※吉野家総合スレ!71※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
※吉野家総合スレ!70※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1260821984/

吉野家公式サイト
http://www.yoshinoya.com/
メニュー
http://www.yoshinoya.com/menu/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:28:34 ID:qRue5JIn
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:36:36 ID:XKMDY4KW
糞スレ2つも立てんなボケ
こっち↓のスレが先に立ったので本スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:40:36 ID:YTbqMWdm
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))

これはただのお茶なんだから。レスポップアップして見ないでね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:47:23 ID:FrSeCvNp
>>4
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 00:52:10 ID:ibsyKo2m
ID:h/8QDjOU
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:15:12 ID:ptyvmO8k
sage進行でまったり避難スレ化しようZE!
牛丼うまかったぞー!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:25:32 ID:9yVV/+id
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \
   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前だよ・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ いや俺様の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食べさせてあげるお
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

過去にいろいろあったペッパーフードサービスですが
経営ノウハウに優れた吉野家HDが第2位大株主なので
安心感抜群で今後に期待できそうです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:05:14 ID:K0j75S+l
案の定荒らしが立てたスレだったな、あっちは
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:15:59 ID:HbXKokIm
スレタイ勝手に変えるアホは荒らしで間違いない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 10:49:50 ID:j6w7aSOT
では健常者の皆様マターリいきましょう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:08:29 ID:fVeVPVpI
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:46:23 ID:j6w7aSOT
いや、だから上記のような経緯で荒らしを隔離したんだよ 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:31:51 ID:ptyvmO8k
やっぱ昔のスタイルの店舗は落ち着くなあ
新型のいいとこは水がいつでも飲める事だな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 13:51:53 ID:dOkdyt1r
弁当客がさすがに多いな
昼はめちゃ混みだった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:13:53 ID:p5FzEehN
あっちはキチガイが好きにやってるみたいだし、こっちでのんびりやっていけばいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:06:55 ID:egjwiiQI
俺が朝行く吉野家はフィリピンおばちゃんが有線に合わせて歌を歌ってくれる
こっちの声が小さいと勘定も頼めない事があるorz
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 11:22:24 ID:w1AAi3YG
いいじゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:41:28 ID:cguCGa+4
値段が大差ないなら、吉野家に行ってしまうなあ。
しかし100円差となるとなー・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 00:46:47 ID:9uXmwmgo
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 06:48:41 ID:H/x0d+VN
>>19
100円程度の差なら吉野家で食うよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:17:37 ID:0u+O/kSy
特盛100円でも吉野家では食わない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 07:57:29 ID:F5rMWbPI
昨日豚丼頼んでた奴がいた
教えてやったほうがいいのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 08:41:18 ID:unS4HuSg
並1杯注文して500円くれるのなら食いに逝ってやってもいいけどw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:41:33 ID:0hxXzLTi
吉野家 すき家 松屋
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 13:43:23 ID:0hxXzLTi
↑ 好きな順位です
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 14:33:06 ID:HQ0pXU4h
テッキリ糟な順だと思ってたw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 02:33:29 ID:VPZvU+w1
100円差をどう見るかは人それぞれだな
すき家なら味噌汁と卵がつけれるレベル
自動販売機だと格安販売機だとお茶・ジュースが買えるレベル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 03:01:22 ID:fMUtpD8Y
吉野家   松屋 らんぷ亭               すき家
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 17:55:26 ID:rvo8XXNo
キャンペーン始まってから今日初めて牛丼食わなかった
明日2杯食おう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 05:04:38 ID:1tZ/ZwQC
すき家の名古屋にある猪子石店は早く潰れろ
男女問わず店員の大半が事務所半開きでワンセグ見たり着うた聞いたりで店内に丸聞こえだ。
厨房に携帯持ち込んでメールしながら調理すんな!クズ店員。
夜〜深夜〜早朝の店員どもはマジ腐ってます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 19:03:05 ID:HFBpvQwK
それをなぜ吉野家避難スレで言う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:06:51 ID:W6/9xgHG
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 20:42:33 ID:9Ovi2d9B
>>32
かまってチャンだからな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 21:43:03 ID:59PgXzye
昨日300円セールになって初めて食べたが(池袋 ジュンク堂の通り沿い)
380円のときより質あがってたな

客もメチャ多かった(カバンは足元コートをひざにと窮屈だったわ)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 02:44:04 ID:dLeAYfF2
しかし、相変わらずつゆだく頼んでる奴がいるよな
いい加減つゆだくなんてオーダー無くしたらいいのに
つゆだくって頭のおかしそうな奴しか頼まないからイヤなんだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 04:56:17 ID:Jvad+wOI
たれごはん、汁ごはん好きにゃ汁すくないわ。
汁が少なく底の方ただの白飯のどこが丼か?!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:24:15 ID:+VqgrTbO
お茶漬けでも食ってろ味覚障害者
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 06:25:09 ID:+VqgrTbO
お茶漬けでも食ってろ味覚障害者
普通はツユヌキだぜ 米を噛み締めるんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 09:48:00 ID:giD7R3+8
店としたら、
無駄な下水道代を払わなくていいから、
つゆだくは有難い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 07:09:09 ID:OHfyRunu
しかし連日昼は混みまくってるな
石がないから弁当買って外で食ってるわ、寒いけど
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 09:00:48 ID:AFCQON6g
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● | 肉少ね〜
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ  あそれ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ  肉少ね〜♪
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
43名無しさん@お腹いっぱい:2010/01/18(月) 14:35:29 ID:L1nWTdKn
門仲店の吉良って店員ばか
気持ち悪い
客を客と思ってのか
店員の質悪し=業績悪し
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 18:20:28 ID:PRC2orHM
いつも出勤前行ってた吉野家が朝混まれるとやだ
ガキがうっとーしーわ
「豚丼特盛つゆだく ちょりーす」
とかもうアホかと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 21:58:32 ID:CchFc4m/
つゆだく=こじきメシ
下品なんだよ
と、吉野家スレで言ってみる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:07:25 ID:blmqbmWj
>>45
吉野家に限らず牛丼屋へ行ってる時点で上品ではないね。
(オレも含めて
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 22:08:12 ID:YPbcuCgq
つゆダク頼む奴ははっきり言って馬鹿だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:44:04 ID:YaIBRcSE
下品、下品と言うのは否定しないけど
早朝の吉野家で背筋を気を
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 05:46:52 ID:YaIBRcSE
下品、下品と言うのは否定しないけど
早朝の吉野家で背筋を正して牛丼ツユヌキを食い、気を引き締めているのは俺だけだろうか

ごめん 書きかけで投稿しちまった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 07:34:22 ID:NwlILA2j
     ∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
 | ● ⊂   ⊃ ● | 客少ね〜
 ヽ/ /   く \ /
    (ノ⌒ヽ)

       ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ  あそれ
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪

  ,.  - 、
  \●/∧
    ∩ω・' ) /ヽ  客少ね〜♪
    ヽ   つ. ● |
     l  ⊃ \ /
     し'´
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:17:44 ID:tJdrWh2G
タレご飯好きじゃないのに丼屋に行くほうが馬鹿だろ
干し肉でもくっとれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:01:44 ID:xnykCOoM
丼物なんて下々の食い物だっての、とくに牛丼は

皇太子様や麻生さんや鳩山さんは間違ってもお召し上がりにならないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:06:43 ID:l1e+lDnm
スジ肉っぽいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:15:08 ID:YaIBRcSE
育ちが良いのと品が良いのは全く別問題だ
肘ついて丼置いたまま携帯いじってつゆだくジュルジュル食う奴見ると 喫煙席みたいに下品席作って欲しいと思う
タスポパクってゲスポとか作ってさあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:04:12 ID:adXX7w20
100%糖蜜飼育
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 19:46:01 ID:1kRO1l08
>>47
地球上をくまなく探してもオマエより馬鹿な「動物」はまずいない。
安心して死ねやwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 14:54:39 ID:Im1L9p9s
>>52
ダライラマ14世はお召しあがりになったそうだ。

ひそかにつゆダクにしてたら笑えるw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 16:17:48 ID:13Czra36
キャンペーンのフィナーレに牛鮭大盛逝っときました
ありがとう吉野家
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:23:06 ID:P5kV8vq8
仏教の指導者が牛肉食うわけねーだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 17:30:06 ID:R+isbqVb
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:27:01 ID:Rf8VuBZf
生臭坊主だったのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:41:17 ID:Im1L9p9s
仏教って肉食禁じてないだろ。
食べない人もいるみたいだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:40:05 ID:ehz/yMpn
ヒンズー教だな、たしか
豚か牛かしらんけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:54:35 ID:UiMEVzk5
約200万トンの鶏糞飼料の中には汚物もいっしょくちゃに入ってるらしい

アメリカ産牛肉の「糖蜜飼育(鶏のフンを餌とした飼育法)」の海外報道
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:06:56 ID:wdJlmaTr
店員のレベルが一番低いのは吉野家だよな
両国店で牛丼たのんだら、ビッショッビッショの汁ダクだった
もう信じられない、ミソ汁にご飯突っ込んだ様なレベル
もちろん普通たのんだのに・・・

あんまりにも酷いんで、
店員に言ったら、茶髪のDQNが

「ああ”?!」とか、威嚇してきて
にらみ合いになった
(他の店員が慌てて作り直してきた)
新しいのを喰ってる間も、ずっとそのDQN店員がガンとばしてた




平気な顔してたが、
正直、精神的にキツかったわ

あれ以来、吉野家には行かない事にした。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:14:44 ID:4hidFOcR
チラシの裏ご苦労さん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:17:33 ID:h7DcKM3T
競争が激しさを増す牛丼チェーン、「好きな牛丼」は吉野家が1位。

12月3日から松屋が「牛めし」の並盛り価格を60円(380円→320円)値下げ、
7日にはすき家が「牛丼」の並盛り価格を50円値下げ(330円 →280円)するなど、
吉野家を加えた3大牛丼チェーン間での競争が激しさを増す昨今。
消費者は牛丼競争をどのように見つめ、それぞれをどのように評価しているのかを探るべく、
ネットリサーチのORIMOが「牛丼についての調査」を実施した。

この調査は18歳以上の男女606人(男性48%、女性52%)を対象に行われたもの。
まず、ストレートに「好きな牛丼がある飲食チェーン」について複数回答形式でたずねたところ、
トップは「吉野家」(63.4%)となり、以下「すき家」(43.2%)、「松屋」(34.0%)、「特別ない」(20.3%)の順となった。
国内の店舗数ではトップに立っているすき家(1,352店/09年11月末時点)だが、
「消費者が好きな牛丼」という面においては、
この業界を長年にわたって牽引してきた吉野家の後塵を拝す結果となっている。
(※吉野家の国内店舗数は1,159店/09年11月末時点)

次に味・量・価格を考えて「コストパフォーマンスが最も高いと思う牛丼」をたずねたところ、
トップは「吉野家」(31.2%)に。次いで「すき家」(26.4%)、「松屋」(14.9%)という結果となった。
「牛丼」並盛りの価格比較では、吉野家はすき家よりも100円高い現状だが、
それでもコストパフォーマンスの面で吉野家を支持する消費者が多いようだ。

http://www.narinari.com/Nd/20091212800.html
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:56:49 ID:TjoTnoQu
>>67
まず第一に「今まで食べたことのある牛丼は?」の設問がないとね。
昔からあった吉野家が有利なのは当たり前。

逆に読めば「37.6%の客には完全に嫌われてる」ということだw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:16:32 ID:pSHWR73N
>>68
いい年して2chで何やってんだよあんた・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:30:51 ID:XWdEXmLu
>(男性48%、女性52%)

店の客は半分以上女性なんですねw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:04:46 ID:rG5nNFA0
このコピペって貼るとアンチが幼稚園児みたいな突っ込みするからおもしれーなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:50:58 ID:hzZczpgI
> 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[吉野家アンチが発狂するコピペ] 投稿日:2010/01/22(金) 20:17:33 ID:h7DcKM3T
その通り即反応あって噴いたw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:27:55 ID:8K4QzCrM
>>70
ワロタw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:46:46 ID:oFN5MEkR
>さらに「牛丼のお店を選ぶポイント」を複数回答形式でたずねたところ、男性は「牛丼の味」(53.6%)、女性は「価格の安さ」(50.8%)がそれぞれトップに。

女性の比率が多いということは価格が高い吉野家に不利な調査結果ということになりそうだな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:34:36 ID:2PD2hMQL
紛らわしいスレタイで恐縮ですが、ここは討論をする根性もない味盲達が集うしがない避難スレです
崇高な意志をお持ちの戦士の方々は
「本スレ」【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
の方へご面倒かとは存じますがおまわり下さい
そちらの方が御力を存分に発揮して頂けるかと思います
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:12:37 ID:L8YHu3db
次に味・量・価格を考えて「コストパフォーマンスが最も高いと思う牛丼」をたずねたところ、
トップは「吉野家」(31.2%)に。次いで「すき家」(26.4%)、「松屋」(14.9%)という結果となった。
「牛丼」並盛りの価格比較では、吉野家はすき家よりも100円高い現状だが、
それでもコストパフォーマンスの面で吉野家を支持する消費者が多いようだ。

やはり吉野家は強いなぁ・・・・
他社の社長ですら吉野家の味には脱帽してるらしいし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:13:41 ID:L8YHu3db
動画・素顔のダライ・ラマ14世 北京五輪 チベット問題18

今朝、ダライ・ラマ14世が、日本に到着され、午後、記者会見が予定されています。
何を語られるのか、誰と会われるのか、大変、気になりますが、その前に、こんな動画は如何ですか?
素顔のダライ・ラマさんを秘蔵映像で紹介しています。
吉野家の牛丼が好きだそうです(^^♪
庶民的な、法王。
好々爺って感じで、とってもいいです。
皆に、慕たわれる理由がよくわかります。


http://news365news365.seesaa.net/article/92877017.html
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:34:50 ID:0C6hct7a
動物の排泄物、死骸を牛の餌として与えているアメリカで
禁止するように市民団体がFDAに署名を提出しているらしいね
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:14:36 ID:m98o24qo
やはり安い牛丼屋の牛丼は安かろう悪かろうだなぁ・・・
味もそっけもない牛肉をあの濃い味付けでごまかしてるのか
冷えると本当にまずい

その点吉野家はきっちり肉の味で勝負してるから冷めても美味しい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:03:40 ID:xmMoZULe
ネギダク復活希望って俺だけ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 09:42:48 ID:3S6Q94El
>>78
吉野家ってアメ牛使ってるんだよな
アメ牛の味の秘密はこれだったのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 13:47:18 ID:36cg25n3
豚丼が無くなるってマジですか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 21:29:59 ID:8RxzpHT+
>>82
マジです。うちの近所(神戸市内)の吉野家では豚丼、豚生姜焼定食、牛カルビ焼定食
、カレーがなくなりました。当然、豚鮭定食もメニューから消えました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 22:13:26 ID:xmMoZULe
いらねえし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:29:55 ID:SFPNCfGD
昔は豚丼無くなるって言うので漫画まで作ってたのに、結局あれから何年も残ったからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:36:20 ID:hjBSX1RR
>>80
復活つよく希望!!
最近玉ねぎも少なすぎ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:18:14 ID:y7X8z0vg
肉が少なくて玉葱丼なんて書き込みを見かけるけど実際には玉葱少ないよな。
生煮えの玉葱がひとかけらしか入ってなかったこともあった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:24:28 ID:t44CmP4h
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:17:39 ID:vCzw+qZO
スレタイが正統でないのでタイムスタンプ無視してこっちを後継スレにしたいに一票
信憑性の全くない統計を延々ともちだしてきたりして異常に吉野家を擁護する人や、
根拠のはっきりしない中傷を書き込み続ける人が多くて辟易します。
>>75の誘導の通り、罵り合いが希望の人は

【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】

で、普通の人はここでいいんじゃないでしょうか。
ここの>>1がどっちにいったのか、どうしてるのかはわかりませんが、>>1でなくとも
あなたが削除依頼を出して運営に判断を任せるのも手ですよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:57:14 ID:ln7gaRlL
ねぎだくやねぎ抜きができるってことは
肉と玉ねぎは別々の鍋で煮ているんだろうな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:00:51 ID:4CRvHtFx
BSEに汚染された牛肉を食べると異常プリオンが体内に蓄積されていく
体内で異常プリオンが増殖・蓄積されていくとヤコブ病になる場合があるとのこと
症状がアルツハイマーに似ているため、ヤコブ病をアルツハイマーと診断されやすい
潜伏期間は約10年とされており、発症後の平均余命は約1.2年(Wikiより)

●クロイツフェルト・ヤコブ病 Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E7%97%85
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 23:38:10 ID:PYhSjoiZ
>>89
正統とか普通の人とか言ってる時点でへ理屈だなぁと思うけど、
タイムスタンプ無視してまでスレタイって正統でないといけないの?
前スレの流れを見る限り、>>1がムキになって立てたスレでしょ、ここは。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:28:50 ID:JNEvTnFE
>>89には半分賛成半分反対
スレタイが正統かどうかなんてどうでもいい 後継スレになんてならなくてもいい
なぜなら荒らしてる擁護厨は自分が立てた「本スレ」の看板にこだわってるんだから、その通りになってない限りは必ずこっちまで出張してきてしまうからだ
そんな呪われた看板はスッパリ捨てちまって 普通にまったり楽しみたい人と本当に思う人はこちらの避難スレを心の中で本スレと思っておけばいいんじゃないだろーか
でないと害虫が寄ってくるんだもん 新しいスレタイを本人は気に入ってるみたいだしちょうどいいじゃん

その他の意見は賛成
本スレでなくてもゆっくりレスがついてるってのはそういう需要があるからだと思うよ
削除依頼は削除が必要だと思う奴が出せば?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:32:48 ID:nPOXkzD2
そもそも2chはアンチがのさばる場所じゃない
叩きが正当化される場所なんて極一部
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 09:28:59 ID:/QzGLLxE
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
アメリカでは牛のえさに動物の排泄物や屍骸や羽も投入しちゃうの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:47:46 ID:WkTlslNa
客の入り良かったみたいだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:30:10 ID:nfZY8ynj
え・・・、俺も値下げで一回行ったが
客一人も居なかったぞ・・・でも、アレで良かったのか


マジ、必死なんだろうな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:22:14 ID:MsnVNYqK
> 客一人も居なかったぞ・・・
ネガキャンするにしても極端なんだよ
お前のは小学生の口喧嘩レベルだろ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:34:36 ID:QM8jQsPW
小口株主が必死に擁護してますw
健気で可愛くて、だけど今の株価は高すぎるw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:51:39 ID:nip+CeJi
>>98
客が一人もいない時間帯なんて都市部でもなけりゃ結構ある
お前をからかうための書き込みだって気付けよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:16:28 ID:ogc7IFh6
>>98
体は大人、知能は子供のゆとりが増えてるから
そういうが木の思考だからおとなになっても社会に溶け込めなくて
底辺の生活強いられて、鬱憤たまって、こういう所で憂さ晴らししてるんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:19:11 ID:itlCWYRJ
逆コナンが集まるスレはここですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:08:24 ID:cF4zWEgX
今度家の前にできる大学に吉野家はいんねーかな〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 09:35:42 ID:R3+wBmDM
>>98
いや、マジなんだけど・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:04:20 ID:UU4DjCjq
言い張れば信じてもらえるのは小学生まで。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:00:34 ID:YGgYN74y
つゆだく野郎に隣に座られるだけで腹が立つ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:13:30 ID:AwG/5Dnj
俺はツユダク派

以上
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:34:49 ID:Wv8TrCt2
牛皿特盛を3つ持ち帰り肉だけ食べた後で残ったツユに
生の牛肉を入れて煮て食べるのが最近のオイラのお気に入り。
ツユだくは頼んだことがないけど、できることならツユだけ売ってほしいなぁ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:02:45 ID:d41bqpA6
エバラ牛丼の素
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:37:38 ID:tZ4RgD1t
玉葱ってジャリジャリはもちろんやだけどある程度シャキッとしてたほうがうまいよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:43:25 ID:Wv8TrCt2
>>109
スーパー行った時に探して買ってみる。<(_ _*)> アリガトォ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:22:56 ID:d41bqpA6
>>111
2、3軒周らないと置いてないかも

俺も3軒目で見つけた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:35:28 ID:j3IJXc18
>>112
スーパー数店まわってみたが田舎なので売ってなかったw
通販で注文したので届いたら牛丼作ってみる。<(_ _*)> アリガトォ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:42:37 ID:xFgYf2np
北陸に吉野家が少ない理由
北陸は食べ物(特に米)が美味く、北陸人は舌が肥えているから。
吉野家みたいな不味いものは売れないのである。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:07:31 ID:C3uVlXxo
キャンペーン第2弾まだー?第何弾まであるの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:10:41 ID:wWuvEI8z
>>114
人口が少ないからだろ
アホか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:31:23 ID:Sj6JJO50
鳥取、島根、山口より多い
でも北陸は大体無駄遣いしない傾向は強いから
ファーストフードとか厳しい土地柄とは言えるかも
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:23:47 ID:pGeoWV1I
北陸なんて不味くはないが大した事ないもんしかないのに
何か自分たちだけ旨いもん食ってるような錯覚起こしてる馬鹿が多いのには笑える。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:25:06 ID:i/iphyjE
たしかに新潟出身の俺は新潟の新米に肉とタレをぶっかける気にはならない(牛丼は大好きだ)
故郷の誇りってやつだ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:26:05 ID:pGeoWV1I
新潟なんて不味くはないが大した事ないもんしかないのに
何か自分たちだけ旨いもん食ってるような錯覚起こしてる馬鹿が多いのには笑える。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:28:53 ID:i/iphyjE
なんかやな事でもあったのか
聞いてやるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:33:07 ID:pGeoWV1I
すまん。オナニーしたけどタイミングずれちゃってさ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:43:01 ID:i/iphyjE
それなら俺もだ
顔射が終わって次のババァの自己紹介でいっちまったよ
124面白いからこっちにも:2010/02/01(月) 11:01:27 ID:QEoHrY1+
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 10:41:35 ID:eN8ps7bR
池沼 「ネット上で量が少ないという話がでてますがそれは本当ですか?」
吉野 「それはどこの情報ですか?」
池沼 「2チャンネルです」

…会場:クスクス笑…

吉野 「そのような事実はございません」
池沼 「2チャンネルで言ってるんだから間違いないに決まってるだろ!!」

…会場:ソースは2ch!(キリッ ぶっ!おまっ笑うなよ(ヒソヒソ) だって・・・ …

吉野 「そうおっしゃられてもそういう事実がないので・・・」
池沼 「なんだと!俺が☆g\ぉpfけpふぇkpふぇp!!!」

池沼、警備員に連れ出される、会場は冷めた笑いで、やれやれって雰囲気

これが真実
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:07:44 ID:Ta7SoFkh
>>124
2009年5月28日の株主総会にそんな事実はない、肉が少ないと言う指摘はあったが2ch云々などと言う話はない
吉野家擁護のキチガイが捏造したものをコピペかwwww
擁護のキチガイは捏造まで平気でやるスポンジ脳
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:20:02 ID:PNIcjN9q
はいはい、こっちが本スレなんでしょ、
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

移動しる
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:38:16 ID:096HStVP
>>117
鳥取県・島根県はともかく山口県の店舗の少なさは異常。
広島県も人口の割には少ないような気がする。
山口県に関しては何故か県庁所在地の山口市内にも未だに店舗が無いし。
他の3チェーン(松屋・すき家・なか卯)は全て山口市内に店舗が有るのに。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:42:06 ID:ub9ebyC2
アメリカ産牛肉の「糖蜜飼育(鶏のフンを餌とした飼育法)」に関する海外報道
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM

国会議事録抜粋 http://kokkai.ndl.go.jp/ 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号

ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。

ttp://teratera.blog.ocn.ne.jp/hakosuka/2006/03/post_a2ca.html
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/03/post_4d9f.html
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2005/11/post_9893.html
ttp://plaza.rakuten.co.jp/aguredy/diary/200606250000/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:49:29 ID:YAqR6pEH
自分で材料買って作った方が良いな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:30:35 ID:gjZiCbZw
牛丼って自分で作ると高くつかない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:34:05 ID:N3/wJpq9
よほど大量に作らないと高くつくな
しかもたいして美味くない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:47:06 ID:YAqR6pEH
1パック400円ぐらいの肉で並3杯分は作れる
よっぽど変なことしない限り吉野家以下の味になるなんてことはまずない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:30:29 ID:mMXe4Wvi
自炊派が外食チェーンのスレでなんか言ってる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:00:44 ID:SdSFvFJL
自炊派ってのはやめてくれうちも今日はいっぱい200¥ぐらいのすき焼き丼だったが、
こんな間抜けな事は言わない。

こいつらは“自炊廚”って言うんだ。
あとキチガイアンチな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:26:39 ID:N3/wJpq9
恐らく自炊厨の作った牛丼なんて100円でも売れないだろうな
そもそも自炊で美味いのは材料度外視して初めてマシになるって程度だし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:10:25 ID:KE3DdYim
連日湧いてたキチガイの書き込みがピタッと止まったな
アク禁食らったか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:20:24 ID:htkJTEKs
つまりキチガイは一人だったと・・・
吉野家だけじゃなくて他の牛丼屋スレにも毎日湧いてた吉野家叩きも完全に消えてるし
こいつが本当のキチガイで間違いないだろ、恐らく株主総会のキチガイクレーマーと同一人物
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:57:16 ID:Nrl0EM1B
規制ぱねえ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 13:35:17 ID:bi0PfO8l
サラダのドレッシングって両方もらうことってできるの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:16:21 ID:PkhJjWSJ
>サラダのドレッシングって両方もらうことってできるの?

