【かつ丼】かつや【とんかつ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
おいしい!安全!安い!
アメリカンポークを使ったかつ丼&とんかつで全国展開しているチェーン店

おいしい、かつ丼のかつやのスレッドです

カツ丼 ・ ヒレカツ丼 ・ ソースカツ丼 ・ ロースカツ定食 ・ ヒレカツ定食 ・ ダブルロースカツ定食
ヒレロース定食 ・ カレーカツ丼 ・ おろしヒレカツ定食 ・ エビロースカツ定食 ・ メンチカツ丼
とん汁 ・ とん汁定食 ・ カツカレー ・ ダブルカツカレー ・ 親子丼 ・ メンチソースカツ丼 etc

かつや
ttp://www.arclandservice.co.jp/katsuya/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:47:29 ID:/M2UlEtz
アメリカンポーク
豚肉品質保証(PQA)プログラム
米国養豚業界の全国組織である全米豚肉生産者協議会では、独自にHACCPの考え方に沿った「豚肉品質保証(PQA)プログラム」を策定し、豚の疾病を予防し、動物用医薬
品や農薬の正しい使い方を推進するために活用しています。
豚肉品質保証プログラムは、全米豚肉生産者協議会が作成したレベルI〜IIIまでの指導用ブックレットに従って、段階的に生産者を教育するシステムになっています。
養豚業者は在宅で豚肉の品質保証のためのマニュアルを習得することができるのです。
最終段階のレベルIIIは、豚肉の品質を保証するためのガイドブックになっており、以下のような7つの基本原則が明示されています。

1.豚肉の生産から出荷までに、危害が発生するおそれがあると予想される危険度を明らかにすること。
2.危害度を見極めて、コントロールしなければならない重要管理点(CCP)を決定すること。
3.各々の重要管理点を確認して、管理基準値を定めること。
4.重要管理点をモニターするための手順を作成すること。
5.モニターによって管理基準からの逸脱が認められた場合は、それをどのように矯正するべきか決めておくこと。
6.HACCP計画書に、記録の保存方法を記載しておくこと。
7.HACCP方式が、正確に行われていることを検証する方法を定めておくこと。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:56:38 ID:C1HMuGt6
【カツ丼490円】かつやを語るスレ Part8【税抜き】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1234718645/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:12:26 ID:DHa+To83
インフルエンザ丼
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:46:19 ID:GQvpJn+N
食って風邪ひく奴が馬鹿
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 18:43:59 ID:nn+YOHVi
どんちゃんのカツ丼【390円】最高!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:36:29 ID:4ZAJs1LQ
インフルエンザとんかつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:36:47 ID:wfPNL43T
違う
インフルエンザに勝つトンカツだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 15:19:41 ID:djEnn0SU
全自動で揚がるカツはチェーン店の味を均一にする
この点に付いては合格かと思われる
しかし現在の価格ではカツ丼より上は老舗店での最上級の米
を何杯でもお代わり出来る事や、味噌汁の美味さにには
勝ちようが全く有り得無い ましては横浜激戦区では舌のこえた
顧客が多数居るので戦え切れないで有ろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:38:26 ID:1qGBPp65
ここのカツ丼好きだなー
アツアツで美味しい

でも以前あったから揚げ親子丼が一番好きだったな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:10:12 ID:HjtyU0o8
うむ♪
ここを立てる必要があったのかどうか。。。

ちなみに週2でカツ丼食ってるよ♪
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:19:45 ID:CXfZiMFJ
近所には無いが今度、新橋駅前の店に行ってみる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:36:10 ID:tBsL686N
カツ丼も好きだけど豚汁も大好き。

豚汁定食はお得だなって思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:00:29 ID:yGuNMFdK
豚汁大と定食用の豚汁小の「具の量は同じ」
これ豆知識な
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:35:08 ID:E3B+hA8L
>>14
え〜〜〜!全然違うっしょ!!
マニュアルだとそうなってるのかな?
俺の行きつけでは仲良しの外国人店員が
水面にはみ出る山盛りにしてくれるんだけど。。。
具だけで小の器以上あると思うw

ちなみに新橋駅前店はワースト3に入るマズい店だと思う。
前日から衣付けまで仕込みするのって普通なの?

かつやはやっぱり地方店の方が圧倒的に旨いよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:12:23 ID:AK32XeHK
自分もメンチカツ定食頼んだら豚汁の具がえらい
盛々だったよ。
小なのにかなり食べ応えがあった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:03:25 ID:WkbaF5vm
ただ、やっぱり具がスッカスカのときはあるよね。

>>14
店側にとて利幅が良いのはやっぱり(大)?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 08:33:09 ID:V5oAcXqR
梅カツ丼なかなか美味しいかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:19:43 ID:c1dOYFkZ
人気ないんかなぁ?
自分はかなり好きなんだけど…。
牛丼屋行くよりならカツ丼にしちゃうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:18:31 ID:5r7PGOoU
店舗数が少ないからな・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:39:04 ID:UskpcmyR
俺んちの近くだと、富里市の七栄にあるな。付近は、かっぱ寿司やラーメン屋等々が乱立しているから、あまり目立ってないんだな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 10:05:39 ID:qmhN1J5M
自分とこは丼だと吉野家松屋すき家かつやと
固まってあるわ。
かつやだけが24時間営業じゃないのがなー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:14:32 ID:Bc2V2tq7
正直かつやの深夜営業はさぶいんじゃない?
さすがによなかにカツ食うヤツは少ないかと。
地方のロードサイド店だと10時まわるとスカスカ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:38:34 ID:p1jJqCcR
メンチカツ丼くったら胃がもたれてすげーゲップ出まくり
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 09:35:02 ID:jxCkMi2N
唐揚げ親子丼を復活して下さいよー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:53:21 ID:7sp9FWUI
ここのカツ丼超まずいね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 09:58:34 ID:GK6/AM6N
美味しいカツ丼食いたいならそば屋逝けw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:19:52 ID:k/c+fH4l
久しぶりに地元に帰ったら撤退してた(>_<)

京都府城陽市民
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:48:54 ID:v/0SX67U
カツ丼美味しいよ。
自分は大好き。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 21:04:07 ID:Snqr/mtO
カツ丼まずかったお
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:59:05 ID:3CYKpJGs
愛知だと携帯のアンケートやるだけでトン汁がタダになったぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:37:02 ID:tojSVCyt
チェーン化してるから場所によりけり
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:23:06 ID:So7Ibx3l
割引券あるのに使うの忘れる
すでに5枚たまってる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:23:07 ID:qr1qAxpG
かつ屋はカツ丼凄い美味しいよ毎回100円引きの券くれるしカツ丼竹が
量も多くてオススメっす スカスカの肉しか盛らない吉野家より腹持ち
がイイ! しかし真夏日は行く気しね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:53:18 ID:M+cIIj0S
最近親子丼しか食って無いw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:01:42 ID:+wLJmS45
新宿西口店は他店より30円高いんですね。
やはり地価が影響しているのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:48:30 ID:x/HJ6G+h
朝からでも食べれるわ。
朝定食とかやんないかね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 02:35:49 ID:8y82iERv
豚インフルエンザが流行しているというのに、
豚肉の話かよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:24:06 ID:Ej7UxzKF
お前の脳内だけだ豚インフルエンザが流行してるのは
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:11:23 ID:6+mr9tmt
豚ウイルスは脳にまで感染するのか!?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:34:59 ID:enSX1DfM
>>36
鴨ね

自分は、朝に利用する事が多いのでもっぱら親子丼ですが(^^;

近所にチキン亭があるからそこより安ければ客は、入るからね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:07:15 ID:C8C+xVKO
だから唐揚げ親子丼の復活お願いしますよー。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 22:10:30 ID:C1IUcY+l
やっちまったな〜
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:40:32 ID:PeakhmgW
何が〜?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 19:52:15 ID:egCttqTu
豚汁ラブ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 20:01:03 ID:TrSm4Gv1
小林かつや
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 12:54:25 ID:ArfG/sxY
マクドナルドには及ばないまでも、
大手牛丼チェーン各社程度には店舗数増やしてくれないと。
メニューのコストパフォーマンスや創業コンセプトには惹かれるが、
自身の生活圏に店舗が無いんじゃBグルとして日常的に利用できない。
頑張って、早く「吉野家のカツ版」になって下さい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:56:51 ID:5kHNuu4M
24時間営業してーな。

Wロースカツ丼食ったらゲフー。
腹いっぱい。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 18:59:59 ID:LRb5io/+
油の質なのかな?
ここのカツってなんか胃に残るんだよね
ゲップも良く出るし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:35:36 ID:7nKcmD7E
かつ屋美味しいけど値段がちょっと高いよね100円引きして500円以内なら
牛丼と張り合えるのでは?値引きしてくらはい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:47:54 ID:OwEyl+EM
ミックスフライが食べたいなり〜。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:00:42 ID:rBDaWBn4
何がミックス??
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 10:38:50 ID:XgHhNZDJ
>>52
胸やけ、むかつき、胃のもたれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:57:55 ID:WQIza3ab
かつ食べて口の中切れますね。固くばさついている!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:05:26 ID:ja6Xj0kn
カキフライ丼がはよ食いたいわ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:27:24 ID:xC/mazAq
>>55
旬まで半年以上あるから我慢しなさい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 03:48:42 ID:CX/FuC8U
六本木店の中国人店員、なんとかしてくれよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:29:41 ID:nZDVN5On
アイヤー
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:23:30 ID:tZPzigjd
とん汁うめえ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 21:57:19 ID:fIEDVn4a
豚汁定食がイイね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:16:17 ID:9m0H4d7F
朝飯にメンチカツ丼&トン汁(大)は、さすがにもたれるw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:22:19 ID:VtY8l9Mu
メンチカツ丼なんてあるの?
自分の行く店舗にゃナッシン……
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:12:04 ID:ejBpgTF/
新宿の朝限定メニュー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 23:57:07 ID:kBw/8+qp
メンチカツより唐揚げがいいよーう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:50:22 ID:Openj1hT
>>61
俺も夜勤明けに某牛丼チェーン店でメガ牛丼を食って家帰ってそのまま寝た。30分後に胃痛で目が覚めた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 14:36:44 ID:M7nm5qV4
新メニューの牛カツ丼食べた人いる?
ttp://www.arclandservice.co.jp/katsuya/menu01.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:58:53 ID:oQWv2Lyk
牛カツ丼食ってきた
完成されたまずさだった

わさび醤油じゃなくてドミグラスソースだったらよかったのに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:35:25 ID:xiFO688y
マズイとは思わなんだけど衣が剥がれて食べにくいんだなぁ。

あんまし山葵効いてないし。

やっぱいつものカツ丼がウマー。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:54:00 ID:wAXfhMtV
>>66
食べたくても、行動圏内に店舗無い。
ガンガって、もっとハイペースで店舗網拡大してほしい。
廉価とんかつ特化なら、牛丼やハンバーガーみたいに王者的ライバルも無いんだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:24:46 ID:9Tn5xmR+
牛カツは、関東地方じゃ流行らないかもな
関西の方なら在りだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 19:14:40 ID:iX2espyO
流行らせたいなら、店舗数増やしてくれ。
こんな貧相な店舗数で、流行りもクソも無い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:01:33 ID:/X15GchH
牛カツが関東で流行らない
んじゃない
かつやの牛カツが不味い
だけだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 20:46:07 ID:/va/SGFG
豚汁とカツ丼ばっかし。
かつや大好きやー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:04:58 ID:5+oOHw0C
牛カツだすなら牛カツカレーにしてくれ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:39:46 ID:cXxjAnfx
鳥の唐揚げがまたメニューに載れば言うことないです。
お願いします。

唐揚げ親子丼たべたいー。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:35:08 ID:YvtMnVj2
現在 
長津田店に粘着する 
キチガイ常連おやじが1人でテーブル席を独占中です。 
大声で仕切ったり 勝手にテーブル席を移動したりしとる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:39:26 ID:YvtMnVj2
多分このおやじ田奈農協の組合員 
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:46:33 ID:vddEkTio
農協へ匿名で苦情入れとけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:46:44 ID:YvtMnVj2
このくそ親父一人のために 
四人客は待っています。 
かとちゃんカツラのオヤジを 
横浜長津田店でみたらなまあたたかく
オチしませう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:48:30 ID:YvtMnVj2
ハゲ親父 
クレームをつけています。 

かまってくんのようだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:27:44 ID:XpYiwYYa
かつやの客ってバカばっかだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:50:23 ID:GxdWWCNq
昼食時間が終わってがら空きの店

お好きな席へどうぞというから まあいいかなとボックス席に座ったら
先人のお客さまが・・・ たしかにポットと湯のみが置いてある

カウンター席に移動したけど 食べ終えるまで帰ってこなっかたぞ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:07:54 ID:aP19B+iJ
カツ丼とソースカツ丼食ってる女の子がいた
ピザじゃなくて細身の子

完食してたっぽいのでスゲー
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:58:19 ID:+FcDh9Qq
長津田のかつやに行ったら 
本当にいたよ。 
1人でテーブル席を占拠して 中腰でかつ定食を食べていた。 
時折大声で店員を呼び、オーバーアクションで 
話しだすのよ。 マジでいたんだね。 
バーコードハゲの親父に注意
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:32:10 ID:bWsuntVG
かつ かなり薄くなってないか

100円引きはありがたいが 最初から引いといておくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:44:23 ID:SEABLiUG
カツ丼旨いよー。
自分が行くとこは肉厚だよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:17:36 ID:mxiZZuPV
渋谷店いつ行っても混んでてまだ入ったことありません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:13:41 ID:haFQA/sJ
>>1
アメリカン?
この店ってカナダポークじゃなかったっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:08:10 ID:5gBYSQQb
>>83
過食嘔吐だろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 21:45:16 ID:Rfj/PkMn
カツカレーは普通だった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:02:42 ID:YI07ST7e
ひれかつ丼食べたけど
丼だけでかくて
ごはんの量が驚くほど少なかった
何故カツ丼よりごはんが少ないのか分からん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:08:10 ID:XH9BkDsL
ご飯って目分量?
えらい少ない時と多い時があるよ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:22:33 ID:SCCUfUYP
かつやに限らず手で盛ってる丼専門の店は、中の人によって結構変わって来る
特におばちゃんやねーちゃんだと少なくなりがち
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:01:49 ID:YI07ST7e
かつ丼のときはご飯の量は
そんなにかわらないいんだけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:15:52 ID:AkKuNqCC
名古屋の緑区に住んでるが近くに二件ある。
かなり利用させてもらってます。
店員さんの教育もされているので愛想がいいです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:19:42 ID:m0gX40e9
カツ丼旨いよ。
吉野家とか行くならかつや行く。
でも24時間じゃないからなかなか難しい・・。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:24:57 ID:UqclfBtB
かつや長津田店に粘着をする 
バーコードはげおやじを 
昨日発見したが 
なんとチャリで横断歩道を信号無視で突進し 
246を横断していた。 
すげーな、勇者だよあんた
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:49:01 ID:jJKsMrK9
牛カツ丼食べました

あまりの不味さにビックリ
正直吐きそうです。。

それとももともとカツ丼も不味い店だからかな
他店は美味しいんだろうか。

それにしても酷すぎ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:19:11 ID:jSAjDtFh
>>98 オレはカツ丼旨いと思うけどなー?でもちょい値段高いよね100円
割引使って500円以内ならもっと食べに行くのになー
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:40:58 ID:UadlQsno
自分もカツ丼ウマーだよ。
牛カツ丼は普通だった。
1回食べればいーやって感じ。

かつや好きなんだよね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:31:51 ID:i65EQyV/
牛カツカレーならうまそうなんだけどな・・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:22:34 ID:M2+DbN1V
あーイイ鴨
それならまた食べて見たいな

ってか牛カツの卵とじはうまくないんかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:44:48 ID:xy+HCB/r
かつやのとんかつはダイエーなんかで売ってる弁当レベルになったな
以前は金ないときは和幸をやめてここので妥協してたけど
昨年のリーマンショックあたり?から露骨にうすっぺらい肉になってないか
あれでロースカツ700円はいくらなんでもないわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:59:35 ID:tPx/aTKg
たしかにペラペラになった感はあるが3末あたりからじゃないか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:02:16 ID:5K9KeEEI
>>88
店舗によってカナダとアメリカに別れてるはず。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:56:27 ID:vt2aRRLd
カツ丼大好きー♪
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:52:13 ID:HYcj2iP0
>>98マズーだったよな!完食出来なかったし半分以上残してしまった!ゲロマズ
かつやだけに期待してたのに残念な結果だったよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:48:49 ID:ZjRp2xkS
マズイとは思わなんだけどウマイとも思わなかった

2回目はないけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:02:55 ID:g2VE6lhY
カツ丼梅浮気する気はない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:38:53 ID:OLz+Vcom
>>108は老人性味覚障害ww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:01:06 ID:IDoKogVu
>>94
カツ丼でも松で頼むと、ごはんあるのかないのか分かんないくらい少ないときがあるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:39:05 ID:2MQkOHHv
富士そばのカツ丼とどっちが旨いですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:51:06 ID:oOl91W50
むかーし 富士そばのカツ丼たべたことがあるけど

腐ってたよ・・・・・・ 
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:11:46 ID:3U5JCpgH
かつやのカツ丼ウマー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:57:28 ID:JbRXCCnp
かつやはやっぱとんかつよりカツ丼なんかな
とんかつ食べておいしく感じるひといる?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:25:57 ID:3KPU44Sx
とんかつ、カツ丼専門店なのにトリがうまかったりするからなw

とんかつとカツ丼比べたら8割くらいカツ丼の方が美味しいと答えるだろうな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:03:40 ID:7d/IJaQL
久しぶりに見たら朝食やってるとこなんて有るんだ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:01:33 ID:3U5JCpgH
いいねー

自分とこはやってないや
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:41:59 ID:4J8HMY6s
朝からカツ丼食うのか?

あー夜勤あけの人とかいるか。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:14:41 ID:adMKfPIh
朝はサクッとと言って、親子丼、チキンカレー、メンチ丼なんてのも有るみたい。
どっちにせよ朝から食いたいとは・・・

いまいち意図が読めんが、需要は有るのかな?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:21:08 ID:yLP+6vNF
朝からカツ丼は食べますね
牛丼も平気です
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:48:09 ID:NWOq+wdy
牛カツ丼、わさび醤油で誤魔化してるとしか思えないw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 00:20:48 ID:gy8HC2Rs
朝、親子丼良く食うよ。結構あっさりしてるし

メンチは、一日中もたれた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:11:19 ID:9JMiy3DP
ここのお店は、ラストオーダーは閉店何分前?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 11:30:06 ID:immg/gql
店舗による。

常識の範囲内で。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 17:07:39 ID:hzi25xUx
牛かつ丼まずかった失敗した
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 19:31:34 ID:Eq1PNIvp
自分が行くとこは30分前がラストオーダーだったな
2時閉店なんだけど1時半には営業中の札降ろしてた


朝食やってる店は何時から?
親子丼とかいいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:13:34 ID:TMsUoHdW
>>126
カレー+牛カツを別途追加で
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:17:55 ID:3VKlUbPh
かつや以外と美味いな。ハマる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 14:35:08 ID:E9OmJHLm
牛カツのどこが不味いか言ってみろや!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 15:19:23 ID:J10d32DU
・自分が一番正しいと思ってる。
・自分が一番仕事ができると思い込んでる。
・黒烏龍茶やヘルシア緑茶を愛飲している。
・他人の給料が気になる。
・趣味の悪いバイクに乗ってる。
・オリラジ中田風の髭を生やしている。
・職場に来るのが一番遅い。
・眼鏡のセンスが笑える。
・その場にいない人間の悪口しか言えない。
・嫌われているのに気付かず、朝一で女性社員に話し掛ける。
・恥本ホモ明
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:55:29 ID:iF/jJNaA
>>129
自分もいまさらながらハマってる…
カツ丼て美味いんだなーと
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 11:39:47 ID:jbMNQtPV
>>130
油があわない気がする
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:46:25 ID:cx4GiX1z
>>133

つまり、牛肉は油で揚げるのに適していないという事?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:00:04 ID:EL8NQqqU
牛かつ丼は酷かった…友達と食べたけど最後まで無言だった。
カツは小さいし全体的に黒っぽくて食欲無くなるし、肉は揚げすぎなのか固いし…
どっかのブログでみた牛かつは美味しそうな色してたから行った店が悪かったんだな。
どっちにしろこれは失敗…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:21:15 ID:K0iKZgJF
そんなに牛カツ丼ダメなのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 12:37:24 ID:FmbDXqOK
私は、かつやのファンだが牛カツ聞きしにまさるまずさであった。上層部はこの事態を真摯に受止めて欲しいです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:29:19 ID:noWPqTg7
>>134
調理法としては問題無いのだろうけど味付けだろうな
度々でてるけどカレーならうまそう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:55:45 ID:kyApzAVY
世界中のとんかつを食べた私が断言する!!

