【総合】松屋スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お冷をもう一杯!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:14:39 ID:vRcUJhTH

                      人
                     (_ )   ∩
                    (__)  / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ( ・∀・) / / < さぁ次のウンコスレいってみよう!
                  /    _二ノ    \_______
                (_二づ 人
                  /   (_ )
                 /   (__)
                 /   ( ;・∀・)  ハァハァ
           -=≡ /⌒( ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /    \ \ \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _  / )/ \\/  .| /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ | / i / .\ヽ  |./ |i
  -=≡ ()二二)― ||二)    ./ / / / ()二 し二)- ||二)
  -=≡ し|  | \.||     ( ヽ_(_つ  |   |\ ||
   -=≡  i  .|  ii      ヽ、つ       i   |  ii
    -=≡ ゙、_ ノ               ゙、 _ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:18:21 ID:CeZAiEGO
株主様お食事ご優待券を使って毎日のようにメシ食う俺って模範的な人物かな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:23:44 ID:kCTkzkV9
10:バカは氏んでも名乗らない :2007/07/11(水) 04:08:46 ID:gWwcaNhJ
1日3食24時間365日牛丼を食い続けると
400×3×24×7×12×365=883,008,000円!

8億以上もすると、一般庶民には手が出ません

133:トンネルマン(樺太) :2007/07/14(土) 21:08:12 ID:pRDZlUFlO
計算間違えた
1ヶ月は30日だから
400×3×24×30×7×12×365=26,490,240,000円!

264億円ってそれなりの規模の会社だぞ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:32:24 ID:cZ2DCgnz
6FROM日付け改ざん:2007/12/02(日) 19:19:17 ID:85KxUjjE
前スレ【総合】松屋スレ3の会話


「酸化した揚げ物油を保管したものを再利用ですか?」

「牛メシ頼んでキムチも注文して混ぜて食うって邪道?結構うまいよ。」

「松屋で食い終わった丼ブリや皿みてみろ
 油が溜まってギトギト・・どんだけ油使ってるんや!!
 こんなもん毎日食ってたら死んでまうわw 」

「出張先で困ったときは松屋で食事をします。
 安全でおいしい産地の食材を使っているので信頼できますね。
 お米は国産を使用しているのが嬉しいですね。
 ボリュームも満点でびっくしました。
 松屋のようなお店が増えることを願っております。」

「牛丼7人でばらばらに食券渡して
 大盛り、並み盛、大盛り、大盛り、並み盛、並み盛、大盛りの注文をして
 みんなでいっせいに席を入れ替わってやったら新人のバイト一人で切り盛りしてたので
 パニックになってみんな大盛りで出してきやがったww 」

「今行ったら店の外にも中にも宣伝いっぱいの豚キムチ定食が売り切れだった
 そんなに混む店舗じゃないし、あれだけ宣伝してるメニューを切らすってどうなのよ・・・ 」

「いまだに油ギトギトの汁だく注文する
 バカがいるけど、あれって生ゴミっぽくないですか 」

「うちの近くの松屋で食うと必ず腹こわす。
 偶然かと思っていたが今日確信した。
 店の外に調理前の生肉が置いてあった
 が一部分だけやけにドス黒かったりしてた。」

「最近新しくなったのか、丼の弁当がすげー食いにくくなってる。
 なんで、ご飯と具を分けるわけ?具をあらためてご飯の上に乗っけるの
 めんどくさいし、手もべとつくよ。
 早く前の弁当箱にもどせ! 」

「私は、松屋の牛めし大盛にカルビソースを
 たくさんかけて食べるのが趣味です。これは甘辛しゃんで大変おいしい。」

「もう少し健康的な趣味を探したほうが良いですよ。
 趣味で松屋の牛めしを食べるなんて、緩やかな自殺です。」

「牛めしにカルビソースかけたら濃すぎだろ。」

「油ダク油丼w 」

「最近胃の具合が悪いのは1年以上週に2日は昼飯に
 松屋の牛めしを食った所為かな?」

「週に二回程度などたいしたことは無い。」

「安心した。」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:20:15 ID:5LHtAYf4
当分今の状態?
新メニューの予定無し?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:57:38 ID:72t+ogCd
アメ牛使用店がオージーに戻ってた。
390円→350円になってた。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:07:23 ID:2jARO4Pz
>>7

どっちにしても計算ちがうだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:19:34 ID:5LHtAYf4
評判の良いメニュー止めて糞メニュー残すのは何故?
カレーは昔の面影ないし豚汁定食も無くなったし、牛丼は吉ブーが好き
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:33:56 ID:aHEiX5SV
松屋はマズ杉。昔はこんなに不味くなかった。
肉とかヤバイでしょ、まじで。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:27:19 ID:0mdY81VI
ゼンショーは飴牛使わない、吉ブーは使うと明言してるがそれなりに主張がある

松屋はノーコメント
世界的に中国食材の安全性が問題になって、中国米はコスト高だから止めます他の食材も売れないから止めます
自分の事しか考えて無いよな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 12:44:33 ID:v1oe+oGi
テンプレに痛風も入れとけ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:28:24 ID:KL8l00xJ
さっき豚丼食ってきたけど、うめぇーじゃねかw

でも吉野家みたいに紅生姜や七味に全くオリジナル使ってないから×だな!!