できない。近所の吉野家はサラダ自体がなくなってドレッシングのいらない
コールスローになってたな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 15:28:27 ID:lInvIE+i
牛飯はカルビソースおr焼肉のタレ
サラダは胡麻ドレおr白ドレ

松屋がネ申に思えてきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:35:34 ID:UF4HxVTQ
クレーマークレーマー言うけど、みんな牛丼の肉少ない言ってるよw
そんなこと言ってたら客のほとんどがクレーマーになっちゃうぞw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:38:57 ID:BzsicUU+
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 10:00:14 ID:4jsgem8d
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
          >>1-1000
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:02:11 ID:jj0tv5wb
値段 いつのまにか 380円に戻ってる すき家に 負けるな もうだめだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 13:24:05 ID:B68nPXEU
今しがた吉野家で食べてきたよ
牛丼大森を頼んだんだけど、ご飯が上から見えるくらいしか肉が乗ってなかったんだ
だから一口も手をつけないで店員に、店長呼んできて、って言ったんだ
そしたら店員が、何か不都合な事でもございましたでしょうか、って言ってきたから再度店長呼んでって言ったわけよ
で店長が来て、肉の量少ないですよね?普段店員の間で肉を勝手に盛って食べてて肉の量が減ったから客にしわ寄せしたんですか?って聞いたんだ
それを聞いた店長はひたすら、申し訳ございません、って連発するんだ
それは答えになってねーだろーがー!!!って机をバン!って叩いて怒鳴ってやった

そしたら隣に座ってた中国人ぽい人が、おにちゃんいらないならもらうよ、っていって俺の目の前の丼を掻っ攫ったwwwもう笑うしかなかった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:48:25 ID:LHNU5Z9H
量は少ない値段は高い
しかも特別美味しいわけでもない

吉野家から松屋にしたよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 14:56:47 ID:YZMUB+Ue
オレはすき家にしたよ。たまたまだが、すき家の牛丼食ったら昔の吉野家の
味を思い出したよ。。。

ただすき家は店と時間帯で味が違うのが難点。でも280円ならオケ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:10:00 ID:J+391HHE
吉野家各スレですき家すき家・・・

クレーマーってホント気が狂ってるな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 15:11:35 ID:4IS3e/GI
すき家ファンが増えてるのは確かだな

牛丼食わない人の認知度は低いけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 19:58:09 ID:o9rvM5yi
吉野家のところにすき屋の意見ちょくちょく見るかぎり
吉野家は、すき屋に負けてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:14:24 ID:dfcUaYTX
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 20:28:16 ID:TkwkmThO
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:20:26 ID:8V4qzO2c
>>153
その自演のコピペを貼ることに何か意味あるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:33:13 ID:OohrHiI8
http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html

キャンペーンやって前年比マイナス
2月は12月並に逆戻り
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 15:09:13 ID:OohrHiI8
吉野家ホールディングスが9日発表した1月の「吉野家」の既存店売上高は、前年同月比13・1%減となり
11カ月連続で前年実績を割り込んだ。1月11日から牛丼並盛り価格を11日間の限定で80円値引きする
キャンペーンを展開し、期間中は客数が2割増えたが、キャンペーン期間前の“食い控え”と、
期間後の“食い飽き”という副作用を伴った。

既存店の客数は9・0%減、客単価は4・4%減とそれぞれマイナスだった。
牛丼チェーンでは、松屋が昨年12月3日から牛丼並盛りを60円下げて定価を320円とし、
すき家が12月7日から50円安の280円に値下げするなど“デフレ化”が加速。吉野家は
期間限定の値下げによって「この間に失った客数は取り戻せる」(幹部)と意気込んでいたが、
客数回復の“打開策”にはならなかった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100209/biz1002091335011-n1.htm
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:39:49 ID:Q0Uohyxf
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:36:01 ID:j5fLg3DS
てす
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:56:16 ID:j5fLg3DS
規制解除!
アゲちゃったよオロロ〜ン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:09:16 ID:ECUuvn2r
私、株主なんだよ
盛り付けがひでぇ時は株主優待券と現金80円。
満足できるときは現金払い。
優待券が無くなると次の優待来るまで行かない。
これの繰り返し

それにしても、客が減ったな
店員も、日本人じゃないのが多いし
店ん中汚ったないしさ
なんか、ダメをひた走ってるよ


161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:22:30 ID:kVFaV7/T
>>160
いくらで買ったのか知らんが、乙
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:46:39 ID:ceojfVSc
最近吉牛食いに行ってないけど並は安くなった?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:38:55 ID:E5LzWi7G
都心の店だともうバイトも外人ばっかりなんだから、
いいかげん食券制にしてあげればいいのに。
客だってそっちの方が楽なんだから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:05:23 ID:boeHSMtF
食券はすき家でやってほしいわーw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:18:21 ID:1GC0u3RH
声出さなくていいのは楽だよな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:27:44 ID:jv+4gBh4
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:51:58 ID:BakVIprR
1〜2週間ぶりにいったら、サラダが無くなって
コールスローだけになっていたよ
他の店舗もそうなのか?
正直これはどうなのだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:54:06 ID:YpTrN7ZT
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \     エサオイシイネ
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:01:06 ID:z6ihSbxY
166のヤツが得意気に定期的に貼りにくる前レスの997〜の流れが
アホ共を隔離する為の俺の自演と知ったらどんな顔すんだろw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:06:41 ID:z6ihSbxY
×前レス
〇前スレ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:26:15 ID:S4x2Y64X
>>169-170
アメ牛ばっかり食べているとこういう痴呆が見られるようになるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:05:13 ID:kVFaV7/T
痴呆というよりカルト教信者ばりの狂人だろう
こういう輩と席を近くして牛丼食ってるかと思うとゾッとする
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:00:01 ID:TPWw2G85
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:20:26 ID:z6ihSbxY
単なる打ち間違いで痴呆、カルト教信者、狂人ってオマエ
すげえな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:00:31 ID:U0oxYz0v
もうあっちのスレはキチガイの住処になってるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:13:01 ID:1r3Ifr0k
気が狂った人間ってあんな風になるんだな
もうスレのキャッシュも消したよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:48:40 ID:NLxL/vN4

          __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 11000までキッチリ回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
 ,r‐''''"´‐''"´     ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉           | ト、〃ヽ、 / /!  /ヽシ i | /
/            ヽ\ \i// /ヾ /  i| | !
               \〃\/ヾ/  i
                \/\/
                  \/
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:17:06 ID:HiyzCgYB
>>169gj!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:45:29 ID:SCDRU/+G
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \  ココハイゴコチノイイスレダネ
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:43:22 ID:oOCpv/S5
牛鮭定食特盛希望
ご飯足らねえ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:51:13 ID:z1Zh3FGL
おかわりすればいい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:22:10 ID:AmH7SI1z
すき家の牛丼と比べると、かなり汁少ないよね?
吉野家では、つゆだくじゃないと喰った気がしないんだが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:45:56 ID:RrQIs9Er
すき家でも行ってろ つゆだくクソ野郎
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:57:06 ID:JOvMLbOn

吉野家 ドライブスルー
http://www.youtube.com/watch?v=zeHRBpil9AE
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:09:32 ID:qFAt9Ntn
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \  オイシソウ
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:12:05 ID:LP9diw21
サラダなくなっててワロタ・・・
少し前のしょうが焼き持ち帰り不可といい
いちいち吉野家さんは自ら首を絞めていきますね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:59:51 ID:XupT8PCZ
コールスローに変更ってやつか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:14:25 ID:3rFSeWhw
むかしのコールスローのポテトサラダはうまかったなぁ・・・

200円だったけどいつも食ってた。今のサラダは空気が市内。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 11:41:52 ID:oxPrsDgs
まだ残っていたのかよ、このスレ
いい加減↓に移動しろよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:59:34 ID:7UVNT0hA
わかりやすいぐらい池沼しかいなくて噴いたw
もうあのスレ利用する意味ない罠w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:02:46 ID:sb3bhwpN
なんでわざわざキチガイの巣に移動しなきゃなんねえんだ このキチガイが

ハウス!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:15:16 ID:wD7bg3zH
ネタスレ age
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:40:06 ID:LIeyPqyH
キチガイの巣
コロコロ君の巣
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266100002/
何故か「引きこもり」と言う言葉に敏感に反応しますw遊んであげてね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:12:32 ID:bExQOQk9
       \        /
         \     /
          \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \  オイシソウ
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)     ,;;
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
          ( ;●:)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:36:21 ID:w3VblwAQ
牛鍋定食って写真見ると相当ボリュームありそうだけど、もっと肉だけじゃなくて野菜も入れて欲しかったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:14:12 ID:KCSfg6Yz
ボリュームねえよボケw

吉野家が一番と思ってるやつは工作員か情報弱者か
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:32:31 ID:2a4BMf9M
写真通りに出てくるわけ無いだろ
たぶん肉の量は写真の2/3〜半分位だろw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:34:04 ID:2a4BMf9M
たまねぎの量は2〜3倍
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:39:52 ID:xQvHhty5
トッピングって全国でやってないよな?
出来れば全国的に展開して欲しいが
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:46:01 ID:4N0/40b9
トッピングって詐欺野家はとうとう猿真似までやり始めたのかw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:49:05 ID:xQvHhty5
その牛丼は吉野家のパクリなんだがな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:57:37 ID:tIRYnvfb
トッピングってマジ? 俺吉野家派だけど
他の牛丼屋がトッピングだのサイドメニューだのを充実させるのは 牛丼自体の自信の無さの裏返しだと思ってた

それだけはやって欲しくなかった… 今からでも遅くない、止めてくれ 誇りを捨てないでくれ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:44:41 ID:ZDZwI5GZ
>>202
昔からトッピングの元祖的なことは吉野家はやってるんだぜ?

それに味が変わるわけでもなく、そういう多様性が求められてるのが今の世の中なわけで
昔の味一筋が良いならトッピング頼まなきゃいいだけだ、誇り(埃)なんていらないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:17:03 ID:M7sOK68l
昔からって、どんなトッピングしていたんだろ?
キムチ以外に。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:30:03 ID:rKSN7A/1
吉野家から客が離れたのはトッピング牛丼がないからじゃないんだけどな。
今の経営陣のままでは本当につぶれるかもね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:58:44 ID:w14w/B/I
牛鮭って表記すんなよ
牛鱒にしなきゃ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:32:02 ID:pHIZY4LQ
× 牛鱒
○ 牛カラフトマス 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:46:10 ID:kIL8tPGj
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:55:09 ID:KqTCUZZq
>>207
樺太ますはれっきとしたサケだよw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:55:58 ID:Wu7SeTb8
>>207では、サケじゃないとは言っていないよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:22:00 ID:xchOPBuI
>>198
最近はその玉ネギすら少ない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:49:36 ID:/Z+YIqqW
そこでつゆだくですよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:56:34 ID:P8qj+bZe
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:01:46 ID:QVGhARYr
牛丼もトッピングも吉野家の真似なのは間違いないな
そもそもこの手のどんぶり系ファーストフードの草分け的存在だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:02:11 ID:icPLT8EM
もう追越されてるのに?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:25:43 ID:U0VK+G1/
創業111周年の特製・丼と湯飲みプレゼント 吉野家が1万1100人
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/l50
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:43:58 ID:U0VK+G1/
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:56:41 ID:PdHe2SVO
質問!テイクアウトすると店内で食べるより量が少ないって本当ですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:34:33 ID:5yunyxWg
店で食べる場合こんもりとしたご飯の上に具が盛られるから多く見える
スーパーの食品トレイで底を盛り上げてあるものがあるのと同じ効果だ
ところが持ち帰りだとご飯がたいらな上に運搬中の震動で肉が寄ってしまいご飯が見えてしまう
貧乏学生の弁当のご飯がいざ食べようとすると寄ってしまっているのと同じ理屈だ
吉野家の場合ご飯は寄らないで肉だけ寄ってしまうのが問題だが…
要するに店内でもテイクアウトでも同じ量なのだ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:22:58 ID:+9Cw0CKn
吉野家は好きだから利用してる。もちろんサービス券を利用してるさ。

いつも利用してる店で初めて見る男の店員が居たんだが、パートの

オバサンにエラそうにしてた(笑)あのオバサン達も、そのうち居なくなるな。

な。ちなみに横浜の店だぞ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:21:08 ID:eWkLkbdN
コールスローまずすぎわろた
ごぼうサラダ復活するまで松屋にするわ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:01:26 ID:v78j+EVA
おいしぃものなんてあるか?吉野家に...
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:24:12 ID:vunYwINV
>>218
実際には減らされてますので騙されないようにw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:24:02 ID:rq2FTECV
>>205一度、勉強して来いよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 08:55:04 ID:cjoPZhBZ
新たな燃料はいりました〜

【話題】吉野家『牛なべ定食』は定食なのに味噌汁ついてない! ネットで騒然
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267113584/

もう吉野家潰れていいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:38:34 ID:/jjy6ptt
牛丼チェーン大手の吉野家が2月22日から発売している『牛なべ定食』に関して、
実際に食べた人達から不満の声が上がっている。
吉野家は、牛肉とタマネギ、お豆腐をすきやき風味に調理した『牛なべ定食』を期間限定で販売開始。
牛なべにライスと玉子、お漬物がついて500円という低価格で販売している。

低価格なのは嬉しいのだが、この定食を注文した人の一部は『牛なべ定食』が目の前に出されたとき、
「えっ!? 何か足りなくない!?」と思ったようだ。そう、『牛なべ定食』は定食であるにもかかわらず、
味噌汁がついてないのである。

ブログ『ON渋谷☆OFF吉祥寺』の管理人は『牛なべ定食』を実際に食べたらしいのだが、
「納得いかない。。。まず、定食なのに味噌汁が付いていないのが納得いかない!」と不満を書き込んでいる(ry

また、肉の量が1.4倍のキャンペーンをしているのに劇的に量が少なかったようで、
「ポスターの写真ともあきらかに違うくね…? 箸で肉をすくってみましたら、
3すくいくらいしか肉が入っていない…。玉ねぎもクズみたいなのが2〜3キレ入っているだけ…。
あれ? あれ?(目の前のポスターと見比べる)まぁ…500円だもんね。
何をそんなに期待していたのだろう…」と不満も漏らしている。(ry
http://rocketnews24.com/?p=25888
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:01:09 ID:dvrgzrjJ
つまり定食なら全部みそ汁つきか
全部みそ汁無しはっきりしろ!
ってことなんだよな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:28:32 ID:lQgzFvMF
飲食店で、(一品料理に対して)あらかじめ献立の決まっている食事。
◆アクセント : ていしょく 0

提供元:「大辞林 第二版」

なんだとさ。
不満言う奴が間違いであるのは明白。

大きく出て恥をかいた例と言っていいな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:37:02 ID:4Wt7j3Ss
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:39:48 ID:HTk5W3Ha
吉野家自体が過去の牛すき鍋定食では味噌汁付けていた
値段も480円、しかし、今回の牛鍋定食では味噌汁なしで500円w
内容劣化で値段上げてさらに味噌汁削った改悪商品を平気で出してくる吉野家が嘲笑されているということ

http://image.blog.livedoor.jp/aoking11/imgs/f/e/fef50ce1.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:41:53 ID:+VBlOzR4
出たあ〜スーパー遠近法だあ!
232☆こちら大阪白玉小豆☆:2010/02/26(金) 21:19:28 ID:+an5NJie
今 正に食べてます。確かに写真と違うね。味噌汁関係も 店員さんの説明が可哀相に感じた。今日で吉野屋辞める決心がつきました。吉野屋いままでありがとう。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:21:33 ID:idwG3TSX
あ〜ぁ またリピーターが減っちゃったw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:56:48 ID:ZuSqBXgY
>>232は、吉野屋というところに勤めていて、辞めることにしたんだね。

何の店?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:43:19 ID:onP9uRQl
17:25 82160 どん 大阪証券取引所における当社株式の監理銘柄(確認中)指定に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100226031754.pdf
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:18:19 ID:lLDJdyWp
したらばに吉野家の避難所が出来てて噴いたw
そりゃここじゃもうまともに会話できんわな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 01:30:31 ID:5tdmqltW
不味い味噌汁付かないんだからむしろ良い事
持ち帰り派だったので味噌汁無くて良かったし

だが、定食持ち帰り不可になったので吉野家は早く潰れろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:57:11 ID:MWdIfX3g
紛らわしいスレタイで恐縮ですが、ここは討論をする根性もない味盲達が集うしがない避難スレです
崇高な意志をお持ちの戦士の方々は
「本スレ」【味うまい】吉野家総合スレ【経営まずい】
の方へご面倒かとは存じますがおまわり下さい
そちらの方が御力を存分に発揮して頂けるかと思います
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:24:32 ID:5NJZGnPd
>>230
過去の商品は牛すき鍋定食
今回のは牛鍋定食なので、違う商品なのは明確。
それをわざわざ平気で出してきて比較とかキチガイだな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 08:39:05 ID:zfNcQsrS
>>239
えっ?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:08:28 ID:N0l5AjR9
>>240
ID:5NJZGnPdは脳みそがスポンジになってしまったかわいそうな人のようだねw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:12:41 ID:AXsZ4i79
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:13:12 ID:4ql6J2J7
かわいそうwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:16:31 ID:MKdmRqTR
>>239
> わざわざ平気で出してきて

とりあえずキミが日本語不自由なのは分かった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 22:56:50 ID:vPrAlk70
>>239
これすげぇな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:36:36 ID:TkMqdun5
次はどんな名前に変えて出すのかな?

「牛すき膳定食」とか「牛鍋風定食」あたりかも。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:48:46 ID:YX2iZjbf

その前に、そば屋に鞍替えするみたいなので・・・牛丼で言い争いをする意味ないよ。

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:51:22 ID:4ql6J2J7
>>246
ボリューム満点牛すきご膳 じゃね?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:08:22 ID:WQZEn0qj
どんぶりと湯のみが欲しいからキャンペーン始まったら行こうかと思ったが
もう値下げ終わってたのね
並380円じゃ行く気しないわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:12:51 ID:YnV6uDdR
イラネ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:15:54 ID:1dQBoxR/
イラネ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:17:12 ID:DIFMCp9e
俺が提案したいのはライス牛皿
牛皿の皿にカレーライスのようにご飯を薄く盛って
そこに牛皿の具を載せる
吉野家の具の量でもご飯が余らないすばらしいメニューだと思うぞ
吉野家にはがんばってほしいので
俺の許可なしに採用していいよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:20:51 ID:c8jLC6t+
どんぶりと湯のみが超欲しい・・・

吉野家の新しいメニュー俺も考えた

【牛豚鳥丼】
牛丼の具と豚丼の具を半々に乗せる
そして真ん中にこんもり焼き鳥を盛る
これは売れると思う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:18:39 ID:vq7qf3eB
そういった安易な考えが、今の吉野家そのものなんだよね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:21:10 ID:GISESNJt
紛らわしいスレタイで恐縮ですが、ここは討論をする根性もない味盲達が集うしがない避難スレです
崇高な意志をお持ちの戦士の方々は
「本スレ」【味うまい】吉野家総合スレ【経営まずい】
の方へご面倒かとは存じますがおまわり下さい
そちらの方が御力を存分に発揮して頂けるかと思います
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:41:42 ID:1dQBoxR/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:17:53 ID:KWoleJA3
抽選で11100個って結構当たるものなのかな?
やっぱ応募100万とかいっちゃうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:51:20 ID:Dg+DO5ZJ
吉野家は丼と湯のみを売って利益の足しにすりゃいいんじゃね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:54:23 ID:hFb14JqW
七味とショウガ売ってくれ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:04:54 ID:gKUpsNcf
>>258
それ売ったら、客が自炊で減ったりして。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:15:40 ID:5Q+mZeJD
食器なんて100均で買えばいいじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:26:43 ID:5Q+mZeJD
それとも有田焼か何かなのか?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:34:34 ID:Bb7l8msV
>>256
犬用の手作りフードって感じ・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:35:17 ID:tPH+i5AY
紅しょうがは業務用食品扱っているスーパーに行けば1s500円で買える
吉野家で肉少ない腹いせに紅しょうが1箱平らげても
ダメージ受けるのは吉野家ではなく君の体だ
注意しろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:35:49 ID:Bb7l8msV
上の写真みたら
うはw
それ650円もするの?wwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:35:52 ID:gKUpsNcf
>>261
吉野家ファン&にわかファンは、あの丼ぶりで食うのがステイタスなんじゃねえの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:41:21 ID:XYrmGPf2
>>264
業務用の紅ショウガは薬臭くってもの凄くまずいんだぞ。
買ったことがあるのだが 2〜3回使ってどうしても駄目で
捨てた経験がある。

吉野家の紅ショウガはまし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:41:27 ID:FZRFXxBY
松屋で豚汁、豚めしら豚肉を使ったメニューが販売停止になったみたい。
しかもストックの豚肉も全破棄とか・・・

吉野家に久しぶりの追い風が吹くのか?

269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:41:37 ID:Bb7l8msV
中身じゃ他チェーンと勝負にならないから
丼と湯呑で釣るのか?wwwwwwwww
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:06:05 ID:v2eIAzBO
付加価値です(キリッ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:05:53 ID:wwapIyzu
>>257
すごく大雑把な計算だけど。

抽選カードはほぼ来客全員に配布されるが、
吉野家国内全店の一日来客数はおよそ50万人以上。
カード配布は3月5日から29日までの24日間。
したがって50万×24日で1200万枚が配布される見込み。
抽選カード貰った客の半数が応募したとしても600万通の応募になる。
まあ、期間中に頑張って10杯食べたとして、
丼か湯呑が当たる確率は約30分の1程度ですね。

実際は、とにかく来客数を増やしたい経営陣の思惑に乗り、
丼欲しさに通う人も出てくるのでしょうが、
さて、通って期待できるゲインがあるかというと、ちょっと疑問です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:21:24 ID:LxX3bW9I
半分も応募しないだろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 05:37:56 ID:2NggSyKz
丼や湯のみが本当に欲しい人は実際には食いに行かずに、当てた人が出品したのを落札する。
当選者が多いほど落札価格は低くなる。某ファストフードは点数券やポイントガードが売買される
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:07:39 ID:9ACyLVXF
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 10:21:07 ID:83JyFqfu
整理板みたらもう削除依頼出てるじゃん
通るのかどうかは分からないけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:13:07 ID:435uxF5o
とりあえず欲しいから食いに行くよ
湯のみと両方
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 15:19:27 ID:lXwgZmhI
>>275
何が「削除依頼出てるじゃん」だよ
そんなもん依頼出した奴以外見るかウジムシ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:39:57 ID:KXsNbVIM
丼の落札相場って5kぐらい?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:37:36 ID:PhOuY0o8
相変わらず丼に価値を求めるバカがいるんだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 04:14:17 ID:30hkw5Yq
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:04:30 ID:iwpy2yyS
おれ天下一品の丼付きラーメンの通販の方がいいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:07:48 ID:pE6I//fK
すき家 280円
http://image.blog.livedoor.jp/zatsu_kentaro/imgs/8/4/8482dcfa-s.JPG
松屋 320円
http://hon5.com/images/mizonokuchi/matsuya.jpg
なか卯 350円
http://image.blog.livedoor.jp/ponbashi/imgs/9/7/972c8390.jpg
吉野家 380円
http://livedoor.blogimg.jp/karasun3/imgs/1/6/16302314.JPG

吉野家
牛丼(並盛)530Kcal(カロリー)
なか卯
牛丼(並盛)682Kcal(カロリー)
すき家
牛丼(並盛)701Kcal(カロリー)
松屋
牛丼(並盛)671Kcal(カロリー)
http://muuum.com/calorie/1183.html
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 09:08:47 ID:l/+pyjay
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:50:05 ID:RVCOnl1e
>>239
そのうち豆腐も抜いて「牛なべ定食」かなw

客「あれ? 豆腐が入ってないよ?」
店「過去の商品は牛鍋定食。今回のは牛なべ定食なので、違う商品なのは明確。」
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:02:44 ID:7hjoeCZD
そのうち牛肉も抜いて「なべ定食」かなw
客「あれ? 牛肉が入ってないよ?」
店「過去の商品は牛なべ定食。今回のはなべ定食なので、違う商品なのは明確。」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:19:18 ID:7hjoeCZD
>>285
そのうちご飯も抜いて「なべ」かなw
客「あれ? ご飯がないよ?」
店「過去の商品はなべ定食。今回のはなべなので、違う商品なのは明確。」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:22:48 ID:7hjoeCZD
そのうちなべも抜いて「匂い」かなw
客「あれ? なべがないよ?」
店「過去の商品はなべ。今回のは匂いなので、違う商品なのは明確。」
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:25:00 ID:7hjoeCZD
そのうち匂いも抜いて「無」かなw
客「あれ? 匂いがしないよ?」
店「過去の商品は匂い。今回のは無なので、違う商品なのは明確。」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:18:00 ID:RVCOnl1e
>>285
ご飯がなくても定食ってありそうだなw

ハンバーグ定食はパンの場合もあるから、定食にいつもご飯がついてると思ってるのがキチガイ、とか擁護派に言われそうだw
ポスターにご飯は写ってないから、よく見ないほうが悪い、とかなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:56:38 ID:rQHYui88
きちのやはもうだめだね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:03:23 ID:VRazKjVH
>>239 みたいな面白擁護君がいるから吉野家スレはやめられないな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:21:24 ID:6B9SK/lI
こりゃまた見事なキチガイ展示会だなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:00:37 ID:J+CfyseR
>>288

そうやって商品がかわるたびに値段が上がっていくのですね、

判ります(><)
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:42:35 ID:V7BT45ot
センス無い湯飲み欲しがる人おるん?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:49:04 ID:5AN/73fa
昨日でてきたコールスローサラダ、2・3日たったあとで食べる
キャベツの味と匂いがしてた。1口食べて、残した

賞味期限なしのパックでなくなってから・・・よくある
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:09:11 ID:wsEcFtUY

お値段そのまま、あからさまなコストダウン・・・コールスロー。

松屋がゴマドレ出してんのに、時代に逆行したケチっぷりは、目に余るよね。

・・・吉野家はもう無くなってもいいと思う。

297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:11:56 ID:HHUu56qE
コールスローに醤油をかけて食べるのが最高だ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:18:29 ID:1yJFnlOs
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:43:00 ID:rzrbsqit
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:14:58 ID:xnTaon5k
牛鍋定食は無いな
豆腐好きだから期待してたが鍋の面積を占有させて肉をケチる為の物だったのか
鍋系はどんどんダメになってついに注文する気がしない物になり果てた
おまけに丼抽選が携帯限定でiphonもダメって俺にはノーチャンス
また行かない理由が増えた
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:20:14 ID:1wUZ5zsy
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/03(水) 21:41:46 ID:a8lZ3Sqm
模範的な牛なべ定食を出す店発見!

