※吉野家総合スレ!73※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
※吉野家総合スレ!72※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1273579491/

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:17:48 ID:XDTqa9SS
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

【既存店売上高】6月分 前年同月比売上高15.1%減、客数16.1%減、松屋・すき家は大幅増
http://megalodon.jp/2010-0707-1314-01/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100610/biz1006101528014-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100510/bsd1005101624008-p2.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:18:44 ID:ss2ZGS/R
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:19:53 ID:ss2ZGS/R
↓(>>3トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:22:23 ID:h+XBY89+
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:31:42 ID:DljCJ2cN
ここは重複スレです

下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:50:57 ID:Qt9N6Rtx
上記はアンチスレです
ここにもアンチは現れるけどねw
こちらみたいにたまに除くとかじゃなく
一日中2chにかじりつける暇な方たちなので
基本的に触るだけ無駄です
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:59:04 ID:F4lLeXnp
今はアンチと擁護と社員しかいないからなぁ。
ふつうに吉野家が好きな人は少ないな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:00:11 ID:vfGXP48q
ここは重複スレ
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:04:31 ID:Qt9N6Rtx
>>8
そりゃこんなけキチガイ湧いたらまともな人は皆ここに書き込まなくなるわw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:20:45 ID:vfGXP48q
一応削除依頼しときました。
ここは重複スレ
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:42:10 ID:vfGXP48q
削除依頼に凸してるみたいだけど
アンチがどうこうじゃなくて
「同趣旨の総合スレ重複」が問題。
現行スレがあるのに新スレを立てるのはダメでしょ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:49:03 ID:Qt9N6Rtx
>>12
アンチスレが腐るほどあるんだから確かに>>11のスレは重複だな
削除依頼出しておくわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:58:50 ID:5AjwaYvC
>>11
お疲れさまです
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:43:08 ID:S9p041ce
>>13
HOST:ntoska317139.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
あんただけだよ、スレ立てのルール無視してるのは
現行スレ77があるのに、混乱させるように73を立てるのは問題外

ν速の吉野家スレに常駐してる関西はお前だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:06:03 ID:vYxKi1Hq
誘導されてきました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:01:26 ID:LSm7Vo7d
ただでさえ吉野家スレは乱立してて鬱陶しいのに、てめえのワガママで本スレを分けるなよ>>>1&>>13
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:08:23 ID:vfGXP48q
このスレを立てた人と思われる人が煽るような書き込みをしていますが
それらはスルーで。
こちらへの書き込みは控えていただくようご協力お願いします。

ここは重複スレ
吉野家総合スレは現行スレがあります。
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:00:54 ID:3dR0AI7x
アンチ必死だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:17:25 ID:uGclRdkN
夏のバカンス中の俺が双眼鏡もって弁当店見に行ったぜ
11:10〜12:10
この糞暑い中でも120人、平均10分で20人さばいていた
女子率20%ぐらい、女子はまとめ買いしているよう
12時過ぎからワラワラと集まってきたから、昼からはもっと数字は伸びるんじゃないか?
店の横に空調ありのイートイン席があってそこでも弁当食えるしダストボックスもある
コールスローセットみたいなのがあった
飲み物は爽健美茶を売っているようだ
http://loda.jp/donburi/?id=49.jpg

帰りにカレー食ってきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:26:06 ID:3dR0AI7x
>>15
あっちはスレタイも変えてるし アンチスレじゃん

本スレはこっちだわな
アンチコピペ馬鹿も必死にコピペしてんじゃんwww

22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:12:51 ID:cZ/8xO26
吉野家ファンスレとして再出発してアンチ書き込み禁止とかコピペ禁止とか
スレ内ルールを作ればいいんだけど、スレ内ルールって何の強制力も持たないよね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:17:24 ID:grKbGRmm
社員乙w
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:21:55 ID:3dR0AI7x
あっちは完全なアンチスレ
それを本スレって アホかと馬鹿かと
具にもつかない馬鹿げだ批判繰り返し書き込みしてる時の顔を
鏡でみたらいいじゃないかい おぞましい顔をしてるだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:22:34 ID:i6DXpl19
たかい!まずい!くさい!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:35:25 ID:3dR0AI7x
380円が高いのかよ
どこまで貧乏なんだか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:45:23 ID:qer3KyEh
あれしか肉が乗ってないのに\380はボッタクリだろ?
商品と価格がつり合わないって意味で高いんだよ

普通に焼肉屋とかレストランとかで\2000〜\3000のランチ食うことあるけど
それよりも、吉野家の牛丼に\380出す事の方に抵抗を感じるわw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:48:09 ID:9O3i7GCU
このスレを立てた人と思われる人が煽るような書き込みをしていますが
それらはスルーで。
こちらへの書き込みは控えていただくようご協力お願いします。

ここは重複スレ
吉野家総合スレは現行スレ77があります。
下記スレへ移動願います

【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:02:41 ID:od+Ryr8L
>>28
その糞スレは、先月に立てられた乱立スレじゃんウゼェよカス!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:25:13 ID:5AjwaYvC
せっかくボクチンが立てたスレが削除依頼されてる!!!
チックショー!!!あっちのスレも削除依頼してやる!!!

子供か?

立ったばかりのスレが本スレです 500レスも進んでるスレが重複だから削除してね?

馬鹿なの?

アンチの書き込み云々も理由になってないし。目障りならレス削除依頼すれば?
相手にされないだろうけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:04:27 ID:3dR0AI7x
>>30
ここのスレを削除以来した奴のがガキと思うがな

吉野家アンチスレに書き込みたいなら あっちに行けよ 糟
糟はアンチしたいだけなんだろ?ww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:09:57 ID:2i4gKJiy
牛鍋丼は食いもんじゃないな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:16:47 ID:3dR0AI7x
>>32
じゃ食わなければいいじゃん
馬鹿なの アホなの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:32:53 ID:vfGXP48q
ここは重複スレ
吉野家総合スレは現行スレ77があります。
下記スレへ移動願います

【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:39:00 ID:3dR0AI7x
>>34
糟は巣にひっこんでろ 馬鹿
アンチしたいだけの屑は、あっちのアンチスレに書き込むしてろよ 間抜け


36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:50:47 ID:X5Hm/2Gi
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 書き込むしてろよ!
⊂/  9)   \____
q(   /
  >  >
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:02:28 ID:ygzzdt3S
>>35
あまり相手にしても逆効果だよ
誘導と称して何度も書き込むと確実に削除受理されないから
むしろ好きにやらせておくほうがいい
スルーが一番
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:28 ID:fwWiiyqy
>>37
こんな姑息な馬鹿が
アンチなんですね
ラベルがわかるざんす
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:52:25 ID:yTb/XTrk
はやく270円にならないかなー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:12:02 ID:wj0xI3aq

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

         じゃ食わなければいいじゃん
         馬鹿なの アホなの?



41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:29:44 ID:e0aT8uUi
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

         ファンの皆様だけが食えばいいんだよ。
         気に入らなけりゃ食うんじゃねーよ。何様だよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:24:01 ID:fwWiiyqy
なんにしても
アンチってのは気持ち悪い生き物だ事
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:33:18 ID:e0aT8uUi
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、

         なんにしても
         アンチってのは気持ち悪い生き物だ事
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:59:43 ID:fwWiiyqy
キン肉馬鹿って頭わりー

今でもキン肉マンかよ アホかと
すき家のキャンペーンで売り上げ落としたという
伝説の超人だしなwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:07:11 ID:fwWiiyqy
新横浜の吉野家は、盛り付けが広告のよう
ただ、提供までに時間かかるけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:30:36 ID:e0aT8uUi
>>44
すき家のキャンペーンはミスってるな。
キン肉マン=吉野家って言うイメージが定着しすぎてたから。
逆に吉野家を裏切ったキン肉マンって思われてしまったんだろうな。

今はゆでたまごがほんとの事を教えてくれたから。すき家でキャンペーンしてくれたら食いに行くぜw

ついでに新横浜の吉野家限定で広告の盛り付けかい。
どこの店でも統一しろよwwwwwww
どっちにしろ食わないけどよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:44:11 ID:fwWiiyqy
>>46
よお キン肉馬鹿
そんな事思ってるのはお前ぐらいだ 馬鹿

盛り付けがきれいな店を紹介しただけで悔しいのか
キン肉馬鹿ってのは心が狭いのお
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:03:38 ID:e0aT8uUi
>>47
盛り付けが綺麗?
盛り付けの話で肉の量は他店と変わらんのか。

ちゃんと広告の通りに米が見えないくらいに肉敷き詰めとけよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:20:15 ID:fwWiiyqy
キン肉馬鹿=クレーマー
真面目にこんなキチガイ吉野家に行ってほしくないな
気持ち悪いわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:23:11 ID:fwWiiyqy
キン肉馬鹿ってのは
行きもしない吉野家に粘着して何したいのやら
肉が少なかろが、多かろが
キン肉馬鹿に関係の無い話 馬鹿につける薬は無しと

アンチスレの方も、行きもしない店にアンチレス

気持ち悪い生き物だ事
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:53:14 ID:c8eeeb1i
何より、ID:fwWiiyqy が気持ち悪い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:53:28 ID:Z4233LRh
牛鮭定食おいしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:38:56 ID:X9JrvnMQ
■夏の牛丼キャンペーン一覧

●すき家 250円 7/27〜8/10
●吉野家 270円 7/28〜8/ 3
●松 屋  250円 7/29〜8/ 5

すき家のキャンペーンは吉野家に全期間かぶせる様に長い
今度は一部店舗ではなくて全国すべての店舗で250円、本気だ
松屋は味噌汁つきなので実質最安値とも言えるし、ここも本気だ
吉野家は… ノーコメント



潰しにかかってますwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:57:27 ID:lpynl1NL
ここは重複スレ
吉野家総合スレは現行スレ77があります。
下記スレへ移動願います

【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:06:07 ID:lDPfmyNz
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:01:35 ID:fwWiiyqy
>>54
キチガイは巣に返ってアンチスレでも書き込みしてな www
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:53:40 ID:zEE4afrN
値下げはしません(キリッ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:10:45 ID:e0aT8uUi
逆に値段上げて、松坂牛丼400円でも出せばよかったのにな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:28:09 ID:fwWiiyqy
>>58
キン肉馬鹿は巣にもどってなよ キチガイさん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:36:19 ID:zEE4afrN
安易な値下げはしません(キリッ キリッ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:40:57 ID:/ayRgVdX
どうせまた次も負け(笑)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:45:19 ID:pJxl7LkD
ダメな奴は何やってもダメ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:01:41 ID:/ayRgVdX
吉野家って敵が多いね。 ザマ(笑)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:35:48 ID:ygzzdt3S
丼板とたまに立つニュー即のアンチスレ限定で敵は多いな
引きこもりには格好の憂さ晴らしなんだろう、身近で知名度もあるし実際業績悪いから
反論もしにくいだろうし、ネット上だけでも優越感に浸りたい人にはもってこいだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:48:14 ID:wj0xI3aq

↓キチガイ擁護が、ニュー速+で一人必死に擁護活動に勤しんでるのがワロタw

798 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/07/22(木) 22:53:19 ID:XpCy9LKm0
>>793
仕事とはいえ、連日一人で吉野家擁護も大変ですね。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20100721/TWsremMvYmUw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100722/OFF1RmNFNWww.html




66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:51:34 ID:/ayRgVdX
>>64
売上落ちて消費者からもソッポむかれてるよ
現状分析はちゃんとしないと嫌われてる原因など究明できませんよ〜
もう首位からも転落したしねぇ。
嫌われる要素沢山あるっていうかワザワザ嫌われ要素作ってるよね。 馬鹿なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:52:49 ID:X9JrvnMQ
擁護って絶滅寸前だよねwwww
もっと仲間を増やしたら?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:46:43 ID:fwWiiyqy
アンチは巣に帰ったら ここはアンチスレじゃないですよ

キチガイアンチは意味の無い事に粘着しますね
アンチが何言ったって、吉野家が悪くなったり良くなったりしませんから
アンチは安いだけの牛丼くってなさい
吉野家に近づかないでね 気持ち悪いから
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:50:22 ID:/ayRgVdX
>>68
哀れなもんよねぇ
ぷっ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:59:00 ID:wXRdnDPg
>>65
どう見てもそいつ1人にダシダニダもアンチも
とっちめられている図に見えるんだけど、
>>65ダシダニダ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:05:43 ID:zEE4afrN
            ,r'''''ヽ,
           / ,.   ノ
          i  ゙t‐r"
.    ,ィ''''',゙,゙''ヽ!  | |
    /  /  ヽ |  _.i__ノ,,,,,
.   ,'  .,'  _,、゙k,'´  `' ̄ \
   i  i    人_ `''''ー―‐'''''.ヽ
.  |  |   /::::/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ,
.  |  |  i゙:::::|   ,__   __  !
  |  | . i ニヽ    ``' = -‐'i"
  |  |  i l r' ゙  `''マi:ェ.、 , zェ!
  !  |  ヽ'、      ‐ '  '、ー |
.  L!  |   lト、,      ,:r _  i │
.  └‐┘,、ィ/ !   ;. ' ,r‐‐‐,‐ュ,.|
___/ / \. ヽ   ' " '''゙ー` /      値下げすることは思想としてあり得ないでおじゃる(キリッ キリッ キリッ
    |  ̄`ヽヽ      ノ::l∠__
    |''‐.、,_  `'`-、,‐---;,i:::::}
.    |   `‐、    ̄  ゙;::l、
     |     ``'''''''''''''"´゙ ヽ
安部 嘘麻呂 [abeno-usomaro]
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:07:32 ID:fwWiiyqy
>>65
キチガイアンチさん
丼板で必死ですねえ
アンチコピペ貼ってるのって楽しいの?www
キチガイアンチって気持ち悪い生き物ですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:12:51 ID:wXRdnDPg
スレのみなさん汚してすみません、
ここでアンチの相手をするのはこれでやめます。

おそらく>>65は赤っ恥をかかされて、逆恨みアンチに変貌したようです。
自分理論で正当化を図るあたりたぶん女だろうし、ダシダニダ相手にするのは
もうこの辺にしておきます。

ダシダニダ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20100720/Q1NrUTJYZnEw.html

74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:18:47 ID:ygzzdt3S
>>64
こういう書き込みしたら即顔真っ赤にコピペするんだよなぁ・・・
図星突くのも考え物だ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:19:05 ID:tE3fn8IF
>>73
あらあら、>>70で他人を装って弁護したけど、実際は自分が
そのキチガイ吉野家擁護でしたって自白しちゃってるよ。

馬鹿が語るに落ちたなwww



76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:22:47 ID:senDC5lR
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:37:20 ID:fwWiiyqy
>>76
アンチ名物 キチガイコピペですか

キチガイって粘着だね 気持ちわりー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:39:27 ID:ERbpm1LB
http://kokkai.ndl.go.jp/
国会議事録 引用  平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
(引用ここまで)
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:56:34 ID:/fqRd6XK
俺じゃないけど、

31: 2010/07/22 23:04:27 3dR0AI7x
>>30
ここのスレを削除以来した奴のがガキと思うがな

重複スレだからスレッド削除を依頼しただけだろ。他に理由なんかあるのかな。

ここは重複スレです
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:15:39 ID:mNEY9lSG
依頼したの私。

「吉野家総合」を冠するスレが2つある必要はない。

72において統合しようという意見がでて、その後反対するレスはなかった。
ギリギリになって急に思い出したかのように擁護が騒ぎ出した。

総合本スレは既に77まで進んでおり、このスレは検索や次回のスレたて時などの邪魔になること。

本スレはアンチスレなのではなく、吉野家の現状とそれに対する牛丼好きの多数意見が
現れた結果、批判レスが多くなっているだけであること。

総合スレをアンチスレと本スレを分けるいう概念は後付けに過ぎず。
アンチスレと言えるようなスレは既にいくつもあり、
本スレをわざわざアンチスレであるとする理由は無し。

よって

ここは重複の不要スレであるとするのが妥当かと思われます。
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:44:22 ID:DhBUOpla
>>80
吉野家総合スレは
下手なお題目が無いのがお約束

アンチはあっちで頑張ってなさい
本スレきどってるわりには
スレ消化がアンチだけ アホやな

くされアンチのキチガイは
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:50:39 ID:hBvuM+oO
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163043.htm
衆議院 BSE問題に関する質問主意書 引用  平成17年10月28日提出 質問第43号

二 米国の飼料規制について
米国の飼料規制が、BSEの蔓延防止のためには、非常に不十分であると、多くの専門家が指摘している。
(1) 米国では牛由来の肉骨粉を牛に与えることは禁止されているが、これを豚や鶏に与えることは禁止されていない。
また、鶏糞や鶏舎のごみ(チキンリッター)を牛の飼料とすることが許可されている。
毎年一〇〇万トンの鶏糞が牛に与えられているが、鶏舎の床などからかき集めるために、
この中に肉骨粉入りの飼料が混入している可能性が大きい。
米国食品医薬品局(FDA)のクロフォード長官代理は、肉骨粉の鶏糞への混入率を三〇%程度と見積もっている
(米国化学会発行Chemical & Engineering News August4.2003 Volume81,
Number 31 CENEAR 8131 pp.22−24 ISSN 0009−2347)。
(引用ここまで)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:54:18 ID:DhBUOpla
>>82
こんな単発IDコピペ馬鹿が
アンチの実態
こいつらは、嘘を平気でかける 犯罪者なんよ

キチガイって醜い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:04:04 ID:mNEY9lSG
>>81

本スレの過去スレを見るに
現行スレ同様の批判めいたサブがついているものが普通に存在する
それらについて削除依頼されていたり、住人の反対が多数出されることはなかった。
それに比べ
このスレの前スレ72についても
重複として削除依頼されている。

何度も書きますが、本スレはアンチスレではありません。
アンチスレは他に多数あります。
現本スレは批判意見が多数を占めているだけです。



ここは重複の不要スレであるとするのが妥当かと思われます。
下記スレへ移動願います
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:05:18 ID:wFIreYOS
>>80
さすがにここまで馬鹿だと呆れる
元々吉野家スレはスレタイに※と番号だけつけて70スレも続いてきた
しかもアンチはいたがここまで執拗に粘着する奴はいなかった
ところが去年すき家値下げ以後、急にキチガイとしか思えないほどの叩きが現れた
その遍歴見ると

※吉野家総合スレ!70※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1260821984/
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

ここでスレタイ無視のスレ立て

こっちが本スレ
※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

その後も
【味うまい】吉野家総合スレ72【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
アンチスレとしてスレタイ無視で勝手にスレ立て

>72において統合しようという意見がでて、その後反対するレスはなかった。
これも大嘘。
本スレのほうで本スレはこちらと誘導もしており、勝手にアンチがアンチスレを伸ばし続けていっただけで勝手に総合ってつけてるだけ
そもそもアンチじゃなく叩きスレだから批判を言い合うスレでなくスレを普通に使ってる人がいる場所へ問答無用で
コピペ貼り、捏造行為、会話妨害を繰り返してるだけ

勝手にスレ立てて勝手に叩きスレタイに変えて勝手に本スレ名乗ってるだけで
完全な吉野家叩きのスレ、叩きの勢いがあるだけ

※吉野家総合スレ!72※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1273558636/
※吉野家総合スレ!72※(番号間違い)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1273579491/

こうやって本スレは本スレでちゃんと機能し続けてるので勝手にアンチがルール後付け
最初からこっちは本スレとしてずっと存続し続けている
こちらにしか吉野家の普通のネタの書き込みがないのでこっちを荒らしにくる始末
気が狂ってるとしか思えん

ふりかけレビュー書いたのは俺だが吉野家は好きだし、何度も食ってるが量が少ないなんて一度もお目にかかっていない
吉野家を批判するときはちゃんとするm、でも匿名に乗じて嘘でも喚けば真実になるみたいな朝鮮人的考えは好きになれん
これは今のネット全体に言えることだがな
こうやって叩いてる連中もいい年下大人のはず、こんな陰湿な叩きするぐらいなら実名出して吉野家に正式に抗議しろ
それ自体は何とも思わん、陰でこそこそと陰湿な叩きしてる自分を少し恥たほうがいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:12:50 ID:mNEY9lSG
知ってるよ。だから何?じゃないそれ。

そこで住人が流れて
現本スレが本流になった。

それだけのこと。
ここは流れに取り残されてるだけ。あきらめなよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:14:02 ID:DhBUOpla
>>84
キチガイは巣に帰りなさい 目障りだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:17:16 ID:wFIreYOS
> 知ってるよ。だから何?
もうこの言葉だけで十分だよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:17:28 ID:DhBUOpla
>>86
巣に帰りなさい キチガイ

自演に嘘スレ すきにやってなさいよ
あんたのキチガイスレで

気持ちわりー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:32:24 ID:DhBUOpla
アンチのIDは多いけど
実質3人くらいしかいないんだろうなアンチ

コピペ馬鹿にいたっては、規制されるレベル
巻き添え規制 かなしす
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:06:56 ID:SkIyCK40
なんで君は必死なの
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:29:06 ID:5wLumlB8
>>91
吉野家に雇われているから

サービス案内

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。

●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。

●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。

●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。

●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。

●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:38:00 ID:5wLumlB8
>>92…とも思ったが、狂信者の仕業かもしれんな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:38:14 ID:I4vgPUUB
アンチとか擁護とか関係無いだろ
どっちも意見として書いてるんだし。
反対意見を排除するスレ作って面白いか?
宗教みたいで気持ち悪いだけだ。

吉野家もそういった意見を排除してるからファンが
アンチになっていくんだろうな

ここを立てた今では貴重なファンが
吉野家支えてやれよ

俺はもう見限ったよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:01:37 ID:08Z+N1/W
牛鍋丼が出て豚丼なくなったので、もう行かないかも知れんなぁ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:39:00 ID:DhBUOpla
>>94
ハイハイ
アンチ アンチ
見限った奴が何しにここに書き込みしてんだか

嘘付きはアンチの始まりってかwww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:46:21 ID:oTeh8qA0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:46:22 ID:OEcCfa9l
どうすれば、吉野家が独り負けから復活できるか
みんなで提案しよう!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:03:34 ID:8Kurw9Ek
店員は全員20代前半の女子、制服は水着、これで復活間違いなし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:06:28 ID:voUGqnlG
ノーパンで超ミニのメイド服なら牛丼の肉が少なくても我慢するナリヽ(°▽、°)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:06:37 ID:eV1/zYwq
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 00:50:30 ID:DhBUOpla
>>858
アホか、ww
いかねぇ って言ってて
実は吉野家に行ってるんです ってのがくされアンチなんか?
アンチは吉野家が潰れて欲しいんだろ?
それなのに 何しに吉野家に行くのかと
キチガイアンチは、適当な嘘ばっかだなあ
昔の大盛が今の特盛りって
その辺の猿にでも分かる嘘を平気で書いて恥ずかしくないのかと

キチガイアンチって馬鹿なの?


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 01:22:36 ID:DhBUOpla
アンチ本スレ覗いたら
行かねえ 行ってねえ の書き込みだらけなんだが


本当にアンチは平気で嘘書けるんだな
人間としてどうかと思うよ


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 08:04:17 ID:DhBUOpla
>>597
お前らみたいなキン肉馬鹿をキチガイと言っておる
企業と個人をいっしょくたにするアホなど

キチガイだろ 間抜けが

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:10:56 ID:voUGqnlG
てか、ゆでたまごみたいなキン肉マンしか描けない漫画家の戯言なんて何とも思わないだろ?
肉が少ねぇ上にけんちん汁とかのメニューが改悪されたりするから叩かれてるんじゃねーの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:50:29 ID:a5KgoVxT
実際、270円で売ったら赤なんだろ吉野家は。すきやと違って。
(残念だが)

いい加減、根本的なコストダウン策を考えるべきじゃないか。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:54:35 ID:3r73s/BY
そういえば、味で吉野家叩いてる奴いないな
てか、すき家の牛丼がマズすぎなんだよな
値段相応の味なんだろうけどさ、あんまり客をなめてると
あっというまに見捨てられるぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:09:47 ID:vfB1r/Eh
>>104
吉野家の牛丼は牛丼屋チェーン店の中では旨いんだけど
マジで『怒るぞコノヤロウ!』って言いたくなるくらい少ない盛り方する店舗があるし
全体的にやっぱ一番肉が少ないんだよね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:31:24 ID:a5KgoVxT
確かに他に比べたら肉の量が少なめなんだけど、よく出回ってる例の写真はやり過ぎだと思う。
あんなもんいくらでも捏造できるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:59:25 ID:kWZ+EwO/
捏造ではないでしょ
ネットで画像検索して肉が少ない写真を特に選んでいるだけ
悪意的ではあるけどw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:31:35 ID:DhBUOpla
>>106
どうかな 最近は、松屋もすき家も少ないぞ
一時期の松屋はホントに多かったけど
今はどうかと
すき家は最近一度だけ食ったが肉少なかったぞ
丼が小ぶりなのにご飯見えてたし

最近に限っていえば、吉野家が一番まとも 一時期の松屋ほどでもないがね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:37:13 ID:DhBUOpla
>>107
9割は捏造つか少なく見えるように撮ってんじゃん
稀に本当ぽい物もあるが
数枚しか無い上 一年以上も前の写真

どこの牛丼屋だって少ない時はあるだろ
あの松屋だって怒りを感じる程少ない時はある
たまたまだよ

すき家はめったに行かないが多いと思った事が無い っかすくねえよ
たまたまなんだろうがな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:39:30 ID:36Ru2Nvh
吉野家が肉少ないのだけは鉄板だろ?
それ以外は、アンチの捏造だと思うけど吉野家ファンの俺でさえ頭にくるレベルで少ないぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:44:21 ID:36Ru2Nvh
> どこの牛丼屋だって少ない時はあるだろ

そういう次元じゃなく、吉野家は安定して少ないぞ!
明らかに従業員にそう指導でもしてるんじゃないのかと思えるくらい
ほとんどの店で平均して少ない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:46:40 ID:36Ru2Nvh
車で30分以内くらいに4店舗あるのだが全部の店舗で少ない。
2ちゃんに出回ってるような酷いのは無いけどチェーン店の中で一番少ない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:49:18 ID:RURDsc9i
いつも写真貼られてるような肉少ない牛丼が毎回出てくるとは全く思わないけど
そういう写真を見るとそうそう吉野家で肉少ないときってこんな感じだよね〜
と共感してしまう ということではないだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:54:59 ID:36Ru2Nvh
違うよ明確に少ない、味は好きだから良く行くからハッキリわかる。
他のチェーン店と比較して判りやすく少ない。騒がれる前からずっと少ないと感じてた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:57:17 ID:AN/lYaWf
肉の量が少ないとか確かな事なのに強引にそういう意見を否定し続けるから
吉野家は、全てが嘘みたいに思われるんだよな・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:24:16 ID:41URKgzn
吉野家では、意図的にご飯が隠れるように肉が盛りつけられてるのに
それでも、ご飯が見えてるのがデフォだけど昔はそんな事無かったよ
並に関しては、つゆだくじゃなければ絶対に白い飯が残るよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:32:08 ID:trSKKbP7
飯を減らせばいいんじゃねーか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:33:10 ID:RURDsc9i
吉野家以外の例えばらんぷ亭なんかは肉が少ないときもあるけど
並でこんなに肉のってていいのと思うくらい肉が載っていることもある
肉が少なかったという不満が蓄積しないでリセットされる
吉野家の場合は肉が多いほうにブレることが全くといっていいほどないから
肉が少なかったという不満がどんどん蓄積されていってしまう
肉消費の管理が厳しすぎるのではないか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:37:01 ID:trSKKbP7
仮にあの肉を倍にしたら、一食でどのくらい金かかるんだろうな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:57:23 ID:8Kurw9Ek
まあ、いいとこ30円だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:10:39 ID:vfB1r/Eh
この板では、肉が少ないって事実を言ってもアンチが大袈裟に煽るか
信者?が、そんな事は一切無いと言い張るかの両極端だよね
なんで、みんなで吉野家に肉が少ねぇぞコンチクショウ!と苦情を言うような流れにならないのだろう?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:15:53 ID:OEcCfa9l
見限ったから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:07:43 ID:c3IhDMzm
だからスライスの厚さだろ
すき家でよく見かけるボロボロ肉になるレベルまで薄くスライスすると量が多く見える

肉の産地とスライスのこだわりを捨てればもっと安くできるのは確実だろうが
吉野家行ってすき家牛丼みたいなのを食わされるようになるのもどうかと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:12:40 ID:m6oiQm3a
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:17:18 ID:c3IhDMzm
なんか気に入らないことを書かれるとすぐコピペ貼るのな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:24:39 ID:Cz+SRMdN
>>125
同感
正統派の吉野家アンチにとっても迷惑なんだろうな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:26:46 ID:vECZy9VX
顧客の中でもコア層の中に「味が落ち量が減った」との疑問を持つ者が出現