松屋の紅生姜はスーパーで売ってる一番安いやつと同じだな
七味もスーパーで売ってるのと同じ、容器は機械の油差しだしw

あとな、味噌汁なんて要らねーんだよもっと安くしろボケ!



やっぱり、吉野家だ!!!!!!!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:13:12 ID:zgvlp5Cf
ハンバーガーと牛丼で3年半→40代で骨粗しょう症

3年半で胸に激痛
肺にカルシウムが沈着した直径5ミリの石灰化がみられ、その影響で激しい咳が出て肋骨が3本折れていた。
肺の石灰化は腫瘍などの心配はなく薬で消えたが、骨密度が67%に低下して骨粗しょう症が判明。
さらに13ミリの腎臓結石、胆のう腺筋症という病気も見つかった。
 骨粗しょう症に詳しい昭和大学病院・整形外科の阪本桂造教授は、これらの病気と偏食との因果関係をこう指摘する。
 「恐らくファストフードばかりの食事でカルシウム摂取よりリン摂取の方が勝り、
代謝性にカルシウム値が低下して骨粗しょう症になったと推測される。
普通、男性はホルモン分泌の関係で80歳までは心配はないが、偏食を続け食品添加物を取り過ぎると
リン過剰により発症することがある。
また尿からカルシウム排出が多くなれば尿酸やその他の酸とカルシウムが結合して結石ができやすくなる」。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:48:10 ID:QlHPdGgh
めちゃイケのオカザイル見てから松屋に行ったら何だか美味しかったのは俺だけじゃないよね?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:30:54 ID:KL8l00xJ
松屋が良いと思う所は、自販機で10円玉を恥かしげもなく
大量に使えるところくらいかw

吉野家やすき家だと恥かしいもんなぁ〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:16:02 ID:aHEiX5SV
素材の品質だったらだったらなか卯>すき家>吉野家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松屋
って感じかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:49:13 ID:qsojxrVL
相変わらず、月次は客数が戻らん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:07:31 ID:A+JIEPfy
豚丼にカルビソース掛けてる奴はなんなんだ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:35:40 ID:0mdY81VI
深夜、豚丼に顔突っ込んで寝てる奴よりはマシだろよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:07:55 ID:HNGs7Q++
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  テラ豚丼まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:47:01 ID:FLq61Dg5
109 名無しさん@八周年 New! 2007/12/03(月) 23:30:03 ID:I/bW4yiF0
>>74
どうせ知らないと思うので敢えて書くが、
深夜の吉野家では客の残した「残飯」をナベに戻して次の客に提供することだってあるんだよ。
目的は牛丼代をちょろまかすため。深夜の会計でレジ打ちしないアルバイトが居たら、
怪しいと思っていいよ。
24時間のファーストフードなんて所詮そんなものです。
賞味期限なんて甘い甘いw

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196691313/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 03:25:48 ID:7QZhLxlo
>>23
それ告訴されてもおかしくないな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:50:32 ID:8GNe2GZc
テンプレに公式ぐらい貼ってくれよ


■松屋フーズ
公式サイト
http://www.matsuyafoods.co.jp/
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 08:40:52 ID:F+rlWEyg
俺の住んでる周辺に三店舗有るんだけど、そのうち一店舗は深夜客ほとんど無い
昼間は人で溢れて夜はバッタリ居なくなる土地柄なんだけど、近くの吉ブーは深夜営業してない
何か無駄なんだよなー
無駄を無くしてその分サービス向上しろよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 10:40:55 ID:RAjxdQfE
秋葉原店の2階の外国人店員の態度悪すぎるし、
味噌汁のつぎ足しや食器洗いを見ていると食べるの恐ろしい
無愛想で注文の品持って来る時も無言で置いていくだけだし、
片付けにしても、お茶、味噌汁汲みにしても仕事雑すぎる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:44:57 ID:e2KhSI5J
>>20
なんなんだ?とは
なんなんだ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:57:37 ID:njf/e9vt
今日の深夜に松屋に行ったんです。
吉野家炎上と他の客が誰もいない相乗効果により
牛焼肉定食がこれまでにないほどの完璧な作りで
炎の通し方も味付けも実に素晴らしく美味しかった。
上機嫌で家に帰ると吉野家が新聞沙汰でした。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:45:48 ID:HNGs7Q++
>>20
しょっぱくないと食えないから許して
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:21:09 ID:7yxJAWDB
既出かもしれないけど、牛丼でなく牛めしって呼んでるのってなぜ?味噌汁付きだから?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:35:36 ID:Jf4K6G28
>>31
その味噌汁も出すの忘れてるし。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:56:11 ID:F5OZFetY

