【丼板】松屋スレVol.9くらい【総合】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ覚えてねえ
2宇宙:2008/10/22(水) 02:35:14 ID:tf+rrncy
宇宙鉄人チンポルノー様が感動の2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:03:10 ID:ptGPOO/+
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:09:55 ID:9lsycY3R
BGM煩い不快
飯処で煩い歌謡曲流すな
不味い飯がさらに不味くなった
店員も私語ばかりしていて
いらっしゃいませは無いし
無言で料理をだすし
もう二度といかない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:09:12 ID:/pQ59dCR
また行くくせにー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:48:56 ID:J05QsOOV
とりあえずマーボーナスについて感想を三行で
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 13:35:28 ID:QTBuiT/1


8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:35:06 ID:/pQ59dCR


9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:50:32 ID:tO8wZpYL


10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:24:35 ID:rsfSywNr
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:30:27 ID:1ynxYhM8
>>3
そうだったかスマン。
松屋ぜんぜん行ってないからスレも見てなかったぜ。
次スレたてる人は気を付けてくれよ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:32:20 ID:t2CmaffD
>>1

13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:08:29 ID:L2ngpB+e

          .,..-'''''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙''''- 、
    . . -''´;;;;;;;;           `'''-、    コクッゴクッ
   .,,ー.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.   ...-'''''''''l、゙`., 
 ,,i´";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: : : : : : .:.._,,..v.‘ゝ..、
 l;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :       :υ      . `i    なかなかだな 中に出すぞ? 
.l;;;;;....;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;..;;;;;;;::: : :          .:!::::'゙;: !.^)       ウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!>
il.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;__;;;;;:;:;;;;.;;...:: : : : : : : : :      //""'''''''---,,,,,,______ ;;;;--
.|;;';;;;;υ;;;;;;;;;/lニ'-、:::::::::;:;;;;;;::::: : : : :      : /;/  υ  ・  υ""""::::::::●〜
.l.;;;;;;;;;;;;;;;;.l丶::゛,!:ili.._:::;:;;;;;;;;;;:.::::::: : : : : : : ::!υ\:::::::::::υ.........  〜  〜
゙lli;;;;;;;;;;;;;;;;ゝミ;;-:: `″;.'!   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...´: : : ゙υ ) ̄"""---,,;;;;;::::::::::
 .゙!i_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'T'ー-;;;..;;;.;;;;;;;;;;..;;;;;..............;   ;;;;      /  ̄ ̄  〜    \
  ゙゙k.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;...;...;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  〜   :    υ ::::::::丶
   `!l、;;;;;;;';;;;;;;;;...υ;;;;;;;;;;;;;;;;..;......'-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;./     `、  υ  ::    〜  :::::|
     .゙'!ii;い;.;;;;;...;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;....;;;;~''.;;;'''γ         ヽ 〜   ..::: 〜 〜  ::::::/
     i'゙ ゙̄''- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;υ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!         `i、__;;;;;;:::/\  :::::::/
     !;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /    
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:51:22 ID:9S383XgP
>>1
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 03:03:25 ID:DLMcDKlv
鮪旨い^^
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:43:58 ID:F1pKTRJR
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
ベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャベトベトニチャネチャ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:56:24 ID:e9UCb1TF
鮪漬けなめてたが案外いけるわー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:02:29 ID:sJqgLXGu
きのうテレビでやってたんだが
電子レンジにかけながら冷凍することで
組織を破壊せずにそのまま凍結させる技術があって
海産物とか野菜とかめちゃめちゃ旨いまま凍らせられるようになったんだって

漬けの旨さもあれ使ってるのかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:36:46 ID:4XuEp4fP
んなわけねーじゃんw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:53:31 ID:2KSx6iCr
なんで松屋の客は、トヨタの3ナンバー車に無理して乗ってる貧乏人ばかりなの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:44:41 ID:pVMinIWV
豚めし+唐辛子
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:19:12 ID:bZ/SrhWD
今日母居ないから父の夕飯に牛丼買っとこうと思うんだが買っといてチンして食べるのはやっぱ味落ちるかな?帰る時間に合わせて買うべきですか?教えてください松屋の常連の皆様
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:32:25 ID:vynTQJOb
元々まずいが時間がたてばたつほど不味くなるのは当然だろ常考

そんなことも聞かないと家族ごっこできないのか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:38:44 ID:Ksg1BXvI
つか、ご飯くらい家で炊けば?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:45:42 ID:bZ/SrhWD
俺は学校帰りに食ってきちゃうからなぁ…
参考になりました朝っぱらからサンクス!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:48:36 ID:8gUpY9FF
家に持ち帰って食うくらいならもっと安くて美味しいホカ弁屋とかスーパーのお総菜とか選べば?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:48:57 ID:rYi6mqBS
フレンチドレッシングの取り扱い店舗一覧を公式で小一時間探したが見つからんぞ
首都圏の取り扱い情報を誰か教えてくれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:55:47 ID:MhasOXV4
松屋で働いてる人間からすれば
よくあんな生ゴミ食えるなと思う
金出されてもあんなもん食いたくない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:46:57 ID:EBH9wpND
飲食店で働いたことのある人間なら大なり小なり似たような感想を持つもんだぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:48:34 ID:e3SzdlwR
>>27
松屋なら全店にあるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:10:23 ID:QudUfKq8
ダイエットしていてほぼ1年ぶりに松屋いったが、
キムカル丼もっとうまかった気がする。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:11:38 ID:50Wx5qzZ
ダイエットすると味覚が変わるからな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:03:02 ID:ADmRyHO8
確かに、ダイエット後は何食っても旨いと感じるかと思えばそうでもなく
味覚が鋭敏になってまずい物は確実にまずいって感じるようになる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:27:11 ID:AyxWxrkn
>>31 よかったな。やっと正常に戻れたんだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:15:07 ID:UBY6/lIA
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:55:17 ID:IaLwUhf2
マーボ豆腐茄子頼むと渡してくれるアレって何?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:47:42 ID:S5esMir1
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:18:59 ID:e3SzdlwR
>>36
聞けよw
山椒の実
お好みでかけろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:34:43 ID:qPyBA1HP
あれ山椒なのか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:48:29 ID:lU4Zf11g
中身がどうこうじゃなくて容器の使い方がわからないのオレはチンパンジー以下の知能だと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:23:09 ID:XQLiBNH9
上がぐるぐるまわるようになっている
んでその横に穴があいている

逆さにしてハンドルまわせば
中身がすりおろされておちてくる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:27:43 ID:axfyffOG
お好み牛玉丼喰って来た
なかなか旨い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:08:12 ID:o10fXpO4
>>42
節子それ松屋ちゃう!すき家や!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:31:49 ID:q9GmA/cZ
明日カツ丼喰おう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:49:36 ID:QgO2BiXO
牛めしってまだゴム?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:51:49 ID:tSEr9uCt
>>45
今日食ってきました
まだゴムでした><
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:22:54 ID:WsQhIogY
ナスが冷たくてうまくない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:52:24 ID:oWKi77fe
なんでみんなゴムとか冷たいとか言いながらも行くの?www
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:16:02 ID:pMoLzeat
初松屋いってきた。食券ドキドキしたぁ。キムカル丼おいしかったよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:55:59 ID:3o65x3KZ
>>49
初めてでキムカル丼を頼むとは前途有望な。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:38:49 ID:vWG7X8S5
キムカル丼食ってこよう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 06:45:55 ID:WsjHUliZ
キムチ豚めし復活しないかなぁ〜
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:14:20 ID:xBuCpa0c
毎日牛焼肉定食食ってるが
なぜ毎日食えてるかわかった
胡椒?ペッパー?がうまい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:03:34 ID:V6gyI8dZ
キムチ豚めしって
いまある食材の組み合わせだけで作れて
簡単なのに労力以上の人気が確保できて
よさそうなのにねぇ?
55松屋店員:2008/11/01(土) 11:50:52 ID:vBzfKm/t
>>53
目の付けどころ良いな。
あのミックスペッパーはうちの主婦バイトの間でもかなり評判よくて
しかも同じような味のものが店に売ってない。
白ドレッシングみたいに、松屋のペッパーが販売されたら絶対買う。
ちなみに従業員間では、デミタマ食う客は味覚障害が定説‥らしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:47:54 ID:MfHOOwZ5
普通の粗挽きブラックペッパーとどう違うんだろう?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:06:42 ID:pMoLzeat
限定アイテム牛めしプレゼントって何?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:33:35 ID:V6gyI8dZ
かいてあること読むかQRコードにアクセスしろよw
ネットゲーの中で使える特別アイテムがもらえるんだと
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:39:35 ID:pMoLzeat
ゲームで食っても意味ないよね。ポイするわ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:47:26 ID:A61Fzb2s
ああ、レシートに広告載せて広告代稼ぐって商売始めたのにアクセスがないと
解約されるからアクセス数稼ぎを始めたんですね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:48:35 ID:n0nziEOo
キムカル丼うめえ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:01:15 ID:9YOTcQ1L
新宿2丁目店感じワル店員は無言で暗いし丼にビニール入ってるし盛りがきたねーしもう二度と入らね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:43:22 ID:K7Y/La8z
吉、すき、行く奴はわかる。早いしサイズをえらべる!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:39:39 ID:VB9HAua1
牛めしはゴム肉だけど、今、牛定の肉もゴムなの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:40:16 ID:d9wYE/DY
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!! 
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!! 
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!! 
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!
口ひん曲がり麻生の権力しがみつきが日本経済をほろぼす!!! 
皆で早期解散総選挙の声をあげよう!!! 頑張れ民主党オーーーーーーーーーーー!!!

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は都内で記者団に「政府の経済失政が内需を縮小させ、株価を一気に下げてしまった」と、麻生政権を非難した。
安住淳国対委員長代理も記者団に「麻生首相が悪い。選挙管理内閣のくせに衆院を解散しないことが問題だ。
マーケットから見れば麻生内閣は本格政権ではなく、経済を好転させる有効な手だてを打てないと思われているのではないか」と指摘した。
さらに「金融を理由に言い訳がましく解散しないで居座ったら、ますます政治への信頼が失われ、日本に大きな危機を招く」と述べた。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:36:04 ID:T1wB3t0Z
".,r‐--,,,_、                                    
.゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_                         
: ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_                      
 ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、                  
  У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、          
 /          ゙r゙l,   /。‘i、    { ゙i、  
 |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
 |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、        
 ゙l         ,r'""。 `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ        
 │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │       
  │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、    
  ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、    
   `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |    
    .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /"" .゚┓     .|    
     ‘'''l""        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|    
       ゙l'-,、       `゙''゙‐'"" ./   .ヽ       .|    
          |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ    
       ′   .~'―--―ー¬''""         ヽ-,   |、
"
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:09:56 ID:2BjGsc7E
>>65
必死馬鹿ヾ(〃^∇^)ノ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:35:49 ID:dMS/wm2R
つーか話の流れとしてはこうだったわけで・・・

民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)

ペットボトルのお茶と米の値段はちゃんと言えてるということを
報道しないマスコミはやはりおかしい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:35:50 ID:9SneF81q
生系のカップめんなら400円は間違ってないよな
tksg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:38:35 ID:Y3BpTknK
マーボ茄子定は駄目杉だな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:52:24 ID:ru1HmDdU
明日食べようと思うんだけどkwsk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:02:41 ID:WtKKIRZs
店員の俺から言わせてもらえば麻婆は、茄子少ない
無駄に麻婆ダレ多すぎで途中から飽きる。山椒使ってもダメだな
ずっと同じ味続いても大丈夫ならいいと思うが食って損した気分になる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:34:46 ID:ru1HmDdU
>>72
こないだの麻婆豆腐定食が気に入ってたんだ。花椒がふんだんに入ってて。
ナスはお呼びじゃないから食べてみるよサンクス。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 10:58:54 ID:FPMFWjZM
ちょっとまて、マーボ定って山椒付いてくるのか?
2回くらい食べたことあるけど付いてきた事なんてないぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:13:30 ID:7F40hDF6
>>74
言えば出してくれるよ
ただ、東南アジアの料理に使ってそうな味のする得体の知れない物だけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:09:32 ID:60Ciwd2A
  松屋で牛めしを食べました。
  体の調子がウ"ゥゥゥゥア"ァー!!!
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:08:22 ID:Hd03cQmn
今日の昼、周りみんなデミタマ食べてた。
店員も笑ってた。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:32:49 ID:g5QfujgU
うんうん。みんな松屋が好きなんだな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:12:41 ID:/UOBvUkl
すっきです すーきでーす すきすき
松屋のショウガ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:34:47 ID:1lr/exIh
麻婆まずすぎる・・・・二年ぐらい前のは美味しかったのに
何がどうしてあんなまずいもん作ってしまったんだろ
トマトと豆腐は混ぜるべきではないのは当然として何かトマトっぽいのが入ってたんだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:47:08 ID:mfuMPrSX
ビビン丼のしょっぱさは異常だな
すき家のバジルトマト並
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:18:38 ID:ktgIMsSx
とろろとか混ぜるとちょうどよいよ
もしくはタレ無しにしてみるとか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:44:49 ID:c5nUC4s2
ビビン丼に生野菜は必須
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:06:43 ID:yK82KH+I
H
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:19:16 ID:B1SVi9i+
今日食べたカレー、玉ねぎばかり大量に入ってた

86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:20:42 ID:BZn0tVtU
エルフェンリート見てチンチンおっき
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 03:16:59 ID:gE+R0vGu
豚汁の具材の量が減ったよな?肉も野菜も。
ただの脂っこい味噌汁になってしまった。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:26:16 ID:mYPtJbRx
マトモじゃ食えない大量の塩分糖分を、これまた大量の油でコーティングして無理やり食わせる
すると血糖値が急激に上昇して脳内麻薬が出る

こんな現象でウマい物を食ったと勘違いできるニートは幸せそうだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 06:57:58 ID:N66Z8kqC
>>88
おまえもそれ食ってるんだろw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:27:30 ID:mYPtJbRx
>>89
食ってねぇよ
少しはマトモな物食ってみろよ
ここのゴミ飯なんて二度と食えなくなるぞ

まぁ、安くてウマいと思えてるんならそのままで良いんじゃね?
幸せそうだし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:12:55 ID:N66Z8kqC
>>90
食ってないのに詳しいじゃんwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 08:14:18 ID:N66Z8kqC
>>88

> こんな現象でウマい物を食ったと勘違いできるニートは幸せそうだな

ニートじゃなければ、わからないことだよなwww
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:40:37 ID:9xMyqZLS
マジレスすると血糖値はそんなにすぐには上昇しない
食後しばらくしてから上がる
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:14:12 ID:SrPqWUGL
値上げしてから初めて大盛りでカレー食ってみたんだが
具が見事になくなってる・・・・・びっくりしたよ
これが実質値上げってやつですか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:00:32 ID:UTpV+J4q
今日ライスと納豆だけ頼んでるDQN二人組いたw
笑いこらえるのに必死だったぜ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:27:25 ID:oKUsd6AC
靖国通りの松屋、マグロとデミタマが終了してシチューハンバーグ定食に
なってた。いつも新メニュー先行販売してるけど普通に美味かった。
毎度おなじみのニンニクが決め手のソースではなかった…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:51:12 ID:h/pcHYTP
大食いテレビチャンピオンで松屋のビビン丼何杯食えるか
やっぽしい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 09:17:28 ID:0IIYwNDa
>>96
どこ?
試しにくってみたい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:39:05 ID:dmLB5r2p
DQNが舐めまくったお箸で
お召し上がりください!(><)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:03:22 ID:oKUsd6AC
>>98
新宿の靖国通り沿いの松屋。歌舞伎町の近くかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:38:28 ID:EbMs9S75
カレーがちょっとモデルチェンジしたね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 04:59:57 ID:ck+A9iFx
久々にいったが昔よりおいしくなった気がした

気がしただけかもしれんが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:20:50 ID:dd+LliCB
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:37:29 ID:uKfauV3K
>>102
白飯は確実に美味くなってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:40:49 ID:P1rYxwJF
松屋で持ち帰りしたら味噌汁はどうなるんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:53:28 ID:BCqUlFHJ
味噌湯=持ち帰り容器
持ち帰りの味噌湯は別売り
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:11:41 ID:JwkjcSp1
>>104
やっぱりそうか…
なんとなく米が変わったような気はしてたんだ。

まだおいしくない範疇に入るんだけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 16:20:55 ID:6MU3P7yg
事故米問題もあったしいくら安くてもまずい米というものを入手する方が難しくなってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:23:55 ID:5TgRIa9l
てか砂糖入れてるよね?あの白飯
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:35:13 ID:ZN4+a2dO
>>95
あま〜い!!
ライスだけたのんで、味噌汁ぶっかけて生姜トッピングして食った
俺がいるぜ♪
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:56:05 ID:cIWt5KE+
山かけ漬け鮪丼は消えたのね…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:21:05 ID:0Z/h51qF
>>110
ウザイ客だなw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:25:24 ID:8nQc0JTk
メヌーにライスだけってあったっけ?
夢の卵かけご飯も出来るのか??
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:03:04 ID:M36Cvu0P
>>113
店員さんに直接言えば出てくるよ
ライス並盛り味噌汁付きで150円
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:31:39 ID:JFb7M9Fp
ライスにまで味噌汁が付いてくるのか
少しだけ松屋の姿勢に感心した
116ザーメンドドドド…! :2008/11/13(木) 17:55:48 ID:5JZPyWrA
ザーメンドドドド…!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:02:48 ID:Xtinuob0
ライスだけ、は料理ではないので
券売機には載せないポリシーなんだそうだ

納豆定食も調理してないだろ…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:41:34 ID:JRYf2ngR
米を炊く事が料理じゃないだと?
そんなクソの様なポリシー真顔で掲げてるから豚の餌とか言われるんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:20:46 ID:2jnUfPpe
と豚が喚いております
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:32:31 ID:LOwvrnoK
70すぎのおばさんが店員でいたがあの年でも雇うんだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:40:48 ID:Z3NhPQEO
靖国通り行くなら松屋なんかいくなよw
あんないいところで勿体ないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 05:50:42 ID:+tsb0Ioh
むかしあのへんの会社に勤めてたことあるけど
あのへん歩いてると目移りしすぎ&人おおすぎで
「…吉野家でいっか」「もうマックでええよね?」てことは多いよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:48:35 ID:W0VjGLtl
ババァ店員迷惑
少しも協力してくれないからミス連発(半べそ)
調理してないウインナーとか出してお客様激怒!!
もう辞める!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:12:18 ID:TGN7s1re
3年ぶりぐらいに行ったら
サラダとか量が減ってないか?
気のせいかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:51:48 ID:7OS99qto
>>124
気のせいとしか思わないのなら眼科へ行く事をお勧めする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:40:24 ID:PF3GyXu1
コラボレーションキャンペーンって。あほか。
どのくらいの奴がこのキャンペーンの恩恵を受けれるんだ。
くだらないし、店内でいちいちアナウンス流すな。
牛めし、50円引きとかの方が百倍マシ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:23:01 ID:4w/d7uO3
松屋フーズが金出したのか、貰ってるのか?
金を出してるのなら、株主として非常に遺憾です。

もっとも、宣伝費としてhpやポスターの代金がかかってるから、無駄な出費であるのは確実だが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:24:42 ID:S0+DrYDp
値上げしてから初めて松屋行ったんだが
値上げしただけあってけっこう美味しくなってるな
これなら充分納得できるわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:36:11 ID:rnAVTu6O
値上げに伴って改善されたものなんか何もないだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:53:23 ID:8P7ltN3F
             Λ_Λ
            /:彡ミ゛ヽ;)ー、
           / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
           / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ / |
 /    /ヽ  ,                / /
/   /´  `´ |      /ヽ_____/l   / /
| ̄ ̄'、      ,l  ̄ ̄ ̄ /     '、 ̄ ̄|/
 ̄ / ̄  ,_,..ノ   ̄ ̄ ̄l      l ̄| ̄
  /    '、     .  ,ゝ    _,.ノ  |  
 /    , ヽ     l´      `ヽ |
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:07:59 ID:7OS99qto
>>128
本気で言ってるなら脳神経外科へ行く事をお勧めする
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:36:05 ID:5EpfuFPD
松屋の卵ってご飯の上にかけると凝固する速度早くね?w