いったん吉野家を控えてみようと足が遠ざかる

価格が割高なので、不満が解消されたか確認しに店に行くことへのハードルが高い

吉野家に行かずに何度も他店に行っていると、他店に行くことに慣れてくる

他店のサービスや味に慣れてくる過程で、吉野家でのネガティブ体験を再確認する

今まで吉野家が一番だと信じて通ってきた自分は一体何だったのか?と思えてくる

吉野家には一言モノ申さないと気がすまない、という人が増加してくる

匿名掲示板や口コミ、ブログ等の情報発信ツール、マスコミに悪評が溢れかえる

今まで足繁く吉野家に通ったわけではない顧客(ライト層)にまで風評が広まる

風評を意識して吉野家に行くことをためらうライト層が、初めから他店に流れる

吉野家を良く知らないが他店なら慣れ親しんでいるという「新人類」が誕生する

新人類が一定シェアにまで増加してくると、業界内のパラダイムシフトが起こり
「牛丼なら吉野家」という従来型のイメージが崩壊し、新しい価値観が主流となる

従来型のイメージを引きずった旧世代は、変化を忌み嫌って強弁に抵抗する

抵抗する旧世代が減少していき、最後には無視できる規模にまで縮小していく

新王者が誕生し、同時に陳腐化が始まり、上記のような過程が繰り返される
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:08:20 ID:DhBUOpla
吉野家が他の牛丼屋より確実に肉すくねぇ
って言い張ってるのは、ここに常駐してるアンチだけ
多くて10人くらいだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:26:35 ID:3r73s/BY
すき家の牛丼て、トッピングメニューが多いね
単品じゃまずくて食えないからだろ

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:28:27 ID:NLocSngh
http://www.care2.com/causes/animal-welfare/blog/whats-in-your-meat/
おまいらなら英語は読めると思うので、この記事読んでくれ。
アメリカの大規模な牧場では、鳥の糞を牛に食わせ、牛の死肉を鳥に食わせて、コスト削減してるらしいぞ。

アメリカ産牛肉扱ってる牛丼屋さん(他の外食店もあやしい)なら、大規模な牧場と契約してるだろうし
大規模な牧場ならコスト削減のためにうんこ食わせてるのも、充分ありえる話だな。

とりあえず牛丼屋さんは、どこから肉を仕入れてるのか、しっかりあきらかにしたほうがいいんじゃね?
なんか、俺、不安になってきたし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:03:07 ID:YsJReYP7
>>128
お前は、明らかに少ないから今後の為に肉増やして欲しいと言われたら困る人なのか?
全部アンチだと言い張って何が目的なの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:07:56 ID:Xlat2z6p
吉野家で肉すくねーよ!って不満があるからすき家に肉1.5が存在する
だからすき家で肉少ないって不満はありえない
それでも少ないって言うなら並じゃなく肉1.5頼めばいいし、それで吉野家の並と同じ値段
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:09:39 ID:x8+NFHxj
吉野家に死角なし

遅い・・・・食券じゃなく店員が待たせる
不味い・・牛丼の味の劣化がひどい
高い・・・・牛丼だけでなく味噌汁まで高い
少ない・・白いご飯が見えるションボリさ
汚い・・・・カウンターの裏側が不潔
危険・・・・BSEで安全意識の低さがばれた
不遜・・・・ゆでたまごの恩をあだで返す
傲慢・・・・食べなければいい発言
不便・・・・片言の中国人店員
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:43:38 ID:Xlat2z6p
こいつを見てくれ・・・、これをどう思う・・・?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11493910
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:53:34 ID:DhBUOpla
>>133
お前がこないだけで素晴らしい牛丼屋だよ

136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:56:21 ID:OEcCfa9l
出たw 来なくていい発言www
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:00:50 ID:bL4ItfO2
>>134
吉野家だけが最低だということが分かった

【3社の牛丼並の重さの結果】
●噂は本当で、吉野家は他社より肉が2割〜3割も少ない傾向
●さらに吉野家は白飯も他社より少ない傾向
●玉ねぎの量が一番多いのが吉野家という傾向(ただし中国産)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:04:26 ID:4nlIYhfz
吉野家ファンの肉の量を改善をして欲しいとの声もアンチだと言い張る
ID:DhBUOplaは吉野家の広報の指示でやってるんだろ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:05:30 ID:4nlIYhfz
値段が\100高くて肉が一番少ないとか、どう考えても改善して欲しいと思うだろ普通?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:06:19 ID:Cz+SRMdN
>>134
見れないんだけど
インチキできる余地はない?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:20:45 ID:Cz+SRMdN
>>137
店内で計ってるの?
弁当ならまるで意味無いんだがどっち?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:23:35 ID:DhBUOpla
>>137
こうやって平気で嘘を書けるのが
キチガイアンチの証

よかったな アンチ同士キチガイ仲間がいて
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:24:06 ID:+9VNs8lF
>>141
なんで、弁当だとまるで意味がないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:25:04 ID:DhBUOpla
>>136
あ〜あ お前みたいなキチガイの横で食わないと思うと素晴らしい牛丼屋だな
他だと お前みたいなキチガイの隣で食うんだろ

嫌だわ 真面目に
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:25:27 ID:+9VNs8lF
>>142
吉野家が一番値段が安くて一番お肉がいっぱい入って安心安全なお肉です^q^
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:27:16 ID:DhBUOpla
>>138
でたでた こんなアホ
単にお前らが気持ちわりーだけなのに
アホかと
吉野家だって お前みたいなアホの相手しないだろ 間抜け
お前らの書いてる事は偏見と嘘だけじゃん

アホすぎだぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:29:51 ID:DhBUOpla
>>139
380円で売ってる物を安くしろってか?
量増やせってか?

どこのキチガイがそんな注文をするのかと ヤクザでもそんなアホな難癖つけねえよ キチガイ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:30:38 ID:Cz+SRMdN
>>143
弁当なのか
弁当ではインチキする余地がいくらでもあるから
インチキ無しとしてもそれを証明することができない
見た人の判断でしかない
だから意味が無い

弁当を店内でなら違うけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:30:55 ID:AN/lYaWf
ID真っ赤で理性を無くしてる池沼はスルー推奨だな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:31:54 ID:TxDhr9KL
【松屋・吉野家・すき家】 三大牛丼屋を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11493910

A地区/B地区/C地区それぞれの近接する3社の牛丼の重量を検証

■検証結果1.牛肉部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     72g   77g   99g   82.6g
吉野家    72g   66g   57g   65g
すき家     94g   76g   81g   83.6g

■検証結果2.玉ねぎ部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     16g   15g   13g   14.6g
吉野家    14g    9g   27g   16.6g
すき家     13g   19g    4g   12g

■検証結果3.ご飯部門

       A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     316g   332g   311g   319.6g
吉野家    295g   280g   307g   294g
すき家     326g   308g   318g   317.3g

■検証結果まとめ

・噂は本当で、吉野家は他社より、肉が2割以上も少ない傾向がみられる
・さらに吉野家は、白飯も他社より少ない傾向がみられる
・玉ねぎの量が一番多いのが吉野家という傾向がみられる(ただし中国産)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:39:10 ID:DhBUOpla
>>150
これを作った奴はキングオブ キチガイやね

これを見たキチガイは、嘘だと分かってても貼りまくるだろう

こんな捏造キチガイはアンチしたいだけじゃん

あ〜 気持ちわりー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:42:45 ID:AN/lYaWf
都合が悪くなるとファビョって誤魔化すとかチョンレベルの低脳っぷりだなw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:46:29 ID:Xlat2z6p
比較結果を見てると吉野家コピペのねぎだくって一理あったのかと思えてくる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:46:55 ID:Cz+SRMdN
IDとってログインしたよ

う〜んせっかく検証?したのにこれでは検証と呼べないわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:49:36 ID:DhBUOpla
>>152
うん?
キチガイの証拠を貼って 自分達のキチガイぶりをさらけ出して 何言ってんだかwww

お前らなんてシナ以上に平気で嘘書いてるやん
どこで育ったのかとww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:51:22 ID:DhBUOpla
>>153
こんな馬鹿が調子こいて馬鹿晒してるぜ

もう本当にこんな奴らが吉野家に来なくて幸せ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:53:48 ID:DhBUOpla
>>152
スルー推奨してる奴が
スルーできてねえじゃん

キチガイってのは 馬鹿でもあるんだな アホすぎるわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:55:12 ID:OEcCfa9l
>>156
>>>153

>もう本当にこんな奴らが吉野家に来なくて幸せ

そして閉店
もう本当に、跡地にどんな店ができるのかwktk
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:37:34 ID:dUC51eCG
>>150
嘘乙
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:32:55 ID:gtgynW/N
今日並弁当を3店舗で買ってきて計量してみた

結果

吉野家 肉 64g タマネギ 16g めし 302g

すき家 肉 51g タマネギ 13g めし 285g

松屋 肉 63g タマネギ 21g めし 308g


あからさまにすき家少ないっす・・・
計測前から見た目ですくないのが唯一わかりました

結局ネットで少ないと喚いても吉野家にとっては 何に言ってんの? って感じなんだと思う
昔から変わってないのに何を喚いてんの?・・と

まあ、経営が不味いのと値段の差で今は業績どんどん落としてるけど
少なくとも肉が少ないから客離れなんていうのはネット上オンリーの風評という結果になりました

実際ここ数カ月吉野家関連スレや、その他の吉野家の話題出すスレ見ても
毎回同じ論調の叩きなんだよね、気味悪いくらいに
結局、じゃあ、何が理由で叩くのか?

これは去年の吉野家以外の値下げ攻勢以降、気味が悪いくらいにすき家と綿密に連動してることも判明
去年の年末あたりからの急な叩きl、ゆで騒動や、吉野家叩き以後、すき家のcmが急に増え、ツイッターなどでの吉野家を意識した発言

吉野家のキャンペーンに露骨に合わせたすき家の戦略(実はこれって2年ほど前だとあまり対抗してなかったんですよ)
去年のすき家社員まかない事件によるすきや叩きからの一転した吉野家叩き
もはや妄想とは言えないほどの連携ぶり
あからさまでも証拠がない、でも事実は目に見える形でこうして残っていく

結局裏で何かやられても対処らしい対処は出来ないわけです
勿論、それ以前に吉野家は経営陣の固執した考えも今の業績の悪さのウエイトを大きく占めてるんでしょうけど・・・

でも昔からこういう裏での噂の多いゼンショー
工作というか扇動をしていても全然おかしくないし、実際扇動してると言っても虚言と言い切れない事実が多すぎます
この辺は誰かが暴露でもしてくれたら面白いことにはなりそうだ・・・

以上、ここ最近の吉野家叩きに関しての実証と調査の結果、俺の考えを書き込んでみました
マスコミで誰かこの辺食いついてくれないかな?サンケイとかの吉野家煽りも何か裏ありそうなんだけどなぁ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:41:19 ID:Xlat2z6p
長文の恥ずかしいコピペ乙
件の検証は3地域で平均取ってるというのに・・・
どっちが信じられるんだろうねー(棒)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:45:01 ID:dUC51eCG
>>160
肝心の買ってから計測までの動画がブツギレなのに何言ってんだ?
松 屋     72g   77g   99g   82.6g
吉野家    72g   66g   57g   65g
すき家     94g   76g   81g   83.6g

俺も検証に嘘云々は言いたくないがC地区があからさますぎる
そもそも並盛の基準値はどこも70g以下なのに
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:48:35 ID:+4916eEZ
>>161
事実だから、吉野家は他店よりも散々肉が少ないって話しになってるんだろ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:50:18 ID:Xlat2z6p
ABの2地区で見ても吉野家が最下位というのは変わらなくね
肉+ねぎの総重量で見ても吉野家が最下位
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:51:04 ID:DhBUOpla
>>160
お前って 本気で馬鹿?
色々なブログやらニュースネタで比較実験してたが
今回みたいなアホな結果になった所は無い
大盛と並で比較してんのかってくらい
肉の量がすき屋松屋は多い

アンチって真面目に馬鹿なんだな 哀れだよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:52:28 ID:DhBUOpla
>>163
ば〜か 間抜け

お前真面目にそれ信じてんだろ
アンチのキチガイに騙されんだよ アホ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:53:36 ID:+4916eEZ
実際に吉野家は一番肉が少ない上に味も悪いし値段も高いし
それを妄信的に崇める信者もぶっちぎりの池沼揃いだからなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:54:22 ID:dUC51eCG
しかし本当に悪質だな・・・
一応警察と吉野家には通報しておいた
さすがにここまで来ると犯罪と同じ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:54:58 ID:+4916eEZ
逆に聞きたいけど、吉野家は肉が多いっつー明確な証拠や根拠はどこ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:55:24 ID:dUC51eCG
あとニコニコの運営にも通報済
マジでこいつ捕まるかも
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:56:21 ID:+4916eEZ
肉の量を測量したら犯罪化よ?wwwwwwww何罪になるんだよ?wwwwwwwwwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:57:32 ID:dUC51eCG
>>170
風評は立派な犯罪ですよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:59:08 ID:dUC51eCG
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/22(火) 19:07:52 ID:amQwwvsL
えとね、こういう行為にここで反発だけしても何の解決にもなりません
延々いたちごっこが続くだけです
とにかく写真などの完全に営業妨害として証拠の残るものだけでも

警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm

吉野家お客様相談室
お問い合わせフォーム
http://www.yoshinoya.com/faq/form/index.html

上記二か所に通報しましょう、過去に企業へのねつ造、風評、誹謗中傷で逮捕されてますから

※信用毀損罪
虚偽の風説を流布し、又は疑惑を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。
保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する
(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。
判例・通説は、本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている
(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)が、侵害犯であるとする説もある。

※偽計業務妨害罪
刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。


Q. 掲示板などで会社の悪口(あの会社は倒産する等)をひたすら書き込むと風説の流布になるのか?  
A. なります。「流布」とは不特定又は多数人に伝える行為で、
掲示板に書き込む行為は、まさに流布にあたります。
流布する情報が「虚偽」であれば、刑法上の信用毀損罪や業務妨害罪(
いずれも刑法233条)に該当します。
「虚偽の」風説とは、事実と異なる噂のことです。
「虚偽」であることを認識していなければ、犯罪は成立しませんが、
相当な根拠もなく安易に噂を信じただけでは、認識がなかったとはされないでしょう。


 判例は、虚偽の風説の流布によって実際に信用が毀損されたり
 業務が妨害される必要はないとしています。


とにかくネット内で片づけようとしてもダメ、現実のほうで訴えないと
吉野家さえその気になれば本人の特定も即可能で、そのためには通報する数が重要になる
モニター越しで現実への影響意識が薄い人には現実でその行為が犯罪だと自覚させてあげましょう

繰り返しますが 明 確 に、このスレでの言動は犯罪行為ですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:00:54 ID:Xlat2z6p
2chはともかく動画サイトの動向ってのはマスコミが敏感だぞ
おまえのおかげでヤフーニュースのトップに「吉野家が牛丼比較動画を提訴」って来るかも
せっかくの値下げキャンペーン直前にこれ見た人はどう思うでしょうねぇ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:03:00 ID:0g5aHMxj
松屋やすき家を貶めるのは犯罪とは考えない信者脳
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:03:01 ID:dUC51eCG
>>173
それでいいんじゃね?
マスコミに取り上げられるほうが事実がはっきりする
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:03:28 ID:Cz+SRMdN
>>168
肉が多いってのは知らんけど
少なくともすき家より多いんだ

公式ページから(少し古いけど)
(脂質+たんぱく質)
すき家 (14.3+21.0)=35.3g
吉野家 (20.2+22.4)=42.6g
松屋  (26.9+21.0)=47.9g
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:04:08 ID:OEcCfa9l
>>159も実は、風評被害に加担してることに気づけよw
それ、貼ってること自体、お前が言う風評被害が広がってるんだがwww
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:04:20 ID:dUC51eCG
> 吉野家が牛丼比較動画を提訴
寧ろ即やるべき
キャンペーン前に合わせてこんな動画あげるなんてあからさまにもほどがある
吉野家はもう訴えていいと思うよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:05:28 ID:DhBUOpla
>>171
詐欺にもなるんじゃね?
ありゃ 吉野家意外は肉大盛だろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:07:04 ID:dUC51eCG
そちらにしろ>>172見てわかるように犯罪としては成立するからな
企業側が訴えるかどうかの問題だけで
さすがに動画まで上げて風説の流布すれば株価への影響も出るし
もう逃げられんよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:09:08 ID:DhBUOpla
>>178
吉野家は動かないよ

そんな会社だよ
俺はこの板の悪質ネタを何度通報したかと 基本無視な 吉野家って
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:13:48 ID:Xlat2z6p
件の動画を見返していたけど最後に吉野家「のみ」値下げの宣伝してるのな・・・
よその宣伝はしなかったから、じゃ言い逃れできねーぞうp主w
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:18:57 ID:DhBUOpla
>>182
お前が最初にこれ貼ってんだろ?
何処で拾ってきたか お前が作ったのかしらんが

つか、今でもその動画信じてんの?www
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:25:54 ID:mVuY/ObV
テラ牛丼の件もあるし、「こういうことだけ」は反応早い気がする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:26:18 ID:Xlat2z6p
ニコ動の毎時ランキングに挙がってたから貼っただけだよ
俺が信じているかどうかがそんなに問題か?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:29:17 ID:OEcCfa9l
>>108
松屋 すき家に対して風説の流布してんじゃんw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:30:20 ID:DhBUOpla
>>185
さっきまで自信満々だったじゃねーかよキチガイ

アンチってのは救いようも無い間抜けだわ
ばかなアホ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:33:20 ID:DhBUOpla
>>186
そう思うなら訴えたら キチガイwww
この板で肉すくねぇ って書いたらみんな犯罪者だな 馬鹿野郎

アホってのは救いがたいキチガイだな
アンチって悲しい生き物だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:39:31 ID:OEcCfa9l
>>188
>そう思うなら訴えたら キチガイwww
>この板で肉すくねぇ って書いたらみんな犯罪者だな 馬鹿野郎

ゼンショーを敵にするのは、無謀だぞwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:39:53 ID:DhBUOpla
>>150
こいつが作ったんだな
他スレにも単発IDで貼ってるは この馬鹿
コピペ馬鹿嵐してるキチガイだな

アンチってのは醜いねえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:43:17 ID:DhBUOpla
>>189
バイトが握り飯持ち帰っただけで訴える会社だしな
お前がゼンショーに俺を通報したらwww
肉が少なかったって書いてましたよ ってさあ

あ〜あ みっともね
アンチって醜い生き物だね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:57:19 ID:xL0fA+my
なんだここは、、、
ID赤くしてる引きこもり用の
独り言スレか!?www
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:25:56 ID:jiO7YYHH
ネット火消し業者のマニュアル通りの対応に過ぎないだろう
基地外を装って連続書き込みすることでスレにしらけ感をもたらすという

吉野家ホールディングス社長室のネット対策担当者さん
ばれてますからね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:35:17 ID:ul749lw4
>>193
こんな池沼みたいなキチガイマニュアルがあるのか?w
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:58:27 ID:DZBvW6rT
>>193
スレタイが依頼主に都合が悪いときにスレを乱立させる手口も
カレー板のゴーゴーカレー絡みで見たわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:14:17 ID:D20ZXgIM
>>193
よが火消し業者使っていると断言してるけど
名指しでそこまで書いて、違ってたらどうなんの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:16:57 ID:VWbmY0f3
>>195
ば〜か
アンチが勝手にスレタイ変えてアンチスレたててるだけだろ

吉野家総合は昔からこのタイトル

アンチってのは自分しか見えないキチガイやね
で、キチガイの二言目は、企業からの回し者ですか
アホすぎ

都合が悪くなると、さっきの動画よろしく 嘘コメント

マジに馬鹿
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:18:33 ID:jIHOS/J5
俺は吉野家を支持する。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:21:38 ID:bWAffNXG
270yenなら食べてみようかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:25:51 ID:cWElukPw
俺は、吉野家の味は好きだよヤッパリ肉は少ないけどな(;´∀`)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:42:47 ID:jiO7YYHH
裏規定量は廃止するべきだよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:52:28 ID:3+r/6zjJ
270円は高いなぁ。
すき家と松屋が250円なんだから吉野家はそれ以下にしないと勝てないでしょ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:53:12 ID:cWElukPw
値段の前に肉の量をどうにかしろよ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:07:23 ID:jiO7YYHH
「裏規定量」という言葉に食いついてくるかと思ったのにだめだった
寝たのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:11:28 ID:/Mv4aG9a
1人で27レスもしてる香ばしいのが居るとか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:12:51 ID:VWbmY0f3
>>205
コピペ馬鹿よりはマシだと思うがな

アンチってのは気持ちわる
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:18:00 ID:VWbmY0f3
平気で嘘書いてる奴よりもマシだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:20:35 ID:VWbmY0f3
>>205
みたいに、関係無い部分でしかコメントできない奴よりましかな

209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:21:22 ID:Adr+yDP3
>>159
>まあ、経営が不味いのと値段の差で今は業績どんどん落としてるけど
少なくとも肉が少ないから客離れなんていうのはネット上オンリーの風評という結果になりました

確かにw俺が行かなくなったのは、けんちん汁のクソ不味さのせいだしなww
ま、所詮値段に負ける程度の魅力しかないってのが結論。

とにかく、ID:DhBUOplaみたいな連レスキチガイが座った横にいるって想像しただけで
吉野家には死んでも行きたくなくなるw

ありがとう!君のおかげで、たとえ吉野家の評価がミシェランで五つ星とろうが、
他店のボリュームの倍になろうが、ますます行かないって決心が強くなったよwサンクス!

それにしても、これだけ擁護がキチガイじみた言動で擁護して
仮に吉野家が盛り返したとしても、吉野家経営陣は歯牙にもかけないんだろうなぁ
なんかゆでたまごと似てるなwwww所詮道端の石ころぐらいにしか思ってねーゼ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:27:37 ID:VWbmY0f3
>>209
よかったな

www
アンチを馬鹿にしてると擁護になっちゃうんだな
wwwww

アンチ脳って思考回路が無いんだなw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:47:51 ID:2TJbbao6
今バイト板みたんだけど バイトの時給下がるんだって。
んで 口封じの念書を 書かされるんだって。
吉野家酷いわ〜
まず 経営陣の給料下げたら?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:49:40 ID:Adr+yDP3
>>210
うん!よかったよwありがとさんwwww
擁護でもないのにアンチ叩いてると、
ホントの擁護が涙目になるから勘弁してやってwwwwwwwwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:52:51 ID:/Mv4aG9a
書き込み少ない丼カテで日付変わっても続けてるなんて
凄い信者か基地外だよね
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:55:46 ID:9H3/hZ1O
段々と哀れに感じてくるなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:02:14 ID:Adr+yDP3
>>213-214
そんなこと言わないでやって!
擁護でもないのに必死でアンチ叩くなんて、
フツーの精神じゃ出来ないことなんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:14:07 ID:VWbmY0f3
>>215
それぐらい アンチが気持ちわりーんだよ
アンチしてると周りが見えないんだなwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:23:54 ID:C551UxS5
またキチガイ引き篭もりニートのバカが暴れているのか
一番気持ち悪いのは1日中張り付いてID真っ赤にしているバカなのにw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 03:28:48 ID:Adr+yDP3
>>216
ほらほら、ホントの擁護が泣いてるよwww

>アンチしてると周りが見えないんだなwww
そうかい?君が擁護ではないってこと前提で叩いてるけど?
周り見えてないのは擁護もだが、そこは叩かないんだ?え、フツーの人w
君も案外自分の足元が見えてないんじゃね?すでに擁護に片足入ってるかもよwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 04:20:27 ID:VWbmY0f3
>>218
さすがアンチ
息をはくように、嘘を書くなあ

アンチはキチガイはガチww
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:54:31 ID:HZ92/bDK
>>216
何奴が周り見えてないか一発じゃね?
なぁ ID:DhBUOpla [27/27]+ ID:VWbmY0f3 [7/7]
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:58:43 ID:NRO5yHBf
ID:DhBUOpla [27/27]= ID:VWbmY0f3 [7/7] は実生活でキチガイキチガイ言われてるからその単語しか出てこないんだね
かわいそう(´;ω;`)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:02:29 ID:LOEEY1tm
>>148
その弁当を1つだけ計った「探偵ファイル」の話を
「吉野家の盛りは少なくないという証拠」として馬鹿の一つ覚えで出してくるのが
キチガイ吉野家擁護クンなんだがな。www

きみの言うとおり、全然意味無いよな(爆笑

223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:07:27 ID:LOEEY1tm
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:39:10 ID:DhBUOpla
>>150
これを作った奴はキングオブ キチガイやね

これを見たキチガイは、嘘だと分かってても貼りまくるだろう

こんな捏造キチガイはアンチしたいだけじゃん

あ〜 気持ちわりー


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:49:36 ID:DhBUOpla
>>152
うん?
キチガイの証拠を貼って 自分達のキチガイぶりをさらけ出して 何言ってんだかwww

お前らなんてシナ以上に平気で嘘書いてるやん
どこで育ったのかとww



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:51:22 ID:DhBUOpla
>>153
こんな馬鹿が調子こいて馬鹿晒してるぜ

もう本当にこんな奴らが吉野家に来なくて幸せ


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:53:48 ID:DhBUOpla
>>152
スルー推奨してる奴が
スルーできてねえじゃん

キチガイってのは 馬鹿でもあるんだな アホすぎるわ


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 22:52:28 ID:DhBUOpla
>>163
ば〜か 間抜け

お前真面目にそれ信じてんだろ
アンチのキチガイに騙されんだよ アホ


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:30:20 ID:DhBUOpla
>>185
さっきまで自信満々だったじゃねーかよキチガイ

アンチってのは救いようも無い間抜けだわ
ばかなアホ


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:33:20 ID:DhBUOpla
>>186
そう思うなら訴えたら キチガイwww
この板で肉すくねぇ って書いたらみんな犯罪者だな 馬鹿野郎

アホってのは救いがたいキチガイだな
アンチって悲しい生き物だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:09:02 ID:LOEEY1tm
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 01:16:57 ID:VWbmY0f3
>>195
ば〜か
アンチが勝手にスレタイ変えてアンチスレたててるだけだろ

吉野家総合は昔からこのタイトル

アンチってのは自分しか見えないキチガイやね
で、キチガイの二言目は、企業からの回し者ですか
アホすぎ

都合が悪くなると、さっきの動画よろしく 嘘コメント

マジに馬鹿

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 02:12:51 ID:VWbmY0f3
>>205
コピペ馬鹿よりはマシだと思うがな

アンチってのは気持ちわる


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 03:14:07 ID:VWbmY0f3
>>215
それぐらい アンチが気持ちわりーんだよ
アンチしてると周りが見えないんだなwww


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 04:20:27 ID:VWbmY0f3
>>218
さすがアンチ
息をはくように、嘘を書くなあ

アンチはキチガイはガチww


225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:09:31 ID:pFVmK8Fl
そば処は牛丼値引きしねーんだってな
見限った
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:09:38 ID:TWgIkknN
火消しの基本は、意味不明な事を書きまくってコピペ貼りまくってスレ住人をドン引きさせる事にあるんですね?
わかります。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:12:16 ID:NRO5yHBf
【松屋・吉野家・すき家】 三大牛丼屋を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11493910

A地区/B地区/C地区それぞれの近接する3社の牛丼の重量を検証

■検証結果1.牛肉部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     72g   77g   99g   82.6g
吉野家    72g   66g   57g   65g
すき家     94g   76g   81g   83.6g

■検証結果2.玉ねぎ部門

      A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     16g   15g   13g   14.6g
吉野家    14g    9g   27g   16.6g
すき家     13g   19g    4g   12g

■検証結果3.ご飯部門

       A地区  B地区  C地区   平均
松 屋     316g   332g   311g   319.6g
吉野家    295g   280g   307g   294g
すき家     326g   308g   318g   317.3g

■検証結果まとめ

・噂は本当で、吉野家は他社より、肉が2割以上も少ない傾向がみられる
・さらに吉野家は、白飯も他社より少ない傾向がみられる
・玉ねぎの量が一番多いのが吉野家という傾向がみられる(ただし中国産)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:15:08 ID:DCJVi4KE
好い加減うざいわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:18:01 ID:bnv8A2cw
>>219
>アンチはキチガイはガチww

こんな短文で"は"の使い方間違えてるような
アホに何言われても何も感じないww
反論する気にもなれないww
反論する価値もないww
って言うかまともに日本語通じそうにないwwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:47:48 ID:7AiQjHaa
>>227
確かに昔と随分肉減ったしな
つか他社と変わらない値段であれだけ味が違うんだから、量くらい少なくないと逆に気持ち悪いよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:53:00 ID:pNQdS0GN
>>230
吉野家とすき家を比較すると、並で\100、特盛で\150、値段が違うよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:55:40 ID:bnv8A2cw
>>230
さすが擁護
息をはくように、嘘を書くなあ

擁護がキチガイはガチww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:23:10 ID:U06Pm4EW
キャンペーン予告しないでこっそりやればいいのに
だかすき家とか松屋にマネされておしまい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:30:19 ID:VWbmY0f3
>>233
キャンペーンをこっそりやる意味があるのかと
アンチって馬鹿やなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:38:39 ID:VWbmY0f3
>>232
アンチに擁護って
アンチは擁護とアンチも分からないのかと 馬鹿やねえ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:45:14 ID:NRO5yHBf
どう読んでもID:VWbmY0f3が馬鹿にしか見えないな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:31 ID:VWbmY0f3
>>236
それしか言えなくなったのかww
下手な嘘書いてもバレたら恥ずかしいもんなwww

えっと、裏規定があるんだっけ
でらわろす
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:15:19 ID:NRO5yHBf
と、キチガイが証言しており動機は不明
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:58:55 ID:l8W8fapu
>>237
悪いが、お前が馬鹿なのは確定。
期間限定値下げやっても、ライバル社が、毎回後から真似して効果薄くなってる現状からの皮肉だろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:22:44 ID:6MmddPgb
値下げして他社に並ぶ程度だし
味も個人的にはすき家や松屋の方が好みだし
なんで未だにおっさんどもが吉野家に行ってるかわからん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:24:18 ID:z5wDmr3g
コールスローまずい
サイドメニューまずくして客単価下げてどーする
馬鹿なの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:27:40 ID:VWbmY0f3
>>239
巣に帰ってなよ
お前の大好きなアンチスレに書き込みしてたらww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:28:54 ID:VWbmY0f3
>>240
そう思うならそれでいいじゃん
お前が好きなように生きなさいw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:30:46 ID:VWbmY0f3
>>239
お前はエスパーだな
アンチの馬鹿スレの真意が理解できるんだな

キチガイ 恐ろしいなあ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:36:36 ID:1S+y5dBd
全店舗で蕎麦売るようになったら吉野家行ってやってもいい。だってほら僕蕎麦大好きじゃないですか。お寿司大好きですし。
でも吉野家って客みんな小汚いのばかりだから行きたくないのよ。夜勤明けの工場従業員ががっついてるイメージ。駐車場の型落ちアコードワゴン、背伸びした中古セルシオ、やっと買った新車キューブ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:05:58 ID:4dyaJraW
ほっともっとみたいに告知は店舗のみ
スタートしたらホームページやCMで案内
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:19:59 ID:83T8Weay
>>246
ほっともっともテレビで宣伝してますがな
吉野家のが宣伝してないでしょ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:22:29 ID:0D0ONu88
>>237
読解力ないお前に>>230の文章を分解して説明してやろう

>確かに昔と随分肉減ったしな

肉が減ってることをこの文で肯定してるから、読解力のない>>237には
アンチのレスにみえたんだろ?