吉野家 恵比寿駅前店
ttp://myg.gnavi.co.jp/review/review_image/8c/d6/5197861_7d240795_1.jpg
ttp://myg.gnavi.co.jp/review/public/detail.php?review=5197861&rest=1
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:35:33 ID:ux/3A6eE
肉少ない現象は、脂肪の油の量も関係してるのかな?
油が溶け出さず残ってる分>>301のように減らずにすんでるとか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:43:04 ID:1wUZ5zsy
グルナビとかの報告者には不思議とメニュー写真のような
いいものが提供されるのですよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:48:07 ID:ux/3A6eE
吉野家のさくらだったのか・・・
騙されそうになった。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:19:12 ID:xnTaon5k
断言するけど301よりずっと少なかった
大盛りを頼んだせいでご飯を持て余したから
汁をかけて完食した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:30:01 ID:Yy+WIv15
ここでネガキャンレスしてるお前の断言とぐるナビの口コミのどちらが信頼できるかだな
まあ、2chのスレの憂さ晴らしのアンチのレスほど信用できないものはないけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:33:36 ID:rzrbsqit
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:36:02 ID:TW3GdVS4
>>306
ぐるナビの口コミには結構騙された
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:02:50 ID:rzrbsqit
>>306
電通がネット火消しサービス 「ネット風評被害バスターズ」 を開始
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52009579.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:09:42 ID:x3uYIWLi
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:31:43 ID:pVUaFpnZ
>>306
> ここでネガキャンレスしてるお前の断言とぐるナビの口コミのどちらが信頼できるかだな

いずれも、根拠もなしに憂さ晴らしのアンチと決め付けるクズの発言よりはるかに信用できそうだけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:12:34 ID:9cqpQmYc
>>307-311
これ見れば粘着叩きがキチガイだとすぐわかる
毎回同じフレーズだしw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:02:48 ID:oqj9uYGy
>>312
毎回同じフレーズなのはお前だろwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:44:49 ID:Cm2kso6w
>>312
お前が悪意を持ったものの見方をしていることはすぐ分かった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:15:58 ID:Vpks8M//
お、ここもか

>>312
毎回「粘着」「キチガイ」の同フレーズだとする分かる。






ここも投下しますた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:26:25 ID:sz8R1dgM
この間食べてたらニセンチ位の半透明なふたみたいなものが入ってた。経験ある人いる?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:33:09 ID:eYnDqb+P
>>316
それは保健所に訴えるレベルだな
日時と場所を電話で通報してみ
匿名で可能だから
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 09:18:54 ID:n2V/7saZ
>>316
骨?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:13:16 ID:ImIedjOi
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1266045996/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:14:28 ID:Si4JGzu1
>316
「何に」入ってたかで違ってくるが、豚丼や生姜焼きだったら、ポリウェアの破片の一部だろうな。
豚を煮肉したあと、ポリウェアに分けて冷ましてから小分けするんで、何度も使用してるポリウェアは、
すぐに角が割れたりし始めるから。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 14:37:48 ID:Xon78tin
>>316
何も言わなかったの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:27:04 ID:aXiHRwxu
お腹壊した。キムチが怪しいと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:30:52 ID:8RKjDx7Y
思うって、その思い込みの異常さからすると
頭があやしいんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:22:52 ID:z3KbkG7K
D
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:00:13 ID:vN3Jj2H+
本スレ age
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:57:46 ID:JXwR282Y
定食のテイクアウトも出来ないし、不便になった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:45:05 ID:ihUb6bzj
(゚д゚)ウマー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:08:27 ID:BGfdMoE1
吉ブー復活を望む
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:20:15 ID:65gH+jaA
キャンペーン中にもう一回くらいいきたいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:51:28 ID:Hl70gPxF
肉普通に盛られてたよ
ケンチンはニンジンと牛蒡がいっぱいで肉は・・・
サラダの代替のコールスは、量が多すぎ半分の量で50円が妥当
肉の量はソコソコあったが、牛肉の風味が薄く感じました
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 03:00:17 ID:4OTb4j1V
キチガイ擁護は芯でくださいねwwwwwwwwwwwwwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:19:56 ID:EeI2q9T6
吉野家の肉の量の少なさは異常
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:44:33 ID:5/VLXQJl
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:53:34 ID:gQVUKaXg
【雇用】 じつは派遣より悲惨!? “ブラック化”する外食・小売チェーンの正社員たち ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270948808/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:37:54 ID:TVyQccnd
>>316
吉野家じゃないが入ってたことある。壊れた容器のカケラみたいなもの。

店長呼んだら半額になった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:52:12 ID:AIP3tLbN
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
日頃は吉野家をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
また、この度は「吉野家111周年記念キャンペーン」にご応募いただき
まして誠にありがとうございました。

多数のご応募の中から厳正なる抽選を行いました結果、貴方様が
「特性丼」にご当選されましたことを、ここにご連絡させていただき
ます。賞品の発送につきましては、4月下旬から順次発送を予定して
おります。ただし諸事情により発送が遅れる場合もこざいますので

今後とも、吉野家への変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し
上げます。末筆ではございますが、お客様のご健勝を心からお祈り
申し上げます。
                                  敬具
                            2010年4月吉日
                           株式会社吉野家

当たった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:55:16 ID:AIP3tLbN
ただし諸事情により発送が遅れる場合もこざいますので
ご了承ください。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:58:03 ID:AIP3tLbN
×特性丼
○特製丼

なんだかボケてるな。狂牛病なのか、俺は。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 12:35:47 ID:FMiberPc
12日 16:00 吉野家、牛丼の「特大盛」と「軽盛」を新発売を発表
http://live.sankeibiz.jp/live/20100412/live.htm
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:28:09 ID:23seS8aa
牛タン丼やって!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:28:10 ID:6HO/9X2C
吉野家の牛丼 「特大盛」が期間限定で新登場!「軽盛」が新定番として登場!
ttp://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100412.pdf
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 17:37:02 ID:/osg2t6Y
特盛は断然松屋で決まりw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:29:31 ID:ZMKgU6//
特製丼ハズれたorz
計7杯食ったが吉野家はこれで食いおさめだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:04:13 ID:hfF8hd/p
>>341
「特大盛」と「特盛」では要は肉の量は並の2倍で同じ訳ね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:15:12 ID:q+71qBK/
でもやっぱ、牛丼の味は吉野家が一味美味しいかな
なんともいえないチーズっぽい味がクセになるw

ただ、、店内が臭すぎ
あの生臭い臭いで吐きそうになる
最近ども店舗もそうだな
掃除やらなくなったのか!?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:33:49 ID:dOWq3Aac
オマエが一番臭いのw
少しは自覚しろ偽装擁護野家厨めえええええええええええええ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:48:34 ID:MBJOkvBj
>>336
俺も当たった!!
一杯しか送れなかったから諦めてただけにすげぇ嬉しい
どんぶり楽しみ
348 ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/04/13(火) 01:10:44 ID:dOWq3Aac
     ∧_∧
    ( *^ω^*)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 屍ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:14:28 ID:MA+Gs2YH
豚肉の味噌焼き定食をレギュラーメニューに入れて欲しい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:33:51 ID:XhUgyeHJ
吉野家「うまい、はやい、やすい」
↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
ケチ野家「まずい、おそい?、たかい、肉少ない」
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:26:25 ID:3BBel7VB
丼当たった!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:41:44 ID:x+x4bmYB
>>347
一杯しか送れなかったって、何の一杯を送ったんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 02:52:31 ID:bVdY/3bc
あれ、こっちにもあったのか
再掲しとくわ

270円の食ったけど、やっぱまずかった
こんなので380年なぞ新でも払わないだろうな
というか、食べたのは狂牛病騒ぎの前が最後だからな
久々すぎて比較ができないがw
それでも、店内がめちゃ臭かったのが気になった
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:11:08 ID:cQJkhtjf
キャンペーン中に丼2、湯呑1で応募して昨日「湯呑」の当選はがき来てた
湯呑でも地味に嬉しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:46:14 ID:d435OpWS
吉野家が臭い?
それって、その店が特殊なのか、感じるほうが異常なのか、どっちかじゃねーの?

けんちん汁は、前の方が好きだったなぁ。具の種類減らして、材料費節約なのかなやっぱ。
値下げの煽りなんだろうな。
すき家が無茶して余計なことすっから、結局こういうことになんだよね。
単純に安くなったからって、喜べないんだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 13:43:45 ID:i6+6ek4Z
>>344
いや食ってきたけど得盛よりかなり多く感じる、肉。
357356:2010/04/14(水) 13:44:50 ID:i6+6ek4Z
ごめん、特盛よりかなり多く感じるのまちがい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:04:34 ID:kKTNnAfw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:21:20 ID:YuaJqu6P
>>358
前期に比べて強烈にマイナスなのは何となくわかるけど
この数字だと吉野家倒産しそうなのか?馬鹿なおれにおせーて!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 18:56:32 ID:qLbbhIiq
>>359
まだ、大丈夫。
多角化した 牛丼以外の事業を閉めたり 売却が先。
そして 既存店で負採算の店舗閉鎖

既存店をテコ入れ改装

失敗・・・

位までいけば お父さん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:14:37 ID:yJBkPMSP
競馬場に他の会社入ってほしいから潰れていいよ。
大盛しかなくてあの肉の少なさはねぇだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:26:17 ID:YuaJqu6P
>>360
ありがとう
少しだけ安心した、お父さんにならないことを祈るわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:02:39 ID:alsvQl90
牛丼がただになるどんぶり。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1458694.html
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:33:22 ID:+16oy2fA
>>359
その数字だけならともかく本業の月次の数字の悲惨さと合わせると相当ヤバイ
買収失敗によるものは特損で処理してしまえば一時的に大きな赤字を計上するものの出し切ってしまえばそれで終了する
しかし、財務が大きく劣化しその状態で本業の牛丼の客離れが止まらずに赤字を垂れ流していけば終了w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:04:22 ID:wo4odABo
吉野家の失策
・シベリアの野菜スープを連想するけんちん汁
・そば処てww
・牛丼カーで何をする?
・券売機を導入しない頑固さと注文間違い
・インスタント風味噌汁
・しょぼいネギ
・蒸し魚がなまぐさ坊主
・ハムエッグのキャベツをへらしだろオイ!
・すべての盛りがしょぼい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 21:52:03 ID:yJBkPMSP
客に対してこれだけせこい事してたら、競合店あるとこではもう無理。


無人島や富士山頂にでも出店しとけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:59:19 ID:yS/G3jiY
吉野屋広報の正式コメントをみたらがっかりだ。

やはりやつらが主原因だったらしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 00:59:22 ID:uKeNvxRM
今日牛丼頼んだら肉がてんこ盛りでワロタw
これで270円は安いわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:09:22 ID:/yNi3FVT
テンコ盛りではなくね?
でも270円は安いよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:11:56 ID:utgCzEp6
>>368
おいキチガイ、今日270円ってどこの店?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 01:14:47 ID:utgCzEp6
>>367
BSE騒動のときにどうしても気になる人は食わなければいいと言い放ったブタが出世する広報、企業だからな
さらにM&Aの相次ぐ大失敗で大損失の原因であるバイト上がりの社長は退任するどころか
吉野家の社長に復帰してHDの社長と兼任するというのだから呆れ果てる
報酬50%ダウンの埋め合わせするつもりの兼任か?と勘ぐってしまうぜw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 02:46:59 ID:zP+ZFha2
吉野家父さん何時でしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:06:43 ID:cGmi1sO7
吉野家の「牛鮭定食」価格改定 ・ 「牛鮭サラダ定食」新登場!“ご飯増量(大盛)無料”キャンペーンのお知らせ
http://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100415.pdf
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 10:14:37 ID:utgCzEp6
またしても安易な値下げはしない発言の否定行為ですね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:39:19 ID:ySUeVvGA
そもそもご飯おおもりの値段+30円だろ
セコすぎる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:53:09 ID:ESvrJLKx
文句があっても貧乏人のおめーらは吉野家へレッツラゴーなんだよなwww
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 13:36:51 ID:CsXCCL7N
定食のご飯普通盛と単品のご飯と牛や豚丼の並盛のご飯って量ほぼ一緒?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:48:52 ID:ntAzDEgx
1日も早く倒産する事を願ってますね(^^)v
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:17:01 ID:zy8pkjLS
キャベツ値上がりだって〜w
良かったな吉野家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 20:08:43 ID:La4+ybk/
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:55:09 ID:YU5q+xC6
吉野家の肉の盛り方は、セコ過ぎるよなケチも程々にしないと逆に売り上げ落ちて損するぞと言いたい
他のチェーン店では、つゆだくなんて必要ないけど吉野家だけは肉が少ないからオカズ足りないんで仕方なくつゆだくにする・・・
マジいい加減にして欲しいよな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:29:43 ID:yYRfoigl
話題になってたから6年ぶり位に特大盛り食ってきた
飯が大量にあるから腹膨れたけど肉の量、BSE問題前の大盛りより少し多い程度なんだな

あと、なんか汁がしょっぱくない?
昔はもう少し味醂とか酒の風味したと思うんだけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:34:55 ID:UBPJ40TW
>>382
肉を減らして味付け濃くしたみたいだね醤油の味がキツイから単調な味に感じるよね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:53:49 ID:yYRfoigl
そう、前は汁の付いた飯を最後にかっこむのが楽しみだったのに
なんか・・・うまくないんだ

結局卵の力借りてしまったよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 06:23:50 ID:IwbpOT4x
吉野家、「並」より安い新メニュー検討 客数底上げ狙う
http://www.asahi.com/business/update/0415/TKY201004150482.html
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 09:24:27 ID:DXqb4wNW
潰れないかなぁ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 10:40:15 ID:IwbgKN49
>>386
潰れたら何かいいことあるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:18:34 ID:vtbr7Mkj
チェーン牛丼店のスレで、昔の味は〜 ってレスよく見るけど
よく覚えてるなと思う、自分がもっと歳とったらわかるようになるのかな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:03:35 ID:gJCf7vs/
>>388
牛丼とジャンル違うけど愛飲してた缶コーヒーが味変わってガッカリした感じとか経験ない?
そんな感じに似てるんじゃないか。
食べ続けて来たファンなら違いわかるかもなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:14:26 ID:yjfi/qnD
BSE騒動前も特別旨くもなかったけど安いから食べてた
騒動からは新メニューや復活した牛丼を試しに食べに行ったが不味かった
豚丼は初期はどうしようもないガッカリ感だったが改善されたのか大分マシになったと思う
しかし牛丼は復活以降相変わらずのガッカリ感
復活初期は馴染みの店の復活という感動もあったろうが
今はそれもなく盛りつけなどむしろ復活当初より酷くなってきてる感じすら受ける
そして気がついたらもっと安い牛丼チェーンの店舗が増えていた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:50:06 ID:DvLm91Z9
吉野家がホントに厳しいんなら
思い切って、牛丼もカレーや酒類・蕎麦なんかも止めて、
メインは
・豚丼 脂の旨みのある塩辛め
・シチューライス 意外と無いよなこのメニュー・肉巻きお握り 昼のみ
サイドは
・豚汁・みそ汁・コールスロー・お新香

牛丼屋って基本、腹持ちのする 飯屋 だったろうし
こんな店出してを、お手頃価格でやって欲しい。
ガッと喰ってパッと出る 立ち食いそばの感覚に戻ると好いな。

デカい会社に成りすぎたのかもな……残念
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:55:48 ID:DvLm91Z9
あ゛肉巻き
昼のみ ×
昼のみ店内なし ○
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:11:38 ID:tgwqz63g
うあああああああああああwwwwwww

吉野家の牛丼すggggggっげええええ不味かったです・・www

しかも店内オレとジジイの2人だけwwwwwwwwwwwwwww

もうね、葬式で御斎食ってるみたいなムディー勝山ですたwwwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:27:15 ID:FOofwqGN
↑力いっぱい頭悪そう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:11:43 ID:3tmvWgWh
吉野家の苦情 甲府バイパス竜王店 直営店
http://www.youtube.com/watch?v=JstduDcV_MI
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:38:28 ID:yktT+GgX
>>395
すべって転びそうとか
言いがかりに聞こえる。
ちと おかしいな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:11:52 ID:1JyM7djz
こんな客きたらやだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:14:54 ID:+OlY8iOr
>>395
気持ちは分からんでもないけど、なんか大人気なくてかっこ悪い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:14:58 ID:x2tMCfxE
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l                         rfh_
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l          ,.-、____ , --―‐ニ二/  ヽ
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′         .レ'´-〃、:::` ̄ ̄ ̄::::::::::::::!   |
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′        /,. ̄/({_/ ̄>─────-〕  く
        ヽ ヽヾ三,'    :::.. _,,.,,_:.:.:.:..  _j_ .:.:.:.、,'           _」i:::::::|:::.イ-:〈─────‐r',. =、、!
         `ー',ミミ     : ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',′        〈ハ::::::::::!:ヽ!:::::::!::::::::::::::::::::::::::::| 、、__,.リ !
         /:l lミミ     ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`','          frヽヽ:::::\_ヽ:::ヽ___二二二ヽニニ〃
      ,.-‐フ:::::| |,ミ     `二ニノ ,、 jl ',` ―''",          -く:.:リ:!:::宀¬:::::::/r― 厂
     /r‐'":::::::::| |ヾ       ,ィ'"     ト、    /        /-' ̄`ヽ__::::::::::|r' r'/
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',.        / `^ヽ,_ノi    /ヽ,     //        / `ー77 L!_
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ.    /  _,,...,_,,..,、l  /l |`ヾー--/|   _ヽ__  {    リ | _i
     ',\\:::::::::::::::ヽ  /  ,ィiTTTTTト, ,} /::| |     /::レ'  レ'  } /ノ  ̄、=ニ_.乂_ー-' |
     \\\;::::::::::::\ {  ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ /::::::::l |    /:r'    ,|   \     ̄ ̄`ヽ ー‐ヽ
       ヽ \`ー-、::::::ヽ l  {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/::::::::::ノ ./  ./::::|   |\    `ー-、〃        |
          `ー-二'‐丶 ヾ<Zェェェシ' ノ/二ー'".ノ   |::::::|   ヽ \ 〃   `ー-- 、_   !
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 22:56:53 ID:a4320etT
>>397 同意
ご飯が冷たいとかで

ヨッパライならまだしも
酔ってないんだよなコイツ……
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:07:04 ID:+OlY8iOr
吉野家に限らず飯ぬるいときは確実に味にマイナスに作用するからな。
すき家でも松屋でもそれは変わらん。
冬場にぬるーい飯のカレーなんか最悪だよ。
でもその程度のレベルのもんだと思うから我慢はするけどね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:14:45 ID:xcQfM5wd
学生や外国人バイトも採用する大衆チェーン店に質なんか期待してもしょうがない
まあ、5千とか1万のセットやコース頼んで出された料理が冷めてたなんて時は頭に来るけどな
所詮自分はその程度のサービスしか受けれない底辺なんだと実感させられる瞬間だわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:16:52 ID:6Le2F4KY
体感で怒るぐらい 飯ぬるいってのだけは経験した事ないんだけど
そんなのあるの?
ジャーの電気きってます。とかならわかるけどさすがに吉野家に限らずそういうのはないでしょ?w
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:17:55 ID:YdWh7wkN
それより蒸れてないご飯にあたることのほうが多い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:41:43 ID:x2tMCfxE
>>403
数年前まで松屋とかでメシがヌルイって書き込みはよくあったな。
今は改善されてそゆ話は聞かなくなったみたいだけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:59:52 ID:8W9B6V4I
>>403
それは俺も思った。
どんだけぬるい(冷めてた)のかと。

吉野家はつゆの味と肉の柔らかさが好きだけど、
もうちょい安くなれば嬉しいな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:10:45 ID:Mikvi8Oc
>>395
これっていやがらせだろ
youtubeに投稿までして何か別に目的がありそう
これで金品要求したら恐喝?

で、こいつ息子と二人分540円払ったのかな?
すべって転びそうとか飯がぬるいとか因縁つけて金払ってなかったら法律的にどうよ
無銭飲食とかにならないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:20:56 ID:85EEk2Gq
法律云々は板違いだが、思うところがあるなら通報しとけば?

動画は見る気ないんで内容は知らんが飯がぬるいって文句垂れてんの?
俺も熱すぎた経験は何度もあるけどぬるいと感じたことはないな。
熱すぎる上に水分多すぎる状態のご飯を丼物として出されるともう最悪…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:55:17 ID:1iXXknae
チンしてっていえばいいのに
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:00:53 ID:aiWvW5u1
一事が万事
ダメな店は全てがだめ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 08:19:07 ID:19/68vyn

615 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/04/19(月) 01:19:29 ID:N+2DRO1g0
今年の1月くらいに近くの店舗が牛丼50円引きやってた
店員が牛丼進めてくる、生姜焼言ってるのに進めてくるw
その店は少ない丼でああることが分かっていたので
進められても「あえて」生姜焼を押し通した
前の客も、生姜焼きにしてた。隣の客も牛丼選ばなかった。

そうして、生姜焼きがコソーリ値上げとなった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:24:34 ID:1iwAEXJe
今日松屋で牛めし大盛を食べてきたんだけど
肉が吉野家の3〜5倍の厚みで2倍位の量で盛ってあったw
あれが350円で味噌汁付きって凄いよなー。

吉野家で牛丼並の味噌汁梨で380円はありえないおー!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:51:57 ID:kxv7oyl4
今日2年くらいぶり吉野家で食べたんだけど
味噌汁に具がないのって普通?それともミス?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:17:10 ID:daM8KdDG
特大盛って111周年の牛丼80円引きの券って使えます?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:25:57 ID:pQpBGT0U
何やっても無駄なんだから潔く潰れろや、な?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:43:43 ID:Kkva+XwB
最近の吉野家店員は出来るだけ車通勤してわざと道路からよく
見えるとこへ駐車して如何にも客居るかのような工作してるんだぞおw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:08:16 ID:6yCmtJML
潰れて松屋になれ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:22:05 ID:9l3dN7zQ
擁護云々とかでなく、

ヨウツベのやつは90%客がアウト
(駆け引きがバカすぎ。うまく喋れなきゃメモしとけ)

10%は『やばいやつ』と見抜けず傷口広げた深夜店員のミス
(典型的な深夜のダメバイト、寝起きの悪いやつみたいな)

@後日に『客一人』で『ぬるかった』って口頭で伝えたって信憑性ない
マジで冷やメシなら、自分の分だけはチンして回避
以後、被害報告増やした方がほうが理想的

Aわけわからないことに謝罪しない店長は正解
(自動車事故とかそうだよね)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 06:31:10 ID:MOcXUwjg









売り上げ急減の吉野家と急増のすき家!
両社の明暗を分けた「埋められない差」
 「業界最大手…ともてはやされたのも今は昔。店舗数ではとうの昔に首位陥落、売り上げについてもBSE問題(2005年)以来の赤字幅で、ジリ貧の状態です。春はいっそう値下げ競争が激化する季節ですから、これで致命傷を負うことにならなければいいのですが…」








http://diamond.jp/articles/-/7912
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:50:57 ID:lRZfD4Ah
>>418はすごいばか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:42:14 ID:GRgqdvpT
「すき家」のゼンショー、業績を上方修正 最終利益54%増に
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100420/biz1004201220010-n1.htm
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:29:43 ID:6yCmtJML
吉野家(笑)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:06:58 ID:9l3dN7zQ
>>420
本人ですかwwww
自分の録画に緊張しまくりのw

ゆでたまごセンセみたいに
みんなに慰めてもらいたかったの?
ひとまずマンガ家にならないとね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:24:28 ID:sw938ZLe
は?ゼンショーウェンディーズを撤退させたくせに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:07:37 ID:4XbdakkT
あったかいお米はいいけど、熱い米は勘弁してくれ
卵かけた時、中で卵が固まるほどあついのはマジ勘弁してほしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:12:31 ID:H+R1RXUA
昔は近くのすき家通り過ぎて吉野家行ってたが、今はすき家で喰ってる 

吉牛は最近味が落ちた感じがするんだよな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:03:41 ID:m5qmcEC8
それが吉野家VIPクオリティ

・400円から150円引きにするお^^→売れすぎ大混乱→肉米\(^o^)/キレタ→一時閉店
・うちは品質第一だから400円から変えないお^^→他社がどんどん値下げ→やっぱ280円にするお^^;
・TVCMにスマップの中居君つかっちゃうお^^→すき家さんはCMに素人っすか(爆笑)→ すき家が牛丼業界トップに
・同じ牛肉扱う所の株買うお^^→ペッパーランチ株を大量取得→ペッパー店員が女性客を拉致監禁レイプ→食中毒→継続疑義注記
・韓流ブームに乗って石焼ビビンパを子会社化したお^^→法則発動→BSE発生
・うちはBSEで牛丼なくなってもカレー丼でいくお^^→他社は豚丼?豚肉に変えただけっすか(爆笑)→やっぱ豚丼売るお^^;
・BSEで米国産牛肉輸入停止?そんなのすぐ解除されるお^^炊飯器で作るカレーでおk→新メニュー導入遅れ
・これからは鍋が流行るお^^→夏場の7月に全国発売→大量の売れ残り
・牛肉輸入再開を働きかけるお^^→公共の電波で『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか』発言
・讃岐うどんブームに乗ってはなまるうどんを子会社にするお^^→小麦高騰
・今度はラーメンやるお^^→倒産したびっくりラーメン一番を引き継いだお^^→赤字で撤退→ラーメンがダメなら蕎麦やるお^^;
・メジャーリーガー松井をCM起用するお^^→松井トレード騒動→店員のテラ豚丼動画がCMより有名に→CM終了→松井MVP
・吉野家HD社長になったからM&Aで牛丼以外でも儲けるお^^→ステーキのどん子会社化→食中毒→債務超過→どん上場廃止へ
・BSE騒動も収まったし牛丼24時間販売再開するお^^→吉野家工場内で危険部位混入発覚→吉野家は安全ですけど何か?^^;
・牛なべ定食発売だお^^→定食なのに味噌汁つかない→客が混乱→やっぱ期間限定で味噌汁つけるお^^;
・店舗をすき家みたいにするお^^→分散してたレジを一括して便利だお^^→牛丼店強盗相次ぐ→強盗に便乗して店員が1万円横領
・安易な値下げは思想としてありえないお^^→期間限定で最安値を仕掛けたお^^→他社が並250円に→価格競争は\(^o^)/愚策
・ゆで先生がTV同行で来店するお^^→店員も客も社員で仕込み→吉野家復興の大恩人をコケに→キン肉マン世代=メイン客層激怒
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:33:49 ID:LSjHhXHE
今日生姜焼き初めて食った 肉が軟らかい!500円は松屋よりがんばってるんじゃないの
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:36:39 ID:AfT98IAe
松屋のしょうが焼きはひどすぎ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:58:16 ID:vnINTrtE
しょうが焼きは、すき家が一番うまかった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:04:08 ID:DVwRY7//
なんだかうちの近所(秋葉原〜上野)の吉野家各店が軒並み当店限定270円詐欺を展開してるけど
全国的なもの?近所にライバル店があるからその配慮?

そして、本日はすき家は250円キャンペーン実施してない店舗で食べてしまい、がっかり。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:23:41 ID:ZCK0HqdY
出来上がった牛丼を、どこに待っていけばいいかわからなくなってしまった女バイトが
男店員から怒られていたが
男定員も向こうの客を指差して、あれじゃないのか と言っていた。
この上司も客に対する言葉つかいがなってないダメな奴とおもった。
足立舎人の吉野家にて
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:28:10 ID:oWW4CzS0
けんちん汁頼んだら、味噌じゃなくなってたー!
カウンターに表示してる写真は味噌けんちんなのに。
ふざけやがって!!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:34:46 ID:TQBmYys6
メニュー変更に写真なんかのサンプルが追いついてないのか
どうしようもないな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:38:59 ID:X5RFPVCJ
>>431
店舗限定で神戸だと三宮の3店舗のみ。牛鮭定食390円だった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:43:39 ID:B2Wv3b3N
店ごとに価格設定を変えてると吉野家の信頼は無くなる、俺はもう無くなったけど・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:16:18 ID:BLdB9OGw
俺はもう誰も信じないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:53:56 ID:hQGm5FfG
>>436
王将みたいに店に裁量制をもたせりゃいいのに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:08:25 ID:aJIhn6Hd
前は断然吉野家だったけど最近はすき家とかも食べられるようになった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:24:23 ID:/PZCxqN1
http://www.asahi.com/food/news/TKY201004200395.html

14日に発表した10年2月期連結決算で純損益が89億円の赤字
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:25:19 ID:qPb3nh3W
>>431
店舗限定、さらに前のキャンペーンで配ってた50円引き券も併用可
並と卵が270円で食べられる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:46:14 ID:rkWOp3vx
>>432
これはリアルだなw場所といい
『忙しくてつい』だったと擁護したいとこでもあるが

何言われたか、より
『聞こえてる自覚がない』ことに腹が立つよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:07:47 ID:/yzZ1kIi
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg

        ッ彳三三三三三ヽ、,,
       /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
      /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
     /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
     }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
     {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉    ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
野    ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
家     l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
の     !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
担     '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
当      \ '、      ノ   ィ'
者    _ィへ>ー、二二´   /ト、
 _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,

  どうしても心配で食べたくないという人は
        食べなければいいのではないか──
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:25:19 ID:1jxSMpGE
>>443
こいつってまだ吉野家にいるのかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:28:47 ID:YLERq3IR
吉野家の株価は80000円位が適正だろ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:06:29 ID:wgBIkVom
吉野家の各席にバーコードリータ設置して
注文した丼を読み取りすると店員が「ピーッ!」って
言う有料サービス開始すれば黒字になるよう気がするw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:13:27 ID:Xdl3TMeK
お前は何を言ってるんだ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:18:14 ID:ILw1JOtK
吉野家の牛丼食べると頭が痛くなる
禁止された牛肉とか入れてんのかなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:29:48 ID:A6arma6b
ヨシギューは栄養が有りすぎるから
食べるとのぼせちゃうんだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:35:48 ID:1eRWB7um
>>449
お前馬鹿だろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:39:48 ID:A6arma6b
>>443この人が吉野家の社長になる可能性はなくなっただろうな
今はアメリカ吉野家の社長らしい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 15:47:29 ID:qjAkeOX6
サムネだけだとモリタクに見えるが全然違うなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:54:40 ID:hofHRAQg
吉野家、再び110円引き 一部店舗で ライバルに対抗
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100421/biz1004211634028-n1.htm
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:00:47 ID:Xdl3TMeK
やるなら時期をずらしたほうがいいんじゃないの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:01:16 ID:tpC53TO6
【吉野家】 味では他社が足下にも及ばない吉野家 再び110円引きセールを決定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271837190/
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:09:36 ID:JJSQvZDZ
俺なんかだんだん愛着わいてきたw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:21:14 ID:A6arma6b
さっき近所の吉野家のぞいたら盛り担当が女で接客担当も女のようだったので入るのやめた
(理由の詳細は省略)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:26:15 ID:lNtMjjLs
>>457
女性恐怖症なんですね。わかります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:51:29 ID:TEdbcLh8
>>441 この前の丼プレゼントの
スクラッチの80円引き券使えませんでした。
マジですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:11:45 ID:w7GeAJ2q
並270円の店でサイドメニュー50円引券使っていいんだな。
野菜の量は変わってないみたいだから今のけんちん汁でおk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:56:43 ID:/lwJMELU
212 :名無しさん@十周年:2010/04/21(水) 17:42:30 ID:keXiKWb70
【以下に1つでもあてはまるやつは吉野家出入り自重】リスト

ゆでたまご
集英社
恩とか義理とか大切にするやつ
在日・層化・工作員のレッテル貼られたやつ
キン肉マンファン
キン肉マンで吉野家を知ったやつ
キンケシもってるやつ
アニメオタク
漫画を愛するやつ
漫画家はもっと評価されてもいいと思っているやつ
団塊ジュニアのやつ
子ども
子どもの心を忘れていないやつ
子どもの頃、学校で友だちに額に肉って書かれたことのあるやつ(書いたやつも!)
家族連れのやつ
すき屋に行ったことあるやつ
松屋に行ったことあるやつ
なか卯に行ったことあるやつ
健康に気をつけているやつ
アメリカの糖蜜飼育に恐怖を感じるやつ
若年性アルツハイマーの心配をするのは嫌だと思っているやつ
「どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか」と言われてイラッとくるやつ
肉が少ないと文句言うやつ
定食なのに味噌汁がついてないと文句言うやつ
2ちゃんねらー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:17:58 ID:yWIQg1FC
吉野家の筋の多い肉はイラネェ。
競合他社は柔らかい肉を使っているのに
何故、筋ばった肉臭い米国産を使うんだ??