なにいれてんだか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:30:27 ID:FIO2RKMV
>>132の続き

サイトで知り合った↑キメ野郎を車に乗せると、俺はラブホテルに向かった。
部屋に入ると俺達は着ている服を全て脱ぎ捨て素っ裸になった。
奴は俺と同じ包茎チンポにコックリングをすると、予め仕込んでおいたPで↑キメ込み始めた。
俺もPを手にして奴と一緒にガッツリ↑キメ込んだ。火照り出した身体を悶えさせながら
俺は奴の包茎チンポにシャブリついた。すると奴も俺の包茎チンポを喰わえ込んだ。
男同士 素っ裸でガッツリ↑キメ込んだ俺達は、お互いのチンポをシャブリながら
「チンポうめぇー!チンポ大好き!」等と卑猥な言葉を連呼して狂い始めた。

しばらくして俺は再び↑キメ込むと、奴に見せ付ける様に激しい↑キメズリを始めた。
垂れ下がった金玉袋がピタンッ!ピタンッ!と音を発てる程、
俺は激しくチンポを扱き奴を挑発する。すると奴も俺の前で激しくオナニーを始めた。
そして、俺達は「↑キメズリ気持ちイイーッ!チンポ気持ちイイーッ!」と言いながら、
次の日の朝が来るまで、↑キメズリに狂い続けた…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:42:06 ID:1KKHVj8a
朝定のソーセージが元に戻ったな。
珍しく誉めてつかわす。

ところで、近所に新店ができるのだが、
その看板にメニューの写真がある。
ソーセージではなくハムエッグの写真になってるんだけど、
ソーセージは無くなるの??
頭おかしいクルーの人教えて。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:29:41 ID:BW7gNTTc
ジジィ店員が咳ゴホゴホしながらタッパーに
お新香みたいの詰めてた。俺はお新香付くセットは
頼まないから関係ないけど、お客もたまらんな、あれじゃ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:51:01 ID:aQSrsnDj
 ソーセージエッグ定食改め、昔の
ハムエッグに戻してくれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 17:55:14 ID:Haqv4kKb
>>135
そういう爺は、おしんこに限らずなんでもやるでしょ。
本社に苦情入れて、ここで店名晒してくれ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:37:16 ID:U1n/uQW+
最近また通うようになってきたんだけど
おしんこセット頼む人かなり多いね
そんなに旨いの?個人的にはおしんこよりもキムチのほうが好きだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 18:42:28 ID:mqanIbVC
貧民が多い?地区のよく行く松屋
無愛想・態度悪いアンチャン店員が一番盛りがいいので
誰も文句言わない。むしろ客が付く
アンチャンますます不機嫌w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 01:26:51 ID:D5Vk7xP8
やっぱ日本人だからキムチよりは漬物かなぁ
夏のキャベツのおしんこは問題外だけども

でもキムチセットは悪くないと思った
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 05:39:21 ID:ihHlvRwC
いっつも思うんだが朝定のミニ豚皿の豚肉と豚飯の肉の両てほぼ同じだよな?
下手したらミニ豚皿のほうが多いときもなんどかあるが?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 08:09:49 ID:D5Vk7xP8
一緒のわけねーだろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:26:51 ID:sWCNkZgu
まったく違う。朝定のミニ豚の方が肉もネギも少ない
豚皿と豚めし並は同じ量
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:33:56 ID:TojFCyvf
>>140
キムチセットは欲しいよな
まあ別にセットにしても10円安くなるだけだから
キムチだけ単品で頼んでるけどさ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:48:43 ID:a9i4IRkf
ここの豚丼&d汁セットが最強すぎて困る
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:20:00 ID:+qlhXAbQ
>>137
週1ぐらいでいるジジィだけど、それだけじゃないよ。
ペチャクチャしゃべりながらサラダの盛りつけもする。
あれかなり唾が入ってるぜ。
ま、店名晒すと客が特定されるし行きづらくなるのでやめとく。
どうせ俺サラダつくセットも食べないし。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:42:07 ID:1Lm0roBO
>>146
「それだけじゃない」と自分で言っておいて「どうせ食べないし」なの?
他にも何やってるかわかったもんじゃないじゃん。さっさと苦情出せ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:16:39 ID:8wTbuYTm

松屋って客が食って出て行った後の食器を置きっぱなしにして、スグに片付けないのはどこの店でもそうなのか?

席は空いてても何処も汚れた食器が置きっぱなしで、仕方なく自分でどけて座っても店員ガン無視で、
他の客が食って汚れた食器の横で自分も食わされる・・・気分悪すぎで、食い物の味なんてワカンネェぞ!!!!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:04:50 ID:TRR/rqxr
>>148
その店だけ

そのまま置いておけば、客が入店しないで楽だもんな

経営者がいない店舗のバイトなんて、どこもそんなもんだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:10:48 ID:g1iAr7A3
深夜とか行くと必ず2,3食分の食器が放置されてるなw
んでバイト君はかったるそうに裏方の掃除してる
もう行かなくなったからどうでもいいけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:24:12 ID:vDwZpJsp
ホントにどーでもいい奴はこんな所に書き込んだりしない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:57:22 ID:hO+doz1X
豚汁うめぇ('ω'`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:54:29 ID:hxx7mCEP
今日1年ぶりくらいにいった。つぅかいま喰ってる


無茶苦茶不味くなってるがきのせいか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:45:22 ID:Q6ld+FZF
なに食ったのさ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:32:37 ID:5lDysZbF
以前食べた、麻婆カレーは店頭では食べられんのか?
麻婆定食は新メニューであるが、やはり麻婆カレーには及ばない。
冷凍個食パックを買えば家で食べれるが、メニューとして復活して欲しい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:53:55 ID:LNe0y3hT
好きなメニューはカレーと朝のソーセージエッグ。
豚汁も美味いと思う。この3つはかなり美味い。
他メニューはイマイチ。頑張って下さい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:49:31 ID:u1sP1z6d
>>148
夜の松屋ほど最悪な飲食店はないだろうな・・・汚れた食器放置はデフォだ

158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:32:52 ID:OLCWDcq5
中延店の店員は最悪。
とにかくひどい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:37:40 ID:hxx7mCEP
154>福岡でくった。豚めし


一番お新香がうまかったよ( ̄v ̄;)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:01:42 ID:bv20RK0H
カレー食いに行きたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:53:21 ID:GPBFuc8f
556:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:46:28
新メニューktkr
牛味噌煮込み豆腐定食
材料
煮込みタレ
玉ねぎ
牛めしの肉
豆腐(縦に5等分)
長ネギ

557:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:47:23
27日から販売開始
ライス大盛無料だとよ…

558:FROM名無しさan :2008/11/22(土) 18:49:56
価格は630円 
通しは ミソニコミ○丁
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:01:52 ID:bv20RK0H
だからたけえんだよくそが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:38:15 ID:u1sP1z6d
吉野家の牛すき鍋定食(530円)を見習えと小一時間。。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:43:03 ID:o0bcsT/r
松屋の焼肉は最高♪♪あの大根おろしが焼肉と合う!!
吉野家のヘボい焼肉とは比べ物にならない!!!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:56:28 ID:u1sP1z6d
松屋の焼肉系は味は美味いんだけど値段がなぁorz
吉野家のと比べると同じ内容で50円安くてキムチも付くので貧乏人にはつい・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:59:05 ID:Lt+gw/Hk
>>161
たけーよぼけ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:59:57 ID:Lt+gw/Hk
>>163
昔は380円だったわけだが。吉野家もたけーよぼけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:24:14 ID:80Ts7Ebs
さ、うんこ松屋に今日も朝定食べ行ってこよっかな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 06:26:24 ID:N8QEGaaC
ビンビン丼
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:22:48 ID:f1mbsNm+
カレー食ってきた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:16:09 ID:Z0bn5++r
お前らいい加減+100円出すだけで普通にウマい定食屋で食えることに気付いたらどうですか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:33:14 ID:cTTpebMa
自分は、松屋の定食が好きで、週末とかは一番近い店まで
車で15分位かけて食べに行ってます(ました)。
しかし最近、箸が割り箸でなくなってから、それが嫌で、
行くのをためらっています。
自分が神経質なのかもしれないのですが、なんか「汚い」
という感じがしてしまって。。。

みなさんはどうですか?
自分は、これから松屋へ行く時は、割り箸を持って行こう
かと思っています。

できれば、元の割り箸に戻してくれないかな。。。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:40:52 ID:VBVVvv7S
>>172
マイ割り箸で行くか、店員に割り箸ないの?って聞きなよw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:08:37 ID:Slr6DoNe
>>172
ヒント:持ち帰りカウンターの割り箸
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:07:30 ID:DQgSvoMI
DQNが舐めまくったお箸で
お召し上がりください!(><)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:29:35 ID:Q1qrbwPN
そういう神経質な客には
弁当用の割り箸を使うように言えとマニュアル化されてる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:28:44 ID:BexgsMMZ
俺はあの箸だと滑って食べづらいから
マイ割り箸持っていってるけど持ち帰り用のがあったな・・・
あれって勝手に使ってもいいんだろうか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:28:44 ID:oEPSAEwh
ご自由にお持ちくださいって言われてるんだから自由だろ
最近のクソバイトは言わない事多いけどなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:22:29 ID:3M6YyNCP
             ≡∩∩≡=
                 ≡| | || ≡=
   ゴゴゴゴゴ       ≡| | || ≡=
       ≡∧∧∧∧ | | || ≡=   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ≡((  ´Д`)///≡=   <  先生!うんこ!
    ≡//       //≡=      \_____________
   ≡/ / /|    //≡=
  _≡| | | .|    || ≡=
  ≡\\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\≡=
  ≡| ||\             \\≡=
  ≡| ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄≡=
  ≡| ||  |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||| ≡=
      ≡|||             ||| ≡=
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:53:17 ID:Iux0ubTT
松屋では箸を使わないのがマナー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:55:48 ID:p4EpOgBT
スプーンを貰って食えばいいだろ
スプーンは今までも使い回しだったのに誰も気にしなかったんだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:16:58 ID:9zP6FVvn
なんで丼の使いまわしは気にならないんだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:22:03 ID:Iux0ubTT
そこでみんなに提案だが
フォークを頼む方法を考えようじゃないか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:37:10 ID:CIsNMxmQ
松屋とか牛丼屋の朝定に慣れてると、やよい軒の朝定が神に感じるw
ただ松屋の豚汁も神に近い。
やよい軒の豚汁が、松屋のそれなら完璧なのだが。。。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:30:55 ID:Mlqz5vSD
松屋の具無しカレー最高

今日は玉ねぎたっぷりカレー

もう少し考えてよそってくれないかなorz
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:45:59 ID:9zP6FVvn
>>184
松屋の牛カルビ焼肉定食は、近所だとごはんおかわり自由なんで
やよい軒が●ッタに見える。
おかず少なすぎて、おかわりしようがない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:08:33 ID:4GS9MmUk
>>186
いいなぁおかわり自由の松屋が近所にあって
俺は一杯じゃ絶対足りないから150円払ってご飯追加してるよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:16:58 ID:ab/Mnytx
>>187
たぶん 隣がペッパーランチ、斜め前が餃子の王将、風俗店、ラーメン専門店、
2分ほど歩いて吉野家
という土地柄のせいだと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:19:42 ID:aL+Mn12q
>>188
大和?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:28:02 ID:ab/Mnytx
>>189
当たりw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:45:35 ID:+s6XDY3G
>>183
フォークは洗うの一番難しいわけだが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:18:21 ID:NeFjA0g2
箸は日本人にとって風習柄特別なアイテムなんだよ
家で使う箸も家族一人ずつ専用になっているはず
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:54:41 ID:leMD9dsp
すまん、うちの家で箸は使い回しだ。。。何たる非国民w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 11:16:00 ID:tgk2qiXs
>>193
気にすることはないさ
キミの祖先はきっと、
遠い星の国からやってきたのさ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:11:17 ID:MdI34ClJ
まだゴムですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:44:43 ID:CWz4LJ4u
松屋サイトTOPのflash?だかの部分がもう何日も空白なんだけど
どうしたんだあれ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:49:44 ID:M9EZK5ZC
松屋のカレーって、基本的にカスみたいな具しかはいってないの?
値上げした直後に食ったときは、ちゃんとジャガイモや肉の塊がはいってたのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:06:04 ID:faPPa/j0
>>197
?????
そもそも松屋のカレーに具なんてあったか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:45:07 ID:4LKW9jP4
こっそりと(バレバレだけど)量目を減らしていくのは松屋の常套手段だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:19:34 ID:ab/Mnytx
カレーライスは、はなまるのほうがCPいいと思う

カレーライス小(でも一般の並み盛り)ゲソ天、大きなコロッケで652円

松屋カレギュウ 610円

納得イカネ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:24:18 ID:WGGaOmRc
はなまるでカレーくうとかどんだけだよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:28:31 ID:ab/Mnytx
>>201
うどん不味いじゃんよw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:08:49 ID:t0jL95l/
この硬めのボロ肉がたまにいいな
場末の立ち食い飯屋のギュウメシ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:09:50 ID:M9EZK5ZC
>>198
直径2cm位のジャガイモや、牛肉の塊がはいってたよ。
値上げしたぶん具を入れるようにしたのかなぁと思ったんだけど最初だけだったんだね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:01:33 ID:WGGaOmRc
むかしも今も小さい具なら入ってるよ
ただ長時間にてると中身崩れてくるから
頼んだタイミングによってはなかったりあったり
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:16:26 ID:M9EZK5ZC
サンクス。
基本的に、具という具はないんだね。
たまたま値上げ後に塊があったから勘違いしただけで、昔から何も変わってないんだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:33:38 ID:Em0mT1lU
>>203
>場末の立ち食い飯屋のギュウメシ

なら、すき家だよw
軟骨とか骨の欠片がほぼ毎回入っていて、持ち帰りで一旦冷めてしまったら硬くて食えない感じがまさにそれw
比べてみれば、他所と比べれば松屋は高級店だw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:48:01 ID:0xkcQ8v3
>>207
baka?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 04:36:38 ID:oIs7WVvp
すき家とか牛丼太郎とか秋葉原のサンボだなw
松屋吉野家はまだマシな方だ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:19:10 ID:8HSmwW1a
>>206
たまたまじゃないよ。
だいぶ前に、ハッシュドビーフが消えたと同時に値上げしたときは、具が増えた。
俺は前の具の無い安いカレーのほうが良かったのに。
そして時と共に具は消滅した。
ていうかハッシュドビーフ戻せよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:29:23 ID:uVocBWp0
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:13:01 ID:1krXV0fd
久しぶりに豚汁の豚丼セット頼んだら卵が出てこなかった。
牛には付いて豚には付かないのか?と思ったけど、店から出るときにメニューをみたらやっぱり付いてるんじゃないか。
でも、チキンなのでそのまま文句も言わずに店を出たがなw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:26:56 ID:2aDEW17O
なんか、牛めしの味変わった気がする、薄くなった。
ただし、肉の量は良くなった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:17:46 ID:1krXV0fd
豚めしでもそれ思った。
肉が分厚くなって、味が薄くなってたな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:02:12 ID:TP4Un9XL
俺も薄くなったと思ったが、今の方が美味いのでok!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:06:50 ID:Em0mT1lU
味が薄い分、チョイとカルビのタレかけても美味いよw
217ザーメンドドドド…!:2008/11/27(木) 01:02:06 ID:hd1bzfVW
味が薄い分、チョイとザーメンドドドド…!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:09:04 ID:9wSQ7HIN
吉野家、すき家と比べて食材のクオリティーは間違いなくダントツに良いんだが値段がなぁ・・・特に定食系
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:25:30 ID:4mx8N6oj
間違いある
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:15:23 ID:tHn3tY8p
>吉野家、すき家と比べて食材のクオリティーは間違いなくダントツに良い

ダウト!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:17:25 ID:Oj361q0Y
今、隣でホスト2名が「つゆダクダク」頼んでたんだけどさ、少し食べた辺りで店員に「つよ追加」って言って、そのまま追加されてたんだよね。
初めて聞いたんだけど……
つ、常識、、、?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:15:24 ID:qlZZVp1n
松屋はカレー専門店だと思ってる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:36:12 ID:GPGb4Lwo
>>222
あのカレーで・・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:45:47 ID:tHn3tY8p
松屋の目玉商品はソーセージエッグだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:31:23 ID:I8z4w1lC
ピピン丼
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:37:00 ID:YKapNikn
やだっ 最近は2ちゃんもふたばも40代くさくて やだっ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:02:30 ID:zDTgltEk
味噌煮込み牛しょっぺぇよ!
しょっぺぇわりに豆腐に味が染み付いてないよ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:08:49 ID:NCccN38P
>>227
プレスリリースに煮込みましたってあるけどなw
牛めしの肉流用しているからか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:08:53 ID:NFpsQQ5y
松屋と言えばなんといっても
朝の11時には売り切れてしまうソーセージエッグ定食だよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:41:19 ID:mxXFB4vI
牛味噌煮込み定食しょっぱい?w
味噌じゃなくて醤油のほうが良かったかも。
とりあえず明日食べてみる。

ソーセージエッグはエッグのつくり置きを何枚も見てから食う気ない。

231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:44 ID:6CLLMogb
>>228
牛肉以外煮込んでないからJAROに訴えれば勝てるレベルだな。
まあ、全ての具材を一緒に煮込んだとは宣伝してないけどw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:42:21 ID:sGmNJ5+2
味噌+煮込み牛って言われたらそれまでだ・・・それより、こんなクソ不味いメニューさっさと消えりゃいい

昔有った和定食は490円で神の領域と言えるくらい最高だったのに、こういうのはあっさり消える。

不味くて高いメニューばっかり残して松屋は何やってんだか!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:16:16 ID:Of8ALi2j
ソーセージエッグ家の近くではちゃんと注文受けてから焼いているみたいだけど。
(焼いている音がするので)
それより最近知ったんだけど、エッグの両面焼きなんて出来るんだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:50:41 ID:sGmNJ5+2
うちの近所もソーセージエッグは注文後に焼いてるみたい。。。
あの目玉焼きの黄身をこぼすともったいないから、貧乏性の自分はつい1口で一気に食べてしまいますw

>エッグの両面焼き
初耳だぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:54:18 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね

236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:00:19 ID:mI2zmU65
エッグ注文する客は滅びればいいのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:01:15 ID:mI2zmU65
>>235
電車とかバスも乗れないの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 10:05:54 ID:d+kWuINj
ヒント:食事
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:50:28 ID:v6BiRe7F
719 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:46:49 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね

54 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:51:33 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私にはまじ無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね

235 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/11/28(金) 09:54:18 ID:d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:02:07 ID:kdG7Tr40
貧すれば丼するで笑いの神が降りてきたと勘違いしたニート

ヒント:食事とかレスするあたりパネェw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:02:08 ID:OQ8fekqY
牛味噌煮込み定食の人柱の報告が上がってきてるが、少ないな
あんまり売れてない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 18:06:28 ID:IIsF+UBL
地雷?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:11:48 ID:JViXfgzP
牛味噌、牛肉が一切れも入っていなかった。忘れたのか?
確認?の為、来週の月曜日に別の店で食ってみる。
豆腐に味がしみこんではいた、不味いってほどではない。

ボリューム感はないので630円は高い。
500円くらいが妥当。
比べるのもなんだけど、個人的には吉野家の「すき焼き?定食」の方が全然良い。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:45:36 ID:JViXfgzP
「すき焼き」→「すき鍋」
すいません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 19:47:26 ID:PO0LWk3w
久しぶりに牛丼食べたら肉がものすごく臭かった。腐っているのかと思うほどに臭かった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:24:00 ID:s10Ow+TV
>>243
今日の昼に食べたけど肉入ってたよ。
味はちょっと濃すぎるけどまあ許容範囲。
味よりも盛り付けがぐちゃぐちゃで食欲がw
豆腐が大きめにカットしてあるからスプーンを
添えてくる。あと玉ねぎが大きすぎて味が染みて
なかったり塊になって突っ込まれてたりも。
ライス大盛りなら許せる値段かもしれないが
もともと大盛りサービスの店に入ってしまったので
ちょっと損した気分になった。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:02:17 ID:LFvuTuBU
紅しょうが
なんであんなに着色料濃いんですか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:21:16 ID:pM6ZS3+U
すき家の紅しょうがは、ほとんど色が付いてなくて体に良さそう。
松屋の紅しょうがは、真っ赤でジャリジャリしてて歯ごたえが悪く、粗悪品のような・・・
すき家、吉野家と牛丼セールをやるけど、松屋はなんかセールやらないん?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:00:23 ID:kszg22mB
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:07:52 ID:xjD3tpvl
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:50:20 ID:PndJBskx
意味が分からん
252535:2008/11/29(土) 22:47:51 ID:NUc7G8rk
俺なりにまとめると

吉野家・・・牛丼
松 屋・・・定食&カレー
すき家・・・納豆定食

こんなんでOK?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:54:28 ID:oNhFKISL
値下げしないと他に行くぞ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:54:31 ID:D2p/lJAf
>>250
赤色の元か
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:02:02 ID:3+KxffwH
>>254
いや。さすがにカマドウマは着色料にはならんだろwww

着色料に使われる虫はコチニールって奴だな。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:03:45 ID:9jUtNhHF
エッグいっちょう豚皿
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:04:56 ID:8H0g1X1D
>>252
すき家だけは認められない。俺なりには、

すき家・・・五目あんかけ丼
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:32:07 ID:vDxzoI1b
俺的には
吉野家・・・牛丼
松 屋・・・豚&カレー

松屋の定食とかあれはないわ・・・
デミタマならせいぜいコスパ良いって感じか
すき家は行ったことなし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:34:13 ID:2zyl+dCM
靖国通りの松屋は豆腐チゲやってたけど全国展開するのかな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:35:51 ID:NOCI/QD3
シチューハンバーグってのあって
導入時にはデミタマ廃止の方向で
靖国通り店で試験販売していたようだが
なんかポシャったらしい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:04:48 ID:h6jv/AXh
じゃあデミタマは無くならないって事かい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 00:19:54 ID:jYkCSjui
しばらくは、ね

試験販売してても導入されな率もけっこう高いぞということで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 04:49:50 ID:OSBu9Khm
豚飯豚汁セット+玉子注文(セットに玉子があるとは知らなかった)
玉子出てくる
10分弱後豚汁来る
更に約5分後豚飯来るが豚汁が冷めたんで代えろ
更に5分待っても豚汁来ないんで何も喰わずに店出る。返金は無し。

全く持っていい商売だな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:47:12 ID:eYIBFCkT
ざまあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:05:08 ID:WH1TeAR3
オレ的には
松屋 デミタマ 牛カルビ定 豚めし
すき家 トッピング牛丼
吉野家 豚生姜焼き定食
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:08:50 ID:QxvEnNfw
松屋:生姜焼き定食
吉野家:牛・豚鮭定食
すき家:チーズorキムチ牛・豚丼
267535:2008/11/30(日) 11:11:45 ID:FFpnP1nS
オレ的には・・・シリーズ化するのか?