>つか他社と変わらない値段であれだけ味が違うんだから、

だがここの文章を理解出来れば、値段が変わらないって書いてる時点で、
アンチではないってことは簡単に解る。アンチは高い・ボリ過ぎって言ってるんだから。

>量くらい少なくないと逆に気持ち悪いよ

で、最後のこの一文で、最初に肉が少ないと肯定したことの言い訳を述べてる。
文章の書き順がわかってないから、オマエみたいなのがあっさりと勘違いしちゃうんだよなwww

おそらく>>230の書きたかった文章はこんな感じだろ?

確かに昔と比べると随分肉減ったけど、他社と変わらない値段であれだけ味が違うんだから、
量くらい少なくないと逆に気持ち悪いよ 。

これなら読解力のないお前の脳味噌でも>>230が「味が良いんだから、肉少なくてもしょうがない」
って、伝えたかったてのがわかるだろwww

249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:29:19 ID:83T8Weay
>>248
お前って
嫌みが理解できないのか
お前みたいなバカが、昨日の動画を信じるんだろうな

バカすぎ 釣られすぎ

つか 自演レベルの言い訳 アホすぎ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:39:31 ID:0D0ONu88
とりあえず、ID:VWbmY0f3オマエは読解力の前に
「書き込む」をクリックする前に一度深呼吸して、
自分の書いたこれからレスする文章に書き忘れた事がないか?
良く推敲してから「書き込む」を押すことをお勧めするw

>242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:27:40 ID:VWbmY0f3
 >>239
 巣に帰ってなよ
 お前の大好きなアンチスレに書き込みしてたらww

>244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:30:46 ID:VWbmY0f3
 >>239
 お前はエスパーだな
 アンチの馬鹿スレの真意が理解できるんだな

 キチガイ 恐ろしいなあ

この程度の内容の書き込みで6分間で連レスなんて、
何も考えてないでカキコしてるとしか思えんwwwwwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:43:26 ID:HBFXmZiQ
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 21:30:19 ID:VWbmY0f3
>>233
キャンペーンをこっそりやる意味があるのかと
アンチって馬鹿やなあ


235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 21:38:39 ID:VWbmY0f3
>>232
アンチに擁護って
アンチは擁護とアンチも分からないのかと 馬鹿やねえ


237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 22:04:31 ID:VWbmY0f3
>>236
それしか言えなくなったのかww
下手な嘘書いてもバレたら恥ずかしいもんなwww

えっと、裏規定があるんだっけ
でらわろす


242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:27:40 ID:VWbmY0f3
>>239
巣に帰ってなよ
お前の大好きなアンチスレに書き込みしてたらww


243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:28:54 ID:VWbmY0f3
>>240
そう思うならそれでいいじゃん
お前が好きなように生きなさいw


244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 23:30:46 ID:VWbmY0f3
>>239
お前はエスパーだな
アンチの馬鹿スレの真意が理解できるんだな

キチガイ 恐ろしいなあ


252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:44:30 ID:HBFXmZiQ
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 00:50:30 ID:DhBUOpla
>>858
アホか、ww
いかねぇ って言ってて
実は吉野家に行ってるんです ってのがくされアンチなんか?
アンチは吉野家が潰れて欲しいんだろ?
それなのに 何しに吉野家に行くのかと
キチガイアンチは、適当な嘘ばっかだなあ
昔の大盛が今の特盛りって
その辺の猿にでも分かる嘘を平気で書いて恥ずかしくないのかと

キチガイアンチって馬鹿なの?


862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 01:22:36 ID:DhBUOpla
アンチ本スレ覗いたら
行かねえ 行ってねえ の書き込みだらけなんだが


本当にアンチは平気で嘘書けるんだな
人間としてどうかと思うよ


598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 08:04:17 ID:DhBUOpla
>>597
お前らみたいなキン肉馬鹿をキチガイと言っておる
企業と個人をいっしょくたにするアホなど

キチガイだろ 間抜けが




253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:45:06 ID:HBFXmZiQ
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:39:10 ID:DhBUOpla
>>150
これを作った奴はキングオブ キチガイやね

これを見たキチガイは、嘘だと分かってても貼りまくるだろう

こんな捏造キチガイはアンチしたいだけじゃん

あ〜 気持ちわりー


155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:49:36 ID:DhBUOpla
>>152
うん?
キチガイの証拠を貼って 自分達のキチガイぶりをさらけ出して 何言ってんだかwww

お前らなんてシナ以上に平気で嘘書いてるやん
どこで育ったのかとww



156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:51:22 ID:DhBUOpla
>>153
こんな馬鹿が調子こいて馬鹿晒してるぜ

もう本当にこんな奴らが吉野家に来なくて幸せ


157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 21:53:48 ID:DhBUOpla
>>152
スルー推奨してる奴が
スルーできてねえじゃん

キチガイってのは 馬鹿でもあるんだな アホすぎるわ


165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 22:52:28 ID:DhBUOpla
>>163
ば〜か 間抜け

お前真面目にそれ信じてんだろ
アンチのキチガイに騙されんだよ アホ


187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:30:20 ID:DhBUOpla
>>185
さっきまで自信満々だったじゃねーかよキチガイ

アンチってのは救いようも無い間抜けだわ
ばかなアホ


188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/24(土) 23:33:20 ID:DhBUOpla
>>186
そう思うなら訴えたら キチガイwww
この板で肉すくねぇ って書いたらみんな犯罪者だな 馬鹿野郎

アホってのは救いがたいキチガイだな
アンチって悲しい生き物だな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:45:19 ID:HBFXmZiQ
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 01:16:57 ID:VWbmY0f3
>>195
ば〜か
アンチが勝手にスレタイ変えてアンチスレたててるだけだろ

吉野家総合は昔からこのタイトル

アンチってのは自分しか見えないキチガイやね
で、キチガイの二言目は、企業からの回し者ですか
アホすぎ

都合が悪くなると、さっきの動画よろしく 嘘コメント

マジに馬鹿

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 02:12:51 ID:VWbmY0f3
>>205
コピペ馬鹿よりはマシだと思うがな

アンチってのは気持ちわる


216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 03:14:07 ID:VWbmY0f3
>>215
それぐらい アンチが気持ちわりーんだよ
アンチしてると周りが見えないんだなwww


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/25(日) 04:20:27 ID:VWbmY0f3
>>218
さすがアンチ
息をはくように、嘘を書くなあ

アンチはキチガイはガチww



255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:45:51 ID:HBFXmZiQ
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/07/26(月) 00:29:19 ID:83T8Weay
>>248
お前って
嫌みが理解できないのか
お前みたいなバカが、昨日の動画を信じるんだろうな

バカすぎ 釣られすぎ

つか 自演レベルの言い訳 アホすぎ


256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:08:20 ID:4dyaJraW
>>247
CMやホームページは基本的にキャンペーンスタートしてからだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:09:42 ID:0D0ONu88
>>255

>バカすぎ 釣られすぎ

ははは、もろ勘違いしてたくせに釣りだってよ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwww
店長〜一番恥ずかしい言い訳入りました〜〜〜〜〜〜wwwww

> バカすぎ 釣られすぎ

  つか 自演レベルの言い訳 アホすぎ

ははは、自分でボロ出してらw俺の>>248>>230のレスに対しての>>232の俺のレスの言い訳なんだろ?
じゃあオマエの言ってる釣りってのは大ウソってことだwww
この意味わかりる?オマエ矛盾したことカキコしてんだぞボケw
ま、読解力ないから、解かってないとは思うがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:18:48 ID:0D0ONu88
>>255

>237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:31 ID:VWbmY0f3
 >>236
 それしか言えなくなったのかww
 下手な嘘書いてもバレたら恥ずかしいもんなwww

あれ良く見たらオマエこんなこと書いてんなwじゃ〜今頃恥ずかしさに身もだえてんだろww
それともなに?また釣り?オレは他人だってか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:07:29 ID:/1FOV6Xa
これのどこが本スレなのか。
吉野家の擁護を装った荒らしスレだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:30:06 ID:8YFC9Uac
タイトル:※吉野家総合スレ!73※
【糞スレランク:A】
犯行予告?:0/259 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:51/259 (19.69%)
間接的な誹謗中傷:67/259 (25.87%)
卑猥な表現:34/259 (13.13%)
差別的表現:18/259 (6.95%)
無駄な改行:3/259 (1.16%)
巨大なAAなど:13/259 (5.02%)
同一文章の反復:0/259 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねww
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:50:26 ID:HB85klzo
タイトル:【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/818 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:15/818 (1.83%)
間接的な誹謗中傷:84/818 (10.27%)
卑猥な表現:69/818 (8.44%)
差別的表現:46/818 (5.62%)
無駄な改行:3/818 (0.37%)
巨大なAAなど:16/818 (1.96%)
同一文章の反復:1/818 (0.12%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねwwwwwwwww

そっちがアンチスレか一目瞭然だな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:58:41 ID:kLk+sQBm
ええね。この荒れ方。
尋常じゃねえな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:18:22 ID:G0WDRL81
吉野家が世間からこういうふうに思われているんだなぁと納得
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:30:42 ID:SPch2jGu
今の吉野家は「吉野家」の看板と中身の乖離が大きすぎる
店名を変えない限り行く気にはならん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:55:27 ID:rZrnuu00
吉野家の経営陣はどうかしてると思うが、
ゆでたまごのようなDQNと同じ思考回路をしているこのスレのキチガイはもっと異常だと思う。

俺は日本人特有の判官贔屓だからか、
無闇矢鱈に叩く人間がいると、逆に経営陣が馬鹿でも肩を持っちゃうんだよな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:09:28 ID:WLDC6Ywu
BSEのとき『吉野家の牛丼が消える!』とか言って泣いてた奴ら
どうしてるのかなぁ・・・すきやとかに寝返ってたらウケるなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:30:04 ID:0M6gcVWP
俺んちの2つ隣が吉野家の本社になっちまったんだが・・・
カルビーいつの間に出て行ったんだよー!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:00:06 ID:6G3smafO
北区赤羽南1-20-6さん?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:31:53 ID:0M6gcVWP
>>268
ごめん、ほんとは4つとなりのボロマンションなんだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:44:35 ID:ZoZ/Dtad
>>265

>吉野家の経営陣はどうかしてると思うが、
 ゆでたまごのようなDQNと同じ思考回路をしているこのスレのキチガイはもっと異常だと思う。

判官贔屓は結構だが擁護みたいに、
アンチ=ゆで信者みたいな決めつけまでするのはいかがなものか?
俺もアンチだが、ゆでの行動はDQNにしか見えないしな。
あと、アンチのすべてが叩きだけしてるって勘違いしてる時点で只の擁護と変わってないしな。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:01:48 ID:6kaA36tF
アンチ=ゆで信者
アンチ=きっこ信者
アンチ=爆笑太田信者
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:11:33 ID:dsKQy08p
月曜からキャンペーン始めないところがなんとも曲者だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:24:40 ID:to4sWB6R
近くの吉野家行ったら
豚丼も牛焼肉定食も扱ってないとかふざけすぎ

さっさと潰れろ吉野家
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:43:30 ID:Ns7TcHac
吉野家が牛丼屋チェーンで独り負けしてる理由は、
食券制度導入しないからだろ。当然の結果。

料理作ってる店員が素手で金触るなよ。不衛生で吐き気するわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:45:38 ID:8YFC9Uac
おい
値下げ直前のここに来てすき家から新メニューの隠し球来たぞ
どーすんだよ吉野家経営陣
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:08:05 ID:Woq14Pf3
肉の量が少なくても大丈夫な様にふりかけで対抗だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:30:29 ID:6kaA36tF
>>274
最も売れているすき家が食券機を導入していないという事実
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:46:59 ID:XNqwct3U
>>271じゃオマエと擁護はこいつの信者www

               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ `?´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:55:39 ID:XNqwct3U
>>259
悲しいけどこれ、本スレなのよねwwww

ま、そんだけ擁護が擁護しきれんほど吉野家が腐ってるってことだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:29:46 ID:/IkFTHLw
頭のおかしな子供が暴れていますが、このスレは削除依頼済みです。

don:丼(重禁止)[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092286009/336-337

以後、書き込みはご遠慮下さい。
何か処罰を下されても知りませんよ。。。。

良い子は下記スレへ移動願います。
【独り負け】吉野家総合スレ★77【広報部は否定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1276695430/
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:33:51 ID:wbVU35j+
このまえ牛鍋丼の器の小ささにガッカリしたんだけど
牛丼並みもあれになったの?
なら270円でも行きません
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:42:28 ID:6m/WLlIp
牛丼並の器も小さくなるのかな。
牛鍋丼は豆腐の分器が小さいんじゃない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:44:36 ID:XNqwct3U
>>
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 23:49:00 ID:XNqwct3U
おっとミスった。
>>280
擁護が白旗あげちゃったwハズw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:08:50 ID:K2zYXtTb
昨日までさんざん連レスで罵詈雑言吐いてたやつどこいったん?
値下げセール始まるのに話題無いわけないよね?
ほらほらがんばらないと新メニュー発表したすき家にみんないっちゃうよ〜?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 00:21:06 ID:uu8ICJLN
>>285
そいつが削除以来の張本人でしょwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:00:04 ID:CEBiUMPY
どうしても心配で生でしたくない人は、
セックスしなくてよいのではないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:14:59 ID:KXebthQa
古くは大伴家持@万葉集にも鰻を食べてたからなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:31:59 ID:h8dlZwDt
だ、、だいはんいえもち
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:24:46 ID:1eM2SXyW
ウナギ食った情弱ざまあwww 輸入ウナギ、違反物質検出相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280170647/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:31:57 ID:HZS9n2O0
判官贔屓まことに結構でございます。

しかし、多くの人は勧善懲悪の方が好みのようですね。

292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:41:01 ID:n+Of6Qk+
またキャンペーンやんのか
よっぽど売り上げやべーんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:52:00 ID:ifoRbT85
吉野家も『夏の牛丼祭り』とか言って\270にしても、すき家の通常価格の\280より\10安いだけ
てか、すき家を意識した価格設定なんだろうけど値段よりも肉が少ないの何とかしろよ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:26:51 ID:n+Of6Qk+
肉骨粉のBSEダイオキシンダメリカ産牛肉を有難がって食べてる奴は頭がおかしいだろ
味とか以前の問題
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 05:34:48 ID:UQvx38La
自己責任で食べたい人は食べればよいのではないか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 09:16:25 ID:7gJc+IHM
アメリカから迂回輸入検査スルーのメキシコ牛を食べればいいのではないか──
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:10:29 ID:RCjDPUsn
ねぎだくギョクなんてバカの頼み方だろ
ていうかまずギョクがありえない。俺から言わしてもらえばギョクなんて邪魔でしかない
せっかく牛丼の味出してるのに玉子で台無しにするとかありえん
玉子ご飯?そんなの家でいくらでも食えんだろ。玉子?一個30円ですよ
それをせっかくいい味を出してくれてる吉野屋の牛丼を玉子味にしちゃうなんて
愚の骨頂ですわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:21:24 ID:NOcKxoGO
なんだ牛丼値下げ、明日からかよ。
270円にかけて27日からかと思ってたのに。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:27:04 ID:7gJc+IHM
>>297
別に玉子ご飯が食いたいわけじゃなくて
牛丼を冷やして流動化してかっ込みやすくするために玉子かけるんだろ
さすがに水かけるとまずくなるしな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 12:50:50 ID:X3Dm7bZk
>>299
そこで牛キムチクッパですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:05:14 ID:RCjDPUsn
>>299
なんで流動化してかきこまなきゃならないんだよ
口んなかパッサパサかよ
そのためにお茶や水がついてるんだろ
つまったのをお茶で流し込む時が至福でもあるのに
それでせっかくの牛丼の味付けを玉子味にしちゃうなんて下衆の極み
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:14:22 ID:xayitWFL
適当なスレが無いからここでつぶやくw
3社チェックの内とりあえずすき家の画像動画は撮れた
明日吉野家あさって松屋でチェックする
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:50:34 ID:7gJc+IHM
>>301
もともと忙しい人が手早く食うためのものだから流動化させて食う
当然ながら飯と水を交互に飲み食いするより食うスピードはずっと上がる

味を壊さずに流動化するには(つゆだくの)つめしろになるけど
つめしろができない現状では玉子で流動化するのが手っ取り早い
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:16:34 ID:K2zYXtTb
>もともと忙しい人が手早く食うためのものだから流動化させて食う
これが本当なら吉野家の味を語ること自体ナンセンスだな
俺は牛丼の話をしているつもりだったが、相手はねこまんまの話をしていた
305バカ丸出しwww:2010/07/27(火) 17:19:01 ID:a23Fc1Dp
835 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/07/27(火) 03:23:37 ID:gnFz0u4x
前回の270円のときの、吉野家の混みかたったらなかった。
まさか弁当買うのに、1時間近くも並ばされるとわねぇ。
やっぱり客はちゃんとわかってる。吉野家が一番だってね。
量なんか、全く関係ないんだよ。値段で露骨にかわるだけだって、はっきりしてる。

そもそもさぁ、安売り合戦を仕掛けた側ってのは、味で勝てないからだ。
味で勝負できるなら、何も安くする必要ないからね。
これも明白な道理だ。

今まで、値下げキャンペーンは、日にちずらしてやってたのに、
今回は吉野家の日程に合わせてきたよね。
つまり、値段が同じになっちゃったら、勝負になんないって、自覚してんだよ。

まずいチェーンが無理やり安売り合戦仕掛けて、貧乏人がそっちに尻尾振ったって、
そんだけの話じゃん。
そして2chで空騒ぎ?リアルに最低な人種だって、自分で証明してどうするwww

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/07/27(火) 03:26:00 ID:gnFz0u4x
>逐一マスコミとか2chで周知されていくから

そんなものに左右されちゃう時点で、相当頭の悪い奴じゃないかw
マスコミと2chwww

そんな情報、鵜呑みにしてんのか?w

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/07/27(火) 03:43:10 ID:gnFz0u4x
あー、頭の悪い子は、与えられた情報鵜呑みにするだけで、
自分で考察した自分なりの見解とか、情報に対する検証とか、する習慣がないのか。

鵜呑みにするって言ってる時点で、僕はなんも考えない自分なりの見方もできない
馬鹿ですって、言ってるのと同じなのにね。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/07/27(火) 04:54:29 ID:gnFz0u4x
悪いけど、マスコミなんかに振り回されて、店選ぶ人間ばかりじゃないから。

スイーツじゃあるまいし。
どこの売り上げが増えて、その割りに馬鹿げた値下げしたから、
忙しさばかり増えて、大して利益は増えず、企業体質的にはむしろ脆弱になってようと、

別に俺が食いたいもんに関係ねーから。

306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:02:00 ID:RCjDPUsn
>>303
ぶっちゃけそんな忙しくねえだろ
それでかきこんで何分の差があるってんだよ
飯の時間常にそんなやつのほうが珍しいわ アホ
要は日本人特有の
ねこまんま状じゃないともたれる&租借(そしゃく)機能が弱い、口がパサパサ
そしていつもの子供と同じ味バカちゃんが
生たまごの味だ〜 おいしい〜 てすすってるだけだろ

つゆだくで水分多くするのは全然いいけど玉子の味にしちゃうのは馬鹿すぎてもうね・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:17:53 ID:2XEDPNVL
>>304
以下はwikipediaの卵かけご飯の記事の一部だが牛丼でも同じこと。

卵かけご飯が朝食時に摂られることが多い理由は、第一に短時間で食べ終わることができる点である。
この理由は、飯に生卵を加えることで、炊いた米特有の弱い粘り気が減り、米粒一つ一つが分離して
流動化し、流し込むように掻き込んで食べることができるためである。

実際牛丼屋でかっ込むように食ってる奴見たことあるだろ?
忙しいときには俺もそのようにして食ってるが、正直味はあまり関係ない。
いかに早く腹に飯を詰め込むかが重要。


それと誰もカツオ節ご飯の話とかしていないけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:34:34 ID:40PcJsEP
ついに最終戦争の幕開けか
自ら仕掛けてった負け戦ってツラいね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:39:34 ID:RCjDPUsn
>>307
俺は味の話をしてんだよ
そんなに必死ならパン2,3個買って歩きながら詰め込めよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:42:28 ID:bCz15Oj4
吉野家ごときで通ぶってる奴ってスゲー厨二病っぽいなw
恥ずかしくないのん?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:43:58 ID:40PcJsEP
牛丼を食う時間を減らすためにわざわざ卵をかけるような忙しい人は
こんなところでいろいろと書いてる場合じゃない思う
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:45:49 ID:bCz15Oj4
まぁ、肉の味が云々って言う奴は焼肉屋いけよw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:47:05 ID:qifzbnUh
厨房は、馬鹿だから吉牛でグルメぶりたいんです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:05:57 ID:40PcJsEP
いまどき厨房とか厨二病とか使ってるやつがいることに驚いたw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:09:41 ID:K2zYXtTb
>>307
月2で行くけどかっ込むようにして食うやつなんか見たことねーよ
仮に見かけたとしても見てて気持ち悪いから存在しないものと思い込みたいわ

それに流動化したものを食いたいなら尚更つゆだくで十分じゃん
なぜつゆだく頼まないかの理由を書けよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:14:21 ID:qifzbnUh
おいしい牛肉を味わいたい時は、叙々苑の壷漬カルビと塩ユッケ食いに行くわw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:49:35 ID:RCjDPUsn
>>310
お前は吉野家をバカにしているな
吉野家ディスってんの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:54:52 ID:RCjDPUsn
叙々苑は叙々苑で旨いけど
吉野家はまた別格なのだよ
わかる?戦ってるステージが違うんだよ
そりゃ高くすれば旨いもの食えて当然だよ
そこには技術もアイデアもない(叙々苑なりのアイデアがあるかもしれないが)
むしろ高くて不味いなんてそれこそどうしようないだろ
叙々苑が300円で何ができる?でくの棒だよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:58:17 ID:IfclBItY
>>313
ようするにコリアンフードファンなんですね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 20:47:35 ID:7gJc+IHM
>>309
俺ははじめから味の話なぞしておらんが

>>311
いつでも忙しいわけじゃないし

>>315
>>303
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:58:46 ID:RCjDPUsn
悪いが
>もともと忙しい人が手早く食うためのものだから
ていう認識から間違ってるんだよ
そりゃキャッチコピーに旨い安い早いとかて書いてあったけど
別に早く食う必要ないし早く食う目的が第一目標で作ってるわけじゃない
結果的に早いだけで、それを勝手に早く食うものためのものとか言うの辞めてくれるかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:16:33 ID:8b+2aNr3
ちんたら食ってる奴を見るといらつくけどね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:59:19 ID:K2zYXtTb
隣がクチャ食いやズルズルと変な音立てて食ってるよりマシ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:37:41 ID:fiyPWwmx
>>321
お前の認識が間違っている。

そもそも吉野家は、魚市場で働く忙しい人たちに朝めしを
提供する店だったのを知らんのか。
だから、結果的に早いんじゃなくて、もともと早く出す
必要のある商売していて、その伝統がいまに残っている。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:39:16 ID:QQEh8mpK
好きなように食えばいいのに痛い子が、通ぶってみたくて墓穴掘ったよなw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:08:26 ID:3xnj+U2R
冷やし中華出せよ
クソ暑くて牛丼やカレーなんか食う気しない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:10:08 ID:+DT7zUJk
猫舌だから生卵頼みさらに水を少し入れてさくっと食う
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:21:53 ID:1OeT+kKg
気持ちわる^^;
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:28:34 ID:ltm0LYLJ
>>324
魚河岸で働く人のために出していた食の一つに長浜ラーメン(博多ラーメン)がある
早く食事を提供するために細麺が用いられ、さらに細麺が伸びないために替え玉があったわけだ
食事をさっさと済ませることだけが優先されたなら、替え玉茹でる時間がもったいない
それなら伸びたとしても最初から大盛り頼まないとおかしいだろ?なぜ替え玉が定着したんだ?