世界一のト ン カ ツ!!

それは静岡県清水区三保にある 五郎十である!!

世界一のトンカツを食べたい奴は今すぐGO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:47:46 ID:tl++vTKI
カツ丼うまかった
ちょっと高くても吉野家より断然かつやだわ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:00:04 ID:Kv+NyTfS
問題点は店舗数が少ないことだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:20:25 ID:1c7UvpEt
だねー。
あと営業時間。


店舗限定の味噌カツ丼サクサクでウマーでした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:31:10 ID:LUMgP9IY
葱辛子カツよかったよ

牛カツ氏ね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:06:39 ID:SrGMoZFm
牛かつ丼まずかった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:18:21 ID:zve2wJmm
知ってる人には当たり前の事なんだけど、本来ビーフ(牛)カツは、中の肉はレア状態の物なんだよな。
恐らく、「これちゃんと揚がってないぞ (゚Д゚)ゴルァ!」てなクレーム回避の為、ウェルダンを選んだんだろうけど、完全裏目に出たね。
まあ、あの柔らかさが命のビフカツを、かつやごときチェーン店が扱う事自体無理があるけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:27:35 ID:w9mEdsl5
カツ丼といったら、福井のヨーロッパ軒だろ?かつやで満足してる奴ってwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:06:22 ID:kKmBtWIm
そんなマイナーな土地のドマイナーな店の名前言われてもな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:49:22 ID:E3pshYGk
>>147

お前ヨーロッパ軒知らないの?!余程の僻地に住んでいるんだなwwwww横浜に住んでいる俺でさえ知っているのに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 12:22:33 ID:YT1ayaoM
ヨーロッパ軒?
東京に住んでるけど知らね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:50:26 ID:Es5TZZB7
スイスにすんでるけど知ってるぞ。ぼったくり価格の店だろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:44:05 ID:PCIYdcWm
知らないや

かつやで美味しいから別にいいや
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:13:35 ID:G6jjMeIn
普段はいつもカツカレー食べてる俺が今日初めてヒレカツ丼食べてみたんだけど、卵が全然入ってないですね。ウズラの卵でカツ丼作ってるんかな?と思うくらい。あと少しだけ生臭い味がした。

カツの厚さは薄いけど、なか卯の方がうまいと思った。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:10:01 ID:ej4ubruy
なか卯はカツを煮ないで揚げてるからマジにマ〇イ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:43:38 ID:mujMMVwi
>>148恥ずかしくないの? 江戸っ子はそんな店しらないよ!美味しくなさそうだし…終わってるし反省しろよ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:00:41 ID:pOcpIQUU
カツ屋のカツ丼大好き牛カツ丼初めて頼んだんだけど肉が固い普通のカツ丼
頼めば良かった(涙
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:46:52 ID:UJX7u/ow
牛カツ丼の肉の固さは許せる。噛むほどに深い味わいが…。それにトンカツでも噛む方向間違って噛み切れなかったことが何度もあるし。
俺はわさび醤油がイヤ。
醤油かけご飯みたいでビンボ臭かった。似たような理由でミソカツ、ソースカツ丼も嫌だな(ソースは未体験)。
やっぱり卵とじのカツ丼が一番です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 17:00:25 ID:+Vf05Iz5
ソースカツ丼美味しいよ。

俺はカツ丼より美味しいと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:48:48 ID:q6u5aAyU
塩カツはありますか?といまだに聞かれますが
葱辛子はたぶん塩カツより美味しいと思います。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:55:52 ID:q3RN96Ph
かつや渋谷店 混んでていつも入る気にならんよぅ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:44:37 ID:jj8rCtyi
注文しから揚げるんだろ
肉の厚さでそうすぐに揚がるものじゃないだろうし
古典的な目の付け所はよくても、先になるほど非効率でなく分野だな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:08:25 ID:vZioFFV1
まじい〜
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:24:30 ID:Hw9RisAT
ソースカツ丼はサクサクしててイイね

カレーカツ丼てのを食べて見たかったな

食べる前に消えてまった…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:27:25 ID:q3RN96Ph
富士そばへどうぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:42:49 ID:dBVd5dqM
かつやが好きなの。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:43:22 ID:5o8/HcZE
今日はじめてここで食べましたぁ(^-^*)レモレモ♪
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:46:56 ID:+227OKrJ
かつや盛り丼売ってくれ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:39:41 ID:oZ7c11Vl
こないだ、かつや初めて行ったけど、値段が安い割りにサービスが良かった。
でも、一番近い所まで車で1時間はかかるのが難点・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:22:11 ID:2Z+gj6CG
店舗がもっと増えるといいよね

自分は牛丼食べるならカツ丼食べたい人…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:41:50 ID:Gp6+qdhc
やっぱ夏なのでネギトロ丼もおいてください カツだけだと飽きます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:23:25 ID:T3SfdPjT
ヨーロッパ軒w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:40:52 ID:M6vuYErV
>>147
東京都港区に住んでますが知りません。
てーか検索してみたら「ソースカツ丼」の元祖と書かれてますが?
かつやはソースカツ丼なんかどうでもいい扱いですけどw
かつやのメインは普通のカツ丼(梅)です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:41:48 ID:M6vuYErV
レス番間違えた、>>146へね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:03:00 ID:FtphiODe
なあ、>>66のリンク先にあるメニューにABCの定食があるようなんだが、
どんな内容なんだ?

あとかつや盛1980円(税込2079円)ってのはどういうものなんだろう?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:34:39 ID:v8Xh1k2H
暑くなる前に豚汁定食くっときゃ良かったなぁ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:37:49 ID:2xEpqigP
いつ食ってもウマーだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:07:41 ID:TxszVz6F
マジかつや最高だよ!毎日食ったら飽きるかもだけど食いたいよ!
今は太りたくないから2週に1回だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:59:44 ID:4bDmk/+P
スタンプカード時代が懐かしいね。
期限内でひとりがんばってスタンプカード埋めようとするとすごく通うハメになる。
支払いの時いつも同じ女の子で、恥ずかしくなって400円分程期限内でスタンプ貯めて、それを使ってからはそのお店にはほとんど行っていない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:30:08 ID:xvjcOwoQ
松竹梅以前が懐かしい
でぶやコラボの大盛メニューが懐かしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:27:07 ID:8isa5XU9
とりあえず金町に出店しろ。話はそれからだ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:40:20 ID:aUD6q+lh
せんでええ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:41:01 ID:kyWy8lnd
>>179

住人か 俺もだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:50:43 ID:b5280wuV
またミックスフライが食いたいよー…。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 04:20:34 ID:ibhM9254
ここのカツ丼はソースかけて食うと美味い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 04:26:57 ID:/GTPq1zO
今日思いっきりロースカツ定食梅って頼みました 690円でした 梅ってあるの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:35:37 ID:FORoaLFc
唐揚げ丼だ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:09:03 ID:7CNiDLJ9
>>183
うまいよな、カツ丼にソースかける人があまりいないのか、他の客がめずらしそうに見てくるけどさ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:43:06 ID:MRM/eCr2
牛カツもソースが良く合う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:31:23 ID:X9tk3F2J
さすが食の最先端、新潟県燕三条に籍を置くアークランドグループだ!

かつやは最強だ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:28:30 ID:AD6I9qAJ
本当は燕市、三条市と別になるはずなんだけど、あの辺はなぜか区別があいまいですよね
どうでもいいことだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:59:10 ID:K93JG8rg
カツ丼ウマー
豚汁もウマー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:58:35 ID:2WjAU/Cl
30℃超える夏の日に あなたは豚汁大食べれますか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 21:21:40 ID:05EnQk3X
あっつい外で食うんじゃねぇんだ
大だろうが特大だろうがとん汁好きなら問題なくいけるぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:43:01 ID:SKeRZs2K
外でだって平気
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:14:45 ID:5bpuoAG8
暑っ苦しいデブは人前で豚汁すするないでください
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:01:46 ID:mC8jBJmn
>>194
日本語の不自由な人は書き込まないでください
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:13:17 ID:9h5ydN+X
唐揚げ親子丼がまた食べたいなり…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:34:50 ID:hRToichT
ヒレカツ丼の味があきらかに落ちたなー
もう絶対買わん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:46:00 ID:+y0TOUyI
いちいち宣言しなくてもいい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:31:06 ID:OVdIeUNq
ヒレカツ丼柔らかいねー
昨日初めて食べた

まー自分はロースでいいや
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:52:39 ID:sBktCyeX
明日は葱なんとかカツ丼にチャレンジしようかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:23:31 ID:Xkj+W2O6
なにげに近所のスーパーの惣菜コーナーのカツ丼がレベル高いんだよな・・・
値段も安いし。

そのカツ丼に出会ってから、めっきりかつやはご無沙汰になってしまった。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:38:13 ID:qa36rIIM
どうでもいいですわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:54:21 ID:jTn49IQH
ほんと、どこぞのスーパーの話題なんてどうでもいい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 18:08:25 ID:cu7B/NYm
じゃあかつやのはなししろよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:09:00 ID:/NRekiRr
タマネギぬきのカツ丼注文
すかさす豚汁の豚肉ぬき
連続注文には
びっくりした。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:14:33 ID:s/nTIva7
カツ丼のとんかつ抜きで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:24:57 ID:nCzRgHVv
自分はカツ丼の玉ねぎいっぱい入れて欲しい。
カツちっさくしてもいいから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:25:19 ID:B3Xd7yBu
家でタマネギ丼作れよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:58:53 ID:BPxnRJ56





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,






210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:37:21 ID:sVwJbY8+
まだ始まってもry
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:51:56 ID:q9qB9Vlf
今日ロースカツ定食の梅!って頼んだのに会計したら724円でした 梅ってないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:00:44 ID:uQk8hGxq
その場で店員に聞けよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:06:13 ID:EUqmmL1D





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,








214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:25:42 ID:H+qUJK/A
表に女の子の店員が出てるのに、俺の所にはわざわざババアが奥から出て来て料理持って来やがった。
何の嫌がらせ!?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:45:58 ID:LAGSggge
外税方式でPOP作るなよ、紛らわしいんだよ
普通の企業なら税込み価格(税抜き価格)なのに
ここは税抜き価格(税込み価格)
なぜ外食産業の常識に挑戦しようとするんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:59:52 ID:7FKz2fI2
大半の人はそんな細かい事気にしてないんだよ。
かわいそうに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:11:41 ID:LAGSggge
気にするだろ
外税方式の値段表示で安く思わせて
いざ金払う段階で消費税上乗せって
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:50:09 ID:sfjXlGmJ
そこで顔色の変った客(かつや初心者)にサッと割引券を出すのがコツ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:24:01 ID:Hb0JUE33
今月までの割引券あるから行かないとなぁ カツ丼で424円って安いよネー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:34:40 ID:SBE9oH1o
おばちゃんのハイソックス姿(;´Д`)ハァハァ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 04:50:31 ID:ebV2GQAx
カツ丼派は少数派ですから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 18:19:57 ID:uUbVLMkx





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,








223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:14:48 ID:UmWOk1iV
>>215
税抜表示で、牛丼チェーン店と同じ位の価格帯になるからワザとだと思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:27:18 ID:yEue+7k2
小岩店が閉店してからめっきり行ってないなー。
学食なみの値段でかなり美味しかったからよく通ってたのに
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:33:27 ID:oSSeIJ5h
さっきカツ丼梅食ったら8末の割引券くれた
絵柄はカツカレー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 02:19:55 ID:64hpBqK1





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,











227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:18:23 ID:ms6uX16F
今日葱辛カツ丼食ってきました 丼だと塩だれがご飯にジャブジャブになっちゃって味が単調になっちゃうなぁ もういいや
やっぱロース定職かカツ丼だね!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:01:29 ID:PVWR9VbQ
>>225いいなぁ。俺、昨日一昨日と行ったのに2度とも貰えなかった。
一昨日はバタバタしていて貰えなかった。
昨日は久々に行った店で…
やっぱ貰えないと行く気が削がれるなぁ。
朝メニュー+なんかで500円チョイで割引券貰ってくるか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:29:44 ID:Cqx9sJV8
↑お前影が薄いんだな気の毒に(T^T)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:31:24 ID:B4/p7Y01
かつやはヒレカツだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 04:39:15 ID:dssykRsM
やっぱりカツ丼
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 05:47:03 ID:RGyQhT2m
>>228
俺は女子高生っぽい女の子からぜひ使ってくださいって渡されたよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:15:22 ID:OZdGqgoe
>>225
オレが昨日貰った割引券は絵柄がカツ丼(梅)だった
期限は書かれてない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 22:53:32 ID:Gm6kt1MY
今日30℃超えてたけど豚汁定食注文したよ 汗ダラダラでお金払ったけどキモクないよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:15:36 ID:cRfjuNka
俺も8月末の割引券もらた!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 23:53:45 ID:zfYoHYj2
今日はロース定職くったよ!俺カリカリのとんかつ食うと口の粘膜やられちゃうんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:14:30 ID:NrzNwGv1
あれ?五百円越えないと割引券くれないんだっけ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:34:48 ID:mcCIyAfB
ライス、トン汁大、メンチ1個でくれた店もあったぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 02:02:36 ID:SGLGmhOd
500円を越えても、こちらが券を使って常連アピールしても、レジ前が混んでいようがいまいと、店員がアホだと割引券をくれない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:54:19 ID:gcMmojaH
ここって、スキヤ見たいに
一人でも入りやすい?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:11:44 ID:yZppCtm6
>>240
入りやすい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 21:53:48 ID:ioWOX5LZ
ここって、飯が不味いんだよなぁ・・・。

米の質うんぬんというよりも、炊き方がなっていない気がする。
べしょっとししていて、不味さ爆発。
243228:2009/08/02(日) 10:46:17 ID:6BBf2jj7
朝メニュー食べて割引券貰った〜〜!!
店の人が券を持っていたよねって聞いてくれたので使っちゃったし、貰えなかった(つД`)って言ったら2枚くれたよ。
今回貰えなかったらかつやには行くのやめようかと思ったけどこれでまた行きたくなったぜ!

チキンカレー美味しかった。
メニューの写真より鶏肉がカレーによく和えてあって見た目もすき。肉でかいし、コロコロと多く入ってる。肉好きならカツカレー梅よりいいかもよ?安いし。親子丼のビチャ感がイヤな人にもオススメ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:37:20 ID:0miT7Xgu
朝からやってていいな…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:01:25 ID:TT2OeH92
>>243
せこいんだよ!うめーからいいだろ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:35:55 ID:a/1AuqR/
せ…せこいだと?
カレーは399円だがとん汁大プラスしたんだぜ
それに7月から昨日までで5回以上は通っちまった。こんなにかつやに行ったのスタンプ集めていたとき以来だ。

とにかくかつやがうまいのは大いに同意する。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:32:23 ID:QoaQ1nSx
カレーって辛い?
辛いのダメなんだよなぁ…。
松屋のトマトカレーは辛くてあかんかった…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:40:15 ID:zGPEPdne
辛くはない
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:58:28 ID:T30AMEU4
カレーはしょっぱいな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:36:14 ID:Jxvu7OTI
8月の新メニューはないのかい?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 03:48:57 ID:4TbzN/C0
どんどんどん カツ丼
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:48:03 ID:4ZfT/4ND
折込クソクーポン入ってたぞ
相変わらず外税価格をデカく表示してるなw
公正取引委員会だかにメールしとくわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:58:59 ID:dzM/vVM2

常に100円引きのこともも一緒に

公正取引委員会かからレーシックのことについて発表があったね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:24:45 ID:A3g8ffWD
そういう阿漕な商売は客からするとイメージが悪いよなあ・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 15:43:25 ID:0bnwcC66
全然悪くない。毎度券くれるからうれしい。定価で食ってるやつみると優越感に浸れる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:06:21 ID:nxzupha5
店頭に100円券つきのチラシ放置プレイしてあるぢゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:45:32 ID:gG7OkfJT
>>255不公平だから行くのアホらしくって段々行かなくなる。
マックがポイント制あったけど知らなかった俺はムカついて二度と行かなくなった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:53:09 ID:KJrP4lfS
マックのホットコーヒーおかわり自由とか、告知してないもんなw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:07:04 ID:e1Y+/Zpy
かつやはメニューが結構多くていいね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:55:53 ID:J3gbUKHh
イベリコ豚のかつ丼食いたい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 22:13:22 ID:k1q9Upk+
夏が終われば豚汁定食食うぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:18:04 ID:cCVBymSu
唐揚げ丼と千切りキャベツが最高だったのになんでメニューから無くなったの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:02:43 ID:Ha1/3yHi
かつやだから
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:43:22 ID:qQ8/rFQB
かつ食えかつ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:51:04 ID:G2p4Rt8T
鶏カツ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:57:11 ID:OGJoHWEs
から揚げとチキンカツは別物
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 17:13:04 ID:0EfR8n/V
柏店
ハエが多すぎるぞ
お茶にまで浮いてるぞ
肉が生だぞ
なんとかしてくれ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:34:15 ID:JN1wTsQv
オトナシクダサレタモンクッテロ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 08:43:18 ID:IYLVVLZG
廃止となった牛カツ丼の次に出る新・牛カツ丼はだいぶマシになりました。

