店にこようと心に決めた僕である

なんかテレビ番組のコレってアリですかで詐欺師に騙される人を演じているバナナマンの日村みたい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:56:06.11 ID:kbNN9nae
だったらその店は、一回で見限る。

その焼肉屋のスレで、延々と粘着したりしない。

吉野家の肉の量はあらかじめわかってんだろ。なら話が違うな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:57:17.52 ID:mOSBeKM3
がんばろう日本って言いながら、西日本限定で110円引きって何なの?
さすがケチ野家、やる事が意味不明。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:04:07.87 ID:kbNN9nae
俺は、自分が納得行く店にしか行かない。当たり前だけど(笑)
納得して金払ってるから、憐れなアンチ君のようにストレスは堪らない。
食事を楽しんでるし、文句を言う必要もない。
お前らが後ろ向きで暗いのさ。
一生不満抱えてブツブツ言いながら生きてくれや。
それは君らの自由だから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:05:40.95 ID:LP78wOri
今の吉野家で満足出来るって凄いな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:11:23.37 ID:l3i1Eaed
>>465
>だったらその店は、一回で見限る。

なんでかな。金に糸目を付けず肉がたっぷり食べれてたら満足なんでしょ

>その焼肉屋のスレで、延々と粘着したりしない。

それがどうかしたの。そんな話はしてないけど

>吉野家の肉の量はあらかじめわかってんだろ。なら話が違うな。

どう話が違うのかな。話の大筋と関係ないよね。それにあらかじめわかってたらどうだというのかな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:45:34.68 ID:mOSBeKM3
>>467
食事を楽しむ店は吉野家ってか?
貧乏臭い野郎だな。
毎日独り侘しく飯を食うお前には、ぴったりの店だよな。
かわいそうな人間だな。




471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:57:01.73 ID:hMzP5XcK
ちょっと前の話
明け方近く仕事を終えて吉野家へ
連れは並、俺は特盛りをオーダー
出てきた牛丼は特盛りの方が明らかに肉が少ない明らかにだ
すぐさま店長を呼び見比べて貰った「すいません」と
さっき盛り付けしたのと同じ店員がニヤニヤしながら肉を足してくれた
意図的だったのは間違いないと思ったよ
言わなければそのままだったんだろうな
吉野家の業績面のダウンは意外にこの辺りに原因があるのでは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:27:28.82 ID:aQewngZX
ネタっぽいけど
もしそれが本当なら飲食店としてありえないよな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:17:53.52 ID:1SODCZhm
マジで肉少ないのは笑った
二度と行かない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:50:38.95 ID:5JvJNGtP
BSE前の吉野家マンセーするならまだわからなくないけど、今の吉野家はBSE前より質も量も落ちてるからなー。

肉足せは自分が満足してるのに何故ほかの人達にからんでくるんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:56:54.85 ID:vFIwpjdq
経験上、肉が圧倒的に少ない盛りが多いのは吉野家ぐらい
ここ最近の話じゃなく、昔からだ
すき家でもたまに少ない時あるけど、概ね良好だしなー
吉野家を擁護している奴は社員としか思えないわw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:21:28.15 ID:kbNN9nae
その、自分の好みだけが正しい尺度だと思ってる自己中世界観がまず幼稚。
こちらからしたら、すき家が不満だらけなんだよ。
仮に、量に関する一方的決めつけを正しいとしても(そこだって俺はすき家も少ないと思うが)
お互い様だって事に気付かない。量のことしか考えないし、
自分が味に差を感じないからって、誰もが同じではないってことに、
気付かない馬鹿。
挙げ句の果てに社員妄想とか、どんだけ幼稚なんだか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:27:39.05 ID:kbNN9nae
基本俺は吉野家好きなんだから、吉野家を擁護するのは当たり前。
最初は素朴な疑問さ。お前らなんで肉足さないの?ってね。
したらまあ、反応が腐ってること腐ってること。
自分の不満一つ解消できない屑って最低だなと、呆れ果ててるだけさ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:32:45.07 ID:kbNN9nae
焼肉屋ネタの馬鹿もまだからんでるのか。
初めて行った焼肉屋で、何度肉足しても足りないとか、
設定がめちゃくちゃな上に、吉野家とは全く違う状況の話。
有り得ない極論を持ち出した詭弁の典型で、アンチのキチガイぶりを証明してるだけ。
以後はこのネタはスルーかな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:55:31.98 ID:l3i1Eaed
>>478
大筋では君の言ってることと同じだよ

それと>>461はスルーなの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:08:11.42 ID:l3i1Eaed
>>477
>最初は素朴な疑問さ。お前らなんで肉足さないの?ってね。

その、自分の考えだけが正しい尺度だと思ってる自己中世界観がまず幼稚

肉を足しても不満は解消されないから
何度も書いてるよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:08:42.91 ID:kbNN9nae
君の焼肉の設定も、味の違いが考慮されてない。
比較の設定も悪意を持った君の感覚で歪められてる。
もしその焼肉店以外はまずくて食えないなら、別に不服はないね。
他も味は変わらないと思うなら、量の多い店に行くだけ。
何も使わない店のスレを立てて、騒ぐ必要はどこにもないはず。
それなのに、君は何故吉野家に粘着するのか?
そこがおかしいのさ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:13:11.33 ID:kbNN9nae
幼稚なおうむ返しがきたね。

残念だが俺は、肉を足すという俺のやり方が正しいという書き方をしていない。

「それが嫌なら」と、違う感覚も想定して書いている。
こんな事も読み取れないほど馬鹿なお前と、一緒にしないでね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:16:24.77 ID:OjEU/M9f
>>482
>残念だが俺は、肉を足すという俺のやり方が正しいという書き方をしていない
でも正しいと思ってるんだろ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:18:01.14 ID:l3i1Eaed
>>481

> 君の焼肉の設定も、味の違いが考慮されてない。
> 比較の設定も悪意を持った君の感覚で歪められてる。
> もしその焼肉店以外はまずくて食えないなら、別に不服はないね。
> 他も味は変わらないと思うなら、量の多い店に行くだけ。
> 何も使わない店のスレを立てて、騒ぐ必要はどこにもないはず。
> それなのに、君は何故吉野家に粘着するのか?
> そこがおかしいのさ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:25:14.38 ID:l3i1Eaed
>>481
どんどん話をすり替えるね
だから大筋では君の言っていることと一緒だから
>>482
>残念だが俺は、肉を足すという俺のやり方が正しいという書き方をしていない。

ではなぜその反論に対して向き合わないの

>「それが嫌なら」と、違う感覚も想定して書いている。

えっなにそれが嫌ならなんなの
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:31:00.18 ID:kbNN9nae
ほんとアンチは馬鹿すぎる。
俺は吉野家以外は食えない。
そんなのは好みで、すき家が好きなやつだっているだろ。
どっちが正しいもくそもないだろうが。

一つ言えることは、俺は満足していて、アンチはストレスをためているってこと。
不平不満ばかり並べて生きる、幸せになれない人種なのさ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:31:24.47 ID:l3i1Eaed
>>12
不満なのに肉足すことすらできない。ぶつぶつ不満たれることしかできない、ヘタレのスレ。
>>83
男なら、みみっちぃこと気にしてねーで、肉足してみろ(笑)
>>247
久々に見たけど、こういうの見るとどうしても、言いたくなるw
なんで肉足さないの?w
俺からすると、不思議でしょうがない。
不満だってわかってたら、行かないか肉足すかするのが普通だろう。
なぜ、何もしないで不満だけ募らせてるんだろう???
俺には、理解できない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:36:27.83 ID:l3i1Eaed
>>258
少なくとも、「肉が少ない」という、とりあえずの不満は解消するじゃないか(笑)
なんで不満なまま食事してんの?満足すりゃいいじゃん。
俺は実際に欲しいときは肉足すから、なんの不満もないんだけど?
>>292
自分の嫌な意見に立ち向かうことも、受け入れることもできず、
拒絶反応を起こしてしまうとは。実にもう、典型というか。
>>386
不満なのに、肉も足せないヘタレアンチ。
一生、不平不満を抱えたまま生きていく負け犬。
俺は肉追加で満足さ〜不満な店に通ったりしないし(笑)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:40:53.61 ID:kbNN9nae
コピペしても、俺がぶれていない証明にしかなってないぜ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:43:45.25 ID:l3i1Eaed
>>486
肉を足したらいいが正しい尺度だとは本当に思ってないの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:44:47.93 ID:mOSBeKM3
肉足しても無駄に店を儲けさせるだけで、大して肉は増えないからやらない方がいいよ。
どうせ金使うならケチ野家よりまともな、松屋かすき家の方がいいに決まってる。
糞野家は店の外から見える客の背中が寂しそうで、負のオーラを漂わせてるし。
飯時でも半分も埋まらない客席に、死んだ魚のような目をした店員。
落ち目のチェーン店には、目に見えない負の力が働いてるもんだよ。
はっきり言って行かない方がいい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:55:16.77 ID:HydviE7q
シルミルに続いてmade in japanでも紹介されてたけど、
近所の店の1.5倍くらい肉あって吹いたわw

米260g
肉85g
肉汁35g

のマニュアルが厳守されてるって話だけど、ぜってー嘘だろ。
近所のケチ盛り、肉60gくらいしかないぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:01:55.70 ID:kbNN9nae
不景気時に値下げして客を集めたなんて、本当の実力とは言えない。
値下げというのは、自ら商品の価値を下げる行為であり、
言わば最後の手段。
そんな苦しい手法でしか、吉野家に対抗できなかったとも言える。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:29:19.35 ID:aQewngZX
最初に280円にしたのは吉野家だった気がするんだけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:33:27.48 ID:l3i1Eaed
>>489
肉を足したらいいが正しい尺度だとは考えていない人間の発言だとはとても思えないんだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:59:28.63 ID:mOSBeKM3
不景気時に据え置きで苦しんでる吉野家は、頭が悪いんだよ。
すき家と松屋は、値下げ効果で客数増で業績伸ばしてるのに。
客数減にビビって慌てて低価格メニュー出しても、
いまいちパッとしない吉野家って何なんだろうな。
行き当たりばったりの経営で、後出しジャンケンでも負けてるし。
上層部がバカだから、先も長くないでしょ。


497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:13:32.19 ID:E3jtdXUy
また中学生の作文みたいな広報発表を見せてくれよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:20:46.85 ID:OjEU/M9f
計画停電があるとセール出来ないってどういうことなんだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:27:17.84 ID:MEvk35nM
思えば牛丼を販売中止して豚丼にしたあたりから
どんどん凋落していったな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:42:38.32 ID:l3i1Eaed
>>498
物流の関係で値下げによる客数増に対応できないのかもしれないね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:05:16.41 ID:E81SpTmZ
吉野家の肉が少ないってここで知って興味あって行ってみたんだけど
並盛りとみそ汁注文したけど全然バーコードでもなかったんだが店舗によるのかな?
普通にご飯隠れる肉の量だったんだが釣られたのか俺w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:10:57.54 ID:JPNYsI7w
ここはあること無いこと騒ぎたいだけの、厨房の吹きだまりだから。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:13:15.37 ID:JPNYsI7w
値下げを吉野家が最初に始めたってのも、真っ赤なうそ。
とにかく吉野家を叩きたいだけの、捏造中傷スレ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:25:42.41 ID:ixnVgoKg
いや、吉野家の牛丼は上手い。
だからこそ肉少ないとかの不満が出る。
ここは何だかんだで吉野家が好きな人々の集まり。

書いてたら食いたくなってきた・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:17:24.00 ID:JPNYsI7w
好きというより歪んだ恨み。
目も当てられないようなひどい中傷がたくさんあるぞ。
平気で潰れろとか言うしね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 03:37:51.04 ID:hQnZ9Ugt
肉が少ないってのは正しい意見
店舗や盛る人にもよるが、すき家や松屋に比べたら間違いなく少ない

たまに、そりゃ無いだろって位少ない時あるぞ

味は認めるがね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 04:33:09.82 ID:N2BiA2y/
正直味もどんぐりの背比べ
どれが美味くてどれがまずいというほど差はないね
好みの差レベルだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:27:51.01 ID:JPNYsI7w
味なんて根本的に好み。
それなのに、大差ないと勝手に決めつけてるだけ。
それこそ人によって感じかたが違うのにね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:48:00.43 ID:0oaRsIYk
吉野家の移動販売車が被災地で炊き出しと言いながら普通に金取って販売したって本当?だとしたら最適最悪会社だね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:03:48.59 ID:JPNYsI7w
確認もしないで垂れ流すなよ。悪意丸出しだな。デマだったら最低な行為だぜ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:09:52.45 ID:wzQ0yg9S
>>501
店による
優良店(フランチャイズが多い?)に当たれば肉規定量持ってくれる
一部に超絶ケチ盛りで肉少ない店がある
肉少ないでググってみろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:39:08.66 ID:L6Ruk2LU
直営とフランチャイズの違いも関係するんだよ。
FC店はオーナーが中小企業で、下請け企業。
ロイヤリティ等の支払いもある。
直営店にはロイヤリティの支払いは無い。
FC店ほどいろんな経費がかかるから、経営もシビアになる。



513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:32:49.90 ID:Fezx0NPb
相変わらずケチ盛りだった
客入ってないんだから来てくれた客にサービスしろよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:08:48.70 ID:JPNYsI7w
だから、不満とわかってて、何故行くの?