訂正させてくれ!

吉野家・・牛丼
松 屋・・サラダ(黒酢)&カレー
すき家・・麦茶

OK!?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:22:22 ID:Cu5EeaDu
松屋の生姜焼き定食多いな
定食類は食ったことないから一度食ってみるかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:50:45 ID:WH1TeAR3
>>268
地雷なのに・・・
もう遅いかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:28:43 ID:ob7Y/ooN
松屋で定食とか言ってる人って
絶対頭おかしいと思う。
とにかく質が悪い悪い。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:42:46 ID:SIfNIRiU
別に何食ったっていーじゃん。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:54:24 ID:Cu5EeaDu
>>269
いんや、とりあえずホームページ行ってみて見ただけ
どうみてもボリュームなさそうだしやっぱデミタマぐらいだろ定食は
生姜焼きだったら日高屋のほうが断然良さそう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 14:46:23 ID:M2wcxttO
エッグ定食は別格
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:44:30 ID:UXibbwaI
牛めし食ってきやした
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:58:31 ID:u5AlrEjN
>270
それを言うなら「頭おかしい」じゃなくて「舌おかしい」だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:59:07 ID:Cu5EeaDu
いや頭おかしいでもいいだろ
277ザーメンドドドド…!:2008/11/30(日) 17:43:08 ID:27ypz20w
ザーメンドドドド…!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:20:12 ID:m/eDiUxW
>>275
頭おかしいだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:44:41 ID:h6jv/AXh
へーそうなんだぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:21:25 ID:n58sh1w5
しばらく前、>>148で書いた「汚れた食器さっさと下げんかい!」って事を松屋のサイトから投書してみたんだが、劇的に改善されてたw
言ってみるもんだなぁ、担当者GJ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 06:22:49 ID:+UNYDAvD
>>280
暫くしたらまた元に戻るけどねw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:18:44 ID:JTmgmQd4
なんだぁ牛味噌煮込み定食
牛皿に豆腐入れて味噌掛けただけの代物
ショッパくて食えない
松屋独特の牛皿使い回しメニュー
283535:2008/12/01(月) 11:32:12 ID:CbER1wdJ
>280
それはまちがいなく お前は関係ないよW

ヒント:当たり前
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:20:50 ID:cLZqNAH0
その当たり前ができていないのが松屋
リアルに「客が帰ったら直ぐに食器を下げろ」て教育してないだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:28:36 ID:mTzIKlCa
俺がよく行く店も込んでいないのに下げないのが多い。
教育していなくても普通は下げると思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:52:34 ID:ifRmTUh/
今までさんざん秋葉原中央店は糞だと言ってきた俺だが
久しぶりに一昨日行ったらピークの時間でもちゃんと紅しょうがは補充してあるし
食器は片付けてあるし味噌汁はわかめ入ってるしでほぼ完璧だった
そんで昨日も同じ時間に行ってみたんだけど何もできてないでやんの
しかもそこまで混んでるわけでもないのに

この違いはなんだ・・・と考えていたらわかった
店員に男がいないと何もできてないってことだ
昨日は女しかいなかったからな・・・しかもみんな中国人・・・できてるわけないわな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:28:45 ID:OpnPmSh4
あんまり中国人をおおっぴらに使うと
新宿の回転すし屋の社長逮捕みたいにヤバイんじゃねえの?

留学生として、規定時間以内の労働に制限してるのか、
労働ビザなしの不法滞在なのか把握しておかないと
店長じゃなくて社長逮捕になるからさぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:28:39 ID:UVoefsEM
遅ればせながら牛味噌煮込み食ってみた。
トウフは木綿を煮込んでくれたほうがよかったな。
絹ごしだとちょっと物足りない感じ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:36:11 ID:e4YWqH9T
今更なんだが、牛味噌煮込み定食はハズレだ!
取り立てて美味いワケでもなく内容の割りに値段も高い・・・

反面、店舗が限定されるが鉄皿系の定食は素晴らしい。
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/img/tetuzara.jpg
値段もソコソコするが、実際の写真よりも数倍の迫力が有り、
焼けた鉄皿にジュウジュウと音を立て、油飛びを防ぐ為に紙製の覆いをつけた様はナカナカのものだw

個人的に美味いと感じた食い方は、鉄皿が熱いうちにバーベキュー味の方の焼肉のタレを少しかける。。。
そうすると、タレが適度にコゲてニンニクの良い香りが漂う、そして目玉焼きに塩コショウ、ハンバーグにソースをかけて食す。

今回、Aコンビ定食(780円)+生野菜(100円)で合計880円の食事だったが、
実際に食べてみると値段が高いという印象は無く、ちょっとした贅沢を感じさせられた。

勝手にレポートおわりw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:36:16 ID:6UNHEtEp
社員乙w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:44:13 ID:e4YWqH9T
>>290
い〜え、タダの株主ですw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 06:54:37 ID:BpkeDlrt
肉はペッパーランチでいいよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:30:00 ID:pQHMz4sx
>>287
松屋全体で相当数な外国人を雇用しているので
そのあたりはすごく厳密にチェックされてるので大丈夫

ここでは味の心配だけしとけ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 10:20:54 ID:e4YWqH9T
まぁ、店舗で働いているのはほとんど居ないだろうけど工場とかでは何処も外国人労働者でいっぱいだからなぁ。。。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:29:06 ID:Ny34ujsx
持ち帰りだったんだけどボタン押すの忘れてたんだよ
そうしたら、「ボタンぐらい押せよ、超腹立つ」とか目の前で言いやがった
しかも帰る時ガンくれてやがる馬鹿じゃねえのか糞店員
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:13:37 ID:U5bv75L2
>>295
食券を渡すときに「弁当でお願いします」って言ってくれるならいいけど
無言で渡してもう出来上がった後に「・・・いや弁当なんですけど」とかだったら店員もキレる


つか、券売機のシステム自体がなぁ〜
ガストみたいに最初に店内か弁当か押させるタイプなら間違いもなくなると思うけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:00:06 ID:6UNHEtEp
>>295
で、お前は弁当でお願いって言ったのか否か
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:02:08 ID:5RxrqajS
>>243だけど
今日別の店で牛味噌煮込み食ったけど肉入ってた。ってゆうか
やっぱ先日のは入れ忘れ。
いままでにも散々酷い目にあったけど、こんなにいい加減な事をされたのは
初めて。

ただ今日行った店(午前11時頃)は中国人の男が一人で接客と調理やってたけど
あいさつもしっかりしてたし、後片付けも素早くやってたので気持ちよく
食事出来た。


299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:23:43 ID:lbmdZhPq
うーん、味噌煮込みのしょっぱさは体に悪いしょっぱさだな…
あと豆腐にはやっぱり味が染みてなかった
俺もやっぱり煮込みの豆腐は木綿が良いと思う
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:10:43 ID:arDpdxX2
>>297
渡すときに気付いて言った
それでこれだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:22:33 ID:6UNHEtEp
それはひどい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:43:24 ID:0prkrRNP
>>300
お前も切れろよ。
客舐めてるとどういうことになるかわからせてやれ。
とりあえず本社に店名と店員明記してクレーム入れろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:52:29 ID:0d7y0g/4
>>300
普通なら、その店員が上がるまで外で待ち伏せして襲撃するもんだけどな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:05:34 ID:l5eGOMLy
>>303
松屋じゃ逆に店員に刺し殺される可能性がある
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:09:40 ID:ZiK5B0eD
ウォン安でキムチ安いんだからビビン丼値下げしろよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:17:00 ID:XKpTiyh7
「牛めし年賀状」だって…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:29:10 ID:4QQ/ghRG
赤味噌がミックスにかわってるじゃね〜か!!!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:44:00 ID:AWPghhNR
ところで「松屋グリル」ってどうなの?
行ったことがある狂人いますか?
なんか和牛とかあるし美味しそうじゃない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:12:18 ID:/YI28qrG
>>295
すき家の店員じゃないんだから、客の前で悪態つく奴なんていないwwww
工作員乙!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:20:02 ID:rOB+EtMH
短パンマンよ、またお前か…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:49:01 ID:cqOv769l
ドレッシング販売開始してた
かってみた
店のと同じ味で満足

あとポスターにイメージと断りを入れてるが実際の商品をなぜ写真撮影しないのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:51:47 ID:JY68dkNw
松屋始まったな!
313(・x・):2008/12/03(水) 02:48:17 ID:BtbvhzGE
>>308
なんで狂人なんだよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 03:54:06 ID:km6+O2RA
ドレッシング買う人いたのか
弁当の利用が多いから弁当コーナーにあるのを適当にもらってる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 06:08:23 ID:yXs7uCMj
舌が狂ってるから狂人
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 07:42:44 ID:qenUbvIF
>>309
張本人(ガンつけた店員)の火消し書き込みだったりしてw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:42:50 ID:/YI28qrG
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:48:24 ID:/YI28qrG
やっぱ>>317の画像は止めておこっとw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:54:44 ID:xTDrnok7
すみません松屋まだ行った事無いんで教えてください。
持ち帰りしたいんですが、店内と持ち帰りで食券が
違うんでしょうか。
それとも食券は同じで渡す時に「持ち帰りでお願いします」
って言えばいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:04:17 ID:/YI28qrG
>>319
券売機で「弁当」だったか「持ち帰り」ってボタンが有るから先に押せばいいよ。
押し忘れても店員に「持ち帰り用にして」と言えばいい。

ちなみに松屋では別盛(ご飯と具を分けて入れてくれる)で持ち帰った方が美味しいよw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:06:20 ID:fzEcwji0
豚生姜焼きマズイ やっぱ吉ノ家 す気屋
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:13:56 ID:eB9uSQAI
地雷踏みやがってwww
323319:2008/12/03(水) 14:04:18 ID:xTDrnok7
>>320
有難うございます
吉野家は何度か行った事あるんですが松屋は未経験なもので
これからメニュー眺めて早速今夜にでも買いに行こうと思います
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:24:02 ID:eB9uSQAI
店内で食えば、同じ値段で味噌汁つくのにwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:02:00 ID:j6JGLe6j
そもそも持ち帰って食うくらいならホカ弁の方が数倍旨いのにwww
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:22:04 ID:CXxRTNC5
持ち帰りのメリットって何?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:27:27 ID:km6+O2RA
大盛り3杯食っても恥ずかしくない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:04:45 ID:/YI28qrG
>持ち帰りのメリットって何?
>>324>>325>>327みたいな馬鹿な奴らの顔を見ずに美味しく食べられる事じゃない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:19:42 ID:GUQ6EWCn
割り箸つくの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:20:14 ID:km6+O2RA
ID:/YI28qrGは牛丼屋スレ好きすぎ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:31:13 ID:/YI28qrG
>>330
牛丼屋好きな上に、各社株主だからね。。。各社総合スレと市況スレをウロチョロしてますw
各社味だけでなく、メニュー展開や価格設定、設備、経営戦略なども違ってて比べると面白いよw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:34:04 ID:01JkOLYR
>>326
お前見たいなのが対面で食ってる中じゃ食欲わかないって(笑)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 20:10:35 ID:qogw7lQf
>>326
2:11/28(金) 10:03 d+kWuINj
こういお店って家畜テーブルですよねwwwエサですか?
対面には他人が座るとかってwww
精神をいくら鈍化させても私には無理って感じww
入っていく人は学生、職工、安そうなスーツのリーマンwwww
もはや食事をするって場所じゃないしw
貧すれば丼するとはよくいったものだよね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:24:18 ID:r3g+pujn

                               |  そ 持
         _,,,ィー=ニ=ュ,,,,、,            |  う  ち
       ,.-彡三三三彡三三ミンィ.        |  い 帰
     /彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、       |  う  り
     /彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト      |  の !
   .〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ       .|  も
     V彡く  ー=― ''"     {ミl       |  あ
     V彡}  /´⌒ー---       V__       !  る
    r-V´  ,.r-===='  ヾ=⌒  |k }     |  の
    {ノハ    <二9シ i゙/ニ9`  .|ノノ    |  か
    ヽ. ハ         ',     |/       |_____
      \!       ,.- ヽ    l
   _/二L___     ヽ____ノ    ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ --、__.    ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)  ^    ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|

335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:32:46 ID:I9uNvfvl
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 11:45:23 ID:r2oUMiKl
「牛めし年賀状」?
新年早々縁起でもない!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:07:03 ID:lN6oggRm
これから松屋に期待だな、すき家はクソ!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:26:14 ID:NNuXgAY6
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:55:19 ID:VOMQ7s2U
で、松屋はセールやらねえのかよ!
吉野家、すき家はセールをやって、株価が爆上げなんですけど・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 03:39:12 ID:oWWmBKOr
吉野家もゼンショーも株価下がってるのに何言ってんだこいつはw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:07:01 ID:BZ3ynlbh
年末年始になんかセールやるらしいよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:43:15 ID:VOMQ7s2U
>>340
昨日今日の話してるのなら、株の話題に口出すな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 13:53:38 ID:b5E7uDOf
松屋って食券ボタン押した瞬間に厨房にオーダー入るの?
深夜のガラガラの時間帯に入ったのだが、
食券渡す前から厨房から○○入りましたみたいな声と
用意し始める店員の姿が見えたので。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:27:11 ID:0NAm3HpL
厨房には食券機と連動したモニターが置いてある
豚汁変更ボタン押したら、厨房から声あがることが多い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:31:04 ID:cXWNWshN
アァー!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:30:42 ID:UfbAuEFj
辛みそナス定職がなくなったのが辛い・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:04:57 ID:CW/CZbGk
そういえば、ナス系の定食消えたの?・・・食い損なったorz
カルビ焼肉定食と鉄皿の定食は絶対に消えないで欲しいなぁw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:56:34 ID:haKhNYAB
久しぶりに松屋行ったら豚めし並盛りが350円なってた
高すぎるよ、これじゃ滅多に食えねえよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 20:33:05 ID:oWWmBKOr
>>342
じゃあ何時の話すればいいんだよwww
とりあえず過去1年の株価貼っておきますね

ゼンショー
http://tchart.yahoo.co.jp/c/1y/7/7550.t.gif
吉野家
http://tchart.yahoo.co.jp/c/1y/9/9861.t.gif
松屋
http://tchart.yahoo.co.jp/c/1y/9/9887.t.gif
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 21:38:55 ID:0dHk5a9M
豚めし大食ってきやした
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 23:55:24 ID:rYj0qCRR
生野菜が生ゴミ臭いんだが、俺の行ってる店が悪いのだろうか
あと豚汁マズすぎ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:19:16 ID:VyU2YxSA
>>351
生野菜の新鮮さは吉野家、すき家を2,3歩上回ってると思う。
味音痴なら安いすき家に行ったほうが満足できるかもしれないよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:29:46 ID:QhEkjm5H
豚汁も松屋では評判のいい定番のひとつなんで
松屋という存在自体が体にあってないのかもしれないよ
352さんのいうように別のチェーンに切り替えたほうがいいかも
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 05:59:32 ID:IRsu5sea
>>351
まぁ、なんだあの生野菜が生ゴミ臭いのなら別の店にでも行けばいいんじゃないのかな。
それか、野菜はいりませんと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 06:43:00 ID:5RfDPH+f
誰かが「不味い」と騒ぐと、今まで全然気にもしていなく、
味も変わっていないのに「不味い」と感じる人も居るからな…
そう言う人なのか、そうさせようとする人なのか知らんが。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:28:32 ID:jJbjRpgZ
>>349
>セールをやって、株価が爆上げ

日本語理解できます?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:08:02 ID:G2XSQWCU
松屋ってライスだけってありますか?
持ち帰りで、牛丼+ライスだけ一人前とか頼みたいのですが・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:26:08 ID:QhEkjm5H
ある
店できけ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:05:20 ID:G2XSQWCU
>>358
レスども。  助かりました。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:35:50 ID:ulmllMZn
一人前でも大丈夫だよ数が多いと大変だが確かライスは120円かな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:01:49 ID:TUg7+J4G
コンビニでサトウのご飯でも買った方がいい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:14:50 ID:5RfDPH+f
微妙に酢酸臭いけどな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:31:12 ID:0/8w2geq
150円だよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:30:17 ID:0vdbXEKH
松屋はサトウのごはん使ってるから同じこと
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:02:47 ID:0/8w2geq
松屋いけば洗米機ぐらい見たことあるだろw

外食してて初めて洗米機みたのが松屋だったな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:37:17 ID:YPRWHISB
突然何が言いたいのかわからねえ>洗米機
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 16:45:01 ID:F61Q64Qm
>>364
ヒント 値段
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:49:28 ID:oCLJLxv9
まあねパートの武ログとか読むと他弁で研修受けたら米と具時に水替えたら小突かれたとか行ってるぐらい駄科
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:10:42 ID:ny/OzeP1
今年もあと残りわずかか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 03:46:37 ID:mMPQkeop
たまに他の店に行くと店員の良質さに驚く
普通に一人の客として対応してる感じがするもん

松屋の店員は、客の事を皿洗いの皿とでも思ってんじゃないのかって感じの雑さ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:21:33 ID:GUxS3V3k
店によるのかも知らんけど、松屋の店員は他よりマトモな人多いと思われ。
吉野家は店によって雲泥の差が有るし、すき家は普通だがたまにトンデモないのも少し居るw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:40:36 ID:tiek8C7V
吉野家 中国人
すき家 DQN
松屋 アホ