次はわさび醤油は使わないでソースを使います

牛カツ定食も始めるようです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:58:14 ID:YJk9xrVR
カツ丼好きだが、何故かかつやのは駄目だな。そんな筈がないと5回くらい行ってるが、
悉く駄目だった。なんか胃にもたれるというか油がおかしいのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 02:27:38 ID:J1TMNc5G
今日は本厚木のかつやに行っておろしかつ注文したのだがホールのスタッフが金触った手でおろしを素手で乗せてたよ
なんとかしてくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 23:40:00 ID:B5KYtA/f
カツ丼美味かったー
ご飯大盛で腹いっぱい
273あ ◆Q7T7MOFtRE :2009/08/22(土) 23:57:57 ID:Wh5k8k6G
274 ◆iDNJycXpVU :2009/08/22(土) 23:59:01 ID:Wh5k8k6G
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:00:26 ID:G4yeWc6s
新牛カツは
薄切り肉を重ねたものらしい
いくら固い、衣が剥がれると評判が悪かったからって
パクりに走るとは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 02:55:50 ID:hZntJ1sv
>>275
かつやは以前もミルフィーユカツ出してるよ
ま、それもパクリだろうけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:02:12 ID:LAwykNXt
また 二個玉カツ丼 復活して欲しいな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:48:21 ID:cz7aUG1w
だいたいあのソースはまずいんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:10:18 ID:LWjtpRS5
そもそもミルフィーユかつの作り方だって大昔から偽装技術としてあるからな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:17:02 ID:gsMblfel
もう牛かつや牡蠣丼をやってるとことやってないとこがあるのはなんでなん
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:59:16 ID:vrmCGdj0
新橋って未だパート同士揉めてるのか?
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:45 ID:ooI7cawd
ここととんかつ屋のさぼてんだと旨いのは?
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:36:53 ID:RGadSspC
井泉
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:34:09 ID:W2B8i6IP
百円割引券の配布がなくなったからしばらく行くのやめだな
メタボだし(^o^)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:41:20 ID:xM9tlyz3
まったくだな。
割引券もらえなくて一瞬怒りがこみ上げたが、良く考えたら足を洗うチャンスだ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 14:08:19 ID:Y45TKjkK
直営店ではくれたよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:02:54 ID:W2B8i6IP
何!
期限いつまで?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:05:48 ID:Y45TKjkK
9月末日と10月19日までのが財布に入ってた
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:27:06 ID:QuFYXN/i
オレも8月下旬に2度かつやに行ったけど、1回目は貰えなかった。
代わりに100円引きが4つついたチラシ貰った
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:40:49 ID:AcejqY37
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:47:15 ID:IyobYR7G
月初めの新聞チラシとメールで100円引きが始まったら
後はずっと使って貰うのコンボだな

新しい牛カツ誰か食った?
前と一緒なら微妙そうなんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 15:57:16 ID:1YCaV6x6
ソース丼のカツが違うだけ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:21:19 ID:PUx8KFOx
カキ丼誰か食った?
この時期にカキを安く食えるのは魅力なんだが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:11:20 ID:w7ldMEPM
今日初めてかつやデビューしようと思うんだけど、無難なのはカツ丼+豚汁かな?
好きなの食え!って言われればそれまでなんだが、旨そうに見えた牛カツ丼が評判いまいちみたい迷っちまったんだorz
カツ丼も好きだがサクサクのカツも捨てがたい優柔不断な俺の背中を押してくれまいか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 08:21:32 ID:nruwGtUo
ロースかつ定食にしろ

296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 09:56:28 ID:w7ldMEPM
>>295
あり
昼飯はロースカツ定食喰って来ます
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:41:56 ID:XFOehwDD
しかしチェーン店で入るのにためらうとかどんだけだよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:27:07 ID:GrBkorTt
>>294
ちんこ…あるよな?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:51:12 ID:ykRSwUgg
カキ丼はどう?だれかチャレンジしたか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:08:28 ID:RLYRSSeN
去年と同じ

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:30:24 ID:RLYRSSeN
ある店の店長が気に食わないので
別の店で食ってたらまた同じやつがいた
どういうこと?複数の店長やってんの?配置換え?
わけわからん





302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:25:31 ID:UsVmoKOd
>>301
バイト欠員のヘルプじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:42:28 ID:P0tZ1dug
今日カキ丼食ったけどサクサク過ぎて口の粘膜やられた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:21:49 ID:gZvaExau
どうして?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 22:38:15 ID:+ikpBCoZ


841 834(1/2) sage New! 2006/03/30(木) 00:04:45 ID:NFhVgMiw0
2月の終わりの話。

大学が休みに入ったので、喪男キモオタの代表格典型例みたいな俺らは心の底からすることがなかった。
暇に任せて、関東圏のある心霊スポットへ。
そこでは本当に何もなく、男ばかりなので無駄に怖がって俺に抱きついてくれる女の子がいるはずもなく
何となく盛り下がって終了、俺の家で6人のキモオタがアニメ観賞とエロゲで肝試しの何倍も盛り上がった。

酒も入っていい具合にハイにもなってきた頃、急に部屋の灯りがすごい勢いで瞬き始めた。
窓ガラスが外からバシバシ叩かれてる。両掌でおもいきり叩いてる感じ。
今から考えるとかなり恐ろしいんだけど、その時の俺らは全く怖くなかった。
その時やってたエロゲが「坊さんが幽霊の女の子を優しいエロで成仏させる」というコンセプトの
どうしようもないゲームだったから…。


842 834(2/2) sage New! 2006/03/30(木) 00:05:27 ID:NFhVgMiw0

俺:キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
友人:キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
友人:萌え!むしろ萌え!
全員:もえええええええええええええええええっ!!!

今考えると、何か正気の沙汰じゃない。
でも俺らはエロゲの力と、キモオタの力と、酒の力で力の限り萌え続けた。
しばらく萌えー萌えーとひとしきり騒いだ頃、ふっと部屋の灯りが消えた。
全員が車座になってたんだけど、その真ん中に女の人が立ってた。
色はよく分からない長いスカートを履いていて、裾から雫が垂れていた。

全員:もええええええええええええええええええっ!!
友人:ちょwwwwwっをまwwwww
友人:お、おっぱい!
全員:うおおおおおおおおおおおおおお!もええええええええ!

その後はおっぱいコール。全員でおっぱい!おっぱい!と絶叫連呼。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

女の人はちょっと眉を顰めた後にふっと消えてしまった。
眉を顰めた顔、俺は見なかったんだけれど
その話を聞いた時に「眉を顰めた顔は萌えるなあ、見たかったなあ」と思ってしまった。

幽霊でさえ、俺らの近くに女性は居着いてくれない。
ちょっと悲しくなった。

おしまい。全部実話ですorz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:04:46 ID:pPHHvazZ
ここってなにがうまいのか相当理解に苦しむけど最近は肉質はよくなったのかい
>>270
アンタまともやで、おれもここのは胃がもたれるわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:13:18 ID:dJiN3ejd
牛カツ丼食った
おいしくない
普通のカツ丼のほうがいい

ってか、2時間位したら、腹がすげーもたれるようになった。
あの油が自分にはあわなかったみたい・・orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:13:48 ID:BYRAo9ro
さっきカキ丼を初めて食ったけど、カキフライは衣ばっかで中身が小さいしご飯は少ないしソースまみれでしょっぱいしマズかった。
でも131円で食べれたから許す。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:59:03 ID:6sMmIMzK
131円!?
310308:2009/09/06(日) 18:32:29 ID:BYRAo9ro
>>309
会計の時バイトの兄ちゃんに1000円払ったら、間違えてお釣り869円と100円引き券をくれた。
しかしカキ丼のボッタクリ具合にムカムカしてたから罪悪感は全く無かった。
やっぱかつやではCPの高い豚汁定食を食べるのが無難だよん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:44:15 ID:Y4DRRisX
そういうことは心にしまっておいた方がいいよ。
キジも鳴かずば・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:57:22 ID:BYRAo9ro
いや、心にしまっとこうと思ってたけど、ビール3本飲んで酔っ払っちゃってつい口を滑らせちゃいました。
次は豚汁定食におろしポン酢(100円)をトッピングしようと思ってるんだけど、おろしポン酢っておいしいの?
313309:2009/09/06(日) 20:18:25 ID:6sMmIMzK
>>310
ありがとう
羨ましい…い、イヤ!いかんよ!
おろしポン酢たのむなら、メンチ、ごはん大盛りまたは、ごはんやとん汁のお代わりの方がよくない?
ポン酢は頼んだことないからわからないけど、しそドレごまドレ(タダ)で味に変化つける事もできるわけだし。わざわざ別料金出さんでもと。

あと
体…大事にな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:25:59 ID:8U9X1mCC
そういうのって、店員はあとで気付くし顔も憶えてるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:12:46 ID:LYQnTJaZ
>>314
マジ店員からすれば気付くのは引き継ぎ時のレジ点検の時で
あの時、あいつに、ってのはまずない。
『おかしいな、前のやつが誤魔化してるんじゃないか?、俺も違算0円にしとくかw』
って感じで代々引き継がれて2,3日違算がそのまま行くもんだよ。

ぶっちゃけ客の顔なんて見てバイトしてる奴居ないだろ。
たかだが3,4時間でこんなやつが来て、ってまず覚えてない。
店員も所詮はただのバイトで一度に6時間も入れないのが現状だぜ。
6時間?それは休憩なしの最高だからな。
本当3,4時間もすればバイトなんて総変えしてる。
じゃないと労働基準がどうのこうので逆に面倒なんだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:16:59 ID:d/oE25WC
かつやのおしんこは一番うまい!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:50:50 ID:IYQN7L2S
>>315
俺もマジ店員(笑)だけど、客の顔ぐらい覚えられるだろ
うちなんかは常連の割合多いし、結構話しかけてくれる人も多いからかもしれんけど

後、精算だが普通は毎日確認しないか?
計算間違ってたりしてたら、翌日には店長が教えてくれるよ?

>>312
俺は好きだけど、一度頼んでみるのがいいと思いますよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:57:14 ID:hog+hjtp
大盛うまかったが、かなり胃にくるな。
次はレギュラーサイズにしておこっと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:40:23 ID:StgCZBIf
カキ丼を食った。カキフライはまあまあの味だった。しかし、後に残ったソースとキャベツでグチャグチャになった白飯を片付けるのが苦痛だった。定食にしときゃ良かった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:50:59 ID:iXMaKAzl
朝営業するようになったけど、朝専用メニューあるのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:09:45 ID:jpgzPL7/
朝はおろしカツ定食が食えない
池○で○国人バイトに「10時まで駄目!」とか叫ばれた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:19:15 ID:3HuCYu1d
かつやは豚汁だけはうまいよな、あれはいいいわ

323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:27:20 ID:g4PxPQKw
だからとん汁大ライスが良いと何度言えば…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:56:56 ID:Zj0fEVUL
>>323
もっと・・・もっと言ってくれェェ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:48:32 ID:UnvoNvS2
不味い、以上!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 08:11:25 ID:HinRWydK
渋谷店の入り口に100円引き券が看板に刺さっている

とり放題!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:52:13 ID:axFsJfKy
それ、全国的にもっとやればいいのにね。
キチンと利益でてる体質なんだから。

本来なら店員がヒマを見つけて表に出て
宜しくお願いしますと頭下げながら1枚ずつ配るのが良いんだけど。

すこしは気合い入れて商売しろってもんだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:54:01 ID:hnKaD/pc
カキ丼 ソースがごはんにかかりすぎてるのがダメダメだわぁ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:40:21 ID:cqW7M2qP
ソースカツ丼支持派はこのソース味のカキ丼をどう思っているのかな?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:01:52 ID:rfQhjE3B
日曜日、ぐっすり朝寝坊して9時前に起床。
土曜日の夕食が早かったんで腹ペコ状態。かつ屋で遅い朝食として
牛かつ定食を食う。ビーフカツは好物なので、おいしく頂きました。


と、それはいいんだが、かつ屋を出てから日曜日の夜まで、一切空腹は
感じないまま、結局日曜日の食事は、かつ屋で食った一食のみ。
どんだけカロリー高いんだよ。
俺は、食は細い方だけど、それでも大の男が丸一日腹が減らないほどの
カロリーって、ちょっとすごいんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:54:32 ID:zIyE1laN
とんかつ「かつや」クーポン■ 500円以上の品を100円割引
http://www.daimex.co.jp/food/store/_detkatuya/coupon.shtml
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:31:08 ID:eeEy4Qnn
ひさびさにたべたがひれかつの厚みがふえたか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:12:28 ID:xGvZLUcF
>>330
満腹感とカロリーは関係ない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:04:32 ID:doCCLVE4
>>332
ダウン症なの?死ぬの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:14:19 ID:xGvZLUcF
ひれかつが厚くなったと考える頭とダウン症は関係ある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:32:23 ID:eeEy4Qnn
??????????????????????????????????明日から本気出す
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:54:41 ID:doCCLVE4
>>335
ひらがなだらけだからだうんしょうかとおもったんだお
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:40:49 ID:MwJDijp9
>>337
キミの脳味噌がダウンしてるだけかと
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:02:17 ID:vfH2Jxir
あたらしいひらがな「厚」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:37:33 ID:doCCLVE4
かきふらいどんくいてえな、あしたなかのさんもおるのかつやにいくお
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:44:09 ID:xGvZLUcF
>>牡蠣フライ丼悔いて恵那、明日中野さんも折るの勝也に郁夫

かんじのほうがだうんなかんじがしてよい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:46:42 ID:kL+aKtUB
はじめて牛かつ定食を食った
まずくはないが旨くはない
ロースかつにすればよかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:03:55 ID:4BPz4TcR
>>330
>日曜日、ぐっすり朝寝坊して9時前に起床。

むっちゃ早起きやがな。
違うか??
344ゆうこ:2009/09/15(火) 09:15:09 ID:77/CNGJP
かつやって女子高生ひとりで入ったら変ですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:58:00 ID:xZ+LFs+o
まず店奥でやられるけどね。それ以外は大丈夫。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:49:38 ID:AtoZyzTP
脳内セックスされるぞ。やめとけ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 16:58:03 ID:Pn3e5VP1
妄想はしないけど
吉○家とか○屋とか○つやとかに女がいると
頭から足までじっとりねめまわす
348あゆみ:2009/09/15(火) 19:11:27 ID:8BsqDDJ9
本当ですか!?
絶対イクイク!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:44:28 ID:6ksjM1fL
あたし、堀北真希似の21才だけど、今日かつやのテーブル席でカキ丼食べてたらカウンターにいたオジサンがチラチラ私をみていた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:00:19 ID:kKPuDBxV
あたし、堀北真希似の21才だけど、今日かつやのテーブル席でカキ丼食べてたらカウンターにいたオジサンがチラチラ私をみていた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:11:54 ID:/ZNL7f5N
オジサンのきんたまカキよりもおっきかったョ(≧∇≦)!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:44:17 ID:yNA5ifTj
今日、ソースカツ丼食ってきたんだが、
かつやはソースカツ丼を分かってないなと思った。

ソースカツ丼ってのはな、
ソースをかけるんじゃなくてソースに浸けるんだよカツを!!!!
ソースに浸けてから良く切ることで、
適度な濃度のソースカツを味わえるんだよ!!!!!!!!!!!!

分かったか、クズども!!!!!!!!!!!!!!!!!!
金返せ馬鹿やろう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:58:14 ID:S0NYaUtc
> ソースカツ丼ってのはな、
> ソースをかけるんじゃなくてソースに浸けるんだよカツを!!!!
そういうのもあるが、そうでないのもある。
キャベ千を飯の上に乗せるか否かでも流派は分かれる。
食う前に商品写真をチェックしなかった君の落ち度だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:59:12 ID:rpFiVgCL
2度漬け禁止
355真希:2009/09/16(水) 22:22:08 ID:6ksjM1fL
男ってウンチクとかゴタク並べる人多いのね
ばかみたい。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:26:14 ID:/ZNL7f5N
353なんてS0NYよ。
胡散臭いったらないわね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:41:31 ID:POWhR0nJ
>>355
ウンチクとか御託をならべる能力の無いのも
ごまんとおります。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:18:24 ID:WgzPJhK0
カキカレーもやったらいいのに。
アークランドは商品展開が下手。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:13:36 ID:b2t0SM56
あんな濃厚なソースにくぐらせたらとても食えないだろうに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:23:58 ID:Iimu0jcQ
あたし、堀北真希似の21才だけど、今日かつやのテーブル席でカキ丼食べてたらカウンターにいたオジサンがチラチラ私をみていた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:57:43 ID:Ppk2k7Xw
ある深夜までやってる直営店に
ロボットみたいなうるさいバイトが居るんだけど
本部に苦情したほうがいいかな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:59:49 ID:Au2IsBlc
あたし 21歳のまい 女従業員だけど 客のほとんどが貧乏臭いのよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:10:26 ID:e2gIhsVC
最近、ロボコップ芸人の人をテレビで見かけなくなったと思ったら、
かつ屋でアルバイトしてたのか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:12:32 ID:XJ8qqhs2
よく言うよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:36:27 ID:qRdZZOHm
>>362
ネカマ乙w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:18:50 ID:Dn66Ay6T
本当に相当な貧乏でしょ?www

おいらは2000万ぐらい貯金あるけどさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:29:09 ID:5bBhm4J6
>>359
ソースカツ丼に浸けるソースはさらさらのウスターソースだ
浸すことで適度にソースが衣にしみ込むわけ
で、それを良く切るわけ
余分な油も切れてさっぱりヘルシーでうまいぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:35:49 ID:CURnKTi5
ぜんぜんさらさらじゃないだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:47:53 ID:VFXt0Lk0
>>367
大阪の串かつ用ソースはウスターソースを煮切り酒かなんかでさらに薄めてるんだっけ?
今後そういうタイプのソースカツ丼も登場するかもね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:59:17 ID:cC/hc3Bp
とにかくアークランドは商品開発気合い入れて取り組め
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:07:57 ID:pWpTPpnb
分かってるようるせーな
シコシコシコシコ・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:34:38 ID:sj3l74iV
あたし、堀北真希似の21才だけど、今日かつやのテーブル席でカキ丼食べてたらカウンターにいたオジサンがチラチラ私をみていた。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:50:56 ID:gTCWzFIx
儂41のおっさんだけど、カツヤでカツ丼食ってたら前の席のブス女に睨み付けられた、マジこえーなにもしてねえのに
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:06:10 ID:r4g1AkuS
81のお婆だが みんなが食ってるのみとる 
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:09:52 ID:U/6EsuNY
さっきは客の7、8才ぐらいの幼女に見つめられた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:14:30 ID:Za5q1MeX
>>331
当該サイトの糞トップページ右下の馬鹿バナー、ワロタw
今時、未だに「“シュミ”レーション」てw

http://daimex.co.jp/common/img/simulation-banner.gif
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:13:51 ID:D+Quu9TI
あたし、堀北真希似の21才だけど、今日かつやのテーブル席でカキ丼食べてたらカウンターにいたオジサンがチラチラ私をみていた。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:42:04 ID:tdLRagWj
『2個玉かつどん』 復活キボンヌ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:43:32 ID:M4e2Qor6
今日カツ丼頼んだら1分しないで出てきた衣がフニャフニャなの 作り置きしてやがったな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:13:05 ID:s3qlO9+c
関越道高坂SA店の今日の遅番の店員、  …食べ物屋の店員なんだから、
香水の類は、しないか、極控え目にな。 御時世なんだろうから『野郎
のくせに云々』は言わないからサ。

カウンター越しにトレーを受け取る時に、頭が近づいた時に「ぶわっ」と
きて、食欲が減退したわ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:18:57 ID:dPJFTIbA
腹へった。
かつやに食いに行こう。
ブタ肉好きじゃないから牛カツ丼にする。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 05:41:28 ID:WSl8oxoj
>>378
サイドメニューで生卵があるから、カツ丼と生卵を注文したら、二子玉カツ丼にしてくれるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:43:38 ID:rKylEqYU
>>382
それは本当?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:56:08 ID:WSl8oxoj
>>383

わからんけど、聞いてみる価値はあるよ。
もし俺が接客したなら、そのオーダーは受けるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:53:53 ID:vj6A1H3P
つーか普通に玉子追加のトッピングってあっても良いのにね。