マゾなの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:48:06.98 ID:5v4HHZuc
>>508
お前そのレスおかしいだろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:56:42.73 ID:L6Ruk2LU
>>514
営業妨害ご苦労さん。
これ以上吉野家に客が行かないように、その調子で頑張ってくれ。
肉少ないと感じる人達は、既に他店に行ってるから、
擁護厨で全国千店以上の売上を支えてくれ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:25:45.98 ID:IuuKc7ms
>>508
二行目がおかしい。
507に賛同する振りして、反対意見になってるぞ。春休みか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:58:08.35 ID:L6Ruk2LU
>>517
擁護厨は狂牛病だから、自分で何を言ってるか理解できないんだよ。
もう手の施しようが無い所まで進行してるから、もうすぐ死ぬでしょ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:22:33.69 ID:cI/Xjtn0
薄盛り→客減る→煮込み過ぎ→肉縮れ

以上、繰り返し
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 13:26:20.39 ID:R2N+WAS9
薄盛り→客減る→煮込み過ぎ→肉縮れ→賄いの不味さに日本人バイト減る→中国人バイトだらけになる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:06:36.12 ID:wzQ0yg9S
>>512
逆だよ
直営店は本部のいいなりだけど
フランチャイズはオーナーにある程度の裁量権があるから
たとえ「ケチ盛りにしろ!」って本部から命令されても規定量盛りを出したり出来る
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:37:43.02 ID:+7cg8xAm
>>521
コンビニだと直営店よりもフランチャイズ店の方が金にシビアだからね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:56:40.87 ID:llyX2Ndg
豚丼も肉少ないの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:47:03.05 ID:0iI7mHxm
規定量を今の2倍か3倍くらいにしたらたぶん他の牛丼チェーンといい勝負の量になるんじゃね?
その位の勝負をかけないとここから盛り返すのは厳しい気がする
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:48:42.79 ID:pae1WNp/
今の脂身で2倍3倍って、身体に悪すぎだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:36:06.76 ID:wNJroFrW
盛りが汚いこれ最強
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:54:39.45 ID:6L4p6ExQ
ちぢれ麺は好きだけど
ちぢれ肉は嫌い
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:54:01.81 ID:L8Li5o/w
なんだ単なる貧乏人スレか(笑)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:04:19.88 ID:L8Li5o/w
肉が少ない→牛皿追加しろ
そうゆう問題ではない→そうゆう問題だ嫌なら来るな貧乏人
値段が高い→数百円の物で値段気にする貧乏人は自炊してろ
そうゆう問題ではない→そうゆう問題だ貧乏人
そもそも外食して文句言うのは貧乏人のひがみ根性なだけ
ボランティアじゃないんだから金ない奴は相手しねーよw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:12:00.53 ID:L8Li5o/w
学生時代にコンビニでバイトしてたらおっさんが来て
お菓子が高いとかスーパーならいくらだとかケチつけてきた客がいたが哀れすぎて笑ったわw
いや、実際には笑ってないよ?
笑い堪えるのが大変だったって話なw
つまりおまえらも金がないからその店に合わせられないんでしょ?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:11:13.78 ID:cCab0N26
どう言い逃れしても、不満なのに通ってぶつぶつ言うにせよ、行きもしない店にケチつけてるにせよ、
根暗で馬鹿馬鹿しいことに変わりはない。
俺からみたら、憐れにしか見えない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:34:08.93 ID:dqcGOzD0
>>531
行きもしない店を好きになり擁護する人もいます>>173
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:22:13.40 ID:g28TY6R+
肉がすくすくぼーしw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:21:03.80 ID:dqcGOzD0
学生時代にコンビニでバイトしてたらおっさんが来てお菓子の量が少ないって文句を言ってきた
袋には85グラムと書いてあるが計ったら50グラムしかなかった
店長に相談するとおっさんにあんた食っただろと言いだした
おっさんは猛烈に怒り否定した
俺は店内にあった同じ菓子を計ってみた
85グラム以上のはまったくなかった
店長にそれを告げるとおっさんに二、三袋買えやそしたら解決やろと言いだした
おっさんは呆れ果てて帰っていった
菓子は吉野屋の牛丼味のポテトチップス、店長の名は阿部です

フィクションです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:15:33.45 ID:BMzIHojB
>>531
だったらお前もこのスレになんで粘着するんだよ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:31:31.56 ID:Fa37BdJ0
>>529(肉増し君)がスレを荒らす件→スレに来なければいい
これで全て解決
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:35:41.17 ID:L8Li5o/w
>>536
貧乏人乙(笑)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:10:02.15 ID:cCab0N26
自分の好きな店のスレで養護をするのは当たり前。
行きもしない店にしつこく粘着してるのはキチ害。
不満なまま通ってるなら、ただの馬鹿。
どっちにしろ憐れなだけ(笑)

満足できる店に通い、好きな店を擁護してる人間に、お前らが敵うわけないだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:17:49.83 ID:dqcGOzD0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:30:56.81 ID:9ZMwiyal
>>538
いや、当たり前じゃないから。
そもそも他人を貶すだけのキミの発言に擁護と言えるものはないし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:40:17.55 ID:dqcGOzD0
>>361
>普通の人→吉野家肉少ないから並二つ食うわw

規定量
飯520g具170g
値段
760円
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:55:23.58 ID:hWGkcJ4f
いっつもテレビ盛りだけは魅力的なんだよなああああ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:08:02.91 ID:BMzIHojB
>>538
自分の好きな店のスレで養護をするのは当たり前かもしれんが
自分の嫌いな店のスレで批判をするのも当たり前だと思うがね

むしろ批判する人に対して誹謗中傷する方がおかしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:42:47.31 ID:I1QUmo2X
かゆ

うま

ケチ盛りスカスカタッパー牛丼。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:24:48.92 ID:UpMtUWAY
肉増しキチガイはただ罵倒してるだけのキチガイ
決して吉野家の擁護にはなってない

本人以外は全員知ってるが本人は自分以外の意見は一切聞かないキチガイだから理解しようともしない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:37:12.59 ID:r2qeU8+o
てか信者もアンチも涙目になる一言言っていいか?


吉野家、松屋、すき家どこも肉少ねーよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:07:49.45 ID:Qtg4p95L
これはガチだな。狂牛病以降減ったよな。俺は吉野家派で久しぶりに吉野家
行ったら肉少ないし味変わったし一瞬で冷めた。牛丼ハゲてんだもん氏ねよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:15:31.71 ID:mYAGTJrE
肉足せ野郎の文句も、ただの営業妨害だよな。
余計な事言って客減らす馬鹿だよ。
結局養護になってないんだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:57:59.28 ID:C6a5DAOz
松屋の肉量がちょうどいい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:26:06.21 ID:7Ckdl07M
>>546
つメガ盛り
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:43:03.63 ID:SqYtuj/G
>>548
肉足せというのは、肉が少ないことを認めた上での発言になってしまうからな
吉野家はわざと肉を減らして牛皿を追加させて
客単価を上げようとしていると疑われても仕方ない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:51:19.93 ID:P7i56hrk
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:23:31.99 ID:UpMtUWAY
例えばすき家はトッピングやセットメニューを豊富に用意することで客単価をうまいこと上げてるのにな
吉野家にいたっては生野菜やけんちん汁の劣化とかやる気なさすぎ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:32:46.39 ID:r2qeU8+o
写真や映像では視覚でしか客に伝えられないからよく見せようとするのは当たり前だが
マックとかもそうだけど写真と現物の差があるよなー
しょうがないんだけどなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:36:26.36 ID:r2qeU8+o
あと特盛と大盛って本当に量違うのか?って思う
なぜなら器が大きいだけで器に合った盛り方してないんだよな
器より3cmぐらい凹んでよそってあるし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:57:20.36 ID:1cXSs4xR
キムチクッパ丼とやらを注文してみた。
写真と違うだろうとは思ったが本気で残飯かと思った。
つーか肉どこにあるんだ?ってほど肉が少ない。
ついでにキムチも少ない。大量の飯を汁で流し込むだけ。
味までまずいとは言わないけど、普通のキムチ味。
二度と喰う事はないだろう。
280円だっけ?別に無理して安くしてクズみたいな物しか
出来ないならちゃんと金とってまともな物を作ってください。

ってか、これなら280円は高すぎかも。ほとんど飯と汁だからな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:31:20.07 ID:6Ssxhuh1
並、大盛などの値段と量の比較きぼん
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:35:18.99 ID:854xQYWx
不満なのに何故通うの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:18:28.89 ID:U8f1Wm7S
>>558
すき家と松屋が混雑してて仕方なく…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:25:27.36 ID:854xQYWx
仕方なく入った店に、延々とケチつけてんのか?
どういうクレーマー体質だよ。
てか悪意の作り話見え見えだけどな。

なんでそんなにクズなの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:35:33.97 ID:U8f1Wm7S
クズ肉信者に言われたくないわw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:07:59.21 ID:psIyZJuv
すき家と比べると肉の量違いすぎて笑うわ
ご飯丼かよw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:11:42.85 ID:ELspdTrT
>>560
なんでそんなに
そのクズ達と同じことするの?
クレーマーのごとく叩き続けてる
564名無しさん@お腹いっぱい。::2011/04/05(火) 21:46:45.72 ID:RiP9vChi
吉野家さんはあきらかにお肉へらしてるね。特盛と大盛、大差ない。ってか、お肉
 増やしてー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 13:19:33.14 ID:BxhYSlGD
松屋でシチューハンバーグ食ってきた
4人待ちだったから
すぐそばにあるガラガラの吉野家にしようか迷ったが
いつも妥協して損した気分になるから松屋で待った
結果満足できた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:11:28.59 ID:FijPVljk
吉野家のはご飯まるみえ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:32:19.51 ID:quctDG4Y
掲示板で好きな店を擁護したり、疑問を追求したりするのは当たり前の行為。

不満が残る飲食店には、普通行かなくなるから関心もないはずなのに、
延々と粘着して悪口をいい続けるのは、異常なクレーマー体質。

何度もいってるけど、掲示板と飲食店は違うから。
一緒にしないでね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:33:40.71 ID:quctDG4Y
なんで、行きもしない店を、しつこく中傷してるの?
心にどこか、欠陥があるようにしか見えないよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:48:35.31 ID:bX8Z3/8K
なんで、行きもしない店を、しつこく擁護してるの?>>125
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:58:08.56 ID:XHTJsvOR
俺が牛丼特盛を頼むと、不思議と肉が少量で玉葱たくさん。
何度か「これじゃあネギ丼じゃネーかよ!」と言って店を出て行った事がある。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:16:30.40 ID:XPQcjwR9
>>568
なんで吉野家のけんちん汁が味噌仕立てじゃ無くなったこと知らなかったの?
毎回肉追加するほどの吉野家マニアだよな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:06:33.76 ID:KbgKid/3
>>567
お前もこのスレに粘着してるだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:03:39.24 ID:XPQcjwR9
>>568
なんで>>571に答えられないの?

答えは簡単。
お前さんがろくに吉野家行ったことないくせに吉野家に雇われた工作員だからだろ?
だから吉野家のけんちん汁が元々味噌仕立てだったことすら知らんかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:19:46.08 ID:d4RaRmil
擁護より批判してるやつらの方が吉野家行った回数多いんじゃね?w
以前は吉野家ファンだったからこそ
昨今の体たらくを嘆いてるんだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:04:24.33 ID:w+J9e1Jl
大盛り480円でバーコードだった時の切なさ・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:47:49.30 ID:/D3oi8eS
がんばろう、日本
    ↓
おまえが、がんばれよ 吉野家

577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:52:00.92 ID:ogTjbl9e
鷲尾いさ子の旦那
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:05:24.95 ID:gYIe3QZx
切ないまま泣いて帰る負け犬。肉足して満足して帰る俺。
一生切ない人生送ってくれ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:35:03.37 ID:pH5S1YX6
なんで、行きもしない店を、しつこく擁護してるの?>>125
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:32:05.62 ID:G8vowXmZ
>>578
肉増すくらい吉野家好きがなんでけんちん汁のこと知らなかったの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:48:49.74 ID:fA+QgTh3
専ら、あたまの特盛りっ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:15:13.99 ID:29TwYZbT
牛丼の並みより、牛鍋の並みのほうが肉多い

吉野家の品質管理はひどいなぁ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:33:39.18 ID:pm1SMbxF
たまにあるw
店員のレベルのせいかもしれない
新人っぽいのが盛ると多めに持ってくれる気がする
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:18:54.55 ID:CEBg+mah
>>578
自分が行かない店の肉足すのか?頭おかしいの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:20:37.71 ID:3W/ivHNB
380円も払って白飯露出狂とかwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:39:38.65 ID:gYWjZmL/
けんちん汁は明らかに昔の味噌仕立ての方がうまかったな
もう肉少ないとか言われないように1食分のレトルトにでも変更すればw
ってのは冗談としてもそれくらいばらつきあるんだよな
この不誠実さのおかげでファンが離脱していっているのさえ分かっていない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:49:37.46 ID:pm1SMbxF
優良店だと普通に盛ってくれるし
BSE前と比べても量的には悪くない
でも一部のケチ盛り店が吉野家全体のイメージを悪くしてる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:13:22.53 ID:oiuSWnY1
絶対ごはん余るから
丼の底にも肉を入れておいてくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:39:45.56 ID:ip0hCEZE
随分前に寄った店で、「店長おススメセット」
牛丼、味噌汁、玉子、おしんこ
会計したら、普通の価格だったときは、腹立ったな
値引きでもしてるのかと思わせる表示
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:39:39.80 ID:scSt41Tb
>>587
一部がケチ盛りじゃなくて、一部が優良店。