まあ害が少ないのは松屋店員だね
頭悪いから要領悪いけど、多くを求めなければ問題ない範囲だし
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:32:50 ID:uASa4upi
松屋って何処にあるの?
私の住んでいる竹島には無いです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 12:33:51 ID:irfoX+e8
竹島にはらんぷ亭があるよね
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:54:02 ID:ewTkhafQ
すき家の接客は最低じゃね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:16:47 ID:Fv2aOsln
キムカル丼うめぇぇぇぇえぇぇぇーーーーーーーーー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:10:52 ID:wVwitB7U
>>375
松屋スレでは板違いだが、確かにすき家は最低だ。
あそこは食い物も酷い。

味は気にせず、とにかく「安かろう悪かろう」がいいなら、すき家
そこそこ安くて質を求めるなら、松屋ってとこだな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:46:24 ID:KHBkAShx
質を求めて松屋って何の冗談w
379ザーメンドドドド…!:2008/12/09(火) 18:31:31 ID:BKQN7tlr
質を求めてザーメンドドドド…!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:48:09 ID:mMPQkeop
>>377
質を求めるなら最低でも定食屋行きますwwwwwサーセンwwwww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:15:03 ID:irfoX+e8
賛成だけど、「w」は1個でいいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:30:09 ID:zjYvwZuB
おっと、原田泰造の悪口はそこまでにしてもらおうか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 13:31:38 ID:S6ARlq1u
(`Д´≡`Д´)??
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:00:48 ID:79dqQrex
(^ω^=^ω^)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 14:03:42 ID:3DYzGyZc
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:11:31 ID:MUTyv/xl
(^ω^)=3 ブッ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:54:03 ID:aBMNK661
>>378
>>380
いや、金を出せばいくらでも良い物は食えるだろうが、値段に対してって事だよ。
大手ならスケールメリットで比較的安く材料を仕入れて安く売れるが、小規模や個人経営の定食屋はそうはいかない。
IR資料とか見て他の牛丼チェーンと比べれば、松屋は比較的原材料費かけてちゃんとした材料を仕入れてるし、
個人的にも食い物の質は大手だけで比較すれば「松屋>吉野家>>すき家」だと思う。

松屋のプロパガンダおしまいw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:58:39 ID:9SUMNoPs
>>387
680円だしゃ定食屋で食えるがな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:10:15 ID:aBMNK661
>>388
ん〜、680円で定食ねぇ・・・少し探せば有るかもしれないけど、
具体的に680円なら同じ値段でカルビ焼き肉定食より内容が良い物・・・って具合に探せば結構苦労するよ

オススメの定食屋あったら教えてくださいw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:15:16 ID:iAQleOM3
何でそこそこ安くてとか言っておきながら松屋の価格と同じことが基準になるのだ?
100円〜200円差でそれ以上の差があるのに。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:20:14 ID:wgYRPPN5
カルビW980円を頼む人は何なの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:22:56 ID:9SUMNoPs
+100円も出せばあらゆる飯屋で食えるなw

そういや松屋のゴムめしってどうなったんだ?
あれ以来一度も行ってないんだが、ゴムめしはキャンペーン中の超絶劣化で今は戻ってるのか?

>>389
自分で探す気も無いなら死ぬまで松屋で食ってればいいと思います
俺には全く関係ないことなんで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:30:19 ID:aBMNK661
>>390
>>391
>>392

まあ、一言で言えば「対費用効果」って意味で言ってたんだが日本語の文章を正しく理解できていない人が多いようで・・・馬鹿らしいので消えます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:36:13 ID:9SUMNoPs
>>393
全員費用対効果で語ってるのに、それを読み取れないお前はどうやら馬鹿らしいので、消えた方がいいです
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:36:15 ID:79dqQrex
俺はプロパガンダ 我慢できない
ここを出ていくんだヽ(`Д´)ノ
プローパァーガンダッ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:48:56 ID:pK58cUwt
こうしてスレが過疎って、牛丼屋にもまともな客が寄り付かないと
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:54:59 ID:MeyE3IYR
すき家か吉野屋の工作員大成功!!でかしたwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:19:17 ID:DHXAJtrR
>>395

吉川じゃないか〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:37:37 ID:79dqQrex
>>398
よぉ布袋 相変わらずクソでかいな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:49:35 ID:S6ARlq1u
布袋のそれ>>メガ牛丼
401町蔵:2008/12/11(木) 03:04:47 ID:pffszjWG
>>398
お前に殴られた恨みは一生忘れへんからな!
402名無しさん:2008/12/11(木) 09:42:57 ID:Hsb4RT0n
クレジットカード、電子マネー導入の件は、どうなっていますか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 13:45:42 ID:EVu7bMeW
>>402
コストのかかることは極力先送り
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:23:44 ID:Qg5Onvcw
客「ご飯が熱くて、舌やけどしたぞ。どうしてくれる!?」
店員「今の時間、炊きたてですけどなにか?水なら目の前にポットごとありますがなにか?他のお客様は何もおっしゃってませんがなにか?」
客「いえ…あの… …ごちそうさまでした。」
うるさい奴の隣に座っちゃったなぁと思ったら気弱なクレーマーと、関取みたいな店員のコントが始まった今日の柏店
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 15:29:19 ID:+jvceTPY
>>404
でもそういう店では弱気なやつに限って
家でねちねちと本部に連絡してると思われ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:06:29 ID:Gij9tluq
>>404
サービス業としては最低のクソ対応だなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:42:51 ID:sRRFbnbO
実は>>404がその気弱な馬鹿クレーマーで、脚色してここで粘着してんのねwよく分かった。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:06 ID:vUOpV0D3
生姜焼き定職って今まで吉野家でしか食った事なかったけど
松屋の生姜焼き食ったらうめぇぇぇーーーーーーーーーーーなw

ちゃんと生姜入ってるし風味もするし肉質もええwwwwwwwww
おまけに味噌汁一杯と野菜サラダ付いて580円!!

もう松屋以外洋ナシ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:15:47 ID:Mx5AUzvH
そんないいもんでは…
肉つーかスライスハムのように薄いしw

いちおう入ってなきゃいけないものはちゃんと入ってるから旨いことは旨いよね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:16:39 ID:+jvceTPY
つーか定食なら日高屋のほうがほぼ同じ値段で圧倒的に満足できる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:39:33 ID:sRRFbnbO
悪いが日高屋はクソ不味いと思う。
王将以下の肉体労働者か部活帰りの高校生が行くような店だろw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:12:18 ID:liZcSO9H
>王将以下の肉体労働者か部活帰りの高校生が行くような店だろw

それって松屋とどこが違うの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:36:44 ID:SDJAwZbZ
王将ってそんなたいへんなの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:59:57 ID:RAgqkdAB
スンスンス〜ン
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 08:10:07 ID:RJZd04s4
サクサクサーク
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:47:59 ID:RAgqkdAB
チゲ変更券ってなに?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:58:58 ID:2CGx7kHG
>>416
味噌汁の代わりにチゲにすることです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:33:31 ID:fYPmBJkB
うちの近くの定食屋って高くてうまいとこばっかりだぞ。
松屋とは金額でだいぶ隔たりある。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:45:17 ID:P1VEAyHo
ココって文脈を捉えるのが苦手なくせに揚げ足だけは取りたがるウザい低脳が多いねw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:47:02 ID:DDBKhA5x
チンゲ定食が出とる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:36:31 ID:8N7bZNJ2
久しぶりのキムカル丼うまかったw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:02:45 ID:m5rArMEB
松屋だけはどんなに空腹でも行く気になれない
あんなにマズいめしは食ったことない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:13:09 ID:UOuNiCfG
めしって言うか肉がゴムw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:14:36 ID:8N7bZNJ2
どんだけ貴族率高いんだよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:05:21 ID:P1VEAyHo
どんだけ入れ歯のジジイが多いんだよw
すき家じゃ石になるかな?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:48:34 ID:Tt95+nuv
豚めししか食わないから牛めしはゴムでもプラスチックでもいいよ^^
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:13:09 ID:qtVkoUlV
大阪万博の頃の立ち食いのボロ肉(たぶん牛)めしが懐かしい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 14:43:51 ID:iqYfz4uD
今年のチゲは去年のに比べれば大分マシになった

・・・100点満点中5点が15点になったくらいマシになった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 17:13:12 ID:DDBKhA5x
チンゲセットいいのか。
食べてみるね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:45:03 ID:P1VEAyHo
チゲセットってセットのバランス悪くてご飯が残る。
牛丼+もっと小さなチゲとかにすればいいのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:33:18 ID:u8KXTsr1
なんでゴボウなんだろうな?
もっと他にあると思うんだが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:43:53 ID:LrTUYjtx
多分仕入れが安かったんだろう
チゲは思ってたより辛かったからキンピラが口の中の辛さを鎮めるのに丁度良かった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 05:28:39 ID:e1qMRm5/
コノ時季は味噌汁付き松屋が最強!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 06:21:47 ID:8sHdRHsf
キムカルうまいっすね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:37:20 ID:r/8bi7dZ
松屋の中でも鉄皿のAかBコンビが最強だと思う・・・たのむ、メニューから消えないでくれ!!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:51:34 ID:3bjh2hIW
あーもうすぐ終売だよ(´ω`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:17:13 ID:sV9iYJCv
去年の海鮮チゲよりは食えるよ肉だし
去年は飯蛸が糞不味かった記憶がある

素直にイカにすりゃ良かったのに
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:27:04 ID:0PLbnkR5
持ち帰りなのにお茶だしてくれたよ。松屋の癖になんか感動した。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:34:40 ID:GuDVknUp
券売機にたった時点でお茶いれちゃいますので
飲んでくれないと捨てるだけなんですよww

まぁ寒いなかわざわざ買いにきてくれる人いますんで
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:48:23 ID:3bjh2hIW
高菜明太マヨうまい!
441小結 ◆/KOMU/uMio :2008/12/14(日) 22:42:06 ID:YmbEtBPo
  K_
 ( @ @)
 ( ∪▽∪<クリスマスは松屋だよな
 (_)_)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:58:51 ID:FBNWp9e7
毎回不思議に思うことが一つあるんだ。

牛丼を頼んだ時に、必ず客からみて右側に味噌汁を置くんだよね。

たいていの人は右利きなんだから、普通は左側に味噌汁だろ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:06:38 ID:ksbekHfw
そういう時はな、左に置き換えるんだ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:07:54 ID:gJ6Z7z1i
は?
そんな事されたら左利きの人が困るだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:21:43 ID:8gJaHUcX
有名なコピペなのかはたまた吊りなのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:34:31 ID:sAiCiPbg
カレーも置く向き逆だよな。
だから自分で逆に向けると漬物が手前にくるので
まず漬物の移動をしなきゃいけない。
松屋どーなってんだ!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:45:45 ID:cgTDBlZu
なーんにも考えてないのさ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:51:00 ID:Qabd8imD
コピペでも釣りでもねーよ。
本気で不思議に思ってるんだ。どこの店にいっても、9割方右に味噌汁置くぞ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:53:05 ID:ftM7gpAM
>>448
それが作法だからだよ

まあオレもすぐに左に置き換えるけどなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:03:59 ID:7u2AAm6E
主に年輩で気にする人だと
「オレに死ねっつーのか ああんッ!!」とか怒鳴りますからね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:33:50 ID:v2OmAkXg
確かに右側にみそ汁置くな。
自分から見て左側に置けばいいと思ってるんじゃない?
教育と言うより一般常識のレベルがわからない店員の引くさが気になる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:51:47 ID:sAiCiPbg
いや、たぶん松屋の上層部が違う人種なんじゃない?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:05:37 ID:e52aHkg9
それが作法なんだよ。
現代人にはまったく不適合な作法だけどな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 04:20:40 ID:sAiCiPbg
>>453
日本の?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 05:56:03 ID:yetgLqYc
http://www1.ocn.ne.jp/~siesta/washoku.htm
http://www.jp-guide.net/manner/sa/wa.html
まぁ松屋に来る様な客層に対して何すっとぼけた事やってんの?と言わざるを得ないが、一応一般常識です。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 06:04:46 ID:yetgLqYc
>>453
不適合と言うが、左手の通り道に汁物を置かないのは合理的だぞ。
袖が引っかかってひっくり返すからな。
松屋において不適合はその通りだと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:30:47 ID:rXbMtm8Z
味噌汁って普通自分から見て右に置くのが常識だよな?ひょっとして俺釣られてる?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:57:01 ID:v2OmAkXg
釣りにしても低脳すぎるから無視で桶
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:32:28 ID:yetgLqYc
ID:v2OmAkXg
なにやらチンパンジーを髣髴とさせる奴だな。
460458:2008/12/15(月) 10:19:21 ID:v2OmAkXg
うほっ
はじめてID被ったよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:26:01 ID:ccxEQkZO
姫路松屋はし、割りばしちがうやねぇか?汚いぜ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:32:19 ID:Qi0u7dwY
>>457
さすがに釣りだろw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:34:08 ID:KbKiOiCO
>>457
自分から見て右手に味噌汁置かれたとして、味噌汁のおわん持つ時
右手使うの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:37:11 ID:jDMUSieS
>>463
お前は右に置かれた椀は右手、左に置かれた椀は左手と分けて食う奇人なのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:48:57 ID:cgTDBlZu
>>464
でもそういう時ってあるぜ。
考え事に捉われてる時とか、無意識に置かれた位置で食う。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:53:54 ID:jgKSnzMt
ねーよ。

右でも左でも箸を使える奴はそうそういない。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:58:55 ID:IKy2gSeT
>>463
これがゆとりか・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:15:46 ID:25mh0S5l
最近味噌汁は上がいい。
左がご飯で右はおかず。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:20:23 ID:cgTDBlZu
>>466
ねーことねーよカバ(><)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:51:51 ID:jRR5s1iH
右利きの場合、右手で箸を左手で茶碗を持つから飯が左でないと食い難いw
犬みたいに器を置いたまま食う奴なら逆の方が食いやすいのかもな・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:22:29 ID:xk0dRgLl
>>469
最近になって初めて箸を使い出した外国の方ですね。わかります。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:27:53 ID:LTr/gfn3
俺も味噌汁左に置くのが普通とか言ってるやつ釣りだろって思ったけど
>>455を見ると

>お重(うな重・天丼等)を置く場合は、例外としてお吸い物は左に置く。
>尚、お膳を使用する場合はお重の向こう側に置きます。

って書いてあるのな。牛丼のときも味噌汁左が正しいのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:48:23 ID:jRR5s1iH
だーかーらーw
>>470でも言ったけど

器を持ち上げるかどうかで考えれば分かるでしょw
天丼は知らんけど一般的に重箱は持ち上げて食うもんじゃないでしょ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:03:17 ID:LTr/gfn3
でもさ、注意)ってところにもわざわざ丼云々が書いてあるからさ
むしろ丼は持ち上げて食うのが作法的には正しくないのかも、とか考えちゃう

まぁ松屋ぐらいで作法をごちゃごちゃ言うのもアレだし迷惑かけない程度に好きに食えってのが正しいかも
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 16:15:44 ID:l0C9eOIo
会社として、お客様に対する、誠意ある対応を望みます。
そして、一流を目指す志を望みます。
〜〜〜〜〜〜〜
2008年12月10日午前1時15分から2時まで、松屋下北沢店は閉店した。

2階の美容院の工事からシンナー臭がしたようだ。

確かに、臭かった。

僕は、
食べた後、湿疹かな‥

出た。


痒かった。



僕も疲れてたしな‥




松屋フーズの会社としての対応は、
松屋フーズは2階の工事の被害者であり、


何かあるなら、工事業者に直接言ってくれとの対応。


そんな会社の食べ物を食べていた自分が、なさけない。



保健所も、その対応には何も言えないとのこと。


日本の食に対する信用が無いことを、肌で感じた。

そして、
「お客様相談室の意見がそうであれば、それが私の意見です。」

と言う社員の、言葉に

巨大な組織の恐ろしさをも感じた。
〜〜〜〜〜〜〜〜


味や安さではない、会社としての人間性が松屋には欲しいです。

会社がこうだと、
お店で働いている人達にも可哀相だとも思いました



----ここまで
松屋のmixiコミュより スペースのあけかたも原文ママ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:03:07 ID:Qi0u7dwY
なんでこんな当たり前のことで真剣に議論ができるんだ・・・
日本オワタな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:53:14 ID:v2OmAkXg
しかもそれがmixiてのが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:14:54 ID:sAiCiPbg
俺、カレーの向きが逆なことにずっと憤りを感じてたから
逆と聞いてなんも考えずに同調してしまってたよ。
確かに味噌汁は右でいいと思う。

でもカレーは逆だよなあ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:40:30 ID:HORM+GAY
これ以上真面目に語られると迷惑なので会話を中断してくださいね。

「はぁ〜ッ・・・イクよ〜っ?イクよ〜?・・・ハァッハァッいい?
でるよ〜っ・・・でるっでる・・・ハアッハアッ・・・イクイグっハァ〜〜ッイクッ・・・あぁ〜〜っ、あっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・はぁ〜〜〜っ・・・は〜〜〜〜っ・・・・っっうっ・・・・っおぉ〜〜ぁ・・・・ハァ〜・・・」
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:40:00 ID:mJR+KcBC
 チゲセット食べてみた。
具の野菜少ねーな。汁だけでご飯食べてる
感じ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:40:31 ID:mJR+KcBC
 チゲセット食べてみた。
具の野菜(キムチ?)少ねーな。汁だけでご飯食べてる
感じ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:49:22 ID:Dq4VpaG1
チゲセット、暖まるし、朝飯にも良いかも。
でも¥420ぐらいが妥当だとおもう。
朝定には最強のソーセージエッグもあるし・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:55:16 ID:fYxnnSvb
朝からチゲなんて食ったら仕事中臭くて困るスムニダ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:52:17 ID:HNCrj+nK
今日ボーナス出たから松屋で贅沢しちゃった><
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:07:44 ID:EGkbPEIS
チャゲセットは帽子とサングラスだよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:08:51 ID:ksbekHfw
何度も食うよ 残さず食うよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:36:36 ID:0ylj+FV+
チゲを愛してるぅ〜
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:52:10 ID:n3Y2lhfN
>>475  もうAHOとしか言いようがないね。
  こんなのが松屋に集うカスなんだね。
  松屋ってかわいそうな店だね。
  こいつのいう「誠意」って何なんだろうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:21:49 ID:vKrKGZ0r
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 02:55:23 ID:PXPgf5+t
誠意yes 誠意ye〜s 誠意yes
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 03:41:37 ID:9JId/fIB
>>488
誠意ゆうたら、わかるやろ?
わいの口から言わすんかい!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:06:45 ID:TzLVo0p4
まぐろがなくなったぞ

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:14:49 ID:K9HZC8D4
豚めしとサラダで今日もガンバルぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:53:12 ID:8fo2fXeO
近所の新店が今日オープンしたぞ!
ゴムですたゴムですた。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:32:56 ID:+xyilPsh

まともに肉も噛めない年寄が外食なんかするな

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:54:10 ID:EegYgC+X
松屋のビビン丼と豚めしうめぇww
あと、カルビも。あとチゲも中々。
でも、牛飯はあまりおいしくない。あと、で見た間も微妙
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:52:18 ID:h8bVgmnq
味噌汁が右で困ってる困ったチャンはご飯を自分の正面に持ってきてるだろ

ご飯と味噌汁の間に自分がいるように座り直せYO
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:01:09 ID:ApRNlR1k
豚焼肉を結構食うんだが、あれ、うちのちび(3ヶ月)の
紙おむつを捨てたゴミ袋のような臭いがする。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:17:16 ID:3ePrY6cA
↑ドカチン?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:47:07 ID:hcIl14Qf
すき家でテイクアウトしても茶なんてでなかったがここは茶をだしてくれた。
松屋では当たり前なのかも知れんがかんどうした。おめでとう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:47:40 ID:lB0ApWY1
>>497
なんか、粘着とかいわれそーなんだけど、丼センターで味噌レフトでいいだろ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:42:24 ID:AsR4BRff
>>497
椅子動かされると迷惑なんすけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:24:34 ID:QeN5TutP
松屋のは茶って言わねえよアレ
はっきり言って飲めねえよ
ありゃ人間が飲むもんじゃねえよ
どんな味かはもちろん知らねえがありゃ犬の小便だろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:44:43 ID:vw0ypTXg
豚めし+半熟卵が好きなんだがいつも黄身が半熟ではなくほぼ固まってる
俺が行く店だけか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 07:49:10 ID:NQ1M6W1f
松屋となか卯は茶がまずい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:51:32 ID:JiKucClS