まじでアークランドは商品開発レベル最低。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:18:56 ID:laoKk+3e
いらねえよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:30:41 ID:8dp7he3C
串かつ定食を出して欲しい。
揚げ物は好きだが、肉ばっかり食ってられない。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:33:35 ID:kB8Tmywv
414円で食えるレベルとしては申し分ない
ところで100円引き券くれないところもあるの?
うちのとこは店頭にも置いてあるし会計の時にも必ずくれるけどな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:41:14 ID:Mx/oTRb5
店員によってカツ丼の衣をクタクタにするのとカラっと残すのとまちまち
店としてどっちにするのか決めてくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:46:46 ID:McLZjytT
券くれるくれないは店員によっても違うな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:55:07 ID:LDjsKn2w
感情的に揉める要素にしかならんのだから
券廃止、
かつ丼税込み¥450-でよろしく。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:25:19 ID:ZAm5fLhO
揉めはしないだろw
券ごときで揉めるほど難癖つけないし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:00:03 ID:Q2FfRaWr
おっぱいを揉め!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:58:37 ID:+Bwo7pah
揉むほどありませんっ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:03:19 ID:Ewb8ixOs
カツ丼まじい〜
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:56:59 ID:KEHx0Hlo
カツ丼はまじいい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:42:43 ID:tXk9spxx
おっぱいを揉め!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:12:26 ID:3Z1RJDoS
今日かつやの前まで来たら100円クーポン忘れたのに気づいて松屋にしました
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:20:50 ID:uQtICPg5
けちんぽ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:17:35 ID:ncCslLYn
あのおしんこがタダなのはこの店最大のクオリティ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:46:30 ID:d3H0HSMf
中○
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:34:55 ID:v4WqssGO
おっぱい揉んで
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 14:20:22 ID:OAedbQf8
>>400

サッカリン入ってるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:46:14 ID:8OpEQHm4
>>403
おいしけりゃ いいんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:56:01 ID:dZu4R9WN
あの漬物はウマいね。
食事が終わっても、お茶飲みながらボリボリ食ってしまうわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:13 ID:RjzzCjur
サッカリンてなあに?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:38:30 ID:Z7yyNhj+
チクロやズルチンじゃないもの
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:57:10 ID:fDrc4eF7
>>406
ググればよくわかるよ。

アメリカと中国しか使ってなくて、日本は自主規制してるはず。

まああの漬け物は中国産だしな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:57:51 ID:ZCIL346w
>>400
他人の唾液、ハナクソ、ハエ等色んな隠し味あって美味いよね!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:20:02 ID:SgBZ/5u9
都内某店舗にて 「食い逃げ」と発してました
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:17:40 ID:NbFbHZSV
ランプ亭のカツ丼より10倍くらいうまいな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 12:34:20 ID:aCigIeUR
>>411
ランプ亭を馬鹿にするな〜
ランプ亭は何食ってもまずいんだぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:59:32 ID:ptVACwiX
412 あなたの方がランプ亭を馬鹿にしてるような…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:17:37 ID:r0LmGNCR
でも実際、らんぷ亭の料理はどれもまずい。
ひょっとして、かつ屋の料理が口に合う人は、らんぷ亭の食い物が
口に合わないってことなのか。
もしそうだとしたら逆も有り得るな。
らんぷ亭の料理が口に合う人は、かつ屋の食い物はマズいと思うのかも。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:38:41 ID:ptVACwiX
カツ屋のカツ丼は安いうまい遅い ランプ亭は安いまずいはやい カツ3切れしかないし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:34:17 ID:ptVACwiX
結婚式 マナー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:47:04 ID:4hnTfEmD
間違えた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:44:05 ID:93VjJwSb
ランプ亭は椅子に座っても誰も注文を聞きにこなかった
むかつく客を馬鹿にしている
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:05:27 ID:9YiKFbj3
>>418
それは客一般にあてはまることじゃなく、デブオタの418だから無視されたんだよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:17:47 ID:qE07nY71
>>419
レジオーダーだよダボハゼ。
なんにでもパクパク食いついてんじゃねーよw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:22:51 ID:QZwS0u5W
昨日、町田をブラブラしてて昼頃かつやに行こうと思って歩いていたら、途中にもう一軒出来てた。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 20:24:12 ID:OYZBJ8Yu
久しぶりにかつやに

新しいメニュー牛カツ定食発見、早速注文

楽しみに食べるも不味い、揚げすぎで端っこはバリバリでせんべいみたい
肉の味もしない

家に帰ってきてかつやのスレ発見、みんな酷評してるのを見て納得
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:19:53 ID:xf+M6QM/
俺は、かつ屋の牛かつ好きだよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 11:05:57 ID:U+8mqqgb
かつやはカツカレーだろよ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:34:35 ID:NlRqUbDV
カレーが駄目
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:18:34 ID:OREaGZjK
ヒレカツ丼食ったけど3切れは多いわぁ 2切れでいいから安くしてくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:38:34 ID:3pBXG2Mw
ヒレカツは旨いの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:11:12 ID:HllGN0Rn
フィレ肉はやわらかさがいいけど、脂身ファンにはお勧めしない
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:59:17 ID:Sy83fcnv
>>426
2個じゃ足りないな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:07:57 ID:7NShAh9r
かつ屋で腹立つのはご飯大盛りが100円ていうのが嫌だな
しかもそれ程増量されてないし
吉牛なんかカルビ定食において大盛り30円だぞ

と、ここまでかいて自分(>>430)に一言これを言いたくなった
貧乏人は早く死ねと。情けないねw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:56:58 ID:c8wgp/F6
箕輪はるか似の21歳だけど掘り北にも似てるって言われる21歳だけど
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:32:40 ID:SxMRshKc
ちょい前の話なんだが
90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!ここは、すき家ですよ!」






俺はアホか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:04:00 ID:5zZFJK6M
すき家なら注文取りに来るだろバカジャネ

434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:29:25 ID:SxMRshKc
ちょい前の話なんだが
90分経っても注文はおろか茶すら持ってこなかった
怒った俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」






おまえはアホか













435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:36:19 ID:al9/Xqsc
>>434
テーブルチャージを踏み倒したんですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:52:24 ID:SxMRshKc
ちょい前の話なんだが
入ってすぐに注文を聞きに来たんで、カツ丼梅を頼んだ
10分ほどでカツ丼梅が来たから食べて、俺は帰ろうとして
入口まで行った

その時

店員「お客様!お代の方は!」



(´・ε・`)……


俺は全力でダッシュした




437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:09:16 ID:SxMRshKc


□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:09:30 ID:znBsuACc
牛カツってしぶといな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:58:45 ID:SxMRshKc





       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧    終わったな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     この駄スレ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,







440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:41:13 ID:tPX9ZFwq
セ・リーグ中日ドラゴンズリーグ優勝したら、かつやの全メニュー一度に完食することになりますた。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:01:39 ID:wiQ13HtJ
負けても食っていいよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:16:16 ID:UVy1J3To
麻婆丼食べて来ました

あれ辛過ぎでしょ

辛いの好きだけどあれは無理
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:30:32 ID:/YHAN9kR
>>442
辛いのだめなんでちゅか〜
お子ちゃまネ〜www
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:46:20 ID:bVk9rvOo
今、浅草橋のかつや
牛かつ定食を頼んだ
ああ、腹減った。早く食いたい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:53:00 ID:SqtXJrs+
>>443
美味い辛さじゃないんだよ
ただ辛くしてみましたって感じでひどい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:00:02 ID:mOUF7FoH
>>445
俺もそれが言いたかった
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:16:28 ID:lJBiXcdZ
俺だって言いたかった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:15:22 ID:lkKPWUtV
反対意見は三人さんだけということでよろしいですか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 12:07:07 ID:guLEU8Sh
ということは賛成意見は0といことでいいのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:23:32 ID:8YeBrCZ4
あーカツ丼食いてー!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:34:29 ID:XAsXVOyu
名刺サイズの百円引き券(期限印刷済み〜麻婆かつ丼の写真)の
有効期限は11月末
某店店頭で掴み取り状態w

先週別の店で食った時は
名刺サイズ期限スタンプ(11/15)
この当たりで経費削減用紙が微妙に小さくカツ薄くなる(110→90位?)
その前は持ち帰り用四連を店で切り取ったものが店内食後会計時に渡された
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:56:00 ID:QP4gEKgs
つかみ取りさせてもらっても扱いに困る割引券だな
453あれが…:2009/10/22(木) 23:31:36 ID:K79KAUay
辛い?全然辛くない。辛い物好きから言わせれば、チェーン店で一番ふざけてる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:59:16 ID:xB1BnUQh
辛くもなきゃ、ウマくもない。 大人しく梅にしときゃよかった(;D)rz

中本みたいなの期待してたんだが、ヘンな酸味があって、マdu杉
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:13:28 ID:afJvwEhe
>>453-454
味覚障害ですね

チーン
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 05:15:07 ID:xB1BnUQh
くやしいなあ(>_<。)

あんなマduい物を美味いと思ってる奴に味障扱いされるなんて…

悲しいなぁ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 07:34:31 ID:9Z44boMg
店員が中国人化されたから麻婆なんて出したのかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 10:38:15 ID:PA4o5x7t
牛カツはアメちゃんの陰謀ってことですね
よく分かります
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:50:59 ID:SkDTkehK
ちょうどいま麻婆カツ鍋定食を食べたけど全然からくなかった。
鬼辛麻婆カツ丼にすりゃよかった。。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 22:34:50 ID:4Suvuggs
カツは旨いがご飯が少ない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 23:39:50 ID:xB1BnUQh
>>459
定食とドンブリって、辛さ違うんか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 00:01:13 ID:dIGDVTiu
麻婆カツ丼って辛い以外の味がしなかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 01:03:45 ID:DWI8sp56
>>461
丼ぶりは鬼辛、定食は激辛ってことで、丼のが定食より辛いと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 13:11:50 ID:gZqmXLy6
かつ丼ダブル+大盛りの弁当食べた
ぱねー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 11:56:19 ID:J8CWqM5N
>>463
残念だけど、まったく同じソースを使ってます
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 16:10:47 ID:A2mqgC7K
定食には卵が入っている為マイルドになりまちゅ
467名無し:2009/10/25(日) 17:08:32 ID:CXssNiQ1
すき家のハーブチーズ丼がもう一度食べたい
まじで食べたい

だれか作り方知ってる人いたら教えて下さい
切実にお願い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 21:40:00 ID:9qnZ9xOh
まづい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:35:43 ID:eX273A+6
麻婆カツ丼の評判よろしくないようだけど、
俺は何気に気に入って3日連続食ってしまった。
もろ唐辛子の辛さですね。
山椒系の辛さだったら神だったと思うのですが。
でも美味しいとおもいます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:31:54 ID:iRyyx+Vl
4日連続になってしまった・・・。
辛いものは美味い!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:06:55 ID:AsmecOD+
ボラギノールちゃん!(o‘∀‘o)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:54:49 ID:Jy3Pv+Yr
カツ丼はカロリー高いからたまにの贅沢
普段は野菜乳製品海藻類主体で太らないように制限しつつ、かつやは月一で食べるよ
梅しか頼まないけどおいしいよね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:38:21 ID:goGb6dGV
カロリー高いのわかってるんだけど、ついつい誘惑に負けてしまうお
週一回は必ず食ってしまうお
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:33:20 ID:cTMsXaL8
からだ大事にしろよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:46:10 ID:NbfbbG7N
やっぱり、電子マネー導入してほしい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:55:20 ID:CoRIpPiN
それよりカツ丼の梅と竹の区別の導入の方が先だと思うぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:39:29 ID:ZGrogDEK
店員も梅と竹見分けられないもんな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:14:46 ID:Czy6zqlR
タンパン
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 00:31:29 ID:EFnO0pPI
タリバン
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:29:27 ID:sTTHzXhX
チキンカツも食いたい!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:41:21 ID:khLSw8/n
マボカツはただ辛すぎ
まったりとコクと旨みのあるマボカツにしてやり直してくれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:19:23 ID:xLtGnNp2
やっぱり、カツにはあましょっぱい味があうのかも。
カツと辛いのはあわないのかも。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:44:39 ID:kl3arpPO
>>482
俺はカツ丼なら七味唐辛子どっちゃりかけるし、定食なら辛子たっぷりつけて食べるぞ
カツには辛さが必須だろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 07:24:13 ID:R1JhiBEU
>>483
そういわれたらそうだな。
じゃあ、甘辛いかったりあましょっぱいのがあうんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:26:15 ID:6eAylIm3
>>483
辛党はそれでもいいが辛いの駄目な人からすればもうそれは食べ物じゃない
てか、味が辛いし痛いでマズイ物になってしまう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:28:36 ID:WWxvpTvU
どんなもんかと思いさっき食ってみた。
カツ丼に麻婆じゃなくて麻婆丼にカツと考えればいいかな。
しかし確かに辛いわ。
辛くて味わうどころかほとんど飲み込んだ。
噛んでないのと辛いせいで腹が熱い、きつい…
これからまた仕事なんだがなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:56:31 ID:Y10ORAG2
エビフライ丼食べた人いますか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:04:54 ID:txrYPIcJ
今食べてます
海老フライ丼

海老5本!!490円
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:38:30 ID:lUh+ALp9
海老フライ丼って、海老フライは出汁で煮てあるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:53:45 ID:OMpbV9kX
>>489
ソースかかってるだけ。
下にキャベツが敷いてあって、隅っこにマヨネーズが少々・・・

491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:54:23 ID:dxjeFkC+
>>490
そうか残念
海老フライをカツ丼の汁にくぐらせたのって郷愁があんだよね
遠足や運動会の時にかあちゃんがいつも弁当に入れてくれてた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:30:39 ID:pH0uPaXx
そんな個人宅のメニューが店で出るわけねえだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:11:06 ID:fprk0Muv
かつ煮があるんだから海老煮があったっていいじゃねえか
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:59:23 ID:nyhB4LaS
エビやならな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:34:37 ID:fNMAGbnw
今日はリッチにカツ丼竹を食う
給料日だけの楽しみだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:31:04 ID:p4fKByr+
松竹梅が始まった頃一番コスパ悪いのが竹だといわれてたが、今はどうなんだろう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:40:23 ID:T4i1LQm+
グラム当たりの値段。なので今は単純計算でCPは松>竹>梅
梅 80÷490=0.163265306
竹 110÷650=0.169230769
松 160÷850=0.188235294
仮にご飯の量が松竹梅で固定だった場合は逆転して、
梅>松>竹になるけど、肉が増えれば米って増えるよな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:33:29 ID:RtGnDYAj
世の中広いな
小学生以下の馬鹿もいるのか
日本経済
もうだめだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:49:23 ID:T4i1LQm+
あ、計算逆だったww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:43:18 ID:FtaEaLpc

梅竹…240グラム
松 …280グラム

大盛…各プラス150グラム
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 23:51:28 ID:SlCeiHoP
>>500
松は更に玉子2ケだわさ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:30:37 ID:mqzzGXu7
店員のおばちゃんに注目間違えられて、頼んでない麻婆カツ丼が来た
デフレ飯屋なんで、その程度は覚悟の上だけど
そのおばちゃんが厨房で
やっちゃった
すいません
あー、くそっ
って叫んでいるのは勘弁して欲しかった
どれだけペナルティが有るんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:13:58 ID:RJC84Ebr
>>502
麻婆は一番間違えてはいけない物だろうに…
ペナルティなんて余程の店でない限り無いはずだけど
ミスをしてしまった本人の前でやるべき事ではないね

ちなみに何頼んだの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:26:04 ID:mqzzGXu7
カツ丼梅ととん汁でした
腹が立つより、余りに大袈裟に凹むんで
何だかモヤモヤしたままの昼飯で気持ち悪い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:44:00 ID:JvOs9txJ
辛すぎ、これはだめでしょう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:39:36 ID:TfhqWnvn
麻婆
豆板醤がない
挽き肉がない
長葱は生を輪切でトッピング(うどんの薬味を流用)
みりんや卵のまろやかさもない
ベースは中華スープでもコンソメでも、ましてや鰹昆布だしでもなく
唐辛子系のスパイスに色が付いているだけ
辛いのはいいが、うま味成分がまったくないのは話にならん
朝鮮人や初めて料理をしたスイーツがやるような間違い方

麻婆ソース半分にして
キャベツを引いたり(ちり風)
通常卵とじかつ丼にかけたり
最悪味の素を入れるだけでも違うのに
それすらもできていない

辛すぎるだけの問題じゃない
企画開発検査体制に根ざす問題
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:45:19 ID:GL7yw/Tw
ヒレカツ丼きぼんぬ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:48:19 ID:1yw+MJCj
さぼてん池
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:29:19 ID:JxF5BtcQ
>>508逝く
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:13:09 ID:qXDSmizp
梅食べたけど汁だくすぎて食べ難かった
大盛にすると丁度いいのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 12:31:11 ID:IFS7eXHj
あーかつや潰れないかなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 19:00:36 ID:uL/Tz56e
           /ミミミ、ミミ、   V///イィ/彡彡'´ ,二ミ、       /
         /ミミミ、ヾヾ、ミ、 l′′ / ,ィ彡彡二三≡ミ、      /  :    バ
         ./ミリ`ヽミミミ、ミミミヽ/,ノ//イィ ´  彡彡三三彡i     /    :
        |ミシ   ` ミミミ、///,ィ彡彡彡彡'´`ヽ三≡=|     .|     :    カ
       __レ'´      ` ̄`ー―=´ ̄ ̄     |三三ミ|   |    :
      j ノ ,、       、ヽ、            ヾミミミリ    |.   ?   で
       /.l∠ミミヽ、   /  j   、           ミミミ/     |
     { ト、__≧ミ三ミ、 {   入     ,ィ、    ミミリ、     |          し
      .ト .) `ヽ.弋_,>、_`ヽ ` レヾミ≧辷彡≡ミ、   ミ/r、|    ∠、         ょ
      V   `ヽ`ー-'´  ノ    、_>tァ―ゥ、_,  `   レ 7 |       \
       |      ̄.  /     `ー`=´ ̄     / / ノ       \
      l、   / _,′.:.:..   `ー‐'´      / /´         `ー----
      / |ヽ /  ( ,ィ‐ 、 ヽ  \       ,ィ′∧
    _/ | /    廴  ノ-‐'    ',   ,.-‐'/ー'´ ├-、
,ィ´ ̄ ,イ.  ! !      ̄          i  /  ./    |  `ー-、
   / |  ∧  <__,ィ‐、__          | /  /     .ト、
  /   .|   Y `弋ー‐-、.\_,、   | __,/      | `ヽ、
. /.  ,イ    廴 i、 `ー-‐`ーァ´    /'´        jゝ、 ヽ
. | / |    |. ,>‐-<´     __,.イ              |
./    .|    ヽ、    Y ,/´  /     ,             |
′    |      `ー----‐'´   /    /          |
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:04:53 ID:CbKoQHLX
昨日、牛かつ丼を食いに浅草橋店まで行ったが、いつの間にか券売機から
牛かつ丼も牛かつ定食も消えていた orz
webメニューではちゃんとあるのに、急にやめちゃったんだね。

今日の夕食は、水道橋店に行って見る。ここもwebでは牛かつ丼があることに
なっているが、どうだろう。
ひょっとして牛かつ自体が廃番になったのなら悲しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:36:59 ID:OHD2Am/L
券売機?
牛かつ?