大半がケチ盛りで組織的にやっている。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:50:54.50 ID:rF1EV8NV
「擁護おススメセット」
牛丼並+牛皿並

おそらく特盛の存在を知らないのだと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 08:53:46.52 ID:gGdwtbQt
前者は220円引き
後者は110円引き
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:12:46.87 ID:rtQaml1S
つまり値引きじゃない時は220円も高いってことだよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:23:26.56 ID:rF1EV8NV
>>592
つまり擁護は値引きのときにしか行かないということなんですね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:50:48.53 ID:PcobF0i7

擁護厨はうるさいだけで、全然売上に貢献しないからな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:32:50.48 ID:o53ypXBC
吉野家前年比2桁減あるで〜
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:16:11.45 ID:hZgHaPo7
そもそも客が少ねぇ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:23:49.00 ID:oko9RgT5
俺がすすめたのは、牛鍋+牛皿。
あいかわらず捏造やら、ねじまがったことしか言えないのな。
俺はしばらく書いてなかったのに、根にもって陰で叩いてたり。
アンチの粘着気質と性格の暗さが滲み出てる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:46:11.00 ID:LSAa3k7l
昔々あるところに「某店の牛丼並は肉が少ない」と主張する人がいました
するとどこからともなく基地外がやってきて「だったら牛皿を足せよ〜〜〜」と叫んでいきました

つまり牛丼並+牛皿

ただし牛丼並+牛皿でも普通の人ではないらしい
>>361
普通の人→吉野家肉少ないから並二つ食うわw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:48:45.75 ID:p0nuTUg5
>>598
来なくていいから
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:06:40.17 ID:zW+rar2O
>>598
逃げないでね

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 19:35:03.37 ID:pH5S1YX6
なんで、行きもしない店を、しつこく擁護してるの?>>125

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/04/08(金) 21:32:05.62 ID:G8vowXmZ
>>578
肉増すくらい吉野家好きがなんでけんちん汁のこと知らなかったの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:36:59.73 ID:LSAa3k7l
>>598
>俺がすすめたのは、牛鍋+牛皿。

これのことかな
>>375
>牛鍋丼に皿追加なかなかいいぜ。

百歩譲ってこれをすすめているとしよう
ただ牛丼並の肉が少ないという人に対して肉を足せよと書き込みもしている

それなのになぜ
>あいかわらず捏造やら、ねじまがったことしか言えないのな。
となるんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:10:59.87 ID:Jertxoy0
>>598
>俺はしばらく書いてなかったのに、根にもって陰で叩いてたり。


不覚にもワロタ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:17:02.73 ID:KhrWX3SC
>>598
> 俺がすすめたのは、牛鍋+牛皿。

じゃあ別の人なんじゃね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 01:08:16.29 ID:MV/LfLdz
みんな、あんまり

>>598

ばかり、イジメるなよwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:59:06.88 ID:VoJ9OClv
>>598の人気に狂おしいまでに嫉妬w。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 09:23:46.17 ID:T97kLlDc
次のセールであおうぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:58:53.48 ID:nvaerk/i
会社が存続してんのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:48:42.38 ID:+NZs9gSg
いまだにバーコー丼継続中だからなwww
もうそういうものだと思って食う奴は食えよw終了〜
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:47:59.19 ID:nlHQhPqf
味は一番好きだけど、肉は一番少ないね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:06:34.09 ID:T97kLlDc
特盛りに牛皿特盛りは乗せられる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:20:13.33 ID:PGX9HuIr
バーコード隠そうったって許しませんよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:31:03.04 ID:OG69JDS5
替え肉をバリカタで
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:00:34.52 ID:PoWu5m4X
こっちは生で
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:12:45.50 ID:zeq6GTHQ
すくうな丼
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:40:51.79 ID:ZcOIfgFE
久々吉野家行く 生姜焼き定食頼む 肉少ねえええええええええww
バイバーイ!吉野家!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:08:43.43 ID:oLzZFLix
客に肉を提供したら店員が食べる肉が減るじゃないか!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:42:07.91 ID:cVRjr+V5
牛丼より、しらたき丼の方が肉が多くね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 15:50:06.85 ID:AozfqIpy
今さらだけど、肉少ないってネタだと思ってたけどガチだと言うことが解った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:51:32.72 ID:SaVPnrtC
そりゃそうだ
じゃなきゃこんなスレが20も続いたりしない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:53:46.02 ID:nhl040z2
せめてご飯は隠せよ
隠した上に盛れとは言わんから
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:16:13.39 ID:6ybfnRw4
だよなー
ご飯が見える方がデフォだからなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:39:49.96 ID:4B+D599Q
牛丼じゃなくてタマネギ丼(牛肉入り)にすればいいじゃん
それなら肉が少ないって文句もでないだろうし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:47:32.76 ID:kbdengoo
無能仕入れ担当と無能経営のつけが肉の量に如実に出すぎw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:50:55.13 ID:IM5dunCy
吉野家は消費電力削減よりも、肉削減に力を入れてるよな。
いつ行ってもスッカスカ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:04:18.34 ID:O3gMFjJz
スカスカなのはおまえらの髪と頭の中だろw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:12:14.63 ID:pDQEXeVC
ッも削減か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:42:07.97 ID:Lsayy0wS
>>626
こんな時間に吉野家の擁護のバイトご苦労様w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 01:54:18.83 ID:IM5dunCy
>>626
自分の髪が薄いから、他人の髪が気になるんだろ?
スッカスカのおハゲさんw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:31:26.36 ID:dNli+Cst
吉野家さんよ、のり弁みたいに肉を貼り付けたら?w
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:24:17.08 ID:O3gMFjJz
吉野家の肉の量>おまえらの脳みその量



プゲラw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:31:20.47 ID:Y7bBUfr7
>>631
そりゃそうだろ。
吉野家一店舗で肉を何キロ持ってると思ってんだよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:03:02.76 ID:eq53fGxI
>>631
路線変更か?つまんねー奴
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:29:17.79 ID:Q/riTJkA
「さらなる、うまさへ。」てことで行ってみたけど
ちっともうまくなってないんだけど
これでは、さらなる、空席へ。

そういえば去年は「百年変わらぬ味 伝統のうまさ」ていってたなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:33:52.11 ID:E4Yip4XD
美味さ
吉野家>その他残飯

値段
吉野家>その他貧困牛丼


貧困残飯牛丼(笑)>吉野家高級牛丼
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:44:04.83 ID:ISZAOm59
377:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/13(水) 09:42:19.90 ID:+V+k4XsE[sage]
吉野家を誹謗中傷するお前ら
名乗り出ろ。匿名でしか発言できないんだろ?お前らがやっているのは個人的感想を通り越して「名誉棄損」並びに「営業妨害」

397:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/13(水) 19:04:24.03 ID:PoWu5m4X[sage]
すき家・松屋・その他を誹謗中傷するお前ら名乗り出ろ。匿名でしか発言できないんだろ?お前らがやっているのは個人的感想を通り越して「名誉棄損」並びに「営業妨害」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:56:00.38 ID:bdy/cryV
吉野家のCMって
牛丼の肉が少ない証拠を写メられたくないので
携帯仕舞えと促すのが目的なんでしょw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 08:26:43.30 ID:z4oFPchv
御徒町駅前店、肉三枚プラス屑肉
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:19:54.98 ID:+x/hCy6J
>>637
ちょwwどんだけwwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:17:58.61 ID:xvjq2ftH
品川の港南口前の店、肉の量の少なさは吉野家の中でも筆頭だと思う。

肉がほとんどない。
ここに行って以来、吉野家には行きたくなくなった。ご飯みえまくり。
641名無し募集中。。。:2011/04/16(土) 12:20:45.21 ID:j156u1G8
フジテレビに吉野家
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:28:16.98 ID:RH8crg/s
>>641
テレビ用の吉野家は別物
並盛であんなに肉ねーし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:22:44.53 ID:LGFoNOKY
「昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
 こうした「個人輸入」を助長しているのが、輸入代行を名乗る業者の存在だ。
「輸入たばこは課税対象ですが、ほとんどの荷物は課税されていないのが現状です」
「課税通知が来た場合は、荷物を受け取らず返送してください」
業者のサイトには、脱税を助長するこうした文言が躍る。
海外からの郵便物は、受け取りを拒否して差出人に返送することができる。
課税通知通りに税金を払えば郵便物は受け取れるが、そうなると格安でなくなるため、
返送するよう指南しているのだ。

「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
 送料込みで1箱60円とかもある。



644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:24:38.44 ID:BhCQQOSO
>>641
吉野家は肉が少ないから
実質「ネギだけ」は全国で味わえるよね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:00:40.60 ID:kmVfSpWM
>>644
クズにはクズ肉を大量に盛るすき家がお似合いだよw
安くてクズ肉たくさんだから幸せそうに食うんだろ?プギャ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:22:15.56 ID:+Vt4hQ2A
また白いのがいっぱい見えるやつだった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:33:20.12 ID:BFpW0m/1
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:27:55.79 ID:Z9ep7dxq
>>645
もう来なくていいよ。
いらない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:58:09.68 ID:SUm5LWN/
少ない上に盛りが下手なんだから
飯と肉を別で出せ
自分で盛るから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:31:29.35 ID:Kk6/3OIc
914:名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/17(日) 11:32:57.20 ID:kmVfSpWM
すき家信者に対する疑問
@うまいと言う人をほとんど見かけない
どちらかと言うとまずいと言う人が多い
Aまずいからトッピングでごまかすって人が多いがそれでは吉野家との値段の差がなくなるのでは?
B安いと喜ぶのはかまわないが底所得丸出しで恥ずかしくないの?

この三つに答えてくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:19:58.05 ID:wPMgha85
>>650
断る
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:25:45.85 ID:BFpW0m/1
>>650
すき家スレでどうぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:47:24.90 ID:Kk6/3OIc
いつもの基地害がすき家スレで暴れてますね

ということなんで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:05:27.32 ID:wPMgha85
>>653
それだけじゃ意味分からん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:43:28.23 ID:Kk6/3OIc
>>654
それだけじゃとは?
>>650だけじゃ意味不明ではなく>>653でもまだ意味不明ということ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:45:08.04 ID:kmVfSpWM
>>649
店員「牛皿があるんですが・・・盲目ですか?^^」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:06:53.34 ID:Kk6/3OIc
牛丼並380円
牛皿並+ご飯410円
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:13:12.61 ID:SUm5LWN/
牛丼並を肉盛らずに出してくれって言えたらな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 16:27:27.90 ID:kmVfSpWM
>>657のように30円を気にするのが底所得者でありすき家信者である



悲しいやっちゃなー(笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:40:40.61 ID:wPMgha85
>>655
そりゃあお前の脳内ではどうか知らんけど
お前の書き込み自体は意味不明
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:01:09.12 ID:iw+hH11x
>>659
すき家すら行けないお前が一番の貧乏人だろうけどなw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:48:34.41 ID:wjFzdBPx
>>659
他社を叩いてまで吉野家の擁護をする癖に
かつて吉野家けんちん汁が味噌仕立てだったのは知らないなんておかしいよねぇ
吉野家に行ったことないくせに金で雇われたネット工作員だと考えるのが自然
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:03:46.17 ID:OwakYLOs
最近テレビで吉野家ヨイショの番組が多いけど、マジであんな手際よくて盛りだくさんの「並盛り」見たことないぞ。


今のそば処になる前の長津田店なんか、注文とり忘れ・注文間違い・提供の前後なんか当たり前で、空腹でイライラした職人に手際の悪い店員どもがしょっちゅう怒鳴られてたな。


余りの盛りの少なさに突き返されてるシーンもよく見たな。俺は吉野家がうまいから好きだったけどあれは酷かったよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:33:05.00 ID:L4bNAErJ
>>660
そうかそれはすまんかった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 07:58:59.00 ID:Qa0sWbT9
>>660
ガリは紅しょうがのことだというお前の書き込みが意味不明やな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:40:25.49 ID:PXJh1NOt
>>662
単に注文したことないんじゃね?
俺もすき家でも松屋でも吉野家でも食べたことないのたくさんあるし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:40:26.36 ID:4+Js9XWi
ほんと吉野家って「もってない」よね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:04:03.89 ID:L4bNAErJ
>>666
注文したことないなら>>125のような書き方はしないと思う
それに体験に基づく話ではなくとも書いているし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:06:29.22 ID:m9bxJEpk
>>666
こんなのもあるな

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/26(金) 20:33:04 ID:X3L4EJ7L [1/2]
そりゃ、大盛りにしても肉の量は変わらないんだから、当たり前だし。
ご飯があまるのは、基本の躾もできてないDQNの証拠だし。
塩辛さでは、すき家のド圧勝なのは万人が認めるだろうし。
吉野家で店員一人はあり得ないからでっちあげ確定しちゃうし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:42:00.90 ID:fzjGcioj
吉野家の肉が劇的に少なくなってから牛丼食べてなかったけど
初めて松屋の牛飯食いに行ったら肉が多くて驚いた
安くてうまいし

吉野家なんて二度と行かねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:56:35.31 ID:MgS8oSYv
吉野家の肉は確かに少ないが、その分をしらたきで埋めるという
画期的な牛鍋丼は、世界最高の大発明だと思う。
何故か牛丼よりもうまいし、安いし、最高だね!!吉野家サイコー!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:00:12.18 ID:PXJh1NOt
>>670
牛丼屋三店の違いって濃い薄いがない?
吉野家は濃い、すき家は薄い、松屋は普通
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:27:43.95 ID:ljS/lh5+
まじで少なかった
400円損した気分になった金返せよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:53:55.69 ID:LH/7XHCF
吉野家マニア「私は吉野家の牛皿を冷凍保存して食べたいときに食べます」

吉野家が冷凍牛丼の具を販売しているのをご存知だろうか? 牛丼の具は15個セットで5250円(税込み)で、1袋350円ということになる。
いつでも好きな時間に家で吉野家の味を楽しめるのは非常に嬉しい。買いだめしてる人も多いのではないだろうか?