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=643429057&owner_id=9197090
---------------------------------------------------
気にするぐらいくたばれ 2007年12月04日02:45

くっだらねぇ!くっだらねぇ!
こんなことでいちいち騒ぎやがって。
不衛生だの食品の無駄だのうるさいんですよ。
僕は別に動画見たわけじゃないんでどれほど酷いかは知らんですけどジャンクフードなんて最初っから不衛生なもんなんですよ。

確かに虫とか入ってたら問題ですよ?
でもこれは別に大したことないっしょ。こんなんうちの松屋でもやってましたよ。

まぁ投稿したやつもどうかと思いますけどね。
いい反応なんてどう考えてもあんま期待出来ないっすから。

こういう店に来る客に忠告。
衛生面はあまり期待しないように。どこもこんなもんです。

こういうこと書くと同業者に「こんな考えの店員ばっかりじゃないです」とか言われるんだろうなー。

どうせ少なからず思ってるくせに。偽善ぶってんじゃねーこんにゃろー。

あと松屋で納豆頼まない様に!くせーから!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:29:53 ID:EDG/8/oq
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=455670014&owner_id=9197090

2007年06月05日 10:50
ど、どこの松屋が僕聞いていません><


2007年06月05日 12:47
秋葉原中央通り店ですよ!
電気街のほうですね!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:46:40 ID:w/KPdHwV
西口に浪人安置がいたw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:49:01 ID:w/KPdHwV
早稲田にモスバーガーとか独り言ってた。
怖かった!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:23:55 ID:oqJwTa6q
豚汁が油っぽ過ぎる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:58:20 ID:mLH2qtP6
豚キムチ定は美味しいの?
あれ高い高いよ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:05:49 ID:Ij2CxEiL
脂ぎってて不味いから食うな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 05:01:33 ID:nboB1aIC
3〜4年前の豚めしは神だったんだがな
今は見る影もない・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 06:23:43 ID:jrUkSiTc
13日から海鮮チゲ始まるね!
麻婆は飽きてきたからいいタイミング
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:29:03 ID:OYaIFl0H
とろろ持ち帰り!
http://imepita.jp/20071207/200300
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 11:50:28 ID:rvVxSFvG
>>40
そんなにまずくなったの?
それとも量が減ったか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:47:46 ID:WUWXY0xh
最近豚めしを食べた後吐き気を催す
45:2007/12/07(金) 14:15:21 ID:uJPszXrs
歳の所為だろw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:35:46 ID:rzJHeczc
疥癬チンゲ定食か。
あれ売ってる期間中は店の中くさいんだよな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 18:04:44 ID:PoyN3IxE
今日の帰りに松屋行ったら、中学の頃の先輩が店員やってた。
最初はどっかで見た顔だなと思ったけど、味噌汁運んできた時に名前欄見てビンゴ。
けどこれと言って話し掛けず、淡々と食って帰ってきた。