どこの店の話をしてる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:46:31 ID:CbKoQHLX
かんじがよめないのかな?
かつやあさくさばしてんのはなしですよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 00:56:33 ID:zmhvr+CQ
おいB級グルメ板のスレが落ちたぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 21:39:17 ID:eQiPZ1YF
こないだの竹は肉が暑くてうまかったな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:34:09 ID:Hf2X4f7z
日に日にまずくやってるなー肉の質と米の質も負っている
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 17:36:27 ID:Tb+crPxF
えびもっとたっぷり食べたい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 00:58:48 ID:kg7VuFFw
エビフライ丼、食ってきた。
なかなか良かった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 06:19:26 ID:WkQnNBG4
テイクにすると金額変わらないのに
弁当はトン汁付かないよね 丼は最初から無いのに
あれって何で? 量とか違ってるの? 知ってる人教えて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:04:40 ID:EUCrEZyL
何言ってるのかわからない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 14:38:30 ID:oNhZWX35
>>521
容器代じゃね?
牛丼屋はそんなこと言ってた。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:07:09 ID:ARgH9uzb
>>521

店内で食べていってくれる人へのサービスじゃない?

ちなみにテイク用の豚汁は、大サイズしかない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:20:18 ID:8aO8yOVz
申し訳なさそうにちょっとだけかかっている卵のカツ丼。
ぜんぜん卵とじになってねーよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:19:24 ID:rZBTavQ2
ここのロースカツ定食くったけど、不味いにもほどがあるわ。
仮にもカツ専門店だろ?肉はジューシー差の欠片もないし、スーパーの惣菜のほうがいくらかマシ。
お前ら貧乏舌にもほどがあんだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:54:14 ID:Db4e3bCA
カツ丼竹とかだと卵でとじれてなさすぎる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 04:23:00 ID:de7UwnTh
いい加減税抜表示強調するの辞めろよ!かつや!遅い高いまずいくせに!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 19:22:25 ID:6h8ht9sw
じゃあ行かなければおk
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:34:46 ID:NPFdKp5Q
そこまで言ってて行くくらいだから
鳥頭なんだろw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 10:21:16 ID:d7kQyTnB
俺も、あの表示が嫌い。
新メニューを試す時しか、行ってない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:38:54 ID:clR51V45
ここはどの店も米がまずいわーどないかしてほしい!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:35:55 ID:IiIguE50
後、100円も出せば飯美味くなると思うぞ
まあ、できれば1000円超える飯屋行った方がいいと思うが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:23:03 ID:O4AJ2cLU
カツ丼梅には、みそ汁つかなくなったの?
新宿の小便横丁店。
なんか、となりのヒレカツドンにはついてたけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:13:07 ID:O9dC6p4i
店員に聞けよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:49:35 ID:+5m9f/YM
>>535
そんな勇気はないんだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:43:25 ID:cQjoAi39
・・・弱虫(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:13:25 ID:KeXLNZ49
>>502>>503
本部に苦情入れろ。
客商売としてありえん。

っとnot飲食店勤務の俺が言ってみる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 01:19:52 ID:3xPipqZC
松重てぇ〜
でもごはん足りねぇ〜
サラダ追加したのにカツ余らしたじゃねえか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:01:20 ID:q/wJTgZE
いつの間にか牛かつ無くなったな。
このスレでも評判悪かったからなあ。
でも、俺は牛かつ好きだったので非常に残念。
23区東部、できれば文京区から墨田区ぐらいの間で、安くてうまい
ビーフかつを出す店って無いですかねえ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 17:57:53 ID:I4kCFXEq
事の発端は23日の14時頃、かつや南口店でエビフライ丼を食べたら
その4時間後から強烈な吐き気と下痢が止まらなかった。
当方、吐いた事は車酔い程度wしか無く、コレは異常だと思いココに書きました。
吐いたのは1回で下痢では1日10回程度トイレに行った。
23日の夜から24日の夜まで何も食べず静養していたので
今は復活(8割程度)したのですが、未だに気になります。
542暇なのでマジレスしてみました:2009/12/31(木) 13:36:25 ID:tQo6diC+
頭の悪い奴は物事の順番すら理解できないから
存在価値すら疑われる
まず医者へ行け
次に医者に書いてもらった書類を持って保健所へ行け
その上で結果がでたらココに晒せ

社会的に正しい手順を践まなければ意味がないどころか
ゴミみたいな食い物擬きをだす店の存続に荷担し
手抜き野郎に言い訳の機会を与えているという点で
有害ですらある

お前は毒店の手先か
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:11:07 ID:oWjjdg7A
カツ丼梅と豚汁テイクオフしてきた。この時期お茶のサービスはありがたいね。
豚汁は気をつけてくださいねって言ってくれるしなかなかサービスの行き届いた
良い店だったぞ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 22:41:32 ID:+pcCrr0a
>>543
テイクオフか、初笑い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 15:02:28 ID:3fy2VVus
>>541
運営会社であるアークランドサービス株式会社の窓口ほか、関連すると
思える数箇所に貴方の書き込みを通報しておきました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:24:58 ID:iPCUC33o
えびが悪くなってなくても吐く人って結構いるみたいだぞ
俺の母と兄は、それぞれ別の時に海老食って吐いたそうな。
兄はそれから海老を食えなくなった。
母は近くの店屋物の天丼食っているときに吐いたらしいが、
食っているものが即効で胃から戻ったのは後にも先にもそれっきりだそうだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 00:56:52 ID:B+1ec0b9
>>546
海老が悪くなってないならなにが悪かったの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:54:35 ID:iPCUC33o
>>547
海老は背わたが十分に取れてないか、背わたが海老肉にしみこんでいることがあって
あの風味がとてつもなく嫌な人がいるみたいだ。兄はアレが原因で吐いたらしい。
母については原因がわからん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 03:38:30 ID:ihE5nm+x
ガキの頃、油が悪くなってる味に気がつかなくて食って直ぐ吐いたよ。
1度目は駄ソバ屋の天丼、2回目は駄母親の作ったチャーハン。

饐えた油はヤバい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 02:13:46 ID:mzCPY9p5
>>543
カツ丼梅と豚汁が離陸してきたら…
お茶飲んでありがたがってる場合じゃなかろう!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:17:57 ID:aTnuU+zM
牛かつ丼のクオリティが非常に低いんだが、どこの肉?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 09:13:54 ID:wtDouOMk
めしが相変わらず『まずい』じゃんか!

国産の『米』出せや!!バカヤロー
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:33:06 ID:/jVd69ft
去年の夏にカツ丼食って割引券貰えなかったのでしばらく行かなかったが、さっきカツ停職食ってもやはり100円割引券くれなかった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 20:38:36 ID:YJsrRT99
俺6枚くらい余ってる期限なしのが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:20:48 ID:12NzgjsZ
メール会員になってれば割り引きメール来る
それ使って会計後にまた券もらう、で使わずまたメール割引
結構溜まるよな

店員の接客もメールで文句言えるしどうしてみんなやらないんだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:47:14 ID:i275XqqT
この店は安いからしょうがないのかもしれないが、肉の旨みが全然ない。
かつカレーや、かつ丼ならなんとか食えるが、
普通のかつ定だと衣とソースの味しかしない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:10:23 ID:NMF9LiO6
かつやは定食だと高い。普通にとんかつ屋で食べたほうが安くてうまい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:32:17 ID:JKD7TsRS
割引券使用で¥590だよ。高くはないとおもうけどな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:06:12 ID:jocPet0J
チキン亭なら490円か540円で食える。
味はどっこいどっこいだからカツ丼以外はこっち。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:20:19 ID:0r/D4HOI
かつ丼は確かに安くておいしいのだが、バイトの人によって卵の
とじ方のスキルの差が激しいと思う。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 03:06:08 ID:H0khLOZm
エビが劣化してしまったwww

値段下がって喜んだけどw

大海老+ヒレカツ 復活希望。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:15:28 ID:Tt4TINPl
味噌カツなんでことしチキンになったんだ
いつも豚だったのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 13:38:18 ID:p60Ew0ah
こないだ吉野家に嫌気がさして
かつやに行ってみたが、、コロモが分厚すぎる!
しかも、肉からなかなか離れねーし
前はもっとコロモ薄くなかったか!?

でもトン汁だけはガチで旨かった
あれで200円とか安い
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:55:01 ID:fkA63YFp
カツ丼食いてー
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:09:08 ID:B3laTlAg
えびヒレ定食は、レモンが付いてくるけど
絞ると指がレモンくさくなって、紙で拭いてもニオイがとれない
面倒だからポッカレモンでいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:03:26 ID:mB32ATZG
肉が前より薄くなったような…気のせい?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:17:24 ID:cWunSWpA
>>566
メニューに何グラムか載ってるんだから気のせいじゃなければアウトだなw
もちろん薄くなった代わりに広がった可能性もあるが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:57:37 ID:7bqoknQ2
>>566

たまに凄い小さいけどやたら分厚いのとかあるよww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:53:45 ID:wtMwOtQD
>>566
いや明らかに小さくなったと思う カツ丼頼んで飯の量も減ったと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:45:58 ID:dpEoYIZ3
グラム数分衣がry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:07:10 ID:rC+dKor5
おっさん 食いながら寝ちまったぞ

572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:50:17 ID:bcwftzqa
かつやは値段がおかしすぎるだろ
ライス150円、大盛り+100円

ロースメンチ定食80グラムロース+メンチ790円
ロースカツ定食+メンチ
110グラムロース+メンチ
840円

値段つけてる奴は頭悪いの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 09:42:31 ID:5NJZGnPd
そうだな、ロースカツ定食が¥690だから、整合をとるためにはロースメンチ定食を
¥690にしないとおかしいよな。
で、メンチカツ定食の¥650もおかしくなるから、¥540にするしかないよな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:54:28 ID:tsBwlkj3
>>572-573
二人とも意味わかんねーぞ。

ロースカツ定食(ロース110g) \690
ロースメンチカツ定食(ロース80g+メンチカツ1枚) \790
メンチカツ定食(メンチカツ2枚) \650

メンチ1枚の値段が分からない以上比較にならないかと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:11:10 ID:9XdcYvel
メンチ単品150円だよw

だから値段がおかしいんだよ

ロースカツ定食690円に単品メンチ追加で840円

ロースメンチ定食が790円

たった50円の追加で肉が30グラム増えるんだよw

ちなみにカレー計算すると30グラム160円となる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:18:41 ID:ttJJryws
お前の頭がおかしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 07:14:03 ID:pEMSxadu
町田のかつやの女性定員はおかめとか福笑いの失敗の顔とかいてまじ飯がまずくなるよ!二度と行かない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:15:28 ID:48firn5f
>>575
それは普通だろ
ロースカツ定食に単品メンチ追加で790円 
ロースメンチ定食が840円だったらおかしいけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:46:46 ID:LeCxTTNf
>>577
キミのような日本語の不自由な妙な客と良い勝負だと思うぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:54:58 ID:pEMSxadu
あ!ぶっとばすぞコラー!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:28:40 ID:96MQ2jF3
早く潰れろ!町田の糞かつや、女気持ち悪いからよー
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:14:15 ID:f0LT5rhf
この前町田のかつや行ったけど昼間の女性定員は終わってる。夜のがましかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:19:56 ID:MkxRbfhm
町田のかつや潰れた?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:22:00 ID:/ZXXK/+S
町田のかつや防腐剤入りカツ丼だった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:22:49 ID:/ZXXK/+S
町田のかつやは防腐剤入りのカツ丼だった、じきに閉店だな!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:57:26 ID:3EYPfQ01
いつまでたっても注文を聞きにこないので
黙ってお茶だけ飲んで
無言で店を出させていただきました

ただでお茶飲ませてくれてありがとう、かつや
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 05:07:59 ID:4R2s4gBE
鉛筆みたいな太さしかないエビフライよこしやがった
二度といかねえ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:33:40 ID:H2YmN/na
今度東京に行きたいのですが東京でウマイカツ丼食わしてくれる
お店紹介してくれませんか?
できたら駅から近い店でお願いします。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:25:08 ID:pFqBiAfs
東京都町田店は駅からすぐです
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:29:50 ID:iQ66Ov5G
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:12:19 ID:M9sUSnll
>>588
勝漫の大カツ丼食っとけ。
最寄り駅は淡路町で徒歩2〜3分。
あとはググれ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:55:38 ID:scX47T+8
かつカレー時間かかり過ぎ、おまけに薬味ないし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:05:55 ID:tMJNp1Di
渋谷店でいらっしゃいませとかのかけ声韓国語でやってる店員居るんだけどあれなんなの?
従業員教育ちゃんとしろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 17:06:38 ID:S8+11AQt
日本語教育はしておりません
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 04:08:38 ID:N558cK47
>>593
お前が韓国人なんだからしょうがないだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:48:41 ID:olV9Q+NK
>>593
本部に文句言えばいいだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:20:43 ID:CA1/g7pt
どーでもいーw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:40:01 ID:XqWc96TJ
カツカレーのまずさがお好きでしょ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:49:07 ID:39t/Qm+y
学生時代に大量に作った
具なし貧乏カレーにウスターソースを混ぜ合わせた奴にそっくりです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:28:42 ID:g70fBoaI
ソースカツ丼食ったことがあって
血の匂いがしたから見たら赤くて生揚げだった・・・
安い肉の生なんてとても食えたもんじゃなく残したよ。
北千住店でした。
それ以来かつや行ってない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:19:26 ID:GB4ZBtnN
相模大野店で梅食ってる
半熟玉子うまー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 03:27:21 ID:yN4YI0TW
ブクロの東京トンカス潰れたってマジ?
あそこの客層がなかなかカヲスで好きだったのに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:05:12 ID:ac7Ft+h3
>>600
豚肉の生はヤバイぞ。ちゃんと店員に言うべき。
流れ作業だから、肉に火がちゃんと入ってるなんてロクに見てないんだよ。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:49:57 ID:1ZYNjj01
だな。牛肉と違って豚肉の生はやばい。
安い肉とかそういう問題じゃないぞw>>600
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:54:10 ID:u/e+SSR7
かつやのメニューだったかに、ピンク色なのは生ではないと書いてなかった?
自分で作っても肉が厚いとピンクになるな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 04:55:41 ID:+I5tYkk4
R246沿いのかつやに行ってきた。

バイトのお姉ちゃんの接客に好感がもてた。
また食べに行きたいと思った!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:18:24 ID:MkLIx0ip
かつやのおねえちゃんて、手を握ってお釣りくれない?
最初ビビったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 16:14:29 ID:t0ATioAH
>>602
ああ、潰れた。
既に中華街と化してるから
その真ん中で続けるのは難しかったのかもしれない
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 17:04:25 ID:U2KP6fap
セックスしてしまえ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 16:15:36 ID:XPnXTosN
黒胡椒からあげ丼食べてみた
好みは前のからあげ丼だけど、ペラペラの肉にカリカリの衣はジャンク過ぎ
でもまた食う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:41:59 ID:6qMG4UUM
>>610
ウマイのかw
端的に教えてくれ!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:21:47 ID:wj92ej1G
黒胡椒からあげ丼って卵は無し?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:35:47 ID:kY54t+y8
4月末の100円割引券が切れる前に行かなきゃ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:13:30 ID:NufP+Zew
カツ丼とカツカレーの二回しか食べたことないけどうまかった
てか揚げたてだからやけどしたわ
でもうまい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:31:55 ID:Qygd9nt1
新宿店だけなんで高いの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:37:35 ID:zXQaDtRw
黒胡椒からあげって昔のと同じか
普通のからあげ作れよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:26:40 ID:1RXR7Ofx
黒胡椒食べた
料理上手の独身者が作ったアイデア惣菜みたいだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:26:48 ID:TjC08SLh
から揚げ丼
黒胡椒はいいからマヨネーズぶりっと掛けてくれないかな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:50:33 ID:uqwExXCO
唐揚げが写真と違いすぎw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:28:05 ID:AHdx0L3I
マヨネーズや!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:24:41 ID:cSv2ZUNq
マヨもってこーい!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:43:55 ID:H7BAXwJB
タレの絡みが悪くすべてご飯が吸っている件
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 08:54:28 ID:H7BAXwJB
>>607
昨日そうだったな

二十歳前後の店員のお姉ちゃんが、持ち帰りの料金払いお釣りもらう時にニギッ!
出来上がり受け取る時にニギッ!

そういうマニュアルでもあるのか?あれ普通に気持ちええw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 03:02:16 ID:nZ7MuZag
>>623
接客になれた女の子だとコンビニとかマクドナルドとかでもギュってしてくれるよ
そういう子に限って結構かわいい。あーいうのを看板娘って言うのだろうな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:24:50 ID:S33pxGHu
ハートキャッチいずみちゃんですね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 18:32:17 ID:wJja/nE0
 サトレストランシステムズとアークランドサービスは15日、「かつや」の事業展開に関して合弁会社を設立することで基本合意した。合弁会社がFC加盟者となり、大阪府内に「かつや」を出店する。10月には1号店を出店予定。(ry

 「かつや」は大阪府で3店舗(いずれもFC店)を展開しているが、「自社競合が起きないと判断した」(アークランドサービス)という。「かつや」は商圏人口20万人に1店舗を出店しており、「大阪府内でも多くの出店が見込める」と考えている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:01:55 ID:eoQz8P2k
えーと、Sガストの大から揚げ定食とここの黒胡椒どっちがおいしい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:51:02 ID:JJxbWX4N
黒胡椒は結構ボリュームあってよかったよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:02:17 ID:QhF8yJbE
とん汁の肉が、もの凄く赤かったので「大丈夫ですか?」と店員さんに聞いてみたら、
「火が通り過ぎると赤くなるんです」と言われたんですが、ホントにそうなんですか?
逆に白くなってしまうイメージだったんで...
誰か、料理無知な俺に教えて><
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:32:26 ID:D5Pz3D+T
黒胡椒は味薄い。下味が全然ついてない。
醤油も塩も置いてないからどうにもならん。

>>629
赤くなる事もある。てか、生だったら見た目で解るだろ。
色じゃなく感触で。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:54:10 ID:xAOrBrwi
ここのカツ丼は三つ葉のってるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:02:46 ID:SorZYsJm
ちょっと乗ってる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:01:21 ID:o+fZuvPP
火が通りすぎかは知らないけど確かに火が通ってるのに赤い肉はあるよね
しかしこの場合問題なのは「火が通りすぎ」という商品を店員が認識した上で提供したことだと思うんだがw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:43:50 ID:QhF8yJbE
>>630なるほど。ごくごく、薄い部位だったから、判断しづらかったす
>>633そうwシレっとして言われた。どっちに転んでも微妙ですよなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:31:42 ID:xPagNB2R
豚汁に入ってる肉なんてあんなに薄いんだから寸胴に入れて煮てる時点で嫌でも火通ってるだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:18:23 ID:AFiTQgBd
豚汁をレアで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:36:46 ID:IY3JBUtZ
深夜にソースやゴマドレ片付けてるのは構わないんだけど、定食以外を頼んだ時にもゴマドレ出してくれよ。
おれはカツ丼やソースカツ丼にもゴマドレかけて食べるのが好きなんだよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:58:16 ID:69eLjO+b
仮にちょっと生だったとしても、その程度食った位で人間どうにかなったりしないからあまり心配するな
文句は言いたければ好きにすれば良いと思うけど、要らん事であまり神経質になりすぎるのは良くない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:09:36 ID:soLv1YtZ
>>623

かつや行く前に見といてよかった。
知らないで握られたら気があるのかと勘違いしてしまうところだった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 02:51:08 ID:AWZ7QRFQ
黒胡椒、からあげ自体は合格点だけど、
飯がベチャベチャ&ダンゴ状態なんだよな。。。
結局プラマイゼロな食後感で嫌になるという
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:27:23 ID:vFbCL7uG
黒胡椒食ってきた 揚げ足りないよもぉー生っぽかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:31:16 ID:gCO3NSek
ここの豚汁って少しはうまくなったのか????
最近食ってないが、以前のそれは豚汁とは言えなかった。
味薄過ぎのくせになんか脂身タップリの肉やうまくもねー具が多過ぎだったが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:00:53 ID:Inmw3w+0
豚汁じゃないよ

こんにゃく汁だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:32:14 ID:BtQ9NubI
最近、こんにゃく絶賛総量中だね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:52:56 ID:lIYLZhBP
本当にこんにゃく汁なのであれば、それはそれで結構な物だと思う
かつ食べて汁も豚肉ってのも、食材が偏り過ぎるからなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:47:31 ID:vXF/Pa9k
具だくさんでお願いってひとこと言えばいいよ。
気のきくあんちゃんならおまけしてくれる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:48:09 ID:CLxIMwVl
どう考えても
豚肉よりこんにゃくの方が量が多いのに
豚汁とは合点がいかないよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:26:35 ID:yNvUNiE7
だしの豚肉は残しているから今くらいがちょうどいい
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 11:15:16 ID:l4fRcYj0
いくらコスト削減したいからって
あんなにコンニャク入れることないのに
あれは入れすぎだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 20:51:18 ID:2NzP0YvX
食物繊維たっぷり摂ってねって事だろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:43:13 ID:uly3+3te
唐揚げ丼食おうかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:59:30 ID:0olSrNkS
塩カツ丼おいしかったのに辞めちゃったの?
もったいねーな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:36:21 ID:ViPxDU/W
豚汁ってこんにゃくも入るんだ?
豚汁ってほとんど食べたこと無いのでシランもんで。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:29:48 ID:Ckc0yI5R
かつやのカラシは異常に美味い
あのカラシで餃子を食べたい
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 04:16:23 ID:tQWkxZ1n
豚汁とかって家や地域の集まりで良く出ないかな〜
地域で入れる物も結構違うけどね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:13:49 ID:5TueRckM
豚汁小、100円は高いと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 14:29:59 ID:8mY61uoQ
カツ丼に豚汁なんぞ付けないから問題なし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:40:03 ID:bxgpO8Fg
おしんこ食べ放題じゃなくなったのね;
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:56:25 ID:/rMBHuSU
え?ほんと?