しかし吉野家マニアX氏によると、吉野家の牛丼の具は買わずに、吉野家で牛皿を購入してそれをテイクアウトし、
冷凍保存して食べているという。そちらのほうが安上がりで、さらにカロリーも多くてエネルギーになるというのだ。

X 氏はこう語る。「牛皿は1個1個ちゃんとフタ付きの容器に入れてくれるので、冷凍保存に向いてるんです。
牛皿は1個85グラムでカロリーは 266kcal、冷凍牛丼の具は135グラムでカロリーは263kcalなんですよ。
グラム数は牛皿のほうが少ないのですが、カロリーは冷凍牛丼の具より多いんです。
しかも牛皿をツユダクやツユダクダクにすると重量も100グラムを超えますからとってもお得です。
なにより、価格が70円も安いのが嬉しいですよね」

全文はソースで
http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110418/Rocketnews24_88698.html
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:40:48.98 ID:0oVBHQZt
ネギ抜き注文したらどんなビジュアルになるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:57:06.21 ID:R3X1zOI7
>>672
吉野家と松屋の場合、日によって多少の濃い薄いはあるんじゃね?
すき屋はいつも濃い(要お冷)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:09:24.30 ID:DWoFAhRi
>>675
いつも以上にスッカスカ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:45:20.66 ID:fl4az62w
>>675
オムライスのケチャップ的なビジュアルになる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:54:40.95 ID:t/cn9t2c
そんな気にするほど少なくなくね?
ご飯余るとか食い方悪いんじゃない?
丼物の食い方を間違ってる人って案外多いし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 05:49:09.78 ID:HzgzIRiV
>>679
丼物の食い方?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 06:47:37.42 ID:fSJ3kZcn
少ないことは少ない
それは事実
いつも牛鍋しか食わんが280円という価格ならギリギリ許せる量かなって感じ
でも過去に二回ほど肉が2切れしか入ってなくて、さすがにそれはムカついた
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:28:00.31 ID:t/cn9t2c
肉が2切れとか嘘でしょw
大体それなら店員に言って作り直させればいいのにw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:37:37.63 ID:FSl9RN8m
肉二切れwwwww
バカにされてんじゃないの?店員にww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:50:27.68 ID:Uvq6/Dob
2切れあっただけマシと思え
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:01:15.19 ID:9qVBQPCg
キムチクッパは、2切れあれば多い方だけどな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:05:05.81 ID:XzafncMi
残飯に肉入れなくていいだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:10:55.53 ID:5HuDk0bw
>>679
昔と比べて減ってるからねえ
ご飯との比率はおかしくなってるよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:34:20.92 ID:GXZUPJur
>>687
ご飯との比率はおかしくなってない。

おかしくなっているのはお前の食い方、もしくは価値観。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:12:55.62 ID:9qVBQPCg
>>687
昔は普通にメニュー画像くらいあったけど、今はケチ盛りが普通になってるからな。
しかもケチ盛りは本部からの指示だし。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:17:33.80 ID:gZkmq0qp
また擁護の無限ループが始まったかw

食い方が悪い→肉を足せばいい→貧乏人→食い方が悪い→…以下ry
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:02:15.16 ID:FSl9RN8m
店員のテンションの高さによるよな、肉の量。


オシャレして、牛鍋丼頼むと、肉もご飯もマジ多い。
これ、ほんとの話。結局、店員も人間だからな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 15:16:13.36 ID:Uvq6/Dob
だったら、俺が行った時は溢れんばかりに肉が乗ってないとおかしいんだが・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:55:10.78 ID:AqarnpUt
被災地に炊き出しに行ったがいいが恥かいただけじゃね?
石原軍団にも杉様にも負けてたろ
普段から食を専門として扱ってる会社なのに個人に負けるとかw

694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:23:05.82 ID:5HuDk0bw
>>688
じゃあ昔がおかしかったの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:50:12.25 ID:EV1zuZqc
>>659

味を云々する前に、吉野家って煽り抜きで客層が悪いのが問題じゃないかと思う。
面白いのは、松屋の方が価格は安いのに、割高な吉野家にいかにも低学歴で低所得と思しき人が集まっていることだ。だが、これには理由がある。

その理由とは・・・自動券売機の存在。
嘘のように思われるかも知れないが、吉野家に足を運ぶような日雇いのような連中は、頭が悪いので自動券売機をマトモに使うことが出来ない
出来たとしても頭を使うことをしたくないので自動券売機を利用したがならいのだ。
だから松屋を敬遠して、「並」とか言えば済む吉野家へ足を運ぶのだ。

だから吉野家の客層を良くしたければ、自動券売機方式にすれば改善される。
吉野家は嫌いじゃないけれど客層の悪さが目に余るだけに、是非とも自動券売機の導入を果たしてもらいたいところ。

ちなみに、すき家も注文方式じゃネ?と言われそうだけど、すき家は牛丼のメニューが多すぎて
低学歴、低所得の頭の悪い日雇い連中は混乱してしまうので敬遠しているのではないかと想像する。すき家は安くもないしね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:53:07.92 ID:VYkXfK+e
すき家は安くもないしねって
吉野家より全然安いだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:58:55.85 ID:wQDmH0zr
肉を減らすとご飯があまるんだったら、サイドメニュー込みのセットで注文しろってことじゃないのか。

「並」とか単品注文する客は、もう来るなってことだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:12:44.50 ID:V2lOTPTo
そもそも広告が大げさで詐欺的って主旨のスレなのに「肉足せばいいんじゃね?」はまったく解決策にならない。

肉足せ派には、ごはんだけを出してみて反応を観察したい。
どんな反応しても笑いはとれると思う。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 05:02:04.91 ID:x37QV077
なんで吉野家はここまで落ちぶれてしまったの?
せめて牛丼勝負ですき家に勝てる様にはなって欲しい。
昔は良く行ったけど、ここ数年行く度に失望して魅力を全然感じない。
うまく言えないけど、ここ数年の吉野家は安いのに高いもの食って損した気になる。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 07:10:08.92 ID:zw/vUrOs
>>699
禿同。今じゃあ見かけないが、昔は丼を手に持って夢中でかきこんでた人も結構見たものだが。

昔と比べて魅力はなくなったね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:02:27.33 ID:jF6M0MH7
>>691
接客と盛りつけの店員は別で
接客担当しか厨房から出てこないんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:59:02.74 ID:uXtq2Gfp
セルフにすればいいのに
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:51:15.58 ID:5nkDTxjI
スーパーで売ってる野菜みたいに
「○○さんが盛りました」ていうシールをお盆にでも貼れ
そしたら少しは責任感が出てまともになる気がする
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:20:16.60 ID:RFkRuroG
肉が少ないほうが評価が高い?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:31:07.57 ID:urK1c3ga
通販番組で売ってる、吉野家の牛・豚・鶏丼の具が不味そうにしか見えないwwwww
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:39:14.56 ID:fNd5jOGw
一人で接客も盛り付けもやってる店舗、

または時間帯によって一人でやることもある。

そういう時間帯を狙っていくのが、ポイント
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:45:33.13 ID:i7FDNnSP
>>706
擁護によると吉野家で一人はありえないらしい>>669
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:29:20.14 ID:Uhk1KB4U
>>695
概ね的を得ていると思う。

>>696
牛丼並は安いが、豊富なバリエーションから選ぶと結果的に安くならない、
という意味だろ?満足度の問題。王将は安くないが絶大な支持を得ているのと同じ。
対する吉野家は貧相な丼(個人的な感想)で満足度ゼロ。食事時に貧しい
気持ちを味わうのはバカらしい。なので吉野家という選択肢はオレの中ではなくなった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 16:48:02.67 ID:y8KZXzPI
卵の少ないカツ丼を提供して卵追加に金を取る
かつやを真似ようとしたのかな、吉野家は
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:13:20.47 ID:5kxEWdDK
吉野家ご自慢の牛丼はすき家より不味い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:17:32.24 ID:SjQAjTFW
脂身で柔らかいけど身体に悪そう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:12:11.97 ID:cTT0j2i9
まあ、味は互角か吉野家の方が上手いと思うが(オレは吉野家フアンなんで)
価格で言えばすき屋で肉特盛り(1.5倍)で350円、おしんこ、豚汁付きで500円で釣りが来る。
これだけ価格差があるとさすがにすき屋に軍配が上がる。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:45:45.55 ID:2eOSxjaf
>>712
味が互角かって牛丼の話?
そりゃ人それぞれ好みはあるだろうが、いくらなんでも吉野家に失礼だろ
すき家が不味いとは言わないが味の差は歴然としてる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:15:28.88 ID:r3nr2kzg
昔は吉野家の方が圧倒的に美味いと思ってたけど、今はないわ。
濃くて不味い。客が少なく回転が悪いから煮すぎて味が悪くなってるのかな。
逆に濃くて糞マズイと思って居た数寄屋は美味くなった。
客が増えて回転が良くなったからだと思ってる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:19:32.81 ID:IshJT07/
価格で負けてるのは認めるけど価格が同じなら吉野家が圧勝だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:19:35.48 ID:nj6aaiwF
>>714
それは大いにあるね
回転率が悪い店はおいしさも落ちるからな
あと店内の活気度が全然違うのもでかい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:21:38.81 ID:nj6aaiwF
>>715
圧勝はないと思うわ
店の入りにくさ、食券じゃないことなど
女でよく食う奴にとってみんなに聞こえるところで
「大盛り」とか「特盛り」とか言いづらいやろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:03.04 ID:UuyBninP
HPのイメージ画像と違いすぎる
詐欺じゃないのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:22:49.98 ID:SjQAjTFW
インスタント味噌汁の量も少ないけど、不味くて残した
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:44:04.43 ID:r3nr2kzg
うちの近くに松屋が無いから、あまり行った事無いけど食券はいいかなぁ?
店員からすれば面倒な客と対峙する機会が減って良いだろうけど。
食券式だと新メニューなどの、知らないメニューを頼みづらいことかな。
全メニュー写真付きじゃないから、後でそんなのあったの?的な。
あと、あまり店に来たこと無い奴や小さい子供連れた家族連れとか
券売機の前で迷うから時間待つのもめんどくさい。

食券じゃなくて回転寿司みたいに各席にオーダーパネルを付ければいいんじゃね。
金入れる所も付けてレシート出せばレジもいらないしな。
これだと店員も客も楽でいいかもな。最終的には牛丼をコンベアで客先まで流したりしてな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:06:24.50 ID:7xzrDbmR
>>719
みそ汁粉っぽいし
化学調味料の味しかしない
松屋のみそ汁のほうが上
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:33:37.70 ID:S6OTOTPv
吉野家・・・肉質がやわらかくタレも絶妙。個人的にはこれが一番。高いのがネック。
すき屋・・・肉が硬い。時々肉に臭みが残っているし、タレも水っぽくイマイチ。
松屋・・・・肉の柔らかさは良い。タレは悪くないが少し濃すぎ?味噌汁も付いて全体の評価はGOOD。

味は・・・吉野家>松屋>すき屋
価格なら・・・松屋>すき屋>吉野家

すき屋の弱点は、肉の硬さはオージービーフなので仕方ないとして肉に残る独特の臭み
とタレが美味くないこと。俺は牛丼で生卵おとして美味くなかったのは、すき屋だけ。

明らかに卵と牛丼のタレがマッチしていないのは、すき屋だけ。
つまり、基本牛丼の味が改善の余地あり。明らかに不味い。
すき屋を「美味い!」という奴は本当に?と思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 06:26:45.43 ID:74yq2zmE
味噌ラーメンと醤油ラーメンの区別がつかない奴が偉そうに語るな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:06:10.29 ID:3PWVaH1j
>>722
みんながそう思っているならもっと吉野家は健闘しているはずだろ
味ですら既に吉野家が一番では無いんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:34:08.75 ID:TC4lWTss
>>720
店内店外に新メニュー告知の大きなポスター
新メニューは上段の目立つ場所にボタン配置
マジで松屋に行ったこと無いんだね
直接注文もできるし
一度席についてからまとめて買いに行けばいいし
家族や友人と一緒に店に行くこともない寂しい人なんだね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:15:37.70 ID:0dP8Lyde
吉野家肉少ない→すき家行け貧乏人
吉野家高い→すき家行け貧乏人
吉野家努力しろ→おまえが努力しろ貧乏人

吉野家は勝ち組で勝ち組しか食事できない敷居の高い牛丼屋なんだよ貧乏人共^^
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:22:51.34 ID:gseHLVbl
君が言ってるのはネギ丼だろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:50:58.07 ID:zZX0haji
>>726
信者も吉野家経営陣もそう思ってるんだろうな
そういう考え、姿勢だからひとり負けしまくってるんだと思うよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:38:19.90 ID:cKyNJudh
吉野家が潰れて、その後に入る店に期待だな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:12:19.21 ID:0dP8Lyde
>>728
時代には負けたが牛丼の美味さでは勝ったがなw
つまり実力では負けてないって事だ貧乏人^^
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:18:00.69 ID:3PWVaH1j
時代にも味にも負けている事を吉野家信者は認めようとしないんだよな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:04:17.11 ID:cKyNJudh
>>730
吉野家の実力って、貧乏人にも金持ちにも相手にされない。
程度が低過ぎ。
擁護厨必死すぎプギャー^^
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:04:10.08 ID:E/gXicDn
とりあえず、牛丼しか食べない人って、マジ馬鹿か貧乏人だよね
味噌汁とかサラダとか付けるなり定食にすれば、人間らしく食事している感じになるのに…




豚っぽいんだけど…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:21:16.33 ID:VEIyaksE
貧相な丼と貧相な味噌汁に貧相なサラダかあ。。。ブチ切れ間違いなしw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:30:30.03 ID:Ihl/NRTr
作り直ししますとかやってくれないかな・・・
一度明らかに肉が少なくて作り直してくれって言った事がある
返答は規定量ですの一点張りで終わった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:45:13.45 ID:7xzrDbmR
金持ちが吉野家なんて行くかよw
焼肉屋とかでよくある和牛使用の牛丼とか、
昔高級吉野家とかったらしいが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:45:59.47 ID:4ERyQtqq
さっき前通ったら夜飯時なのにガラガラどころか客ゼロ
しかも、周りに競合店無し
こりゃ重症だな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:47:51.03 ID:wimOot2S
>>735
時代はすき家、松屋の量が「規定量」になっていることに気付かず
独りよがりの規定量で押し通し続ける結果がこのザマなんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:57:45.47 ID:1vVapALq
今月も独り負けか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:27:36.39 ID:7xzrDbmR
肉増し君イメチェンしようとしてるが
全然上手く行ってない模様
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:35:29.69 ID:wimOot2S
>>739
炊き出し分を実食としてカウントするだろうけど独り負けだろうなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:44:11.07 ID:E/gXicDn
吉野家で牛丼の並を紅しょうがたっぷりで食べる金持ち

松屋で焼き肉系の定食をWで食べる貧乏人?

どっちがwwwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:28:51.05 ID:Cu7SrLGl
吉野家が金持ちの行くところだと思ってる奴って、逆にどんだけ金持ってないんだと思うんだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:24:00.43 ID:oWWjKvko
吉野家か・・・懐かしいな。吉野家の復活を心から望む。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:30:57.83 ID:xHycsiYw
おれの中では吉野家は倒産している
店がたまにみえるのは幻覚だと思ってるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:49:33.45 ID:q8hibW14
もう無理だろw
かつてのダイエーのようだな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:08:40.91 ID:xrUX4wu1
吉野家は数年もすれば潰れるよ
ここまで飯時にガラガラじゃやってけない
美味いだけではやってけない時代なんだよ
なぜなら一食300円以上出せない貧乏人ばかりになってしまったからな(笑)
内容は勝ったが試合に負けたってとこだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:15:23.67 ID:hR4ppTUV
職場の近くに吉野家・松屋・ケンタッキーが三軒連続で並んでる所があるんだが
飯時に松屋は毎日超満員、並んでる奴もいる
ケンタッキーですら、連日満員に近い
吉野家は20人ぐらい入る店なのに4〜5人しかいない
この状況をほぼ毎日見てると吉野家は終わったとしか思えない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:29:16.02 ID:ZVrhYB7+
肉少ないと聞きながらもまあ我慢できた俺だが

大森頼んだら本当少なくてワラタ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:39:17.83 ID:xHycsiYw
>>747
おめでたいね君は
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:51:07.24 ID:xrUX4wu1
>>748みたいな捏造をするのが底辺貧乏人すき家信者ですw
すき家信者とバレたくないので他店の名前を利用します(笑)
発想がすき家らしくクズで安いねwww←うまいっ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:04:00.57 ID:nWgzRH6F
吉野家はむしろ牛丼一杯980円とかにして孤高の牛丼を目指せば良いのでは?
今のままだと本当に潰れるしかないだろ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:32:44.97 ID:t6MeOM1Z
吉野家は潰れて他の店になってくれる方が、世の為人の為になるんだけどな。
近所の吉野家も客スッカスカなのに、なかなか潰れない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:25:14.10 ID:AbLproKG
肉少ないから数年行ってない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 06:59:40.74 ID:YtG24YoL
>>751
捏造といえば>>125


発想が吉野家らしくバーコードでスカスカねwww←うまいっ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:31:47.26 ID:G1o01p8u
そもそもあの牛丼の写真は真上からではなくて、
若干斜めからのものだ!

だから、斜めから見たら同じように見えるのでは!?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:18:26.11 ID:CyaI5TI4
本社に何で宣伝と違うのかメールで聞いたことある人いる?

もし居ないなら漏れが吉野や行った時に写真とって送ってみるわ
ほとんどいかないけどな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:30:54.03 ID:Vcp2ixGP
吉野家が潰れたら一連のスレがなくなって寂しい。
ゴキブリのように生き残って欲しい。

ただし店には死んでも行かないがなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:57:47.88 ID:CyaI5TI4
てか20スレも行ってるのに誰も電凸してないのがおかしいわw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:30:25.70 ID:bsiac0m+
>>757
かなり前のスレに電凸した内容を誰かが書いてた。
たしか、量は店に出すのと同じだが、盛り付けをトングでやっているから
写真のようになるらしい。
店ではお玉を使っているので写真のようなボリューム感はでないらしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:53:30.20 ID:sW/bEXnj
並一杯の満足度の低さは丼業界最下位
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:32:15.55 ID:xrUX4wu1
>>761
それだとよそよりマシになるだろw馬鹿だろおまえwwwww
もしかしてキムチの国の方っすか?(笑)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:33:07.46 ID:xrUX4wu1
>>759
捏造だから誰も電凸しないんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:16:51.92 ID:ppkkcDWx
吉野家・ダイエットメニューww!  


豆腐しらたき丼ww!! 
ぜひ一度お試しを
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:19:52.35 ID:xrUX4wu1
>>764
おまえにピッタリだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:47:27.25 ID:oWWjKvko
>>757
量が少ない系のメールは無視されて終わりパターンが多いみたいだよ。
今はどうかしらないけど。送ってみたら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:50:44.03 ID:lJrMSMLS
726:04/21(木) 12:15 0dP8Lyde
吉野家肉少ない→すき家行け貧乏人
吉野家高い→すき家行け貧乏人
吉野家努力しろ→おまえが努力しろ貧乏人

吉野家は勝ち組で勝ち組しか食事できない敷居の高い牛丼屋なんだよ貧乏人共^^


すき家@68杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1303124469/
70:04/21(木) 12:09 0dP8Lyde
強盗からも愛されるすき家w
貧困の巣窟www


吉野家最高だな

肉増し君、すき家スレを荒らしてる
でも相変わらず吉野家本スレはアウトオブ眼中www
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:06:22.51 ID:sW/bEXnj
吉野家の経営陣って日々いかに肉以外の食材で白飯を隠すかを考えてそうw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:28:51.75 ID:UF5uceRT
>>763
してるみたいですよ>>760

もう肉足せネタは書かないのですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:26:03.60 ID:xrUX4wu1
だから牛皿足せは俺じゃねーってw
同じ吉野家愛好家勝ち組だろ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:44:49.52 ID:Tpr4ZRl1
>>770
もう肉足せネタは書かないのですか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 17:37:13.72 ID:e/1ttzl0
近くの日高屋、松屋がてんやわんやのときに吉野家客2人
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:09:29.28 ID:Tpr4ZRl1
>>772
どっちが獅子でどっちが瀬戸?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:16:52.64 ID:sAwgAkPy
巧妙な心理戦? 苦渋の決断? 上海で奮闘する吉野家
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0415&f=column_0415_008.shtml
>上海市民2000人に、実際に食べに行ったことがある日系の外食店13社について聞いたところ、
>吉野家に行ったことがある人は全体の45.7%。
>すき家は20.7%、
>松屋は14.2%だった。
>上海における牛丼御三家の中でも、地元上海市民が「行ったことのある」比率は極めて高い。
>
>ところが同じ対象者に、それぞれの味に対する評価を聞いたところ、
>「美味しい」との回答が最も多く集まったのは「松屋」で66.1%。
>「すき家」が54.2%。
>吉野家は41.6%となった。
>「吉野家」は他の二つよりも集客面で成功しているが、味の面では低く評価されてしまっている。
>
>また、「再び行きたいですか」という質問では、
>「行く」と答えた人は「吉野家」が46.3%に対して、
>「松屋」は68.3%、
>「すき家」は55%だった。
>吉野家にとっては厳しい評価となった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:37:23.39 ID:DAFJ1BbK
>>774
海外でも日本と同じとはねw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:54:35.76 ID:YZRG7yjc
中国で企業カラーが赤のすき家を押さえて
松屋が味、また行きたいで1位はすごいなw
日本でも松屋がコツコツ成長していってるからな
すき家は急成長しすぎて今後が怖い
吉野家はどこいってもジリ貧なのねw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:23:04.29 ID:iyaj8Uzm
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね。


778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:12:07.85 ID:pRNLyTkF
一般人を働かせて搾取している立場かもしれんよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:34:59.69 ID:IloIDUER
底辺負け組大好きすき家^^
今日もクズらしくクズ肉たくさん食べるんすか?(笑)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:37:45.94 ID:ge4qV5NL
牛丼チェーンなんてどこも同じようなものじゃないか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:32:14.03 ID:KX6YPONZ
まじで、めくそはなくそを笑うって諺がぴったりだなwwww
もう爆笑wwwww
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:41:31.63 ID:VSJkICVa
そろそろ松屋にも抜かれるんじゃねーの?吉野家w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:46:05.26 ID:iyaj8Uzm
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね。





784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:55:41.46 ID:VSJkICVa
>>783
朝から必死ですね^^

【創世神】牛丼太郎part11【至高の味】
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/23(土) 05:22:13.58 ID:iyaj8Uzm
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★20
777 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/23(土) 05:23:04.29 ID:iyaj8Uzm
【アラバマ】丼板の荒らしを語るスレ【関西】
64 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/23(土) 05:24:09.01 ID:iyaj8Uzm
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:20:26.39 ID:iyaj8Uzm
>>784
おめでたいね君は
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:14:27.52 ID:x9jmX/+z


 ( ゜Д゜)ヾ,。ペッ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 09:17:26.21 ID:asUrm+gN
すき家でメガ盛なるものを食った。食っても食っても肉がなくならない。。。

ふと思った、この肉の量ならバーコー丼を何杯盛り付けられるかを。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:58.82 ID:XzXqplbK
牛丼キングならば、どうなるかな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:52:44.16 ID:gg1j/IeO
>>782
松屋にも?にも?吉野家と松屋の他に牛丼食える店あったっけ?
え?すき家?あれ牛丼じゃなくクズ肉丼だから同じ土俵にすら上がってねーから(笑)
クズにはクズ肉丼がお似合いだよすき家信者くん^^
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:04:43.90 ID:qnS+CWB3
ID:gg1j/IeO(笑)
ほれほれバイトなんだからしっかりもっとがんばれ(笑)
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:08:59.83 ID:gg1j/IeO
ない脳みそで吉野家論破してみろよ(笑)
逃げてんなよすき家信者(笑)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:15:12.83 ID:TIoYd2Xb
吉野家擁護のバイトかよw
吉野家なんかがうまいとか言っているほうがもう少数派なんだよw
何で後発のすき家に抜かれていて気付かないとかアホだよなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:27:24.37 ID:TuQF2o6k
>>792
別にすき家に抜かれてなくね?
ただの社員数削減と残業代未払いとクズ肉で利益を得ているだけ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:06:53.95 ID:TIoYd2Xb
店舗数でさえ既に負けてるわw
吉野家 2011/3 1153
すき家 2011/3 1452

今や吉野家にいい事なんて全然無い
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:16:57.18 ID:BF2Hp6gz
並盛380円は高いね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:52:43.48 ID:9EMb0f2d
並400円でも昔の肉の量なら行く
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:03:19.86 ID:QMbpUCYw
並盛りに特皿のせたら豪華
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:50:25.58 ID:Fl7KOb4O
静岡聖一色店もう潰せや
マジで盛りすくねえ。バイトのおばはんが悪いなら辞めさせろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:33:11.07 ID:8jewyAqS
>>794
存じ上げております。

しかし、店舗数が多さに勝ち負けなくね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:29:31.12 ID:POcQCHp1
客への誠意
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:31:40.30 ID:BF2Hp6gz
吉野家は潰れかけて外資に乗っ取られたんだよね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:44:59.93 ID:kNG2AK3j
>>801
このおっさんが外国人に見えるのか?
http://www.magazine9.jp/interv/tsujii/ph2.jpg
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 02:05:08.89 ID:ekljxKoV
>>795-796
貧乏人乙w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:44:54.32 ID:C0EzxzWe
皿を追加しろと言う馬鹿と、勝ち組とか言う馬鹿は、デフォルトの肉の量ってどこまで我慢出来るかな?
他スレだと50c台はわりとあるっぽいから、40c台かな?30c台かな?
どうなの?
肉半分でも平気?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:52:29.69 ID:yT/9qdZ1
デフォルトとか、馬鹿かよ。PC用語を食い物に使うなよな。
要は、自分が満足すればいいことだろ?
なんで不満足な飯食って、それで済ませてるのか、俺には理解できんよ。
少なきゃ、満足できるようにするだけの話だ。
それで高すぎると思うなら、その店には行かなきゃいいだけのこと。
肉皿足したって、560円なんだから、騒ぐほどの値段じゃないだろ。
え?松屋のほうがずっと安い?
だったら松屋行けよ。吉野家に粘着する必要はないだろうに。

根本的に、どっか神経がおかしいんだよ、アンチの粘着厨は。
根暗すぎ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:55:17.31 ID:yT/9qdZ1
>どこまで我慢出来るかな?