忙しい人の食事にルーツがあっても、いちいち食い方まで決められてねーんだよ
wikiの知識をかじった程度で変な思い込みしてんじゃねーよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:06:06 ID:E0s+Hk0E
はやく明日にならないかなー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:22:46 ID:E8h27UgN
もっとイラついて胃潰瘍になって血でも吐けばいいのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:10:26 ID:za9tV4o1
>>324
その伝統が今に残ってねーよバーか
じゃあなんで築地だけなんだよ
早く食うためだけだったら全部冷や飯にすればいいじゃねえか
それなら築地以外の店舗でも簡単にできるぞ
結局味なんだよ味 1900年初頭の概念いまだに守ってどうすんの?
早く食わなきゃなんて特定の条件下の人のために吉野家は
シフトしていったんじゃないんだよ
展開読まねえと展開

だから早く食いたいときは吉野家以外にするんだな
コンビニパンとかウィダーインゼリーとかがお似合いなんじゃね
でも絶対玉子の味が好きなお子チャマ舌なだけなんだよなお前
レトルトパウチされた通販の吉牛でも家で玉子かけて食ってそうw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:00:54 ID:K7vsk3DY
>>329
客には茹でる時間は関係ないだろ
麺があるうちに替え玉頼んで食い終わったころに来れば問題ない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:45:00 ID:Gnk0BQfS
>>329
普通は2/3くらい食った時点で替え玉注文するわな。

もし、少し早くても他の客が注文したらそれに合わせることも。
そうしないと、前の人のゆで終わるまで次ゆでられないもんな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:15:20 ID:r14kuSns
卵がなければ牛丼を流し込めないような脆弱な体を持ったことをまず嘆くべきだな

そこまでして時間を節約したいなら
コンビニでパンを買うなり
前もって弁当なりを用意すべきだろう
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:56:46 ID:Gbb+mPBs
つか『安い、うまい、早い』の全てが同様に大事だろうが
本当にうまいものをじっくり喰いたい奴は、もっと良い店に行けって話だ
金出せば吉野家よりもはるかにうまい牛丼が食えるぞ

ま、今はライバル店の台頭で『△安い、?うまい、○早い』状態だがな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:52:36 ID:/aSTQeQ4
牛焼肉定食が結構好き。

米粒の大きさが不揃いな安い米、粗切りキャベツとマヨネーズ、
ちょっと変わった風味の焼肉のタレ、旨味の少ない肉。
どこか懐かしい家庭の味って感じで気に入ってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:11:04 ID:3zA0vdPh
アンチのほとんどが、俺たちの愛した吉野家はどこいったっていう
元ファンだっていう状況が悲惨さを物語ってるな。まさに盛者必衰。
新しい客をつけるよりも心が離れた客を取り戻すほうがはるかに難しいわな。
誰か一人が初めて気付いた頃にはもうておくれって感じか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:08:24 ID:OjvZpr57
>>335
だって吉野家の牛丼は韓国丼なんだもん
玉子でコーティングしないとキツイんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:38:54 ID:zc3rsHZh
今日は吉野家繁盛してたな・・・
やっぱ夏休みだし結構客が来るんだね。
席が半分くらい埋まってて驚いた。

いつもは松屋とすき屋と格安のうどん屋とたくさんの弁当屋やコンビニに客取られて
この時間で5・6人いればいいところなのに。

まあ、俺は弁当買って会社で食べてるけどw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:53:09 ID:A6mZ3T+L
アメリカ産牛肉なんてよく食べられるな
輸入禁止されてた頃から何一つ解決してないのに
アメリカの圧力に押されて輸入してるだけなのに

味を重視とか言ってるけど食の安全を重視してる松屋やすき家の方がよっぽどましだわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:15:27 ID:Pb6ai3Vt
>>339
どういうこと?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:18:13 ID:K7vsk3DY
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  食の安全を重視してる松屋やすき家の方がよっぽどましだわ
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´牛めし弁当`l
   ヽ  丶-.,/  |__アメ牛使用_|
   /`ー、_ノ /       /
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:28:37 ID:OjvZpr57
>>342
吉野家の味はダシダの風味とほぼ一致するから

ツユダク牛丼なんてほぼカルビクッパ状態だぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:42:14 ID:WpZ0IZrx
ダシダって何?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:45:45 ID:j7EZPCie
このスレでもチョンが必死に韓国起源説をアピってるのがキモイなw

韓国起源説 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:06:40 ID:za9tV4o1
吉野家の味がうますぎて指くわえて欲しがってる韓国が
自分達の手柄にしたくて必死なんだろな
クソ韓国らしいわw

>>336
お前は>>318を百回音読するんだな

基本的に松屋すき家はメニューも豊富でいいと思うけど
牛丼の味だけは全然かなわない。あっちもいいけどやっぱ
しばらくすると吉野家の牛丼の味が忘れられなくて食いたくなる
ただ普通はいっぱいサイドメニューがついていると「わーい」てなるから
あっちに客が流れるのはわかるけどな

あと松やの焼き系は出てくるのやっぱ遅すぎ。券売機の分トータル早くなるけど
吉野家も券売機にしたら客取り戻せそうだな
頑としてしないのもいいと思うけど。味は変わらないんだし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:21:07 ID:7begf7Fu
吉野家の方が韓国より歴史があるのに韓国起源にしようとするとか頭悪いなw

吉野家
> 1899年(明治32年)に、東京都中央区日本橋にあった魚市場にて、個人商店吉野家が創業された。

韓国
> 1948年5月10日に多くの反対を押し切って南単独で総選挙が実施され8月15日
> 李承晩を初代大統領とする大韓民国の樹立が宣言され朝鮮半島南側だけの反共主義国家が成立した。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:53:06 ID:ltm0LYLJ
どうでもいいけど建国自体がいつとか関係ないぞ。キムチの歴史ってたかだか60年なのか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:12:58 ID:KgEI0mXM
キムチは、韓国というか朝鮮半島が発祥の漬物でしょ
それでも何だかんだで、朝鮮半島の食文化自体が中国のパクリだと思うが。
351名無し募集中。。。:2010/07/28(水) 16:26:01 ID:+DT7zUJk
猫舌なんで冷やし牛丼を作って欲しい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:27:09 ID:1HqtlDYc
冷たいお茶投入して食べてる人見たよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:27:21 ID:ltm0LYLJ
>>350
さすがにそれは極端すぎる
日本だって味噌や醤油、豆腐は中国から伝わったものに起源があるんだけど?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:40:24 ID:+DT7zUJk
どうせなら値引額は当日のお楽しみとかすればいいのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:51:18 ID:za9tV4o1
>>350
>>353
じゃあどちらにしても中国なんじゃん?結局こっちなんて中国側から
流れてきた人種が定着しただけでしょ
中国けっこうすごいからな

ただ冷たいお茶投入して食べるとかまじありえないんだが?
やったことないから知らんが
旨いのか?絶対味薄まるだろ 見たことねえそんなやつ
どこまでもジュルジュルのねこまんまじゃなきゃダメなのか日本人は
熱いなら底の方から上にかき回しながらその空間に向けてフーフーするしかねえよ
それだけで冷めるスピードが全然違う
上からフーフーしてんのか?馬鹿だな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:19:52 ID:A6mZ3T+L
あめりか産ダイオキシン牛肉を喜んで食べてる奴って
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:37:48 ID:Gbb+mPBs
>>347
それ読んだら俺の意見がどうにかなるのか・・・?

てか、他店と比べてどこがうまいとか、正直お前の主観だぞ
味に圧倒的な差があるなら一人負け状態にならねぇよ
喰う奴によって好みが別れる程度の差しかないのに、殿様商売してるから
現在みたいな惨状になってるんだろうに
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:39:02 ID:ltm0LYLJ
このスレには今現在の国境でしか国を計れない低脳が多いことは分かった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:43:04 ID:bld4GATQ
>>357
確かに、圧倒的な差はないね
牛丼は所詮まかないレベルのやっつけ料理にすぎないから
本当に肉の差が出る料理(ステーキとか)だったら、高い金出しても食う客はいるだろうけど

今の吉野家が商売的に迷走しているのは誰が見てもはっきりしている
スケールメリットでは他2つにはかなわないのに値下げ競争にのってるし
長くはなさそう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:59:10 ID:P595t8Oc
スケールメリットならすき家はともかくとしても松屋よりはずっと大きいと思うけど?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:13:46 ID:za9tV4o1
まあ吉野家も他の色んなとこと同じ後から抜かれたタイプだな
みーんな真似してあとからサービス開始したやつのとこに抜かれてく
どこの業界でもそうだろ?電機業界しかり
すきやや松屋なんか吉野家の定着させたマーケットに
牛丼を真似して味は追いつかないんで付加サービスをつけて売り出した
まあユーザーからすればそれでいいんだけど市場原理というのはそういうものだし
トップランナーの老舗に対する敬意がなさすぎるよ せちがらいねえ
味は変わってないし他の店舗が味を追い抜いているとはいえないし
まあ人の好みそれぞれだけどな

ただ頑固なくせに通販は発売したりしてちょっと意味わからないとこはあるな
たぶんあまりの味の最高さと伝統にトップ幹部クラスがちょっと
自信過剰気味になってしまってるんだと思うね

ただすきやと松屋は旨いけどここでなきゃ味わえないというものがない
別に普通のフランチャイズ定食屋が安くサービスしてる飯屋にすぎない
マニアックな人気店探せば同じ値段でもっと旨い定食食えるけど。
それはもちろん全国展開の店舗数でカバーしてるだけだからな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:45:45 ID:rXumcO1M
俺の大好きだった吉野家はもう無くなっちゃったんだ・・・って思ってる。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:56:07 ID:VCPK6pCQ
値下げしてる店舗はどうやって探せばいいの?
実際に見に行かなければ駄目なの?
田舎者はアウトオブ眼中なの?
じゃあなんで田舎に吉野家あんの?
バカなの?死ぬの?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:07:56 ID:ltm0LYLJ
>>363
お前の目の前にある最高のツールを使えよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:50:31 ID:VCPK6pCQ
検索してもでねーし、公式ページにもなんも書いてないのにどうしろと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:53:02 ID:OjvZpr57
>>365
視覚情報に頼るな
心の目で感じるんだ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:27:40 ID:SqD/2m1u
韓国と中国代(北朝鮮の代理)が罵り合ってるスレと聞いてww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:10 ID:7vFaBBzf
>>365
店舗に登りなり、張り紙とかしてるだろ?
してないって事はやってないってことだ
たかが吉野家如きで騒ぎやがってw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:54 ID:SqD/2m1u
>>355

>じゃあどちらにしても中国なんじゃん?結局こっちなんて中国側から
 流れてきた人種が定着しただけでしょ
 

人類の起源から行けばみんなアフリカ人。
韓国、日本より先に通過しただけで威張られてもなww

>中国けっこうすごいからな

確かにw餃子に段ボール入れて食すもんな。
日本人にはまねできないw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:41:21 ID:06IiAS7M
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:42:01 ID:OikFtElS
>>369
段ボールは肉まんだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:22:10 ID:gLa81KNz
俺の近所でのまとめ
松屋
・食券で楽
・なぜかずっと牛丼250円
・カウンター席(U字テーブル)が多く、隣との間も離れてる←重要
・お独り様が多く行きやすい
・味噌汁付き
・貧乏人の定食屋としてはかなり高水準
吉野家
・高い割に食った気がしない、牛鍋定食にはがっかりした、帰りに松屋で食いなおしたし
・カウンター席が少ない、7席しかない。しかも隣人との距離が以上に近い。肘があたる。
 4人席は許せても2人席とか必要ないだろ。改装してこれとかバカだろ
・ジジババが多くオーダーで手間取りすぎ、遅い
・機械からジャーとでてくる味噌汁なんか飲みたくねえよ
・唯一、豚生姜焼き定食だけは評価できる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:23:17 ID:za9tV4o1
>>369
わろたw
しかもあれは偽証だったって判明してるのにwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:27:50 ID:kECHanDM
久々に食って来たけど、なんか前のキャンペーンの時よりまずかった。
肉が味が抜けててボロボロだしその上量も少ないし。タレの味も薄いし。
店員がしくじったのか知らんけどもう二度と行かないわ・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:54:12 ID:VJnTbbKW
安いと思って1年以上振り位で食べたけどあきらかに不味くなってた
いつから?
また暫く行かなくていいわ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:05:53 ID:K7vsk3DY
なんか単発が必死だな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:18:45 ID:HovxaLAE
>>376
こんな過疎スレで単発じゃない奴の方が必死過ぎておかしいんだけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:28:17 ID:K7vsk3DY
>>377
IDコロコロ変えて単発で書き込んでる人に比べればそれほどでもないですよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:32:20 ID:kECHanDM
ID:K7vsk3DYは何と戦ってるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:40:20 ID:H5nbI1C3
安くなったので大盛り牛丼弁当買ってきたんだが
ごはん大盛りはいいんだけど、
味が薄くてお肉並盛り以下で・・・・・・・ しょぼ〜ん(´・ω・`)
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:57:25 ID:za9tV4o1
実はあの安っちいとうがらしが好きなんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:57:45 ID:jUkJPhOy
世間って思ったより吉野家の値引きとか知っているのか?
すき家だの松屋 吉野家とか所詮スレだけで盛り上がっているだけだろ
と思ったら、昼間だけど今日 満席だったわ

乞食大杉だろwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:05:20 ID:OjvZpr57
>>382
世間を知るためにたまにはTVを見よう
すきやはCMを流しているぞ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:05:26 ID:D9so2J8b
とりあえず270円だから久しぶりに行ってみたんだが、肉の量が少なすぎてガチでびびった。
270円だから肉の量も削ってんのかな?

あれじゃ380円じゃおろか270円でもいかねー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:42:23 ID:g2UY9PuZ
純粋に味だけなら吉野家は他より確かに美味く感じる
昔よく食べたのと個人差もあるだろうが
でもコスパ考えると選べない

その辺をどう考えるかだな 今は皆価格に敏感だし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:57:42 ID:pZpU4trt

おまえら、↓こんな盛りの吉野家の牛丼並を今まで見たことがあるか?
http://iup.2ch-library.com/i/i0126884-1280320467.jpg

TV撮影用ならここまでやるんだぜ。

387369:2010/07/29(木) 00:01:03 ID:3B4EEb0d
>>371
訂正サンクス。
wiki見てきたら、餃子に入っていたのは紙だったねw失敬失敬。

>>373
チョンが必死に否定しておりますwwwww

>>361

>まあ吉野家も他の色んなとこと同じ後から抜かれたタイプだな
 みーんな真似してあとからサービス開始したやつのとこに抜かれてく

物まねばっかしてるのに、一つとして抜けてない
中国の方に言われたくありませんな(デズニ―、岡本真夜「そのままの君でいて」etc...)
日本の事なんでチョット黙っててwww
388369:2010/07/29(木) 00:03:51 ID:3B4EEb0d
あ!ディズニーの所、「ィ」が抜けてらw失敬失敬。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:20:12 ID:/fOJagPM
>>386
たしかに・・・
露骨やな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:20:38 ID:rOGBxdV+
>>386
真ん中がいつもの吉野家だな
391369:2010/07/29(木) 00:28:12 ID:3B4EEb0d
>>390
wwwwwwwwww
392名無し募集中。。。:2010/07/29(木) 00:39:58 ID:eE5akhar
>>386
店員に覚えてもらえれば可能だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:51:53 ID:+DXqGqGw
>>387
は?ちょっと中国けっこう凄いとか言ったら
シナにされちったよwまたきたよ頭わいてんのがw
お前のその単純思考回路笑えるわ

しかも餃子も紙じゃねーしww
情弱の上に日本語も読めねえのか?ww
お前絶対小卒だろwwバカすぎる
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:18:58 ID:094Rim5h
ttp://www.yoshinoya.com/
ttps://f.msgs.jp/webapp/form/13856_ymu_5/index.do
吉野家がネットでアンケート募ってるぞww
やっと聞く耳もったか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:49:55 ID:Iaf+pcrZ
値引きキャンペーンより29周年やれって書いといた。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:15:30 ID:wFxmZwVC
アンケート最後の今後期待するキャンペーンの項目にある全てがダメで笑った
マクドナルド見習ってプレミアムな牛丼出してくれって書いといたわ
397387:2010/07/29(木) 02:46:06 ID:3B4EEb0d
>>393
いやーすまんすまん、在日だったとは思わんかったw
ま、予想どおりな反応御苦労さん。

>わろたw
 しかもあれは偽証だったって判明してるのにwww

俺もワロタw
国家権力でいくらでももみ消せるような国のコメント100%信じてるって
どんだけマスコミに流される単純思考なんだよwwwま、在日じゃしょうがないかwwww

>は?ちょっと中国けっこう凄いとか言ったら
 シナにされちったよwまたきたよ頭わいてんのがw

この文章の一連の流れでどう読めば日本人だって思えるんだ? (>>393=ID:za9tV4o1)
 
 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:12:58 ID:KgEI0mXM
 キムチは、韓国というか朝鮮半島が発祥の漬物でしょ
 それでも何だかんだで、朝鮮半島の食文化自体が中国のパクリだと思うが。

 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:27:21 ID:ltm0LYLJ
 >>350
 さすがにそれは極端すぎる
 日本だって味噌や醤油、豆腐は中国から伝わったものに起源があるんだけど?

 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:51:18 ID:za9tV4o1
 >>350
 >>353
 じゃあどちらにしても中国なんじゃん?結局こっちなんて中国側から
 流れてきた人種が定着しただけでしょ
 中国けっこうすごいからな
     (中略)
 どこまでもジュルジュルのねこまんまじゃなきゃダメなのか日本人は

あとオマエはこうも書いてる。

 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:06:40 ID:za9tV4o1
 吉野家の味がうますぎて指くわえて欲しがってる韓国が
 自分達の手柄にしたくて必死なんだろな
 クソ韓国らしいわw

日本と韓国は叩いて中国は流れからは何がすごいのかよくわからないにもかかわらず、
すごいと褒め称えてるwwこれでチョット中国の差別用語のシナって使ったぐらいで、
日本人だって言われても無理アルヨwww
まあ基本的な文章は書けるようだが、お話の流れ理解してないで書いてるようじゃ
オマエも幼稚園児のオツムと大して変ってねーよwww

まぁ理解できんか在日じゃwww



398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:46:15 ID:+DXqGqGw
>>394
ほーまずは動き出したということでいい傾向だな
ていうか結局吉野家の牛丼食えなくなったらなったで
わーきゃー嘆くんだろお前ら
文句しか言えないお前らユーザーなんてそんなもんだよ
すき家や松屋に甘やかされて新し物好きが流れていってるけど
今一度本物というものを見つめ直したほうがいいぜ
おめーらみてーなもんは口ばっかりでなんの才能もプライドすらもないんだからよ
W杯岡ちゃんの時もそうだったろ
哀れそのものだよ 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:50:24 ID:+DXqGqGw
>>397
悪いが俺は在日じゃねえよ
俺は韓国大嫌いなんだよ
中国はどうしようもねえよあの汚染国

在日はお前だろどうせ
日本語が意味不明だぞ
それか最高に頭が悪くていっちゃってるか
すぐ在日だシナだいう奴はほとんどそうだよ
典型的な引きこもり2ちゃんねらーだな
ネットでしかいきがれないんだからネットでぐらいまともになれよ
現実世界よりよっぽど楽なんだからよ
ネットでそれじゃ末期だぞお前

で、餃子に紙ってなんだ??ん?低脳キモヲタちゃんよw?
400387:2010/07/29(木) 02:52:18 ID:3B4EEb0d
>>393
あ、ごめんごめん北朝鮮て可能性を忘れてたwwwwwwwwwwwwwwwww

ま、どっちかって事でw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:54:24 ID:ubf0aJQi
. ∬∫∬
.  ∧_,,∧  
 < #`Д´> もう許さん!こんな国、出て行ってやるニダ!
 ( つ つ  
 ム_)_)  〃∩ ∧_∧
         ⊂⌒( ´∀`) 出てけよ 
           `ヽ_っ⌒/⌒c 
              ⌒ ⌒
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:59:06 ID:+DXqGqGw
あれなの?妄想知ったかで書いちゃったの?w恥ずかしいねww

俺は少林寺だけはちょっと好きだったんだよ
中国4000年の歴史ていうのもなんかかっこいいじゃねえか
だから底力はあるって意味でちょっと凄いって言っただけで
その過剰反応ww終わってるなお前
北朝鮮?wどれも全部クソ国じゃねえか

中国なんて下水を食用油にしてたような国だぞ
どう考えてもまともな国じゃねえ

まあその3国を叩くのはいい心がけだ
日本のためにがんばってくれたまえ
それぐらいしかお前の価値はねえだろどうせ

403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:02:08 ID:wFxmZwVC
一つだけ言えるのはダンボール餃子とか言っちゃった奴が低脳ってことだな
404387:2010/07/29(木) 03:02:45 ID:3B4EEb0d
>>399
オマエの書いた文章101回読んでこいw
シナと書いてんのはオマエが先だぞwwwwwwww

>在日はお前だろどうせ
 日本語が意味不明だぞ

はいはい、今度は俺の文章102回は読んでこいw
全体を通してオマエを中国か北朝鮮にしたがってんだよwわからない?
そんな意味も読み解けんとは、ますます色濃くなってきたな。

っていうかちゃんとレス返せてるんだから、意味通じてんだろ?
で意味不明ってのは矛盾してないかいwwww
普通そこは日本語でオケとか日本語変だぞとか返すもんだがwしゃーないか在日だしwww
405387:2010/07/29(木) 03:07:40 ID:3B4EEb0d
>>403
はいはい、俺の文章で突っ込めるとしたらそこだけだもんねーーーーーw

下手に在日の擁護しないほうがいいよwあんたは同じ日本人でしょw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:10:53 ID:wFxmZwVC
>はいはい、俺の文章で突っ込めるとしたらそこだけだもんねーーーーーw
はぁ・・・?
ちょっと息くさいんでこっち向かないでもらえます?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:22:10 ID:+DXqGqGw
>>404
お前臭すぎるだろ
何がしたがってるだよwバカかw
>全体を通してオマエを中国か北朝鮮にしたがってんだよw>あれ?韓国はどうしたの?
もしかして在日韓国人?
>そんな意味も読み解けんとは、>意味不明ですからw
あれですか?勝手に勘違いして中国人呼ばわりしちゃったので
引っ込みつかないパターンですか?www

不潔極まりないシナあたりまで行って下水で口でもゆすいでこいよ
それでも今の臭さよりはマシになると思うぞw
408387:2010/07/29(木) 03:30:50 ID:3B4EEb0d
>>403

>俺は少林寺だけはちょっと好きだったんだよ
 中国4000年の歴史ていうのもなんかかっこいいじゃねえか
 だから底力はあるって意味でちょっと凄いって言っただけで

あの〜〜そういうのは格闘技スレでやってもらえます?wwww

あと自分が少林寺好きなのは分かったが、それで漠然と何の底力がすごいって?
それこそ妄想じゃねーの?
それって日本人の個人の食べ方非難できるもんなんかよ?

>まあその3国を叩くのはいい心がけだ
 日本のためにがんばってくれたまえ
 それぐらいしかお前の価値はねえだろどうせ

無駄に叩かせたのはオマエの妄想レスの為だっつーこと忘れんなw
オマエは吉野家擁護にもなってない無駄レスするしかない要らん存在だがなwww
わかったらさっさと格闘技スレで少林寺最強〜〜〜〜〜〜とでも妄想で書き込んでなwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:41:09 ID:+DXqGqGw
>>408
最初から格闘技の話なんかしてねえけど。
凄いって言っただけで中国人扱いしてくる勘違いバカ(お前)がいたんで
なぜそう言ったかを説明しただけだが?

それこそ妄想じゃねーの? >妄想も何も俺が中国に対してどう思おうがお前に関係ねえしw

無駄に叩かせたのはオマエの妄想レスの為だっつーこと忘れんなw>は?誰に叩かせたの?
別に結果的に叩くことになれば俺は別にいいよ


要らん存在だがなwww >お前が一番要ら粗大大ゴミだろ。このスレでも現実でもな

早いとこリサイクル業者にでも引き取ってもらえよww
たぶんお断りだろうがなwwww

410387:2010/07/29(木) 03:43:21 ID:3B4EEb0d
>>407

>お前臭すぎるだろ

あ〜あ〜ついに文章から臭い感じるまで妄想が膨らんだかwwwwww

>全体を通してオマエを中国か北朝鮮にしたがってんだよw>あれ?韓国はどうしたの?
もしかして在日韓国人?

だから〜〜〜俺の>>397を103回音読して来いwwwそれとも読んでも分からんかw在日だもんなwww
こう書いてんだろが!

>日本と韓国は叩いて中国は流れからは何がすごいのかよくわからないにもかかわらず、
 すごいと褒め称えてるwwこれでチョット中国の差別用語のシナって使ったぐらいで、
 日本人だって言われても無理アルヨwww
だから韓国は外してんだよwわかりる?

わかったわかった、オマエ在日じゃなくてもいいからwもう少し日本語のお勉強ガンバレwwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:49:33 ID:wFxmZwVC
ID:+DXqGqGwへ

ヒント
・sageない
・連続カキコ
・夜10時以降〜この時間までを毎日
・内容がアレでふんだんに煽りを使用

ログ見返せばどういう奴か分かってもらえるかな?相手にするだけムダ
ちなみに俺は昨日のID:ltm0LYLJでした。発端作ってごめんね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:51:16 ID:+DXqGqGw
>>410
臭すぎるって例えただけってのもわからないの?
それとも本気で俺が匂い感じたとでも思っちゃった?wwアホすぎwww

日本語の勉強するのはお前だよ
お前の文書く能力がなさすぎて何言ってるかわかんないのも気づかないのか?
勘違いに勘違いを重ねた意味不明なことしか言ってねえし

で、最終的に何が言いたかったの?俺が中国人だって言いたかっただけなの?

ま、ダンボール餃子とか 挙句の果てには紙とか言っちゃう低脳だからなwww
無理もないかww
お前はとりあえず小学校のドリル位からやり直そうなww
413387:2010/07/29(木) 03:51:20 ID:3B4EEb0d
>>409

良く頑張って叩きました!幼稚園レベルの叩きだけどwwww

>お前が一番要ら粗大大ゴミだろ。
ここがちょっと日本語にはないかなぁwおしかったねwww

>要らん存在だがなwww >お前が一番要ら粗大大ゴミだろ。このスレでも現実でもな

 >早いとこリサイクル業者にでも引き取ってもらえよww
 たぶんお断りだろうがなwwww

日本は分別が厳しくなってるからねー粗大大ゴミなんて分類は無いから気をつけてwww
君の住んでた所じゃどうだか知らないけどwwwww
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:54:06 ID:PDs8E1LC
チョンも志那畜も仲良くしろよw ( ゚Д゚)y─~~
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:58:26 ID:+DXqGqGw
>>413
はい、最後はお決まりのミスタイプに突っ込んできましたーw
まあお前にはそれが関の山だろな
せいぜいシナ韓国チョン叩きに精を出しなさい
それが今のお前の唯一の日本に貢献できる手段だからな
ここは吉野家スレだががんばってくれたまえ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 04:53:06 ID:KyvC9MOT
まずID:3B4EEb0dは日本語勉強してきなー
読みづらすぎる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:57:00 ID:sqUIEWej
味薄くなった?
肉も一枚一枚が厚くなったのかな?
なんだかなぁ・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:07:05 ID:T3tIsy3I
何スレだよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:31:19 ID:kQUobV+H
社長は恥ずかしいと思わないのかね?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:31:46 ID:nGykm6Q1
松屋:学生、フリーター、会社員
すき家:カップル、家族、学生
吉野家:オヤジ、ヲタ、ニート

主な客層はこんなイメージ
421387:2010/07/29(木) 13:41:38 ID:Eu13I6hR
>>411>>415

なんだオマエら、俺が寝た後もまだ書いてたのか、ご苦労さんw

・sageない
  ええわざとね。オマエらにたいなアホのレスを皆さんにも見てもらう為だよ。
・連続カキコ
  文章投げかけてくるから、返してるだけなのに連続カキコ?そりゃID:+DXqGqGwも同じだろ?w
・夜10時以降〜この時間までを毎日
  同じ時間帯にレスしてて何言ってんだかw50歩110歩。目くそ鼻くそを笑う。
・内容がアレでふんだんに煽りを使用
  内容とんで中国万歳してるほうがあれだと思いますよw

>はい、最後はお決まりのミスタイプに突っ込んできましたーw
「お前が一番要ら粗大大ゴミだろ。」

ぷ、ごめんねwこんな短い文章で2か所も間違えてると、
必死さが伝わってきてついねw

>ログ見返せばどういう奴か分かってもらえるかな?相手にするだけムダ
 ちなみに俺は昨日のID:ltm0LYLJでした。発端作ってごめんね。

時に2010/07/29(木) 03:49:33 ここにシナとチョンの友好条約が結ばれた。
422387:2010/07/29(木) 13:47:44 ID:Eu13I6hR
>ええわざとね。オマエらにたいな
             ̄
おっと俺もミスってらwほらほら突っ込んでいいぞw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:12:31 ID:KyvC9MOT
>>>>オマエらにたいなwwww にたいなってなにーーーーー?
にたいな なんて日本語は無いから気をつけてーww
君の通ってる小学校じゃどうだか知らないけどwwwwwプークス
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:41:03 ID:Vj5UlR8c
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch84646.jpg
朝から並食べてきた
吉野家はネットで言われてるような貧乏盛じゃないよ
牛丼!って感じでボリューム満点で美味しかった
がまんして並んだ甲斐があったよこれか
らも吉牛利用していこうかな、と
ガラでもなく吉野家を援護してみる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:44:10 ID:69fpyCnG
客寄せ値下げしてる状態で盛り変えるのは常套手段だろ
前回最終日が残念だったとかあったなそういや
今回はラストまでその調子で行けるの?
そして終わった後も続けれるの?と
426387:2010/07/29(木) 15:07:20 ID:Eu13I6hR
>>423
突っ込みサンキュー〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:16:34 ID:Cfy0hpff
>>424
へーすごい良い盛りだね?
どこの店?
セール中でこれなら吉野家も完全復活だね。


428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:17:54 ID:Cfy0hpff
>>424
なーんて騙せるとでも思ったか?


あれあれ?

 画像のプロパティ
   使用ソフトウェア名: Adobe Photoshop 7.0
   ファイル変更日時: 2010:04:13 15:18:40

ファイル変更日時: 2010:04:13 15:18:40
ファイル変更日時: 2010:04:13 15:18:40
ファイル変更日時: 2010:04:13 15:18:40

ギャハハハ、これがいつもの吉野家擁護のインチキの手口だなwww


429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:11:45 ID:wFxmZwVC
なんか今回の吉野家フェアはマジで行く気がしねぇ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:57:00 ID:094Rim5h
>>424俺が今日食べた牛丼並はこれ以上だった
肉が余ったのでタッパに詰めて持ち帰ろうとしたらタッパのフタが割れたww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:31:09 ID:0ULYPykq
今日食べた感想
・肉が妙に牛臭い
・肉の量が少ないのでご飯とのバランスが悪い
・肉が筋っぽくて固い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:32:19 ID:PaQ/X31S
赤字だから社員も必死なんだな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:35:39 ID:yr5U4zg+
もう騙されませんよ
客の期待を何度も裏切ってきたんだから
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:07:24 ID:+DXqGqGw
しかし旨い
盛りはその人によって違うような気がするな
少ない奴だとチェッ!お前に生きてる価値ねえよとか思うけどね
まあ会社の規定だとしたら吉野家にチェッ!だけどね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:21:41 ID:gzqpnNVY
注文訊かれる前にデジカメ取り出して写真撮る気満々の空気醸したら盛りがよくなるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:24:18 ID:pjrDp8Sy
店員に聞いたが、牛鍋丼はオージー牛肉だそうだ。
セール中はオージー肉で値下げしてるのかも知れんな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:26:24 ID:uufMoT4I
オージーを多く使うと味変わるからすぐ分かるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:38:00 ID:Z6q6sBaN
吉野家のオージーは穀物オージーだから草オージーとは違うよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:54:46 ID:+FvoL542
>>428
汚いな吉野家
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:28:54 ID:rqcVAQbZ
値下げ期間中はクーポン券使えないってホント?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:07:25 ID:g7uxGOas
吉野家はもっと客の目線で考えたほうがいいぞ!
また潰れるぞ!!!