駄目だコリャ((笑))
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:27:37 ID:GfWp1rdw
どっかに書いてあったんだが、松屋のとん汁がウマイな
吉野家と天と地の差だ
なんでだろうね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:47:22 ID:103g2TJ/
吉野家のけんちん汁だってそこそこ旨かったじゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:37:47 ID:/lwJMELU
豚汁は、どこも貧相だな。
ザ・めしや並にして欲しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:56:01 ID:biMRqXmL
吉野家で徳した〜とか満足した〜感じたこと1度もない・・
肉も毎日香みたいな匂いがするし店内御通夜みたいで雰囲気悪い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:56:12 ID:yXAOFpQ/
数年ぶりに牛丼食べてきた、おれ玉ねぎ嫌いだからネギ抜きでって言ったら、
出てきた牛丼が肉があまりにも少なくて悲しくなった。これっていつから?
大盛りならネギ抜きでも米見えないかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:08:03 ID:/lwJMELU
>>467
>>299みたいな大盛に当たらなければね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:59:17 ID:vBnqpzVy
肉少ないの捏造なんていくらでもできるからな
肉だけ数枚詰まんだ後写真撮ればいいだけだし

逆にたまに報告だけある普通にご飯見えないくらい山盛りだったって写真は逆にないけどさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:06:33 ID:Di6PEKdq
>>469
火消し業者キターw
深夜までおつですww
時給どんくらいなの?w
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:15:13 ID:ejHkNcSL
え?
並盛数杯分くらい盛って肉増量作戦とか言って写真うpされてたやんw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:21:15 ID:wIXp75US
安易な値下げはしないと言ったり>>455だったり。
支離滅裂だな( ´,_ゝ`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:22:47 ID:9bKrvnfx
吉野家は最悪の腐れ企業
レイパーランチの株主で豊田商事の残党に大金を払って東証から上場拒否されたはなまるを購入
子会社にしたどんにフォルクスを買収させて裏口上場して問題を起こす
味にこだわると言っておきながら味を落とし肉を減らした嘘つき企業で吉野家の牛丼だけではなく
傘下に収めた京樽、フォルクスなどの味をも落とし質を低下させる、その結果業績悪化に歯止めかからず

闇勢力に金を払い、ルールを無視して嘘つく腐れ糞企業、それが吉野家
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:44:15 ID:gVHJOqik
真の吉牛好きはここまでやる。
ttp://raiu.org/work/yoshi/yoshi010.jpg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:58:27 ID:H3x8gdVZ
>>474

今の吉牛では絶対にしたくないw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:16:34 ID:Xnz0sVYO
安易な値下げはしないさ
熟考に熟考を重ねた上で切羽詰っての値下げだ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:25:20 ID:9bKrvnfx
>>476
それもすき家の店舗限定値下げの実施店舗少なすぎると非難されていたのにそのすき家の
店舗限定値下げよりも遥かに実施店舗が少ないというせこさww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:40:49 ID:xC3/ruxd
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100421/biz1004211634028-n1.htm

値引きの期間中は2倍以上の客入りだったのか

そんなに増えるものなのか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:16:40 ID:ejHkNcSL
元々客少ないんだから2倍増えても微々たるもんじゃない?
それも一部の店舗だけでそw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:18:02 ID:38THoHas
単純に競合店にぶつけてきただけだよ
自転車操業しているところはこれやられるとたまんない
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:34:37 ID:zd0vYTVd
久々に吉田屋行こうと思ったけどよ〜
スデニ380円に戻ってんぢゃん??やめにしたわ
しっかもよ〜車で店の前通ったら1年くらい前から働いてるアホ女が店員でよ〜
仮に安かった場合でもやめてたわ…何かヤだし
何で深夜に女が店員やってんだよボケ!俺様以前は常連だったしよ〜また来たとか思われるのダセぇし

でよ〜すき屋に行ったけどよ〜
割り箸廃止であっこもプラ箸とかねもうねアホかと
キメェんだよプラはよ〜やっぱりキタナかったしさ〜

あと味も強烈な調味料だけで造られた人造丼の味だしよ〜

まー所詮牛丼屋なんてこんなモンよのぉどこもよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:19:49 ID:86q3FEPL
吉野家がクソというか、今の経営陣がクソなんだよな・・・・
社長を筆頭として。
>>473の舵取りは、ほぼ現経営陣によるものじゃなかったっけ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 08:45:22 ID:yucULX3O
>>469
工作員が個人のブログを多数わざわざこしらえてまで捏造写真をアップしてる
とか本気で思ってるなら、お前は間違いなく統合失調症の被害妄想だ。

さっさと精神科受診して来い。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 09:05:24 ID:QqmkqdOs
吉野家に飼いならされた狂信者は超盛、美味く感じる
ちょっと批判されると仮想敵と戦いだすし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:28:19 ID:h0+cGOGU
>>483
そんな事で、わざわざ多数のブログがある方がどうかしてると思うが。

何がしたいやら。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:41:42 ID:Of+OrPnb
並盛
http://robohei.img.jugem.cc/20090921_1058227.jpg
http://gori.egoism.jp/images/2005/021102.jpg
http://ihara.tv/blog/archives/image/06091801.jpg
http://ihara.tv/blog/archives/image/08121901.jpg
http://azyo.cocolog-nifty.com/blog/P1000062-thumb.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/karasun3/imgs/1/6/16302314.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/alohabell/imgs/e/1/e16f0283.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/alohabell/imgs/8/b/8be5cf9a.jpg
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/h/mahhaming/DSCF2845.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ae0/dfv/a21-831ec.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/alohabell/imgs/0/5/05ab0b4c.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/poter7227/imgs/6/0/60e5f4e6.JPG
http://pds.exblog.jp/pds/1/200805/04/84/d0008684_2233621.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/20/08/b0042308_2385071.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200803/20/08/b0042308_2332288.jpg
http://yasa.up.seesaa.net/image/yasa-2008-04-30T18:34:14-1.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/lovekawasaki/imgs/1/d/1d411f15.jpg
http://kmg.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/p1020113.jpg
http://bush.air-nifty.com/bushlog/images/2009/06/16/yoshigyu.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/1396/1396082.jpg
http://jiyu-runner.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dsc00160.jpg
http://kobo-ojisan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dsc02103.jpg
http://image.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/430/320x320_430263.jpg
http://kawacci.deca.jp/wp/img/2009/09/d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_2.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2c/420fa3d70cc9b6af0f0de4e70f29ab04.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f7/122744eaa95f1167e9672b00ef5f5d31.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sumicom/20080904/20080904132730.jpg
http://youtuukan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/24/photo_3.jpeg
大盛
http://tsnb.blog.eonet.jp/2nd/images/2008/07/30/ggf5tysx-thumb.jpg
http://www.seelisteneat.com/mt/archives/070302VFSH0039-thumb.jpg
http://www.ynao.jp/wp-content/uploads/2009/06/TS3E2219-460x345.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/minowa14_of_fctokyo/imgs/8/a/8aee90d6.jpg
http://abouttimes.blog.eonet.jp/default/images/2008/07/16/_b4e7vjm-thumb.jpg
http://4.bp.blogspot.com/_UTX5OcaLS4Y/Sk7KMaeWroI/AAAAAAAAApI/4_mEzVyJhBQ/s320/20090703170352-752801.jpg
特盛
http://blog-imgs-18.fc2.com/o/m/e/omegaman900/200904190311406c1.jpg
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/twitter/20090826/20090826135716.jpg
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:49:12 ID:gS9A1A8A
>>485
ブログって、「そんな事」程度のことを書くのに適してるから多数あるんじゃないのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:57:45 ID:vBIcenAm
どんなもんかと今、吉野家で大盛買ってきた。
http://p.pita.st/?nlrjo306
肉量、普通だったぞ。
普通に美味かったから、また今夜行ってみるわ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:17:42 ID:7X2LyP4x
>あと味も強烈な調味料だけで造られた人造丼の味だしよ〜
>まー所詮牛丼屋なんてこんなモンよのぉどこもよ

全く持って同意。
ここで騒いでる奴は、ガキか負け組み。

毎日牛丼屋で食事って、確実に体壊すから。
俺の知り合いも一人、松屋とカップラーメンばっか食ってたせいで、
30過ぎで体壊した。

お前らも考えたほうがいいぜ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:29:29 ID:II9mLmas
丼では勝てないから、他チェーン道連れにしたいのがみえみえwwwwwwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:35:55 ID:gS9A1A8A
>>489
何と戦ってるのか知らんが、ここで騒いでる奴が毎日牛丼屋に行ってるとしても
松屋とカップラーメンばかりとは限らんだろ。
というかフツーに社会人やってたらそう言う食事のみになることはまずないぞ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:08:52 ID:h0+cGOGU
>>486

その写真笑うな

不自然にタマネギが偏ってる写真が多い事。

その写真で何がしたいんだろう?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:15:09 ID:Of+OrPnb
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:32:21 ID:Of+OrPnb
今年の夏も是非食べたい 吉野家の鰻丼
http://blog-imgs-26.fc2.com/r/u/n/runfaster/unatei_ph001.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/r/u/n/runfaster/lunch0812.jpg
http://kilinbox.net/images/1184254843.jpg
http://blog-imgs-13-origin.fc2.com/m/o/k/mokomoko777/yosinoya2.jpg
http://sea-bird.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dvc00042.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/komori/imgs/2/7/27e5b917.jpg
http://1-2-no-3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/10/uni_8598.jpg
http://sea-bird.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/07/f1000032.jpg
http://sibukichi.torebo-kichijoji.jp/image/080621_20007E01.jpg
http://www.bed3.com/blog/2009/06/29/IMG_0889.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/sonusfans/imgs/f/f/ff640cb6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/masatos98/imgs/1/8/18f2b28f.jpg
http://www.wakachie.net/diary/w/resource/20080604_unadon01.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/7a833612fd5ea43f3a7a37c9f4845d6e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/delicious_a_gogo/imgs/1/a/1ac1fc6c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/2549a7a7c1d1d6dc6fb3243aee8ac40e.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090611/22/two-cats-2007/8d/18/j/o0320024010195232969.jpg
http://www.amrs.jp/blog/images/090629_yosinoya_unatei.jpg
http://shina-san.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/070718_203101.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/p/a/n/pandan55/10067775701.jpg
http://www.wakachie.net/diary/w/resource/20090722_eel02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/a_jinbo/imgs/d/6/d61c9bc2.jpg
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1686/1686343.jpg
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_6df/akimon/P1000544(1)-390c3.JPG
http://tatekawakiwi.img.jugem.jp/20090613_2456783.jpg
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:25:14 ID:SfjRthAE
吉野家のうな丼のすごいところは特に選別しなくても
ギャグレベルの写真がいっぱい集まるところ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:30:44 ID:7X2LyP4x
>>491
「普通に社会人やってたら」ね(笑)
最近は一応社会人でも、かなり幼稚な奴も多いけどな。
この結論はどっちみち一緒。

ここで騒いでる奴は、ガキか負け組み。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:32:37 ID:7X2LyP4x
>>495
吉野家のうな丼?

食うほうがどうかしてるだろ。牛丼屋のうな丼なんか、食わねぇよwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:35:18 ID:SfjRthAE
吉野家のうな丼には前期型と後期型があるんだよね
ポスターの写真と違いすぎると苦情入ってポスターの写真変更した後のは
鰻が3切れに増量されている
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:29:12 ID:gS9A1A8A
>>496
で、それはその「幼稚な奴」相手に妙に勝ち誇ってるキミにも当然言える事なんだよね。
というかキミの発言は自己紹介にしか見えんよw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:35:16 ID:yucULX3O
>>496
>>489
平日の昼間からこんなスレに居ついてナニをホザいてるんだ?
この無職ニートは?

501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:37:17 ID:d3Tbhdpc
これ欲しい

スカイウェイブ250タイプS|スズキ バイク
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave_s/index.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:17:39 ID:uq01oUqq
スカブで牛丼屋巡りか
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:19:59 ID:PImg3qz8
牛丼ライダーw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:33:33 ID:0C82OXnu
よっしゃ
割引セールの殿をつとめる松屋さんに敬意を表して
牛めし生野菜セットを食ってくるわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:13:49 ID:+dVHx5Gr
一部店舗の一部ってどこだ?
情弱だから分からんw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:36:27 ID:SfjRthAE
近くに松屋があり
近くに別の吉野家がない
そんな吉野家が対象と思ってもらって間違いないです
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:48:46 ID:gmJZkPc1
吉野家のホムペで店舗限定の値引き予告が見当たらなくなったけど
どうしたの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:26:22 ID:QBdiGvha
>>488
アンチでもマンセーでもどっちでもないんだが普通だよ。
値引きの時いったけど別に少ない印象はない
前スレかな?270円の初日の時、社内規程変わってるぐらい増えてるだろwww
というコメントもちらほらあった。

ただし380円の値段は他店と比較すると肉の量以前に行く気にならん。
実質それが全てだと思う・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:52:02 ID:ivKhq37r
秋葉の吉野家110円引きだって店の前で
店員ががんばってたので食ってきた
味も量も特に問題なかったが、380円では
食う気しない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:06:33 ID:LoDoGJ1V
吉野家って巨人みたいなもんだろ、電波浴びてる田舎モン巨人ファンにとっては
巨人も吉野家も残念な事になりつつ有るな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:12:56 ID:l/z/n2VK
昔の美味さで300円が限界だな
大森は380円と曇りは450円かな
あとはマズみそ汁は廃止でいいわマジでマズいし
定食も全て400円で統一
あとはサラダのキャベツのマズさも克服しなきゃな

つまり現状クソカス以下なんだよな全てが
まあ細菌マジで行ってすらいねーがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:03 ID:/4bPnpJO
今日食ってきたけど
味も肉の量も悪くない
これで味噌汁付きなら吉野家一択 380円でも
すき屋は250円でも食う気になれない
松屋と吉野家 どっちかかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:36:47 ID:paowJOjB
仮にそうだったと仮定しても・・
その状態が10年後も続いているならば
その時、吉野家覗いてみようかなって思うくらいかな・・。

だって散々今まで肉少ないを放置してきたんでしょ・・
一時的かもしれないし偶々肉量が増えてただけかもしれないからね。
514吉野家親衛隊:2010/04/23(金) 00:50:00 ID:vb0s/jd9
>>511
お前みたいな乞食は来なくていい

メシが不味くなるからなwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:04:13 ID:1R534bF0
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:19:36 ID:36djmUwB
●吉野家
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/gyudon.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/don/butadon01.html
ttp://www.yoshinoya.com/menu/set/gyushake_tei.html
米産牛肉使用。中国産玉ねぎ使用。
豚肉はカナダ・その他とあり中国産含む可能性あり。
鮭に至っては表記すらなく隠蔽が疑われる。
勘違いの糞経営陣。
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/555
危険部位の骨混入事件。食べた中学生の父親が店に骨を持って尋ねると馬鹿にした。
●ゼンショー(すき家・なか卯)
ttp://www.sukiya.jp/safetysecurity/origin.html
米産牛は使わずに豪産牛を使っていたが
最近になって同等以上に危険なメキシコ牛使用開始。
メキシコにはアメリカ経由の牛が多数流入しており
アメリカに比べてさえ少数の検査しか行っていない。
玉ねぎの表記なし。ぁゃιぃ。
中国産うな丼偽装販売。
残業代不払い、訴えると飯を盗んだと因縁をつけて報復。
●松屋
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/safety/gensanchi/
米産の代わりに危険すぎる中国産牛を使用していた。
その後は豪産とメキシコ産のブレンドを使い、
いつの間にか米産牛肉の使用も復活と危険食材の3連コンボ。
豚肉は現在も中国産使用。
●神戸らんぷ亭
ttp://www.kobelamptei.co.jp/policy.html
メキシコ産牛肉、米国産牛肉を使用。


-どの店も生姜や紅ショウガは100%中国産。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:30:56 ID:wIqfXNFB
近くにすき家がある店舗が270円か
それでも不味い松屋に客数負けてがらがらだぞ
つーか値段が戻ったすき家にすら負けてるってのはw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:50:15 ID:R4w44HVo
単純に吉野家の牛丼が一番うまいな。
値段が妥当かどうかとか、素人にはわからんしな。
ただ、味噌汁もサラダもショウガもすき家の方がうまくなってしまったな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 15:10:57 ID:kRq6S/90
紅しょうが変わったよな
いわゆる普通の紅しょうがになった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:51:52 ID:m6q8A/vC
身売りしたとしても、ライバル2社は無視だろうな。
常識的に考えて、得は何も無い。
身売り探し→買い手無し→廃業
当然だ。不味い店など必要ない。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:02:08 ID:ZQAZpH7g
>>520
まずい店?すき家の事か。
安いだけで客が来てるだけなのを勘違いしちゃダメだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:35:13 ID:m6q8A/vC
>>521
スレタイ読めないのか?w
身売りされそうなのは、不味い飯を喰わせる
盆暗1社だけだろwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:47:31 ID:cNx6PNTa
身売り先探しか?>身売り探し
とりあえず身売りはしないと思うぞ。
ただ他社からしたら存在するメリットのほうが大きいから、何らかの支援はするとは思うぞ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:14:20 ID:m6q8A/vC
>>523
ご冗談を…
ライバル側の2社には、一切メリットは無いよwww
吉野家の社員、バイトが助かるだけじゃねぇかww
不味い吉野家を助けたら、マンセーしてる連中は嫌だろ。
ライバル2社が好きな俺は、
人が来ない、不味いだけの店の面倒なんてみないでほしいよ...
イメージが悪くなる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:43:21 ID:rCR5yMLv
俺関西だけど関東の吉野家は美味いのか?連れが関東だが吉野家美味いと言ってる、正直関西の吉野家はどこ行っても不味いんだよ、米が黄色いんだよ、仕入れ業者も違うのかな
基本牛皿と飯で食う俺にとっちゃ吉野家の飯はダメなんだよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:58:32 ID:TEkJJUoK
たぶん米か゛違う
吉野家やすき家、松屋の米
いちばん不味いのは松屋の米
3つとも大差ないが
ほか弁当屋のほっともっとの米は美味いな
スーパーやコンビニの弁当の米は不味いが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:05:49 ID:nmOlMhGx
しょせんジャンクフード業界だから、どの店も(黒い噂以外)特別すごいなんてことはない
だけどメジャーでかつ嫌われる同業社があれば
あそこよりはまだマシだよなって客も変な納得をして、微妙にいたらないところも大目に見てくれたりする
吉野家が潰れれば今度は松屋すき家の粗探しが過熱する
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:05:57 ID:m6q8A/vC
吉野家は米も駄目www
もちろん肉も駄目〜〜〜〜〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:21:23 ID:1OxuaWl9
倒産前から吉野家ひと筋30年の常連だったけど
肉スカスカ玉ねぎ丼出されて以来
もう擁護する気がうせた。
今は味では少し見劣ってもすき家のファン
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:13:41 ID:Pfowv6r3
吉野家みたいに天狗になって落ちるところまで落ちた企業より
動きのある前向きな企業に銭落とした方が良いっしょw

それだけのことw

さようなら吉野家くん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:32:41 ID:5D6fjreu
いっそのこと豚丼に力入れてみればいいのに
牛肉より豚肉派の人って結構いると思うんだよねぇ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:38:53 ID:cNx6PNTa
>>524
一切メリットがないと思ってるなら勝手に思ってればいい。
矢面に立たずに済むとか、客の視点で選択肢があるということで客を呼ぶ効果を期待できるとか
大きなメリットは結構ある。
てめえの好き嫌いなんぞチラシの裏にでも書いとけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:40:40 ID:nmOlMhGx
(低価格ジャンクフードの割には)美味いってのを勘違いしちゃった感じはあるよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:42:45 ID:OrMO8Fjq
ここは重複スレなので、立てたスレ主さんが削除依頼をお願いします
本スレ ⇒ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1271596058/
下記のような経緯もあり、このスレが再利用されないことをご承知おき下さい


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:16:44 ID:IwrWs6ai
次スレはこちら↓↓↓
【味うまい】吉野家総合スレ71【経営まずい】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263201301/

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:05:21 ID:RZn3PKEI
上は無視で

次スレ

※吉野家総合スレ!71※
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1263204265/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:14:03 ID:+VjpMWfd
糞スレ2つもたてんな。削除依頼だしてこい

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:21:12 ID:dheyS99V
>>996
削除依頼よろしく^^;

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:27:24 ID:qRue5JIn
>>995の方が応援的な意味でスレタイが気に入ったのでそっちいくわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:29:58 ID:SqjVDyFx
>>995
誰がうまいこと言えと(ry
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:43:35 ID:3erMdBW2
吉野家信者は、他スレを荒らすから嫌われてるし
吉野家は、味もマズクなったし肉も少ないから消費者から嫌われてる

自業自得だろwwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:32:46 ID:/4bPnpJO
>>535
そんなお前もあらし?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:38:05 ID:1ViO0uTy
一部のリアルなキチガイが吉野家を支持してるせいで、他の善良な吉野家ファンまで
荒らし呼ばわりされるのは正直可哀想。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:43:53 ID:CPSqKNcm
でも、実際の所やっぱり余所のスレでID真っ赤になるまでネチネチ荒らしながら居座ってるのは吉野家信者だよなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:46:58 ID:vJmup8w5
今や実質270円で味噌汁付きだから吉野家で食うがいちばんだな
今日から50円券配りだしたし

27日過ぎたら値段が元に戻るからとーぶん食わないけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:15:28 ID:4Ha6FDN2
>>532
メリットが無いと書いた俺のレスに切れるな。
俺の書き込みに難癖つけてきたのは、阿呆面のお前だろWW
お前のツマラン書き込みはイラネェ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:18:48 ID:4Ha6FDN2
瀕死の乞食ドンブリ屋の分際で、生意気なんだよ…。
必死過ぎて面白いわ。乞食盛りと味噌汁かw

売り上げが有るところの飯は旨いな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:24:33 ID:Dn1zVGk4
吉野家の牛丼一筋の俺が居る限り吉野家は安泰だぜ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:28:55 ID:Dn1zVGk4
すき家、松家、なか卵、これらのなんちゃって牛丼を旨い旨いと言って食べてる奴は全員池沼だよな
舌が肥えてる本物の牛丼ファンは吉野家と100年前から決まってるっての!
544-:2010/04/24(土) 00:31:57 ID:4Ha6FDN2


       ゴザ敷き乞食御用達の乞食丼信者の皆様


   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!! 乞食丼
フ     /ヽ ヽ_//
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:56:10 ID:o5IL1wQ7
吉野家信者はもれなくキチガイだという事が確定ですな(;´∀`)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:31:23 ID:C20BFz2B
岩手住みだけど岩手の吉野家は適度に人気あるんじゃね?
俺は、すき家はドライブスルーあるからすき家で弁当買うけど。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:32:39 ID:CLyFkHXd
>>536
このスレではキ印をかまわないでね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:38:51 ID:bft5LhKh
吉野家の欠点はすき家の様に「牛皿定食」が無い所だよ。
牛丼はご飯に汁が掛かっているのが嫌。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:46:58 ID:kbXCYDyd
牛皿とご飯を注文すればいいんでないのけ
牛皿が大盛りか特盛りならご飯も追加料金なしで大盛りになるはず
たぶん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:55:14 ID:8t605ljZ

驚愕の「吉野家の牛丼(並)1杯の収支」
--------------------------------------------------------------------------
P13「参考資料」 http://www.yoshinoya-holdings.com/ir/library/pdf/2010_quarter4.pdf
前年同四半期に係る財務諸表等
(1)(要約)四半期連結損益計算書
前第3四半期連結累計期間(平成20年3月1日〜11月30日)から算出
(他の部門を考慮しても、牛丼部門が約60%を占めているため、算出額の相違は少ない)
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)380円(通常価格)の場合
原価費   145.54円(38.4%)
販売管理費 227.62円(59.9%)→ 異常的な高コスト体質!!
営業利益    6.84円( 1.8%)→ 1杯売ってこの低利益!!
--------------------------------------------------------------------------
牛丼(並)270円(−110円引価格)の場合
原価費   145.54円(53.9%)
販売管理費 227.62円(84.3%)
営業利益 −103.16円(−38.2%)→ 1杯売るたびにこの赤字!!
--------------------------------------------------------------------------
やっぱり、どんぶり勘定ってことですね。吉野家終わった・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 04:58:20 ID:eEMiMLM7
吉野家従業員の「ID:lqCm9FROO」が
すき家の風評被害を狙った書き込み工作を数度に渡って行ったことが発覚

【証拠WEB魚拓】
http://megalodon.jp/2010-0424-0438-42/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272025102/450-642
「ID:lqCm9FROO」のレス番号 → 460,472,483,499,510,527,541,613,619,625,631,642
「ID:lqCm9FROO」のレスまとめ → http://hissi.org/read.php/newsplus/20100424/bHFDbTlGUk9P.html

619 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:40:53 ID:lqCm9FROO
店長じゃなくて店員だったな
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1250518.html
当時2ちゃんでもすき家がかなり叩かれてた
これでネットの影響力を知ったすき家が反撃として工作員雇ってアンチ吉野家を煽ってるようにみえる
ゆでたまごの件で★15まで行ってたのは異様だった