根本的に、お前みたいに、「我慢して」飯なんか食わないから。
一生不満な食事して、ストレスためまくって、2chでブツブツ言うような、
くらーい人生生きてくれ。
お前の自由だよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:32:39.83 ID:aUJlNA9T
> 根本的に、お前みたいに、「我慢して」飯なんか食わないから。

最近のガキに多いらしいな。
親がきちんと食育してれば我慢して食うってのが当たり前にあると分かるはずなのに、
好きなものしか食ったことがないから当たり前の事が分からない。
で、好きなものしか食わないから味覚が育たず、美味い不味いの二択でしか判断できない、と。

味を感じ取れないことのほうが遥かに「くらーい人生」なんだが、それすら分からんのだろうな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:32:49.47 ID:/Gn5xnhl
>>805
>肉皿足したって、560円なんだから、騒ぐほどの値段じゃないだろ。

660円では?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:34:31.15 ID:QukH0yfp
>親がきちんと食育してれば我慢して食うってのが当たり前にあると分かるはずなのに、

はいはい、根性の捻じ曲がった曲解難癖乙。

俺は好き嫌いもないし、偏った食い方などしない。
ただお前らのように、不満たらたらな食事はしないって意味だよ。

何が当たり前のことだ。
やたらお店などを中傷しないという、当たり前のことがわかっていない、
不満ばかり言う非常識な人間はお前だろ。

ほんと腐ってるなアンチは。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:47:54.80 ID:nvR0q3Pi
例のひとり焼肉屋みたいになると、肉1枚40円くらい?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:48:30.48 ID:/Gn5xnhl
>>809
>やたらお店などを中傷しないという、当たり前のことがわかっていない、

クズ肉でレス検索すると
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 09:26:11.11 ID:zXJKyOxk
751:04/22(金) 01:51 xrUX4wu1
>>748みたいな捏造をするのが底辺貧乏人すき家信者ですw
すき家信者とバレたくないので他店の名前を利用します(笑)
発想がすき家らしくクズで安いねwww←うまいっ


すき家@68杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1303124469/

104:04/22(金) 01:12 xrUX4wu1
金ないくせにうるさいのが底辺貧乏人すき家の客
105:04/22(金) 01:16 xrUX4wu1
間違えた金ないからうるさいだね^^
280円の底辺丼おいちいでちゅかー?(笑)


すき家スレで中傷する吉野家工作員に言われたくないです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:00:05.24 ID:5uQrbeTI
>>805
>>806
お前ずっとこのスレに張り付いてるだろ。その連投ぐせが証拠だな。
何年も粘着するなんて背筋が寒くなるよ。
怖いからレスしないでね。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:31:20.62 ID:S8UVdv9g
吉野家工作員ウゼェー! 

815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:57:04.60 ID:C0EzxzWe
>>806
キチガイは連レスするって本当なんだなwwwww

その上粘着なんだって?
過去に何かあったのか?
良かったら聞いてやるぞ?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:20:56.99 ID:haTCOO5n
>>815
そいつは吉野家で牛丼食い過ぎて、狂牛病なんだよ。
しかもパソコンしか無い部屋に隔離されてる。
餌はもちろん並盛り+牛皿。
肉足せとうるさいんだってよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:57:19.48 ID:C0EzxzWe
そうか、気の毒な人なんだな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:31:18.15 ID:KOVhIb/u
>>816
並といっても牛鍋丼の並だからね、そこちゃんと指摘しよう。
>>598
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:41:32.95 ID:/Gn5xnhl
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:58:33.30 ID:aUJlNA9T
> 俺は好き嫌いもないし、偏った食い方などしない。

無くて七癖。まともな人間ならそこでないなんて断言は絶対にしない。
というか、分かってて偏った食い方をしてるならそれは異常だろ。
この時点でお前はまともな会話の出来ないキチガイだと言うことが分かる。

そんなお前の言う「非常識な人間」や「腐ってる」にどれ程の意味があるんだよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:17:08.86 ID:8w8O5nEy
すき家信者は牛丼の話をしてるのになぜか妄想で牛丼には関係ないレスをしてくるからかまわないほうがいいぞw
吉野家が大卒ならすき家は中学中退レベルの知能だなw例えうますぎ吹いたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:19:05.71 ID:zsKd6DEM
中学中退とか平気で書いちゃう>>821が今日のバイトちゃんだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:19:57.12 ID:QeYopXZk
吉野家は一度倒産しているのに何を偉そうな事言っているんだろうなw
どう考えても肉少ない高いの吉野家を支持する奴の方が少ない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:36:34.17 ID:zm2mIKQ3
シルシルに吉野家が
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:06:06.76 ID:7AX7oU9l
>まともな人間ならそこでないなんて断言は絶対にしない。

好き嫌いの無い人間なんて、普通にたくさんいる。
偏食をしない人間もな。
ありのままを書いただけだ。
そのことに異常な反応を示してる自分の噛み付き方を、鏡で見てごらん。

お前、2chで粘着なんかやってる自分が、正常だと思ってる?
本当にそう思ってるかい?

もっと素直で明るい人間になりなよ。
自分を変える努力をしてみ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:11:00.58 ID:GiIBSWGi
>>825
お前なんでそんなに必死なの?
落ち着いた方がいいんじゃね?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:44:58.21 ID:zFwmt7+t
>>825
すき家スレを荒らしてるくせによく言うよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:02:43.92 ID:kY6StlHP
値段が高く量が少ないのでは評価のしようがない
せめてご飯だけでも増やしたらどうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:14:21.49 ID:zGSHnqpo
>>825
> 好き嫌いの無い人間なんて、普通にたくさんいる。
> 偏食をしない人間もな。

いるよ。だから?
俺はそのことに関しては「まともな人間ならそこでないなんて断言は絶対にしない」と書いているだけだが、
お前はどう言うつもりでそのレスをつけたんだ?
そもそも話のメインはそこじゃないよな。
逸らすことでしかレスできないなら黙れよ、キチガイ。

> そのことに異常な反応を示してる自分の噛み付き方を、鏡で見てごらん。
>
> お前、2chで粘着なんかやってる自分が、正常だと思ってる?
> 本当にそう思ってるかい?
>
> もっと素直で明るい人間になりなよ。
> 自分を変える努力をしてみ。
>

そっくりそのまま、お返しするわ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:13:52.46 ID:ZUlSOn0I
ケチるとボディーブローのように後々効いてくるからな
近所の弁当屋も値段同じでおかずをケチってから1年後に潰れた
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:42:09.77 ID:7AX7oU9l
>>829
俺は異常な反応などしていない。
卑怯な噛み付き方をされたから、不愉快に感じただけだ。
異常性を感じる書き込みを、してきたのは君。
もう一度いう。

2chで牛丼屋に粘着してる自分を、どう思う?

>>828
>値段が高く量が少ないのでは評価のしようがない

質については全スルーなのが、アンチ品質です。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:32:15.58 ID:Y9dbPrFZ
お前は何年も粘着してるだろうがww
質についてはくどいほどに既出。part1からもう一度ROMってこい。

☆粘着擁護の特徴☆
・連投レスが大好き♪
・何度論破されても絶対に謝らない。負けを認めない。
 ある意味2ちゃんねらーの鏡。
・常識という非常識を振り回し、アンチよりも言葉が汚いw
補足ヨロ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:36:33.78 ID:zFwmt7+t
誹謗中傷するなキチガイアンチ
とか言いながら自身は平気ですき家等他の牛丼屋を誹謗中傷するのが肉増し君クヲリティー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:14:38.57 ID:lA93SNiw
>>832
頻繁に通って食べている筈なのに
吉野家の商品がどんな物か知らない
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:37:39.69 ID:DXbYXGDx
>>833
そいつら狂牛病だから、しょうがないんだよ。
自分で何を言ってるのか分かってないから。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:21:02.66 ID:GiIBSWGi
>>831
お前も粘着と言う点では同じだけどな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:38:51.64 ID:N1rEQSjz
+30円でご飯だけ大盛りとかになんねーの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:12:57.22 ID:zFwmt7+t
>>837
牛鮭とかしょうが煮とかは+30円でご飯だけ大盛りに出来る
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:23:50.68 ID:zGSHnqpo
>>831
> 俺は異常な反応などしていない。

その発言が異常な反応そのもの。
そしてそれに気付けず常人なら絶対にしない但し書きのような断言をするのも異常。

> 卑怯な噛み付き方をされたから、不愉快に感じただけだ。

不愉快に感じたからなんだよ?

> 異常性を感じる書き込みを、してきたのは君。

どの書き込みのことだ?

>>829の質問にすら答えられないでいるようだし、勝手に敵作って勝手に噛み付いてるようだし、
キチガイの正体見たりって感じだな。

840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:57:16.34 ID:Ez0V7QmF
思うんだけど丼物ってスポーツマンとか土方みたいな体使う人が
少ないおかずでごはんかっこむイメージなんだよね
カロリーも高いしカロリー消費が高い人なら調度いいんじゃない?
俺とか普通の人にはおかずである肉が足りないのは確かだね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:12:06.79 ID:V5058MTf
昨日すき家食った。
上手かった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:11:03.30 ID:SkZaWWfT
>>840
「スポーツマンとか土方みたいな体使う人」は少ないおかずじゃ駄目だろ
たんぱく質だって普通の奴より必要だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:56:02.15 ID:CxumO60e
丼ものはかっ食らいたいんだけど
吉野家だけはペース配分考えて食べないと半分以上ご飯余るから
めんどくさい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:45:38.39 ID:Z2GpNSXq
>>843
お前が食い方下手なだけだろ!
飯食うのにペース配分とか…、マジ笑えるwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:17:00.47 ID:SkZaWWfT
>>844
粘着乙としか言いようが無い
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:18:18.47 ID:4h3QkxUj
相変わらず吉野家擁護は喩えを理解できないんだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:19:00.47 ID:HoOMX8JQ
昨日の晩、家に帰ったら嫁が体調悪かったらしく、牛鍋丼弁当が置いてあった。
食うの初めてだったんだが、肉とシラタキ、ネギ、豆腐食ってたらご飯がそのまま余ってしまった。
今朝、嫁に安さにこだわるなら他店の牛丼にしてくれと、怒らせない様に言った。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:35:10.47 ID:CxumO60e
>>844
食い方=ペース配分だろがボケwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:49:24.98 ID:V5058MTf
ペース考えないでパクパク食える人が羨ましいよw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:05:45.19 ID:nrrcsmup
すき焼き食っても最初に肉全部食って足りないとか騒ぎそうな感じ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:25:07.14 ID:SkZaWWfT
>>850
それは無い
おまえ滅茶苦茶すぎるぞ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:30:43.65 ID:2Op+HnxC
昨日スシロー行ったら
近くに10皿くらい食ってたオッサンがいたんだが
隣にシャリだけ10個くらい積んであってア然としたw
どうやら途中からネタだけ食ってたようだ
刺身でも買ってくえよ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:54:52.47 ID:/GoaCCw/
吉野家で牛丼ばかり食べていると>>844のような人になってしまうのか?
怖いから、明日からは松屋で定食を食べます
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:00:32.23 ID:aChKZonW
>>853
店員さんだそうです
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:37:50.44 ID:oW/rjwNA
>>850
並頼んで、同じペースで食うと
すき家 → 丁度いいくらいで完食
吉野屋 → 米が6割ほど残った時点で肉終了

856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:12:05.13 ID:+Eaw6gn3
最近すき家や松屋でで牛丼食うと肉が1切れか2切れ余るw
気づかずに吉野家食いをしてるらしい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:16:58.94 ID:ID2XruuJ
>>852
長嶋さんは立食パーティーとかの時、
サンドイッチは具だけ食べるらしいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:26:12.93 ID:oY4NueuG
吉野家に慣れると梅干し1粒で大盛り飯食えるようになれる特典付w
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:25:04.55 ID:6IXFy9cz
大学生の時から喰い始めて、もう何年だろう
そのころ並400円、大盛り500円だったと思う
学食ろ比べて高い喰い物だとおもったよ
社会人になり、数年がたったころ食べたら値段が安くなってた
内容もよく良心的だった

今はどうだ
気持ち悪いプラスチックの短い箸に店員は中国人や朝鮮人
注文も、配膳もノロノロ、牛丼なのに肉は少ない
おまけにレジもドンくさい
誰が食うかねこんな臭いごみ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 08:23:41.55 ID:kbcC4nM/
>>857
意地汚ぇな。だから半身不随になっちまうんだw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:26:58.62 ID:ZaHKt0N/
昼はそこそこ客もいるけど、夜は本当に客少ないね。