じゃあもう行かない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:45:24 ID:XYRSJj+2
ひれかつ定食がお気に入りなんだが
みんな「からし」はどうやってつけているんだ?
皿のはじっこに「からし」を盛って、肉をつけて食べるのか?
肉にダイレクトに「からし」塗ってから食べるのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:55:56 ID:4qgp06+Y
>>658
マジかよ!!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:52:44 ID:MhWX4DDY
昨日カツ丼の松食ったんだけど、卵2個って書いてあるのに
どうみても0.5個分くらいしか無いような気が・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:20:24 ID:1xYkHBVi
ウズラじゃね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:12:00 ID:8fQT6tml
からあげ丼に豚汁小を頼む
うむB級の王道かな 悪くはない
そこに後から入ってきた客のからあげ定食をオーダーする声が。。
何とそんなものがあったのか
思わず壁のポスターを確認すると中身は同じようでトータル金額も同じ
損はしていない
安心する
しかし、チラ見するとあっちの方がキャベツが多そうに見えて、、
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:14:30 ID:byCNqyZ9
かつや\(^o^)/
666666:2010/05/17(月) 10:20:45 ID:cQz2TvZi
666(σ´∀`)σ ゲッツ!!
666キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
666(・∀・)イイ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:44:09 ID:yBHHV/IK
コラボ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:17:23 ID:6zBqEKZp
からあげ丼おいしくないね
こんな不味いご飯に合わないから揚げ初めてだわ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:36:20 ID:Iz5JYyMp
シルシルミシルで取り扱ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:46:14 ID:7/qkNyuq
おしんこ食べ放題復活次第だ! それ以外ではじり貧!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:48:51 ID:h9w7Dztv
24時間営業か?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:49:15 ID:iETlDwM8
おじさん今日はちょっと頑張ってカツ丼松にしちゃうぞぉ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:52:37 ID:QYoYPQnY
とんかつ屋が近所に多いためか、そんな美味そうに見えなかったなぁ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:54:49 ID:GV3bJp4i
明日混みそうだなあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:55:56 ID:IchASL1r
今テレビで社長出てた為か、ホームページも何も検索できない!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:58:11 ID:h9w7Dztv
24時間か?今から行きたい!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:59:42 ID:+q0M1izS
実況で大好評だった
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:01:41 ID:6MvZarJL
いちいちここに書き込むなよカス
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:09:11 ID:L4fqugys
TVで特集されたせいか、
公式サイトがパンクしてるw

テレビ恐るべし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:18:09 ID:sy/T86KN
確かに女一人は見ないなあ
牛丼屋ではたまにいるけど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:00:22 ID:46zjla48
>>676
うちの近くの店舗は2時までやってるけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:24:48 ID:xBnhUzN7
行きてーんだけど公式落ちてて場所が調べられんw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:40:11 ID:VRLZ7Kra
動画うpして〜!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:07:47 ID:oNIDO81z
昨日、近所のかつや行ったんです。かつや。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか割引券とか配ってて、100円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、100円引き如きでかつやに来てんじゃねーよ、ボケが。
100円だよ、100円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でかつやか。おめでてーな。
よーしパパカツ丼松頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100円やるからその席空けろと。
かつやってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
カウンターの隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、海老フライ丼大盛で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、海老フライ丼なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、海老フライだ。
お前は本当に海老フライを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、海老フライって言いたいだけちゃうんかと。
かつや通の俺から言わせてもらえば今、かつや通の間での最新流行はやっぱり、
ダブルロースカツ定食、これだね。
ダブルロースカツ定食おろしポン酢。これが通の頼み方。
ダブルロースカツ定食ってのはカツが2枚入ってる。そん代わり値段が高め。これ。
で、それにおろしポン酢。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、とん汁定食でも食ってなさいってこった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 07:03:53 ID:2j55qdIX
<かつや特別キャンペーン>
5月20日(木)から22日(土)
カツ丼(松) 税込892円 → 税込699円
ダブルロースカツ定食 税込997円 → 税込699円
カツカレー(松) 税込997円 → 税込699円
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 13:51:46 ID:pWFE2l6I
カツ2枚って米足りないと思うんだけど大盛りにできないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:41:18 ID:lFmOaNBS
HP見たらわかるだろ?
105円増しで大盛に出来る
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:55:04 ID:enzs6qXS
食いすぎなんだよ。
デブども
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 14:57:05 ID:sy/T86KN
でもここは標準だとご飯が少ない
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:02:18 ID:y3A6JInn
小岩のかつや潰れてたワロス。近所のかつやここくらいしかないし
電車に乗って食いに行くとか本末転倒だし悲しいけど諦める。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:39:19 ID:W/4hzsIb
カツカレー(松)を食ってみた。
カツは悪くはないがカレーがちょっと。
とにかくやたら喉が渇くのには閉口した。
他にもあるけどそれが一番きつかった。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:30:31 ID:e50jZR89
カレーだから喉が渇くのは当然だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:53:30 ID:W/4hzsIb
いや、おそらくルーを作るのに肉や野菜を全く使ってないのを
誤魔化すために塩分を大量に入れてるからだろうと思う。
お茶を4回もお替りしてもまだなんか渇いた感じが残ってた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 18:05:51 ID:97hwroTq
こういう残飯みたいなの苦手
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:32:58 ID:oBKD8Ihx
かつやって女性差別がひどくない?
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1274280075/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:57:49 ID:apHZNOhl
問題ない。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:46:34 ID:9FFyq+xs
カツなりカラアゲなり、ウワモノは美味いんだけど、メシが極端に不味いんだよ。
昨夜のテレビ観てて思ったけど、社長はウワモノだけ食って「OK」とか「駄目」とか判断してる。
メシも食えよと。
あのダンゴ状態のメシとか、キャベツの水分でグチャグチャになった冷メシが、
結局「かつやはメシが不味い」って印象でリピーターが減少してる。

698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:49:52 ID:lFmOaNBS
>>697
そういうことがガンガン言えれば、お前も社長になれるw
かつやに言ってやってきてくれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:01:18 ID:o3Vxtlb7
だがカツ丼では勝負にならずあえなく撤退。風の中のすばる〜
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:12:08 ID:RoyCLPGA
せっかくのキャンペーンだから3〜4年ぶりにかつや行ってカツカレーの松食べてきたんだけど満足度結構あるな
ただあれが1000円だと食べたいとは思えない
もし800円ならちょくちょく通う
900円だったらたまに行くって感じかな

>>697がご飯がまずいって書いてるけどカレーと食べる分にはちょっと堅めのご飯は特に不満無かったよ
どんぶりでもOKな気がするが、キャベツがしいてあるようなメニューだとどうかはわからん

しかし、初めてかつやに行ったのが10年くらい前でそのときに食べたカツカレーはカレーも美味しかった覚えがあるんだが今はただのカレー味の物って感じだな
かつメインって考えて松屋とかと同価格帯のカレーだと思えば有りだけどそれならやっぱり1000円は高いわ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:45:37 ID:lBzVB6z8
100円割引券もらえた?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:58:42 ID:RoyCLPGA
そういえばもらったw
それ含めて900円ならありがたいって感じかな
味には不満らしい不満無かったからもうちょっと安ければ

松八でダブルチキンカツカレーが580円で食べられること考えると、豚とはいえやっぱり高く感じるやっぱり
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:51:54 ID:vPLjyjiu
録画したシルシル見たら凄い面白かった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:26:05 ID:7IHYtjlz
持ち帰りも>>685の値段なのかね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:37:19 ID:zWVlq9SS
都内某店に行ったら、ものが出てくるまで20分かかった。

客ひとりあたりの占有できる面積がすごく狭くて不快だったし、
冷房効いてて寒かった。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:09:41 ID:HGZy7JWK
シルシルミシル見て久しぶりに食べたくなった。値段の割に美味いよな。
ただ自分が以前行ってた店はテーブル席があってカップルとかも来てた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:26:01 ID:g2+M1e2V
カツカレーの松、量多くてワロタ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 10:27:45 ID:+IuxQ/QG
親会社のホームセンタームサシは新潟拠点なんだから、
カツ丼も新潟風のいわゆるタレカツ丼にすれば調理も簡単で
早くできるのに何でしないんだろう?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:20:59 ID:Hc/3vTFy
>>708
タレカツ丼ということは、白飯に千切りキャベツ・タレカツという構成だよね?
確かに、元祖カツ丼としてラインナップに加えるくらいは考えてくれてもいいと思う。
夏場でさっぱり食べたい時にはありがたい一品。

ただ、カツ丼その物はやっぱり出汁と溶き卵でとじたタイプをデフォルトとして、
今後も提供していただきたいけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:50:47 ID:Hc/3vTFy
>708
今メニューみたら、ソースカツ丼はすでにあるんだったw
白飯にタレにくぐらせたカツのみってのがタレカツ丼だそうで・・・(ググって把握)

という事は、案外大変かも。構成からしてタレの重要度かなり高いよね?
シンプルなだけに半端なもの出したら痛い目見そう。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:03:09 ID:Ebans3tI
>>706
シルシルミシル見てはじめて食べに行ったんだが
ここのカツは形成肉なの?なんか、普段、和食屋さんで食べてるカツ丼のカツと違った

シルシルミシルでは、本当の豚さん使ってる映像だったんが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:12:06 ID:+IuxQ/QG
今、カツカレー(松)食ってきた。自分にはルーが少し甘く感じたけど
カツもご飯も十分うまかった。満足満足。
店員さんも反響にニコニコ顔でこっちまでニヤけてしまったw

>>709
新潟のタレカツは、ただ醤油ベースのタレにくぐらせたカツが
載っているだけで、キャベツは付いてないよ。
それに、あれは肉が薄くないとダメだから、やっぱり別物だ。

メニューにソースカツドンあったね。今度食べに行ってみよう。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 12:55:44 ID:b900hnj5
>>685
昨日普通にロースカツ定食頼んだんだが、店員からこのキャンペーンの説明全くないのな。
ダブルロースカツ定食の方が安いじゃねーか。貼り紙確認しない俺も悪いが、オススメくらいしてくれよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:05:52 ID:mll+By2H
そういうのは注文出来ないようにしないとね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:37:26 ID:16vp+GtJ
あくまで視聴者特典だから積極的にアピールする必要はないのかも
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:02:01 ID:+IuxQ/QG
>>713
残念だったね。
もう一回行って食べてくれば、平均コストが下がって腹の虫も少しは治まるぞw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:10:03 ID:vPLjyjiu
>>713
お前は男じゃなかった、ただそれだけ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:21:46 ID:m9WfAsSP
残飯w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:49:13 ID:0sejHWDk
シルシルミシル見たんですけどって恥ずかしくて言えなかった。
カツ丼梅買ってきた(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:56:02 ID:16vp+GtJ
何も言わなくてもいいんだけど・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:33:23 ID:OYof9Mjw
今日はダブルロースカツ定食を食べてみた。
同じ値段ならカツカレー(松)より此方の方が断然良いと思った。豚汁美味いし。
ただカツカレーの時も思ったのだがここのカツは肉の味が薄いと思う。
味に変な癖があるよりは良いと思うが肉の旨みを味わいたい人には物足りない。
解凍ミスの肉のみたいな感じだが確かシルシルミシル」で冷凍物は使用してないとか言ってたような。
だから多分揚げた時に肉汁が逃げているのではないかと思う。多分衣付けの工程に問題があるのでは?
まさか肉の癖を抜いてカツ丼に最適なカツを揚げる為にわざとやってるのか?だったら凄いが。
でもそれだとソースカツ丼や新潟風には向かないな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:47:15 ID:ODiGgksE
キャンペーンにつられてホイホイ入店してしまったが
食ってる最中に隣に座った客が臭くて、実に不快だった。
電車の中とかはぜんぜん平気だけど、飯食ってるときにあれはないわ。

男気あるのはいいけど、男臭杉は勘弁。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:15:29 ID:rtvGz42f
昨日行って来たが定価のまんま。
全品100円引きって言ってたの嘘かよ!!!!!

二度といかね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:24:32 ID:16vp+GtJ
全品100円引きとは言ってないよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:37:23 ID:a2cjkLyw
吊りが多いなぁ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:56:21 ID:ZzGqosMf
漢らしくないね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:29:45 ID:bDTzqJHQ
マグロカツ丼食べてきた。
以前別のところで食べたマグロのカツはもっと旨かった記憶があるのだが、
かつやのはマグロの旨みがなく少し臭みがあった。
あと衣に油が多くべっとり付いているのはデフォ?油が邪魔して中の具と
タレが最後まで分離していたのも旨く感じなかった一因かも知れない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:42:01 ID:IHhKh0U4
親子丼が上手い
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:04:55 ID:w21OiG4i
>>712
ごめんw書き込んだ後に既にソースカツ丼があった事を把握したんで
訳のわからん内容になってしまった。

しかし新潟タレカツって薄く叩いて揚げてあるってのは、調べるまで知らなかったわ。
だから「タレはつけ過ぎずサッとくぐらせるのが良い」って言われてるんだね。
(つけ過ぎたらタレの味が強くなっちゃうもんね)

かつ屋さん、近畿南部にもこないかな・・・
一度だけ、堺のお店に入ってカツ丼頼んだけど、値段考えたら満足な味だったから
また食べたいよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:12:50 ID:+Zd3xJGk
率直な感想。
カツ丼は美味い。文句なし。
ソースカツ丼は、キャベツと飯がコンビニ弁当みたいなベチャベチャ感で
せっかくのソースカツが美味さ半減。残念。
定食で頼めば良いんだろうな。やっぱキャベツはシャキシャキしててほしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:20:39 ID:c5Yoabst
カツ丼松を頼んだけど100円割引券もらえなかった
もう行かない



732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:17:19 ID:owtNxAVS
490円で食えるからこそ通う店だな
そうじゃなかったら行かないわ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:43:13 ID:kcN5k1md
今日もダブルロースカツ定食を食うかそれともカツ丼(松)にするか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:52:07 ID:KuKAAAUr
カツ丼松699円で買ってきて食ったけどきついわ。

量が多すぎ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:30:19 ID:V8j8DTm6
カツカレー(松)頼んだけどライス残しちまった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:23:43 ID:2YCqQKYt
ここの消費税・価格表示って問題ないの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:49:51 ID:Cg2FmzQ9
なにか問題あるのか?結構税抜きと税込み表示二つ並べている店って見かけるけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:10:36 ID:TzVpHSiy
ワンコインでカツどん食べられる、やっす〜と思って会計したら
514円請求されてすげー割高に感じたあの日・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:18:29 ID:qFXw38gS
>>734
俺もそう感じた
割引券不可だし普通に別の食えば良かった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:26:06 ID:9Fh0gcpk
結局3種類とも食べたけど、定食が一番おいしいと思ったな。

ここのカツは隅のほうがガリガリになっていたり、
大きな空洞がないのがすごいと思う。

せっかくうまく上がっているカツをわざわざ煮て
べちゃべちゃにするはもったいないと思う。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:28:27 ID:owtNxAVS
それはカツ丼を否定するも同じだと思うがな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:56:35 ID:cvPGzbv0
ここの油がきついね。
量はたいしたこと無いのに、油で腹を膨らませている感じ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:50:43 ID:NUVVuj0j
全然たらんよ。もっと油ギッキュにしろよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:49:13 ID:gpNqSZMz
二度目はないな
体に悪すぎる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:01:45 ID:EJeu6DIP
鶏肉は生で酷かったからなぁ マグロは大丈夫かな
ちゃんと中まで揚げてね渋谷宮益坂店
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:05:02 ID:fIwhXK0J
マグロは生でも食べられるから大丈夫
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:06:48 ID:ZE4ZQfoV
生食用のマグロ使ってるわけないだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:48:09 ID:Kl1opHjs
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:54:04 ID:xZveWw6u
みんな\100引き券もらった?
来週カツ丼食って来よう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:28:43 ID:l0P2/aaA
よく行く店は、割引き券はデフォだから、豚汁(小)が無料サービスだと思ってる。
別の店だが、レジに割引き券を常設の店もある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:35:00 ID:xZveWw6u
>>750
そうなのか、知らなかった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:37:31 ID:NFvLqnrA
昨日、はじめてかつや行ってきたけど
50円の割引券もらったけど店舗によって違うのかな?