気まずいからしばらくその店行くの辞めとくかな・・・。
何か外で小中の頃の知ってる人に合うと気まずいんだよな。
それ以降だと話も弾むんだけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:22:35 ID:c8Juw7Bd
チゲやるのか・・・チゲより豚キムチ鍋にすればいいのに
チゲ不味くは無いけど足の裏の匂いが店内中漂うな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:48:13 ID:wuWJ/SjO
>>48
余った豚キムチ使うと思うぜ
豚汁→麻婆豆腐→チゲの豆腐
豚キムチ→チゲの具材
保母完成
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:22:33 ID:f1jJKQSj
今日デミたまハンバーグ定食を昼に食べたんだけどさ、あれって味噌汁つくよね?
今日味噌汁なかったわ…………
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:29:22 ID:RpPn0pRS
キムカルうまくないか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 14:38:39 ID:dRIGIO+G
うん
うまくないね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:42:21 ID:LuoWb0+T
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 16:55:22 ID:FGsm+ve3
濃すぎる豚肉にハマってしまった。初めて食った時は濃って思ったのに
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 17:40:57 ID:1MEJdqkE
海鮮チゲの代わりに何がなくなるの?<新メニュー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:07:13 ID:p+2K96uI
唐揚げ飯まだ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:50:06 ID:Z97do+Io
今日、牛飯くったけど、ニンニク効いてないか?ここ最近のじゃかなりうまかったわ。
オージーの効果かね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:52:57 ID:W0QfPmbY
おまえは瓦葺か?
何でもニンニク効いてればいいってもんじゃないんだよ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:57:52 ID:wuWJ/SjO
>>55
豚キムチジャマイカ?
高い、不味いで売れ無い要らない子
60コレコレア:2007/12/08(土) 23:40:17 ID:PSiiavfN
>>豚キムチ定食恥毛変更(+250円)、これ最高に辛い。
なお、ライス大盛りは可能。
更に単品キムチとか頼んでみれば。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:33:46 ID:WR7bkKHd
>>60
そんな変更ねーだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:14:18 ID:HdltoGnj
最近の松屋は高すぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:35:20 ID:WR7bkKHd
『脱!中華食材宣言』の影響かなー
値上がりしても不味いのは困るが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:39:48 ID:Shp6JtvY
唐揚げ飯のタレはガチ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:17:38 ID:sy6tKMkj
松屋が食べれる身分になりたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:21:37 ID:4qMw8Lpo
そこまで落ちぶれたければ勝手にどうぞw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:43:04 ID:PkoBtPe+
貧乏学生の俺でさえ帰りが遅いときは松屋に行くというのに…
豚めし生卵が定番
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 04:04:31 ID:Vy8wOYKH
最近の貧乏学生は松屋に行ける
甲斐性があるのか(゜д゜)
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 05:53:46 ID:VT4dPDQb
最近の松屋はリッチカレー以来、高級店指向。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 14:05:20 ID:2yySgvBO
豚キムチ、まずいわ高いわなのにいまだに頼むやつ多いよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:59:52 ID:Sfa5hux5
多いって
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:01:35 ID:5jSJiT27
ホント大食いの俺が後半きつくなるってどんだけ不味いんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:25:43 ID:WmWLdRJj
すき家>吉野家>>>>>>>>>>>>>>>松屋
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:00:11 ID:Sfa5hux5
現状そうだな
迷走は何時まで続くのか・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/11(火) 11:30:33 ID:cEWkSWnP
松屋の飯って、店員が手で盛るんじゃなくて
ボタン押すとブリブリーッて飯が出てくるマシンを使ってるのを見たことがあるけど
あれはう○こみたいで食欲なくなったorz

いつも行く松屋は厨房が見えないから無問題だけどね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:02:21 ID:lOqp1PXo
>>75
俺店員だけど、夜のバイトの時に3人集まって
飯入れるところにうんこ入れて遊んだことあるよ。
一人下痢気味の奴がいて飛び散って大変だったw
臭いが消えないから漂白剤撒きまくったよ。
タレの中に入ったかもな。














なんて書き込みmixiにしてくれないかな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:32:39 ID:EZi7FS4a
>>76
通報しません
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:40:24 ID:2QSWeUQj
丼物の味噌汁出すのを忘れるのは、まあ分からないでもないけど、
定食をお盆にのせて持ってきてるのに、味噌汁忘れるとかおかしいだろ。
運んでるときに味噌汁が無いって気づかないのか。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:54:30 ID:WmWLdRJj
>>78
店長がダメな証拠。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:22:14 ID:WmWLdRJj
>>76
wwうんこはあんまりだが、だいぶ前にあるファミレスで
バイトの女の子が朝カレーの入ったずん胴を冷蔵庫から
出して蓋を開けたときに転びそうになって靴のまま片足を
カレーの中に突っ込んでしまって、そのまま黙っていたという
話は聞いた、その子から。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:18:08 ID:x03eCf7f
ミソ出し忘れとか、1000人裁いても一回あるかないかだよ。

三点持ちすりゃいいし、先に出したっていいし、なければ『ただいまお味噌汁お持ちします』って言えば忘れない


忘れるのは高校生だろ?
ゆとり世代だろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:48:53 ID:2QSWeUQj
普通におばさんだった。
後で持ってくるのかと思ったら、全然来ないから声かけたけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:37:19 ID:t8VFsL5T
券渡してる段階で水持ってくるの忘れてて料理ができるまでじっとピッチャー眺めながら
「水ののみてー」という欲望をがまんしていた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:42:02 ID:+g+4HJLi
>>82
高○馬○のお店?
俺も同じめにあって声をかけたら、「あります」だって
「ある」のは分ってるから「出せよ馬鹿」って思った。