夜弱いってのは魅力ないってことだ。昼飯は時間もないからこだわらず仕方なく食べてるだろうが、晩飯はみんな美味しいものを食べたいからね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:11:18.16 ID:p1ZkX/AG
最初に食べた吉牛は忘れられない。それ以上に忘れられないのが最後に食べた
バーコー丼だ。。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:32:58.49 ID:iwxQa2bV
何故に店名を晒さないのかが不思議
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:48:43.96 ID:5WBF90qU
>>855
それは言い過ぎ
仮にそうでもそれはおまえの食い方が下手なだけw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:56:27.47 ID:MhW2ff7Y
>>864
>仮にそうでもそれはおまえの食い方が下手なだけw
同じペースで食うとと書いてるからその反論はおかしい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:43:37.46 ID:+Bk6Z/lu
昔は普通に喰って飯が余るなんて経験したことなかった。
ライバル店と価格競争して負けるからって、肉をちょろまかして帳尻合わせ。
これは客を騙して肉を盗んでいるのと同じことだ。
吉野家は泥棒なのか?
こんな不誠実な商売がいつからまかり通るようになったんだ。
まだ三流企業なら解るが、上場企業が堂々と。嘆かわしい。
金とってでも、まともな盛りに戻すか、それでも
肉を減らさなければならないなら、正直に減らしたと言うべき。
そして今まで少なかった事を謝罪すべき。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:46:35.25 ID:X3DWK1Fl
ほっときゃ潰れるだろ
今頃謝罪しても遅いのでは?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:00:13.90 ID:J7TWaBuR
>>866
>昔は普通に喰って飯が余るなんて経験したことなかった。

ホントそうだねー。
価格競争で負けてるのにそれでも吉野家が好きで来てる客に対してあの肉の量は失礼だよな。
(すき屋は並が280円、今もやってるか知らんがキャンペーンで250円。肉倍盛りで350円。)
380円でペラペラ肉を波平の髪型のごとく盛られたら悲しい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:21:56.32 ID:up7gohbm
肉、めし減らしたおかげで営業利益ウン十億
牛鍋丼は、一時の集客にはなったが
マスコミも言うように1か月で客逃げたし

870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:20:47.16 ID:+Eaw6gn3
牛鍋丼は客を呼んだけど
客単価が逆に下がっただけだった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:14:14.51 ID:mUDZOD9q
昭和40年代の吉野家の牛丼は今とは別物ってくらい
美味しい牛丼だったよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:03:50.97 ID:J7TWaBuR
>>871
その吉野家は潰れた。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:06:32.35 ID:TOOl8toV
くそじじい乙
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:07:57.76 ID:BegaEk0R
すき家もバーコー丼に追加しろよ
何が吉野家より多いだよ
もろバーコードじゃねーか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:18:46.38 ID:Z/LQCrrr
愛され続けて100年より嫌われ続けて30年のが凄いぞ、吉野家
嫌われても30年続けてみろ、そしたら見直すわw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:24:11.95 ID:8MJs/X2N
もう肉の量だけが問題ではなくなってきたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:33:43.37 ID:PnBolRN0
すき家は肉どうこうではなく味がダメ。ただしょっぱいだけの味付け
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:10:44.81 ID:BBKhb9oh
だが吉野家よりも数段まともな商売をしている(個人的感想)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:09:02.67 ID:7fZeoBaG
吉野家が美味しくてすき家がまずいとか言ってる人って最近の吉野家行ってないんじゃない?
今は正直どちらも安飯レベルでそんな差はないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:58:53.79 ID:5aia/cCq
しらたきどんでコスパ的にはOKだろおまえら?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:52:55.36 ID:BegaEk0R
写メ撮ってうpしても
「どうせ食ったんだろw」って言われるだけだからやめた
おまえら吉野家馬鹿にしてるが
すき家も肉少ない飯余るじゃん
味はマズイマズイ言われてるが
全然食えるレベル(ちょっとすっぱい)
とりあえずおまえらが嘘しか言わないのはわかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:26:28.95 ID:BBKhb9oh
並牛丼に肉皿を追加した捏造写真マダー
早く笑かしてくれやw

追加しても少なかったりして。。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 16:30:00.04 ID:iUA66SWm
吉野家だけ店内が便所臭く牛丼がウンコ臭い。
BSE鶏糞牛の発する臭いなのだろう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:29:31.10 ID:X4HW1KGF
吉野家の牛丼はすき家よりマズイ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 18:48:59.79 ID:BegaEk0R
>>883
まずは耳鼻科行ってそれでも駄目なら脳外科行け
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:45:48.04 ID:T5vl48n8
>>881
他社が良くてイイから真似して欲しいって意見なら解るが
他社が悪かったら悪くてイイと言う理屈はどうなんだろうね。
そもそも、吉野家の肉が少ない事を報告するスレで
他社との比較など無意味なんだが。
887 【東電 82.0 %】 :2011/05/01(日) 23:18:36.24 ID:iUA66SWm
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615
吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は何の対応も行わなかった。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:28:07.08 ID:BegaEk0R
>>886
はあ?馬鹿?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:51:28.09 ID:H3ahlarv
>>881
吉野家擁護は、人が盛っていると言うことをいつもすっ飛ばして難くせ付けるんだね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 23:59:48.10 ID:Spfvjbr/
マジ肉すくねーよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:33:17.59 ID:jDcADxLf
吉野家は卵とおしん香で飯を喰うところ
肉があると思うな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:36:12.16 ID:+a2G8xOc
それなら味噌汁がついて+100円でいけるすき家で十分という
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:59:18.31 ID:CK/xC5/F
俺すき家で食べる時トッピングしたくないんだが・・・
すき家の牛丼好きだしトッピングすると値段上がるしね
とゆーかねぎ玉と食べラー食べたけどうまくなかったorz
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 01:45:17.09 ID:ZdEQp7Ly
すき家、松屋に通いだすと吉野屋なんてあほらしくて行く気せんわ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:30:55.90 ID:CK/xC5/F
>>894
だなw近所に吉野家しかないから吉野家しか行かなかったが
同じ位の距離に松屋とすき家できて比べたら吉野家魅力なさすぎだわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:34:05.62 ID:xHtj0rxE
ちゃんとしている店舗もあるんだろうが
特盛の少なさに驚愕したわ。
某家の白髪ネギ特盛は正に特盛って感じだった。ここも店舗によって違うのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:48:09.12 ID:fdL9Ussp
>>894
それが大多数の答えだと思うな
実際結果としてそうなってるし
898 【東電 66.5 %】 :2011/05/03(火) 02:32:34.35 ID:1ezNFbkC
店内がうんこ臭い時点で吉野家オワリ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:30:43.26 ID:INraRWdM
>>896
店舗によって違うってのはチェーン店として終わってるよな。
オレもロシアンルーレットは嫌なので近寄らない。。。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:51:38.58 ID:f128oy22
吉野家は1度ひどいが出てきてから1度もいってないや
すき家より100円高くてあれはない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:32:30.17 ID:s9FhoS4m
吉野家は震災前から店内照明節電していたからな
ある意味優良企業といえるだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:27:57.64 ID:mRJZmFIj
>>901
普通にしてても暗くみえるのが吉野家w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:35:29.87 ID:Z1aNjdP9
あの牛肉ってそんなに原価高いの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:58:42.93 ID:INraRWdM
>>901
節約してるのは肉だけじゃねえのかよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:01:55.12 ID:s190T9lr
肉は節約してるが、玉ねぎだけは無駄に使ってるな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:58:54.93 ID:Gv+rdlwS
福島の玉ねぎ安いからなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:44:01.86 ID:sGZqLv84
ここのお肉すくないしつめたいし
冷やし牛丼?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:00:22.23 ID:VHSDPxj+
生卵入れたら大変なことになっちゃう
ぬるい肉無し牛丼
しろみズルズルどん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:23:58.28 ID:h+oxsgaa
吉野家は金持ちがいくところ。
普通はすきやだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 07:26:59.28 ID:6+qyOaD3
金持ちとて価格に合わない貧相なものは許さん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 08:19:11.58 ID:hZHQTO02
吉野家は情弱が行くところの間違いじゃないのか?w
牛丼を280円にしてしらたき丼を180円にでもすれば客入るんじゃね?w
今更やってもダメかも知れないけどなーw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:13:56.36 ID:xe7xLivM
>>909
いかにも貧乏人が考えましたって感じのネタだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:21:31.48 ID:sWShQ9hs
>>909
生活保護を貰えない=金持ち
じゃないですよ。念のため・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:25:35.84 ID:+BQBwm5+
小さいほうの丼でおながいするといい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:10:35.99 ID:LirydkRd
吉野家で食ってるやつみると情弱にしか見えないんだがw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:28:03.16 ID:L0OxI4Tx
吉野家で280円のしらたき丼を食べてる人が金持ち?
松屋すき家で特盛食べてる人が貧乏?
ふ〜ん、馬鹿?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:29:00.24 ID:0SR3eB6V
牛丼は吉野家しかありえない
といまだに思ってる頑固一徹なオッサンやジジイ御用達の牛丼屋
それが吉野家
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:34:35.45 ID:OpCTITdw
>>915
おまえ情弱って使いたいだけだろw

マジレスするとすき家の並も肉少ない
吉野家より細かいから尚更少ない
ごはん余るレベルだし
それでも安いから俺はすき家に行く
値段同じなら吉野家行く
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:23:11.64 ID:AsTBPIni
すき家そんなに少ないか?w
吉野家に比べたら入ってるでしょ。肉なんてどこもたいしてかわらん。味付けは違うがwww
それで100円も違うのはやっぱだめだな。1000円以下なんて味より量だ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:12:44.00 ID:OpCTITdw
俺が持ち帰りで買った時ね
ごはんぎっしりで肉少ねえって思った
ごはん見えてたし
それでも味悪くないし100円高い吉野家よりマシ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:41:21.06 ID:xe7xLivM
>>918
> マジレスするとすき家の並も肉少ない
> 吉野家より細かいから尚更少ない
> ごはん余るレベルだし

いつもそんな状態?だったら吉野家スレではなくすき家スレで文句垂れておいで。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:12:02.49 ID:6+qyOaD3
すき家の持ち帰りは少ないと思う。店内で食べれば問題なし。

すき家のメガ盛ならばオレが食わされた吉野家バーコー丼が
8杯くらい盛りつけられるように思えたw個人的感想だがww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 15:55:39.89 ID:OpCTITdw
>>921
まだ一度しか食べたことないよ

>>922
弁当はダメなんだね
今度店内で食べて比較してみるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 16:01:45.08 ID:Os6FTNkn
10分間何も言わず、ただ気づいてくれるのを待つお前wwwゲラゲラ
顔真っ赤な姿が目に浮かぶわwww
キチガイ乙wwww


925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:23:23.84 ID:xe7xLivM
>>923
> まだ一度しか食べたことないよ

たった1度で「すき家の並も肉少ない」とすき家全体として少ないかのように書くのは駄目だよ。
人が盛るんだからどうしたって増減はあるんだし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:32:06.23 ID:8e7dJLp6
つかさ、吉野家の紅ショウガが一番美味くね?
俺が吉野家に行く理由なんだけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:14:27.13 ID:OpCTITdw
>>925
まぁ確かにねー
何回か通ってまた評価します
でもあれでは吉野家馬鹿にできないレベルだったよ
吉野家より100円も安いからかまわないけど
100円安くて吉野家より多いと思ってたからがっかりはしたね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:01:28.56 ID:Pi7s3XbS
すき家って量にバラツキあるのか
こういう店って量が規定で決まっててバイトにも研修させるはずだけど
ゼンショーではやらないのかね?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:31:14.96 ID:xe7xLivM
>>927
すき家の評価するならすき家のスレでね。