カツ松食べたけど、無職の俺には700円でも高いな
値段が値段だけに、確かに美味しかったけど
今度は、ロースカツ定食にしようかなと思った
とん汁もついてるし、からしとか、ソースとかも
セルフで付け放題だし
その前に定職に付けてればいいんだけどw

あと飲み物が麦茶で結構よかった
セルフで水を一杯飲めるのも有難い
某食堂みたいに、いちいち店員に
「水ください」という店は、あまり好きじゃない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:38:26 ID:NFvLqnrA
あと、つぼだかに入ってた
シナチクみたいなのも美味しかった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 21:57:31 ID:xZveWw6u
>>753
うちの近くのは大根の漬物だったよ。店によって違うのかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:41:06 ID:K5P7gHvX
マグロカツ丼はいまいちだった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:59:44 ID:l0P2/aaA
>>752

かつやじゃだめ?
賄いで食える。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:42:56 ID:D6F4hvaK
マグロ食材に手を出すんなら夏なんだからネギトロ丼出してくれないかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:46:13 ID:cLlfBMHv
加熱殺菌してないメニューは怖い。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:24:12 ID:KqGQJD0f
冷凍保存も安全なんだが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:59:02 ID:dYPD/xgl
冷凍保存は安全だが解凍時にミクロなお友達が繁殖する
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:00:19 ID:IWs0YsFH
マグロかつ丼マズイ・・・低価格じゃどこも出せないわけだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:34:48 ID:uEXpPies
まずいと聞くと、ためしに一度食してみたくなるな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:12:51 ID:9QrHNxnp
確認のためにかw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:01:25 ID:qfMRdxEx
100円割引券でマグロカツ定食食べてきた。 お腹いっぱいフツーに美味かった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:02:11 ID:jLlzw0hb
マグロは衣の油との相性が悪い。
もう少しあっさりさせれば少しはマシになるのだが、
油べっとりのかつやには不向きな食材。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:37:37 ID:fr5N/ep7
揚げたカツをそのまま載せて、かき混ぜていない生たまごを
落としただけの丼ぶりがあったらいいと思う。
味付けは自分で好きなように醤油かソースで調整するから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:54:07 ID:OP/qfTA0
自宅でそうやって食ってるの?
今度試してみよう
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:54:12 ID:3g4vDHIW
>>766
とんかつ定食でええやん…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:24:15 ID:fr5N/ep7
>>768
定食は豚汁が付いたり、皿も余計に使うから高くなる。

卵を別容器にしてもらわないのも値段が上がらないようにするため。
むしろ、玉ねぎ使わないし煮込みの手間がない分、安くしてほしいくらいだ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:04:11 ID:3g4vDHIW
かつ≠フみとごはんって出来ないの?


貧乏人なら、スーパーの弊店間際に行って、半額セールにしたら?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:30:57 ID:fr5N/ep7
スーパーのは肉も衣も硬い。大きく見せてるけど衣が厚くて中はスカスカ、肉が小さい。
油が悪くて頭が痛くなる。たまに半額のを買うことはあるけど、いつも後悔する。

かつやのカツはその点、良心的だ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:07:36 ID:0Yla0ADX
カツ煮定食がないのが意外だ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:07:47 ID:qa2v/fB+
カツの部分だけお持ち帰りすればいいんじゃね
ロースカツとか、言えばご飯抜きにしてくれるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:42 ID:qa2v/fB+
あとごはん分、一応値段も引いてくれるけど
105円とかそこらだった気がするからまぁ、高いわな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:19:27 ID:/zxq3FkM
メンチカツだと150円だけどね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:32:13 ID:DlptAMSH
「かつや」のカツ丼なんて、
カツ丼じゃないよ。

単なる、「カツ煮汁かけ飯」に過ぎない。

カツを卵でとじた汁が、飯にしみたり、しみなかったり、
の熱々の白飯に甘辛汁が程よくかかったのが、
東京の「カツ丼」だ。

丼の底が薄味の汁でビショグチョなんざ、「丼」のかざかみには置けないよ。

「汁かけ飯は、恥をかく」とも言うだろ。

東京で、あんなもの食ってはいけない(関西ではやってる、馬鹿みたいに)。
東京で、あんなもの売ってはいけない(関西ではやってる、デタラメお構い無しに)。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:03:38 ID:02Typy4k
そんなのどうでもいいような拘りだと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:27:38 ID:/nfx0dAv
汁が多すぎるのは俺も前から思っていたな。
少なめとか頼めるのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:02:46 ID:sxmTHh2o
かつ丼の松竹梅のそれぞれのごはんの量って何gか知ってる人いますか? カロリー計算が必要で、カロリー表示がないから困り中。

松 250g
竹 220g
梅 200g

こんな感じですかね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:07:59 ID:w1LuSU1H
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:57:35 ID:i5v4CDAl
>>779
梅、竹は240g
松は290gです。

シルシルミシル効果で店内混みすぎ・・売り上げ凄いのびてる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:37:58 ID:8FR7k4yJ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:04:31 ID:LZ/prJhE
オレが食ったカツ屋のカツ丼は、酷かった。

汁が丼の底に溜まって、ぐしょぐしょしてる。

こりゃー汁かけ飯だ。カツ丼じゃない。

カツ丼は、汁がかかったとこと、かかってない熱々の白飯の
コンビネーションが大切。

天丼、うな丼、共通だ。少なくとも東京ではね。

カツ丼とも呼べない汁かけ飯を、以前どこかで食わされた。
そうそう、関西出張のときに、大阪と、神戸で食わされた。

カツ屋は、東京の味を知らない大阪民国人の店なのかなー。
関西に、美味いもの無し。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:09:05 ID:0lFiEIpq
分かったから早く師ねよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:32:51 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     調理にちょいと時間がかかりすぎるのが難点だが、
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        味はええの 気に入ったで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:45:44 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     このスレは落としてBグルのスレを利用したらどうや
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:50:32 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     あの味は何回食べても飽きんで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        今のワイのブームはかつややで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:18:34 ID:PBoYK3cj
誰かと思ったら
さくら水産とやよい軒のスレを滅茶苦茶にした荒らしじゃん
こっち来んな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:17:32 ID:ktMPI6rF

カツ屋の「カツ丼」って。カツ丼?

ただのカツ煮の汁懸け飯だろ?

恥かき飯に過ぎない。

丼飯というのは、汁懸け飯ではない。

カツ屋は、それも分ってない。
食ってる奴は、下衆w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:36:19 ID:z5EoFBTR
>>781
ありがとう! カロリー計算したら こーなりました!

梅 80gロース 240gごはん タレ 80cc たまご1個 923kcal
竹 110gロース 240gごはん タレ 80cc たまご1個 1002kcal
松 80gロース2枚 290gごはん タレ 120cc たまご2個 1452kcal

たまねぎ 30g (松が60g) みつば 2g(松が4g) で計算

わたし糖尿病で 基礎代謝と生活消費カロリーの合計が1600kcalくらいなので
朝ごはんが300kcal、 昼に梅で 923kcal 夜ご飯 400kcal以内って計算できたので安心しました!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:55:32 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     しかしかつやはオーダーしてから時間がかかるの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        これで調理時間が短縮されれば最高やで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:56:25 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ここは時間を考えても食う価値はあるで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        やよい軒は早いが飽きたで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:57:37 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     しかも店員の対応もプロやな
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        値段と美味さではいまんとこ右にでるとことはないやろ
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:58:26 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     あとはご飯のお代わり自由になれさえすれば文句なしやで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        ワイももうちょい早く気づいてればよかったがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:59:17 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     漬物もカクテキのような大根で美味いで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        漬物はやよい軒より上やな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:41:05 ID:Bp4leAwc
かつや行くたびに来月の100円割引券貰ってるけどこういう月一の客でも利益デルのかな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:13:30 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>796 カツ丼514円が414円になるからの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        お買い得やで
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:13:48 ID:cpDMIp19
蒲田店行ったけど割引券なんかくれなかったよ
ケチくさい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:14:11 ID:ULZ5BSot
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     しかも美味いからの
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        こりゃやめられまへんがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:09:18 ID:MsuTcq7N
テレビでマグロカツ丼食った。臭みが酷いのと
タレが酸っぱいのが合わず半分で残した。
普通のソースではだめだったんだろうか?

801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:43:58 ID:Gqvuodzh
>>798
店によるのか
事実上の値引きと思ってた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:53:27 ID:nLPqk+id
地元のかつやは、なぜか50円割引券w
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:38:09 ID:8MVTAIvI

ちゃーんとした「カツ丼」食ったことも無く、

かつやごときのチェーン店のカツ丼しかしらない奴ばっかしみたいだな、

このスレは。プッwwwwwwwwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:10:26 ID:n4DszUcv
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     >>802 50円かいの?
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        そりゃ、せこいの
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:11:18 ID:n4DszUcv
              ,..:::::::::::::::::::::::.     
  /⌒'' - 、      /' ' ' ' ' ' ' ' ' '' '::\
  |    、 \   /           ::::::ヽ   
 .|     ヘ   \ | ::.、  ,.::     :::::::l     ここは値段からしてお買い得やで
 | _   ヽ    | <・> < ・>    ::::::::i        ワイも重宝しとるがな
 V ._二二ヽ  /::   i '      ::::::::::i    
 |/      \|::::::::::._`ー'゙、  ::::::::::::::6)___
 |        _|::::::::'、v三ツ::::::::::::::::::::::::ソ     ⌒ ─── 、
 .|     /  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i   _,,-~         )
  |         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∠ー< へ、      /
  |          `ー-__一'_  ノ      \ \    ノ
  V ∠                        \ ヽ  /
 /         /                  ヘ  |/
/        /                     /
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:05:11 ID:EPk6awWN
あ〜来月ピンチだから「安い恥かきシャバシャバカツ丼」ばかり食うぞwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:59:29 ID:ZUMjOmMw
肉丼系に行かないのなら、まだ余裕あるな?
かつやで2食なら、肉丼系では3食喰えるぞ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:52:51 ID:UVkhlfHo
やべ、この前のシルシルのキャンペーンで3日連続で行ったけど、また食いたくなってきたw
100円引きの券持ってちょっと行ってくる♪
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:17:17 ID:kp9635NY
安い恥かき丼食いてえw
安くて味もそれなりなんだけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:10:07 ID:QCxebg96

カツ屋の「カツ丼」って。カツ丼?

ただのカツ煮の汁懸け飯だろ?

恥かき飯に過ぎない。

丼飯というのは、汁懸け飯ではない。

カツ屋は、それも分ってない。
食ってる奴は、下衆w
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:17:09 ID:wCovw+/U
汁が多すぎるんだよな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:28:42 ID:QCxebg96

この店の人、かわいそう

毎日の仕事が恥かき飯を作る仕事だなんて

哀れすぎます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:35:41 ID:/aZTla5D
毎回恥かきにスレに来てるヤツが言ってもw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:31:52 ID:LO5MtEdI

かつやの「カツ丼」って。カツ丼?

ただのカツ煮の汁懸け飯だろ?

恥かき飯に過ぎない。

丼飯というのは、汁懸け飯ではない。

カツ屋は、それも分ってない。

食ってる奴は、下衆wwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:27:10 ID:bmziBHxp
シルシル効果で多少加速してるんだな
俺はカツ丼は食わないがな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:20:23 ID:gtlZEAbc
恥かき飯
あぁ恥かき飯
恥かき飯
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:31:12 ID:1BQUKeVC
もう1個のスレで恥かき飯屋の店員が発狂中wwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:04:30 ID:4pLFKSLE
カツ丼(梅)と冷うどんで\571ならCPはイイ方だよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:10:25 ID:zqvUFW8G
海老フライちっちゃかった…メニュー見る限りデカかったのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:30:00 ID:4IYFpjgf
うどんに冷やしあったのか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:14:47 ID:KYANdaAU
100円引きでソースカツ丼食ったけど、あれなら満足。
デフレヤッホー\(^o^)/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:07:36 ID:4pLFKSLE
R246沿いの店には、冷うどんあったよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:54:52 ID:ztm8cAHN
恥かき飯 あぁ恥かき飯 恥かき飯
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:36:39 ID:AVl9FSlS
エビフライ丼が一番うまい
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:58:05 ID:5BfvPvNP
割引券の配布基準てあるの?
レジ精算の時、前の人は貰えたのに俺は・・・貰えない・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:58:32 ID:2dsu91tG
容姿。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:38:09 ID:HUATs6Ti
丼単品で汁物も付けいない、最低単価の売上客
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:15:56 ID:KFUZfJx4
カツ丼メンチでセックス完璧!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:10:59 ID:pGwiC919
メンチは肉の味があまりしないな
つなぎに何使ってるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:04:57 ID:xCI27fs8
マグロ丼 変な匂いがした。安物だな。
海鮮丼復活してくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:41:54 ID:Xj3ccZkc
マグロなんか生で食った方が旨いに決まってるようなモンを
わざわざ、ひと手間くわえる意味を考えろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:42:51 ID:NcxW/DAv
かつやだからですね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:19 ID:1sxoyXDf
もともとの質の問題
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:08:32 ID:ogNwN8H3
オーストコリアの豚は食わないことにしてる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:15:49 ID:c0L3bkfr
>>832
かつやだからというより、加熱しなきゃ食えないが正解
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:08:06 ID:RasQiOWN
廃棄同然のマグロは加熱調理が一番
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:44:54 ID:zfcGGIfn
たまたま安い素材を手に入れられたからもう終るのか
たんなる不評で終わるのか
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:36:49 ID:H3W8l+tT
シルシルの3日間のキャンペーンで損した分を廃棄同然のマグロで補う
これぞ男めしw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:13:47 ID:V5Ck9OcL
いちいち女々しいのう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:32:18 ID:lhT1S8Vj
news everyに出てた
POSだから提供時間が早いって
近所にカモ〜ン
http://www.ntv.co.jp/every/feature/index.html
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:37:44 ID:R/UYCdqe
ラー油かつ丼wwwww
早く誰か喰ってレポしてくれw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:51:31 ID:nQUawPHr
ラー油かつ丼美味しかった
でもなんか量が少なかったような
ちなみに食べられるラー油は初体験なので、比較は出来ない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:16:09 ID:WKTQmm9T
今日は水道橋のかつやに行って来た。
松頼んだら、出来上がるまでに12分かかった。長いほう?

さぁ食うぞと思ってカツをめくったら、牛丼汁だくを思わせるような
汁てんこもり。
エコ箸じゃ食えない・・・ つるつるご飯が・・・

店員に汁が多すぎだから、ご飯かえれないかと言ったら、どんぶり1杯
分のご飯をサービスしてくれた。ラッキー♪
でも、全部食べきれなかったご飯に申し訳ない気持ちでいっぱい。

間違えたオーダーの梅を2杯無理やりのせたのか、
それとも、店員が通常の作り方を無視して自己流に走っているのか・・・
しばらく、夜の水道橋店に通いつめようと思った。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:04:39 ID:w+P1DlhB
エコ箸の店なんかあるんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:22:24 ID:B7Jcuumu
>>825
何食ったの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:26:25 ID:Pn7AVWZt
>>843
あなたの懐の深さを感じるね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:55:54 ID:lfbqR44K
>>606
エビフライ丼旨すぎる…
これ100円引き券で400円…
毎日でもいい…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:46:06 ID:OUs2Lwfd
夏は食欲ないから肉より魚がいいんだけどな
キスフライ丼とか頼むわ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:23:24 ID:EO8js+tv
キスは単価的に厳しくね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:22:50 ID:hD2IDFgp
俺ならただで…

( ̄ё ̄)チュッ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:58:18 ID:2Q1KT9M+
キスは天ぷらがいいなぁ。
明日てんや行こう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:03:23 ID:lx504Hal
ラー油カツ丼
むせる、ニンニク臭い

仕事中には厳しい

けど旨い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:37:57 ID:I9FP8lzC
>>852
便乗メニューワロタ

最近値引き広告入ってこないけどどうなってんだwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:49:50 ID:pE8Hc5IC
男二人で一つのカツどん食ってる奴がいた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:04:07 ID:ekTrd60n
ラー油カツ丼、マグロよりはうまいな
食後のにおいがきついが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:13:08 ID:Bpe1Rdro
引越し先の近所にあったので行ってみた
店内清潔で愛想もいい
が、肝心の肉の味が、、
857パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/06/15(火) 20:52:13 ID:8JUvp/YD
なんだよ
今日、初めて食べたけど高かったからおかしいと思ったら
俺が入った店は「かつ敏」だったよ
マズかったし
安いのは「かつや」か
「かつ敏」はチェーン店でマズイのに850円もした
「かつや」はとんかつ2枚入りで850円かよ
夢のようだな
「かつや」も上尾にあるから食べてみよう
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 12:02:09 ID:p1eAGp/9
キスは天ぷらがいいなぁ。
あとで、天丼あきばに行こう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:41:34 ID:4UWlhqQV
メンチカツが食いたくてメニューを眺めてたんだが

メンチカツ弁当(メンチカツ二枚)650円
メンチカツ単品150円
ご飯150円

キャベツ、梅、つけものに200円のコストが掛かってるんだろうか…?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:06:51 ID:o0alu81D
ラー油かつ丼 油が多すぎで気分が悪くなった
二度目は無いわ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:30:28 ID:36tRQpPd
俺も1回食って充分という感じかな
海老フライ丼の方が好み
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:52:29 ID:VMAppBve
メンチカツはつなぎが多過ぎて美味しくない
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:20:17 ID:oZWFNrvK
俺はメンチカツ好きだけどな。
いつもカツ丼(竹)大盛りにメンチカツ2個トッピングしてる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:20:13 ID:tMR+ZMqh
限定メニューって何ヶ月交代なの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:03:30 ID:HD2Detg9
>>863
食い過ぎw漢豚
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:06:32 ID:cBwyTZFe
>>863
俺も大食いだが、糖尿病とか将来が怖くてかつやは週1回以下にしてる。
おまえも気を付けろよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:45:31 ID:MZFUmNCR
ラー油かつ丼、うまかった
期間限定なんてもったいない
定番にして欲しい
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:20:56 ID:9ElMr0sF
ラー油  マーボ丼  油っぽいところがいくない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:11:26 ID:5WIkI5Q4
相模大野のかつやでカツ丼を買ってみたらお肉が臭かった。しばらくして出前ができたので頼んでみたらやはり臭くて食べられなかった。町田で食べるととてもおいしいのに残念です。相模大野店もがんばってください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:01:48 ID:ESZkKz1U
メンチカツってどこ産の何肉よ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:24:08 ID:nmaoq3Hk
>>870
サイトを見ると北米らしいが肉以外にいろいろ入ってるよな
玉ねぎとかなら旨味が出るんだろうけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:45:50 ID:MVd6fSeL
カツ丼を持ち帰りしたけど、出来上がるまでに10分くらいかかった。
普通に美味しかったんだけど、カツ丼のカツは揚げ置きじゃなくて、
注文毎に揚げてるから時間がかかるのかな?
それともたまたま揚げ置きがなくて時間がかかっただけかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:41:03 ID:Xs1I1gWk
昨日のお昼、すき家の鶴屋町店で家族3人で昼ごはんを食べたところ、やきとり丼のどんぶりの底から前の客が残したと思われるすき家のペーパーナプキンが出てきました。
それもとんでもない話なんですが、その後のゼンショーの対応が酷すぎて、ムカツキを通り越してあきれています。
本社の顧客対応の部署の若い(と思われる)社員は失礼なことを平気で言って気分を悪くさせるし、代金を返金に来た店舗の最高責任者と名乗る若い兄ちゃんは、約束の時間に1時間以上遅れて夜の9時過ぎという非常識な時間に家を訪問してくるし・・・。
あげくの果てに翌日(今日)の10時に出直してきます、と言っておいて時間を過ぎても何の連絡も来ず、こっちからどうなってんの?と電話したところ、こちらとしてはもうこれ以上の対応はできません、だって。
何とかこんな客を馬鹿にした対応を続けるゼンショーを懲らしめる方法はありませんかね?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:05:41 ID:AwDrgjn6
頭沸いてんのか。死ねよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:52:09 ID:LC9A5Wls
久々にかつやに行ってこよう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:37:12 ID:d/Ydf+3W
かつやにすき家ネタはダメなんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:43:48 ID:DYR9ehAQ
>>872
揚げおきはありません。毎回揚げてます。
ただロースカツやエビフライとかより、カツ丼の場合はそこから卵でとじる
時間もあるので、混んでる時は時間かかりますね。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:16:05 ID:Xs2JA7Wn
>>877
海老フライ丼をいつもソース無しで頼むんですが変でしょうか?
ソースが苦手なんです。醤油を頼みます。
店の人には「えっ!?」って顔される。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:23:10 ID:8REsPuQ0
>>877
なるほど。毎回揚げ立てなんですね。
多少時間がかかっても、揚げ立てのカツでカツ丼を作ってくれるのは嬉しいです。
店から自宅まで7分くらいですが、持ち帰りでも美味しかった。
880877:2010/06/28(月) 22:29:23 ID:DYR9ehAQ
>>878
あのソースは店内においてあるソースと違いますが
醤油でカツ食べる人も多いからおかしくないですよ
>>879
事前に電話して取りに行くというお客さんも多いです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:32:46 ID:cjkN0esB
ラー油カツ丼っていつまで?
早くいかないと終わっちゃいそう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:19:56 ID:rsQyjl0I
無理して食うようなもんじゃないし…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:28:22 ID:jnewToXi
おめーが勝手に決めんなハゲ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:25:38 ID:Yjb3zUBd
おめーが勝手に決めんなハゲ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:26:41 ID:HKYMH39f
うーん・・・。
ぶっちゃけいまいちだった。
カツとラー油の相性はまぁまぁだけど、ご飯とラー油の相性が悪い。