すき家は1.5盛りとかメガとか色々客のニーズに合わしてメニュー作りをしてる。
肉の盛りの加減とかはコストかかんないだろ?
糞吉野家が!
牛皿定食も選べ無い糞吉野家!!!
吉野家の味も好きだが糞だ!!!
経営陣変えろ!!!
糞吉野家が!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:27:34 ID:t2mgO0/P
昔みたいに何杯食ったらタダとかストラップにきて、リピーター獲得する努力しろよ…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:53:18 ID:hO0hhdnB
>>422
HPでアンケートとってるから申し込めよ
ないよりはマシだろう
444名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 01:28:39 ID:faEBnsfr
グルメレポート関連はテレビ向けに違うものを出すのは常識
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:33:37 ID:tNBcJY5A
>>424
初日に食べた牛丼弁当大盛りは
これよるはるかに肉が少なく、下のご飯がしっかり見えてた。
最後はご飯だけ余っちゃったよ。
肉の色も、こんなに濃くなかったし。
店によるばらつきが大きいのかな?

まあ、半年は行かないと思うから
今回のキャンペーンはもうどうでもいいが・・・
いつもの牛丼が安くなってたら納得してたのにな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:38:12 ID:hO0hhdnB
どの店舗でも統一化しなきゃいけないのはこういうチェーン店では必須だな
そんな基本が出来てないとなるともうダメかもな
447名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 01:47:50 ID:faEBnsfr
>>386
露骨にテレビ取材用だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:51:25 ID:Ck/vYbp9
もう吉野屋はべにしょうが丼一本に絞って
今までべにしょうが入れてた箱に肉を入れればいいと思うの
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 04:11:04 ID:PhRMuHTb
>>424
俺が、吉野家で食べた特盛よりも肉が多いのだが・・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:11:27 ID:Arwg990Z
フォトショでHPのインチキ画像を合成しただけだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:11:51 ID:hO0hhdnB
ぶっちゃけ肉が多すぎても困るな
ご飯おかわりできないし
適度な量が一番いいけど

ていうか俺思ったんだけど吉野家は一応盛りのマニュアルは決めてんじゃね
でも店員にいじわるなやつがいて、そいつに当たった時は少なくなるとか
ちゃんと覆面調査入れて各店舗守ってるか調べたほうがいいな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:15:20 ID:ZGk3pWGj
安いからと思って吉野家行った

ひどいの一言。
うわさに違わぬ肉の少なさ、異様な肉臭さ。
味付けもなんだかおかしくなってる、以前の赤ワインっぽい味じゃなくなってる。
あれなら家で作れるし。

結局肉が少なすぎてご飯がかなり余った


もう行かない。
松屋かすき家の二択ということにしよう。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:30:08 ID:Anw20SYl
今でも吉野家に行ってる奴は、味に慣れてて習慣になってるだけの
単なる惰性だろ。

今の吉野家に、新規顧客を惹きつける魅力は無い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:32:47 ID:hfgyR5lX
>>452 赤ワインっぽい味
なんか懐かしいね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:35:06 ID:Arwg990Z
吉野家的にはとにかく食べてさえもらえば自分のところに客が戻ってくると思ってるようだが
それがそもそも間違ってるんだよな

味にこだわりがどうとかいう客がチェーン店のB級グルメのリピーターなわけないだろ
こんなトコに来てる客は安さとコストパフォーマンスに「しか」興味ねーよ
味優先するなら個人経営のちょっと高めのとこに行くわ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:49:19 ID:Anw20SYl
>>455
同意。今回の値下げ競争で、むしろ吉野家は「高い」というイメージを植えつけられたね。
安さを求めてくる客層に対して、これは痛い。

すき家は8/10まで牛丼一杯250円キャンペーン中。
松屋は8/5までだけど、牛丼250円で味噌汁も付くのでお得。

対して吉野家は、8/3まで270円  ←カス
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:14:30 ID:f6kIScG2
値下げしてる期間中に卵味噌汁無料券って使えますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:31:41 ID:pzfhBcz3
↓吉野家に良い風が吹いてきたなw

★米 牛肉輸入制限の早期撤廃を

 アメリカのカーク通商代表は、日本がアメリカ産牛肉の輸入を生後20か月以下の
牛の肉に限っていることについて、「きわめて失望している」と述べ、日本に対し、
輸入制限を早期に撤廃するよう求める考えをあらためて示しました。

 カーク通商代表は28日に記者団と懇談し、日本がアメリカ産牛肉の輸入を
生後20か月以下の牛の肉に限っていることについて、
「きわめて失望している。政権交代や選挙日程といった日本の都合があったことは
理解しているが、科学的根拠に基づかない輸入制限は早く撤廃すべきだ」と述べ、
日本に対し、輸入制限を早期に撤廃するよう求める考えをあらためて示しました。

 そのうえで、カーク通商代表は、アメリカからの輸入は生後30か月未満の
牛肉となっている韓国の例を引き、「これよりも厳しい制限は認められない」と述べました。
アメリカ産牛肉の輸入制限をめぐっては、日米両国がことし4月に、これまで事実上、
中断してきた協議を再開することで一致したものの、日本の口てい疫の影響などで
協議の再開は、ことし9月以降に持ち越される見通しです。

 このため、輸出促進を公約しているオバマ政権としては、日本に対し、
協議に早く応じるよう促したい考えです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100729/t10013030651000.html

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:36:37 ID:Ft1uwkYB
>>457
「玉子無料券」
「玉子とみそ汁無料券」
「コールスロー無料券」
「みそ汁無料券」

使用可
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:53:01 ID:4eTJXjum
>>456
えっw
8/3ってw
あと4日しかないじゃんw
意味あんのそれwww

吉野家どこまでダメなんだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:56:36 ID:dZHcszd1
アメ牛が安くなったらオージー牛が更に安くなるだけで
吉野家牛丼の相対的コスト高の問題は解消しないでしょう
アメ牛にこだわる限り
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:29:09 ID:xNAFmZIt
様子見て期間延長する気じゃね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:43:04 ID:Icg+yPP2
店『味で勝負!』
客『味にこだわるならもっと良い店行くだろJK』
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:39:24 ID:fj274PIF
久しぶりに牛丼食べた。意外と美味しかった。
前回食べたときは「最後の砦、味もすき家に及ばなくなったか・・・」
と寂しくなったけど、今回は美味しかった。
本部からの支持がいって味が変わったのか?
前回がたまたま不味かったのか?
それとも今回がたまたま美味しかったのか?
とりあえず、”美味しいときの味”で比べれば吉野家>すき家>松屋であることは確認できた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:02:23 ID:KJ++HJcL
体調で味覚は大きく変わる

この程度のこともわからないアホな輩の評価なんて
誰も聞く耳持たない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:04:54 ID:OhMTkI0K
吉野家は店によってムラがあるなぁ。
まぁ他のチェーンもだと思うけど高い分叩かれやすいのかな。
でもやっぱり吉野家が一番うまいわ。松屋もそこそこだけど
吉野家の方がタレがうまいし、松屋みたいに米がベッチョリしてないからサラっと喰えてしまう。
すき屋は論外だお
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:55:53 ID:t2mgO0/P
>>465
客のへりっぷりをみると、吉野家には体調悪い人ばかり行くみたいですね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:04:06 ID:YyPN3aDs
>>466
ここははずれか普通
他は普通か当たり
その差だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:11:09 ID:t2mgO0/P
お昼時でセールしてんのにうちの近くでは満席ならず
七割くらい
ちなみに近くにすき家も松屋もない

もうあかんね、まじで
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:55:45 ID:GvcMoONy
>>464
オレも一昨日、牛丼祭りで行って、美味しいって書いたけど
今日の深夜に同じ店に行って食ったら…また臭かった…しかも不味かった…
分かった事は店員に問題が有りなんだろうな
同じ店であそこまで味が違うって事は店員が味付けをいじってるって事
しかも前に行って臭くて不味いなって思った時と同じ店員だったんだよ
変に辛口でさ〜てか、採用基準に味音痴な奴は採用しないって一番重要だと思うんだが?
すき家も変に薄口だったりする時もあるし、まぁ煮込み時間の差なんだろうけどさ
昨日行った豚店員の時はもう二度と食わねー!損した!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:22:51 ID:+l/MhUCU
なんか、特盛りが肉めちゃくちゃ少なくないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:36:03 ID:dZHcszd1
肉が薄くなったからボリューム感がでにくいだけで量的には昔の特盛と違いません
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:56:17 ID:fj274PIF
>>470
店員に味付けの権利は無いと思うぞ。
単に客が少ないから煮込み加減にムラがあるのだと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:08:17 ID:wyyWYvSS
吉野家もこれぐらい努力すればすき家並みの価格で出せる。

・脂肪分の少ないオージーの牧草飼育牛を使う
・脂肪分を補うために牛脂を大量に加える
・ショートプレートではなく固いもも肉を使う
・肉の味が変わるのでつゆももも肉に最適化させる
・固くなった分薄切りにできるので極薄スライスしてボリューム感を出す
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:01:01 ID:Icg+yPP2
吉野家スレに来てる奴が『他店とは味が違う!』とか言ってもなぁ
吉野家の味が好きな奴らに聞いたら、当然そうだろうとしか・・・

はっきり言って、味に大差はない
だからこそ数十円の違いで、他店にごっそり客を奪われるんだろ
数字が一番客観的な指標
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:08:15 ID:Iw7mzQhz
もやしとキャベツ茹でたのを牛丼の上に盛り付けて、
その上から牛脂煮込んだのをふりかけて、
吉野家牛二郎丼とか名前つけて出したりして

やりかねん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:10:22 ID:faEBnsfr
牛丼本体だけで十分の吉野家
牛丼にトッピングしないとイマイチのすき家

これで客単価が変わるんだよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:13:04 ID:GvcMoONy
>>475
いや、味は違う
すき家 濃いめ、甘口、ご飯が柔らかい ベトベト
吉野家 美味しい時は絶妙な甘辛 中間 玉ねぎがデカ切り、ご飯がほっこり
松屋  薄め、アッサリ、ご飯がサラサラ

オレはしばらく松屋にする事にした
値段を下げて、豚店員以外なら吉野家
肉の量を元に戻せばすき家に行く
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:05:02 ID:Icg+yPP2
>>478
そりゃ味は違うさ

でも、どこがうまいか?ってなると好みの問題だよね
吉野家スレで聞けば『吉野家がうまい!』
松屋スレで聞けば、すきやスレで聞けば・・・

誰に聞いても絶対的・圧倒的に吉野家がうまいなら、
数十円で今の惨状にはならないって意味
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:10:21 ID:ZIIeWKW6
値段の差≠味や質の差

ってのを完全に見抜かれてるんだよね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:28:41 ID:CKWl2R+t
豚丼しか食わんからキャンペーン迷惑。早く終わらないかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:15:24 ID:faEBnsfr
海老蔵結婚式は豪華な食事なのにね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:35:27 ID:68y1toh6
今なら通販のやつの方が肉多そうだな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:36:27 ID:31lIO3HY
>>474
思うんだけど牛丼業界と言いつつも他社が順調なのは吉牛と違ってカップルや家族客でも気軽に行ける牛丼以外のメニューをプラスして行った結果じゃないの?
すき家に行っても牛丼じゃなくカレー食べるとかってパターンとか。
牛丼屋で家族連れが貧乏臭いとかってネタは除外してさ。
吉牛が牛丼を250円、200円にしようが牛丼業界としての商売で見れば他社に勝てないとこまで落ちぶれたんじゃない?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:37:52 ID:EeHC4WW4
6時頃客の入り情報(愛知)
長久手店・・・7割
本郷店・・・5割
打越店・・・4割

参考資料
松屋・長久手店・・・満席
すき家・長久手店・・・満席
くら寿司・長久手店・・・満席(待ち行列有り)
王将・長久手店・・・満席(待ち行列有り)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:41:02 ID:12BTxON7
>>483
最初から通販の冷凍牛丼の方が圧倒的に肉多いよ
吉野家は、特盛りでも通販の冷凍牛丼より肉が少なかったりする
このスレで言うと常駐してる奴が必死に否定するけどねw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:59:43 ID:hO0hhdnB
>>454
吉野家は白ワインの味だよヴぁーか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:06:58 ID:hO0hhdnB
>>478
すきやの味はなんか食い飽きるんだよな
松屋はなんか気取った感じの味 だけどパンチがない なのでドレッシングをかけて食べる奴多し
吉野家 ごはんも肉も最高 肉の量だけは適正にしてくれ 
ならば俺は吉野家行く 大森頼んだらご飯ちょい多め肉大森にしてくれ
特森頼んだらそりゃもう気が狂ったように盛ってくれ

腹が減りすぎてる時は松屋のセット
(サラダと味噌汁でいっぱい食った気になる、実際いっぱい食っている)
 前はすきやのメガ森だった
でもメガ森途中で胸焼けしたw邪道だが家のドレッシングとかかけて
なんとか乗り切ったわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:10:21 ID:hO0hhdnB
>>484
でもすきやと松屋にカップルや家族連れがワイワイなんて見たことないよ・・
子供なんかわめきだしたりカップルでイチャイチャ見せ付けられたらお前らw
もう松屋なんか行かねえ
主婦層とりこんでんじゃねえ 牛丼は男の食い物だ 媚びてんじゃねえ
とか言いうんだろ お前らなんてそんなもんだよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:27:41 ID:pzfhBcz3
>>487
プッ、お前の脳内妄想の幻の白ワインは、さぞウマイだろうなwww

↓現実
http://fox0326-paste.blogspot.com/2010/05/blog-post_5188.html

491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 20:33:24 ID:P7wvjeiY
おれも元バイトのふりしてなんか妄想書けば、他人から見たら
現実になるのかw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:06:24 ID:wyyWYvSS
>>489
松屋は比較的都市部に展開してるから家族連れは見ないけど
田舎にあるすき家にはミニバンとかに乗った家族連れがたくさん来るよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:12:46 ID:faEBnsfr
海老蔵が食べる牛丼は吉野家じゃないんだろうね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:15:58 ID:faEBnsfr
たぶんA5ランクの黒毛和牛を使った牛丼だな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:12:03 ID:skZBpdys
吉野家のみそ汁マズすぎ。
何よりも優先的に改善してほしい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 23:17:33 ID:GvcMoONy
白ワインから、ぶどうジュースになってたんだな…
どうりで不味くなった訳だ…何が味勝負だよw
もう松屋一本だなw
497名無し募集中。。。:2010/07/30(金) 23:39:04 ID:faEBnsfr
海老蔵夫妻も行ったりしますかね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:19:55 ID:GOZvAPJl
【松屋・吉野家・すき家】 三大牛丼屋を比較してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11493910

お探しの動画は再生できません
・・・・w 逃走したかw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:39:51 ID:vTYY16Dd
すきや久々に行ったら
『ご飯は並み以下で肉は増量』の牛丼とかあったわ

オレ、これストライクだなw
よく思いついたもんだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:58:29 ID:9LNYgL/4
すき家の肉1.5盛りは味付けの濃さもあいまってつゆ抜きおすすめ
でも多分ここでする話題ではない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:31:02 ID:1IKhSS5/
>>497
成田屋の末端役者は行くらしいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:40:13 ID:6vQazHjZ
>>386
TV用を観てやってきて、現物がスカスカだったら逆効果とか思わないのかな。
かといって写真までスカスカに出来ないのはわかるが。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:14:49 ID:VJF/YzxV
>>500
つゆ抜きを頼んでもつゆ多目なのがすき家
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:29:53 ID:Xg2kbARh
つか期間中の並牛丼、肉もご飯も少なすぎて吹いたwww
火曜日に買ったすき家の並牛丼、ご飯ぎっしりで肉も普通でずしっと重かったのに
吉野家の並牛丼持ったら軽っ!
平常時より肉もご飯も2/3の量になってんよw
バカじゃね?
いくら値下げしたって量が減ってったらもう二度と買う気も失せるっての。

マックも糞クーポン連発、モスはそれに輪を掛けたくじ引き糞クーポン、
外食産業ももうダメだね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:34:43 ID:fW6OxXaa
セール期間中は食材の配送が間に合わないとか
炊飯や肉の煮込みが間に合わないとか
バイトさんが仕込みが面倒で次のバイトさんに交替するまで保たせたいとか諸般の事情で
極端に盛りが少なくなることがある 客は配慮してあげないとw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:36:34 ID:kZJDoC3N
客は配慮してあげないとw
客は配慮してあげないとw
客は配慮してあげないとw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:43:06 ID:Xg2kbARh
そんな店の態度だから今の現状があるのを経営陣はまだわかんないんだねw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:43:59 ID:fW6OxXaa
資料データコピペ

種類   肉 類   ご 飯   料 金    値引後の料金
軽盛    60g     160g   300円 →  190円
並盛    85g    260g   380円 →  270円
大盛    110g    320g   480円 →  370円 
特盛   170g    320g   630円 →  520円
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:55:05 ID:fW6OxXaa
ttp://akhr.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2010/07/31/20100730_b04.jpg
昨日関西方面の誰かが食った270円の並盛らしいがこれはなかなかいい盛りじゃね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:55:39 ID:9LNYgL/4
>>505
客に配慮をさせる会社なぞ潰れてしまえ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 03:59:48 ID:fW6OxXaa
弁当容器新しくなったんだな 連投すまそ

(誰かのブログの写真)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/32/78fd71a5ba911b94e7c2b54fd893137a.jpg
実はね、特盛2つって言ったら店員さんが、
並盛4つの方が、同じ量で値段が安くなるって
わざわざ教えてくれたんだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 04:27:00 ID:B4FoQj8U
昔すき家でミニ牛丼2つを頼んだほうが大盛1つより安くて量が多いという小技があったんだが
ミニ牛丼だけ値上げされてその技を封じられてしまったのを思い出した
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 07:22:28 ID:yrd9W12R
いっつもご飯が余るからたまにはキムチでも頼むかと思ったら
思ったほど辛くなくてやっぱりご飯余った。べにしょうがおいしいです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 07:57:04 ID:nBLuiCvr
値下げなんかしても高いし
大盛で250円ぐらいを定価にしろや
ご飯の上に大量生産の牛肉のせてるだけだろうが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:24:09 ID:4N8j+LDv
>>511
安くならねえだろ
しかもご飯の量が大量になるだけで
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 08:57:48 ID:5t+0UFpu
>>514
おまえがその牛丼屋開業しろよ。
250円で大盛り食わせるなら、牛丼業界のトップに立てるぞ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:08:00 ID:yfFRulk1
むり
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:16:35 ID:KbXFzTt1
吉野家のメニューが本当に少ないのか調べようとHPで丼メニューを見たんだが…。
http://www.yoshinoya.com/menu/don/index.html
牛丼、豚丼のみ。

マジなの?バカなの?

業界トップすき家の丼メニューは
http://www.sukiya.jp/menu/#/forhere,gyudon,m_00,
牛丼、おろしポン酢牛丼、キムチ牛、3種のチーズ牛、高菜明太マヨ牛丼、
わさび山かけ牛丼、ねぎ玉牛、牛丼ライト

と比較的豊富。しかも牛丼以外に、
http://www.sukiya.jp/menu/#/forhere,unadon,m_00,
http://www.sukiya.jp/menu/#/forhere,otherdon,m_140,
うな丼、うな牛丼、うなたま丼、うなとろ丼、炭火とりたま丼、炭火とりマヨ丼、
炭火やきとり丼、まぐろたたき丼、山かけまぐろたたき丼、まぐろユッケ丼、
五目あんかけ丼、牛あいがけ五目丼…と色取り取り。

もちろんその他定食メニューも、カレーメニューも、吉野家より種類が多い。


昔ながらの牛丼を大事にする吉野家のスタンスも理解できるが、同じ物ばっか食ってたら
流石に飽きるし健康にも悪いわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:17:55 ID:yfFRulk1
そうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:40:13 ID:68g0Mu2y
チェーンでまともな牛丼食いたきゃ吉野家だよ。
ましてや牛丼に変な物のっけて出すなんて邪道の極みだ。
和風の香り漂う店内にカレーの匂いが漂ってきたら気分が悪い。
その逆もしかりだ。
それに吉野家が値下げしたのを見計らって更に安く値引くなんてやり方は虐めにしか見えない。
あんなやり方を正当なビジネスと言ってのける輩には海を超えた文化的違和感を感じる。
吉野家がんばれよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:46:26 ID:gV6XXfAN
>>520
幼稚な主張だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:51:48 ID:KbXFzTt1
>>520
お前知っててわざと吉野家貶めるつもりだな。

吉野家のメニューにもカレーはある
http://www.yoshinoya.com/menu/curry/index.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:52:23 ID:kvFZj8DL
お願いランキングですきやの牛丼に
一品加えるとおいしいものベスト10で
一位はフルーツの缶詰の具だった。
すきやの商品担当者も「これは不思議にうまい。
商品として出す価値あり」と。
まさに邪道に極みだ。


524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 09:58:53 ID:68g0Mu2y
>>522
すまなかった。吉野家では牛丼しか食べないんだ。
それに私の行く店には無いのかも知れない。
吉野家愛好家として他社ファンと違い素直に謝ろう。
すまなかった。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:02:31 ID:gV6XXfAN
>>524
ホントに幼稚だな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:10:01 ID:lbUoForL
>>523
客の出したランキングを邪道とか言う時点で全く客に目を向けてないな
まさに吉野家クオリティ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:46:02 ID:Nlv8o72l
>>520
>チェーンでまともな牛丼食いたきゃ吉野家だよ。
>ましてや牛丼に変な物のっけて出すなんて邪道の極みだ。
>和風の香り漂う店内にカレーの匂いが漂ってきたら気分が悪い。


こういう偏狭な見方が、吉野家の手足を縛っているように見えるがなあ。
中途半端な新メニューに店舗展開の原因になっている。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:50:36 ID:lbUoForL
>>520
あれあれ、おかしいね?吉野家の中からカレーの匂いがするよ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 11:24:35 ID:dzu/Z+hb
>>524
吉野家のことも他チェーンのこともろくに知りもしないくせに、
他チェーンを貶めるのが正に典型的な吉野家盲信者の行動だな。

530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:23:42 ID:AFpKNaK1
近所の吉野家の米が不味い。
ぬか臭いことが多かったり、米粒が潰れて糊のようになってたり、とにかく不味い。
(米粒が潰れてたときは、店長に言ったらさすがに返金してもらえた)

だからこの店では牛皿か豚皿を持ち帰って家で炊いた米に乗せて食ってる。

一応牛丼屋なんだから、米ぐらいまともに炊けるようになって欲しいなぁ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:40:36 ID:1IKhSS5/
吉野家ってカレーやってるけど店内に匂いはしないように気を使ってるよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:05:46 ID:gV6XXfAN
>>531
それは吉野家に限ったことではないだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:08:22 ID:ed9HPNNn
吉野家は、規定量くらい肉を盛れば全然少なくないんだな
近所に肉を少ししか盛らないセコイ店舗があるんだけど、いつも人が入って無くて飯時も空いてる席が目立つ
原チャリで5分のところにある肉を規定量くらい盛る店舗は常時人が入ってて飯時は満席の時が多い
立地条件はセコイ店舗の方が遙かに有利な筈なのに凄い差がついてるw

なんで、セコイ店舗は肉を減らすんだろうな?
肉がちょっと少ないだけで客は大勢離れてるからケチったつもりが大損してる気がするw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:11:01 ID:fW6OxXaa
肉を増やせば損をする でもその損の先に実は得がある
というのがわからないんだと思うよ
吉野家は体育会系の模擬店みたいなところがあるから
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:12:44 ID:KFUoU3sr
>>531
そうか、吉野家は臭いで他のお客さんを不快にさせないために、
あえてレトルトカレーを使ってるんだね(棒読み)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:25:17 ID:T37xyOwI
だけど、牛丼の肉をどんなにケチっても節約出来るのって\20〜\30くらいじゃない?
客の入りは倍以上違うんじゃないかって程に差が出てる。
セコイ店舗は、このスレに時々貼られるバーコー丼に近い状態で特盛でも飯が見える時がある

客が大勢入ってる店舗は見本写真みたいな牛丼出してる
並でも飯が見えないくらいには肉が入ってる、特盛は肉が多くて卵を入れるときに気をつけないとこぼれそうw
なんか、おまけに味も旨い気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:33:26 ID:8kHBvtDU
吉野家大盛=すき家並盛
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 14:39:11 ID:T37xyOwI
>>537
肉が少ない店舗は、マジでそうだわw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:03:43 ID:DjJz9X8a
あのアホ社長は「ただしい肉の量をいれれるまで何年でもやらせる」のを自慢してるのにね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:09:58 ID:fW6OxXaa
一方すき家は1日目から量りで量った
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:18:51 ID:m1PCowV0
>>537
肉は、すき家の方が多い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:34:52 ID:4N8j+LDv
なんかでも米のうまさは吉野家のほうが旨い気がするんだよなあ
なんだろねあれ
すきやとか松屋は家で炊いたご飯と同じような感じ
あとあの安い唐辛子が旨い 
あれをかけて醤油を一まわしかけて食べるのが楽しみすぐる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:36:35 ID:izaXYKbe
>>537
これを価格で比較すると、あら不思議w

すき家大盛=吉野家並盛
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:52:09 ID:m1PCowV0
>>542
弁当屋みたいに、ご飯炊くときに油入れてるのかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:58:40 ID:4N8j+LDv
なんかあるんだろうけど油はないと思うな
炊く米の種類か精米の仕方かな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:00:08 ID:yfFRulk1
日本に松屋しかなかったら、あの乾燥肉の牛丼が普通だとされてたんだろうな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:07:18 ID:B4FoQj8U
>>542
七味に関しては吉野家は独自配合してると思う
すき家は店で売ってる七味そのままの味
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:08:25 ID:gV6XXfAN
吉野家のご飯は純粋な米の味じゃないだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:14:48 ID:B4FoQj8U
>>548
じゃ何の味がするの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:20:23 ID:PF23XU/x
レトルト吉野家ごはん
http://loda.jp/donburi/?id=55.jpg
吉野家のきらら397主体のブレンド配合で忠実に「水と米だけ」で
炊き上げている、うまいよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:43:29 ID:4N8j+LDv
と、思ったら友達の差し入れですき家の牛丼波森きた 珍しいwww
これからにんにくとうがらしたんまりぶっかけて食してみるわ
吉野家の味を思い出しながら比較するか

552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:47:17 ID:l4pOgJt6
さっき行ったらメチャ混みでワラタ
よそるだけの牛丼で15分も待たされた。
しかも味薄いし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:56:09 ID:4N8j+LDv
うーん・・・肉の味付けはけっこういいね 
甘くて濃い目好きの俺にはいい
でもなぜかご飯がべっちゃり、汁はそんなに多くなく
奥までかかってないのに白いご飯のとこはべっとりしてる
あとは脂身じゃないところの肉がかなり固い

以上総括でした
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:58:07 ID:4N8j+LDv
あ、>>553はすき家の牛丼の感想ね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:05:29 ID:nkkCk+RE
通販の肉の量てCMと同じ位入っていますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:41:53 ID:B4FoQj8U
丼の径を小さくして肉が多く入っているように見せかけていたのは実はすき家だった
吉野家や松屋の丼にすき家牛丼入れたらバーコー丼確定

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:14:34 ID:PF23XU/x
すき家初日
http://www.youtube.com/watch?v=D1E6_NAZ-hI
http://loda.jp/donburi/?id=53.jpg
どんぶり外径139ミリぐらい

吉野家初日
http://www.youtube.com/watch?v=5BuDe-LEXGA
http://loda.jp/donburi/?id=51.jpg
どんぶり外径143ミリぐらい

松屋初日
http://www.youtube.com/watch?v=3JjpZC5BXD4
http://loda.jp/donburi/?id=54.jpg
どんぶり外径146ミリくらい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:44:48 ID:fwCEsizp
>>549
以前は炊飯添加剤を入れていた
ミオラゴールドだかなんだか銘柄は忘れたが

今は入れていないはず
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 20:57:55 ID:PF23XU/x
コンビニおにぎりなんかの表示見ると
塩飯だからな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:01:56 ID:4N8j+LDv
>>556
むう!丼の径か・・盲点だった・・たしかにすき家のはちっちゃいと思ってた!
そうするとこの調査においては松屋が一番多い(まとも)てことになるな・・
吉野家も負けてないぞっ

しかし炊飯添加剤か・・・家庭用にビタミンEとかの玉が売られてたり
するがその類か・・?
しかしとりすぎると酸化物?の過剰摂取になるとも言われてるらしい
(その物事態ではなくて味をごまかされることによってらしい)
でもこういう添加剤ってコンビニ各所の弁当にも使われてたりするんかな??
たしかに毎日食ってると微妙に気持ち悪くなる時あるよ
560557:2010/07/31(土) 21:57:07 ID:fwCEsizp
>>559
コンビニかー
ライスに関しては添加物の表示義務が無いので正確なことは誰にもわからない
ただ、塩味がしなくとも体内で塩として働く成分が多いので
食いすぎると塩分過多になる場合がある