>>83
俺が良く行く店はお茶しか出ない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:54:18 ID:eBndqTNy
>>80
それくらいしてくれないと
体の抵抗力がなくなって困る
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:02:21 ID:mHlG7QEz
>>85
プラス思考だなおいwwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:08:34 ID:XqqAfLJl
>>82
おまえアルツハイマーって知ってる?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:59:38 ID:8Ch1VF40
外からみて、店員が中国人でなさそうだったので、久しぶりに入る。
食べ始めるとどこからか、馬鹿でかい中国語が・・・
客の一人が中国人で、携帯で長話始めたのだった。
次回からは入る前には、客の確認も必要だなと思い、落ち込んでしまった・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 05:23:46 ID:/vYE7AmI
>>88
俺も前に同じ事があったなー
ライター投げつけてやった
(西成の某店にて)
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:00:51 ID:mHlG7QEz
なんでそんなにチャイナを避けるの?別に食券なんだから特に接客とかもないだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:11 ID:ErvGEi5V
あの人たちにはサービスという概念が希薄というか無い
メシも食べられればよいというだけだし
悲しい感じ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:43:22 ID:dfjpo7qc
店員はロボットでOK
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:52:47 ID:9zeqlu7H
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:42:03 ID:8vJwYezr
西口に浪人アンチがいたw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:44:43 ID:LX/Q5qNJ
鏡でも見たのかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:48:43 ID:HijWAzEv
さっき恥毛食ったけど、相変わらずぬるいな…
生卵よりライス大盛りが嬉しいのに・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:58:41 ID:EpDty412
ライス大盛り無料だったべ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:06:10 ID:HijWAzEv
そんなサービス無いよ
大盛り券買ったし
遠い方の松屋はおかわり無料だけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:25:40 ID:LIzm1toF
定食ならご飯大盛無料じゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:39:46 ID:HijWAzEv
店舗で違うみたい
うちの近くは無いよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:53:25 ID:MW9H9F6r
うちの店は豚キムチとチゲは大盛無料になってる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:55:16 ID:hghDKz4K
小森が最高!大好き!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:22:07 ID:wF7lkIOe
AV女優小森まみ あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:29:33 ID:hFq8/wf/
俺が行くとこも大盛り無料だな。
小食の俺には大盛りより何か違うもの付けてくれた方がありがたいんだが・・・。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:57:17 ID:3KlO4XXD
全店舗ライス大盛り無料なはず…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:46:45 ID:M8Nufpxp
5時過ぎに松屋行ったらまだ朝定食がなかった。その前に行ったときは5時ぐらいに普通にあったのに何故なのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:15:44 ID:45mC+3Xo
口の中にぼこって丸い何かが急に出来たんだが
ガンじゃないよな・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:25:34 ID:ViLkZLCe
松屋
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:32:33 ID:hlFJezDE
確認したら大盛り無料だった
昨日の店員に文句言って半熟卵サービスさせたぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:47:56 ID:7C3U0umK
大盛無料とかおかわり自由とかより
今のメニューを値下げしてくれたほうがよっぽどいい
選択肢広がるし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:48:49 ID:3KlO4XXD
んまー赤字になるぞ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:49:51 ID:D2NreSTW
激熱のお茶
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:05:12 ID:BPFO5pF9
大盛りとか言う自分が恥ずかしくなるほど、松屋のごはんは美味しくない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:19:21 ID:hlFJezDE
割安感が無いから大盛りでも食わないとな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:22:11 ID:gaULO6Wp
>>112
少し水を入れるいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:05:15 ID:hlFJezDE
↑ 何か文章お菓子いぞ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:11:58 ID:gaULO6Wp
>>116
すまないw
少し水を入れるといいよ
でしたね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:16:13 ID:j7DHwodS
海鮮チゲが意外と旨かったよ。玉子入れて雑炊にしてたべるのが好きだな。強姦国海苔は食わなかったけど
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:47:34 ID:hlFJezDE
>>117
どんまい
>>118
俺もそれヤリたいけど、恥毛ぬるいだよな・・・
生卵の使い道ないな、今日は要らないって言った
ごうかんノリは旨いよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:04:48 ID:345+pBxH
マッツ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:09:59 ID:cbb1x1xd
近所の松屋の閑散ぶりが半端じゃない。
俺の推理だが
アメリカ牛採用で、高めのメニューも注文する上客(俺含む)が離れる
→豚丼しか食わない貧乏客、狂牛関係ねぇのドキュン客は残るも、値上げで松屋離れ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:15:57 ID:F3I1+hvW
アンチは多いけど、これだけ食品業界が騒がれてる中で真面目にやってるし、
新しい試みにかける意気込みも伝わるし、何気に良い店だよな。
数年後には日本の外食産業の中心になってても不思議じゃないし、株買っておくと良いだろうな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:19:27 ID:W3Xm8Eow
>>121
自分の近くの店は、アメ牛導入・値上げ→客数減→アメ牛取り止め・値下げ
ということやってるが、客数は戻ってない。
>>122
客数戻ってないから、株は買えん。
客より、利益最優先の姿勢が好かん。

124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:48:29 ID:dKYmeUpY
全然まじめじゃないよ。
単に安いからとこっそり中国牛使ってみたり中国産が評判悪いからとオーストラリア産に変えて大っぴらに宣伝するが
大部分は中国産使ってたり吉野家のアメリカ産の評判見て安易にアメリカ産導入してどさくさ値上げしたり。
牛丼チェーンの中でやってることが一番えげつない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:50:59 ID:VtKPbTkx
客単価×客数×利益率−コスト なんだろうけど、