620 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:40:54 ID:9LC4TW7T0
ID:lqCm9FROO 吉野家のバイト
なぜかすき家には行かないと書き込みしてるのな
自分の過去の書き込み読んでみww

625 :名無しさん@十周年:2010/04/24(土) 02:45:51 ID:lqCm9FROO
>>620
吉野家バイトで当たりだよ
すき家は最近は友達に連れられて一度行ったくらいで進んでは行かないわ
松屋はよく行く

628 :名無しさん@十周年:2010/04 /24(土) 02:47:24 ID:f/8HoS1C0
>>625
守秘義務とか一応あるだろ帰れ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:44:42 ID:svVhjTZf
実はビビン丼を考えてます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:15:24 ID:q2AT2O/t
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:53:22 ID:4Ha6FDN2
>>1
                                   _ ___________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\,,      /−、 −、               \
   /_____                ヽ    /  |  ・|・  | 、             \   \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ  ̄           ̄ ̄ ̄ |   / / `-●−′              \    ヽ
   |  ・|・  |─               |___/    |/ ── |  ────             ヽ   |
   |` - c`─ ′              6   l    |. ── |  ────              |   |
   |                    ′    |    | ── |  ────              |   l
   |                        |    |     |                     l  l
   |                        |    |     |                     l  l
   |  (______               |    |     |                     l  l
     ヽ ___ ______ ___/     ヽ (__|_____              / /
     /     |/\/ l ^       ヽ      \                       / /
     |  |               |  |         l━━(t)━━━━━━━━━━━┥
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   旦~~                          旦~~

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:04:05 ID:jqD4JRqb
吉野家はもはや牛丼と言うよりゴミレベルの惨めな肉片
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:25:44 ID:SU5QVmTE
いや、マズクは無いけど旨くも無いってくらいじゃないか?以前は旨かったんだがなぁ・・・
よく言われてる肉が少ないってのは事実だな、もう少し増やして欲しい牛丼喰ってて飯が余るのは辛いし
なんだかんだで昔の吉野家に戻って欲しいと切に願う(´;ω;`)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:50:35 ID:Zy+Tqu0E
今日久しぶりに行ったが、ごぼうサラダなくなったの?
定食のキャベツも変わって、なんかクズ野菜寄せ集めみたいで美味くなかった。
あれも全店でいっしょ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:19:44 ID:zWyvGLJk
>>557
サラダサラダうるせーよハゲ。嫌なら来るなよパソコンオタクが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:56:05 ID:oCkzLMlY
キャベツの値段みてこいよひきこもりがっ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:16:09 ID:knGJ3jwx
吉野家の安い店はどこで調べられる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:23:02 ID:J9jh+ED4

しょせん、ミュージシャンくずれで吉野家バイト出身の工業高校卒業の社長じゃあねプッ(´д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%83%A8%E4%BF%AE%E4%BB%81
株式会社吉野家ホールディングス 代表取締役社長 安部修仁(60歳)

工業高校を卒業後、上京。ミュージシャンを目指し、吉野家でアルバイトとして働き、
その後、音楽を諦めアルバイトから正社員へ。

27歳で九州地区本部長
31歳で吉野家倒産を経験
33歳で取締役
38歳で常務取締役
42歳で代表取締役社長
現在(60歳)まで18年間代表取締役社長。

そして2度目の吉野家倒産へ(´д`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:27:48 ID:d4XCxXQD
>>560
予告期間過ぎたら消えたようだ
魚拓があった
http://megalodon.jp/2010-0419-1904-55/www.yoshinoya.com/campaign/index.html
■宮城県
・仙台駅前店・仙台国分町店・仙台定禅寺通り店・仙台南町通店・仙台広瀬通店
■埼玉県
・西川口駅前店・上尾駅前店
■東京都
・蒲田東口店・蒲田駅前店・蒲田西口店・大森店・大森西口店・芝浦店・246号線駒沢店・神田今川橋店
・JR神田駅店・西五反田一丁目店・武蔵小山店・新宿百人町店・新大久保駅前店・高田馬場駅前店
・高田馬場西口店・吉祥寺南店・吉祥寺北店・武蔵境北口店・国分寺北口店・三鷹駅南口店・小岩店
・新大橋通り八丁堀店・東陽町店・川越街道成増店・大山駅前店・駒込駅前店・浅草通り稲荷町店・
御徒町店・御徒町東店・御徒町駅前店・秋葉原中央通り店・秋葉原店・早稲田店・新小岩北口店
・新小岩駅前店・錦糸町北口店・錦糸町店・王子東店・町田駅前店・小田急町田駅北口店・小田急町田駅南口店
■神奈川県
・横浜駅西口店・横浜鶴屋町店・さがみ野駅前店・大船店・上大岡店・小田原駅前店
■京都府
・円町店・四条東洞院店・河原町蛸薬師店・京都百万遍店
■大阪府
・大手前店・長堀店・船場中央店・阿波座店・肥後橋店・長居店・上本町店・御堂筋難波店・南海難波店
・恵美須町店・JR玉造駅店・JR西九条駅店・なんばCITY南館店
■兵庫県
・フレンテ西宮店・三宮北店・三宮駅南店・ビエント三宮店
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:55:59 ID:KVqWXbua
吉野家の玉ねぎだらけで肉少ない牛丼は380円
すき家の肉1.5倍盛り牛丼も380円

すき家で一回でも食べるとバカらしくて吉野家では喰えません。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:07:01 ID:fcnEYqeq
ごぼうサラダなくなっちゃったね。
コールスローなんてイラネ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:35:35 ID:6lsgA5Ig
         \       l:::l:::::::::::l:::::::::::::::/l:l l::::::/l::::::::/::::::::/:::/::;イ:l;彡://:ll::l:::::::::::::::::::/
み  く  暴   ',      l:::li::::::::::l::::::::::::::/ l:l l::::/ l:::::;イ:::::::;':::/:::/l::l  彡//イ:l::::i::::::::/
な  だ  れ.    l     l::l l:::::::::l:::::::::::::/r- 、l:/ l::::/l::::::::;'::/::/ l:::l    /;イ:l:::l:::::::/
さ  さ  な    l     l:l l:::::::l:::::::::l::;イl 「:::入 l::/ l::::::;イ/::/__l::l___ ;'::l::::l:::::::;'  こ   あ
ん.  る   い     l \    l  l::::::l::::::::l::l::l l::::Lイ! l/ l:::::;'/ /  l:l     /:;':::::l::::::l   の   .ん
 ゚  ?   で    l  \   l  l:::::l::::l:::l:l:::l L::::ノ l  l::;' / ̄「ー- 、  /:/:::::l⌒i::l   ス   ま
            l    \  lノ::l::::l';::l::::l::::l   ̄    l    l::::::::(_プ/イ::::::;'  /:l   レ   り
            >     \::::::::';::l::';:l:::';:::l       l   、';::::::::::::// /::::/ ./:::::l   で
            l \    \:::::ヽ:::';:::::::::\ ヽ         ̄ ̄ / /::::/.ノ:::::<
              / /::::\    \:::::::::/::::::/:::\          ノ /::::::/::::l::::::l::::l
         / /:::::::::::/\    \:/::::::;':::::l::::::\ ̄ ̄     //:::::::/:l:::::l::::::l::::::l
        /  l:::::::::/ /::::::\    \:::i:::::::l::::l::::i::\   , - '´//:::::/`ヽ::::l::::::l::::::::ヽ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:03:33 ID:XzrTg21/
吉野家ってフランチャイズばかりで仕入れ値が高いから値下げ出来ないだけだろ
何で経営方針の不備を客が負担せにゃならんの?
すき家みたいに全店直営で一括仕入れが出来ないだけで
吉野家の価格の高さは経営者がバカなだけで品質とは関係無い価格設定
つまり経営者のバカ分料金が100円ってことになる
100円は経営者に払ってるだけだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:11:18 ID:knGJ3jwx
>>562
ありがとう、店舗差別も甚だしいことだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:11:38 ID:r1IpNXK/
WAONカード作る人いないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:24:17 ID:kbXCYDyd
WAONカードのマイナー性を逆利用して客の囲い込みを図る
さすが安倍社長戦略が緻密で巧みだわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:38:36 ID:VU1D9/rA
>>563
すき屋で食ってればいいと思うよ
俺は、すき屋の牛丼だけ不味くて食えない
良かったな すき屋スレで頑張っておくれ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:54:08 ID:T889Yh/B
朝食、松屋でソーセージエッグ定食
昼食、吉野家で牛丼大盛と半熟卵
夕食、松屋で豚汁、吉野家で牛丼並弁当、すき家でキムチを買い、自宅で食べる。
最高だ!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:07:31 ID:WiTPM5Sg
立地的な事もあるけど、俺もすき家に牛丼は食いにいかないなぁ
しかしすき家のカレーの安さだけはたまらん。もはや、カレーはすき家になっている
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:09:08 ID:r1IpNXK/
>>569
だって、ファミマでも使えるからいいかな?と思って (´・ω・`)スョボーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:16:59 ID:kyHK7Hq7
コスト削減の努力を行わず、利益の横流しを肉屋にしてる吉野家
松屋やすき家ができる事を、なんで吉野家はできないの?
損益なのに寄生肉屋さんはいつもホクホク
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:04:09 ID:uUmEqPa6
>>574
すき屋、松屋スレで誉めてあげたらいいと思うよ

576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:26:28 ID:mA3Ng0ue
すき屋のスレって存在しないし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:34:16 ID:hSFWZlqC
いくらでもかまうスレ有るんだから、ここではキチガイアンチはスルーで行こうよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:38:29 ID:ryBFY1eK
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:54:34 ID:JBlnE4AX
>>578
いつの時代のコピペだよwww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:30:04 ID:njHCN3xe

     ◇ 吉野家 V/S すき家 ◇

■ 驚愕の「吉野家の牛丼(並)1杯の収支」 ■
--------------------------------------------------------------------------
「参考資料」 http://www.irwebcasting.com/100416/03/8de80431c7/win/main07.htm
2010年2月期決算説明会 主要4社 経費(原価率・経費率)
(牛丼部門の占有率は57.01%を占めている)
--------------------------------------------------------------------------
●牛丼(並)380円(通常価格)の場合
・原価費   153.52円(40.4%)
・販売管理費 219.64円(57.8%)→ 異常的な高コスト体質!!
・営業利益    6.84円( 1.8%)→ 1杯売ってこの低利益!!
--------------------------------------------------------------------------
●牛丼(並)270円(−110円割引価格)の場合
・原価費   153.52円(56.8%)
・販売管理費 219.64円(81.3%)
・営業利益 −103.16円(−38.2%)→ 1杯売るたびにこの赤字!!
--------------------------------------------------------------------------
やっぱり、どんぶり勘定ってことですね。吉野家終わってます・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:31:08 ID:/nGo0+X3

     ◇ 吉野家 V/S すき家 ◇

■ 驚愕の「すき家の牛丼(並)1杯の収支」 ■
--------------------------------------------------------------------------
P7「参考資料」 http://www.zensho.co.jp/jp/ir/pdf/results/2010210-1.pdf
平成22年3月期 第3四半期決算短信
(2)四半期連結損益計算書(第3四半期連結累計期間)から算出
(牛丼部門の占有率は37.75%を占めている)
--------------------------------------------------------------------------
●牛丼(並)280円(通常価格)の場合
・原価費    92.93円(33.19%)
・販売管理費 176.70円(63.11%)→ 異常的な高コスト体質!!
・営業利益   10.34円( 3.69%)→ 1杯売ってこの低利益!!
--------------------------------------------------------------------------
●牛丼(並)250円(−30円割引価格)の場合
・原価費    92.93円(37.17%)
・販売管理費 176.70円(70.68%)
・営業利益  −20.34円(−8.13%)→ 1杯売るたびにこの赤字!!
--------------------------------------------------------------------------
やっぱり、どんぶり勘定ってことですね。すき家も終わってる・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:02:23 ID:HxaGJVU9
>>580-581
吉野家は、すき家の5倍の速度で終わってるのか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:05:07 ID:+RhvPEz2
すき家の場合トッピングとか味噌汁とか玉子とかサラダがどれか1つ付けば十分黒字になる数字
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:25:04 ID:08IKPqtc
ノシ せんせー!
販売管理費ってなに?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:58:49 ID:Gl2LjnfF
>>584
まずそのハゲ散らかした頭なんとかしてこいデブ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:38:31 ID:IOCNQ79Z
吉野家とすき家ってバイトの給料はどれくらいの差があるの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:30:12 ID:q6kOoOls
もー何年ぶり?くらいに久しぶりにここの牛丼食ったんだけど、
確かに肉の量へってるわね...
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:31:57 ID:G/jTXi+E
WAONカードはキャンペーン中は発行手数料300円無料って言ってるけど
無料なのは普通のWAONのほうでクレジット機能付のWAONは手数料取られたりして・・・

吉牛のやりそうなことやからw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:04:03 ID:rkIrpDuD
>>584
何か臭えと思ったらお前か。
たまには風呂入ったほうがいいぞデブ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:59:55 ID:A6r0jmPp
ふつうの生野菜に戻してくれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:55:35 ID:iEB2Hu9d
松屋だの20人ぐらいの客席の店なんかは
混雑する時間帯でも2人の店員で切り盛りできている
焼いたりするメニューがあるのにも関わらず

「お客様に確実に感謝の言葉を言いたい」だのいうどうでもいい理由で食券制にせず
バリエーションが少ないものを
高い値段で提供する方がよほど失礼
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:03:09 ID:OZV+ym7U
吉野家は牛丼オンリーに戻すべきだな
定食は劣化する一方だし
朝定以外の定食廃止で牛丼オンリーなら330円位で出せるだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:05:44 ID:UYgpn68X
>>592
その牛丼が足を引っ張ってるのがわかんねーのか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:33:27 ID:ECWf1K0L
〇屋や、す〇家は美味しくないって言っていた時代が懐かしい
過去の栄光だな。
正面の松〇が混んでるのに、ガラガラじゃねーか!
ランチタイムにおっちゃんがビール飲んでる環境ぞ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:04:16 ID:D16w4bxh
クレームを言うにも、よほど探さないとお客様センターに辿り着けない体制…

終わってる

しかも、やっと電話しても対応が最悪な斎藤とかいうオヤジ
596,:2010/04/26(月) 14:16:41 ID:AHCKXizJ
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | 
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ









597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:39:37 ID:LKamGcS5
ここが本スレなのか。

吉野家ってシンガポールでも展開してて、あの国に行ったら食べるんだけど
牛丼以外のメニューも多く出してる。鳥かつ丼とかいろいろ。

現状打破のためにも日本でも海外のメニューと同じものを展開したら
どうなのかなあ。

↓のブログに写真付きでメニュー載ってます。美味そう。
http://www.airtripper.net/yoshinoya-sg.html
http://travelling.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_yoshinoya-37736.jpg.html
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:43:24 ID:LKamGcS5
昨日、吉野家で食べた直後に松屋に入って食べ比べてみたが
松屋の牛丼の肉は吉野家のものよりさらに薄い。
クズ肉を食わされているようで愉快ではなかった。
同じような値段ではあるが、松屋は味噌汁を付けているぶんだけ肉の質は
落とさざるを得ないのではないか? あちらはお茶はなくて水だけだし
本当に最底辺な飯屋だと思った。松屋で羨ましいのはメニューが豊富なことぐらいだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:49:10 ID:ECWf1K0L
エビフライ3つ載せて牛丼とほぼ同じ値段w
実際頼んだら何が出てくるか分からんわ

熱いお茶くれと言えば出てくるよ。一言言えば良いのに
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:16:57 ID:hwUcgicF
今の吉野家の迷走をみれば
改善点は多々あるだろうけど
まず最初に



広告写真に近い牛丼を客にだす


ことができなければ何をやっても無駄
どんなに安くても
どんなに美味しそうなメニューでも
どんなに安全性を唱っても

吉野家でしょ


の一言でオシマイ
また少ないんでしょ
また定食に汁物が付かないんでしょ
また適当なこと言って撤回もせず、すぐに反対のこと初めるんでしょ

601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:26:22 ID:Bj7xq3Kb
>>591
すき家だと店員一人はあたりまえだぜw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:38:13 ID:Czxz7p9q
>>601
吉野家だとお客一人はあたりまえだぜw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:14:50 ID:rjoRGDUP
>昨日、吉野家で食べた直後に松屋に入って食べ比べてみたが

社員さんの実地調査、乙であります
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:46:36 ID:5VuNkil8
>>591 松屋はカウンター形式の席が多くて配膳しやすそう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 18:19:19 ID:1AH7vfv0
吉野家のどんぶりっていつ当選発表があるんですか?
はがきで当選通知が来るんでしょうか?
それとも通知無しで直で送られてくるんでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:11:03 ID:xYqNZ42D
定食なんていらないから、全ての店で豚丼を取り扱ってくれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:26:01 ID:1R5wZcA2
吉野家を救うメニューは塩牛丼だよ!我が家は焼き肉屋さんの塩だれ使ってでも出すべき!
608,:2010/04/26(月) 22:09:04 ID:AHCKXizJ
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | 
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:43:25 ID:e8ebCasL
>>600
そんな 難しい事出来る訳ないじゃないか!!!

馬鹿にしてんのか?吉野家を
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:32:34 ID:IF5ZLTTl
お願いランキングで吉野家やってるね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:43:04 ID:5gJf5yOU
すき家松屋吉野家
八方美人め・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:32:28 ID:t6d8Bjlm
民主議員、有権者に逆ギレ「子ども手当批判するならもう民主党を支援してくれなくていい!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272157811/

・民主党国会議員が、有権者と意見交換するタウンミーティングが24日、小松市林町の
 こまつドームで開かれた。同党県連代表の一川保夫参院議員と田中美絵子衆院議員の
 2人がホストを務めたが、約200人の出席者からは、迷走する同党の政権運営や
 政策への批判が相次いで寄せられ、一川代表が「支援してもらわなくても良い」と
 声を荒らげる一幕もあった。

 冒頭、一川代表は「マニフェスト(政権公約)は基幹はいいが、細部を見直すべき
 という声もあり、皆さんの意見を伺いたい」と述べ、有権者に意見を求めた。
 これに対し、加賀市内の男性は、「子ども手当にはビジョンがない。選挙目当てで
 将来の子どもにつけをまわすだけだ」と批判した。

 寝たきりの次男(17)を自宅で介護する加賀市の三ツ出小百合さんは、「子ども手当が
 出来ることで配偶者控除がなくなり、生活が大変になる」と制度への不安を語り、
 「働きたいけど、(介護で)働けない人の支援も考えてほしい」と涙ながらに訴えた。
 高速道路の料金改定を巡っては、「決めたことを変えるということを繰り返していたら
 国民は離れる」との不満も漏れた。

 子ども手当を痛烈に批判された一川代表は、「子ども手当には子どもを育てる負担を
 和らげるという理念がある。(そう言うのなら)民主党を支援してもらわなくても良い」と
 声を荒らげ、一時、会場の空気が凍り付く場面も。だが、最後は冷静さを取り戻し、
 「自民党は、自分中心の人物ばかりで国民のことを考えていない。民主党が責任を
 持って皆さんの期待に応えたい」と有権者に理解を求めた。

 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100424-OYT8T01015.htm


               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 民          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 主          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 党           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 議           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 院            \ '、      ノ   ィ'
            _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
  子ども手当には子どもを育てる負担を和らげるという理念がある。
     (そう言うのなら)民主党を支援してもらわなくても良い


仲間ができたぞ よかったね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 06:08:11 ID:+l2OnRYC
コールスロー初めて食べたが激まずだな。
やめときゃ良かった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:11:21 ID:Zw8YoPWm
なんか、吉野家のある店舗にトッピング牛丼発売!!みたいなのぼりがたくさんたってた。
他の店にはいったら、そういうのはなかったので、その店だけの実験だと思うが・・・・



猿真似かよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:46:50 ID:bPMD/DRJ
トップレス牛丼のパクりだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:25:02 ID:jgd04wPu
へえ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:59:43 ID:HIUiRvrq
ほう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:34:29 ID:dWHtLj3i
「吉野家の牛丼は??????食べさせた牛の肉ww」有名知識人がTwitterで流布
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272356905/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:51:03 ID:6uQXa6oU
「肉骨粉」と「にこにこぷん」って似てるよね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:11:08 ID:BdAHNb/q
牛鮭サラダ定食なんてネーミング、よく通したもんだ。
客馬鹿にしすぎ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:15:25 ID:/KybmqaF
牛鮭サラダ定食て漬物の代わりにコールスローだから
実質値引きなしなんだよな
漬物の価値を10円とすれば

最近の吉野家は客単価アップの亡者になりすぎている
定食のみそ汁別売り化も近いと予想する
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:16:07 ID:4Ww5Kz1V
そんなもんで馬鹿にされたと思うほうがよほど馬鹿だ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:42:39 ID:BdAHNb/q
>>622
商品開発が適当すぎ。
こんなもんで売れるんじゃね?くらいの片手間な発想。
考えたあとが見られない。
やってる側が馬鹿でないとしたら、消費者を下に見てるとしか思えない。

と、開発担当のことを考えたら思ったの。
決して、自分が馬鹿にされたと勘違いして憤慨してるわけではないよ。

わかったかハゲ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:04:16 ID:oF2JFoMp
吉野家の牛丼以外のメニューってすごい思いつき感丸だしだよな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:49:20 ID:kgE4CdOk
今食ってきたけど又肉変えたね
油で胸焼けするぜ。臭肉は体が受付無いや
てか研修中の為か肉の盛りも少なくて品粗な食い物だったよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:25:10 ID:sSPSvR+b
【きっこ死亡】吉野家の牛丼に鶏糞は餌として使われてなかった【アラバマ・西日本歓喜】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272383481/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:54:31 ID:7pxK6cRF
ポテトサラダはどこ行った。

今日からWAON導入だから、一度ネタで使ってみるかな。
吉野家はここ2年ぐらいろくに行かなくなったなあ、
松屋とか、すき家の方がちっとはうまい気がする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:45:39 ID:/VSpTeSX
客を無視する吉野家
http://www.youtube.com/watch?v=Wvaa698y4UY
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:00:17 ID:6uO/dhCM
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:06:43 ID:x3s6vwGF
どうせそんな物食うのは、がっついた異常食欲のキモい奴だけ。
「メガ」なんて、キワモノメニューだって自覚できてないの?
名前からしてヲタ向けじゃんwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:10:38 ID:x3s6vwGF
>松屋とか、すき家の方がちっとはうまい気がする。

ありえねーよ(爆笑)

最近、味覚のぶっ壊れた変なガキが多いからなぁ。
すき家松屋のあの安肉の臭さが、わかんねーのか?
吉野家だって、大したことはないが、少なくても臭みくらいなんとかしてる。

味覚が「無い」から、わかんねーんだろうな。
すき家のあの無茶苦茶に濃い〜味じゃねーと、知覚できないんだろうね。

だから体ボロボロなんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:23:37 ID:9fjc2qJz
すき家は、2度行って、2度とも牛骨粉?細かい骨みたいなのが入ってたから行ってない。
松屋は、250円のときに行ったが、牛肉は、以前より旨くなってたが、何せご飯が不味すぎだわな。
ファミレスのジョイフルと肩を並べるくらいの、古米でも使ってる?って位の不味さ。

かと言って、吉野家が手放しで喜べる店かというと・・・
松屋は味噌汁が付いてくるからか、並でもお腹一杯になるけど、吉野家はならない。
各牛丼チェーンとも価格相応の物を出していると思うが、吉野家の牛丼はせいぜい350円が妥当な線だよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:28:33 ID:x3s6vwGF
>松屋は味噌汁が付いてくるからか、並でもお腹一杯になるけど、吉野家はならない。

そんなこと個人差があるから、他人には全く無意味な理由なんだが?
味噌汁で腹の足しになるか?w
俺はならねーぞ。

むしろあんなまずい味噌汁なら、つかないほうがいい。
それから松屋の肉が以前より旨くなったとか、ありえないからwww
コストダウンに必死なんだぜ、前より固く臭くなってるのに、気づかないのかよw
簡単に宣伝に洗脳されちまってるんじゃないの?
松屋スレでも臭い固いって何人もいってるぜ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:04:16 ID:gCO3NSek
↑傍から見てオマエ顔真っ赤だぞ。
何がそんなに悔しいんだ???
草生やしながら何興奮してんだ???

ひょっとしてオマエって気狂いか????
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:30:50 ID:OHAxE8hk
>>631
昔だったら、激しく同意していたのだけどな。

今の吉野家は劣化が凄まじいから、
冗談でなくすき家や松屋の方が旨かったりする。


まぁ、工作員にマジレスするのは無駄かも知れないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:36:06 ID:gCO3NSek
ID:gCO3NSek-
 ↑こいつ一人で爆笑したり草生やしたり
  まじキモスギ
  みんな近づくなよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:43:30 ID:OHAxE8hk
x3s6vwGF = gCO3NSek の自作自演だったかw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:46:46 ID:Bjg6u7ly
今日は朝から工作員が必死だな
GWだからか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:03:02 ID:Bjg6u7ly
ID:x3s6vwGF
の本日の工作活動

すき家@57杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1271258650/

612:04/29(木) 11:01 x3s6vwGF
超大食いとか、貧乏でキモイ連中向けの専門店だからな、すき家は。
まともな大人はいかない。
二郎みたいなもんでしょ。

614:04/29(木) 11:13 x3s6vwGF
はいはい。

自分に都合のいい目線乙。

市職員だからまとも?

幼稚な奴だなぁ(笑)


どうやら吉野家スレだけじゃ飽き足らずすき家スレにも工作しに行ってた模様
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:28:55 ID:gCO3NSek
>>637
おまえは洒落が解かるやつなんで助かったぜ。
あんがとな。

それはそうと、ID:x3s6vwGFってまじ危ない犯罪者だな。
呆れておまんこの膣がナチュラルオープンだよwww
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:33:16 ID:gCO3NSek
>>639
てめーも同類だぜ。
あちこちカキコしてんじゃねーぞ。
恥を知れ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:53:38 ID:lWp/TjM/
この間
金を払っているある客が
あれ今割引しているんじゃないのかと言うような事を言っていた
まぁ同一地域内でも割引店と通常価格店が混在していたら
こういう人も出てきてしまうだろうな

その人の表情には何だよと言うような感じが出ていたし。
こうやって吉野家嫌いが増えていくんだろうな。
なんか今回の割引戦略は吉野家にプラスには働かなかった気がする。

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:02:11 ID:lDWoNvQf

「きっこのブログ」吉野家騒動再燃!牛の飼料は鶏糞?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/04/29_01/index.html
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:34:35 ID:8iF0UVkH
お客様    株式会社 吉 野 家     お客様相談室 加××××

前略、度々、ご連絡をいただきましてありがとうございました。
ご指摘のきっこ様のブログ等については以前にも、弊社に対する科学的根拠に欠ける記述があったことを承知しております。

本件については、弊社法務部門に投げかけ、対応を検討させていただきますので、何卒、ご理解を賜わります様にお願い申しあげます。
大変、失礼いたしました。今後とも、吉野家のご愛顧を賜ります様に、よろしくお願い申し上げます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:31:35 ID:iKJHPP6n
やっぱり糖蜜鶏糞使用してるんだぁw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:38:03 ID:goqvB1uz
17時に吉野家行ったら客2人いた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:41:03 ID:Kz2mXi4W
吉野家は一刻も早くきっこを訴えるべき
そして同時に鶏糞を餌にした牛の肉は一切使用していないということを証明すべき
吉野家ほどの企業なんだからトレーサビリティもしっかり行われているんだろう
だったら吉野家はきちんと鶏糞を餌にした牛の肉は一切使用していないということを証明すべきだろ
しない、できないのであれば少なくとも鶏糞を餌にした牛の肉も混入しているということだろ
混入どころかそれが主だと思われても仕方がないだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:49:15 ID:YWzPp662
17時なんで閑散のピークだから二人いれば大繁盛といえる
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:49:51 ID:D6hGj13O
ここの社長って、中卒のバイトから枕営業して成り上がったって本当?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:58:04 ID:S4c4y7z3
ハロワ行けば?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 19:44:29 ID:6uO/dhCM
言ってるの、きっこだけじゃないしな。


民主党 はたともこ のブログより

何故「吉ギュー」は、脂がのっていて美味しいと感じるのか、その秘密を知れば更に驚く。
吉野家は、米国のタイソンというパッカーを通して、「糖みつ飼育若姫牛」と称する牛の
ショートプレートを輸入していた(る)。「糖みつ飼育若姫牛」とは、糖みつをかけ食べ
やすくした鶏糞を飼料とした牛で、糖みつのせいで脂肪分を多く含むしもふり肉だ。
まさに「吉ギューの吉ギューによる吉ギューのための牛肉」なのだ。肉骨粉タップリの
鶏糞を飼料とした牛の肉が、吉ギューの正体なのだ。それでも吉ギュー食べる???

http://blog.goo.ne.jp/hatatomoko1966826/e/fff29dd0a08818ba82b3eb1991141a51
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:01:38 ID:kFwxumIp
牛丼食ったら、すごく臭くてパサパサして固い肉が入ってた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:42:05 ID:D6hGj13O
あれ、味噌汁つかないんだ。

はい、こちらのセットには味噌汁はついておりません。
別にご注文なさいますか?