吉野家が炊飯ミオラの使用をやめたのは好ましいですな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:44:28 ID:9LNYgL/4
客入りの悪い店へ深夜に行ってごはんが黄ばんでないんだぞ?
何も入れてないわけがなかろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:22:57 ID:4N8j+LDv
うーん・・確かに家庭用なら黄ばむよな(というかパサつく)
だが6時間ぐらいは持つだろうからタイミングうまくやれば
白いままでいけるかもしれない
ただ黄ばむのは保温を切って常温放置した場合で(夏場は6時間もしたら臭くて食えない)
腐るのを防ぐために保温したままだと表面がカサついてくる。(この時間は炊飯器の性能によるが)
店では絶対保温保存のはずだから、それも2釜を交互にやれば乗り切れるはずだと思うけど

6時間とかうちの炊飯器だけかね
あの保温切るタイミングとかいっつも迷うんだけど
パサつくから保温切っておいてうっかり忘れて寝ちゃうと次の日には大体もう食えない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:30:28 ID:9LNYgL/4
>>562
保温切っといてまた保温入れて食べるのは頭わるい
主婦は炊きたてごはん食べる時以外、小分けにパックして冷蔵庫入れときます
それで2日は持つし、食べる時にレンジでチンすればいいだけじゃまいか

ただし飲食店がこれやってたら許さない。絶対にだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:38:37 ID:YjqKjk2v
吉野家行ったら混んでたけど
肉の量は相変わらず少なかった
早く潰れてしまえ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:39:41 ID:T37xyOwI
ご飯あまったら焼きおにぎりにしろよって思うw
中に牛肉と玉葱入った焼きおにぎり1ヶ\100で売ればいいのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:41:34 ID:m1PCowV0
相変わらずおまえら学習しないんだなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:54:12 ID:Nunpj1cV
俺は味に関しては
 吉野家>松屋>>すきや
なんだが、吉野家って時々不味い時ない?
肉臭いというか、煮込みが足りないと言うか。
他の所ではそういうの食べた経験がないんだよねぇ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:05:53 ID:0qLfZbt5
ttp://mmm37s.sblo.jp/article/39912171.html
この調査結果ちょっとショッキング
火消し業者さん出番ですよ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:07:04 ID:TVF5bocb
270円の旗はたくさん立ってたけど
客ぜんぜん居ないガラガラ〜wwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:11:20 ID:XY8RD1p8
そば処も牛丼値引きしてるじゃないかうそつきw
50円だけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:13:18 ID:HG88n7a/
吉野家が旨かったのは数年前までだと思う。
急にまずくなって、肉も妙な臭いが時々するようになった。
なんとも言えない、生臭いような感じ。
貧乏学生にとっちゃできるだけ安いほうがありがたいけど、
値下げするよりかは肉を以前のやつに戻して量を増やすとかしたほうがいいと思う。
そういや秋葉にも大衆食堂みたいな牛丼屋があったけど、
あそこのほうが量も多いし旨かったな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 00:20:38 ID:Di9JTOel
>>568
>(軽盛の検証はしてませんが)
w

さんざん言われ続けても、肉の量だけは変えないよ、この会社は
メニューいろいろやるが、味が変わっても

肉の量だけは変わらぬ少なさ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:05:31 ID:NnAA9AFt
>>563
もちろんそれをやるようにしてるんだけど
まず粗熱を取りたいから少し置いておくんだよね
パックにした後とか、ジャーの保温切って少し置いておく
するとその間に寝てるっていう
しかも解凍する時時間かかりすぎじゃない?あれも面倒だよね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:27:36 ID:FgMILuXG
今回の値下がりで狂牛病以来ひさびさにいったが
味はやっぱ好きだわ。でも肉の量が少なすぎる。
こんなに少なかったかと思うくらい。
これなら値上げしてでも肉の量増やしてほしいわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:34:05 ID:G0eFTxtO
ちょっと値下げして忙しいからってお客待たせ過ぎだってw
まぁでも久しぶりに食べると味は悪くないね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:41:33 ID:fIqfMmGp
さて、明日の朝も吉牛並+生卵と行くか。
それにしても最近の吉牛叩き、気持ち悪いぞ。みてて胸糞悪くなる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:43:41 ID:6Gt6rXtK
他は、アンチの作り話ばかりだと思うけど。
肉の量が少ないって件だけは、吉野家が悪いよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:44:23 ID:NnAA9AFt
生卵とかけてんじゃねえっつーの!カスが!
叩きは総じて肉少ないしかねえな
味は誰も認めるところだろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:44:32 ID:lVo8EEqa
>>576
自業自得じゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:45:57 ID:6Gt6rXtK
それに、シッカリ肉を盛る店舗も少ないながらあるんだし
ろくに肉を盛らずに吉野家の評判を下げてる糞店舗に関しては
吉野家の本部の方で指導出来ないもんなのかなぁ?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:54:27 ID:/ku5KnGi
吉野家は卵をかけると冷やし牛丼に
なるからなwww
これからの季節にはピッタリってかwww
腹壊すなよwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:57:12 ID:lVo8EEqa
夏場に生卵は危険すぎるわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:03:19 ID:NWtP7An9
前回もそうだったけど、なんでセール中は牛丼以外のメニューが中止になるのはどうしてなんだぜ
豚丼が食べたかったから注文せずにそのまま店を出たよ•••
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:03:39 ID:NnAA9AFt
ていうか味の時点で生卵とかないわ
猫舌は2,3分時間ある時いけばいいのに
どんだけやり手のサラリーマンだよ
あるだろ普通に
やり手のサラリーマンが吉野家いかないと思うな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:04:50 ID:oudC0Jlh
>>580
むしろ、しっかり盛ってる店舗に「チェーン全体の歩調を乱すな」って指導が入るだろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:12:04 ID:NnAA9AFt
ぜってー店員の采配で決めてるよ
くそ店員め 生きる価値なし
雇用難の時代に雇ってもらってるっていうのによ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:16:40 ID:H6AaeFQ3
肉の量を並で規定量(肉85c)入ってると白いご飯全然見えないんだよな
見本写真の牛丼画像と同じに見える。

肉がスッカスカの牛丼とかって規定量の半分くらいじゃね?
そーゆーのはハッキリと文句を言わないと改善されないぞ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:23:05 ID:NnAA9AFt
これからは出てきた牛丼の肉森が少なすぎた場合は
写真とって「へー これが大森の牛丼ですか?写メとって店名 時間帯 添えて本社に抗議しますね」
てするぞ 箸ケースやしょうがケースもバックにちゃんと入れてな

「盛りなおします・・」とか言ったらいらねー、もうここで食うのやだから
弁当に盛りなおしてよこせっつーからな

煮詰まって見た目と重量が変化するから、ちゃんと計って持った真面目な
マニュアル店員には悪いけどな。ちゃんと煮詰まらないように
学習してその店でこの時間帯にどれだけ必要とか店長とかもちゃんと把握した上で配分しなきゃだめだろ

牛丼の売り上げに対して、どれぐらいの肉パックでやらないといけないとか
あるらしいけど

おめーらがまかないで超超特大森して食ってるだけかもしんねーんだからな

微妙な森はさすがに迷うけどな。あんまりにも酷いと怒るぞ能無し店員ども
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:33:48 ID:H6AaeFQ3
------------------
◆軽盛
肉 60c(±5c)
ご飯 160c(±10c)
------------------
◆並
肉 85c(±5c)
ご飯 260c(±c)
玉葱 3〜5切れ
タレ 35c
------------------
◆大盛
肉 110c(±5c)
ご飯 320c(±10c)
玉葱 5〜7切れ
タレ 45c
------------------
◆特盛
肉 170c(±5c)
ご飯 320c(±10c)
玉葱 6〜10切れ
タレ 45c
------------------
◆つゆだく
タレ10c+
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:38:16 ID:H6AaeFQ3
並を頼んでも肉の量が本来の軽盛より入ってなかったり
特盛を頼んでも肉の量が並とか大盛くらいだったり詐欺だろ?
これは、怒鳴りつけてもいいんじゃね?

特盛なんて、本来なら肉が多くて普通に食べてて肉が最後に余るくらいなんだけど
最近は、飯が余る程に少ない・・・そろそろ怒るぜマジで
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:42:40 ID:NnAA9AFt
>>590
それはお前個人がなめられてる可能性あるな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:43:55 ID:NnAA9AFt
キモいからといって嫌がらせする奴もいるんだぜ!
ちなみに軽盛りなんて食ったことないからわからん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 03:03:26 ID:6Gt6rXtK
吉野家で肉がまともに盛られてる店舗なんて、ここ数年見た事ないわw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:15:50 ID:gRcK77ME
今の時代は吉野家に行くメリットが何もみえないんだよな
同じ距離に松屋かすき屋があったら、絶対そっち行く、なか卯だったら吉野家だけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:18:46 ID:G0eFTxtO
なか卯とすき家、同じところが経営してるって知ってる?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 06:20:39 ID:gRcK77ME
なか卯とすき家、牛丼の値段が違うこと知ってる?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:16:56 ID:ztk6XvNL
なか卯の和風牛丼は、むしろすき焼き丼だな(しいたけやしらたきが入ってるし)。
まぁなか卯はカツ丼や親子丼もあるから、あんまり「牛丼屋」ってイメージが無いけど。

すき家の系列店だけに、なか卯は牛丼値下げ競争の保険って感じだな。
そして吉野家は、その安い牛丼一本に絞ってるのがアダとなって、まんまと
経営が傾いているわけだが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:19:42 ID:jPuB5zyT
本当に肉が少ないのはすき家だから

丼の径を小さくして肉が多く入っているように見せかけていたのは実はすき家だった!
吉野家や松屋の丼にすき家牛丼入れたらバーコー丼確定w

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 20:14:34 ID:PF23XU/x
すき家初日
http://www.youtube.com/watch?v=D1E6_NAZ-hI
http://loda.jp/donburi/?id=53.jpg
どんぶり外径139ミリぐらい

吉野家初日
http://www.youtube.com/watch?v=5BuDe-LEXGA
http://loda.jp/donburi/?id=51.jpg
どんぶり外径143ミリぐらい

松屋初日
http://www.youtube.com/watch?v=3JjpZC5BXD4
http://loda.jp/donburi/?id=54.jpg
どんぶり外径146ミリくらい

599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:27:09 ID:TeHBBVkk
BSEで、販売中止するまでの店だったな。
あれ以降行く頻度がガクッと減った。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:07:55 ID:QaohVptB
なか卯はうどん屋だろうがw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:33:49 ID:ykJdflgW
昨日の松戸西口店は結構客がはいっていた。
盛りはメニューの85%ってところ、味は昔の味だった
客数が多いと汁が煮詰まっったりして悪くならないですむんだろうか

602601:2010/08/01(日) 11:36:31 ID:ykJdflgW
下らないことだが270円ポスターの牛丼
通常のメニューに載ってる牛丼よりタマネギ多くない?
気のせいかな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 11:36:53 ID:PsJqK4fT
>>600
定食屋だろ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:18:24 ID:aSRf2p2a
>>598
どんぶりの経だけでなく量も書けよ
あと値段を一緒にした上でやれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:19:46 ID:0qLfZbt5
吉野家はヒヤシンス水栽培用の瓶を丼として使ったらいいよ
そしたら絶対ご飯見えない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:33:57 ID:ztk6XvNL
>>605
言いたいことは分かるがピンと来ない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:39:44 ID:GJxz2pP/
仙台北目町通店 肉の量 俺史上 最少だった。
漏れの精度の高い肉とご飯の消費ペースでご飯が余った。
有り得ない。が、食った後では文句言えず、ご飯残して退店。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:40:16 ID:aSRf2p2a
じゃあ水入れるコップに盛ろうぜ
絶対に盛りが少ないなんて言われない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:43:13 ID:0qLfZbt5
俺の史上最肉少体験は有楽町店だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:43:54 ID:oudC0Jlh
>>605
吉野家はヒヤシンス水栽培用の瓶を丼として使ったらいいよ
そうすれば絶対ご飯見えなくなる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:45:36 ID:Lh0G3ILU
まえからすき家の丼は小さいとは思ってたけどな
一番小さくて一番スッカスカなのはワロえる
すき家のは牛茶碗かよw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:48:35 ID:5Dy1PB7H
>>294
-----------------------------------------------------------------
刑法 第二百三十条、第二百三十一条
で定められた 名誉毀損、侮辱 に抵触する悪質な投稿内容であると
判断し、警察庁が設置した「インターネットホットライン」の情報受付窓口
に通報しました。
-----------------------------------------------------------------
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:50:12 ID:aSRf2p2a
>>611
前にあった量の一覧見ると逆に無様だぞ
碗の大きさで勝ってるのに小さいのより量少ない吉野家って一体何なんだろうね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:56:20 ID:Lh0G3ILU
>>613
量の一覧ってどれ?
>>498か?
なぜか消されてるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:05:10 ID:aSRf2p2a
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:07:58 ID:Lh0G3ILU
>>615
なんで消されたんだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 13:13:29 ID:Lh0G3ILU
>>615
うp主の他の動画
【男化粧】 カッコイイだって作れる!! Vol.4 ~ヴィジュアル系~

カツラとか捏造偽装系が好きだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:04:46 ID:oudC0Jlh
>>617
吉野家の牛丼もカツラ被せろよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:21:54 ID:Lh0G3ILU
カツラ=トッピングは
すき家の得意分野だな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:56:18 ID:vI493tbJ
前は価格に関係なく吉牛だったが…
昨日久々食ったが味落ちたなぁと改めて実感
吉牛OFF以降(実際は狂牛病だが)
ブランドは亡くなった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:07:33 ID:YFfWPGBN
>>620
それまで隠し味に使ってた牛の脳味噌と骨髄が使えなくなったからじゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:17:20 ID:n7keOsTt
>>621 そんな高級食材使うわけないだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:38:15 ID:AAhNSXiB
常識的に考えてコールスロー牛丼だな。次の新商品は
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:51:44 ID:PsJqK4fT
>>623
もう「玉子ごはん」でいいんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:56:06 ID:83eYg0h5
全店行けてる訳じゃないけど吉野家のトイレ位置って奥に進まなきゃ駄目とか他の客の脇を通過とか苦手。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:06:28 ID:Ga5d9OX9
吉野家“280円”再挑戦 安部修仁社長が陣頭指揮
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1280655928/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:31:10 ID:mh3SDexV
ここは重複スレです(削除依頼済み)
don:丼(重禁止)[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1092286009/336-337

以後、書き込みはご遠慮下さい。
下記スレへ移動願います。

※ 吉野家総合スレ 78 ※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1280672347/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 01:53:26 ID:jj2LtUBb
レス9個しかないみたいだけど、このスレを削除依頼出すとか正気かよ

まぁ、ふざけてるんだろうけど。
ガキは失せろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:19:25 ID:l2MFalTW
レスが9個って調べたんですね
お疲れ様
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 09:41:03 ID:KnTdGBVz
吉牛の為にセール期間中に牛皿だけ買ってあげようかとw
170円も払ってやるなんて俺様優しいだろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:07:52 ID:+EtHSRjp
>>630
別に170円でも1700円でも金銭的には問題ないけど。
あんなもん食えるお前の舌と胃袋を尊敬する。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 12:34:22 ID:zklUH8sk
買って来たって外食なんて外でたべるようだろ
うちでたべるならスーパーで牛肉かってくりゃいいじゃないか
吉野家ファンって舌も常識もどうかしてるな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:26:01 ID:WSVtEPvf
スーパーで買った牛肉を家で焼いたのより全然旨いだろう
牛皿がたくさんあればご飯2合ぐらいいける
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:48:05 ID:G8wKPNh/

・吉野家の牛丼はなぜ昔より不味くなったのか?

吉野家の証言
  http://news.livedoor.com/article/detail/3068962/
  店によって客の入り方は違うが、客の出入りが多く回転が良いと美味しいそうだ。

  吉野家では、肉鍋を使いその中で肉を煮て、それをよそってお客に提供する。

  「肉を投入してから短時間だと、鍋の中の肉から美味しいエキスが出てまろやかに
  美味しくなる」のだそうだ。


現状は
  他のチェーンに客を取られて、客の出入りが少なく回転が悪くなっている。

  肉を投入してから長時間煮たままだから、鍋の中の肉からエキスが出切ってしまい
  スカスカの肉になってしまう。

  肉汁が出てしまったスカスカ肉は、生肉の時点では規定量あったのに取り出したときには
  嵩が減ってしまう。

  不味くなった上に肉が少ないと文句言われるのも当然なわけだ。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:03:58 ID:ePxJ1j8K
小ネタ投入。

オレはたまに牛皿大盛りとごはん並を3つ頼むのだが、ごはん並を
同時に3つ以上注文すると1つが大盛りになるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:36:31 ID:iDgIGuDW
また新メニュー投入話か。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 16:54:01 ID:ame2Vk/x
「すき家」は30%増 7月の売上高
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100802/biz1008021636018-n1.htm
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 18:49:49 ID:WSVtEPvf
>>635
ご飯が大盛りになっても・・・
牛皿が足りないな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:07:41 ID:tYL2Q17Y
久しぶりにいったらけんちん汁がしょうゆベースで糞まずくなったwwwwwwwwwwwwwwwww
でも牛丼の味が少しましになったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:22:44 ID:XgP/zPRo
猫舌でつゆだく
水を入れれば済むこと
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:28:09 ID:WSVtEPvf
水いれたら味薄まらないの?旨いのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 19:45:04 ID:Z7DHSCJn
感じ方はそれぞれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:00:54 ID:e7n/9zs3
吉野家フリカケをかけたらどうだろう?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:11:41 ID:GMxw38g+
ひさびさに食うと、ちょっとにおいがきつくなった
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 20:41:46 ID:8crnEntP
久々に食いたくなってけど店が潰れてた
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:06:44 ID:AAf8fAmy
こっちも久々に行ってみたがすげぇ繁盛しててびびった
地元で大きな祭りやってるのが原因なんですけどね
すぐにいつもの吉野家に戻ると思うと目から汗が出そうになった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:52:09 ID:XgP/zPRo
>>641
薄味なら塩分も抑えられていいじゃん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:05:26 ID:tjT8F7GC
5日連続通いましたが、さようなら吉野屋さん。明日15時以降は、しばらく行きません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:09:02 ID:2zmwKXYf
そろそろカレーが食いたくなってきた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:36:52 ID:WrDoJ+1k
吉野家270円キャンペーンなのにガラガラw
スグ近くの松屋はソコソコ入ってるのに
もう吉野家はさっさと潰れろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 23:42:04 ID:XMWXO9Xf
>>628
お前は日付を見て言ってるのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:11:41 ID:crcc4EZY
新橋近くでクッパやってないかな。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:16:25 ID:EbA3VP3o
狂牛病がどうのこうの言ってるけど潜伏期間って30年以上なんでしょ
たぶんここの人は大半がその前に鬼籍入りしてると思う
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 01:49:13 ID:Z+v4wyeh
セールだから久々に行ったけど
紅しょうがが干からびてた・・

なんか味もかなり落ちてたような
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 03:45:25 ID:vyjQEKE5
>>653
イギリスでは15歳少女が発症したぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 08:27:50 ID:lRR4Bg0j
牛丼安いのって
今日の何時までだっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:10:38 ID:DqUa3+sk
今となっては、完全なる妄想。

   ↓

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 11:36:52 ID:/zKHlsM6
吉野家、潰れる前にゼンショーを買収しそうなんだよね(w
吉野家の規模ならゼンショーを買収しても、そう不思議なことじゃない。
はなまると同様に業務提携して、グループ化しそうだと
思うのは俺だけ?


現在では、もっと無理

   ↓

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/30 18:42:11 ID:iR7zS/V4
少し前ならあったかも知れないけど、今となっては無理だな。


予言のとおりになりました

   ↓ 

30 :B級アナリスト :04/12/01 07:43:09 ID:qRohBbXS
財務的には吉野家がゼンショーを買収するのは可能。
ただし、資本構成からみると相当困難(オーナーの持ち株比率高い)。
経営的にもゼンショー傘下の企業群を切り回すのも
単品経営の吉野家首脳では困難と思わざるを得ない。

今の吉野家の苦境はメニュー開発の失敗であるが、その遠因は
過去の単品特化による@人員不足A店の厨房設備&スペース不足B購買力不足にある。

M&Aで解消されるのは@とBだけ。Aの解消には数百億円はかかる。

攻めの経営者ならM&A+改装投資で打開をはかるだろうが、
吉野家の経営者なら米国牛が復活するまで対策は糞メニューを垂れ流すだけだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 12:48:11 ID:hLD/sgJe
そういやポスターだののぼりだので大げさに宣伝してたなあと思ってたら
今日でもう終わりwwwwwwwwwwwww
短すぎだろwww馬鹿なの?wwwwwww
夏の牛丼祭り終了てwwwwwwwwまだ8月入ったばっかじゃんwwww夏wwwwwwwwwwwwwwwww

まぁ行かないですけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:01:14 ID:3QPg67OK
さっき喰ってきたけど煮込みすぎてスカスカの不味い牛丼喰わされた
今は昼飯時用に調整して煮込んだりしないの?
その程度の事もできんなら潰れて当然じゃね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:07:36 ID:RV/SqHtl
お前毎日ご苦労さんだな
毎日同じ事書いて
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:28:36 ID:vyjQEKE5
いつもすき家行ってるやつがセール期間中に吉野家行けばそう思うよ
つーか普段こんなんならなんですき家より100円高いんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:32:16 ID:VA+6La2L
最終日に食っていたが前より味が落ちていて残念だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:36:57 ID:hLD/sgJe
ケチくさいオーラがガンガンに出てんだよ
どんだけ余裕ないんだよwww
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 13:59:07 ID:3QPg67OK
余裕無いというか改善する気がないというダメっぷり
言われてる内は見放されてないんだから努力しろ
完全に無視されたら最後だぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:36:54 ID:jkFeoTf+
ダメ報告しようとしたが
さすがにいつもカンコな店も
満員でしたw(終電ボーナスステかもしれんが)

まあこのくらいが適正価格なんだろ
『安くてありがとう』って感情ではないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:38:55 ID:QvgemESS
ああ・・・・もうあと22分でまた次の値引きセールの日まで
吉野屋が廃墟の様にガラガラ状態になるなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:54:56 ID:W0ZpaaSf
さっき何年ぶりだかで食べてきたが、そんなに肉少ないとは思わなかった
吉野家は並でもご飯が多いのかな
つゆだくにしないとちょっと物足りない感があったけど
味はよく言えば普通、悪く言えば他チェーン店みたいになった(甘さが減った)ってとこだろうか
でもあれに380円出そうとは思わんな・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 16:58:56 ID:vqVweplP
3時過ぎセールのノボリもポスターもなくなってたけど
客が7割ほどいたな、セール中と間違って入ってるのだろうか

カレー食って帰って来た
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:31:42 ID:7FMclvZu
セール最終日、食ってみた
肉の量は見本とは比較にならないがまあ許せる範囲の量だった
あまりの評判の悪さに改心したのか、たまたまだったのかはわからんけど
しかし、みそ汁酷すぎるwww
化学調味料満載の酷い味にわかめもねぎも戻しきれていないのか?それとも超粗悪なのかはわからんが
硬くて噛み切れないほどの酷さだった
みそ汁・卵無料券を使ったからまあ仕方が無いなと言う気分だったが金払ってあれだったら怒りがこみ上げてきていただろう
無料でもあれは酷いレベル、あれで金取るなんて信じられん
現在の落ちぶれぶりも当然だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 17:38:12 ID:NAV7a5KT
締め切り前に頼んで
締め切り後に会計したらどうなるんだろう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:13:05 ID:HJbsZoKB
松屋のみそ汁はちゃんとつくってるなとは思うけど
吉野家のみそ汁って機械から小便みたいに出て来るから
俺は吉野家のみそ汁はあんまり好きではない
ああいうふうに機械でつくるんじゃなくてもっとちゃんと造ったほうがいいと思うんだよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:14:41 ID:RV/SqHtl
味噌汁はあのガコーッて出てくるやつ頑固に使ってるよね
便利で場所もとらなそうだけど味はたしかにイマイチだわな
あと量が・・・お椀がちっちゃくないか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:34:04 ID:6pFsMSuA
案外サイドメニューて大事だよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 19:34:55 ID:jmtv3mk2
松屋の味噌湯を褒めるのは吉野家叩くときだけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:25:05 ID:Bxr2O7Uz
もう、一週間ばかりセールしても無駄になるんだから、
いっそ、「小中学生のみ100円引き」とかやった方がいいんじゃねーの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 21:40:59 ID:Bxr2O7Uz
>>674
味噌湯は吉野家の方だろ。
無料サービスにも劣る、具無し粉末味噌湯だもんな吉野家はw

677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:29:28 ID:FK8gv6Yu
吉野家は淘汰される運命か。弱肉吉野屋。ユーザーニーズを掴めない、的はずれ経営。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:44:59 ID:NAV7a5KT
ビニールみたいなワカメのたゆたう着色済み塩水を味噌汁と呼ぶか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:13:13 ID:crcc4EZY
クッパは渋谷のみ?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:27:19 ID:pMg/EeFO
>>668
正解。 俺がそうだから・・・・・
客が中途半端(一部は恐らく間違いかも知れない)に入っていてそれで頭の中で「お!ギリギリセール中だな」
と思い込んで中入って会計の段階でショックを受けた。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 23:29:08 ID:jkFeoTf+
>>.670
先にお会計を促すと思う
で、店長が『うんちゃら祭り終了しまーす』と言って終了

そのあとレジを通常価格モードに戻したら
勘違い客は『無理なんでwサーセンw』で断れる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 04:08:01 ID:ZRyn/sm9
久しぶりに吉野家で食ってきた
びっくりする位に飯が余るな
大盛り頼んだが、肉の量がギャクかと思ったわ
唯一良かった点は、デフォでツユダクてのが無くなってた
1995の頃の吉野家が、理想の牛丼屋のイメージとして、自分の中で確固たるものがあるのだけど
今の吉野家の肉スライスって厚くね?昔もっと薄っぺらくて、満遍なく載ってた記憶がある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:30:33 ID:i1r0IC2g
>>682
> びっくりする位に飯が余るな

何の為に紅ショウガと醤油があると思っているのだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 09:59:21 ID:IWmmE9/l
>>682
吉野家の肉の厚さは変わってないはず
たぶんすき家とかの極薄スライスに慣れたせいじゃないかと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:04:01 ID:itG4/MPA
入店時はセール中、退店時はセール後で通常価格
券売機を導入していればそういう悲劇も起こらなかったのになw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:04:21 ID:aa7K1ZtO
>>684
圧倒的にすき家に通う俺からすれば、
明らかに吉野家の方が薄いと思うがな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:10:29 ID:i1r0IC2g
>685
って言うか確認せずに入る情弱が悪いんじゃない

松屋に行かなかった時点で負け組み確定だけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:35:20 ID:pzK1hPoV
>>683
そうだよな。
俺なんて醤油掛けご飯にちょこっと肉乗せて食うつもりで行ってるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:29:31 ID:13pj0R9f
常識で考えればレシート発行した時点がセール対象だとわかりそうなモンだが…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 12:46:46 ID:i1r0IC2g
>>689
やはり前払いの松屋が最強と言うわけだな
券売機だから明朗会計だし値段に不満ならそのまま帰れるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:40:04 ID:EkIQytR0
すきやの肉固すぎ 松屋の肉味薄すぎ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:19:50 ID:i1r0IC2g
>>691
「少ない」よりよいと思うが?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 15:59:13 ID:IWmmE9/l
>>686
薄すぎてボロボロに崩れた肉の牛丼はすき家でしか見ない
すき家に通うほど行ってるならそういう牛丼に出くわしたことが何度もあるはず
すき家で肉が厚いと思ったときは2枚がくっついていたり、ひどいときには肉団子になっていたりする
(もちろん肉団子になっている方が肉量としては明らかに多いので文句は言わないが)

それと薄切りすること自体はべつに悪いことではない
松屋は薄切りでもきちんと形を保っている
吉野家はあまり薄くないから肉で覆うことができずにバーコー丼になる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:11:38 ID:zR0MTzHr
あれはキーマ牛丼
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:46:02 ID:TGGQQZAQ
子供の頃、二人分特盛買いに行って帰って食べようとしたら、思ってた以上に少なくて、期待を裏切られた気持ちを持ったのを今でも覚えてる。

それ以来、吉野家には良いイメージを持たない。
一生かかってその時持った気持ちを咀嚼して行こうと思う。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:46:16 ID:1V6jIbbW

ふりかけにしておいしい牛丼調べ
http://portal.nifty.com/2010/08/04/c/


697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 16:55:27 ID:ZpxcmTUu
>>696
おもしろいね
なか卯の和風牛丼は肉が全然無いんだな

牛丼ふりかけ完成・・・・ あまりうまそうじゃない 
                でも、そのままがやっぱりうまい

ワロタw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:45:52 ID:Bq8bVTKY
>>682
お前は俺か。

大盛り頼んで普通に食ってたら、米だけモッコリ残ったわ。
すき家とかより3割は少ない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:22:41 ID:EkIQytR0
>>696
いやー凄い面白い試みだと思うけど
最後ご飯の上に4分割にして食べたのはなんでw?
味も香りもごっちゃになる危険性高いじゃんww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:00:34 ID:1V6jIbbW
>>685
そういや、松屋でセール時間に食券買っておいて、セール時間2時間過ぎに
その食券出して食えるのかね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:04:00 ID:KWF7U+Z3
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

【既存店売上高】6月分 前年同月比売上高15.1%減、客数16.1%減、松屋・すき家は大幅増
http://megalodon.jp/2010-0707-1314-01/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100610/biz1006101528014-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100510/bsd1005101624008-p2.jpg
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:05:37 ID:lQc+7hfm
>>696
最初の集合写真で、吉野家が松屋よりかなり少ないな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:29:07 ID:wMlRcrUw
>>682-684
1995年基準っすか
その当時と比べると3割薄くなってるそうで
ソースは経済誌のダイヤモンドのバックナンバー
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:32:08 ID:1V6jIbbW
>>703
なんだ、>>684は知ったかか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:05:12 ID:DTdRf9Dt
●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/insert.pdf (健康への脅威について:PDF全1ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/PDF/filthy_feed_report.pdf (詳細レポート:PDF全29ページ)
http://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/filthy_feed_brochure.pdf (パンフレット:PDF全2ページ)

●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などを餌にする(糖蜜飼育)ことによる感染の恐れが一部で指摘されている。

●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
http://www.foodanimalconcerns.org/

●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:41:21 ID:i6eB4dQA
安売りが
 終わったとたん
  客来ない

吉○家
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:21:25 ID:9+U9ducj
>>1は今どんな気分?
あっちはアンチスレだ!とか言って重複スレ立てた>>1はどんな気分?
せっかくボクちゃんが立てたスレに削除依頼出しやがって!仕返ししてやる!
って500レス越えてる本スレに削除依頼出した>>1はどんな気分?