すき家は肉がまずい
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:10:07 ID:Y1vuoUsr
すき家の肉は不味くないと思う。
丼タレはまずいが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:00:11 ID:opV/FwKY
おまえの顔が一番まずいよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:49:02 ID:ms2T22cj
>>508
人食い人種乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 12:51:24 ID:LHWp/Z+1
「人食い人種」って10年ぶりくらいに聞いたな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:04:12 ID:VIpMcLwc
【国際】 「一番ウマいのは日本人の肉」…食人族★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229420622/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:18:58 ID:XS6PbE3R
味噌煮込み?630円の奴、失敗したな・・・俺の口には合わない
冒険しないで無難なのにしときゃよかったよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:13:14 ID:ZaCZY7g3
俺も味噌煮込みは期待ハズレだったなあ。
味噌の風味が薄くて、しょっぱさのほうが目立つことと、
絹ごし豆腐の食感が合わないという理由で。

ということで、キムカル丼が食べたくなったときしか行かなくなった。
以前は豚汁を食べに行くことも多かったけど、
具材がショボくなってただのコッテリ味噌汁になったから、
行く回数はかなり減ってしまった。

松屋も材料コストや人件費と戦ってるだろうからしかたないんだけど、
コストパフォーマンスを考えると200〜300円プラスして
ほかの店で食ったほうがマシという判断になりました。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 05:31:30 ID:Sa15E9rC
今年も残りわずか・・・か   人生はやくなってきやがったな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:35:21 ID:1J3xAqxh
人生も残りわずか・・・・
もっとイイモン喰っとけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:50:57 ID:CKkhH1tq
メリクリ松屋
年越松屋
カウントダウン松屋
あけおめ松屋
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 07:53:49 ID:ahDnA0Ko
罰ゲーム
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:33:52 ID:3I+WYpgT
何度か松家いってるけどここの食器汚すぎ使いふるしすぎじゃない?
よくあるのは卵いれてもってくるやつ固まったキイミがよくついてるし。

ここちゃんと洗ってないだろ。
カウンターから見えるとこも汚すぎるし味噌汁のいれかたは雑だしどこに
電話すればいいですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:07:46 ID:YyBrZrHV
卵かたまってたらそれは言っていい
いって改善されないなら電話してもいい
言う勇気がないなら松屋にはいかないほうがいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:41:16 ID:CDGpm7Jr
じゃあ行かない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:14:06 ID:AT4NL2ta
松屋のでかくて声の低い店員怖くて近所の松屋行けない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:20:48 ID:JeKhcM4D
実は優しい人なんですよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:38:53 ID:ihj4tP3e
キイミが気になってググってみた
キイミ の検索結果 約 236 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 23:55:31 ID:GCKN3hpq
>>516
実際、クリスマスイブの夜や年越しの瞬間に
どれだけ客がいるのかを見てみたいw
年越しの瞬間も無愛想な接客をするのか
それとも「あけおめ」の一言でもあるのかww
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:07:48 ID:oXAuGKWv
クリスマスと正月を松屋で迎えるオフ開催。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:59:52 ID:nAOiOXaW
徹夜が続いて、普通に松屋で遅い夕食を食っていそう。
ほかに近所で開いている店がない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 07:07:20 ID:Q2iMyKwY
田舎の人は大変だな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:42:09 ID:NCp6CLxp
>>524
多分店員も同じこと考えてるよ、年越しに松屋かよとw
そしてなんだかんだで照れ笑いしながら二人であけましておめでとうございますを
言うんだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 16:41:37 ID:e2Ir2gFx
松屋の米って中国産?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:03:59 ID:/HoHtwYa
店内に書いてあるので読めよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 17:14:08 ID:h+DWEWe/
中国産は値上がりして国産と値段が大差なくなったからやめたという話。
また値下がりしたら使うかもね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:39:43 ID:2X3NpUlg
吉野家の方がうまいよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:12:32 ID:5sdq+toN
吉野家の豚丼松屋より美味しいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 21:29:44 ID:xofipRlX
それはない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:30:21 ID:l+c8kAWL
店じゃなくて店員によるよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:56:27 ID:wc6+saYp
松屋の食券機ってすごいのな。
豚汁セット買うと客が席着く前に、先に豚汁あっために入る。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:10:06 ID:g5gg0Jju
食券買ってそのまま食べずに店を出て、しばらくしてから
店行ってさっき買った食券出したら店は困るだろうな

と全く無意味なことを考えてしまったww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:13:38 ID:29j4iKtD
松屋だけは一生行かない
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:11:31 ID:aXAwejLm
チンゲ食った。
具が少ないわ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 13:17:38 ID:Cr4q92lA
めっちゃ混んでるとき
券売機でかったあと「当日限り」って書いてあるんで
あとからでもいいんだろうと一旦店でて空いてから行ったら
予想通りめちゃくちゃ困惑されたw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 14:55:35 ID:iQCvK06c
>>524
俺行ったよ、イブの夜に。三ノ輪の松屋だけど。

店員と自分しか居なくて、豚めし食べながら、ちょっと照れたw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:43:35 ID:TlAI73+O
照れることはないだろうに
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:53:47 ID:Yb9h0GK+
好みのタイプだったんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:59:11 ID:cXDxCAWL
食券買ってから座れなくて店を出ることはよくあるな
俺の場合、本屋で時間つぶす
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:45:53 ID:YhGf+DfF
ソーセージエッグ定食の目玉焼きの底が微妙に透明で半生だったんだけど
これはデフォルト?食えなくもなかったのでそのままなんも言わなかったけどなんとなくいい気がしなかった
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:00:06 ID:GOwPzqOR
底が半生てありえないだろ
深夜で掃除したばっかで鉄板がキレイだっただけでは?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 18:11:36 ID:qECeaY0g
メリクリ松屋
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:06:20 ID:xHWYNvex
「こちらで、ご注文の品はお揃いですね!」って偉そうに言われるとムカつく

549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:27:11 ID:4RYfpZip
以上でよろしかったですか?は?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:24:34 ID:q8yI1K+z
いじょうでよろしいでしょうか?

だろ。
なんで過去形になる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:16:14 ID:kJN/YjFv
言葉使いの問題だけじゃなくて注文をちゃんと持ってきたかくらいは店員が確認することであって聞くこと自体が間違い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:41:28 ID:Qdf77QKN
同意
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 04:31:34 ID:29rHSUYZ
提供に満足したか確認してるんだから間違ってない。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:00:04 ID:l3B9GDxc
>>546
どゆこと?
鉄板がキレイだとうまく焼けないのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:15:10 ID:0QjafmvX
徹底的に食券取りに来るのが遅い
食べ物出て来るのも
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 12:33:52 ID:fetHrOkm
>>554
だから早い話しが半生じゃねえって言ってんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:11:25 ID:Qdf77QKN
割り箸から樹脂箸にしたよな?環境のためだっけ

そりゃわかるよ。けどね、持ち帰りよう容器、プラスティックから
紙にしてたら、また同じじゃねーか

紙は木、パルプからできてんだろうが
環境環境ってウザい会社だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:13:59 ID:tFXXuFZ6
えっ
環境負荷としてはプラ>紙>使い捨てやめだろ?
もしかしてマジレス禁止?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 18:21:53 ID:29rHSUYZ
>>558
半日ロムってろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:35:01 ID:2b3kKb/J
DQNが舐めまくったお箸で
お召し上がりください!(><)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:47:38 ID:Vvve2ryT
豚汁の具減った?前に比べてボリュームなかったな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:57:58 ID:FX5zF4Cz
防腐剤入りまくりの中国製割り箸よりも、
プラ製の箸のほうが安全

(松屋での箸洗浄プロセス)
スポンジに洗剤をつけて洗う

洗浄機にかける

乾かした後にアルコール消毒(10分以上)

アルコールをよくふき取る

補充


これ以上の箸ネタは割り箸屋の粘着する以下のスレで。
【女性客激減】松屋!割り箸に戻せ!2【男も】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1221863886/
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:34:01 ID:ZUOg1DC6
今さっき牛丼食ってきた。あんなクスリ臭い牛肉どこで手に入れるんだろう。クズ肉に何か混ぜてんのかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:59:41 ID:qm+6cnH5

>クスリ臭い牛肉
>クズ肉

それって、すき家の事?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 03:18:04 ID:+ICRcBr+
>>564
どう見ても松屋です。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 13:46:33 ID:LoUL8P+K
豚めし喰えよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 17:56:20 ID:Tum4S/yK
食券切られたのに注文忘れられた\(^O^)/
客俺ともう一人しかいないのにwww
30分近く待ったのに何の音沙汰も無し…
頭にきたから食わないで店出てきた…

お茶一杯500円wwwさすが松屋www
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:10:46 ID:j7BLNhPK
30分待つとかすごいな。
てか店員に声かけられないのかよww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:55:01 ID:+vqk3uLM
>>567
おまいの口は飯食うだけの為に付いているのか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:04:24 ID:0Bktnc63
>>567
こんなところで長文たれてないで口動かせよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:22:54 ID:uVV0mMbs
>>567 シャイなのか、無口なだけなのか、
   引っ込み思案なだけなのか。

   とにかく、お前さんの人気に嫉妬するぜ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:10:00 ID:Io0CVNGs
>>568-570
頑張って家から出られたんだから、それだけで大したものだと褒めてやろうよ
松屋はまだ早かったんだよ。自動販売機でジュース買うところから頑張ろう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:34:44 ID:IqhFsoWr
>>567
その店員には明日、「30分座ってるだけのキメー客居たんだけどwwwwwマジアイツ何だったのwww」って話のネタにされるんだぜ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:52:09 ID:AYcdky/I
>>567
お前…その場で言えよ…
生きていけんぞ…これから
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:20:25 ID:078WVZMb
松屋に逝くくらいなら餓死しろよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:11:36 ID:WvfjQXXR
松屋スレは>>567を応援します
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:54:53 ID:AcGGRY1P
>>567さんは
片付けていない器の席に座った→A店員が食券切る→A店員
勤務時間終了で帰る→>>567さんケイタイをいじくる→B店員
>>567さん食事終了してケイタイしていると思い放置。

つまり>>567氏は他人が使った食器の前でケイタイをいじくっていたの
では?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:36:01 ID:0y1ipk2d
ネタじゃないのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:53:55 ID:UBLXzu4u
シャリじゃねえか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:10:23 ID:42Q7QDqb
>>567の人気に嫉妬。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:58:32 ID:ZC0kDyLj
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:02:15 ID:Z7csFZoJ
>お金ができたらまた行きます。
たかが牛メシに大変だな…

ていうかBOSSについてくる吉野家50円引券
集めたら一杯食わせてくれたらいいのにな
吉野家の店先で10円ぐらいで売るか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:52:54 ID:yLgSH8ee
牛味噌は最早ファーストフードじゃない
待ち時間長ぇよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:12:33 ID:BkLo8rhR
丼カレー以外はぜんぶ非クイックですが
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:16:18 ID:hnqt2MD2
「はぁ〜ッ・・・イクよ〜っ?イクよ〜?・・・ハァッハァッいい?
でるよ〜っ・・・でるっでる・・・ハアッハアッ・・・イクイグっハァ〜〜ッイクッ・・・あぁ〜〜っ、あっ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・はぁ〜〜〜っ・・・は〜〜〜〜っ・・・・っっうっ・・・・っおぉ〜〜ぁ・・・・ハァ〜・・・」
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:12:36 ID:Cm1xP11V
>>562
すごいな。けっこうまともにやってるんだ
吉野家はどうなんだろう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:46:01 ID:dWkmy7lq
マニュアル通りやってれば、のハナシ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:09:01 ID:K1jDAQhZ
>>562は非常用で、通常手順はこんな感じ

洗浄機にかける

乾かした後

補充

箸なんて汚れが目立たないものに手間かけてられる状況じゃないんで^^;
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:21:24 ID:b59xLPGx
ということは…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 04:10:50 ID:kA59PKpZ
つまり…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:23:15 ID:GbJD/MNn
>>588
割り箸屋、小学生並みのでっち上げ乙!

洗浄機にかける

乾かした後にアルコール消毒(10分以上)
は、全く手間もかからんし予備の箸が十分有るので急いで補充する用も無いだろがw

592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:48:46 ID:Q/0OugSs
>>591
社員さん火消しご苦労様です。
松屋は信用がないから大変ですね。
客殺しに産地隠蔽なんでもありの飲食店…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:35:56 ID:kmdaVceu
DQNが舐めまくったお箸でも
消毒して安心して舐めまくって頂けます!(><)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:18:46 ID:6jT+Ty74
>>592
吉野家ホールディングの中の人乙
8億赤字で気がふれだしましたか?
早めにすし屋とうどん屋を切ったほうが良いんじゃないですかねぇwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:38:56 ID:GbJD/MNn
>>592は、すき家の事を言ってるのかと思った。

すき家は信用どころか犯罪企業で大変ですね。
労働時間改ざんや賃金未払いで何度も刑事告訴されるなんでもありの飲食店…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:04:40 ID:MXH1EPf+
他社攻撃ばっかw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:34:29 ID:kps7FpBg
他社攻撃と労働基準法違反はゼンショーの得意分野
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:45:38 ID:QoPIH5to
来年も絶対行かねえ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:00:38 ID:MXH1EPf+
あれ?最近の攻撃ターゲットは吉野家からすき家に変えたわけ?松屋さん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:25:42 ID:kps7FpBg
構図としては


松屋vs吉野家
===越えられない壁===
すき家



企業としては

外食産業 松屋フーズvs吉野家HD
===越えられない壁===
===越えられない壁===
===越えられない壁===
脂肪太りで規模だけの犯罪企業ゼンショー

で、必死に松屋と吉野家の風説を垂れ流すのがウザイと・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:29:39 ID:Q4rIn1id
吉野家と松屋は競い合ってるほうが健全だよ
すき家、らんぷ亭はそれとははずれたとこでのんびりやってるほうが性にあってる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:31:51 ID:PASDWLT8
スン豆腐くせえ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:19:10 ID:KS5Zo9GS
年越松屋
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:38:13 ID:GeD6WHwh
年越サクカリ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:00:17 ID:nnMOUSq3
おまんこ定食 580円
写真はイメージです
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:54:08 ID:mf6qFFA7
正月から松屋
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/don/1104575646/

1年ぶりに有効活用してください
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:02:21 ID:kczItvxF
新年の営業は2日から?
みそ汁を、お雑煮変更とかある?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:56:39 ID:8iaezLkR
え?元旦休みなの?お住まいどちら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:32:43 ID:bTYFnMfD
お正月は松屋に行こう
お年玉キャンペーン
なんと吉野家では有料の味噌汁無料!
気前がいいですね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:20:26 ID:14IyPqNu
空いてるのに真横に座る奴って何なの? 1ヶ空けるのが常識でしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:54:31 ID:IUWbECK2
店員です

イケメンの大学生が座っていると
必ず横に座る剥げたサラリーマンの常連客がいます
片耳ピアスではありませんが明らかに確信犯です

そういうお客様もいらっしゃいます
612 【大吉】 【1278円】 :2009/01/01(木) 10:20:39 ID:5NVUWXCh
今年は牛
613 【末吉】 あけおめ 【1920円】 :2009/01/01(木) 12:57:50 ID:VQ0lJnBZ
もぉ〜
614松屋 【神】 めし大盛り 【1784円】 :2009/01/01(木) 23:22:22 ID:1yHHhB4c
松屋【豚】めし大盛【450円】が出たらネ申29
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1230819678/
615:2009/01/02(金) 00:05:20 ID:j5m/qFmK
なんという運の無駄遣いw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:15:08 ID:c40pTKC3
ちなみに最後はこのスレ。

松屋【豚】めし大盛【450円】が出たらネ申31
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1230821696/
松屋【豚】めし大盛【450円】が出たらネ申31ラスト間近
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1230821620/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:20:48 ID:QglkDxIv
すき屋かなか卯の方が旨いよすき屋のカレーめちゃうめー なか卯のうどん旨いよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:50:38 ID:3Si07lHO
松屋のうどんはレンジでチン
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:25:29 ID:sD5blgdd
こないだすき家で紅しょうが食べてたら底の方に黒い物体が入ってて、最初は着色用の紫蘇かなんかかと思って取り出したらヴィトンのバッグか財布?の一部「小指ほど」が出てきた。
それを店員に言ったら何も言わずに新しいの持ってきて謝らずに終了。

こういうことってよくあるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:29:55 ID:sD5blgdd
ここ松屋のスレかorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:31:01 ID:ZCE8n0fz
ごめん申し訳ございません直ぐにお取りかえいたしますって言ったけど声が小さかったかもしれない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:27:21 ID:ceSQ0KNN
紅しょうがだけを底が見えるまで食うような奴は客扱いされなくても当然
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 15:32:12 ID:sD5blgdd
いや…牛丼食ってたし、ショウガもひとつまみしか食ってないんだが…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:26:00 ID:3Si07lHO
ご自由にお召し上がりください
と書いてあってもかさを増やすため必要以上にむさぼる奴はみっともない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:38:08 ID:/AOXQKkS
いるよね、無料だからって親の仇のように紅しょうが載っけてる奴。

周りの冷ややかな視線に全く気付かずにココにグダグダ文句を書き込んでる奴・・・。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:02:55 ID:V5uP9HOg
ええやんけ まずかったらやらないんだからさー
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:37:01 ID:TEfPA+S+
弁当の持ち帰りコーナーのハシ20本とか限度考えろよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:02:40 ID:027iVgGC
20本なんてたったの一掴みじゃねぇか
グダグダ言うな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:06:42 ID:URs5TVxe
松屋で働きたいのですが童貞です。
大丈夫ですか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 03:54:37 ID:GBwsrznl
15日からシチューハンバーグ定食出るよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 08:31:35 ID:r9UCzzR3
らしいね
めんどくせー

先にチゲおわらせてくんないかな
わりと優良メニューだが最近ジャマになってきた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 09:01:08 ID:OVXiMUxk
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:12:16 ID:pJFndVQW
デミタマハンバーグのハンバーグが小さくなってた・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:25:51 ID:v/w+Nhi+
>>633
なんと…そこにきたか…
次はどんな手を打ってくるのか、油断できないな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:23:48 ID:URs5TVxe
松屋はトイレをお貸ししておりません。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:59:29 ID:2eUJ8yo0
借りて返さないヤツが多いからな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:06:20 ID:mOc6AQES
松屋(笑)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 07:52:37 ID:l5UCPBKd
>>636
住んじゃうのか
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:45:20 ID:MXVGQ1kU
健康を考えて控えてます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:14:14 ID:cv7tPnYn

味噌汁が無かった時に文句言ったら、60円返金してきた。
つまり
普段は
 60 円 の 味 噌 汁 を 来 客 全 員 に 押 し 売 り
してるんだな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:20:46 ID:o5eK9VMu
なら消費者センターにでも駆け込め
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:40:54 ID:UOvH1Bzd
日本語の発音が悪い中国人店員を雇うな!
コミュニケーションが成立しないぞ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 20:22:28 ID:mOc6AQES
松屋はお椀を持っていくと無料で味噌汁をくれますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:06:11 ID:31oVi6fn
>>640
味噌汁いらないから60円安くしてくれるシステムにすればいいのに
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:25:25 ID:ThEmMd4x
5円の味噌汁で60円引いたら大損だろ。w
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:45:48 ID:XDRzuekD


60円返金できる味噌汁の原価が5円なら
 55 円 の ボ ッ タ ク リ 
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:01:37 ID:+ClKsssA
その点 吉野家はクソ不味いみそ汁を減らせるからマシだな

できれば、生野菜抜きの定食も欲しいんだよな
食いきれないときもあるし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:13:52 ID:te+QJj2i
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 19:14:14 ID:cv7tPnYn

味噌汁が無かった時に文句言ったら、60円返金してきた。
つまり
普段は
 60 円 の 味 噌 汁 を 来 客 全 員 に 押 し 売 り
してるんだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:14:02 ID:tyGv+8qa
>>647
最初から野菜抜きでと言っておけ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:11:15 ID:LPhUz28L
死にたいです
このまま死にたいです
なにもしたくないです
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:22:01 ID:dwMkKhHW
明日から仕事だがまだ飲んだくれている馬鹿がここにいるから
い`
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 03:07:18 ID:LPhUz28L
体を動かせばいいだけの仕事につきたいです。死にたいです
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 06:42:18 ID:LPhUz28L
今最後のご飯を食べています
ありがとう
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:01:20 ID:/amMW7Uq
>>653
お疲れさま。
遅かれ早かれ人は死ぬ。

しかも主な死因の9割以上が病死で、老衰なんてのは2.6%だ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai06/kekka3.html#2

病気で苦しんで死ぬも、寝たきりになって動けないまま老衰も空しい。
死を待って、追われるままに生きるのも馬鹿馬鹿しい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:06:15 ID:/amMW7Uq
牛めしを食うたびに思うんだ。
人を生かすために死んでくれた家畜に感謝しようと。
そして、私も誰かの為に意味の有る死を迎えたいと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:46:25 ID:PDBpwXfj
>>655
こんな世の中になったのは何故だ?
その原因を作ったやつは誰だ?
それが解れば、後は行動あるのみ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:54:41 ID:/amMW7Uq
>>656
話のつながりはよく分かんないけど

>こんな世の中になったのは何故だ?
>その原因を作ったやつは誰だ?