え?じゃあ要らないです


みたいなやり取りが、俺を含めて居合わせた客のうち4人から聞かれた。
まぁその時間帯いた客は全部で5人だったんだけど。

明らかに失敗かと。
店員もだんだん面倒くさいのか説明が雑というか威圧的になってきてるし。

あれ?味噌汁つかな

あー味噌汁ご注文なさいます?別料金ですけど? みたいな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:00:28 ID:HHFkRaWA
WAONの申込用紙だけ欲しいんだが、それで退店しても大丈夫だよな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:15:07 ID:I4ADSwZx
>>635
どこも劣化してるよ。
それに気づかないお前の味覚が狂ってるだけ。

例えば松屋の肉、明らかに固く臭くなってる。
すき家に限らずゼンショー系列の店は、異常に味付けが濃くなってる。

自分の味覚がどんだけひどいか、自覚しなよ、
普段何食ってるか、自分でわかるだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:20:20 ID:I4ADSwZx
要するに牛丼屋は、無理な価格競争で、どこもコストダウンに必死なわけ。
吉野家もサイドメニューなんかひどいもんだが、牛丼そのものは他に比べればマシ。
その分高いわけだ。
何が起こってるか、わかってないんだろ。

すき家松屋は、入手の困難な肉をさっさと見限って、コスト削減して価格勝負に出たんだよ。
どうせ味なんかわかんねー連中だから、くっさい肉でも安くすりゃいいってな。

味覚のこわれた連中は、それで喜んでるわけ。
それも商売だし、世の流れかもね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:22:10 ID:y/dhZg9N
吉野家も、そんなにいい肉使ってるワケじゃないし恥ずかしい味覚の話しはそのへんにしておけw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:30:32 ID:hPF6y6Y2
吉野家は良い肉使っていると思えない。
捨てられる部位を買い集めて日本で販売していると聞いた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:35:20 ID:y/dhZg9N
他スレを荒らしに行く奴が居るから、余計に叩かれるんだよなぁ
ホントいい迷惑だよ・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:56:02 ID:lqn9cbun
吉野家信者はあの臭い肉をちびちびかじりながら米をかっこんでるのか。ご苦労なことだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:00:24 ID:hPF6y6Y2
よしのやで ぎゅうどんたべたら めしあまる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:02:47 ID:Kz2mXi4W
吉野家擁護に必死なバカが自爆


575 名前: シラウオ(関東地方)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:27:58.81 ID:IVnBPc9b [24/26]
>>564

ゆでたまご、「当時アニメ観て吉野家に憧れた子供が怒るよ!」と吉野家社員を追い返したとブログで報告
159 : キンギョ(関西)[]:2010/04/29(木) 00:23:33.95 ID:VIBkmHir
アメリカ産よりはるかに危険なカナダ産やメキシコ産牛肉を
使ってない唯一の神牛丼屋が吉野家。

ゆでたまご、「当時アニメ観て吉野家に憧れた子供が怒るよ!」と吉野家社員を追い返したとブログで報告
200 : キンギョ(関西)[]:2010/04/29(木) 01:08:06.86 ID:VIBkmHir
カナダやメキシコ肉を使ってない唯一の神牛丼屋が吉野家。



先生書いてることブレまくりですよw

http://hissi.org/read.php/news/20100429/VklCa21IaXI.html


590 名前: キンギョ(関西)[] 投稿日:2010/04/29(木) 21:42:23.36 ID:VIBkmHir [9/9]
>>575
いやw
実は少し驚いてるw
前は確かに「アメリカ産、その他」だったのに
いつの間にカナダ産って入ったのかなってw
オーストラリア産はWikiにあったから知ってたけど
カナダ産は不意を突かれたw
ま、カナダ産はメキシコ産よりはるかに安全だから問題ないけど。
原材料は時期によって変わるから仕方ないな。
110円引きセールで普段微々たるカナダ産を少し増やしたのかな。


592 名前: アカザ(長屋)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:44:57.87 ID:peBrxH/S [14/15]
カナダ産は危険と言っておきながら吉野家が使用していると知ると安全だと豹変するバカ
それが吉野家擁護厨のレベルw


593 名前: シラウオ(関東地方)[sage] 投稿日:2010/04/29(木) 21:45:19.16 ID:IVnBPc9b [26/26]
>>590
そんなんでいいんですか? ブレブレっすよ

アメリカ産よりはるかに危険なカナダ産やメキシコ産牛肉を
     ↓
ま、カナダ産はメキシコ産よりはるかに安全だから問題ないけど。

なんでたったの一晩で評価がこんな変わるんですか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:34:16 ID:ZT6KYgL0
吉野家でラーメンを食べてみた
http://rocketnews24.com/?p=31605#more-31605
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:05:07 ID:ZI+bRis7
まだ270円やってるところあんのな。
久しぶりに吉牛食ったわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:15:50 ID:C5icZGdp
ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  お断りしま〜す!
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:41:19 ID:gCO3NSek
>>664
楽しいか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:42:53 ID:T2QpQcx3
牛丼てタレの味しか、しないんだけど
肉の味がケシ跳んでるw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:45:38 ID:I4ADSwZx
>>657-658

吉野家だって大した肉は使ってないだろそら、当たり前じゃん。

だが少なくとも、臭くはねーよ。

すき家松屋は、明らかに臭い。
わかんねー味覚障害者には、それでいんじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:49:24 ID:ZI+bRis7
肉の味は吉野家が一番ましだ。
ただし味が強すぎるというなら同意だ。
めしもやっぱり一番ましだな。
肉の量は多くは感じないけど他の店のように薄くスライスしてないから
実際は同じようなもんかもしれない。

あくまで個人的感想だから。
反論は一切受け付けん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:56:48 ID:cVdzn1Ay
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:57:33 ID:vYM/m5LR
まだやってるのかw


そんなに味障だの何だと同じことばかり書かなくても、
書いていることが事実なら、みんなわかってるよ。

同じことを繰り返すのは、キチガイか工作員だけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:59:10 ID:MIMagRKE
肉の量はやっぱり少ないよ・・・味も昔の方が好みだった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:22:10 ID:nJv1GLGU
昔のほうが良かったとしても、他よりずっとましだという事実。w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:35:00 ID:aMWJPLEF
ずっとマシでも無いな、特に旨いって程でも無いのに値段と肉の量が悲惨だし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:38:20 ID:Hh1UwpF+
まだ肉の量とか言ってる粘着いるのか
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:44:05 ID:OAK+Bu9q
ゆでたまごと同じ思考回路なんでしょ。
昔は肉が多く入ってた=昔はタダで牛丼が食べられた。

両者に共通することだが、
昔は昔、過去に縛られてばかりいちゃ、経営なんてやってけないよ。
と言いたいな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:49:48 ID:aMWJPLEF
いや、明らかに消費者を蔑ろにしてるのに絶賛してる人達の方が理解できないよ
吉野家の牛丼は、思い出とかもあるし吉野家は好きだけど肉が少なくて旨くも無いってのが最近の評価
また、昔みたいに旨い牛丼を提供して欲しいな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 09:55:17 ID:bmJL3QoN
>>676
え! 今にも潰れそうなのに?
679wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2010/04/30(金) 10:12:55 ID:fDGKysv7
2010/04/29(木) 22:34:08.87 ID:S5vWfcrn PLT(13631) ポイント特典




民主党議員はたともこブログ

昨年2月民主党の山田正彦議員は、「ショートプレート」通称「吉野家カット」と呼ばれる輸入牛肉について問題提起している。ショートプレートとは、

加工の段階で廃棄される米国民は食べない捨て肉の部分なのだが、まさに吉野家の牛丼の上に乗っかっているのが、このショートプレートなのだ。米国の捨て肉を、
日本では一部の消費者が、「吉ギュー」ともてはやし好んで食していたわけだ。

何故「吉ギュー」は、脂がのっていて美味しいと感じるのか、その秘密を知れば更に驚く。吉野家は、米国のタイソンというパッカーを通して、
「糖みつ飼育若姫牛」と称する牛のショートプレートを輸入していた(る)。「糖みつ飼育若姫牛」とは、糖みつをかけ食べやすくした鶏糞を飼料とした牛で、
糖みつのせいで脂肪分を多く含むしもふり肉だ。まさに
「吉ギューの吉ギューによる吉ギューのための牛肉」なのだ。肉骨粉タップリの鶏糞を飼料とした牛の肉が、吉ギューの正体なのだ。それでも吉ギュー食べる???
http://ow.ly/1EEFF
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:31:51 ID:2wyxB1SF
>>676
まったく同意だ!
すき家も松屋も、過去に縛られずに次々に改善を行って、今や量も質も吉野家を遥かに凌ぐ商品を提供している。
一方吉野家は、過去にしがみ付いたまま、その栄光を序々に食いつぶしている訳なんだが・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:14:14 ID:quy+nxcc
神戸の西区に有る 吉牛に行ったら 横領で 会社首になった事務員が バイトしてたけど 今度は 横領しないでよ 沢〇さん!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:11:14 ID:bmJL3QoN
         /\__/\
       / ,,,,,    ,,,,, ::\    NO THANK YOU
       | (●) ,、 (●) ::|
       |   ノ(,_.)ヽ  .::|   +
       |    -==-   .::| +
       \_ `--' __/    +
 r、     r、/ヾ  ̄ 下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }      n_n| |
   ヘ lノ `'ソ       l゚ω゚| |
    /´  /        ̄|. |
    \. ィ          |  |
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:34:44 ID:MT1r2SJ6
特大盛買ってみたけど肉少なかったぞ。
弁当の容器も特盛りの奴だし。
マジで客舐めすぎだろ。

684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:12:33 ID:snKXMyEs
>>681
ハロワ行ったかな?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:14:51 ID:cGR0ptAE
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:26:16 ID:4f2k9qhX
なんなんだ、あのサラダはw
あれは酷すぎる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:29:50 ID:nJv1GLGU
なんだかんだ言っても結局吉野屋なんだよな。牛丼は。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:42:39 ID:nW4PKXmY
糖蜜話で盛り上がってるところ申し訳ありません。
ワインがぶどうジュースになったのはガセ?

689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:40:41 ID:uec/BfWQ
いまだにいるんだね
吉野屋って書くバカが
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:52:40 ID:MIMagRKE
馬鹿だから吉野家のウンコ牛丼を大喜びで賞賛してるんだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:13:55 ID:iS6EbCSu
>>690
ウンコを食った牛の肉を使ってるだけで。
ウンコ自体が乗ってるわけじゃないぞ。

どっちにしても俺は2度と食わんけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:19:14 ID:OHpSF6io
ウンコで育った牛だけどウンコ自体を客に出してるワケじゃないって事やね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:27:04 ID:iS6EbCSu
そういや野菜も肥料とか使って育てるから。似たようなもんか。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:29:50 ID:d1ctvQPS
>>672 同意
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:52:14 ID:HBFQ6UIq
吉野家は、『客においしい牛丼を提供しよう』みたいな気持ちは全く無い気がするよな
アメリカ産の味がどうのと言うけど、むしろ味よりも儲けを優先してるとしか言い様が無い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:06:22 ID:IYd+8Jm3
結局 みんな吉野家に行っているんだね。
行かないことが吉野家に対する最適な答なのにね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:13:44 ID:IBCWqTwy
>>695
儲けを優先して営業赤字じゃ・・・
儲けより株主様の事情を優先していると思うが

商社、ハンナン・・・・

あれ、誰か来たみたい・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:19:51 ID:fc5C5EIX
客のニーズなんて全く考えてないだろ
おまえら貧乏人は黙ってウチが出してる牛丼食ってりゃいいんだよって態度だな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:31:09 ID:rPdgKG8D
お客無視でテメーの都合で全部劣化してきただけwwwwwwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:31:47 ID:iS6EbCSu
>>698
客とか人とか考えてないだろ。
ただ金と商品が動いてるだけ。
生ゴミが売れりゃ生ゴミ売るんじゃね?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:49:39 ID:5FEhWkKT
いまだに吉野家の方がマシと思っているのが呆れるw
食べ比べたら一発でわかるのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:52:04 ID:znkn9xrX
ワインをブドウジュースに
いかにも吉野家が考え出しそうなことだけどそんな噂は始めてきいたな
ブドウジュースをワイン化したら酒税がかかるだろうしコストに厳しい吉野家向きではないような…

ところで吉野家が使っている(いた?)ワインて誰か見たこと有る人居るのかな
タレに加える前の業務用の容器に入っているような状態で
俺的には吉野家ワインは都市伝説に近いイメージ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:31:17 ID:ky1Yr4vd
食べ比べたら一発で吉野家がいちばんマシと解る
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:43:09 ID:8ok9Fwxh
>>703
ええっ?叙々苑 よりも?
もちろん、価格は度外視で言ってるんだよね、キミは。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:06:25 ID:AFSU8mBq
>>702
>俺的には吉野家ワインは都市伝説に近いイメージ



BAKA?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 03:11:43 ID:znkn9xrX
酒税回避のための塩分入りの料理用ワインもあるみたいだね
それなら安いからコストに厳しい吉野家でもふんだんに使えるかも
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:24:29 ID:5FEhWkKT
>>703
せめて、やってから言えよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:28:05 ID:FbS6HbFq
ふんだんに使っても美味くならなければ意味はない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:40:14 ID:odpKHIB9
カレーがクソ不味いのも客の意見聞かないから?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:12:17 ID:fOdl6bUW
カレーがクソ不味くて食べたくないという人は
食べなければいいのではないか──
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:48:05 ID:iS6EbCSu
クソがエサだからクソ不味いのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:00:23 ID:/Yq8xeUy
ごぼうサラダなくなったの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:10:47 ID:QKUhk85e
今の吉野家は具の盛りの量だけではなく、牛の質も味も、すき家や松屋よりかなり劣る。
肉は最近かなり薄いスライスに変わったが、脂身の部分が半分以上と多いため牛肉の風味も味もしない。
味付けはしょっぱ目だが、醤油でなくて塩味っぽく、旨みやコクもない。
松屋もこれまでより肉の脂身がかなり増えてきたが、まだ吉野家より味付がいい。
すき家は青臭かった牛肉を変えたのか、かつてのものとは別物になって吉野家よりずっと旨くなった。
価格・量・質、どれをとっても今の吉野家に優位なものはなくなった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:55:46 ID:Mx3YiUX+
>>705
酒税の面からみても納入してるメーカーが見当たらないんだよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:59:02 ID:Va8twSBc
酒税と何の関係が・・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:05:21 ID:Mx3YiUX+
>>715
無知なら黙ってるといいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:11:56 ID:OHpSF6io
吉野家の場合、経営方針の失敗で出た損失を牛丼のコストを質を悪くする事で下げて
客に全部おっかぶせようとするのがウンザリする、利益が出るようにしたいなら商品で勝負しろよと言いたいな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:17:43 ID:d1ctvQPS
肉を浮かせることにより

  1.FCの仕入れコストの削減
  2.肉に対する客単価を上げる働き
  3.少ないことによるサイドメニュー追加促進
  4.店員の昇格

肉が少ないことによるデメリット

  1.リピータの減少
  2.固定客の減少
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:22:47 ID:Va8twSBc
>>715
吉野家で調理に使う為のワインならば課税対象外だろ
どこをどう調べて来たのか書いて見ろよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:23:49 ID:Va8twSBc
○ >>716
× >>715
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:00:38 ID:7pT3C/23
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:57:57 ID:AgkkIhSo
ポテトサラダ無くなってがっかり。
吉野家、どんどんしょぼくなってる気がする。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:03:52 ID:znkn9xrX
ttp://lunablog.blog.so-net.ne.jp/2010-02-26-1
そこでわたくしブチギレですよ。
ポテサラにゴマドレをぶっかけて食べるのが旨かったのに
唯一、松屋より優れていた点が無くなってしまいました・・・。
コストカットのためにサイドメニューをリストラしたのだろうか。
特製ドンブリなんか配らなくていいから、メニューはなるべくステイさせてほしいものです。

ttp://arak.jp/diary/?201002b#201002121
家の近くの吉野家のサイドメニューから「生野菜サラダ」と「ポテトサラダ」と
「ごぼうサラダ」がなくなって,代わりに「コールスロー」が登場してた。
「生野菜サラダ」と「焙煎ごまドレッシング」の組合せが好きだったんだけどなあ。
結構ショック。

ttp://yoshi0213.exblog.jp/10282136/
吉野家のポテトサラダ(ごまドレッシング)が
世界一おいしいサラダだと思っていたのに
サラダがコールスローに変わってしまったようで
ショックです。

ttp://blog.livedoor.jp/yamamototaro/archives/50983229.html
久々に吉野家に行ったらポテトサラダがなくなっていた。
コールスローサラダにすべて統一されたらしいけど、これがイマイチ。
しばらくは行かなくなりそうだ。ポテトサラダファンは少数派なのでしょうか?

ttp://blog.goo.ne.jp/piroaki7/e/8be3caa50cf056942065094cc4c7098a
まず久しぶりに行って驚いたのは、ポテトサラダ等がなくなりコールスローになってたことでしょうか?
これはショックです。

ttp://taberu.tv/db/public/419.html
サラダがコールスローサラダになってて、いつもの生野菜・ゴボウ・ポテトが無くなってるし。
豚丼やカレーも置かなくなるって張り紙してたし、大丈夫か吉野家?!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:06:58 ID:2Zvug6wR
肉も少ないね
サラダもないね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:38:19 ID:Ch3JWN/5
すき家の1,5倍丼と同じ値段?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:46:37 ID:znkn9xrX
安倍社長のいっているコストダウン策て具体的には何なんだろう

朝定食のご飯減量はもうやってるけど

定食や牛丼のご飯減量
紅ショウガの低品質化
お新香の量をキムチ並に

とかかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:17:19 ID:gAtVBt49
銭婆吉兆
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:20:14 ID:Fmfcvg5B
社長やめるのが一番 
コストダウンのため品質劣化→客離れ加速
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:06:13 ID:65KWSEwD
会社がつぶれればすべて解決
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:21:33 ID:qCaKy1ih
財務諸表も読んでない人間が潰れるだなんて言葉を書くべきじゃない。
無知をひけらかしてるようで、こっちが恥ずかしくなるわ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:25:41 ID:NNOhxPoM
ばあーか。
財務諸表なんて読むかカス。
そんでも潰れろ、くたばれ言うんだよ。恥ずかしくなって嫌なら来るなカス。
氏ね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:26:13 ID:HUURZVIS
こんなとこに財務諸表なんて読んでるやつ来るわけねーだろw
バカかお前は。上から目線で物言ってんじゃねーよ。

前年△89億だろ。
ウンコ食わせてるような会社だ。記録を伸ばせw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:31:28 ID:65KWSEwD
出た!
困ったときの財務諸表。
この単語を出せば何とかなると思っている馬鹿っているよね。
>>730みたいに。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:37:49 ID:UxcrEDw2
株買ってる人が一人、市況板から出張してきているようです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:54:01 ID:8v/nG9/+
財務諸表を読み、月の数字の推移、どんの上場廃止による損失などまだ処理しきっていない膿など
総合的に考えれば相当ヤバイと思うのが普通
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:57:32 ID:6VfVlckm
吉野家株は、10万割っていたのかあ。
20万超えていたのが、夢みたいだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:57:55 ID:UxcrEDw2
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9861&NewsItemID=20100425NVS0043&type=2

牛丼大手2強である吉野家ホールディングス(9861、主力業態は「吉野家」)とゼンショー(7550、同「すき家」)の
収益力格差が広がっている。牛丼だけでなく、レストランなど主力以外の業態でも明暗が分かれた。
吉野家HDは安部修仁社長が事業子会社の社長を兼務する異例の人事で立て直しに動き出した。
だが、回復への特効薬は今のところ見当たらず、市場関係者の見方も懐疑的だ。

吉野家HDの2010年2月期連結決算は営業損益で8億9500万円の赤字(前の期は35億円の黒字)だった。
記者会見で安部社長は「稼ぎ頭(の吉野家)の売り上げ低下が赤字の原因と言わざるを得ない」と認めた。
連結子会社のスステーキ店のどん(8216)や持ち帰りすしの京樽(8187)でも損失が発生、
最終損益は89億円の赤字(前の期は2億円の・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:51:07 ID:FcZ6XQPV
吉野家のセットって糞じゃね?
コールスロー、お新香、キムチとかいらねーから
玉子と汁物で選べるようにしろよ
アホ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:55:32 ID:UxcrEDw2
>>736 株価は
小さな上げ下げあっても4・5年で半分になってるよね
1年スパンでみても半年スパンでみてもsageとる

740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:03:23 ID:oMVX42XX
牛丼は劣化するし、けんちん汁も旨く無くなったし
売り上げヤバイのにケチって更に売り上げ悪くしてどうする
絶対にやっちゃイケナイのは主力商品の劣化だろ?

メインの牛丼が旨ければ、どうにかなるのにセコイ事するから余計に状況悪化する・・・
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:41:23 ID:8v/nG9/+
キチガイ吉野家擁護の自爆厨が嘘書きまくったことを白状して謝っていやがる

996 名前: ギンザメ(関西)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 03:33:04.02 ID:R91JU791 [12/13]
このスレ内での書き込みは全て妄想や嘘でした。
ゴメンなさい。訂正してお詫びします。
関東地方さん許してください。
オージービーフは超安全で美味しいです。
最近は牧草じゃなく穀物飼育の柔らかい肉が日本に輸入されてますね。
広大な牧場じゃなくて狭い牛舎にぎゅうぎゅう詰めで。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:16:07 ID:Pnylb7oQ
とにかく全て悪い方向に行っている
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:58:31 ID:P3csaIpo
豚汁やけんちんなんて最初から不味かったよ。
値段ぼったくっているだけだ。
味噌汁は相変わらず粉みたいだし。
最低だよな。今の外食産業の流れから完全に逸れている。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:53:26 ID:/nyEwPbS
株主優待券が昨日とどいたけどよ
そんなものより株価をどうにかしろよ、経営の馬鹿ども
株価はお前らの通知表なんだよ、こんなに下げやがって落第なんだよ
株主でさえ、食って嫌になるもの出しやがって
製品のバラつきが大きすぎるって客相に意見しても
バイトの態度が悪すぎるって意見しても完全無視
株主の俺がゼンショーで飯食うくらいだもん
一般の客は離れるにきまってるだろ、バカ者ども
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:29:03 ID:NNOhxPoM
ネガティブな下記子ばっかしたら経営がよくなるんですか。
経営が馬鹿なら株主も馬鹿、ってことですか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:09:43 ID:AReWnxtL
今の吉野家の迷走をみれば 改善点は多々あるだろうけど
まず最初にやることは、広告写真に近い牛丼をお客にだすこと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:55:38 ID:9t73QoFj
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:38:33 ID:HUURZVIS
>>747
そんなメニューあったっけ?
美味しそうジャン。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:53:27 ID:dTQIxzWc
10割そばなんぞで小諸そばの牙城は崩せないからな
せいぜい西日本で頑張れ
西日本限定10割蕎麦チェーン
これが俺の予想する吉野家の最終形態
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:53:33 ID:xMTMRBuw
株主と客は黙って金だけ出してりゃいいんだよ
創業100年超える老舗に意見言うなんざ100年早いわボケ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:57:41 ID:9lp4iNSi
バイトあがりが社長しているからこうなる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:29:59 ID:UmUwdnuP
上海万博の楽しみといえば世界各国のパビリオンだが、その次に楽しみなのがグルメだ。
ボッタクリに近い価格と言われている上海万博内のレストランだが、実際はいくつものブランドが
出店しているので選択肢はけっこう多く、安く済ませようとすれば安価でグルメが楽しめる。
そんな上海万博のなかで一番人気のレストランを行列の出来具合で調べてみたところ、
なんと吉野家が一番人気があったのだ。席数も多く用意されているにもかかわらず、
吉野屋で食事をする中国人観光客たち。なかには日本人観光客の姿もあり、かなりの大盛況。

店内で食べている人たちの料理を覗いてみたところ、特に人気なのが『牛丼とドリンクのセット』(24元)で、
次に人気なのが『牛肉と照り焼き鶏肉のご飯と茶碗蒸しとドリンクセット』(32元)のようだ。
また、ドリンクだけを購入する人もいて、そのまま紙コップを持ったままパビリオンを
回っている人たちが多くいた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 14:51:19 ID:+HsiySdx
吉野家の大須店×
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:24:32 ID:6284bTyO
開幕期間終わるまでに必ず事故起きるんじゃねw

万博向けての工事でも作業員何もせずにボサ〜ッとしてるだけだったって
数年前に逝った旅行者が皆言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:55:25 ID:Q+rlAKRE
ワインの話はどうなったんだろう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:28:49 ID:6/8V8jZC
しらぬまに豚丼復活してた。カレーや豚生姜も、
これまた吉野家に行ける
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:18:36 ID:meJornur
秋葉原店がまだ270円だったから食べてみた
盛がやっぱりしょぼく、玉葱が大きすぎ見栄えも悪い
前日食べた松屋の御徒町店の方がずっとまともだ
でも店内結構にぎわってた、立地かねー
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:05:42 ID:oGM7AOAm
再建するなら、山岡士朗に頼め
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:37:26 ID:X+O6clWh
                       . .-=ニ二 ̄ ̄二≧x,ノイ
                 ,rく::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Yノ
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノリ
               イ::::::ソ::rー─==ミ::::::::ノノ:::::彡′
                 イ:::::::::::{        `ヾヘ i:リ この店の牛丼は、できそこないだ。
              {:::::::::::::} ィ≠==ュ    j==リ
                  Y:::::::j ぐで)⌒)   で) )ノ  食べられないよ。 
                 リ`ヾj ヽ         i   i  
                 ヘ {            ヽ  l
                  ヽ=ヘ、        "  ′
                  Y::! 、    ´  ̄  /
                 //j  > ...__ イヘ
            ___ .....イ:::::′\     / Yヽ、、
          /´:::7:::::::::::::/:::::::::|、  ヽ、 /   /\::::::i::.:..、_
       ,::::::::::j::::::::::::/:::::::::: |:ヘ  /へ、   ハ:::::::::::::';::::::::::::7:::ヽ
.         ,:::::::::::У::::::/ ::::::::::: |  ヽ"ヘ::W \/ i:::::::::::::::〉::::: /:::::::::',
        i:::::::::::j!::::::::::::::>:::::::|      |';';ヘ   l::::::<::::::::: /:::::::::::::i
.      j:::::::::::!i::::::::/ :::::::::: |    .oY;';ヘ  l:::::::::::::\:::j!:::::::::::::ヘ
        ハ:::::::::Y:::::∨:::::::::::::|     : :|;';ヘ;'ヘ j::::::::::::::::/:::i!:::::::::::::::::ヽ