ここもアンチのレスが大半みたいだけどw
スレ前半みたいに頑張って連投したら?www
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:25:58 ID:lhGkLLPH
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:10:14 ID:VYD9BF9B
>>708は日本語が読めないらしい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 00:58:37 ID:Im7QzBSW
セール終了間際に入り\270でゆっくり時間をかけて食べました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:07:40 ID:Im7QzBSW
>>655
若い人は進行が早め
騒動の頃は値下げした焼肉屋にじじはばが押し寄せたとか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 06:13:56 ID:3fGFh06G
セール終了で、あっという間に客が来なくなったな。
みんなすき家や松屋に帰って行ったんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:14:06 ID:z+joxRRq
定食が無くなってたりする店舗が増えてるけどマジで苦しいのかね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 08:44:55 ID:/32rxAyN
和風店舗を展開し始めた頃に異様にクオリティの高いみそ汁出してたね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:00:11 ID:EoJ+tE9B
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:25:34 ID:yD8Pc1hX
弱肉定食ってないの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 09:53:23 ID:hT/ldzTK
すき家トン生姜焼きが近いかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:44:59 ID:uGVTcicx
>>715
うな丼はやばいww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:32:16 ID:2NDQO5Kq
こないだ初めて行って安いし旨い!と感動して、
今日また行ったんだが値上げしたのな・・・
この時代に値上げなんて随分殿様商売してんな!って社長の吉野に言っとけや
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:46:02 ID:4aZupU0n
なんか最近、牛丼っていうか残飯飯みたいな感じだな。
715の写真を見ると特に.......
ぶっちゃけ、吉野家がなくなると困る人ってどれくらいいるのだろうか?
俺としては、すき家などに対抗して値下げするまで行かないようにしてみた。
値下げを促すように....
たまにキャンペーンのときだけ食いにいった。
そのときは、「まあ元祖だけあって旨いよな(でも肉少なくね?)」って思ってた。

ただ、今回に関して言えば、キャンペーン中に松屋2回とすき家1回利用しただけ。
吉野家行かなかった。

俺としては、ここ数ヶ月で吉野家って必要ない店になったんだなって思った。
俺にとって
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 21:53:27 ID:Gj9PQAYu
吉野屋が消えても誰も困らないyo!
>>715のような詐欺商法するなら、早く潰れろ。
この世から消えて無くなれ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:39:44 ID:k1Bh294b
別に牛丼屋なんて無くなっても誰も困らんよ。
んなのすき家も松屋も全く変わらん。
安いからって何度も行くと虚しくなるのが牛丼屋だからな。
牛丼屋なんてたまに行くから食えるんだよ。

その点で、無くなって困るでは無くて、無くなって寂しいって思うのは、
ガキの頃からたまに食いたくなると行ってた吉野家。すき家でも松屋でもない。
売上とか安さとか、そんなので他社への優越感語ってるのって、
毎日牛丼食わなきゃ生活できない異常者じゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:47:41 ID:s/AOpUlz
> 安いからって何度も行くと虚しくなるのが牛丼屋だからな。

何度も言った奴ならではの感想だろうなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:48:57 ID:uGVTcicx
松屋 すきやはいくらでも作れるが
吉野家は唯一無二の味
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:06:35 ID:DPk+JT/o
久しぶりに行って並盛頼んだら肉が意外と多かった
安売りで売れなかった分なのかもしれんが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 23:08:33 ID:mBsHL72M
頭の出来が悪そうな店員は、肉を少ししか盛らない法則が発動してるな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:16:32 ID:PjiWFQRD
しかし規定量があるのになんで盛りが足らないんだろうね。
肉を減らすと店の採算アップ=成績アップってみなされて評価が上がる仕組みなんだろうか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:21:56 ID:8FBJFc5t
客に肉を普通に盛ってたら従業員が贅沢に肉を盛って食う分が足りなくなるだろうがっ!
タッパに入れて家に持ち帰る分とかもどうにかして確保せにゃならんだろうがっ!ヽ(`Д´)ノ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:29:42 ID:lNUSr7sy
吉野家の従業員の質なんてこんなもんだからなw
客に出す肉は無いって事だろwww

itachizm ... 食に関する不祥事@ネットでの出来事
http://itachizm.blog92.fc2.com/blog-entry-131.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:31:11 ID:0h1cJe3E
>>728
肉の盛が悪いというのは、そういった不正が影に
潜んでいるということですか。そうだったのか。
正直に言え、元従業員共!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:41:00 ID:lAY0s8q8
ロシアの干ばつの影響でとうもろこし
値上がりしたらアメ牛とかって、連れ高
すんのかな?
またいい具合に逆風が吹いてるな。吉野家・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 00:57:14 ID:yjnERAZv
198 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 21:08:41 ID:xUWRknVk
ボロクソwww

http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=824&p=169634
すき焼きみたいな味を想像していたのですが・・・・味は牛丼のまま。
豆腐を入れることで牛肉の量を減らし、並盛280円という低価格を実現していたのでした。
もう一度店内のポスターを見ると「牛丼のタレで仕上げてます」の文字が。
やられた・・・


http://blog.goo.ne.jp/tachibanasangyo/e/90171029c3ce9376bc30e48e290686b3
「・・・。 ち、ちいさい・・・。」
牛丼の丼より一回り小さい大き目の茶碗?が並盛でした。
「これは、だめでしょう、吉野家さん!」


http://sibukichi.torebo-kichijoji.jp/article/0020590.html
ま、食べてみましょ。
美味しい。
味は牛丼と一緒。
しらたきと豆腐でカサ増ししてるのと
全体的に具が少ないけど、味は牛丼。
要は、貧乏牛丼ですね。
ここまで味が一緒だと、
牛鍋丼である理由が無い。
同じメニューで、一般人用と貧乏人ようがあるような感じ。
なんか、頼むのが癪になるな。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:20:33 ID:8FBJFc5t
吉野家のまかないは、勤務時間に応じてだけど牛丼並が会社から支給だが
しかし基本的に、まかないで牛丼並を食ってる奴なんて居ないだろ?
特盛(客に出す特大盛りより肉多い)ぐらいにして食ってるよなwwww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 01:48:42 ID:x9H3QVEy
テラ豚丼事件もバイトが、賄いで作ったんだよな。


で、たしか食べ残しは、鍋に戻したと。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 02:10:19 ID:lNUSr7sy
こんな事してるから、客に出す肉が無くなる・・・つまり、肉が少ない店舗は従業員がこんななんだろうな。

YouTube - テラ豚丼
http://www.youtube.com/watch?v=RjW4fZbh_I4
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 13:42:03 ID:rF8h7ezP
>>735
食べ物をおもちゃにするなんて・・・・
しかも自社の商品だろ?
食べ物を粗末にしてyoutubeにアップするとは。頭がオカシイんじゃないか?
どういう社員教育してんだよ。
2度と食いに行かない。食べ物をおもちゃにする企業は消えて無くなってくれ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:47:28 ID:Vo2mo+Xi
国松庁官狙撃した時、わざわざ北朝鮮バッジを現場に残す
やつもいるからね
真相はどうなんだろうねw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:00:22 ID:yjnERAZv
>>737
そういえば、オウム真理教が弁護士殺害時にバッチ落としてったね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:46:38 ID:O9jbq/Rq
吉野屋もマズくはないだろ?
ただ肉が糞少ないって事が腹が立つ!!!
消費者を見て商売しろ!!!!
糞吉野屋が!!!
糞が!!!!!!

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:30:39 ID:5eJ/VVab
すげえマッチョで190cmくらいある超コワソウな奴が頼んでも
ハゲ盛りにするのか試してみてーなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 00:58:18 ID:lGcwRmca
>>737-738
流石に牛丼屋の従業員の悪ふざけを強引に何かの陰謀と比較するとか痛々し過ぎるぞ擁護www
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 01:10:50 ID:/uPqz616
>>741
読解力無さすぎ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:22:31 ID:w+K152J9
キャンペーン中に行ったけど、べつにはげ盛り(?)じゃなかったよ。
キャンペーン中は松屋の方が露骨に肉減らしてた。
すき家は行ってないから知らん。普段も行かないし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:55:41 ID:RyehJNSj
というわけで各店で盛りの量が違うみたいです。
でも盛りが少ない店が多いみたいです。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:58:27 ID:ApBTgswP
それは、つまり吉野家は肉が少ないって話しそのものズバリだよなw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 07:39:25 ID:rVUTU3nu
> 定期的に売り上げと肉の在庫をチェックする
> このチェックで在庫が仕入れから売り上げを引いた分に比べ
> 極端に少なかったりすると本部からペナルティがある。
>
> 賄いでちょろまかしたりタッパに入れて持ち帰る店員の分は当然目減りするので
> ペナルティが怖い店長はそれを見越してケチ盛りをバイトに躾けるようになる。

つまり肉の盛りが少ない店舗が、どういう店舗であるかは言わなくてもわかるよな?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 07:53:01 ID:DBHgOFwI
苦情が来る盛りつけを後からチェック出来るようにカメラで録画すればいいのに。
タマネギ丼作るやつはクビで。

15年位前だが、
ご飯・肉・米が表面に占める割合が1/3ずつのように見えた牛丼弁当は
開けた時に笑いを超えて殺意を感じた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:37:01 ID:L7L4MHXG
ゆでたまごが高校生の頃、なか卯の牛丼を初めて食って感激

1979年 キン肉マン連載開始、連載初期に出てくる牛丼屋は、実はなか卯がモデル

知名度の問題や関係者の要請などで、その後出てくる牛丼屋では吉野家の名が出まくる。作中では吉野「屋」

1980年 吉野家倒産。会社更生法を申請

1983年 キン肉マンのアニメ化、視聴率が20%を超える人気番組で、キン消しなどの空前の社会現象を巻き起こす
アニメでは吉野家の名前は出ないものの、話に関係なくてもほぼ毎回「牛丼音頭」
http://www.youtube.com/watch?v=YLZnjWPeUxA が挿入されるので宣伝効果・刷り込み効果が絶大

1983年 会社更生法の更生計画が認可され吉野家再建
キン肉マンの影響力を追い風のひとつとしながら急激に業績を盛りかえす

1987年 吉野家、債務100億円を完全返済

牛丼普及の貢献者の一人として、吉野家からゆでたまごに名前入りドンブリが贈られる
その丼を持っていくと、いつでもタダで牛丼を食わせてもらえるらしい

2003年10月 トリビアの泉で、本当にタダで食えるか検証のため、ゆでたまご(の一人)が利用される
http://www.youtube.com/watch?v=9cE0f8GZ_qA http://v.youku.com/v_show/id_XMTUxODI5MjAw.html
撮影された店内は、実は店員も客も吉野家社員だったことが、ゆでたまごのtwitter発言で明らかに
ゆでたまご以外は事前に仕込まれた状況下で、タダで食えなかっただけで当時の回想も美談もなく寒々しく終わる
芸人ではない大漫画家のゆでたまごが、全国ネットのTV番組内で屈辱的な笑いのネタとして晒し者にされる結果に

放映後、視聴者からの苦情が吉野家に殺到したため、吉野家社員が牛丼無料券持参でゆでたまごに謝罪訪問
吉野家の「いやあキン肉マン放映当時を覚えている社員がほとんど残っておらず その辺りがわからなかったもので」や
「いやぁ〜キン肉マンって牛丼にすごい影響を与えてるんですね?」との屈辱的発言と状況認識に、ゆでたまご激怒
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:37:52 ID:L7L4MHXG
↓(>>748トリビア事件と、吉野家側の状況認識が謝罪訪問でゆでたまごに伝えられた後)
キン肉マン2世を連載しているプレイボーイ誌上の牛丼屋特集で、
ゆでたまごが「キン肉マンに出てきた牛丼屋はなか卯だ」と初めてカミングアウト
かつて作中に名前を出しまくってた吉野家(吉野屋)には完全にノーコメント

2004年2月 アメリカ牛肉輸入停止の影響で、吉野家は牛丼販売停止に
トリビア視聴者の間では、恩人を軽んじた天罰だ、という論調も
マスコミがゆでたまごのコメントを取りたがったが、出版社に全ての取材をストップされる

(2004年7月 キン肉マン2世本編、ひとまず終了)
(2004年11月 究極の超人タッグ編スタート)

2007年2月 連載中の究極の超人タッグ編の第102話、第104話にて
落ちぶれたブロッケンJrが「タダで食わせてもらおうとして」殴られ罵られて店から追い出される場面

プレイボーイ誌上でゼンショー(すき家、なか卯を含むグループ)の社長とゆでたまごの対談
牛丼業界への貢献に対する感謝の形として牛丼をタダで食わせてもらい、ことさら驚き感謝するゆでたまご

2008年 キン肉マン29周年で、キン肉マンとすき家・なか卯が提携した企画が行われる
http://www.youtube.com/watch?v=rMGZwdx0SuE

2010年4月 「すき家に金で寝返った、吉野家を裏切った」心ない誹謗中傷に、twitterで真相をつぶやく
http://megalodon.jp/2010-0617-0806-54/togetter.com/li/14110
トリビアの時も店員はゆでたまごが来るのは知っていて
あの周りの客もみんな吉野家の社員だったのです。
つまりみんなして私がタダで食べられないところを見ていた…
悔しかったです、恩を仇で返されたとはこのことです。
だから彼らはすき家との提携の時なにもコメントだせなかったのです。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:44:49 ID:BMZnhvjd
ゆでたまごに扇動される輩は
ゆとりだけだろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 09:46:31 ID:oavKsUuj
ゆでたまごは関係ないね、肉が悲惨なくらい少ないから客が離れただけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:09:33 ID:Hw90vZ9U
>>748-749
これは吉野家が悪い
絶対に許せない

750-751
吉野家はクズだな
火消しする暇があったら公式に謝罪したほうが印象良くなるぞ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:05:15 ID:/uPqz616
ワンパターンコピペ馬鹿ウゼーよ、死ね。


>>747
>ご飯・肉・米が表面に占める割合が1/3ずつのように見えた牛丼弁当

えーと、肉が1/3で飯が2/3?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:20:07 ID:kjiumflE
>>753
炊いてない米があったのでわ?
それだったら俺も殺意を抱くかも。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:59:08 ID:8F1V4Z1Z
WAONを申し込んで1ヶ月になるが、まったく音沙汰無し。
どうなってるんだよ?
個人情報を垂れ流しただけじゃん。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:33:43 ID:5pbJvG/Z
>>755
岡田にクレーム
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 12:46:46 ID:nA/Td+Xm
>>748-749
これは酷い
吉野家の奢った企業姿勢まんまじゃんw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 13:50:55 ID:9fXFNblT
>>752 >>757
もうおまえの自演は飽きたよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 14:11:23 ID:uuPmCrss
>>748>>749
話が大きくなったのは狂信的な吉野家信者のせいだな
そもそもの企業としての対応も最低だがアフターフォローもダメな分かりやすい好例
広報部の責任者を更迭しても「負けてない発言」とか迷走してるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 15:18:52 ID:wY28Vf2H
ゆで卵は逃走したのにいまさら何まだ言ってんのw

なんかまずい書き込みがあると蒸し返すんだよな
さてどれがまずい書き込みなんだろw

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:30:31 ID:Hp1m9zgT
肉が少ないって話題に勢いが付くと意味もなく、ゆでたまごのコピペ貼りまくって誤魔化そうとするよな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:45:10 ID:uuPmCrss
客が減りまくっている現実を直視できない吉野家は見てて面白い
もっとやれw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 17:34:14 ID:g4a2Qzb7
>>747
その設置費用を出した途端倒産しそうな気がするが。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:07:25 ID:m3csboHr
マクドナルドに牛丼業界の状況分析をさせたら面白い結果が出そうではある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 09:59:09 ID:Pm38ek3W
459 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 01:29:01
>>446
まぁ社員さんだろうけどせっかくだからレスしてあげるね

吉野家が「オーダーの復唱だ!それによって初動が!」とか言ってる間に
松屋は食券で速攻でキッチンにオーダーを通してるし、

「飯盛りが…」とか「丼の配置が…」とか言ってる間にすき家は機械で飯を盛ってるし、

「決めのときのおたまの角度が大事なんだよ」「横抜きができればよくなる!」とかいってる間に
すき家はサイズ別におたまを使ってる。

要するに時代遅れ。競争他社がいなかった事にあぐらをかいてシステムの向上を図ってこなかったツケが今回ってきてるの。
それを素直に受け入れないままいつまでもこんな時代遅れな事を言ってるからさらに差を広げられるんだよ。

すき家や松屋はすごくマーケティングが上手いよ。
吉野家のマーケティング部門にゲーム理論のひとつわかる人間はいないの?
なんであんな結果のわかりきったセール繰り返すの?

時代は常に移り変わっていき、それに伴って次々新しい技術は生まれるし、
人々の考え方も変わっていくからニーズも移り変わっていく。そのニーズを汲み取る理論も常に新しいものがある。
その時代の流れに乗れない企業は淘汰されるだけ。

社員さんに言っとくけどさ
みんな吉野家が嫌いなんじゃなくて、何とかしてほしいから言ってるわけですよ。
嫌なら辞めてるよ。まぁ実際もうかなりの人数辞めてってるけどさ。

火消しに必死になって情けなくないの?すべきことはそうじゃないでしょ?
たまには現場に足を運んでみなよ。
ここに書かれている愚痴とかが捏造じゃないってわかるから。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:40:00 ID:+Wpp1+Xf
勘定の時、けんちん汁食べた空の茶碗見て
店員「これ、豚汁でした?」
俺「はぁ?」

吉野家って伝票も付けてないのか?こうゆうコミュニケーョン
したいために食券機も置かないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:55:21 ID:EHLHl4mJ
うけるw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:26:37 ID:V4YCnIq7
期間限定\111キャンペーンやればいいのに
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:47:03 ID:l6+N6oPH
>>766
おわんでわかるシステムじゃないのか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:47:32 ID:bH22D8dj
>>766
カウンター裏の磁石かプラ板かしらんけど貼り付けてる意味無さす
アレで判断してるモノだと思ってた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:40:54 ID:h9CF0ccv
>>766 >>770
ナプキン入れとかに伝票を置いておいたんだけど、何かのはずみで無くなっちゃったんだろうな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 01:14:42 ID:7cU9LMtv
吉野家OFFやったときの味が懐かしい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:52:56 ID:Y1+EvO8a
ニュース系板で牛丼(吉野家にかかわらず)スレがたつたびに
意味も無く吉野家マンセーレスするのやめなよ擁護厨
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 13:46:13 ID:qcs469NS
吉野家、7月は10%減 17カ月連続前年割れ、真夏の安値決戦も惨敗
tp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100809/biz1008091328003-n1.htm
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:02:20 ID:TgdbUt5H
ざまあw
これで吉野家の値引きには何の効果もないことがわかったな
倒産一直線
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:30:49 ID:dW4x7jA4
吉野家キャストのスレみて完全みなよ。

客に対して「死んでくれ」だの「乞食はこなくて結構」
だの書き込みしてる。

俺が経営人なら、これが身内の書き込みかどうか徹底的に解明すわ。

777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:19:14 ID:cQ1IIULm
久しぶりに食べたらなんか味が違う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:35:26 ID:RYMzvhV/
『(米国産牛肉の)輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg

『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg

『味にこだわる当社が、同業他社の値下げに安易に対応することは思想としてあり得ない』
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091212/biz0912121801009-n1.htm

『売上高についても勝ち負けで敗者のごとき論評ですが、少なくともこれまで吉野家が劣ったことはありません』
http://www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0054-57/www.yoshinoya.com/news/pdf/100514.pdf
http://megalodon.jp/2010-0515-0059-04/www.yoshinoya.com/news/index.html

【既存店売上高】7月分 前年同月比売上高10.8%減、松屋・すき家は大幅増
http://megalodon.jp/2010-0809-1406-38/www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100809/bsd1008091328002-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/images/news/100510/bsd1005101624008-p2.jpg
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 15:37:20 ID:IEQ/GuzX
>>778
アメリカ産牛使ってる松屋と吉野家は怖いな・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:59:56 ID:5VCIQyDP
すきやとよしのや両方キャンペーン中にいったけどすきや混みすぎてて
客怒ってかえってたぉ
よしのやはつゆだくでうまかった
まあ店舗によって違うのかもだけど
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:27:58 ID:NzpJQvN2
>>776
キャストは経営陣を映す鏡のようなものだろ。

幹部が「心配なら食べなければ〜」とか言うんだから、
そもそも、そういう社風なんじゃね。

まぁ二度と吉野家では食わんから、どうでもいいけどね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:58:47 ID:SpIcqsVr
>>779
すき家だってメキシコ牛だから怖さはアメリカ牛と同じだぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:07:59 ID:P2TtY4BO
つまり牛丼は食っちゃ駄目って事だな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:23:27 ID:31tDyVLV
waon申し込んで1ヶ月くらいたつが届かない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:23:31 ID:JAR+JYx4
>>780
混みすぎで怒って帰る客くらい蚊ほども痛くはないな
客がいなさすぎて店に入りづらいよりずっとまし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:29:19 ID:eBhiPewP
>>784
どんぶりデザインの方は2ヶ月以上かかったよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:01:30 ID:jggwCLy+
吉野家のカレー食ったこと無いから明日1度食おうと思うんだが
レトルトだよな?それとも鍋で粉とかして作ってるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:03:31 ID:92Wh3tY7
>>787
駅蕎麦のカレーよりも(ry
健闘を祈る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:05:18 ID:ZDpLbCOW
吉野家のカレーの不味さは異常
あんなゲロ糞不味いもん平気で出す会社は信用できない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:19:32 ID:eBhiPewP
カレー
http://loda.jp/donburi/?id=62.jpg
松屋ともすき家とも違うタイプのカレー
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:21:17 ID:qAZ9SCKJ
具なしカレーとかほんと多いよな
出てきた時すげー残念だった
ルーだけで勝負てほどの味じゃないし
まだレトルトのほうが具があって嬉しい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:23:01 ID:jggwCLy+
レスサンキュー
粉とかしverっぽいね。
一応食ってみるよw

つゆぬき牛丼+ad汁に戻るだろうがw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:24:31 ID:92Wh3tY7
>>790
それを食った客のほとんどは、別れの言葉を贈るだろ
客のこと舐めすぎ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:26:26 ID:eBhiPewP
ふつうにうまいけどな
この後も4回ぐらいむしょーに食べたくなって夜中とか食いに行ったw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:28:15 ID:eBhiPewP
牛丼が高いってイメージだけど
実は焼肉もしょうが焼きもカレーも一番安いんだけどな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:28:23 ID:pgxG+F51
吉野家のふりかけはどこで買えるんだ?
丸美屋のすきやきふりかけと食べ比べしてみたいんだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:29:50 ID:92Wh3tY7
>>796
ふりかけライスパックは、ベイシアで見たぞ
絶対買わないけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:33:10 ID:eBhiPewP
>>796
俺はミニストップで買った
ごはんはいいが、丸美屋のふりかけには負ける
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:33:48 ID:pgxG+F51
>>797
ふりかけだけでいいです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 01:31:07 ID:jleluW05
吉野家の味って誰が考えたの?いつ頃からあの味?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 02:01:45 ID:P739I0Qr
吉野家ふりかけドンキで山積みにして売ってたよ。@神奈川県
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:48:32 ID:o0sImrzF
もう止めて!吉野家のライフはもう………
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:53:43 ID:VDl6xLhZ
吉野家今食べてきた

並を頼んだら、冷たい牛丼が・・・
とりあえず取り替えてくれたけど
理由を聞いたら「夜は冷蔵品を温めてるから」だって

要はチンしたもの

肉はボロボロだし、量も極少量
ご飯ばっかり多めでバランスが悪い

吉野家さんよ
さぼるなよ、いい加減な仕事するなよ。。。

値段は高くしてもいから美味い牛丼だべさせて欲しいよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:55:33 ID:vrAGIaJi
吉野家店員はレンジでチンすらまともにできないのか・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:59:18 ID:8K1fSdco
吉野家のHPのご意見・ご要望のフォームからクレーム入れればいいじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:02:26 ID:VDl6xLhZ
>>804
いや、チンじゃなくてあの大きな釜から出して欲しいんだけど
>>805
ありがとう。
自分は何も非がないのできちんと名乗って意見送ってみるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 04:36:55 ID:n6CB6xzW
キッチリとクレーム入れれば、それなりの対応して貰えるよ

お客様相談室 お問い合わせフォーム 吉野家
http://www.yoshinoya.com/faq/form/index.html
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:22:17 ID:jleluW05
捏造なんだから入れれるわけがない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:24:55 ID:Xm40DuOS
牛丼の肉の盛り方が少ない店舗は、本当にヤバイくらい少ないし
このスレで捏造だ捏造だと言われてる画像も実際にアレくらいありえるだろ?
特盛でもご飯見えてるようなスカスカの牛丼出す見せだしな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:42:29 ID:IHI7ofuC
>>807
それなりの対応って、「悪かったな、まあ今後はせいぜい気をつけるからカンベンしとけや」って
趣旨の定型文を返してくること?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:05:03 ID:3vg+O3+g
>>790
POT POTの技術はどこに行ったんだろうねぇ。
というか、俺食ったことないわ。今日辺り食ってみるw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:19:59 ID:7bp0y7gm
近所の吉野家つぶれたよ。
子供の頃から通ってて30年以上続いてた店だったのに...
絶対販売戦略おかしいと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:34:09 ID:hLmvk4M8
9月1日から牛鍋丼全国展開になりますが、トッピングと豚丼と生姜焼きが
なくなります。ちなみに牛鍋丼はご飯・肉共に牛並より少ない規定量になってます。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:00:38 ID:YjjKiU40
頭がスカスカだからしゃーない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:09:21 ID:kU7CRoJe
270円でごはん丸見え牛丼食った後に380円も払って同じもの食べるなんて考えられない…
この会社大丈夫かよ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 11:32:03 ID:U7saSomN
>>790
お湯にカレー粉溶かしただけか?
珍しいカレーだな。ボンカレーでももうちょいマシだぞ。
これでいくらなの?150円くらい?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:43:18 ID:YLniqS8p
カレーはカレー専門店で食べろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:08:34 ID:HFY9KX3C
カレー専門店といえばココイチも高くてまずい殿様商売やってるよな
今の吉野家でもココイチとなら張り合える気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:11:14 ID:OvRx0j0c
カレー買ってきたけど
ココイチのレトルトみたいな味だったな。
まぁここいち好きってーのもあるけどアリだ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:47:39 ID:Qi2bKlBe
>>818

HOTPOTだっけ?
惨敗したじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:59:10 ID:3vg+O3+g
>>820
HOTSPOT
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:13:35 ID:U7saSomN
>>818
http://www.ichibanya.co.jp/comp/ir/financial/graph02.html#03

ココイチ凄いぞ。
純利17億7千万だってよ。

俺そのカレー食った事ないからわからんのだけど。
張り合えるくらい美味いならカレー専門店になった方がいいかもね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:31:37 ID:Qi2bKlBe
CoCo壱には勝てない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:29:34 ID:OE8cxRgH
久しぶりに行ったが、相変わらず肉が少なすぎた。
米が異常に余るほど肉少ないから、サイドメニュー売る為の戦略なんだろうな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:33:40 ID:IHI7ofuC
>>820
POT&POT

ココイチに負けて、業態変更したらしいね。
今はカレーうどん売ってるよ。
http://www.yoshinoya.com/senkichi/menu/index.html

680円で売れるなら、吉野家でもやったらどうだ?