松屋のような商売の場合、基本は客数だよ
客数だけ注目してればまず状況を把握できる
客の少ない松屋はいずれ立ち行かなくなる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:14:04 ID:jzedCSsS
>>122
新しい試みって言うよりは何をやればいいのかわからなくてあちこち手を出して迷走してるだけって感じがする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:31:43 ID:KhflgjUR
ここは店員かなり少ないからもってるのだと思うが・・・
なかうも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:37:03 ID:e+MxK2Sx
とりあえずちゃんと仕入れを在庫量を考えながらやって
だぶついた食材で新メニュー計画するのをやめてほしいね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:46:29 ID:AyJO1E7u
カレーと豚丼が300円以内で食えたときはよく行ってたな
牛丼代替メニュー豚丼はじめたのも松屋が最初なんだよな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:21:20 ID:ddjcM8IV
今日二回目の排便完了
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:39:12 ID:wT6FKjYY
すげえ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:50:58 ID:ddjcM8IV
排便3回目。

どうしちまったんだ…俺…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:22:11 ID:X14GdOGi
店員たちが客の前でガチンコだが説教だかいじめだかやってるがそれでいい加減な不味いもの出しやがって客を舐めてるな。特に八王子はそんなのばっかりだな。まああそこは人間の質が悪いのが多いからな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:26:44 ID:AyJO1E7u
中国人と日本人の区別は付かないからな
それと一緒
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 14:56:22 ID:amTRttcC
テイクアウトのときも食券って必要なんですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:33:26 ID:YVIpbtEz
>>135
俺はドライブスルーで買うからいらない
店内で買うなら必要
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:21:57 ID:ykT2Wxsr
チゲの生卵ってどう使うのが標準型なんでしょう?
以前は、卵が入ってきた小皿に卵を割って
その中に鍋の具を小分けに入れていて食べたのですが
何か違うよな、と。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:37:46 ID:NIK7cq3M
生卵は要らないだって
残り汁で雑炊する時に使うものさ
松屋の定食は要らない物を付けてメインがショボいな
駄目だろこの会社…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:05:57 ID:nlKCUvRC
生卵に醤油をかけて、ご飯にかけて食べたが・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:20:58 ID:NIK7cq3M
じゃー恥毛は要らないな
味噌汁で おk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:13:29 ID:segk62Oz
120:23 :2007/11/10(土) 12:33:30 ID:dROTR3Mm
朝9時頃松屋に行った

いつもの店員はいない

4人でサイドメニューとビールを頼みまくり

12時前にいつもの店員来る

いい加減にしろと怒鳴られ、即追い出された


この店員にはこれまでも度々追い出されており、最近では食券買う前に追い出される


☆女性二人連れの前で納豆牛丼ミックス
☆従業員通用口から入って席につく
☆立ち食い
☆エロ本を読みながら食う
☆昼の最混雑時にサイドメニュー全部
☆夜中3時間爆睡
☆食券渡して店を出て、3時間後に半券を持って現れ、もうできたかと言う
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 21:55:36 ID:oPhNco2X
↑バロスwww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:00:59 ID:KVAeq3vo
>>129でもあのカレーには具がなかったんだぞ

ボンカレーのがマシだったろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:57:33 ID:NIK7cq3M
今のカレーでもボンカレーのほうがマシ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 06:06:37 ID:nGBOC9Hg
昼に松屋に行った。店員が食券を半分に切るのを忘れたので、こっそり持ち帰った。
夜に再度行き、玉子だけ購入、牛飯がタダ喰いできた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:55:08 ID:R6ka7j95
厨房と食券機がつながってるからばれそうだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:59:59 ID:b7vostgt
ネタに反応しなくてもいいでしょ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:22:01 ID:bTgfuyIb
忙しい時間帯は可能
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:25:23 ID:jlIyvR54
チゲぬるい
鉄鍋で作れよ!
生卵の扱いに困るぜ
吉ブーのすき焼きは鉄鍋で生卵を鍋に入れても半熟になるし食い方に幅がある
駄目だなこの会社…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:53:58 ID:+paeAFfl
>>149
そんなこというともっとニンニクとトマト入れられるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:56:15 ID:/AJqMG1Z
豚汁熱すぎ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:06:16 ID:0V+t0cKY
>>149
ぬるかったら言えよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:20:22 ID:7IjFq/zg
あんなプラ容器使ってたら醒めるのも早い罠
鉄鍋買う金も発想も松屋には無いちゅーこと
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:30:35 ID:is2kU1kK
チゲなべ美味かった
ハマりそう