それを他人のせいにした馬鹿な奴が事件を起こすんだろうね。
今の世の中を作ったのはお前であり私だ。
人は己の罪を背負いながら償い続けなくてはならない・・・だからこそ潜在的に死への憧れを持っているんだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:13:34 ID:2N0qwSEV
>>651
昨年末〜今日までずっと働き詰めだけど
今年に入って2回くらい飲んだくれたよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:56:31 ID:wEqDwE23
>>656さよくおつ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 19:35:34 ID:DR4W/RuS
>>657
まあ、事件を起こしてくれる人がいるから、その背景にも
目が向くんだろうけどね。派遣切り、ていう言葉で注目されてる
雇用問題は、おそらくアキバのあの事件がなければいつもの
不況時の現象として、取りたてて騒がれなかったろうし。

NY同時テロで世界は変わったし(オレ的には飛行機乗るのが
めんどくさくなったってことだがw)、今の世の中を作ったお前や
私、がその作ったものの点検を怠れば、テロという手段でそれを
気付かせるしかないと考え、実行する者はこれからも出てくるだろう。

良い悪いではなく、それが真実であり、現実だ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:08:04 ID:2NAVGATW
唐揚げ飯を食べればみんな元気になるよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:35:36 ID:LPhUz28L
松屋って派遣の方々が苦しんでいても炊き出し等はなさらないのですね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:06:41 ID:HeWhdltT
>>662
そろそろ腹減らないのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:26:27 ID:NhVCIJ8d
そういやスン豆腐食ったことないな
今日食いに行ってみるかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:25:43 ID:uxDf8mRU
>>662
当たり前でしょ。目先の金に目がくらみ楽しようと派遣を選んでおいて、こうなることは十分予見できたし、
ろくに苦労もせず変な権利ばかり主張してないでとっとと働いてください。
あなたが餓死しようが私の知ったことじゃありませんし、餓死しそうだからといって無銭飲食や万引きは止めてくださいね。
あなた方のやってる事は餓死しそうだから無銭飲食しましたが、仕方なかったので見逃してくださいと言っているようなものですよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 06:06:47 ID:wac50XWK
金玉と太股の間の垢が臭すぎるwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:13:38 ID:P0U0xZSh
考えようによっては派遣がクビになってもめるのはおかしくないか?
個人的に仕事が無くなって気の毒とは思うが、最初にそういう契約を結んで雇われたんだから、
後から文句を言ってゴリ押しでなんとかしようとする傲慢さは腹立たしくさえ思う。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:18:12 ID:fLEsgZsl
>>667
俺も失業中だが同意見だ。
派遣で働くなら、当たり前のこと。

企業だって「簡単に切れる」から過剰気味に受け入れていたと思うし「簡単に切れない」なら、これほどは受け入れ無かったはず。


小泉と経団連は、それ以上に責任があるが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:22:22 ID:a7GQr1f5
>>666
俺も失業中だが同意見だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 12:53:15 ID:k21cK6qt
>>666
俺もニートだが同意見だ。
臭いけどなんだか嗅ぎたくなるんだよなwwwwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:25:34 ID:68ePFWzH
……いつからデミたまはハンバーグに生卵ぶっかけるだけの代物になったんだ?

672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:16:32 ID:l4cHJqs2
>>666
俺も引き籠りだが同意権だ。
生きているのが嫌になるな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:28:26 ID:e7nP6lb7
松屋の牛丼が一番美味いと思う。店によって違うのかは分からんが
俺が行ってる松屋はほんと美味いよ。肉がやわらかくて味もいい。
吉野家も昔は美味かったのになあ・・・どうしちゃったよって感じだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:28:57 ID:k21cK6qt
……いつから唐揚げ飯は生野菜と目玉焼きぶっかけてサクサクカリカリジュワー(゚д゚)ウマー?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:54:33 ID:lJVIHzbt
松屋で牛丼食う奴はバカだろ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:05:52 ID:hnyFalxf
>>675
豚丼しかたのまないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:32:38 ID:hGXZjB2i
もともと牛丼の代わりに豚丼作ったのに、今や牛と豚が双璧をなしてるなw

値段的にも・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:01:44 ID:eFI9Aybo
豚丼うまいが高すぎ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:13:31 ID:f5ilJgbf
最後の食事を松屋で頂きました。
所持金は12円
カルビおいしかったよ。
生まれ変わったらお金持ちになりたいな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:17:34 ID:klQwjPc1
カネがないからってブッキー頃すなよ!絶対頃すなよ!!!!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 04:29:54 ID:IatpfMcm
豚丼のほうが好きだな
紅ショウガも合う
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:06:28 ID:RmPVj9sU
>>679
生まれ変わって豚めしの具になーれ
12円以上の値打ちはある
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:16:38 ID:lfAUOxAq
豚めし並に半熟玉子、紅生姜×A袋七味×A袋がベスト。

異論は認めまくり。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:41:28 ID:Bt34701d

味噌汁が無かった時に文句言ったら、60円返金してきた。
つまり
普段は
 60 円 の 味 噌 汁 を 来 客 全 員 に 押 し 売 り
してるんだな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:48:58 ID:xqukTczw
粘着クレーマーが店員のミスに付け込んで金をせびり盗った(恐喝した)上に、今度は風説で偽計業務妨害とw
全て事実だとしたら面白い事になるな・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:50:20 ID:34Op7Pb0
いきなりお尻をつきだされて『俺のクソ食うか別れるか2つに1つだ』っていわれた。
嫌だったけど彼のことが好きだし、一口だけ『食べて吐いた』
そしたら『こぼすな!』ってなぐられて泣きながら許してもらった。
ウンコの味苦いし、そのあとお腹いたくなるし。でも彼そのあとやさしくキスしてくれた。

俺ももう年齢28だし。2年つきあった彼とずっと一緒にいたいけど・・・・
ウンコもう食べたくねぇ。
ほかにも同じ経験してる野郎いるか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:04:25 ID:p4INbjqm
松屋の場合、ちょっとでも店員に文句を言うと粘着クレーマーに仕立て上げられるんだね。
前に店長に刺し殺された人も実際はどの程度の文句を言ってああなったのかわかったもんじゃないな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:07:28 ID:eyBBxSlA
とろろ丼食いたいんだけど松屋のとろろの量って少ないかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:58:58 ID:f5ilJgbf
俺のとろろは三日待ってくれればそれなりだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:38:04 ID:S8GuK0Bb
>>689
3日とか遅いな
とろろ食ってもっと精をつけろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:19:39 ID:NTc0DJoC
3日って、おまいそんなに我慢できたことねーだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:53:43 ID:FK76f+A4
またやった極悪吉野家! 
謝らないしマスコミに公表もしないしフランチャイズ店のことだし。
(発売中の週刊アサヒ芸能)
 http://www.tokuma.jp/magazine/weekly-asagei

持ち帰り客の口から突然出血! 何かと見たら金属のネジ!
販売店はうちにそんなものが入る原因はない。客の狂言と対応。
ところが店舗の炊飯器のネジが外れていたことが判明。
ところが本部は、逆に原因はこれだったのだから全国に公表しても意味ないので
しませんし、あくまでフランチャイズ店のことなので
よく注意するように通達出しますからもうこれでいいでしょ。

もしそのまま飲み込んでいたら臓器を傷つけますし取り出すには開腹・・
大したことじゃないと言うなら
本社の皆さん客センのオジサン自ら飲んでみて

さすが昔から変わらない死者が出てもおそらく謝らない
すばらしい屁理屈の客セン。

693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:27:28 ID:6swj1e8e
>>686の後に>>687を読んで、松屋では客にうんこ食わせてるのかと思ったw
そりゃ客も怒るわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:21:23 ID:77JPl9Vh
今、強烈な便意で目が覚めた。
排泄を行うと下痢でした。
昨日は松屋のカレーを食べました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:22:16 ID:TNMBUEQ6
ビビン丼しか食ってないな・・・
牛丼は吉野家で食うし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:33:43 ID:DPLrmMIY
松屋には牛丼ってないもんな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:43:42 ID:uamDHFkR
   i     _.,,,,.,..      リ,;;;;;;:: ;;;;;:: ;;;;; ::;;;;;; \  |!   人 从
  i |   .;';;;;゙;;゙;ミミ )    (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ |!  ) う (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ   ) お (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) お (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) / (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) っ (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) !! (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l つ (⌒
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  i|
   \.i'´゙゙"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||
     ヾ_,;;;i!、._  _,;..-' .-'"  〈    ; /
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:55:33 ID:lViTGzIr
一人回しだとクイックしか頼めない・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:45:18 ID:BWrhe2bM

60 円 の 味 噌 汁 を 来 客 全 員 に 押 し 売 り ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:40:58 ID:VwdGIOtk
松屋の味噌汁うめぇ!!!!!!!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 06:15:36 ID:OMS8Lo5t
松屋の味噌汁うまいっすね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:56:23 ID:uDXUln2Q
粘着クレーマーが店員のミスに付け込んで金をせびり盗った(恐喝した)上に、今度は風説で偽計業務妨害とw
全て事実だとしたら面白い事になるな・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:37:08 ID:2YF5AyAk
松屋の美味
1位 カルビソース
2位 ビール
3位 キムチ
4位 冷や奴
5位 納豆
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:42:49 ID:4RDg3Xj0

なんか、どっかの店のヒトが大げさな書き込みをしていて、間抜けな感じですね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:34:24 ID:2YF5AyAk
からあげ丼はたまごとから揚げと飯のMIXが最高だった。
ウマーだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:49:30 ID:3FmAXsvr
やっぱ熱々のデミ玉は最高だわぁ〜!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:14:50 ID:2YF5AyAk
レンジ加熱最高
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:03:04 ID:k10eADvc
ビビン丼こそ至高

牛丼は吉野家、豚丼とビビン丼は松屋
親子丼はなか卯
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:24:14 ID:6ehASaVP
スン豆腐臭いぞ!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:27:57 ID:j7fZ8v8z
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:30:06 ID:Gcn8lOuC
本八幡の矢部うぜえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:11:26 ID:ou7zBG5F
>>711
保存しました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:52:11 ID:1IjGxsBA
腹ペコのときにビビン丼食べたら美味すぎた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:26:25 ID:ou7zBG5F
ほとんどビビンタレでめし食ってるんだけどな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:32:06 ID:PjwseMkz
ビビン丼、美味いけど少し塩辛くないか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:40:59 ID:ou7zBG5F
>>715
それは、カラダが塩分イヤってフラグ立ててるんだよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:45:04 ID:hjAmH8cX
急にカエル事件思い出した

中国毒入りにくらべりゃカエルも育つ安心な野菜だったわけで
100万ってのはどう考えてもキチガイかゴネ屋だったよなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:29:47 ID:wUwy6M5S
>>710工作員乙!
今松屋で「丑年特盛りフェア」というのをやっている。
「牛焼肉定食」を頼んだ方に限り、ごはん大盛りだそうです。
言っておきますが、ごはんだけが大盛りです。
あくまでも丑年ですから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:50:50 ID:j7fZ8v8z
全商品大盛り無料の松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:16:04 ID:qTJNvRIM
なんか鉄板で“ジュ〜”とかいってるやつ食べてる人がいたけど、あれ何?
なんか松屋であれは恥ずかしいなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:41:54 ID:PjwseMkz
恥ずかしいなら注文することも無いだろうから、何か知らなくていいよねw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:31:16 ID:qTJNvRIM
意地悪!Ψ(`∀´#)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:46:19 ID:GtQ64LHl
すき家で店員が自分で“ジュ〜”と言って客に出すほど恥ずかしい事ではない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 21:47:42 ID:qOvPchE4
すき家に行くほど恥ずかしい事ではない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:58:13 ID:GtQ64LHl
>>724
うん、誉めて使わすぞよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:20:39 ID:/0PptnL4
松屋の野菜はあまりおいしくない気がする。肉は好きだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:46:34 ID:NpuWzlhv
ビビン丼は温泉卵になってから頼むのをやめた
目玉焼きのほうが良かったのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:34:00 ID:GLayR68w
>>726
キャベツが苦いよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:44:13 ID:/IpazaQf
ビビン丼は塩味が強いから、温泉卵に替わって黄身が具に混ざってまろやかになった気がする・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:35:26 ID:YDsUnaOG
そりゃ塩が薄まって辛くなくなるわな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:31:51 ID:D+vPTE1Y
バイト辞めて二、三年たつ今久し振りに牛定食ったけど肉クソすぎてワラタw
枚数も12枚から8枚に減ってるし、一枚が更にペラくなった気がする
俺の頃はまだ牛肉食ってるって感じの味だったのに
大根おろしも水切って提供しないし落ちぶれたな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:49:33 ID:kdgTjP4A
>>731
やっぱりあの大根おろしの提供の仕方おかしいよなー。
いつも自分で水切ってるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 08:01:38 ID:d6hCJ8X5
量を水増ししてんのかもな(大根おろし

おろし汁にも栄養が多いんで
家で作ったときは天つゆや味噌汁にまんま入れてるよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:34:19 ID:kdgTjP4A
おろし汁に栄養があるのは分かるけど、
最近できた新店舗は水切って出してるぞ。
水気があると肉がびしょびしょになるじゃん。

あとその新店舗で今朝ソーセージエッグ食ったらやたら旨かったw
既存店は怠慢だぞ、まったく。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:36:59 ID:6rg5BZYq
えぇー!おろしはあの汁気がいいんじゃん。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:59:36 ID:X75VuCEI
ちょっと待てwwまた釣りの流れだろw
大根おろしの汁を捨てるとか俺は釣られねえぞwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:55:05 ID:kdgTjP4A
あのねー!もうマジレスしちゃう!

普通に大根おろし食べる場合は汁気があっていいのよ。
むしろその方がいいさ。それは俺も分かってるんだよ。
ただ!アレだ、肉がびしょびしょになるだろが、びしょびしょに。
タレをかけても薄まって美味しくないじゃんか!
それなら大根おろしをかけなきゃいい?それもそうだな!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:27:04 ID:iDbNckEq
大根おろしの汁はどうでも良いけど
あの器を肉の上にのせて提供するのは止めて欲しい
あと、かけて食べる派はあの大きさの器でも良いのかもしれないけど、
俺はポン酢を混ぜて浸けて食べるから、あの器だと小さいんだよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 15:43:02 ID:SQMgp6tn
ソーセージエッグ(゚д゚)ウマー だよな
みんな小鉢は何にしてる?
おりゃ納豆で決まりっす
朝からがっつり食べたい日は豚汁変更で幸せ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:20:44 ID:vRMK2jnk
お新香セット頼んだのに卵つかなかった
隣も付いてなかったけどもしかしてセットに付かなくなったの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:13:37 ID:hZDJxwDB
>>734
> おろし汁に栄養があるのは分かるけど、
> 最近できた新店舗は水切って出してるぞ。
> 水気があると肉がびしょびしょになるじゃん。

その前に、タレ入れる金属の器が水でびしょびしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:25:41 ID:SIm82aYV
15日からシチューハンバーグか・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:39:56 ID:c+eLCLlC
楽しみで夜も寝られませんてか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 22:46:20 ID:hbTrrQ2Z
あの大根おろしって肉じゃなくてゴハンにかけるんじゃねーの?

シチューハンバークか・・・うまトマみたいにならないことを願う
正直、電子レンジが足りない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:50:13 ID:CZIqiTuY
>>737が自分の色気に気づいていない女だったら萌えたのに。

それはそれとして、シチューハンバーグは楽しみ。
明日からだよな。
シチューの具が写真どおりゴロゴロしていますように。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 04:47:14 ID:AbaHYd84
…タレ入れる金属の器?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:04:00 ID:9mX9aH6I
>>745
食ったあと、お腹がゴロゴロ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:48:04 ID:rZ+ASNsG
シチューハンバーグ?
シチューにもかかわらずまたピリ辛だったら笑う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:30:30 ID:UTefm2i1
シチューハンバーグ、
写真では、ジャガイモらしきものが写ってるが、
どうせまたレンチンでベチョベチョ・ふにゃふにゃのジャガイモなんだろ。
味付けもニンニクベースの、いつかのハヤシライスみたいだったら笑うしかない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:45:37 ID:1JbuWoM+
シチューなんかどうでもいいからうまトマ復活しろよ
おう早くしろよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:50:14 ID:AGAdAPpF
うまトマはどうでもいいから
明日以降シチューハンバーグのレポ頼むよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:33:12 ID:xmZXW+ps
今度のシチューは何の具の使い回し?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:00:50 ID:44dtJiYv
22日か27日から味噌テリチキン始まるよー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:28:11 ID:oG5UGdMs
うまトマ?オサムライさんですかwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:33:19 ID:P2IEPOQP
松屋がいちばん質のいい牛肉を使っている
肉に臭みがない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:36:31 ID:F8OXO6M7
あらあら
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:54:03 ID:wzTZQPtn
>>755
肉の臭味は、ほぼ下処理の問題だよ。

でも、牛丼の具のように薄くスライスして煮るとボロボロになりがちなんだが
比較的そうなっていない松屋の肉は質が良い方だと思う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:58:52 ID:AGAdAPpF
あらあらあらあら
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:08:26 ID:fMljz278
ハンバーグ実質50円値上げかぁ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:33:42 ID:YXNF4TmS
松屋は味噌汁タダだし
店内の清掃が行き届いている
毛深い店員もいないから合格
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:25:01 ID:R5zBCQOm

豚汁 単品 → 240円
味噌汁の豚汁変更 → 180円

240-180=60

味噌汁 60円

つまり、何を頼んでも、毎回
 60 円 の 味 噌 汁 を 買 わ せ て 貰 っ て い る
という事ですよね?