760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 04:10:52 ID:MDUFbqOJ
>>745
こんな馬鹿企業に投資するんだから、株主も馬鹿に決まってんだろ。
まさかポジティブ思考で現状のまま乗り切れると思ってる?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:12:21 ID:O8uq+HQS
昔   巨人 大鵬 卵焼きw
今   巨人 ドルジ゙様 吉野家 みんな逝っちゃな
ドルジ様は別として、あとの2つは信者がうざい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 06:04:14 ID:GkytcohW
いや、ドルジもいらないよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:37:49 ID:oW2qdgQs
巨人と朝青龍はともかく吉野家がなんで来るの
牛丼が好きとか言う小学生見た事ねぇよ
どっちみち入るのは牛丼で屋号じゃないよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:33:48 ID:vHrKX3Qh
日本語でおk
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 12:53:13 ID:ecyVDSMn
もう子供はすき家が牛丼の代名詞
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:09:19 ID:Nc2aTbT5
すき家って、牛丼売ってないのに、何故代名詞?
貧乏人&味覚異常者ご用達の、ジャンク飯屋の代名詞だぜ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 14:11:21 ID:Nc2aTbT5
いくらなんでも、すき家なんかで飯食わせたら、児童虐待でしょう。
あんな味が濃いばかりのひどい食事させたら、味覚が破壊されちまう。
今は親自体が味覚障害だったりするからなぁ。
そういう層専門の店だからね、すき家。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:01:18 ID:O8uq+HQS
>>767
おっと!マクドナルドの悪口はそこまでだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:57:09 ID:Nc2aTbT5
ほら、返しも程度の低いガキそのもの。
すき家厨はこんな奴ばっかだよね、実際。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:02:42 ID:OEzrvxxC
アラバマさんや関西さんが活動の場所を移したみたいです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:02:46 ID:HJrc16NM
すき家敵視厨
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:32:30 ID:HJrc16NM

すきです。すぅーきでえすぅぅ。すき・です

すく。です。すーくでえすぅぅ。はら・すぅーく

だから。にぃくがすくな〜ぃ

よしのやのぎゅうどん!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:17:13 ID:6+h1G6Dz
もう末期症状だな…擁護厨
吉野家を擁護出来ないから他社を叩くだけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:10:17 ID:I3vrluho
夕飯すき家行ってくるよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:52:18 ID:IU5Itg5b
ごぼうサラダなくなった?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:01:26 ID:x7MqM0us
来月、仕事の関係でお付き合いさせて頂いている友人から吉野家に誘われたのですが、
私は吉野家という料理屋へ入るのは初めてでございます。
牛丼というお料理自体召し上がったことがございません。
先程ホームページを拝見したのですが、ちょっと雰囲気が違うようなので、
お断りしたいのですが、もしも友人が予約を入れた後で断るのは失礼でしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:03:42 ID:DDbi8j9W
予約はいらないので、すぐ断ってください
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:05:23 ID:jBAnQGzS
●糖蜜飼育(鶏糞を中心とした養鶏廃棄物を牛に与える飼育)専門サイト
ttp://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/
ttp://www.foodanimalconcerns.org/PDF/insert.pdf (健康への脅威について:PDF全1ページ)
ttp://www.foodanimalconcerns.org/PDF/filthy_feed_report.pdf (詳細レポート:PDF全29ページ)
ttp://www.foodanimalconcerns.org/filthyfeed/filthy_feed_brochure.pdf (パンフレット:PDF全2ページ)

●Wikipedia 米国産牛肉(BSE問題の項)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E7%94%A3%E7%89%9B%E8%82%89
>肉骨粉は鶏などへの飼料としては禁止されておらず、
>鶏糞などを餌にする(糖蜜飼育)ことによる感染の恐れが一部で指摘されている。

●Food Animal Concerns Trust (FACT) アメリカの糖蜜飼育反対団体
ttp://www.foodanimalconcerns.org/

●ロサンゼルス・タイムズ紙(アメリカ主要新聞の一角)の記事 2009年10月31日掲載
ttp://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
ttp://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
※アメリカ政府機関FDAに、FACTらの消費者連盟が、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請

●ロサンゼルス・タイムズ紙の掲載記事の話題を扱ったと思われる動画(日本語訳あり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uu5yOLDx9iM
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:25:07 ID:x7MqM0us
777の方
貴重なお時間とはございますが、ご親切にこの度はありがとうございます。
このことで悩んで、本当におかしくなりそうでしたわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:57:05 ID:tDqZJvT5
>>773
そういう自分に都合のいい仮定ばかりでっちあげて喜んでるところに、
精神的な幼さと歪みを感じる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:00:26 ID:lOTYR+tl
吉野家信者にとっては、吉野家の牛丼は他店と比べ物にならないほどの優位性があるみたいなことを言っているが
俺からすればたとえ同価格でも、吉野家の牛丼に特別優位性はほとんどないと思うけどな
吉野家の牛丼より、牛すき鍋が好きだっのたが質素になって価格も安くもなく、みそ汁もつかなくなったのが残念。
本気で吉野家を立て直す気あるのだろうか?
あれで客が増えると思えない、迷走しすぎだよね。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:34:04 ID:7rPpeZLM
他同業社と同価格でも吉野家へ逝こうとは思わないのは同意だなw

暫くの期間完全無料開放位するつもりの気がなきゃ信頼回復なんて無理だろw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:40:00 ID:8cKaYozB
中国の万博で吉野家の人気が高いらしいが
こういう場所ではぼったくりや不味いのが定番なので
変な食べ物を出さないチェーン店が人気あるのも分かるよな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:01:49 ID:OxWEuvNk
        ッ彳三三三三三ヽ、,,
       /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
      /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、
     /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
     }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
     {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
吉    ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
野    ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
家     l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
の     !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
担     '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
当      \ '、      ノ   ィ'
者    _ィへ>ー、二二´   /ト、
 _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,

  同じ値段でも食べたくないという人は
        食べなければいいのではないか──

ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:53:27 ID:22x/rMxu
>>782
朝鮮pedia1ページ分の知識しか無い奴が全く無関心な奴に妙な優越感持っちゃってんだろ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:49:55 ID:F0v7ng1S
なんだろう、ここ最近の牛丼チェーン戦争で、
安けりゃ何でもいいとか、DQNが勝ちのようなキチガイが居付いちゃったね。
吉野家の利益率が減少したからといって、
潰れるとか、無料にしろとか・・・
このスレは己の無知さ加減をひけらかす場所じゃないんだけどねw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:52:52 ID:Bm/Ksa8n
吉野家の利益率が減少した?
営業赤字出しているんだよ、超低知能
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:14:35 ID:7UjLBmQX
>>787
税金対策だよ、税金対策。
赤字出してるのも、ダメダメチェーン買収して大損こいてるのも、全部税金対策。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:16:54 ID:Bm/Ksa8n
>>788
そこまでいくと完全にキチガイだな、吉野家で狂牛丼食うとこういうバカになってしまうのかw
上場企業で営業赤字出して税金対策って
お前病院いけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:27:15 ID:F0v7ng1S
今日の無知ひけらかしキチガイ

>>ID:Bm/Ksa8n
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:28:59 ID:Bm/Ksa8n
超低知能のキチガイが反論できなくなって火病起こしちゃったw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:31:39 ID:6W6+P7VT
とりあえず。安部HD社長が吉野家の社長に。しゃしゃりでてきたね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:19:03 ID:r5P5P0qX
おまえら、吉野家が叩かれてるからって余所のスレ荒らし過ぎだろ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:24:59 ID:W0IvJhmg
>>786
普通にこのスレみてると、そんな感想になるよな。
最低な連中には、最低なりの心理が働くんだろうね。

>>793
都合が悪いからって、そういう泣き言いうのはみっともないよ。
荒らしじゃなくて、吉野家に対する過剰批判の反発食らってるだけだろ。
お前らが偏った吉野家非難ばっかするから、妥当な見解だされてるだけじゃん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:25:42 ID:aml6LweS
吉野家キチガイ信者は、馬鹿だから他スレ荒らすくらいしか脳がないクズだしなw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:26:46 ID:r5P5P0qX
荒らしがファビョってんじゃねーよwwwwっwwwwwっww

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/04(火) 14:28:18 ID:W0IvJhmg
>>803>>804
お前らこそ荒らしだろ。
すき家は激安ジャンクの王道。
ファンも認める味覚の極北だって、事実なんだから。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:28:30 ID:6W6+P7VT
とりあえず吉野家は、よそさまに迷惑をかけないようにしましょう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:32:54 ID:r5P5P0qX
吉野家もすき家も両方良く行くんで、特にどっちの牛丼がどうのって事は無いけど
このスレのキチガイ連中が馬鹿みたいに幼稚な荒らししてるのがマジで不愉快だわ・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:36:57 ID:aml6LweS
荒らしは、自分の行動と矛盾しまくりのマヌケな言い訳してるのが情けないというか恥を知って欲しいもんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:39:00 ID:m31Wmp4l
ハロワじゃマイカ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:42:23 ID:W0IvJhmg
>>796
すき家のスレですき家について、ファンも自認している妥当な評価を書くのが、
何が荒らしなのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:48:03 ID:r5P5P0qX
『ファンも認める』ってナニ?馬鹿なの?ファンって具体的にどこの誰?
このスレで吉野家叩きしてるカスと同じレベルの幼稚な能書き垂れるなよwwww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 15:49:40 ID:IAXJ3QfJ
【BSEへの対応】 全頭検査は合理性欠く BSEで吉野家社長批判 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は25日、
大阪市内で開かれた「食の安全・安心フォーラム」(大阪外食産業協会など主催)で講演し、
牛海綿状脳症(BSE)発見に伴う米国産牛肉の輸入禁止について
「輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く」と政府の姿勢を批判した。  

安部社長は全頭検査について
「時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない」と指摘。  

その上で「禁輸措置は牛肉相場を上昇させ、消費者に損害を与える。
自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない」と早期の輸入再開を訴えた。  

これに対し農水省の姫田尚消費者情報官は、講演後のパネルディスカッションで
「研究が進むにつれて危険部位が増えており、少しでも感染の恐れがある牛を見つける全頭検査は必要」と反論した。


以下の発言には一貫した思想があるように思う

『輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:00:39 ID:W0IvJhmg
>>802
すき家スレ読んでこいよ。自分の噛み付き方はどうなんだ?
確認もしないで、よく人のこと幼稚とか言えるなぁ。
少し冷静になったら?

>>803
精神的に自立してない人間って、

>自分で安全だと判断し

こういう言い方を受け入れられないんだよね。
自分で判断することを嫌がり、常に万全を「与えてくれる」ことを求める。

精神的に自立してる人間にとっては、なんの問題もないこと。
自分の身は自分で守るなんて、大人になったら、当たり前のことなんだから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:08:57 ID:9tKc8hO7
吉野家の牛丼っつーか鶏糞丼って異臭がするし味もマズクてとても喰えたもんじゃないよな
絶賛してる能無しの味覚障害者達も気持ち悪いっつーか頭オカシイとしか考えられない
何が最悪かって信者は全員が荒らしで鶏糞で頭がヤラレてて考える力が欠如してるのがヤバイw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:28:43 ID:Wpo2BaZy
すき家で夕飯食ってくる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:36:30 ID:Z/uFfsQH
なんか知らんが、有能なお方が2chで荒らしをしながら倒産寸前の吉野家を救ってくれるらしいw
こりゃ期待しないわけにはいかないな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:04:58 ID:W0IvJhmg
>>805
おーい、誰も「絶賛」なんかしてないぜ。
他よりはいくらか「マシ」としか言ってない。その分高いともな。

吉野家が憎くてたまらないのはよくわかったから、
少し落ち着いたら?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:09:02 ID:W0IvJhmg
>>805が、吉野家に異常な敵意を燃やすのは何故なのか?

最低の飯屋で食ってる人間は、すぐ上のランクの店に対して、異常な敵意を持つ。

動物行動学の原理からしても、必然の本能なんだね。
サル山でもね、低位のサルほど余裕がないし、1個上の順位のサルに
激しい敵意抱くからね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:09:25 ID:6W6+P7VT
一部の店での規定量(裏規定量と言われるやつ)廃止の通達は実験なのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:12:42 ID:6W6+P7VT
会社の前の喫茶店の牛丼450円な、
味噌汁ついて結構うまいよ。
焼肉風の味、ピーマンとか変わった具が混ざってて
脂身少ない肉の量も吉野家より多い。

812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:17:54 ID:lEqQdnBe
まちがえたこっちだ

裏規定w
自作自演バレバレなんだけど恥ずかしくないのかい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:21:25 ID:6W6+P7VT
いらっさーぃ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:27:20 ID:6W6+P7VT
最低の飯屋かどうか分からんが毎日通ってる。
帰りが遅いので重宝してる。たまに朝も行くことがある
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:19:32 ID:7UjLBmQX
>>801
吉野家のスレで吉野家について、ファンも自認している妥当な評価を書くのが、
何が荒らしなのかな?

よそよりやたら高いとか、

そのわりに盛りが社内の規定すら下回るゴマカシ商売やってるとか、

鳴り物入りで新しく出してきた商品がすき家のまんまパクリだとか、

焼きシャケと自称するものが、マスのパック入りびしょびしょ茹で切り身だとか、


816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:23:48 ID:6W6+P7VT
>>815www
規定は最低補償量ではなく、盛るとものすごく注意される量だそうです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:37:28 ID:XtZerr2E
せめて松屋と同じ値段にして欲しい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:51:49 ID:6W6+P7VT
前吉野家社長
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
「安部がしゃしゃりでてきおってよぉ」「ほんまによぉ」
「じゃまだってーの」「安部おまいはHDでM&A遊びしてなさいつーの」


(元セゾングループ)現米支社長
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
「客や売上げなんて関係ない。これだけの赤字失策でも、安部さんは解任されない
 安部さんにごますってりゃいいのではないか ― 」


コメントつけてみますた。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:21:24 ID:2ijx/uVZ
239: 2010/04/30 21:49:37 R4EfFmuJ [sage]
悔しいけど何も言い返せない惨めなコロコロ君w
かといってスルーするだけの耐性も持ち合わせていない惨めなコロコロ君w
とりあえず中傷するが的外れな事しか言えない惨めなコロコロ君w

最近のブームは「子供っぽい」なのかな?どこかで言われたの?
コロコロ君自分が言われて悔しかった事をすぐ他人に言うもんねwww

え?俺じゃないよwww確かに幼稚だとは思ってたけどwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:06:05 ID:gjTlLeqb
>>817
値段を他社に合わせる必要はないと思うけど、値段に見合った量と味は出して欲しいね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:35:44 ID:6ezHqVjU
>>805
んな事言えば世の中すべての食べ物と汚い物??と結び付けれるが
お前いつも何食べてるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:18:19 ID:sOWBn41K
吉野家が憎くてたまらないのはよくわかったから、




少し落ち着いたら?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:31:39 ID:I/H0wHpE
他スレを定期的に荒らしてるから吉野家信者が嫌われてるだけだろ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 05:36:53 ID:sOWBn41K
荒らしだったら、スルーすれば済むことだよねぇ?

なんで冷静に対処できないのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:12:50 ID:u75tXfng
 この休み 行きにすき家 
帰りに吉野家で 共に牛丼を食べたのだが
味は俺は吉野家の方が好き。

ただ、吉野家の方が味か良いからと言って
値段分の差があるかと言われれば
厳しい物があるな。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 06:59:10 ID:nNf5z3hx
吉野家のほうが味が良いのではなく、すき家がひどすぎるだけ。

でも、吉野家の不買運動 もうちょっと真剣に取り組もうよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:53:36 ID:M1UGeGt0
取り組まなくとも、既に自然と数字となって現れはじめてる。
実験でおわるか本格的になるか不明だが
吉野家も少ない量の撤廃始めめてきているようです

828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:52:54 ID:Dt1y82oK
>>826

不買運動とか。

ほんと他人の迷惑、一切考えてないね。

自分勝手な思い込みで「潰れろ」とか。どんだけ傲慢なんだか。

>>827
>吉野家も少ない量の撤廃始めめてきているようです

自分の空想だけの世界に生きてしまうと、頭のおかしい人になっちゃうよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:56:32 ID:Dt1y82oK
>吉野家の方が味か良いからと言って
>値段分の差があるかと言われれば
>厳しい物があるな。

これは、人によって感じ方が変わること。

貧しければ貧しいほど、100円の価格差が大きな価値になるしね。
味音痴であればあるほど、味の差は関係なくなるしね。

牛丼屋のコア客層なんて、貧しい味音痴が主力だから、吉野家が苦戦するのもやむを得ない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:02:07 ID:Acwpi9wW
牛丼で味の差が云々って言われても安くてすぐ喰えて腹一杯になるから牛丼なのであって
本当に旨いもんが喰いたいならちゃんとした料理屋に行くからなぁw

とりあえず、このスレの連中は他のスレにまで行ってどうでもいい文句を垂れないで欲しい
どう控えめに見ても「吉野家のスレの住人は荒らし」みたいなイメージになりつつあるしな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:02:34 ID:Q8X+QnkX
吉野家擁護厨の特徴…必ず無駄に改行する改行厨でもある
この無駄な作業によって「私は工作員です」
って言ってるのと実質的に同じ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:09:08 ID:gjTlLeqb
>>829
キミの世界には外食店が牛丼屋しかないんだな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:09:52 ID:0p2Hu4k8
どこが美味いかなんてそれこそ人それぞれ。
要するに、最初にどこの味に馴染んだかということだ。
吉野家で牛丼の味を覚えたやつは、吉野家が一番美味いと言い続けるし。
最近じゃあ、すき家が最初っていう世代が増えているわけだから、
あと10年もすれば、すき家のほうが標準になるだろうよ。

それに対抗するという意味じゃあ、吉野家の出店攻勢は間違いだとは思えない。
ただ、すき家ほど上手くやれなくて自爆気味なだけで。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:12:48 ID:M1UGeGt0
何年も毎日のように吉野家通った
私がいうのもなんだけど、
いとも簡単に他店移行できた。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:16:06 ID:Acwpi9wW
吉野家は、客をあんまり大事にしないって印象は強いよな何様のつもりなのかな?と疑問に思う。
それと、このスレの住人は他店のスレに嫌がらせし過ぎだとも思うねw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:19:42 ID:sv5Sub4m
>吉野家で牛丼の味を覚えたやつは、吉野家が一番美味いと言い続けるし。

ところが吉野家で牛丼の味を覚えたやつらが昔は美味かった、今は味が落ちたと言ってるやつが
増加してきているのだから・・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:20:49 ID:FWAOUzRk
吉野家信者は、例外なく荒らしだろ?
なんで牛丼くらいで、そこまで負の感情をムキ出しに出来るのか理解に苦しむ┐(´д`)┌
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:27:08 ID:M1UGeGt0
よそ様に迷惑かけるな言っても聞かない、
吉野家擁護信者は周りが敵に、ライバル店に見えて
というかわざわざライバル店スレに出向いて、ちょっかい出すんですぉ・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:35:25 ID:sv5Sub4m
吉野家信者のキチガイ振りを目にすると吉野家の牛丼を食っているとマジでバカになるのか?と思ってしまうぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:38:23 ID:Dt1y82oK
はいはい。

吉野家が嫌いなのはよくわかったら、

少し、おちけつ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:40:52 ID:FWAOUzRk
牛丼屋なんて、腹が減ってたまらない時にサッと行ってガツガツ食べるもんだから
そんな時なら大抵どこの牛丼もウマイがな、逆にそんな状態の時じゃなきゃ吉野家もすき家もマズく感じるし
どうしてもウマイ牛肉が食いたいなら焼肉屋に行くからなぁ。

なんで、吉野家信者って馬鹿みたいに味がどうのって言うんだろう?味なんかわからん馬鹿の癖にw
だいたいが味の差だの何だのって騒ぐ程の食いもんじゃねぇぞ牛丼は・・・
カップ麺の味の差を力説する馬鹿と同類だなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:41:16 ID:sv5Sub4m
あちこちで発狂しているID:Dt1y82oK
落ち着くべきはどちらなんだろうか?
マジ笑える
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 13:03:28 ID:FWAOUzRk
以前にペヤングとUFOの味の違いを力説してる馬鹿に「どれも一緒だろw」と言ったら
ID:Dt1y82oKと全く同じ様に「味音痴」を連呼されたの思い出すわw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:03:19 ID:Dt1y82oK
>味の差だの何だのって騒ぐ程の食いもんじゃねぇぞ牛丼は

まあ、おっしゃる通りで、騒ぐほどのことじゃないんですが、
たとえ牛丼でも、俺は一応自分の好みで、「マシ」なものを食いたいですね。

あなたは、口に入ればなんでもいいんでしょうが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:27:43 ID:gTdZizUV
吉野家の狂牛丼を食べてると理性をなくすってのは、このスレでも公認の事実だからね
それと、狂牛丼信者が他スレを荒らすのは昔からだからもう今更どうでもいいかなw
それにしたって、良くもまぁ牛丼屋の中でも最低の底辺である吉野家の牛丼を味が良いと思えるんだかな
味覚がどうのって話しじゃねーだろ?脳に重度の障害が出てるとしか思えないよな
味付けも気持ち悪いし肉質も最低で米も不味い上にサイドメニューもどれ注文しても不味いじゃん
吉野家狂牛丼信者は、ナチュラルにスポンジ状の脳味噌した連中ってのがよくわかるwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:36:03 ID:Dt1y82oK
これが、理性ある人間のレスかい?

>吉野家の狂牛丼を食べてると理性をなくすってのは、このスレでも公認の事実だからね

それこそ狂ったように、吉野家に噛み付いてるけど、君大丈夫?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:43:17 ID:0VL6nspJ
ID真っ赤のオツム腐りきったID:Dt1y82oKが、すき家スレに突撃してる事の方がキチガイっぽいw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:47:53 ID:0VL6nspJ
わざわざ否定する為に余所のスレに行くマヌケのせいで吉野家バッシングが激化するんだけどな〜
いい迷惑だから死ねよクズ( ゚д゚)、ペッ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:50:09 ID:I/H0wHpE
池沼には『人に迷惑かけるな』と何度言って聞かせても理解して貰えないから困りもんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:51:40 ID:M1UGeGt0
確かに、すき家のあらかさまな出店攻勢といい、
キャンペーンといい吉野家潰しにかかってる。
が、不評を言ってる、みんながみんな、
すき家の工作員ではないと思いますぉ。

私はすき家に通ってるが、元々すき家のユーザーではないので
そちらのスレには遠慮がある。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:05:01 ID:5HHmLa5f
10年前の牛丼はうまかったのに、最近の牛丼はマジでまずいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:09:01 ID:M1UGeGt0
ID:Dt1y82oKさん、あまりあちらこちら、
いろんなところにレスいれると対応する人数多くなって大変ですぉ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:32:19 ID:sv5Sub4m
ID:Dt1y82oK、ハードワークし過ぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:23:30 ID:VQFgEXy6
ジャンクフード丼
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:48:15 ID:djzXKs53
やっとWAON使えるんだな
にしても金が無い
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:56:36 ID:vHABTBWU
吉野家は、昔は一番旨かったけど今は味の劣化が酷くて肉も少ないから不要だな
企業努力も感じられないし客に対する誠意も感じられないし潰れても全然かまわんなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:03:37 ID:TxQlHxdt
席についたら店員が目の前で待ってて速攻で注文しないといけない雰囲気だし
店内は殺風景で落ち着かないし
レジが各所にあって会計に気づいてもらえないとその場で立たされてアホっぽいし
今時わけわからん店だよなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:09:42 ID:vHABTBWU
やたらと、吉野家の牛丼は味がいいとか連呼してる味覚障害者が居るけど
吉野家は、年々まずくなっていくという牛丼屋では珍しい味の劣化がどんどん起きてる店だしな
他のチェーン店では、企業努力により少しずつ旨くなっていってるのに吉野家だけ逆行してるのは何で?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:39:00 ID:djzXKs53
味が落ちてるのはなんだろうな?
吉野家ファンの俺もそう思う
行きたくはないのだが、すき家比率が上がってきたわ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:26:11 ID:AMjKhxgm
>>856->>859が俺の言いたいこと全部言ってくれたw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:40:07 ID:NUBBGv3r
でも、吉野家は、松屋すき家みたいに、臭い肉は出してないよ。
まあ、それに100円出す価値があるかってーと、確かに厳しいかもだけど。
俺は臭い肉だめなんで、吉野屋の牛丼しか食えないけどさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:02:39 ID:H4SPvI72
無理に牛丼食う必要ないじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:14:56 ID:EeqaG/LU
ムダムダw
自分等の悪戯を改めず他チェーン叩いてるだけの糞野家厨w

オマエの店なんかに客が来るもんか〜w
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:28:32 ID:dH5QGGdx
確かに吉野家が一方的に吉野家ファンを裏切ったと思う。
みんなが大好きだった牛丼の味を変えてマズくした(肉も少ないが肉自体よりもつゆの問題)
サイドメニューのけんちん汁等も大幅に変更して劣化させた。
客に対して感謝をしろとは言わないけど客が寄せる信頼を裏切った企業に将来は無いよ。


更に追い打ちをかけるように、この発言・・・みんな吉野家が好きで待ってたのにコレかよ!
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:47:58 ID:iaLp1P3T
たしか大昔に倒産した時も味の劣化がひどすぎて、
「家畜の餌」とまで言われて客がこなくなったんだよな。
あれと全く同じ過程を踏んでいるわけだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:56:29 ID:I1PnC2kS
【BSEへの対応】 全頭検査は合理性欠く BSEで吉野家社長批判 (共同通信)
http://www.47news.jp/CN/200403/CN2004032501004292.html
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/0/7/0725c26c.jpg

吉野家ディー・アンド・シーの安部修仁社長は25日、
大阪市内で開かれた「食の安全・安心フォーラム」(大阪外食産業協会など主催)で講演し、
牛海綿状脳症(BSE)発見に伴う米国産牛肉の輸入禁止について
「輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く」と政府の姿勢を批判した。  

安部社長は全頭検査について
「時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない」と指摘。  

その上で「禁輸措置は牛肉相場を上昇させ、消費者に損害を与える。
自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない」と早期の輸入再開を訴えた。  

これに対し農水省の姫田尚消費者情報官は、講演後のパネルディスカッションで
「研究が進むにつれて危険部位が増えており、少しでも感染の恐れがある牛を見つける全頭検査は必要」と反論した。


以下の発言には根底に一貫した企業姿勢があるように思う

『輸入再開に全頭検査が必要だとする考えは合理性を欠く』
『(全頭検査は)時間がかかる上、人為的なミスも起こりうるため安全が百パーセント確認できるわけではない』
『(消費者が)自分で安全だと判断し、牛丼を食べたいという人から機会を奪うべきではない』
『どうしても心配で食べたくないという人は食べなければいいのではないか――』
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
『国際基準以上の安全にこだわっても仕方がない』
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/9e3a3f778ce2d8cbe17fe9cb1fd0e9f3/
http://www.toyokeizai.net/public/image/2008051300128256-1.jpg
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:48:31 ID:F1G5RyYh
吉野家も思い切って牛丼以外のメニュー販売中止したらいいと思う