春ぐらいにでた梅のやつはすごく美味しかったのに。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:52:26 ID:A+ccICc0
昨日はじめてかつやに入りエビフライ丼を頼んだが本当に旨かった!
ああいう店であんなにいい揚げが食えるなんて
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:36:07 ID:d66H8uVr
エビフライ丼最強伝説
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:02:33 ID:Y/8D0W0R
今日のサラダは海草がちっと少なかった残念
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 12:05:26 ID:pHJiS5pa
ここって、やっぱり調理道具とかインテリア類はムサシから仕入れるのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:59:29 ID:2prFt+Up
アークランドから仕入れる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:27:35 ID:3+utlAd/
エビフライ丼よりウマイもの食ったことないんだけど、おまえらも無いよな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:35:59 ID:2prFt+Up
鳥の唐揚げ定食が好きだった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:44:49 ID:pM9UggEu
>>891
しおかつ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:58:25 ID:2W02U+Yc
ラー油はイマイチだ
店内がドッグフード臭い
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 12:14:19 ID:ASIU+BR2
ラー油、いつ終わりそうな感じ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:13:53 ID:v+Yix17T
ラー油の写真の100円割引券が7月末日まで有効だからそれぐらいだと思う
まぐろはさっさと終わったが
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:56:22 ID:hz0Y0LMU
さんくす
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:54:53 ID:8C7F1QoD
ラー油丼うまかったけど、ラー油で金とってほしくないな。
やっぱりカツは煮ない方がウマイ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:53:48 ID:KJyCrauu
カツ丼の定食食べたんだけど
予想以上に肉がよかった 肉厚すごいな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 18:53:52 ID:CCp0FPP5
カツ丼を持ち帰りで利用してるけど、値段以上の満足感はあると思った。
100円引き券を利用すれば約400円でカツ丼が食べられるし、
ご飯普通盛りでも牛丼大盛りと同等の満足感だよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:24:37 ID:8C7F1QoD
さっきカツ丼食ってきたけど、汁が多すぎてダメ。
カツは煮込まないで、そのまま乗せて食ったほうがうまいよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:32:04 ID:XkzCDEbv
>>901
>>898でカツ煮を否定してたのに、なんでカツ丼食ってきたんだよw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:40:55 ID:8C7F1QoD
>>902
900がカツ丼って言ってるから
つい食ってしまったw

でも、あらためて確信した。
やっぱ煮たらダメだ(`・ω・´) シャキーン
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:16:49 ID:TwyyOg7T
>>903
あんたソースカツ丼とかたれかつ丼の出身だね。
俺も新潟出身なんだけど、大学で上京してかつ丼頼んだら卵とじがデフォで
出てきてカルチャーショックを受けた。
地域にもよるんだろうけど、新潟のかつ丼は「かつ丼(卵とじ+50円)」って
感じだからね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:34:30 ID:q+RFatP1
ケンタの100円チキンを買い損ねたから、かつやでカツ丼松を買ってきた
すげぇ腹いっぱいで、夜まで何も食べなくて平気そうだ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:19:44 ID:37/bYgYB
ご飯が少ない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:21:08 ID:B+K4oIeb
>>905
松でお腹いっぱいってエコノミーだね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:29:18 ID:khJuAXq1
かつやのカツ丼は衣がサクサクしててうまいね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:50:13 ID:8dgf15gk
>>904
あら、新潟、同じだね。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

政ちゃんには帰るとよく行くよ。

かつやのは普通の厚いカツだけど
新潟風の醤油ダレの味付けでもいけると思うし
490円で出したら、大ヒット間違いなしだね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:05:53 ID:QRXdj0f/
毎月、地方の特色あるカツ丼を取り上げて
日本全国一週とかやると面白いかもな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:07:39 ID:TwyyOg7T
>>909
そうだよね。もとは新潟の会社なのに期間限定でもやればいいのに。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:19:42 ID:8dgf15gk
>>911
あとからムサシの会社が親会社って知って
なんでメインに新潟風カツ丼をぶち上げないんだって
残念に思ったんだ。

やっぱり三条市だから抵抗があったのかなぁ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 06:52:54 ID:fCCKVJ8/
俺は新潟行ってタレかつ丼に激怒したけどなぁ
せっかく卵に閉じてないのに、タレで衣びしょびしょにしやがってアホか
衣のサクサク感を活かせよ 太郎やかねこで食ったのがいかんのか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:06:21 ID:918CLJ8B
前に誰かが言ってたけど、
さぬきうどんを自分で醤油をかけて食べるように
揚げたカツをそのまま乗せるだけで
あとは自分でソースか醤油をかけて食ってくれ
っていうのがあってもいいと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:08:50 ID:h92AgR8z
今日はカツ丼梅を2つ持ち帰りしてみた。
100円引き券を2枚使ったから、800円くらいだったよ。
カツ丼松に100円引き券の方が若干安いけど、梅2つ買った方がお得かもしれない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 19:38:27 ID:lmY/9gjW
>>914
それいいね。
素直にとんかつ定食頼んでご飯に乗せるのと違うんだよね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:51:35 ID:7MUDqKEu
かつやいいね
ラー油かつ丼くった
なかなかうまかったぞ

あと、d汁100円なのがいいね
しかも旨いし
このまま、改悪しないでほしい
918パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/05(月) 20:53:20 ID:W3KwP0XW
100円割引券って店の前の看板のケースに入って
誰でも何枚でも取れるようになってるね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 23:10:13 ID:bPqpHa3Y
かつやの壷の漬物が好きなんだが販売してないんかなぁ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:23:06 ID:KkSNmutl
天丼あきばでも出してる細いアスパラみたいなエビ、どこ産よ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:25:35 ID:Njj20yeF
提案
パンツに暑中見舞いを出すオフ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 12:57:52 ID:uRYE8TX6
そんな提案されても・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:34:43 ID:F55/SWIQ
>>922 真に受けるな
かつやエビ単品80円、、、、エビちっこいな、あんなもんか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:39:50 ID:K2H3bQRS
この店は魚介類が貧弱だね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:06:08 ID:uRYE8TX6
トンカツ屋だからなぁ。


でも吉野家のうな丼は畑違いの癖にめちゃ旨かったから要企業努力だね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 16:35:08 ID:xmZqn5jN
腹減ってたから、カツ丼梅大盛りを食べたけど、
ここの大盛りはご飯の量が1合くらいあるんじゃない?
松屋の大盛りや吉野家の大盛りより多いよね?
次回は丼物は普通盛りで十分だなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:36:53 ID:m20BlND7
ここのカツって厚いのに柔らかいからいいよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:58:12 ID:vzpIwfxg
衣の「サクッ」ってのと玉子の「トロッ」ってのがたまらなくいいよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:20:50 ID:nkYhDd2a
>>926
メシの大盛りが+100円も出せばそれなりに多いだろ
吉野家は大盛り+30円と良心的

天丼あきば税込み表示で端数が出ないからいいね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:50:23 ID:vnsJxrX5
>>928
それだったらいいけど、
近くの店のは、玉子が茶色っぽくなるまで煮込まれてたぞ
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:06:36 ID:MY45zH8g
>>918
マジ?埼玉県内の店もそうなってるかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:05:03 ID:f9VYZM4T
ここって、汁少なめとか頼めるの?
頼んでる人見たことないから言えない・・・orz
933パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/07/12(月) 12:09:56 ID:GbIvlw1D
>>931
中野サンモール商店街のかつやは
店の外にある看板に小さいケースが取り付けてあって
その中に100枚ぐらい100円割引券が入ってて
「すぐに使えます」と書いてあったよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:00:52 ID:5byFCS3c
>>932
一応聞いてみたら?

つゆ多め少なめ卵固めとかお申し付けくださいと書かれた張り紙があったのは何年前だったかねえ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:56:30 ID:9MPzqTqF
遅ればせながら今、ラー油カツ丼を食った。
いいんじゃないかな。普通にうまい。
個人的に辛い物は酸味が効いている味と合わせるのが好きなので、カツを
半分食った時点でソースをかけたらおいしくなった。
あと、相変わらず漬物がうまい。

ごちそうさまでした。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:25:17 ID:6j9qSukc
定食食ってて気付いた
トンカツって意外とご飯が進まない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:30:36 ID:4MvMRq1c
>>936
君、それをとんかつ全般がそうだ的な発言はよせよ。
確かに、かつやのとんかつはジューシーさが無いからご飯は進まないが・・・。
でも、ウマイとんかつは一切れで1膳イケル。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:45:48 ID:Rx6xUueK
>>937
まず、匂いで一膳だろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:05:30 ID:4MvMRq1c
>>938
マジレスすると、例えでそういう事は言うが実際は無理だと思う。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:07:13 ID:C3Ir+hQ6
とんかつは無理かも知れんが、うなぎとかはマジでイケル。
落語のネタは伊達じゃない。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:06:35 ID:MqavQEnB
美味しい米なら単体で問題ないがここの米は
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 10:21:06 ID:ha8MSpG9
>>933
ほんとにそうなっててワロタw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 22:15:48 ID:HfGxYwnp
ああ〜、あそこの商店街の昼飯の安さや質の高さは有名だもんな。
それくらい思い切った戦術を使わないと勝負に勝てないのかもね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 08:14:42 ID:Re/sSI7n
牛カツ丼食べたやつは多いだろ。
関東じゃ食えないもん牛カツは。 
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:51:18 ID:N//mBEFm
鯨カツ丼マダー?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:25:24 ID:yW+hxs4L
ソースかつ丼に豚汁ぶっかけた、とんかつ茶漬け食ってきた
絶対オススメ、美味い。
エビ丼でもやってみる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:28:04 ID:r5VUp/om
茶漬けってどういうことやねん
豚汁ねこまんまだろうに
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:42:25 ID:yW+hxs4L
冷茶も少し投入すんのよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:56:39 ID:adiR7QZo
>>948
美味そうだね
今夜、やってみる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:07:14 ID:jwzrX+X3
みかけたら頭に豚汁ぶっかけてやるわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 17:50:02 ID:vH4wjmTG
と、出汁がなんか言ってる…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:47:53 ID:b0FLvoXs
で…出汁…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:41:51 ID:Io+U+j0f
100円割引券を貰えなかった恨みは大きい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 10:09:18 ID:hTCCIP4N
エビ丼ソース抜きタルタル小鉢で豚汁ぶっかけたエビ茶漬け食ってきた
文句なしに美味かった

さっぱりキャベツが8割キャベツの芯なのは嫌がらせか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:50:58 ID:Q0TAuvVd
ビタミンたっぷりでいいじゃないか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:17:00 ID:u711Z6PN
白い飯に味噌汁も好きだが白い飯に豚汁も捨てがたいおいしさだ。
これがうどんや中華麺ならなおさら食べたくなる。
これも乙な味だ。 
 
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 22:01:22 ID:diUsPf8b
うちのポチが食ってる晩御飯そっくりなんだが・・・。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:47:32 ID:RJWi+F1g
いまどき犬にポチなんて名付けるのは50過ぎの爺さんだけw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:00:40 ID:hvD9bHrA
>>957
マジキモイなこいつ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:49:01 ID:1wGohMJf
ハバネロメンチカツ丼食べたけど通、常のメンチと同様に肉の味がしなかった。
大きさと辛さで中身を誤魔化してる感じで、もう食べることは無いな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:59:11 ID:A93U9LFd
以前の激辛麻婆かつ丼の時も思ったが、
ここの辛い系メニューはなんだか妙に辛さに情け容赦がないなw
開発担当に凄い辛党がおるんだろうか。
もちろん得意な人にはなんでもないだろうが、一般に広く食べて貰えるレベルの辛さじゃない気がw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:47:22 ID:5BIqohW7
とんかつにはソースか大根おろしぽん酢がおいしい。
とんかつ専用しょうゆもあったみたいだけどどこへ行ったのか。 
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:59:25 ID:QPVPqhnb
辛いのはいくら辛くてもいいんだよ
ただ同じくらいうま味がないと単なる凶器

こーゆー味付けをする(食べて何とも思わない)のは
あっちの人
食べるラー油も
何故流行ったかも理解できないで
表面だけをパクッてる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:15:08 ID:E3jj71QE
>あっちの人
もっと具体的に
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:55:08 ID:csH6dHht
アステカとエベンキの末裔だろう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 07:31:01 ID:3HNyXS2N
確かにあっちは辛ラーメンみたいなただ辛い物が流行りやすいみたいなことをみたな
変わりメニュー担当にいるのは間違いないか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 11:20:37 ID:bI2gMod2
ラー油でマシになったのにまた逆戻りか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:00:29 ID:GgsGr1sa
ハバネロ喰ったけど大して辛くないぞ
ジャワカレー辛口よりもうちょい辛いぐらいか

メンチが微妙なのは同意
辛くはないが美味い訳でもない
このスタイルのカツ丼喰うならソースカツ丼でいい


まぁ担当者はLee喰ってうまからを勉強した方がいい
昔は日清とんがらし麺も美味かったんだが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:42:59 ID:yArfA0PG
ハバネロメンチカツ丼食ってみたんだが
テーブルの上の七味をたっぷりと振りかけて食べたら
店員にドン引きされたでござるの巻

そんなに引くようなことか…?
ひとくち食べてあまくちだと感じたからかけたんだが…。

まぁ普段から『ココ●チで10辛にとび辛スパイスたっぷり』とか
やってる俺の味覚が麻痺してるだけなのかもしれんが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:51:05 ID:SPeO5p5U
朝鮮人の辛い舌自慢は、もういいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:05:30 ID:thpXca7z
>>970
>>969の味覚壊れてるのは確かだが
辛いもの好き=チョンは短絡的過ぎる

取り合えずお前はカレーの王子さまでも食べてろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:28:00 ID:p+vSzdR3
ほら、朝鮮人ってすぐ露骨に怒る
カプサイシンの過剰摂取で大脳新皮質が萎縮してるんだろ
感情のコントロールが出来ない未熟な粗悪品だわ
あぁ、悲しいな半島民族は
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:44:18 ID:thpXca7z
>>972
呆れるという言葉を知っているかい?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:51:09 ID:59qaq5Wk
>>972
某巨大掲示板の見すぎじゃないでしょうか…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:00:32 ID:pYnTMbBg
ココ●チのスパイスはいくら足しても苦くなるだけ
もとから酷い味が余計酷くなる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:05:31 ID:syK4vQ17
そんだけ辛くしないと駄目って人は味わってはいないと思うから
(本人がどう主張しようとも)、何食べてても同じじゃんと思う。
そういう人に味を語られても「へーーー(アホか)。」としか思わん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:04:01 ID:c4g5/YzM
毎度、感心するがココの商品開発はセンスね〜な
バイトのおばちゃんがやってんのかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:22:49 ID:XOrm4m55
ハバネロ食べた。
人の好みは千差万別だなと思った。
979ご心配無用 :2010/07/24(土) 21:17:55 ID:1A2EdFtL
エビフライがのっているやつ食べた。お手ごろ価格だと思った。旨かった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:34:46 ID:EofxHJgS
しかし、ラー油の次はハバネロかよ。夏みたいなメニューだな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:50:36 ID:CxjHCVmQ
エビフライの宣伝定期的に入るよな。
わるかー無いけど、ハッキリ言って細いエビフライ一本一本に衣がついてるから
衣の比率が多すぎて胃にもたれるよ。
かと言ってミンチにしたりしたらプリプリ感がなくなるし。
俺にとってはエビフライ丼は半年に1回食べるか食べないか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:57:57 ID:Nk4IW0Vg
天丼あきばを出店した関係でえびがただ同然の値で入ってくるようになったかもな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:48:59 ID:X1sYM+i8
エビフライ丼とカツ丼梅は食べるな。100円割引券使って。
定食類は高いから食わん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:00:37 ID:DcBjPChb
>>983
日本人によくわかるようにカキコして下さい。
985983:2010/07/24(土) 23:06:17 ID:mvzrbnHZ
エビフライ丼とカツ丼梅は100円割引券使ってまで食べてはいけない。
定食類は高いから食べない。

これでおkだろ。

エビフライ丼とカツ丼梅は100円割り引き使わずに食べろって事だよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:09:27 ID:Nk4IW0Vg
お前ID違うし解釈も違うんじゃないのかw

エビフライ丼とカツ丼梅は100円割引券使って食べます。
定食類は高いから食いません。 

という意味だろww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:37:29 ID:+O1Rjb/t
たぶん、一番大事な所が飛んでいるので意味ワカメ。www
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:04:46 ID:YHlLYZIx
>>983
日本人によくわかるようにカキコして下さい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 05:27:12 ID:5Sg12mk0
むしろ>>983が理解出来ない奴は日本人じゃない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:33:33 ID:PNzLUDW/
エビフライへの誹謗中傷が定期的にはいるな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:35:24 ID:3OKuP7wX
>>990
ちゃんとスレ嫁w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:09:48 ID:WN3XdYCB
海老フライ丼を海老タルタル丼にして欲しい。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:47:53 ID:YHlLYZIx
>>989
日本語でおk
994983:2010/07/26(月) 00:51:56 ID:ADUREFYe
正解は
エビフライ丼とカツ丼梅は食べるな(否定の意味ではないです)。100円割引券使って。
定食類は(そもそも値段が)高いから食わん。

釣られた人たちよ、あいまいな日本語ですまなかった。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:23:16 ID:T/9hSOaL
100円割引券使って、エビフライ丼とカツ丼梅は食べる。
定食類は値段が高いので食わない。


相変わらず分かりにくいので勝手に修正
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 06:45:51 ID:t13ZCZTy
ますます判んないね。「100円割引券使って」の1文章が単独だから何をさしているのがが不明。
きっと普段もこのような文章で、書類を提出しても上司に聞き直される事が多いと思う。

いっそ文章にせずに箇条書きにしてもらえますか?
そっちの方が伝わりやすいと思いますよ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:55:37 ID:LWdsAvV8
100円引き券を利用する場合のみ、エビフライ丼かカツ丼梅を注文する
その他丼や定食類は頼まない

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:49:28 ID:nRioAl2B
ますます意味がわからないんだがね。983は日常会話等でもいつも相手から聞き返され
会話が成り立っていない事がはっきりした
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:49:38 ID:ff2CiqsK
定食だとメシの盛りが貧弱すぎてショックだから丼モノにしてるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:03:35 ID:nRioAl2B
よって論外者!除籍処分確定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。