チゲってなんかエロい響きと感じる
チン毛の略っぽく聞こえるからかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:44:38 ID:ZFYqRh0E
恥毛
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 11:47:32 ID:kjFjzjUa
(´・ω・`)
牛焼肉定食500円にしてよ
157若菜:2007/12/17(月) 13:32:47 ID:bVnM8HHg
カルビ焼肉定食をカルビソースではなく、バーベキューソースで食べているんですが、仲間いますか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 16:39:06 ID:Tjybko43
疥癬恥毛、食ってるヤツがいると店の中臭い。
かんべんしてくれ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:05:18 ID:WCSmElfJ
>>154
チゲ=鍋
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:18:14 ID:gBgnQKcF
チゲ鍋=鍋鍋
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:35:29 ID:YE7Yfl3S
牛丼大盛り+味噌汁+サラダ
で、スキヤ¥550 マツヤ¥580
たかだか¥30の違いだが、スキヤに行ってしまうw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:59:23 ID:DoOD1nSs
すき家はメニューも多いし、おいしいけど


地元にない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:19:38 ID:T2/kX3Et
すきやで味噌汁頼まなければもっといい比較だ

松屋の価値は味噌汁にある
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 05:32:49 ID:GcW1eHme
ねーよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:19:12 ID:ahk5GQO3
>>162
どこに住んでるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:07:59 ID:tYmICIE8
>>165
相撲原
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:09:28 ID:DxJ3puAm
すもうはら?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:57:38 ID:dzclDnOa
>>163
鮮人か?それとも支那人か?
日本人は糠味噌汁なんて飲まねーんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:49:24 ID:p+8+eSUd
aa
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:50:35 ID:p+8+eSUd
おおおお!!ocnアク禁解除きたぁぁぁぁーーーーーーーーーーw

松屋の豚丼最高にまいうー!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:53:46 ID:pUOuR14c
禁止しろもう一度
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:54:54 ID:Yi34SIjP
>>166
相模原って言いたいのか?

相模大野はナカウがあるじゃないか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:06:31 ID:7TneYRgH
相模原って田舎だったんだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:51:21 ID:j1iI7Iky
>>172
なかうは時間の問題だと思うよ

おれもう行かないし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:58:17 ID:IS+0Fusg
松屋のどのメニューもなか卯の親子丼には到底敵わない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:00:01 ID:IWEKvlct
松屋の牛丼甘過ぎ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:54:42 ID:sGQDCqx5
府中、すきや戻って来い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:29:42 ID:Pd/RebhG
府中は西原町あたりに再出店してなかったっけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:12:06 ID:5qL8m8KW
今日の昼に漏れの隣りに座った若いOLがカルビ定とキムチを食べていた
焼肉&キムチを食べた翌日のウンコはゆるくて臭いがキツイんだよね
明日の朝、あのOLがあまりの悪臭に顔を歪めながら脱糞する姿を想像すると軽く勃起してしまった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:12:03 ID:YAjuQ7N1
昼に牛めし食ってたらキモいカップルが入ってきた
そいつらが食券機の前でいちゃついてる時にDQN2人組が入ってきた
入ってくるなりDQNのひとりが、着ていたダウンを脱ぎだして
ひとつだけ空いていたテーブル席の上に置いた
その一部始終を見ていたいかにもアキバっぽい店員が速攻で駆け寄ってきて
「そーゆうのは困りますから。順番ありますから。」と言い放った。
キモカップルがカウンター席に座ろうとした時にさっきの店員が
「ここ大丈夫ですよ。」とテーブル席のほうを案内したが、DQN2人組が気になるのか、
テーブル席には座らず、結局カウンター席に座った。
DQN2人組は自販機の釣り銭のレバーをガチャガチャやりだして、食券は買わずに店を出て行った・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:35:51 ID:aLhusb5s
俺vs松屋店員の熱き闘い
この店員にはこれまでも度々追い出されており、最近では食券買う前に追い出される


☆女性二人連れの前で納豆牛丼ミックス
☆従業員通用口から入って席につく
☆立ち食い
☆エロ本を読みながら食う
☆昼の最混雑時にサイドメニュー全部
☆夜中3時間爆睡
☆食券渡して店を出て、3時間後に半券を持って現れ、もうできたかと言う
☆すき家で牛皿を買って松屋に入り、ライスとみそ汁と卵をくれって言う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:59:41 ID:2XgtFB1B
本日、末谷で「牛焼肉W定食」なる物を食べた。
この「牛焼肉W定食」は「牛焼肉定食」の牛肉が倍の量の
メニューで、これを頼むと無料でライス大森もできる。
且つ、肉の量は、大体一定量なので、良い。
かなり満足満象だった。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:26:17 ID:Ky7btdF+
松屋だけの話じゃないけど紅しょうがを割り箸で直に取ってる奴見ると
その店は当分行けなくなるよな・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:46:42 ID:j1iI7Iky
生姜は食わない