松屋フーズさん?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:23:18 ID:CJlE3huC
>>761
味噌汁一つで店員恐喝して金をせびり盗ったという自慢話は辞めたんだ?
粘着クレーマー乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:26:08 ID:7PyPUj5z
店員に
文句ひと言
クレーマー?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:31:49 ID:CJlE3huC
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:33:59 ID:I/jinJ5K
ここは擁護も殆ど入らない、実質安置スレなのに
なぜか味噌汁の話題にだけは毎回単発に叩かれる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:27:56 ID:c3f1qGrA
唐揚げ飯、美味し!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:40:10 ID:/ZdElmp0
>>761
文句あるなら他いけよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:17:31 ID:fsbj/JsK
昔のシチューハンバーグはうまかったな
高級牛丼屋というコンセプトをつづけてほしかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:24:09 ID:CxW7YTCq
シチューの人柱の報告はマダー?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:18:56 ID:lYAWKk9j
だまってちんこをいれてもばれないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:34:06 ID:nxv0buJE
今日、シチューハンバーグ食べてみたんだが
シチューにハンバーグの臭みが染み込んでいて
シチューの味はどこへやら・・・
ってかんじだった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:42:04 ID:7fS41NU9
>>771
デミタマ最高ということですねわかります
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:05:12 ID:lj85iy+5
先週の土曜日の早朝に松本駅前の松屋に行って豚めしを頼んだら、
発券から配膳まで21分かかった。

全国の牛丼チェーン店でこれほどノロマな店はあるまい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:05:28 ID:lYAWKk9j
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:28:19 ID:kLQ7V8v4
松屋の新作豚めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
頼まなくても味噌汁を60円で買わせて貰えるのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:36:11 ID:tBaAZ1mG
今日食べた松屋の朝定に添えてある生野菜、マジで漂白剤の匂いが酷かったぞ
@水道橋駅前店
777TEAM-2000:2009/01/15(木) 22:46:07 ID:0LFR2mBL
清瀬店に行った事がある人達に質問?
印象はどう?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:42:31 ID:MJOAUypC
シチューは目玉焼きがなくなって実質値上げか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:31:10 ID:YTVii2t0
また値上げ厨か
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:06:35 ID:q1EVGcXP
>>771
レポ乙。シチューが薄いってことかな。
とりあえず俺も1回は試してみるわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:23:15 ID:Lms64Nk2
シチューはニンニク入れてありましたか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:32:41 ID:03PqniE0
812 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2009/01/15(木) 23:00:34 8AG9K5Q8
シチューハンバーグが糞だった
ハンバーグにフライドポテト2つとたまねぎちりばめたのがシチュー?
クリーミーでもないし、デミタマと比べてると微妙すぎ
どこがシチューなの?ねぇ?

しかも接客店員が糞外国人(男)でライス大盛りかどうかの確認忘れ
さらに生野菜に指触れていて
死ねよw


813 名前:やめられない名無しさん 投稿日:2009/01/15(木) 23:47:45 jvsY7ZPx
シチューハンバーグは俺も全く同じ感想だw
黒くてしょっぱいだけのソースがシチューってw
どこの国の料理だよ
これから食べようとしてる人、絶対やめたほうがいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:14:36 ID:K+NpWeWO
シチューハンバーグ、普通にうまかった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:20:46 ID:be+FC2PW
ここの味になれてる奴の普通ってのもアテにならんからな。
ニンニクトマト入りのピリ辛が味の基準だろ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 10:27:15 ID:cacS2IVq
>シチューハンバーグが糞だった
>ハンバーグにフライドポテト2つとたまねぎちりばめたのがシチュー?
>どこがシチューなの?ねぇ?

>しかも接客店員が糞外国人(男)でライス大盛りかどうかの確認忘れ
>死ねよw

シチューかけ忘れの可能性が濃厚www
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:01:29 ID:0rRbdTve
松屋の豚めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
豚めし350円の中に味噌汁の60円が含まれていて
欲しく無くても味噌汁を買わせて貰えるという
貴重な体験もできました。
お金ができたらまた行きます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:39:10 ID:YE7Wf42E
今前の人が石焼きビビンバみたいなのたべてるんだけどあんなのあったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:54:11 ID:UMuLmXuK
ビビン丼じゃなくて?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:48:00 ID:SntFM+oI
鉄皿メニューがある店で常連さんだから特別にビビン丼をアレンジしたとか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:58:57 ID:zUZZKaxL
>>785
俺もその人とほぼ同意だが
デミタマのデミグラスソースに生クリームかけただけとしか思えなかった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:53:48 ID:5igPI8C5
シチューハンバーグのフライドポテト4つ入ってた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:30:15 ID:lIW2OGNN
鉄皿ビビンパっていうテストメニューがあって
一部店舗で試験中だったはず
それじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:34:42 ID:Xe4gIWNa
何だそれ食いたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:58:42 ID:cacS2IVq
あんまり旨くなかった>鉄皿ビビンパ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:09:01 ID:0rRbdTve
松屋のキムカル丼を食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
キムカル丼490円の中に味噌汁の60円が含まれていて
欲しくないのに味噌汁も買わせて貰えるという
貴重な体験ができました。
お金ができたらまた行きます。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:33:20 ID:8hd/pSgd
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:13:15 ID:jYUd/xsh
松屋に逝ってこよう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:06:58 ID:BAjEesna
日本人だったら味噌汁を飲もう・・・的な
松屋フーズさんの企業としての提案なんでしょうか?
何を頼んでも値段の中に味噌汁の60円分が含まれていて
欲しくなくても
毎回味噌汁を買わせていただけるんですが・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:36:53 ID:9GQZndyc
ホントに不景気もここまで来たかって感じだよな。

今までなら「350円でみそ汁が無料で付いてくるとは太っ腹!」という考えだったのに、
今では「何で60円も出してみそ汁飲まされるんだよ!」って基地外が出だしたとは・・・

それだけ貧乏な人間が来だしたんだな。
優待で食ってる俺には理解不能の人種と一緒に飯を食うことになろうとは・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:03:15 ID:O9hBpZGg
松屋なんかで飯食ってる奴に言われたくない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:04:18 ID:T50039Ih

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:25:01 ID:R5zBCQOm

豚汁 単品 → 240円
味噌汁の豚汁変更 → 180円

240-180=60

味噌汁 60円

つまり、何を頼んでも、毎回
 60 円 の 味 噌 汁 を 買 わ せ て 貰 っ て い る
という事ですよね?

松屋フーズさん?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:06:47 ID:XfcxvC50
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:23:18 ID:CJlE3huC
>>761
味噌汁一つで店員恐喝して金をせびり盗ったという自慢話は辞めたんだ?
粘着クレーマー乙
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:39:28 ID:o7JVvy7z
>>799
ほんとだよね
そうなってしまった事をかわいそうだとは思うけど同情は出来ないなぁ。
そうならないように「明日はわが身」を肝に銘じて俺も頑張らねば。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:39:47 ID:PhwvRcxh
>>740
多分忘れられただけ。あとはお前が松屋に一生行かなければいいだけ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:56:52 ID:GFVRIOO8
豚肉の辛味噌炒め(回鍋肉?) + 味噌汁
カレー + 味噌汁
そういう間抜けな事をやってるから
「要らないのに飲まされる」みたいな事を言うヤツが出て来る。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:24:42 ID:4Ecjk547
普通の丼屋は無料で味噌汁がつきますね。
味噌を水道水で溶いていました。

原価は数円なのに60円得していると思わせる松屋。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:31:28 ID:9GQZndyc
いらないなら飲まなきゃいい。
高いなら利用しなきゃいい。

808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:50:58 ID:Q6ZaZkLf
だーからネットでスットンスットン言ってりゃいいのさ。
スットンスットンスットン教、フォー!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:21:51 ID:XfcxvC50
・松屋の牛めし380円味噌汁付き
・吉野家の牛丼380円味噌汁別料金
・すき家牛丼350円味噌汁別料金

他にも選択肢はいくらでも有るんだから他所に行けばいいと思う。
数百円のメニューの牛丼屋ごときに無茶苦茶な粘着クレームやら恐喝して店員から金をせびり盗った事を自慢する奴やら、
社会のゴミは掃き溜めで静かに腐るか、世の為に害虫駆除されればいいのに。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:00:25 ID:3zNpeYvF

客だって気付くだろ?
380円の牛めし並、380円の内60円は味噌汁の分だと。
牛めし並は、本当は320円。

松屋フーズの工作員が
必死だなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:27:15 ID:Q6ZaZkLf
スゲー電波だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:47:22 ID:Q6ZaZkLf
ご飯抜きとか研究して夏休みの自由研究にするといいよ♪
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:17:20 ID:Y/7l3T9R
60円が問題なんじゃなくて、あのクソマズさが問題なんだけどな。

あと貧乏人とか言ってるやつは病院行った方がいいんじゃねwww
ここがどこのスレかよく確認しろよw
俺が麻生太郎だったらホテルのバーで牛丼食うわwwwwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:36:18 ID:TqbUWCBA
>ホテルのバーで牛丼
不味そう
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:45:35 ID:z8SnU5pv
気違いみそ汁厨はなぜそこまで松屋に粘着するのか
普通にみそ汁別の牛丼屋に行けばいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:56:17 ID:3zNpeYvF

松屋の工作員が必死ですねw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:55:48 ID:ZN5driIl
>>816
全くだな。
オレも松屋でご飯とみそ汁と玉子におしんこが食べたいんだが、なぜかご飯に甘ったるい牛肉と玉ねぎが乗った割高なものを食わされるんだ。
あの甘ったるい牛肉と玉ねぎの分の値段を無理矢理上乗せってぼったくりだろ。
オレの意見に反対の奴は全員松屋フーズの工作員な。
まあ、>>816はわかってくれると思うが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:49:52 ID:mX27YJoZ
ライス単品あるよ?
ライス150円(味噌汁付き)+卵50円+おしんこ80円でええやん?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:02:36 ID:GMY13xiA
昔、牛丼一杯400円だった頃は、吉野家やすき家と変わらない値段で味噌汁が付いてくるから実際お得感があったんだがな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:35:50 ID:1UhKY2iX
>>817
上手い返しをしたつもりなのか知らないけど
それは牛丼屋に行くほうが馬鹿
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 04:01:37 ID:ULNFF1w/
松屋最強、うめぇぇぇえぇぇぇぇえぇっぇぇえぇ!!!!!!!!!!!11
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:18:08 ID:PBVb98s1
松屋で牛めしを食べてきました。
ファーストフードなので期待はしていませんでしたが
予想以上においしくて驚きました。
味噌汁も箸休めにありがたいです。
店員もなかなか教育されていて悪くありません。
残念なのは以上全てが嘘だということです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:28:15 ID:/HiAyF08
誰だったか忘れたが、過当競争で各牛丼屋が値下げ合戦してる頃、こんな事が続くと必ず質が落ちる、と言ってた人がいた。

本当だったな…7〜8年前は松屋の牛めしもそこそこウマかったんだが、久々に食ってみたら吐き気もよおしたよ。

「出されたものは全部食べなさい」って教育されてきた俺だが、あの肉は…
ご飯のあまり汁のかかってないとこだけ食べて後は残して帰ってきたよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 07:54:03 ID:W6bwBMGL





ここで粘着している暇人供が食い物残すほど舌が肥えてるとは思えんがなw
無料の紅生姜山盛りのセコい食い方した上になんとか味噌汁の事で数十円さえ踏み倒そうとする
セコイ乞食が粘着していつまでも女々しくピーピー言ってるように感じるんだが?





この後、語彙力のない低脳がワンパターンなレスを入れると・・・
>松屋の工作員が必死ですねw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:05:15 ID:mSSDkWec
と、中の人が応戦w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:18:34 ID:+vReQ9eb

 「 松屋は全メニューで味噌汁を無料で出してくれる 」 
という事にしたい、工作員。

実際には
例:豚めし(並)350円
豚めし(並)本体290円 + 味噌汁60円 = 350円
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:34:33 ID:C+9ec7Oi
分かり易い基地外だよな。

「イク島」コピペネタが無くなったと思ったら、
みそ汁基地外が登場ってwwwwwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:30:05 ID:QZQ9OskF
可愛がってる姪っ子が松屋でバイトを始めた途端、
急に松屋が美味しくなってきたんだが、どういうわけだ??
吉野家?wすき家?wなか卯?wwwはあ?って感じ。
松屋がまずいと言ってる人は、みんな狂人ねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:44:05 ID:9GwUqzzS
牛めしは不味かったけど姪っ子さんは美味しかったです
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:06:47 ID:ZbfSdNFL
>>829
食人族乙
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:26:41 ID:lsdQrS8b
>>828
可愛い姪っ子さんも、バイト上がりの更衣室でDQNフリーターとセックスしています。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:22:35 ID:QZQ9OskF
お前ら俺の姪っ子に「つゆだく」とか言うなよカス(><)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:34:34 ID:mSSDkWec
こんなにつゆが、あふれちゃって・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:23:41 ID:PBVb98s1
貞操を守り32年
本当に大切な人に捧げます。
そのために
イチモツをしごく!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:10:10 ID:yRhunjU6
最近荒れていたからさ発言に躊躇していました。。
味噌汁一杯でセコいよ。
皆、理解したうえで松屋を利用しているのにね。
アンチの発言は景気のバロメーターまたは季節の変わり目のご挨拶です♪
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:16:35 ID:PBVb98s1
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:05:13 ID:+vReQ9eb
松屋のキムカル丼を食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
キムカル丼490円の中に味噌汁の60円が含まれていて
欲しくないのに味噌汁まで買わせて貰えるという
貴重な体験もできました。
お金ができたらまた行きます。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:17:02 ID:HbXKKeY7
異常プリオンのないお肉を松屋で食べよう松屋。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:18:40 ID:ucDUbMJD
シチュー、ライス大盛りサービス終わったら
豚汁セットに戻ろう
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:02:59 ID:dNoQ7V79
今初めて松屋の豚どんというものを食べてきた
これ旨い?全部たべれなかったよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:50:20 ID:68n6LpCG
不味いけど、昔からの惰性で食ってる奴ばっか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 07:56:19 ID:tZlxNFom
豚丼は 焼き肉ソースかけないとまずすき
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:12:44 ID:HbXKKeY7
松屋で食事をしてあげようかと思っています。
合成着色料や化学調味料、保存料を使っていますか?
体に害があり発ガン性があるといわれるものを使いませんよね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:00:09 ID:5ENDRkkp
松屋の朝定のソーセージちゃんと焼けや

最近、冷たいままで出てくるぞ
水道橋駅前と新橋駅前の松屋の中国人めが!

中国ではソーセージを熱通さないで食べるのがデフォなのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:15:32 ID:EbsJPBlZ
はい、熱通さないで食べます。と言われたらどうしようもないだろ。
ちゃんと本部にクレーム入れるべき。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:42:10 ID:4NnhHzK3
牛丼食べてきました。まなたまご頼んでワシワシ食った。
ソマー(゚д゚)
まなタマごで塩気が緩和されマイドルになったよ。
牛肉が少なく感じたので味噌スープでチゲチゲ!!
辛子振り掛けたらうまいのなんのって
アッアッな牛丼でした^^
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:32:51 ID:InOm5KvI
もうすぐ次スレの時期だが、このスレは本当はVol.8だからな。
次が真のVol.9だ。
次スレたてる人は間違えるなよ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:16:33 ID:HbXKKeY7
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:42:23 ID:A4dm63Q4
味噌汁無料はうれしいよねぇ^^
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:06:13 ID:N6Minm9Q
不味い味噌汁がタダで付いてても嬉しくない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:06:39 ID:EbsJPBlZ
て言うか、あの味噌汁の器はおかしいだろw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:38:42 ID:wfuhj2dc
ソーセージとか目玉焼きはつくり置きの店もある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:27:14 ID:iGnIjluV
なんだかトシデンテツっていうかなんで電車?
唐揚げ飯は常連の食べ物だよ。内緒ですおやすみね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:29:50 ID:iGnIjluV
首都電鉄?ぅわもぅぃゃ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:48:31 ID:iGnIjluV
モモ電付き合いきれんや
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:17:09 ID:3QEfVhq0



ところで目玉焼きを食う時なんだが、普通に箸で切って食うと黄身がこぼれて勿体無い気がしねえか?
で、つい馬鹿みたいに一口で食ってしまうんだが、みんなどういう風に食ってる?意見聞かせろ!!wwww


857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:49:40 ID:s0BPgbKd
豚めし(並)350円 の内訳が
豚めし(並)自体290円 + 味噌汁60円 = 豚めし(並)の食券350円 というのは
本当でしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:09:35 ID:vjdHf3Qs
中国産のとろろがおいしいですね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:24:53 ID:w4+X4ioT
いいえ、味噌汁は付いても付いてなくても350円です。
たまに店員が味噌汁を出すのを忘れていても返金はできません。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:38:19 ID:P8Z7yCWu
目玉焼きはごはんの上に乗せることが多いかな。
皿の上で崩して野菜と絡めて食べるのも嫌いじゃない。

目玉焼きと言えば、近所の新店がやたらうまい。
ソーセージもあつあつだし、豚皿や野菜の盛りもいい。
既存店は怠慢だぞ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 10:44:33 ID:2IzbRhw/
松屋スレって愚痴ばかりだけどみんな美味いと思って言ってるんだよね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 11:16:09 ID:gDQNITcx
>>861
何の冗談?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:16:58 ID:s0BPgbKd
>>859
味噌汁分60円の代金込みで豚めし(並)350円を支払っていても
味噌汁を出し忘れは「知った事ではない」という事でしょうか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:22:09 ID:gqlvJlz/
味噌汁の出し忘れを申告せずに帰る段階になって苦情を言うのは松屋に言わせると悪質なクレーマーなんだそうです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 14:43:19 ID:0dtsKp52
60円でがたがたいう貧乏人は外食なんかせずに自炊して好きなだけ飯を食ってろや
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:16:05 ID:SEo+3a9c
>>856 固めにしてもらえば良い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:42:18 ID:yuzopVHZ
松屋じゃないけど、豚皿とか牛皿を買って家で飯炊いて食ってるが?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:54:34 ID:VhXCKcr0

松屋フーズの中の人が
各メニューの代金の内60円が
味噌汁の分である事を
暗に認めていますね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:26:41 ID:zz/rOguh
仲間と定食の食券買って1時間後に店入ったら店員テンパる?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:21:59 ID:/ZmZEDOG
格差社会ってのは恐ろしいな
サービス品にまでケチつけなきゃならないなんて・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:27:53 ID:VhXCKcr0

松屋フーズの中の人は
各メニューの代金の内60円が味噌汁の分であるか否かについて
触れられたくないのでしょうか?

872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:58:48 ID:vjdHf3Qs
松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:33:26 ID:P8Z7yCWu
休日の朝はソーセージエッグ定食でブランチと洒落こむ。
そんな休日も終わり。明日から仕事だ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:36:46 ID:3QEfVhq0
>>873
ソーセージエッグ定食でブランチも悪くないが、
おいらと一緒に真夜中のWカルビ定食を楽しまないかぃw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:53:44 ID:e2GrF3j7
松屋ってちょっとした不備でも家まで謝りにくるの?

明日、店員の女の子がオレの家にくるとかいってるんだけど
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:59:32 ID:/gnq7TeM
変な妄想してないで寝ろクレーマー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:05:27 ID:Jqb4E8dz
玄関だけでもいまから掃除しないと物が崩れる

松屋って相手の家まで謝りに池とか言うマニュアルあんのか?