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:34:48 ID:IHI7ofuC
ちなみに、「ブラックカレーうどん」も売ってるぞw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:13:11 ID:yIH6Ztq8
カレー食うならマイナーチェーンだがサンマルコの方がいいな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:32:02 ID:7KjapgzN
>>458
その前にアメリカにはBSEを理由に日本産牛肉を全面輸入禁止にしている現状を改善しろ!といっとけ
日本産牛肉は輸入禁止にしておいて、何手前勝手なことばっか言ってんだアメ公!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:35:15 ID:ut/LZcVB
俺に経営アドバイザーをやらせてくれたら、一気に次の施策を打つ。

1、アメリカ産ショートプレートにこだわらず、柔軟に世界から牛肉を輸入
2、盛付保証制度を導入。牛肉が少なかったらお代はいただきません。
3、高級黒毛和牛のすきやき丼をメニューに加える
4、ゆでたまごに謝罪。生涯牛丼無料を約束する。その様子をプレス発表。
5、一部店舗で券売機をテスト導入
6、サラダを復活
7、子会社を売却

ここまでやったら、業績は回復するかな?

830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:38:32 ID:Vjp+EBfm
>>829
社会に出たことがない子供の発想だなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:48:07 ID:fuCDgKgd
業態変更して、うどん屋を増やした方がいいだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:08:19 ID:Qi2bKlBe
はなまるうどん(吉野家傘下)は最近、丸亀製麺に抑えられてないか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:15:23 ID:fuCDgKgd
うん
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:24:59 ID:uA66zo6X
都内店舗は今クーポン配ってる?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:35:38 ID:05ricfXh
>>830
子供レベルの発想すら浮かばない吉野家ってなんなのw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:50:52 ID:3ClIGVCd
アメリカ産牛肉以外を使うのは、吉野家上層部が大株主の伊藤忠の言いなりだから無理
券売機とサラダを復活ってのは現実的だけど、他は企画書の段階で却下されるだろうな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:55:50 ID:8Y8Z/09H
子供レベルの経営なんかやられたら、自分の首を絞めるだけ。
それをやらないだけ企業としてまマシだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:12:25 ID:Qi2bKlBe
>>835

浮かんでるけど却下されているのかと
もう牛丼屋のバイトのレベルはカップラーメンを作れるくらいなんだよ
「国産牛」なんて使っても現場で、それだけの為にわざわざ作れない
出来るとしたら、セントラルキッチンでレトルトにする方法
レトルトは大盛りや特盛りに対応できないし、そもそも「レトルトの国産牛丼」に600円とか700円とか払うかどうか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:57:56 ID:Phh32aUt
誰も国産牛なんか使おうなんて考えてないだろ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:23:39 ID:x5pdpSBH
テレ東に吉野家
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:27:14 ID:x5pdpSBH
明らかに量がテレビ向け
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:29:12 ID:tVVttc+O
並んでまで食うもんじゃないだろw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:30:54 ID:v4eBY4Zi
捏造盛ってやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:31:36 ID:jjxZx5jA
なにげに他社も映しているな、松屋すき家なか卯らんぷ、牛太までw
食いたくなってきた けど寝る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:34:03 ID:tVVttc+O
牛丼食い放題やればいいんじゃね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:37:01 ID:x5pdpSBH
食べ放題いいね
値段次第だが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:31:51 ID:XtK6SLmK
>>822
トッピングや営業時間、出展場所。とにかく商売が上手いなココイチは。

カレー自体は言われているとおり。
遅い・まずい・安くない、と三拍子揃ってる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:39:52 ID:Yxd3rmiW
すき家のカレーが美味いって言ってる人は大抵ココイチ嫌いだよな。
好みの問題だな。
値段競争はしないだろ。牛丼業界の泥沼見ていたらなおさらだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:45:00 ID:ggqowxl9
ココイチは業績絶好調じゃねえか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:46:42 ID:XtK6SLmK
牛丼屋のカレーもココイチのカレーもまずいが、
安い分だけ牛丼屋の方が救いがあるという話。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:00:47 ID:x5pdpSBH
カレーはC&C派
京王線沿線くらいしかないけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:09:28 ID:x5pdpSBH
BSE騒動で迷走してた頃にあった鮭イクラ丼
結構売れ筋だったのにやめちゃったよね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:43:22 ID:XtK6SLmK
>>851
なぜか神保町にもあったような
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:58:35 ID:/+ub2Wa7
>>829
4の案が実行できれば業績は回復する。
4以外は無意味。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:00:39 ID:ggqowxl9
美味いカレー食いたいときは個人経営の店に行くわ
個人の牛丼専門店はほぼ無いが、カレーはいくらでもあるからな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:03:49 ID:x5pdpSBH
>>853
一部沿線外あるよね
小田急グループの箱根そばが田町や秋葉原にあったる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:43:53 ID:9g4P/bwA
>>854
どう考えても一番どうでもいい事だろ?wwwそんな事しても全く無意味だわw
とりあえず、取締役や幹部の食の安全に対する意識が欠けてる事と
単純に主力商品である牛丼が肉が少なく値段も高い事が大きな原因だからな

asahi.com:吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位 - 食
http://www.asahi.com/food/news/TKY200804230260.html
食べたくない人は食べるなでお馴染みの吉野家幹部は米国吉野家社長
http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405/p1
YouTube - 吉野家 テラ豚丼
http://www.youtube.com/watch?v=RcnY9vqJ_lI
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 08:52:29 ID:ETAuLNqV
食の安全とかw

そんなの値段に決まってんだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:43:18 ID:xwp6wLnh
期間限定:捏造盛(仮称)
の方が値段下げるより効果がある
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:38:17 ID:PaXIxyKT
手塚治虫は吉野家が嫌い!?
漫画『ブッダ』に「吉野家の牛丼弁当なんかいるかッ」というセリフ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0811&f=national_0811_012.shtml

>そんな『ブッダ』のなかで「吉野家の牛丼弁当なんかいるかッ」
>というセリフが書かれているのは『手塚治虫漫画全集ブッダ』10巻の220ページ。
>そこそこの勢力を持つ教団の幹部に
>「弁当と十円めぐんでやるからおぬしさっさと出ていくがいい」と言われて
>吉野家の牛丼弁当を渡された男が、「吉野家の牛丼弁当なんかいるかッ」と
>怒り狂って吉野家の牛丼弁当を投げ捨てるシーンがあるのである。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:43:07 ID:4VE0xnXF
ゆでたまごの件はテレビの企画で本人も断られるの承知で出演したんじゃないの?予定調和で。

本当に怒り感じてたら、放送できずにお蔵入りだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:06:43 ID:ETAuLNqV
>>829を全部やったって無理
っていうか>>829の頭悪すぎ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:05:00 ID:j2ZkVR2r
よし、>>862が業績回復の妙案を出してくれるようだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:12:13 ID:ETAuLNqV
>>863

 常にすき家松屋より10円安くする
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:16:35 ID:bNpr+/eQ
もう、伊藤忠に売り渡しちゃっていいんじゃね?w
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:33:42 ID:QchheYYY
で、いまはどこが安いのやってるの?
松屋???
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 17:51:23 ID:+YPD7mHd
吉野家のカレーもあれだが
ホームメイドカレーも酷い
よく潰れないな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:06:16 ID:/4NLByAS
>>860
これは吉野家の弁当があまりにも安すぎるため要らないという比喩なのか
それにしても弁当のほかに10円やるからていうのは時代だなあ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:18:25 ID:1a3G95Wl
>>853
潰れたよ、随分前。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:33:49 ID:jjxZx5jA
>>851
櫻上水でよくハヤシ食った
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:16:34 ID:QGa9FOOm
ホームメイドカレーはハウ食の業務缶だからそんなにハズレはないと思うが。値段はさておき。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:21:07 ID:x5pdpSBH
>>870
たぶんニアミスしてるな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 22:05:08 ID:Jvr9Wqst
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:48:25 ID:aF1JWY8X
875 ◆cw2SVrR9bAoD :2010/08/12(木) 02:50:19 ID:FjyI/RJK
>>857
お前はこの問題の根幹をわかっていない。
客を馬鹿にしようが安全上問題があろうがどこよりも高かろうが不味かろうが。
そんな事は客側からすればどうでもいい。

問題はキン肉マンなんだ。
キン肉マンさえ馬鹿にしていなければこんな無残な結果にはならなかったのに。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:28:35 ID:bFWc9V54
吉野家の企業イメージ悪すぎだよな
2chゴルゴでもてはやされてた時代が懐かしいわ

俺?嫌いだよ吉野家
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 04:34:20 ID:T9q6OJsS
ゴノレゴだろw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:21:33 ID:j+y0avZa
二十数年前のアニメが今も影響しているとは考えにくいな

牛丼音頭
http://www.youtube.com/watch?v=cL67lfTjKwI
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 06:28:53 ID:wM2jZwvn
直接影響してないにしても、そういうのは企業の姿勢にあらわれるからな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:44:57 ID:Y3ikucF0
キン肉マンなんて関係ないよ

まずいから売れなくなっただけ

カレーや定食を松屋すき屋より安く提供してるのに、客が来ないのはまずいから

270円セールやったのにガラガラで独り負けしたのもまずいから

50円引き券バラ撒いたのに相変わらずガラガラなのもまずいから

牛鍋丼とかいって280円メニュー作ったのに誰も来ないのもまずいから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:57:53 ID:+9P4WixM
肉も少ないが、めしも少ない
特に定食は、大盛りにしても満腹にならん
インスタントっぽい味噌汁で食後 残念な気持ちになる
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 09:26:37 ID:qj6hnHMs
けんちん汁がお澄ましに。
コールスローからゴマダレが消えた・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:48:58 ID:ByhMNtpG
>>881
>肉も飯も少ない
健康的で良いじゃないか
ガストのごはん少ないぞ

味噌汁がまずい?
あの吉野家の味噌汁
安い、早い、美味いノ吉野家の伝統の味
俺んち子どもの頃
両親が共働きで弟と二人して、永谷園のお湯割りのインスタント味噌汁でごはんに掛けて食べた
インスタントだけど、買い置きしてくれた母親の愛情を感じる味
吉野家の味噌汁は最高
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:29:20 ID:+9P4WixM
>>883
>両親が共働きで弟と二人して、永谷園のお湯割りのインスタント味噌汁でごはんに掛けて食べた
>インスタントだけど、買い置きしてくれた母親の愛情を感じる味

おかずないのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:37:45 ID:atXlIbMC
吉野家は豚丼専門店になればすべてがうまくいく気がした
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:26:09 ID:zeVgsccC
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | 吉野家が一人負けのようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は牛丼ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 今月も前年比割れとは       │
| 牛丼屋の面汚しよ…      │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   すき屋         松屋       なか卯   らんぷ亭
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:34:09 ID:ByhMNtpG
>>884
シラスボシやふりかけ、後梅干し ならあった
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:46:56 ID:rBB5CWhm
ていうかライバル他社が増えれば増えるほど売り上げは落ちるに決まってるだろ
客の絶対数はほぼ変わらないのに店は増えるわけだからな
そりゃ前年比割を起こしていくのは当たり前
要するにその4社が束になってかかってやっと吉野家という巨大老舗を倒せたということだ
吉野家は老舗ゆえに古いから他の4社の客が飽きてきた頃を待て
ポテンシャルはあるのでこれからの対応次第では吉野家もまだまだ巻き返す余地は十分ある
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:56:49 ID:ByhMNtpG
>>888
客の絶対数は30年前に比べて
不況により大幅に増えているはず
昔は女が牛丼屋に一人で行くような人は極めて少なかった
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:07:37 ID:rBB5CWhm
いや、昔は極めて少ないというか今も女1人で食ってるのなんて見たことないが
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:15:56 ID:ApDGpzkQ
>>889
前年比だろ
誰が30年前と比較してんだよボケ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:15:51 ID:+9P4WixM
>>890
おれ女1人客をよく見るよ
すき家 松屋だけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:21:11 ID:vENfCQJH
ひとり牛丼平気な女に言わせると
吉野家が一番行きやすいと言うけどな
すき家は何故か客がジロジロ見てきて感じよくないらしい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 20:21:59 ID:zOvHthUA
わかるw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:04:50 ID:zQsFGQla

吉野家、小口株主の優待切捨てキター
http://www.zensho.co.jp/jp/ir/shareholder/index.html


896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:24:17 ID:SgPInfpx
すき家とか松屋で男に混じって並んで女が1人食ってんの?
見たことないけどなあ・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:32:10 ID:V4IMdcYp
オバンやババァは別としてお水以外の若い女性で男連れじゃなく一人で牛丼屋で食ってるって、
吉野家だ松屋だ関係無しにどの店でもまず見た事無いな… 持ち帰り弁当買ってるのはたま〜に見るけど。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 01:08:45 ID:7p7TzKGP
女子校の近くだと、jkが数人で店に入ってたりするけど確かに1人は見ないな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 04:54:41 ID:YNXFBaaW
女子高の近くの牛丼屋っておっさんもさすがに人目を気にして入りづらそうだな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 05:06:19 ID:SgPInfpx
>>895
すき家じゃん 吉野家とすき家の区別もつかなくなってきたのか?

やっぱ女1人はさすがに見たことないよなあ・・
オバハンでも見たことないわ
増えた増えたとか女性でも入りやすいお店とか企業が夢妄想描いたの
発信してるだけで、なんか刷り込まれてるけど
実際はいないと思うぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:15:31 ID:ureTfV3G
BSE騒動で牛丼最期の日に吉野家で食ってた女いたじゃんか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:33:22 ID:SgPInfpx
それは特殊なパターンw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:43:08 ID:JhLDy69R
他の牛丼屋はみんな好調なのに
なんで吉野家だけ赤字とか前年比割れとかなの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:52:10 ID:+FwzRGXN
吉野家でも店内の内装が黒のシックな店なら、
女性の一人ってのはよく見るが、
オレンジ丸出しの古い店舗では女性が一人で入ってきても持ち帰りが多い気がする。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:34:46 ID:LyRIMIMO
すき家でだけど、どこかの会社の制服を着た女性客が1人で昼食をとっているのを見たことがある
1日おきくらいでほぼ同じ時間に来店、オーダーしなくてもものが出てきてた

うちの社内食堂が改装で営業してなくて1週間毎日すき家に通ってたときの話
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:43:42 ID:ssr0nM95
> なんで吉野家だけ赤字とか前年比割れとかなの?
前年比割れだが赤字ではない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:52:54 ID:Vz8dXTP9
前年比割れだけど、負けてない
むしろ、味以外は勝ってるな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 20:16:19 ID:Qoj9QqyW
近所のすき家は、カワイイ女店員が複数いる
若い女性1人客もよく見かける
松屋もおばちゃん店員ばかりで、若い女性1人客もよく見かける

吉野家は、中国人女店員がいて、ババア1人客はたまに見かける
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:22:10 ID:jSsU8K2l
吉野家うまいじゃん。
他より高いから足が向かないけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:24:38 ID:7p7TzKGP
近所の吉野家、あまりに肉が少ないからHPからクレーム入れまくってやったら
最近は、特盛ならご飯余らないようになったお^^
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:24:35 ID:gJkWT7jm
>>910 やはり調整してたかw

バラッバラの規定量、チェーンの意味ねーなw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:50:19 ID:qmeQfWNU
HPにあった
アンケートのお願いって
一日で無くなったみたいだけど
あれなんだったんだ?
とりあえず
「肉、増量希望」
とだけ書いておいた…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:02:33 ID:Gafhb3RT
8月は株主優待の確定月です。
300円サービス券10枚をゲットだね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:38:04 ID:GfWPViPN
吉野家が豚丼をサイドメニュー扱いしてるのが超うぜぇ

牛丼なんて店や時間帯、調理する奴によって当たり外れが激しくて食えたもんじゃない
豚丼の方が品質が安定してるし、安心して食えるし美味い

このあいだ牛丼フェアの時に、知らずに吉野家へ行って
豚丼も生姜焼きもカレーもウナギも無いと知って愕然とした

仕方なく数年ぶりに牛丼を頼んだら、案の定ハズレ
肉はパサパサだしタレは濃すぎるし食わずに帰ろうかと思った

吉野家は既に牛丼より豚丼の方がレギュラーメニュー化してる事に気付くべき
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:18:39 ID:YavfQnRA
WAONキタwwww
この前の270円セールで貰った50円引き券とは併用できないんだな・・・

特典クーポンを貰って、WAONはゴミ箱行きですw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 17:38:59 ID:tludEEVL
勘弁してくれよ
店員が床に痰吐いたマジで
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:20:03 ID:uXGtnyTl
>>903
そりゃあみんな新しもの好きだから味がどうこうよりも新しいかどうかを重視するでしょ日本人て

>>904
へー黒のお店なんてあるんだ?どこ?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 19:27:07 ID:ERHOKRKD
>>904が言ってる奴かは知らんが、16号線東大宮店の内装は黒いな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:09:57 ID:gG+9tJFt
>916
うそつけ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:32:11 ID:CT5NHC6N
>>916
中国人店員?あっちの国じゃ普通だからなぁ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:26:03 ID:QBaqTPor
○無店の店員のあまりの態度の悪さと不衛生さにクレームを入れたが改善されなかった。
まあそんな会社だし先はね…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 11:13:42 ID:ibtHGVbi
キチガイアンチも盆休みかあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:06:04 ID:5M9HeUsN
↑ザッツライ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:08:06 ID:LjW1+jl9
つまんないなー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:20:31 ID:9+prjKTR
すき家スレじゃセロリがニンニクの芽がとあれこれ楽しい話をしているのに吉野家ったら・・・
笑う門には福来たるとはこのことだよ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:32:43 ID:0T1jm6a2
久しぶりに帰国して吉野家に来てみたんだけど、
牛鍋丼ってのの並を頼んだら、記憶にある牛丼の並より明らかに小さな丼で出てきたんだけど…。
丼のサイズ変わった?記憶違い?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 15:35:56 ID:rDwAKx+1
牛鍋丼の並と牛丼の並はサイズが違うよん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:13:58 ID:OyUgoPMr
秋葉原から御徒町へ大通りをダラダラと歩きながら向かってたら、吉野家が1件潰れてたわ。
ここはな〜…
6〜7年前にカウンターの下に忘れ物して店に確認してくれと電話したら ない と言われてな〜
けど秋葉原でバイトしてた知人にその話をしたらちょうど休憩だからと確認しに行ってくれて、
あっさり見つけてくれたということがあったんだ。
(つまり電話に出た吉野屋の店員はカウンターの下を確認することすらしてくれなかったわけだ)

それ以来、一切行かなくなった店なんで惜しくはないが、感慨深いものはあるなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 17:37:32 ID:H5SIHPcr
パチンコのCMやってるタレントが出演している番組は見ないことにしている、というか気が散って楽しめない。パチンコ台になってたりする芸能人にはいずれ手痛いしっぺ返しがくるだろう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:11:23 ID:ZKU7tG4J
>>927
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:47:16 ID:eJqSTq0U
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:49:46 ID:eordTyfR
>>925

あくまでも「噂」だけど
鰻丼は勿論、豚丼の話もできなくなるみたいだよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:59:58 ID:qwxjuyK7
昨日いったらコールスローの量まで減ってたんだけど
なにやってるの??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:01:23 ID:RqZ7G89C
なんかレス番ずれてる人がいるというかレスと内容がかみ合ってないような
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:36:11 ID:1sZMaI6u
牛鍋丼、甘過ぎてまずい。二度と行かない
936名無し募集中。。。:2010/08/16(月) 01:03:47 ID:NR6uvjrP
>>926
ロスの吉野家に慣れると本来の日本の吉野家牛丼が残念に感じる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:44:27 ID:H+FZe0IP
食べたくなければ食べなければいいって言われてから食べてないな。
客商売してて心で思ってもあれは言ってはいけない。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 04:05:35 ID:f5mndrN5
>>937
しょうゆじゃなくてソースくれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:05:49 ID:Cx/8jLVt
>>938
本気で言ってるの?
2ch初めて?
>>2でも見ておけ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:07:26 ID:7QXQpHZQ
今日も、吉野家で肉の少ない牛丼食べてきたお
飯が残らないように肉の量を気にしながら食べると美味しさ半減だお(´;ω;`)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:11:49 ID:xWD4Ri0f
しょうが焼き定食がある限り、週に一度は通い続けるぜ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:52:11 ID:UDqHOthp
>>940
普通に食ってると、ご飯が余るから仕方ない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:38:20 ID:/xjHQ9tq
>>942
つゆだくにして肉をよけて2/3ほどメシ先に喰うと良いね


吉野家は親会社がイカれてるのか、JUSCOには必ずすき家が入ってる…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:43:59 ID:XGFxGiN2
>>943 神奈川の古淵にある
バカでかいジャスコには吉野家あるよ

家族連れはフードコートかマックで食事してるから
いつもガラガラ
すき屋は家族連れ多いのに
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:36:39 ID:0w6F8J6z
>>944
相模原地元ですが、あそこお昼時はだいたい満席なんですが…
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:37:59 ID:pYDwNJ7o
>>945
一瞬な。
昔ほどではないが
今はガラガラ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:44:02 ID:KahUU+3J
一瞬ってw
子供の口喧嘩レベルだな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:53:19 ID:XGFxGiN2
>>945
昨日の13時頃の話です
三人しか客、居ませんでした
平日は満員なんですね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:12:30 ID:wm9YWrKh
13時頃で客3人なんて店あるんか
その時間だと 何処でも満席なんだが
神奈川だけは違うのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:23:47 ID:+6JpwH1r
牛丼屋って味噌汁よりワカメスープとか出した方がいいと思うけどな
牛肉には味噌汁よりワカメスープの方が断然合う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 23:35:42 ID:zAk14NFo
念の為お知らせ
↓次スレ

※ 吉野家総合スレ 78 ※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1280672347/

もう重複スレ立てるなよ>キチガイ擁護
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:06:28 ID:RLxqrCgR
ほい次スレ

※吉野家総合スレ!74※
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1281971098/

結局正論かまされてスレタイ変えちゃった荒らしスレとか使うわけないだろ、アホが・・・
取り合えずまともなスレタイ書き込めるようになれ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:46:34 ID:5fEkSItF
↑ザッツライ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 00:57:34 ID:S3sZhDMf
肉が少ないケチ盛り店舗って本部にクレーム入れても
またすぐにケチ盛りに戻るんだな、もう吉野家いかね・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:13:40 ID:3JWu6jFK
>>954
きっとケチ盛りが「本部の方針」なんだろ。
逆に良心の呵責に耐えきれず、店員がまともな盛りをした店舗には速攻で指導が入る。
そう考えれば全てつじつまが合う。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:15:49 ID:K2bjB52V
これだけ円高なんだから
肉が増えてもおかしくないんだが
赤字の補填で精一杯か?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:22:16 ID:S3sZhDMf
だけど、肉をガッツリ数十グラム減らしても牛丼1杯あたり10円〜20円しか変わらないんじゃない?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:24:11 ID:+dLgoyoW
その僅かばかりをケチったせいで客からの信頼はバッサリ無くなるのにな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:14:10 ID:sjThdLS2
↑堺の中百舌鳥店の事ですね。特盛りが強烈にケチ盛りですよ。(怒)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:29:40 ID:5fEkSItF
↑ザッツライ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:44:57 ID:sjThdLS2
ちなみにお客様相談室には苦情入れ済み。それから数日後お昼ピーク後に一回、女性店員盛り付けの特盛り‥やっぱり超ケチ盛り。なんなの?!ここ?!中百舌鳥店
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 07:31:52 ID:hbRNB+9U
>>937 個人でやってる頑固親父レベルの発言だよな。

チェーン展開してる責任者の発言と思えない。
「お客様」の事を「ファン」と呼んでる面からしても、どれだけ上から目線の企業なんだよ。
基本、食わせとけばいいって感じなんだろな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:47:15 ID:2FCpiQir
>>961
写真を撮って拡散
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:03:53 ID:iDX2pWoA
その場で文句言えよ へたれ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:10:41 ID:I5UFi36K
つーか低学歴のやつが勢いよくかきこんで食ってるのを見ると腹がたつ
サークルの連中と軽く食いにいったときウザいんだよな
まあ俺が今が人生の最高な時ってのもあるけどな
高田馬場に住んで大学生やってるけど、新宿、池袋、渋谷は庭みたいなもんだしさ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:51:08 ID:wow4tc15
10年くらい前に原田泰造が 『銀座原宿六本木〜は〜らーだたいぞうです!』って言ってたのを思い出したわw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:39:00 ID:ssDFw5L8
>>961
そんなもん食いに行くなよ。
吉野家のえらいさんも言ってるだろ?食いたくなければ食うなって。
380円で肉少な目、飯少な目、味激マズ、態度最悪がデフォなんだよ。

それでも食いに行くのが吉野家ファンだ。

俺は昔吉野家ファンだったがゆでたまごをコケにしていらい食ってない。
今思えばあんな不味くて高くて不健康な食い物よく食ってたわ。
今更安くて美味くてサービス良くなっても食わんけどね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:59:18 ID:9UUF2xkE
>>931
ご飯丸見えすぎw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:18:05 ID:K2bjB52V
お前らさぁ
ちゃんと
「牛丼並!」って注文してんの?
「並」だけだと、がっかり丼の並なんだよ!
(値段は同じだけどな)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:26:00 ID:EG+5jJGf
それにしても、特盛とか頼んでるのに余裕でご飯見えまくりのスカスカの牛丼出す店ってヤバイよね
>>931の画像の吉野家の特盛の画像を見て、うちの近所の吉野家の特盛でこんなに肉入ってた事ないわw
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/k/e/n/kenkodieting/20090826135716.jpg
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:47:32 ID:lv7P85uA
>>970
そらゃ可哀想に
何処で食ってもあれ以上だが
地方は違うのかねぇ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:06:19 ID:8FrErTxt
マスコミ向けの捏造盛りくださいといったら?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:17:58 ID:SNRqm+BG
反論ある?

@食券機がないので汚い硬貨や紙幣を触りまくり

A客の食べ終わった汚い丼や箸を触りまくり

Bにもかかわらず手の洗浄と消毒を頻繁に行わない

Cその汚い手で食器を洗ったり丼に盛ったりする

Dさらに飲食店のくせに御絞りを出さない

Eさらにさらにエコのせいにして割り箸をプラスチックの箸に変更して経費削減→プラスチックの箸は噛み跡が残るので不潔スポットとなる

どう考えても不衛生!


『オマケ』
BSE騒動で政府が米国産牛肉の輸入禁止を行った際に即座に反対→客の健康よりも自社の利益を優先
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:18:49 ID:qJVrZjHe
飯塚市の唯一の吉野家は肉多すぎます(><)
ご飯たりねぇ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:53:53 ID:kXjkqThF
>>970
「特盛りとはいっても、全体が特盛りとは言っていない。
 つまり、米だけが特盛りでも問題は無い……という事」

ってんじゃないの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:38:46 ID:6O/pMHcv
今月はマックが吉野家を潰しにきたよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:19:10 ID:okivSi7y
株価下がらないせいかいろんなのが乱入してるなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:35:45 ID:lv7P85uA
割引券を使えば、450円で生姜焼き定食がくえる
ライス大盛でも480円 素晴らしいコスパである
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 20:02:45 ID:3O1FSOFZ
>>964
> その場で文句言っても、規定量ですの一点張りなんだぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:43:56 ID:lv7P85uA
>>979
それは無いな
作り話も考えてしような
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:50:19 ID:3O1FSOFZ
いや、実話なんだが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:00:13 ID:aK8Z67MV
俺も余りにポスターと違うって文句つけたら
お取り替えしますって言われたなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:39:01 ID:K2bjB52V
>>982が正しい
規定量ですって言われたら
じゃあ結構です、すみませんと言って店を出ればよい
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:09:47 ID:ZbB1kkfE
埋めろよカス
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:01:15 ID:daeYbD3g
マスコミ向けの捏造盛りで
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:14:10 ID:qFJ3trXG
>>983
おまえ、日本語がおかしいぞ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 02:37:59 ID:KSfVZNoZ
>>986中国人なんで…ごめんね
てんちょーにくいっぱいいれると
おこるね!だからわたしたち
にくすくなくもるね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:37:39 ID:EsBLAqiF
中国人定員の方が盛りがいい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:21:19 ID:oQAeRiYf
盛りがよくても反日で育った民族は怖いよ。
日本人に対して惨殺やレイプ平気だもん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 11:31:43 ID:daeYbD3g
みんなで一斉に「マスコミ向けの捏造盛り」でと頼むオフ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:10:37 ID:twBAh5fj
にくすくなくもるね って呪文みたい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:27:44 ID:mXZzR629
ワロタw

誰かドラクエとかの復活の呪文で試してくれよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:29:49 ID:KrmfdyAR
>>973

反論はないが『乞食価格』で人並みの対応を求めるのはどうかと
外食するなら地方で最低でも一食600〜800円ぐらいは出さないと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:35:59 ID:01SoCQYT
乞食価格なんだから我慢しろとか客を小馬鹿にしすぎだろw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 16:37:40 ID:ERAuP2hJ
肉を盛るのが嫌なら、廃業して全店閉店してしまえばいい
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 17:07:17 ID:KSfVZNoZ
おまえら、にくにくうるさいね
にくにくいうから
うちいつもあかじね
にくほしかったら
ぎゅうさらついかしろよ!
あべさんおこるぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:05:36 ID:KrmfdyAR
>>994

そうかな?
王様価格なら王様の待遇で、乞食価格なら乞食の待遇でってのは妥当だろ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:58:05 ID:xOrynD+L
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:59:29 ID:xOrynD+L
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:00:32 ID:xOrynD+L
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。