なか卯が「牛丼」販売終了 すき焼き風に衣替えで差別化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100506/biz1005061158005-n1.htm
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:32:32 ID:woFhQtnI
>>867
それくらい、思い切ったスリム化をしないとダメかもな。

牛丼・味噌汁・お新香・卵・ビール・日本酒
あとは、朝の魚と納豆くらいに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:47:40 ID:5TW+OLNb
豆腐がないすき焼きなんて・・・
吉野家の圧勝だな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:50:43 ID:g//6rzl9
>>867
なた歴史ある会社がゼンショーに潰される訳か・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:16:31 ID:THc+8MLs
AKB48 総選挙

約1000円のシングルCD1枚毎に1票。1人何票でも投票可。
前回1位前田敦子。4630票。
AKB「CD大量買いで大量投票してくれる太客私について〜><」
ヲタA「○○を1位にさせるためにCD大量買いじゃ!!」
ヲタB「何!?じゃあ俺は○○を1位にさせるためにCD大量買いじゃ!!」
ヲタAその他「くそ〜!!もっとCD大量買いじゃ!!」
中間発表後
ヲタC「これなら逆転のチャンスあるぜ!!大量買いじゃ!!」
ヲタA&その他「やべ〜追いつかれる可能性が!!CD大量買いじゃ!!」
秋元(作詞)&作曲者「よっしゃヲタ共買え買え〜!!争え〜!!儲けるぞ〜CDランキングも上位とれる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:34:38 ID:rMBzM3sh
味以前に最低限度の量が無いのが問題
汁かけごはんと牛丼、味以前の問題
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:01:43 ID:7KuTM6i1
>>867
輸入牛肉と糸コンって、どっちが高くつくんだろ?
糸コン結構高いぞ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:04:15 ID:rMBzM3sh
ヒント:中国三位と今
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:06:23 ID:7aRTxmxt
吉野家より先に「ちゃんこダイニング若」が破産しちまった!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 06:57:50 ID:AcQmBTKn
純粋に牛丼が喰いたいときは、やっぱり吉野家なんだけどなぁ
散々、言われてる通り肉はなんだか少ないし値段も\100くらい高いけどね
吉野家の味は、ホッとする味なんだよなぁ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 07:39:55 ID:Y9syncR2
みんな悪どいやり方にカァーッとすると言ってたけどw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:02:27 ID:iDgX6u6p
そりゃ〜経営の仕方に関しては腹が立つし、「食べなければいい」発言をした豚野郎は許し難いね。
そこは、人を憎んで牛丼を憎まずだよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:19:29 ID:lsbIMTUz
まあまあ、バーコー丼食べて落ち着こうぜ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:33:15 ID:Y9syncR2
       ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )  お断りします
     /    \
   ((⊂  )   ノ\つ))
      (_⌒ヽ
       ヽ ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `J
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:35:19 ID:BWPIkHpT
吉野家がきのこるのにはマックのような高級化しかない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:55:22 ID:k0LODzLe
焼肉定食新発売だってよ 産経の牛丼記者は休暇中なのかなww
ttp://www.yoshinoya-holdings.com/holdings/pdf/2010/100506.pdf
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:11:40 ID:ITpfmAAr
>>882
相変わらず「吉」の字にこだわってるな。
気持ち悪いわ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:50:47 ID:ovdrPCWo
以前の肉にはカツオのタタキの様なツヤがあった
今はない、そして不味い
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:55:30 ID:xf/lynL+
金色っぽいようなつやが合ったよな。
最近食ってないならしらねーけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:48:08 ID:mR4fgJgx
>>883

普通だろ。 変な奴だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:20:12 ID:fkwghWe6
本日の昼飯客数

吉野家車4台
すき家9台
松屋満車
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:58:41 ID:k0LODzLe



は明朝体に限るのもこだわりなのかね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:51:42 ID:irMEc2cA
アメリカ政府機関FDAに、鶏糞の肉牛への給餌を禁止するよう要請
http://articles.latimes.com/2009/oct/31/business/fi-feed31
http://blog.livedoor.jp/toumitsukeifunshiiku/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:02:36 ID:kOto6F0C
駐車場廚は吉野家中傷系スレにずっといるね。

相当頭が悪いんだろうな・・・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:20:32 ID:t/fTm2Va
>>882
これは前のと同じで穀物オージー牛なのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:38:00 ID:lXEWFRCe
>>882 鉄板(モドキ)をやめて、サラダorキムチをなくして、ご飯を減らして、少し値下げ。

実質値上げだな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:08:29 ID:juHUch4T
>>879            /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l  このお断りが目に入らぬか!
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:43:08 ID:G62sQI91
吉野家牛焼肉定食(昔のもの)580円
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~gengen/LOVELOG_IMG/gyuyaki_tei_ph001.jpg
ttp://m-s.up.seesaa.net/image/B5C8CCEEB2C8_B5EDBEC6C6F9C4EABFA9_081023_1.JPG

吉野家牛焼肉定食(今度発売されるもの)530円

580円−キムチ90円=490円
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:13:21 ID:NNazX9Sk
>>882
見た目に肉は以前の牛焼肉定食よりカルビ焼きに近いって感じだ。
カルビ焼き定食は1度食べてみたがはっきり言って2度と食べたいとは思わなかった。
安いか高いかは実際に見てみないとなんとも言えないが、豚生姜焼き定食が
500円だから530円の価格設定は妥当なところだろう。
株主優待券が届いたらその新焼肉定食とやら1度食べてみるわ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:30:49 ID:+CkaRSvi
吉野家が苦しい状況で手を変え品を変え状況を打開しようとするのはわかるけど
苦しい分をただ客に負担をかけるその場しのぎの方法ばかりで、逆に客を逃がしている気がする。
これだけ規模が大きくなった吉野家を維持していくのがたいへんなのはわかるが
客を奪われ、利益が上がらず、現状維持する余裕がなくなり愚作を弄していると
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:33:21 ID:CcqstXai
すき家でも680円の定食があるぐらいだし
松屋も普通にあるし吉野家も700円前後のちゃんとした定食でも用意すればいいのに
しないのはやっぱダメなんだろうなー。味噌汁なし定食つくって慌てて味噌汁サービスとかつけたけど
汁がお湯みたいのを出す始末だしw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:46:13 ID:vZx/eCrM
昔は牛丼以外のメニューでも結構うまいのがあったのに、どうしちゃったんだろ。
期間限定のメニューも最近ろくなのがない。
値段以外の面でもライバルの牛丼チェーンに負けてる気がする。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:49:16 ID:3U99mKDy
並サイズが心なしか小さくなってるのか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:42:24 ID:qjsRKhgB
メキシコ比率上げたのか脂っぽい
         ↓
吉野家って脂ばっか

丼が一回り小さい
         ↓
吉野家の並サイズが心なしか小さくなってるのか


なっ、わかっただろw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:33:12 ID:TTE2Vl70
>>897
そもそも、店に牛煮るとこ以外のまともな調理スペース用意されて無いのに、
まともな定食が出来るわけ無いじゃん。

吉野家の店舗は、あくまで牛丼+レトルト定食の構造だろ?
最近作られてる店には、まともなキッチン装備してるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:01:14 ID:V6Jo31cO
最近作られたかは知らないけど、松屋とかと比べて厨房が極端に狭い店は見たことがない。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:09:19 ID:ldTKdyRN
ギリシア吉野家ダイエーの3点セット頼む
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:50:24 ID:gCATom0f
特盛+卵
食いたいれす

部位は吉野家だお
すき家の部位は好みじゃないな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:10:03 ID:pzEclMcW
今日の新聞に、どこかの牧場でオリーブの搾りカスを牛に食わせるっての書いてたわ。
鳥のウンコ再利用する代わりにゴマの搾りかすとか青汁の搾りかすとかいろいろあるだろうに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:24:13 ID:VKnheWSG
うんこが美味いんだよ、吉野家では
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:45:52 ID:87Hc9SRj
メニュー改悪とか最近客なめてるからいかん
同じ値段なら、すき家の肉1.5倍のほうが幸せになれるし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:01:21 ID:n0PPHnx6
久しぶりの吉野家、
優待消費のため特盛をオーダー。
なんかしょっぱい・・・まぁ味が薄いよりはいいけど。
優待券2枚と30円を払って帰りましたとさ。
肉の味はこんなもの、すき家や松屋よりはマシ。
でも、ご飯が明らかに不味くなったのは何故?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:45:12 ID:xMgf1SXq
吉野家お得意のコストダウン(キリッ
だろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:47:46 ID:afyt0UZX
バカ社長のせいで無期限迷走中だからね
もう一度潰れるのかもな( ;∀;)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:05:33 ID:On0+CixM
値下げはしないでコストダウンで経営改善目指すみたいなこと言ってたっけ
どっかの記事見た話だから吉野家が言ってるのか記者が勝手に言ってるのか判らないが
他の大手外食チェーンを持ち出して、ただ安いだけでなく値段と味のバランスが大事とか書いてあった
今客が離れてるのは他の牛丼チェーンや外食店に値段と質のバランスで負けてるからだと思うんだが
コストダウンは質の低下も招きやすいしますます値段と質のバランスが悪くなると思うんだけどな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:09:05 ID:w2bkmOh2
コストダウンなら券売機おけばいいのに。
近くの吉野家は店内綺麗に改装したけど不便なまま。レジ置くならすき家みたいのがいいわ
それが無理なら松屋みたいに券売機を。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:18:36 ID:CxM40UE3
全部無理
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:29:48 ID:TakOFMum
英文社名 YOSHINOYA HOLDINGS CO.,LTD.
代表者名 安部 修仁
設立年月日 1958年12月27日
市場名 東証1部
上場年月日 1990年1月31日
決算 2月末日
単元株数 単元株制度なし
従業員数(単独) 23人 従業員数(連結) 3,867人
平均年齢 44.9歳 平均年収 9,780
社長は2000万位の年収があるのかな?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:35:39 ID:GdlKS4X7
生野菜サラダが無いとかもうね…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:39:56 ID:GdlKS4X7
>>914
一部上場企業の社長が年収2000マンとかギャグだろ?w
その何倍も貰ってるよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:43:54 ID:39sp940e
外食産業だと社員100人以下くらいの零細企業の社長が年収2000万円くらいじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:47:10 ID:8+7w1BSM
義侠精神の乏しい吉野家の社長なんだからたとえ社員の年収100万でも数億はもらってるだろw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:59:01 ID:jlygym4V
馬鹿社長は役員の報酬カットを発表してすぐに子会社吉野家の社長に復帰してHDの社長と兼務することにしたからな
自分だけは兼務することで収入穴埋めw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:38:54 ID:WhOI1bVP
WAON使ってる客いるの?
WAON始まってから一度吉野家使ったけど、決済端末がどこにあるかわからんかった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:40:21 ID:yX3iLfjQ
メニューの内容・値段・味がどんどん劣化しているのに客増える訳ないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:15:50 ID:M2hveLs6
店自体に行かないのがせものてもの供養
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:22:44 ID:KMilrk3m
それよりもやっとこの良スレが埋まりそうだな

この良スレを潰そうとした>>3>>12>>189とかはもう二度と吉野家スレに来るなよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:40:09 ID:rFgEyzUO
深夜に行くと牛丼すら
電子レンジ温めでしょ
まぁ郊外店とかは仕方ないのかもしれねが

まぢ辛いお
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:27:44 ID:gbkHq7JT
お昼はすき家のハンバーグカレーだったよ^^
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:54:27 ID:PttlaVYa
今日はそば処吉野家
揚げたてかき揚げサックサク旨杉
http://loda.jp/donburi/?id=16.jpg
http://loda.jp/donburi/?id=17.jpg
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:55:51 ID:aXIbgsZw
そばは、なかなか美味そうだと思うが、これを全店舗でできるのか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:51:42 ID:0PbOPAc9
無理
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:04:01 ID:rFgEyzUO
そばを全店展開する気なんて無いよ

930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:09:33 ID:q9r1Fl3l
売れるものは積極的にやったほうがいいのに。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:13:06 ID:PttlaVYa
既存店にそば設備入れるのは無理だと思う

今日行ったそば店が設備搬入で2日間休むって張り紙してあった
そば店で更になにか始めるのかも
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:16:40 ID:aXIbgsZw
素朴な疑問なんだが、はなまるを抱えているんだから、そばよりもうどんでいいんじゃないかと思うんだが。

まあもともと繁華街の狭い店舗で、メニューを絞って回転率をあげて
日銭を稼ぐというスタイルだから、採用はスペース的に難しいとは思うよ。
だったら、郊外型店舗を思い切り広く作って、郊外型店舗は、全店牛丼&うどん・そばで
やった方がまだ成功の確率が高いんじゃゅないか。

933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:21:03 ID:FfsbzZTp
お馬鹿社長がいるかぎり無理 所詮バイトあがり
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:37:46 ID:dwfu/8YB
企画部が無能が多いんだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:38:20 ID:PttlaVYa
>そば店で更になにか始めるのかも
ハッ!Σ(・∀・)  うどん設備か?w 
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:40:38 ID:FDzSJ8yM
まとな戦略なく常に行き当たりばったり
高校生の文化祭企画レベル
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:02:35 ID:dwfu/8YB
というかはなまるあるんだしはなまる+吉野家を作ればいいのに
あのうどんなら牛丼追加で少なくともゆで太郎wよりかはいいだろう。
吉野家の味噌汁クソだしうどんのがいいなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:06:48 ID:PttlaVYa
牛丼+はなまるのだし汁でも合うと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:16:07 ID:aXIbgsZw
高松で、はなまる食べたんだが、そう見劣りはなかった。

マジレスすると、香川のうどん屋って、セルフで追加の天ぷらや
おにぎり、その他の惣菜をつい取らされてしまう。
で、うどん自体は安くても、総額は高くなる。
取らなきゃならないような無言の圧力があるんだよなあ。

だから、うどんを全国の吉野家で……は、無理か。



940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:18:18 ID:L8Y48Zi6
WAONカード届いた人いる?
今日ポストに投函したが
せめて5月中には来てくれよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:54:23 ID:xGbrBx3J
2ヶ月待て
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:25:12 ID:LSs2qyr7
肉少ないのでとても不愉快 
写真と全然ちがうし詐欺マガイ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:40:36 ID:Vg/23XZH
つまり吉野家に行って食べたということだね
絶対に行かないことが吉野家のためだよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:16:34 ID:wC/8fiTg
従業員平均給与は吉野家HDの978万円がトップで、
http://moneyzine.jp/article/detail/170983?p=2
雑魚の分際で生意気なんだよ。
ゴミ丼屋の社員如きが…

死ね、、元祖・老舗ぶるだけのボケ丼屋
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:44:58 ID:hlZkfSkp
その一方バイトは週5で入っても年収100ないんだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:38:03 ID:+Gyp82qT
定食に付ける漬物が
一切れ、二切れで盛り付けが雑で残飯感を丸出しなのに
単品の漬物が押し寿司みたいな形で大量・・・
加減を知らんのか???
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:40:30 ID:Wi+ISRsi
>>944
その平均給与を叩きだす会社の商品が“あれ”なのか。。。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:53:53 ID:ytYhMsWf
減らした肉が、社員の給料に反映されているんだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 08:59:27 ID:3VebX7TG
焼肉屋のランチの時間とか\980で食い放題やってたりするから
特大盛りのセットとかでも損した気分になるんだよなぁ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:47:04 ID:VyQXIHHq
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:05:09 ID:2ZVYrQpH
>>950
あか貼るなう゛ぉけ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:36:49 ID:aUWu+dlP
値段が、微妙に高いところまでは許すとしても肉が少ないのは致命的だよなぁ
吉野家だと特大盛りでも、すき家の特盛りくらいしか肉の量が無いしガッカリ感がでかい・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:39:48 ID:91qCpEJz
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 吉          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 野          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 家           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても心配で食べたくないと
       いう人は食べなければいいのではないか──
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/8/2/8206f1c4.jpg
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:56:54 ID:ZxS2APa/
大手牛丼チェーンの2009年度決算の優勝劣敗が鮮明となっている。
「松屋」を運営する松屋フーズが10日発表した10年3月期決算は、最終利益が
前期比38・7%増の10億円を確保。
「すき家」のゼンショーも同期の予想を上方修正しており、最終利益が6割増の
39億円となる見込み。
これに対し、吉野家ホールディングスの10年2月期決算は最終赤字が過去最悪の
89億円に上った。

松屋とすき家が値下げで来店客を増やす一方で、価格を据え置かざるを得なかった
吉野家は、顧客流出が止まらなかった。

松屋は、昨年12月から牛めし並盛りを320円に値下げし、すき家は牛丼並盛りを
業界最安値の280円に引き下げた。
これに対し、吉野家は380円に据え置き、すき家と100円もの価格差が付き、
苦戦を強いられた。

松屋の売上高は前期と同じ624億円、本業のもうけを示す営業利益は6・6%増の
25億円だった。値下げで来店客数が1・5%増え、売り上げの落ち込みを補った。

11年3月期は、売上高が前期比6・3%増の663億円、
営業利益が同17・0%増の29億円、最終利益が11・0%増の11億円と予想。
客単価は昨年12月の値下げ影響で1・8%低下するが、客数を1・8%増やすことで
カバーすると計画だ。

同日、都内で会見した緑川源治社長は今後の価格戦略について、
「(恒常的なさらなる値下げは)コストの兼ね合いからできない。基本的には
定期的な値下げキャンペーンで対応したい」と述べ、先に実施した盛り250円への
期間限定値引きを今後も実施する考えを示した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100510/biz1005101625017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100510/biz1005101625017-n2.htm
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:26:35 ID:faFY3BoO
赤字になって当然でしょ?

380円という値段と、意図的に盛りを減らした結果がこれ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:28:30 ID:Y3YrFhl0
特盛り以下だと、オカズが無くなってご飯残っちゃってマジで困るよな・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:34:04 ID:0wXd7ykD
倒産!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:35:59 ID:FSCVgBJ9
>>944
吉野家HDは吉野家の親会社
社員数は30人以下
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:36:31 ID:bLDLvmxi
吉野家は一流企業だからな。
今の平均年収でも低いくらい。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:39:45 ID:9QDGLroU
吉野家倒産カワイソス
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:46:22 ID:bLDLvmxi
大いなる飛翔の前の大いなる助走って奴だな。
助走するためには一度後退するもの。
外野の雑言なんて適当にあしっらっとけばいずれ熱が冷める。

なんたって収入上げるためにやってるんだからな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:55:35 ID:Y3YrFhl0
大いなる飛翔って・・・肉減らすのは勘弁だろ(;´∀`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:58:54 ID:qpvW+USQ
なんでご飯が堂々と見えるんだよ たまねぎ丼かよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:00:47 ID:ZRzBHIC2
客を見下した吉野家は客に捨てられるのだよ
ここからが見ものだぜ
どこまで、ひどくなっていくのか
最初に肉をもっと減らして
飯も減らして
ショウガが有料になって

みそ汁も薄くなってくる
醤油は卵頼んだ人にだけビニールパックのしょうゆ
店員に日本人はいなくなり外人だらけ
どこまで進むかな

965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:04:43 ID:Y3YrFhl0
俺は、吉野家を叩く気は全くないけど流石に肉減らし過ぎだろ?
だって並で\100、特盛りで\150、すき家より高いんだしせめて同じくらいの量にしても余裕だろ?
本当に客に出す肉を減らしてまで儲けを出そうとしてるんだかなんだか知らないけど逆に客が減るぞ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:06:27 ID:joDV441G
もう一度倒産しなくちゃ無理かもな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:10:47 ID:9QDGLroU
>>961
外野の雑言なんて適当にあしっらっといた結果が今のザマ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:25:50 ID:XLo6UwN2
糞吉野家なんて、倒産しそうになっても
他のライバル店は手助けはしないだろうから
廃業確定。

糞吉野家を救済しても、
一切、得は無い@ライバル
イメージが悪くなる&売り上げが確実に減る
当然だ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:57:46 ID:73Ush2cG
廃業するときのフランチャイズ店とのやりとりはどうなるのかな
吉野家から違約金みたいの出るんだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:02:39 ID:yaAankb6
主力の牛丼を誠実に売り続ければ良かったのになぁ
肉の量を減らしたりとかセコイ小細工ひでぇよな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:51:46 ID:u8n8Z1e6
国道4号線に大型トレーラー路駐して吉牛食ってるのは違法駐車にならないのか?
夜間だから日中より交通量スカスカだけど迷惑!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 02:24:42 ID:rg8K4Fhq
外人見たこと無いのは俺だけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:01:30 ID:I8QAVqbD
お客はちゃんと見ているんだよな
肉を規定量盛らないで丼の数を増した商売していると。

赤字は味の問題じゃない、明らかに姑息的な経営方針に
常連だったお客すら愛想つかしたんだよ。

まずは全店舗で最低キチンと規定量を盛れ、
信用回復の一歩はそこからだ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:11:56 ID:mIgHuWM5
いつもセットで頼んでたんだけどサラダ系がコールスローしかなくなってから
めっきり行かなくなった。
苦手なんだよな、あれ…。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:24:38 ID:GVl5lbbS
お新香はまだいける
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:32:28 ID:tXOUa9fF
全店直営なら「規定量」の指示もきちんと行き渡るだろうけど
吉野家の場合3割以上の店がフランチャイズ店だからな
高い食材買わされているフランチャイズオーナーが指示に従うとは思えない
吉野家が損失補填するなら従うだろうがそんなこと吉野家がするわけない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:35:57 ID:Tbx3kQYk
>>954

>同日、都内で会見した緑川源治社長は今後の価格戦略について、「(恒常的なさらなる値下げは)コストの兼ね合いからできない。
>基本的には定期的な値下げキャンペーンで対応したい」と述べ、4月に一時実施した並盛り250円への期間限定値引きを
>今後も実施する考えを示した。

これって吉野家があるおかげだよな、吉野家があるからこそ定期的な値下げキャンペーンをやってくれるんだよな
がんばれ吉野家つぶれない程度に」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:44:09 ID:mdL9GqOe
>>975
定食についてくるお新香のショボさは、異常。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:47:01 ID:GVl5lbbS
牛鮭とかのは柴漬けになったんだっけ?あれは駄目っぽいね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 06:01:39 ID:y43JDvvs
>>976
肉の盛りが少ない店舗は、客も極端に少ないし意味無いのにね
馬鹿みたいに肉減らすより数売った方が利益あがるっしょ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:01:49 ID:CldfK+my
>>979
今まで通り、お新香に戻せ!
たぶん、野菜高騰で柴漬けになったんだろうと思う。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:13:17 ID:lDG540dR
>>976
客からしたらフランチャイズかどうかは無関係。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:55:39 ID:vyupjv3f
なか卯のセットについてくるおしんこは量的にも満足出来るが吉野家のあれは…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 10:59:05 ID:dE3f/PjL
俺は、吉野家ではセットじゃ注文しないなぁ
牛丼+卵+味噌汁って感じで注文してる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:01:39 ID:dE3f/PjL
吉野家だと肉が足りなくて必ずご飯が余るから余ったご飯を味噌汁と一緒にかきこむから
味噌汁が必須なんだよねぇw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:51:18 ID:tXOUa9fF
定食のお新香を紫のキュウリの漬物にしたのは定食における野菜不足感を演出するため
実質値引きなしの特朝サラダ定食なる特朝定食の漬物をコールスローに置換しただけのメニューが登場しているのがその証左

客が野菜足りないと感じる→90円のお新香、キムチまたはコールスローを追加注文→客単価アップ!→吉野家ウマー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:58:16 ID:Tbx3kQYk
>>986
吉野家はバカだからそう考えているんだろうね
現実はなんだこれ?吉野家など行かないなのにね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:03:14 ID:tXOUa9fF
○ 牛鮭サラダ定食
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:06:52 ID:tXOUa9fF
ttp://www.yoshinoya-holdings.com/ir/report/yoshinoya.html
本日13時に月次発表です!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:14:24 ID:uXKBUiPY
吉野家の場合はどうか知らんが
マクドナルドとかだと直営店のほうがフランチャイズより酷いことも多い
本社が直営店を徹底して管理するんならともかく
大抵は直営FC問わず店ごとの責任者や従業員しだいだろう
吉野家の場合末端の店よりむしろ本社の方が信用できないきもする
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 13:20:25 ID:q2oUz0tK
270円の時に久しぶりに行った。バーコー丼とか言われてるからどんなのかと思ったら、
結構普通な感じだった。結局デマかと思ったけど、スレに書かれているように、量を戻すように
というお達しがあったのかな。
バーコー丼に遭遇してしまった人なら、量を戻したところでもう帰ってきてくれないと思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:40:39 ID:+uXhPVlU
>>991
それはアンチの反吐が出るようなデマ。
捏造コピペ写真貼ったり、
店員になりすまして、裏規定がどうのって書いたり

今回のアンチの書き込みの90%は嘘だよ。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:56:05 ID:bRj/tjDU
肉が少ないのは、事実だろ?実質的に明らかに肉が少ないのに
アンチの捏造とか言う書き込みを見るとウンザリする何度も言うが肉が少ないのは事実

味も好きだし多少高いのは大目に見るけど肉を減らすのは絶対に許さない!!!
それと、ネット上で隠蔽工作するのはもっと許さない!!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:59:53 ID:UWLVrIjy
肉が少ないのと、けんちん汁の劣化は工作員が誤魔化そうとすればする程よけいに騒がれるぞw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:01:22 ID:uXKBUiPY
見本と違うのは随分前からだったと思うし、肉が減ったとも思わなかったが
行くたびに盛り方が違うなんてことは結構あったし、店によっちゃ酷いところもあんったんだろうなって程度の認識
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:06:34 ID:iBxzxbJ4
>>993
肉少ないか?
俺の地区の吉野家はそんな事は無いけどな
味は確かに以前と比べると旨味が減った感じはする
店舗によって味が濃い、薄いの差があるように、あんたの行く店がおかしいんじゃないのか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:09:22 ID:bRj/tjDU
数店舗で、少ないから気のせいじゃない確実に減ってる
そもそも、吉野家で特大盛り(\730)を頼んでもすき家の特盛り(\480)より肉が少ない
正直、牛丼は吉野家の方が旨いけど腹が立つってのは判ってくれ!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:12:28 ID:+uXhPVlU
>>993
じゃ、コピペ捏造写真みたいな牛丼が出てきたのかと。

ネット上のアンチの嘘は許すんだなw

>>996
肉の味は落ちたと思う。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:14:57 ID:uXKBUiPY
高くて高級店気取ったりこだわりとかぬかす店ほど値段の割りに量少ないんだぜ
吉野家は牛丼チェーン業界では味に自信を持って、来たくなけりゃ来なくていいくらい強気な店だ
本気で吉野家のほうが旨いと思ってるんなら、安さで勝負かけてるような店と比べたってしょうがないだろう?
俺は松すきには行ってないからどうか知らんし
業績見る限りじゃその味と量と値段とが釣り合ってないんだろうとは思うけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:15:23 ID:iBxzxbJ4
>>997
肉少ない店も有るのかね
俺も以前、味の異常に濃い店があって文句いった事あるわ
今の吉牛は肉質が全く別物になっちまったよね
今でも牛丼は吉野家のが一番好きなんだけど、味の劣化に関しては何とかしてもらいたいね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。