>>928
そういう下らない難くせをこのスレでやってもしょうがないと思うけど?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:19:05.10 ID:hYofVw+z
>>929
くだらなくはないだろw
もしやってないなら損するのは俺等じゃんw
931 【東電 74.8 %】 :2011/05/07(土) 01:26:01.71 ID:LaAVj7Bp
吉野家ってさ
肉が少ないんじゃなくって
肉が煮つまって干からびている感じだよ
だから生では80cの肉が牛丼になると38cなだなw
味だって煮つまらなければ良いのかも知れないけど煮つまっていない事がまず無い。
運が悪いと3〜4日煮込んだ感じのバーコ丼食わされるな。
マクドみたいに賞味時間を決め手時間が過ぎれば廃棄すれば良い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:33:43.99 ID:gRdg/b4+
>>928
すき家は専用の道具で、きっちり同じ量をもれるそうだ。
つまり、吉野家みたいに店員の技量で左右されない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:35:16.43 ID:zWZBnPem
すき家はバーコードだなーと思っても
箸入れれば下に肉がつまってましただからなぁ
吉野家はそれがない。ほんとうに肉が少ない。それでいて100円も高いw
すき家なら味噌汁おしんこ生卵がつくぜ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:43:34.71 ID:7Z4oIyTA
>>933
100円つっても750円と850円の差じゃ無いからな。
280円と380円。この差は大きい。
380円を選んで肉スカスカ。話にならん。
280円の牛鍋丼・・・
ひどすぎて絶句。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:47:05.32 ID:zWZBnPem
>>934
750と820の差は結構あるぞw
こういう食べ物はボーダー1500円じゃないかなー
だからそれ以下の場合100円とか多きな差になるし、まして200円とかになるとね。
おなかいっぱいになるまでにいくら使うのか?によるw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:48:50.08 ID:q9VOKG+D
吉野家の並が250円でも行かない
100円でも考えるレベル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:15:37.13 ID:la14C3D/
まず店内に入りたくないんだよなw
だから100円でも考える
吉野家利用は通販で30袋2980円送料込からだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 06:19:04.59 ID:CyucDThE
>>930
もしも何も、ここはすき家スレじゃないし、>>928は悪意を持って読み替えているから下らないんだよ。
939 【東電 62.1 %】 :2011/05/07(土) 06:46:41.92 ID:LaAVj7Bp
>すき家はバーコードだなーと思っても
店員によってマジかよってーくらい盛付けがいい加減な事があるぞ
まるでコンビニの丼物を階段で落として転がしたくらいのかなw
但し肉やご飯の量が少ない訳ではない。
その状態でも吉野家のBSEバーコ丼よりはマシかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:05:17.07 ID:HGjHDbjM
>>938
30袋2980円じゃ高いじゃねえか。並盛ひとつ作るのに3袋必要だろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:15:36.07 ID:hhuBQQ3/
2〜300円のことでお前らくだらねえな
肉や米の味で評価してるならともかく、やれバーコードだなんだのって
10円や20円の差でもガタガタいうお前らみてーな底辺の人間に合わせて
品質を落とした結果だろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:44:33.06 ID:a9l0rHuV
♪ま〜いにちま〜いにちぼっくらはバーコー丼
♪にっくがすっくっなく嫌んなっちゃうよっ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:25:07.25 ID:hYofVw+z
>>941
確かに品質は落としてだろうね
しかし吉野家がそこまで品質いいかっていうと
そうでもないし大差ないんだよ
100円高いの食って金持ちぶるより
100円安いの食って賢さアピールしたら?
吉野家で食う人って賢さ足りないわw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:42:59.35 ID:CyucDThE
>>941
底辺に合わせるなら値段を落とすべきだろうに、
品質と量だけ落としちゃそりゃ客も入らないわな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:18:46.85 ID:qvl/tGbm
>>941
お前の書き込みって何でいつも無理やりな論理で必死になってるんだ?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:11:37.20 ID:hhuBQQ3/
100円安いの食って賢さアピールって...
どんだけダメダメなん?w
ちなみに俺は牛丼食うのは月2回くらいだけど
吉野家も松屋もすき家もなか卯も行くよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:40:59.00 ID:a9l0rHuV
普段はしらたき丼を食べて我慢しているのか…
次の牛丼の日が楽しみだね♪
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:55:08.63 ID:hYofVw+z
>>946
馬鹿乙(笑)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:47.76 ID:BucgFAZC
>>946
吉野家工作員乙w
西日本だけ値引きでまたもや業績ダウンw
ケチ盛りやらバーコ丼ばかりだしてりゃそりゃ客も逃げるよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:25:24.43 ID:hgXZ1a8p
学生の時は毎週行ってた 社会人になって行かなくなった
2年ぶりに吉野家行った 並盛り頼んだ

( ゚д゚)・・・。
白いご飯見えまくり なんかの間違いかと思った

店員呼んで「これ肉と玉ねぎ少なくないですか?」って聞いた
店員「すくなくないっすよー」
俺「俺は明らかに量おかしいと思うけど店長とかいないの?」
店員「・・・・しゃせー」 って言って厨房に下がってった
5分くらい待って店長ですって言い張るやつが来た
俺「これ肉と玉ねぎ少なくないですか?」
店長「そんな事ない そもそもお客様が食べたかもしれない物見せられて私も困る」
俺「さっきの店員連れてきてください」  店員来る

俺「さっきこれ見て少なくないって言いましたよね?店長が俺が食ったかもしれんから対応できないって言ってるんですけど」
店員「分かりません」

俺が童顔で敬語使ってたせいか店長も店員も全く敬語使ってない 頭おかしいと思った
写メ撮って「お前らとは会話できる気がしない 会社に苦情入れるわ」って言って金払って店出た
車乗ろうとしたら店長走ってきて服の袖思いっきり引っ張られて「作り直します」
本気で基地外だと思った

二度と行かないけど腹が立ったから店長と店員に処罰があるなら知らせてってHPから苦情出した
次の日電話掛かってきた
またご来店頂けるよう努力するとか 企業努力が足りなかったとか 明日以降店長が電話で謝罪するとか言ってる
ちなみに処罰は無いって言われた
イラついて二度と来店しないって言ってるだろ 強要すんなって電話切った
それから何回か電話鳴ったけど取らなかったら鳴らなくなった
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:39:57.51 ID:q9VOKG+D
その画像を貼ってくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:41:26.48 ID:RGtobZST
>>950
どこの店?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:02:10.97 ID:hgXZ1a8p
携帯探したけど写メない
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg
の画像で具が半分くらい

店は岡山北部で道沿いに走ればすき家糞の家ICの順番で通り過ぎるとこ

時期は4年前で電話は毎日午後0時半頃から鳴る 出ないと2分くらいで切れる 1週間続いた
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:11:48.91 ID:zIrWh3vD
4年前の話かい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:20:44.55 ID:6CrV9b0R
そろそろ次スレの季節か
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:29:15.60 ID:Hes8ALz8
話は4年前
画像はコピペ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:40:11.59 ID:FV5COd3k
何だ、4年前は今より具が多いな

悪いがマジでそう思ってます。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:09:55.89 ID:eW6GBtnD
リアルタイムで店名晒そうよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:34:28.69 ID:y/cMUSdd
アタマ特盛りってご飯を減らすだけの話?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:43:48.47 ID:DvUg7YtK
フリーダイヤル@肉盛り110番 
みたいなものを吉野家は開設したら?
配膳された段階で盛りが悪いと思ったら
ケータイから本社へフリーダイヤルかけて文句が言える

961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:49:46.29 ID:I7ZtdnqC
>>959
そうだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:59:42.99 ID:zIrWh3vD
>>960
文句言ってまで吉野家の牛丼食いたい人がいるかな?
俺は肉が少ないネギ丼を出された吉野家は許せない
店舗によって違うと思って3店舗回ったけど全店同じく肉が少なかった
ちなみに大阪市内
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:51:22.87 ID:B0qqHktE
>>962
めしも少ないよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:23:43.75 ID:1US+9Nrm
2〜300円の食い物で肉が少ねえとかみっともねえこと言ってんなよ
そんな値段で誰もが満足するようなまともなもの食えるわけねえじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:27:47.19 ID:FV5COd3k
>>964
だって少ないんだもの。  みつお
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:31:56.39 ID:FMjL7V0g
おまえら猫の餌に金払ってんのか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:32:58.05 ID:I7ZtdnqC
>>964
>そんな値段で誰もが満足するようなまともなもの食えるわけねえじゃん

具体的な数字を出して解説してください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:44:07.83 ID:1US+9Nrm
>>967
バイトとかもしたことない学生なの?
店舗の建設費なんかのイニシャルコスト
具材や人件費、光熱費その他もろもろのランニングコスト
もし自分で経営してたら牛丼1杯にいくらの値段付けるよ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:58:28.71 ID:EYpjd+Br
280円だ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:05:05.35 ID:bNvPJfMT
牛丼と豚汁を食べた2時間後、激しい腹痛と嘔吐
出し切ったら体調は戻ったが。。いったい何だったのか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:06:07.09 ID:Hes8ALz8
270円だろ
通常の牛丼とは別にカス肉使った牛丼を他店より常に10円下げた金額で売る
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:15:31.51 ID:1US+9Nrm
>>971
そうなるよね
そうやってコストを削りに削ってできた最低品質のものに対して
肉が少ないだのスカスカだの言っても仕方なくね?
個人的には700円とか800円でもいいからしっかりとした牛丼を作って欲しいな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:46:02.12 ID:q1p86vUx
>>972
それはおまえだけだ
てかそこまで金にケチつけないなら
自分で作ったら?簡単だからさ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:54:48.25 ID:htFA3l+4
>>972
他のチェーンは吉野家より安いのに
肉スカスカのバーコー丼じゃないんだけどな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:57:58.03 ID:1US+9Nrm
>>973
俺と同じようなニーズってないのかな?
ハンバーガーで流行ったような感じで匠丼みたいなのとかどう?
料理するの好きだから自分で牛丼作ることもあるんだけど、
なかなか味付けが難しいんだよね
なんかただのすきやき丼って感じで
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:28:20.33 ID:02rW/tsm
    スッカスカ!
        スッカスカ!
            牛丼の肉スッカスカ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  牛丼の肉
    /    \  \  \  \    スッカスカ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   スッカスカだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       スッカスカだよどーしてくれんだ吉野家ちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 牛丼の肉ス ッ カ ス カ だ よ ス ッ カ ス カ !//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:38:53.63 ID:abqOKa4e
せっかくの餌なのに、牛皿+が来ないね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:44:43.09 ID:1GgQ/edf
彼が来ないとスレ伸びないよね
もどきちゃん残念!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:59:50.10 ID:I7ZtdnqC
>>968
そんな誤魔化しはいいから
具体的な数字を示して、そんな値段で誰もが満足するようなまともなもの食えるわけねえじゃんということを説明して
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:08:35.09 ID:SMjTJuKx
今日はしらたき丼の日

10円玉何枚貯まったかな…
早く牛丼食べたいなぁ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:15:37.27 ID:hgvYk1ac
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:40:49.17 ID:kKh/cuoz
吉野家ファンだが代表して謝る。

すまん!!

吉野家を見捨てないでくれ!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:43:28.86 ID:Shytoafv
店内が不潔だとか店員の接客レベルが酷いだとかいいから

とにかく肉を盛れ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:47:47.06 ID:iqCz9yk4
今更肉盛っても手遅れ
すき家、松屋に流れていった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:04:56.05 ID:hIaL9KKX
>>982
断る!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:23:29.53 ID:KP3VgCrM
こんな連中に何言っても無駄。所詮文句しか言わない屑だから。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:51:41.07 ID:cWiH6eHK
文句は改善のきっかけなのに、文句を言ってくれる人を屑扱いする…これが吉野家か…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:21:45.17 ID:KP3VgCrM
>文句は改善のきっかけ

これが、言い逃れ。クレーマーの開き直りってやつ。
それと最後の、「これが吉野家か」って、書き込んでるのは同じ客なのに。
完全に思考回路が狂っている証拠。
つまり、キチガイじみたクレーマー。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:31:18.42 ID:tSGH/QjT
>>988
>これが、言い逃れ。クレーマーの開き直りってやつ。

なぜそう言い切れるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:45:26.71 ID:cWiH6eHK
>>988
> これが、言い逃れ。クレーマーの開き直りってやつ。

そう断じるのは勝手だけど、サポート系の業界では常識。
嘘だと思うなら本屋にでも行ってその手の本読み漁ってこい。

> 書き込んでるのは同じ客なのに。

吉野家擁護は吉野屋の側に立ってるつもりらしいから一まとめにしてやったんだが何か問題でも?

> つまり、キチガイじみたクレーマー。

「じみた」なら問題ないだろ。キチガイそのものの吉野家擁護じゃあるまいし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:05:25.91 ID:N07uDnxV
次スレよろ。立てられなかったから。

【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★21

前から思っていたのですが、
吉野家の店内に張ってある牛丼のポスターの肉の量と実際の量って全然違う。
実際の量っていったら、ご飯が隙間から余裕で見えてるし。
あのポスターは詐欺なんじゃないの?…と嘆くスレ。
見た目の問題だけでなく、普通に食べるとご飯が余ってしまうと言う不満や
豚丼、定食メニューなどの具材が少なかったと言う報告もこちらでどうぞ。

前スレ★20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1297722708/

あなたは今までこのようなことがなかっただろうか?

宣伝: http://www.j-cast.com/images/2010/news74894_pho01.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

宣伝: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/2/e/2e54016a.jpg
実態: http://livedoor.r.blogimg.jp/insidears/imgs/e/9/e9556ec4.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/8/5887f8f7.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/8/a/8a2fb8e3.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/don/images/gyudon_ph001.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/f/bf207326.jpg

宣伝: http://www.yoshinoya.com/menu/morningset/images/index_ph002_large.jpg
実態: http://osyokuji.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/11/d1000366_2.jpg

宣伝: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/b/bb190d22.jpg
実態: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/c/f/cfcf122b.jpg
結果: http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/b/8/b8712872.jpg


992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:37:21.76 ID:dq23gm4y
吉野家、17日から110円引きセール
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110510/biz11051017130036-n1.htm
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:49:45.44 ID:lI3+T6IL
肉を減らして客を絶つ

失った信頼はあまりにも大きすぎた

さようなら吉野家

2011年は吉野家最終章です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:57:47.35 ID:6u6uZyLO
値引きセールなんかやっても手遅れなのにねw
今度は東日本だけとかそういうおちょくったことやっているから
客が離れている要因にもなっているのにな
やるなら全国でやれよと
それより肉ちゃんと盛りますキャンペーンでもやれよとww
その方が効果あるぞw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:00:10.17 ID:XoG2EN2a
吉野家さんよ。肉の量は2年前に正常に戻すべきだったな。
あまりにも長い間やりすぎだよ。ライトユーザーの俺でもバーコー丼に度肝を抜かれた。
すき家のメガ牛丼なんて肉の心配しなくてもいいんだよ。並盛りだって吉野家より肉の量が明らかの多いのがわかる。

大好きだった吉野家さん何故変わってしまったんだ?。
まるで、しばらく会っていなかった友人が極悪人になっていたくらいバーコー丼の印象は悪かった。
いままでありがとう。そしてさようなら。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:10:56.26 ID:2aAYGpeY
【バーコー丼】吉野家の牛丼の肉の量少ねぇよ★21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1305033005/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:47:03.38 ID:abTG+LOL
値引きする前にやる事あんだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:38:10.48 ID:2Yn7NZIB
>>996
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:38:55.04 ID:2Yn7NZIB
>>997
値引きしても同時期に他社のがさらに上をいってるしな
意味ないことすんなって、吉野家
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 03:22:07.09 ID:M+OzL50H
1000で吉野家復活








































しない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。