携帯に電話きて「住所教えてください」とかいわれたぞ

878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:11:39 ID:j4ck9Iw5
ワッフルワッフル
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:18:22 ID:Jqb4E8dz
とりあえず、玄関の物は全部どかした

家にあがりこむことは無いよな

てか、向こうもお金渡すので店にきてくださいって、言えば早いと思うんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:23:56 ID:WtnKfbaf
北千住 松屋 で検索
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:32:43 ID:Jqb4E8dz
うおおおおお

コレ殺人フラグかよ

小銭だから大丈夫だとおもうんだけどな

明後日の朝刊には載りたくねーな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:35:00 ID:JR7OAo9g
なんでそんな事態になったのかkwsk
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:55:25 ID:Jqb4E8dz
今日の午前中に松屋いったんですよ、松屋

そしたらなんか券売機が小銭を受け付けないんですよ

もうね(ry

でいきなり券売機がブザー鳴らして、俺のおつりがいくらか戻ってこない

バイトらしき女の子の店員がきて、券売機のレシートみてあたふたしてるの。もう見てらんない。

お前らな、おつりはやるから並だせと。

松屋ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

で、やっと並を食べ終わったと思ったら、さっきのバイトの子が、券売機を閉じたり開いたりしてるんです。

350円を机の上に置いて出て行こうと思ったら、紙だして「電話番号書いてください」

そこでまたぶち切れですよ

あのな、おれはとっとと出社しなきゃいけないわけですよ。ボケが




こんな感じでした。おつりは戻ってきてない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:38:20 ID:vTcWGLx9
>>883は代わりに体で払えと、可哀想な松屋店員に強要するのであった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:45:32 ID:Jqb4E8dz
実際は上みたいにうまく行かずに

「はい」「おつりがでない」「並」しかしゃべってない

誇張しすぎましたサーセン
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:07:48 ID:25GfsX+D
えと〜・・・
牛丼並盛は380円だから「あと30円払え」の自宅訪問じゃないかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:41:59 ID:SGM8GlbG
>>647
野菜も食っとかないと危険だぞ〜?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:43:39 ID:Jqb4E8dz

>>886 並っていったら豚丼だしてきたから値段はあってるはず


自宅訪問って松屋マニュアルでやることになってんの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:27:26 ID:j4ck9Iw5
クレーマーには
報復として自宅を把握して徹底的に骨までしゃぶりとる
あとで証拠隠滅で消される
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:15:31 ID:25GfsX+D
>>888

たいがいの企業ではクレーム常習(悪徳クレーマー)と本来のクレームと分けて対応したいから住所とか聞いて来るんだと思うよ。
あと、自宅訪問とかってのはほとんど無いけど、企業によっては新人教育の為にちょっとしたクレームでも自宅訪問で謝りに来るらしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:17:25 ID:pQfHLknf
シチュー、意外と食えてワラタ
玉ねぎも多いし、肉も柔らかくボリュームがある
どんな肉かわからないが・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:47:16 ID:WtnKfbaf
>>891
社会的に信用の高い松屋フーズの商品です
社員が安全性を確認しておりますのでご安心してお召し上がりください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:26:00 ID:QqugLp3t

松屋フーズさんの中の人に質問させてください。
このスレでも書き込みがありますが、例えば豚めしの並350円・・・。
これ、味噌汁の60円分も含んだ金額なんですか?
だとしたら、抱き合わせ販売という事ですか?
どうですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:31:10 ID:WtnKfbaf
遵法意識が高く、不祥事を起こさない松屋が、
独占禁止法で禁止されている不公正な販売方法をするわけありません。
もしそんなことをしていたら公取委から指導があるはずです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:34:55 ID:/QEVvZUk
休日、アニキから電話があった。出先なので夜にまた連絡をくれると。
日没後、部屋の真ん中にケータイ置いた俺はマッパになって仁王立ち。
勃起さらして腕を組み、眉間にしわ寄せてケータイを睨みつける。
いつアニキから連絡がきてもいいようにな。
腹筋と太ももにリキ入れりゃ、俺の怒張もさらに猛る。
快楽に先走り、暴発しそうになるのをカリ首つかんで押さえ込む。
我慢をするほど快楽が膨れ上がるからな。ただひたすらにアニキからの連絡を待ったぜ。

耐え続けること10時間と32分。
ついにアニキから着信があった瞬間はさすがにゾクゾクきちまった。
そしてアニキの第一声で登りつめる。たまらねぇ。
通話の最中にもかかわらず、俺は腰砕けになっちまう。
こうしてアニキからの電話で俺の休日は消化されるんだぜ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:47:02 ID:nhUIGjGS
>>893
おまえいい加減しつこいぞ
よっぽど生活困ってるんだろうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:51:40 ID:QqugLp3t
>>894 代金の中に味噌汁の60円ぶんが含まれているという事は事実だという事なんでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:03:03 ID:WtnKfbaf
当該商品の間に密接な関係がある場合は例外です
常識的に牛めしは味噌汁がなければ食べられませんよね。
分売が可能なことでも処罰の例外になります。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:40:10 ID:7K4AuIos
定食にもみそ汁ついてるのに・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:44:55 ID:QqugLp3t
松屋フーズの中の人が
各メニューの代金の内60円が
味噌汁の分である事を
暗に認めていますね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:53:03 ID:Xmr5NrQc
普通に考えて、あまりにも当然のことだと思うがw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:22:54 ID:ra2WXCHR
60円君 ホントちっちぇなあ、善意の判断で返金してくれたんじゃないの?直接松屋行け!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:27:53 ID:bCdHXirf
>>893
じゃあ、お前は焼肉屋に行って、最後にガムもらうときに
「ガムいらないから10円引け」って言うのか。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:09:13 ID:7K4AuIos
ここのやつらは、みそ汁無料っていうのが定番だろw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:24:14 ID:JxcSFW2P
>>893
で、結局認めさせて何がしたい訳?
弁当には味噌汁付かないけどお前はどう解釈してる?
まあ、容器と袋代って言うだろうけどな・・ウフフ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:55:51 ID:zSK0hcj6

工作員が
必死だなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:24:19 ID:hn9CcgC/
すき家も券売機の店舗は味噌汁つきますよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:25:12 ID:4oIz6GYQ
味噌湯ごときでくだらねぇ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:10:39 ID:8HBSCdui
もともと他店の牛丼と同じくらいの価格でサービスとしてみそ汁をつけますよってことで始めたんだろ
だからみそ汁がつかなくなったとしても牛丼の価格は下がらない
サービス品をいらないからその分値段下げろってのは頭おかしいだろ
気に入らないのならサービス品を受け取らなければいいだけの話
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:30:52 ID:whI5Op3c
>>909
サービス=タダじゃなくて
セット価格ってことだな

日本じゃ、***サービスって書いて、
無料のものと有料のものがあるから、気をつけなきゃな
(ファミレスとかじゃサービスセットって有料じゃん)

松屋は、当初はみそ汁無料みたいに言ってたけど、
単純に定食とおなじセット販売だな

定食でみそ汁要らないから値段下げろという奴はいないのに
丼モノは値段下げろと言うのもアホすぎ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:41:48 ID:INcKA/1E
豚キムチ定食復活キボンヌ(・ω・)/
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 06:49:42 ID:wrjlS8m3
昔の人は言いました
四行目

松屋の新作牛めしを食べました。
ふわふわしていておいしかったです。
タレの味もさらにおいしくなりましたね。
味噌汁が無料で付くのが嬉しいですね。
店員さんの愛想もよくサービスも行き届いていました。
お金ができたらまた行きます。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:52:50 ID:vM3GQnnM
基地外の変遷。

イク島ネタ→→→→みそ汁ネタ→→→→病院搬送
               ↑
             今ここ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:36:39 ID:zSK0hcj6

松屋サンの総てのメニューと一緒に出される
味噌汁

味噌汁の60円分が加わった金額が
各メニューの金額かどうか

この点に触れられると都合が悪い立場の方が
いらっしゃるのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:05:45 ID:15IQjFfU

NG推奨。

味噌汁 みそ汁 60円
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 10:13:43 ID:fhtbYjig
松屋サンの総てのメニューと一緒に出される
みそしる

みそしるの六十円分が加わった金額が
各メニューの金額かどうか

この点に触れられると都合が悪い立場の方が
いらっしゃるのでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:34:52 ID:RMih0Ud+
松屋大盛りサービスいいよ★
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:50:36 ID:WIcVh5SW
>>917
15時までらしいね

昨年末くらいから行けずじまいだから
久しぶりに食ってみるかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:51:45 ID:ktGa3RD9
やっぱりいつもどおり、大盛りサービス終了と共に規定量削減ですか?w
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:03:03 ID:GD/1m1kR

牛めし(並)自体   320円
味噌汁        60円

牛めし(並)チケット 380円
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:16:31 ID:R8X19Eq8
「大盛分の金を払わせろ!」と
文句言う奴はさすがにいないかw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:47:49 ID:wftwNOGj
同じ60円だし顔真っ赤にするのでは?w
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:31:17 ID:6awQv54A
味噌か米かで考えるとご飯大盛りの方が損しそう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:34:24 ID:GDaF7nsY
そもそもシチューはごはんと合うのか…?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:42:26 ID:wftwNOGj
えっ
ごはんにシチューぶっかけて食べると旨くない?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:43:16 ID:sMAWBZp3
ビーフシチューだから合うだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:43:23 ID:Q8uN1Z3S
レトルトシチューにご飯突っ込んで食べてるよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:08:45 ID:TeTS7YpT
牛丼の各サイズの肉量と飯量教えてくれ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:49:23 ID:GDaF7nsY
じゃシチューハンバーグ一回くらいは食ってみるか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:52:50 ID:whI5Op3c
定食のみそ汁要らないから60円値下げしろ




代筆
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:53:46 ID:wftwNOGj
シチューハンバーグはどっちかというとハンバーグのほうが強いので
ごはん&シチューを試してみたいなら
レトルトでも買ってきて家で混ぜてみたらいいと思う
個人的にはホワイトソースのシチューに白米混ぜるのが好き
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:05:04 ID:BxwECmIN
>>924
そりゃ男の一人暮らしでご飯だけ炊いてレトルトシュチュー掛ける手抜き自炊だから許せる話
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:10:57 ID:VDPEt6zB
牛丼にシチューかける店もあるから。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:17:24 ID:wrjlS8m3
丘崎まことの味噌汁
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:44:05 ID:VU5R63bM
今さらだけど、シチューハンバーグ食ってみた。

味はやっぱり、デミタマのタマゴ抜き。
かわりにフライドポテト2切れとマッシュルームを入れた感じ。
とくにリピートしたいと思うほどのメニューじゃなかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:15:01 ID:0HTATL2z
東京のロールキャベツ専門店では、
ロールキャベツを食べた後のクリームシチューを
ライスの上にかけて食べると聞いた事があるな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:49:28 ID:FaR2Q1IX
松屋のメニューって全体的に濃ゆくない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:55:36 ID:WkZNLGy2
シチュハンのタレが濃すぎてご飯にかけれない…

食塩やばそう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:59:29 ID:FaR2Q1IX
定食類のキャベツなんか何もかけたくないもんね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:59:46 ID:Y8kbUAyp
外食メニューだとナトリウム量は常に超過しがち

みそ汁のこす、つゆだくやめる、ドレッシングも少量とかにしていかないと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:01:12 ID:iH8JQ9E3
としおの唐揚げおいしいよ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:05:02 ID:FaR2Q1IX
だよね。
たま〜に行くけど、味が濃すぎて一度行くと一月くらい遠慮しちゃう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:08:55 ID:FaR2Q1IX
言いたいこと言ったので寝る。ノシ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:37:59 ID:/BMn0wDT
>>936
新宿のアカシアかな。ゴハンもいっしょに出てくる。
シチューといっても昔風?の味で、ちょっと印象が違う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:10:02 ID:08SEXnyy
あさまっつ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:36:56 ID:uU+/290g
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:16:03 ID:8URmTjHt
絶対にハゲる!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:26:58 ID:WkZNLGy2
ピザーラでもカロリー表示してると言うのに

本社>>食券は買うとき画像があると売れるよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:44:55 ID:08SEXnyy
男性としたいです…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:34:25 ID:tKD5V82K
この前のことだ。
かかってきた電話を取ったら、こっちが名乗る前からオッス連呼。
荒い息遣いとイナセなオラオラ節で、角刈りアニキが六尺鉢巻足袋手甲をまとい
受話器の前で男さらしてるのは想像がついたぜ。
アニキの六尺が固い逸物に持ち上げられているのを想像して自分も興奮してきたんで、
パンツごとズボン下ろしてシゴきまくり。
セィヤセィヤとアニキの掛け声も佳境に入った頃、自分の興奮も最高潮まで高められた。
アニキが雄叫びをあげたとき、アニキの咆哮に圧倒されて
自分はオンナみたいに情けない声上げて絶頂さらしちまった。
しばらく放心した後、我に返って受話器に耳を傾けてみるともう電話は切られていた。
自分はちょっと情けなかったが、すんげー気持ちよかったぜ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:29:29 ID:+RFqS1ua
味噌汁だしわすれたら全額返金あるで
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:05:14 ID:FaR2Q1IX
>>946
>>937>>942も同じ人
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:00:38 ID:eUFgaDEE
自演失敗かよ
ID変わらなくて残念でした(笑)
954(≡ω≡.):2009/01/24(土) 02:25:05 ID:xrodUp9g
自演って最悪ですよね…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:50:38 ID:RmrCZg6e
>>937
>濃ゆくない?

ゆ はいらねーよバーカ死ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:59:02 ID:fDbWrivY
>>955

>>937ではないが「濃ゆい」という用法は辞書にも載っているよ・・・

**こ・い【濃い】
こい【濃い】
(形)
⇔薄い
1 その色・味などの、感覚を刺激する度合が強い。
用例・作例
色彩を濃くする
―味付け
2 その中に含まれている何かの成分が多い。
用例・作例
血が―
―霧に包まれる
△苦悩の色(政治色)が―
3 何かがその場所をすきま無く埋めている度合が大きい。
用例・作例
―ひげ
密度の―論文
△中身(疑惑)が―〔口頭語形は、「濃いい・濃ゆい」〕
―さ

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 06:09:23 ID:XqF5NH9S
テイクアウトは松屋に限るなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:32:43 ID:8mThyrl0
>>946>>953>>954
お前ら>>938>>940をNGでもしてんのかよw
>>937-943の20分間で普通に会話が成立してるだろ
あほ過ぎて見てられん
自演って言葉を覚えたばかりの小学生乙
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:22:24 ID:OUG4TAUk
この前のことだ。
かかってきた電話を取ったら、こっちが名乗る前からオッス連呼。
荒い息遣いとイナセなオラオラ節で、角刈りアニキが六尺鉢巻足袋手甲をまとい
受話器の前で男さらしてるのは想像がついたぜ。
アニキの六尺が固い逸物に持ち上げられているのを想像して自分も興奮してきたんで、
パンツごとズボン下ろしてシゴきまくり。
セィヤセィヤとアニキの掛け声も佳境に入った頃、自分の興奮も最高潮まで高められた。
アニキが雄叫びをあげたとき、アニキの咆哮に圧倒されて
自分はオンナみたいに情けない声上げて絶頂さらしちまった。
しばらく放心した後、我に返って受話器に耳を傾けてみるともう電話は切られていた。
自分はちょっと情けなかったが、すんげー気持ちよかったぜ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 10:30:54 ID:Z5PAE+Cn
この前のことだ。
かかってきた電話を取ったら、こっちが名乗る前から移動要請。
低い息遣いとイツキな凍て鶴BGMで、角刈りSMがブリックス計とか構えながら
受話器の前で醜態さらしてるのは想像がついたぜ。
発注者としての威厳がズンドコまでに持り下がってるのを想像して自分もいたたまれなくなってきたんで、
大冷ひっかきまして探しまくり。
とろろ解凍しとけよなと小言も佳境に入った頃、

ごめん無理
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:34:58 ID:moGe3S+B

牛めし(並)自体   320円
味噌汁        60円
----------------------------
牛めし(並)食券   380円
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:31:53 ID:6fipu0pe
基地害は同じ事しか言えないから良く分かるよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:00:11 ID:AI+xPGDA

牛めし(並)自体   380円
店員を恐喝して   −60円
----------------------------
犯罪者基地外の会計 320円
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:48:44 ID:kcUBQgvY

牛めし(並)食券380円 = 牛めし(並)自体320円 + 味噌汁60円

これは、本当でしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:51:12 ID:feW2o0Yv
なんども繰り返し書き取りドリルしないと頭で理解できないってのは本当なのね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:57:54 ID:iFHngb62
一番荒らしてるのは味噌汁君に反応してるドアホ共だけどね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:02:19 ID:zFDhrOF+
松屋の味噌汁は味噌味噌しくて結構好き
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:34:53 ID:y/dx5nHB
松屋さんて
【ツメシロ!】
って頼んでも
【ツメシロ一丁!!】って即答出来るくらいの、オーダーじゃないのかな??
俺ツメシロ好きなんだけどな…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:53:15 ID:iFHngb62
>>968
通るわけ無いだろ
築地乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 06:44:52 ID:MTV3hlTT
射精に至る
って言葉えろいよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 07:20:17 ID:YhOQlzck
お前はやらしい奴やでほんまに
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:38:17 ID:88YcI14y
松屋(笑)

エリートν速民は本物の牛丼(1500円)食べるのでこのスレのマルチ要らないです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:54:16 ID:G5b6p+Th
“本物の”なんて付く非常に嘘くさい牛丼ですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:57:16 ID:wp+cYs8v

松屋って親切ですよね。たとえば牛めし。
食券を買う時、並なら380円入れるだけ。食券は1枚だけ。

食券@:牛めし(並)320円  食券A:味噌汁60円 という風に
別々に買って貰う仕組みに出来なくもないけど・・・

松屋で食事をする人は味噌汁を必ず飲む。
だから、味噌汁の為だけに60円を入れて別の食券をかわなくてもいいように
最初から、全部のメニューに味噌汁代を合計した金額で食券の値段がせっていされてる。

そういうことですよね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:50:58 ID:4Qc3XLA+
新宿靖国通り店の調理する女性
黒いブラがスケスケ


(;´Д`)l \ァ l \ァ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:58:59 ID:MTV3hlTT
溢れるこの〜ザーメンをあなたの顔にぶっかけたい
目の中に入れて鼻の穴にも入れる
精液まみれのあなたが好きよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:19:34 ID:Hq3Ag0ec
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:29:49 ID:Hq3Ag0ec
あーあー
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:33:18 ID:MTV3hlTT
CR松屋
ブッキー群予告
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:57:40 ID:XD0Vbnvs
次スレは・・・2日以上かかるか
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:09:11 ID:QhmVc9Gz
語る話題が無い。そもそも松屋に行かない。
こんな俺が1000ゲット!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:08:06 ID:TC6ehhBH

松屋って親切ですよね。たとえば牛めし。
食券を買う時、並なら380円入れるだけ。食券は1枚だけ。

食券@:牛めし(並)320円  食券A:味噌汁60円 という風に
別々に買う仕組みでも問題ないけど・・・

松屋で食事をする人は味噌汁を必ず飲む。
だから、味噌汁の為だけに60円を入れて別の食券をかわなくてもいいように
最初から、全部のメニューに味噌汁代を合計した金額で食券の値段が設定されてる。

そういうことですよね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 08:56:41 ID:yIQQ3K0o
株価、もうちょっと下げてくれないかな?
吉野家でも10万円以下になったのだから、松屋もそれくらい行ってもらわなきゃ。
984子宮 ◆YDS4DwPGxY :2009/01/27(火) 13:38:53 ID:VEEVMgED
味噌汁については、みんな反対のこと書いているね。
松屋はメインが味噌汁。その他は添え物。
カレーに味噌汁が付いてくるのは松屋にとって当たり前。
味噌汁屋でカレー頼んでるのは蕎麦屋でラーメン頼んでいるのと一緒。
これ豆知識な。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:03:00 ID:npp8oJ5D
でもメニューには蕎麦屋でラーメンに相当するものばかりだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:21:06 ID:a8t3ChMQ
>>984
もう自殺願望はなくなりましたか
生きていても仕方ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:01:35 ID:VEEVMgED
>>986
今はみんなからのエネルギーをもらって2交代勤務で頑張っています^^
あまり松屋には行けないですが、高級料亭ですので
頑張って常連になりたいです^^
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:01:43 ID:Wim35XVg
>>986
お客さん思いな松屋さんは
牛めし並320円と味噌汁60円の合計380円を
牛めし並380円という食券1枚で注文させてくれます。
食券を2回に分けて買わなくても済むんです。
頑張って常連に成っちゃいましょう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:15:58 ID:HOXMmULF
お母さんにお小遣いおねだりした方が早いと思いマッツ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:07:26 ID:QhmVc9Gz
まこと汁でも飲んどけ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:31:03 ID:ZFbWk+/S
>>988

> お客さん思いな松屋さんは
> 牛めし並320円と味噌汁60円の合計380円を
> 牛めし並380円という食券1枚で注文させてくれます。

牛めしセットが本名です
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:49:16 ID:c7g2ERpx
だから味噌汁屋なんだよ。
牛めし頼む時は味噌汁に牛めし付けてくださいってこと。
子宮は天才!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:59:57 ID:79P07+qG
ここの豚めし
芸術的に薄いよね。
吉野家に切り替えるよ俺。
みそ汁も薄いから、あんなのに20円払う気がしないし。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:04:36 ID:kOlm3WRk
>>993
引き算の出来ないおまえの脳味噌も芸術的に薄いよね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:12:59 ID:c7g2ERpx
味噌汁20円がどういう理論で生まれたのか
馬鹿な俺には理解出来ない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:15:46 ID:CIrCctOF
味噌汁を抜いても金額は変わりませんよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:19:51 ID:c7g2ERpx
メインが味噌汁で他は添え物だって
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:22:21 ID:c7g2ERpx
1000なら味噌汁20円!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:26:14 ID:sz6/UaAg
味噌汁君はスルー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:33:46 ID:c7g2ERpx
理解!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。