どちらかというと、食器が汚い店には当分いけなくなる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:39:11 ID:i2t2NUen
>>183
しょうがの容器にはトングはなかったのですか?
話は変わりますが
牛焼肉W定食を優待券で食べることはできますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:47:44 ID:cqPY63Xk
>>183
そんな基地外いんのかよ。旗立つな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:17:11 ID:4v7J7wGN
トングなんかシカトして箸で直にとるズボラ屋がいても不思議ない気もする
街に溢れるDQNを見るとその可能性も否定できない
188:2007/12/20(木) 13:25:56 ID:+QQBv+UF
【典型的悪人有名人】=クズ人間

■ヒトラー(世界初のファシスト、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)
■スターリン(ロシアのヒトラー、大量虐殺)
■金正日(反金分子を毎年120万人虐殺および人体実験、100万人を餓死させる。人口2400万人国家。
北朝鮮は金正日のせいで内部から崩壊する)
■麻原彰晃(オウム真理教教祖)
■フセイン(イラク独裁者、シーア派大虐殺の人道に対する罪で絞首刑執行)
■ジョンソン(ベトナム戦争開戦の張本人、米・ベトナム双方で320万人が戦死)
■ニクソン(ベトナム北爆決定大量虐殺、ウォーターゲート政界汚職事件)
■ブッシュ(湾岸戦争、イラク人大量虐殺)
■ゲッペルス(ゲシュタポ・ナチ宣伝相、ユダヤ人大量虐殺)
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)
■世田谷一家四人惨殺犯 
■桶川ストーカー殺人犯
■村井秀夫(オウム真理教、サリン製造プラント)
■遠藤誠一(オウム真理教、サリン製造プラント)
■林康夫(地下鉄サリン事件実行犯、沖縄で逮捕)
■田代まさし(変態盗撮魔)
■NEVADA(長崎小学生殺害犯)
■都沢和子(オウム・リンチ暴力犯)
■石田純一(不倫は文化・浮気魔のド変態)
■加藤鷹(5000人斬りのAV男優、性欲の塊)
■浜田雅功(超ドS芸人)
■椿原慎二(大阪大学・外国語学部(旧外大)・牛丼盛り付け店員)
■品川祐(勘違い腹黒芸人)
■後藤祐樹(窃盗犯の元アイドル)A型
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:53:23 ID:SlIyIgjy
>>188
ヒトラーとゲッペルス入れてるんならそいつらはずして
アイヒマンとハイドリッヒをいれろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:01:36 ID:4v7J7wGN
手鏡教授の植草がノミネートされていないが…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:20:23 ID:M3NTuS6N
だってあのトングとりにくそうだもんな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:41:38 ID:7lg79cPT
おい!
どうして弁当を肉と飯に分けちゃったの?
持ち帰るうちに飯に汁が染み込んだのが好きだったのに。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:50:17 ID:Aw8va40j
>>192
持ち帰りを肉とご飯を分けて出すようになり、完全に松屋に魅力を無くした。
唯一は豚キムチしか望みはない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:26:27 ID:yaBbs/RM
先日入った松屋で、牛飯豚汁セットを頼んだが、
豚汁からカレーの臭いがずっとついていた。
カレー用のお玉で豚汁すくってるのかね?
ちょっと勘弁して欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:27:26 ID:Lryipc9m
オレの望みは、カレー大盛り野菜セット\540だけだな。
牛丼も悪くは無いけど、吉牛orスキヤのが安いからパス。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:50:48 ID:PWw0FpX0
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 03:51:51 ID:Cv32u4FR
松屋のカレーって美味いの?
今日食いに逝ってみようかなぁ〜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:29 ID:emE84IlW
カレーの話中にすまん。
今日3回目のうんこをしている。
臭い
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:54:42 ID:yYb8h022
オレのウン子も最近臭い何故だろう・゚・(つД`)・゚・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:04:02 ID:ZF/pT+Mz
>>194
気のせいかと。
いくらなんでもカレー用のおたまはカレーだけだと思うし、
豚汁を「すくう」とかそういう行為はないから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:12:00 ID:DHosQCpc
すき家の入り口に扱いたウンコお供えしればいいw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:36:02 ID:t5cjUWZO
豚汁をタッパに入れて電子レンジで暖めてるのを見てると萎える
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:47:19 ID:zXdRDAG2
臭い運子が当たり前だろw
ベジタリアンじゃないんだしw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:49:17 ID:NXlJTaFk
マーボもレンチン


なんだって簡略化
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:45:20 ID:k8JFRgbG
いくら野菜ばかり食ってても糞は臭いに決まっておるw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:40:49 ID:HEY9Ztk/

上福岡店で今日店長がお客に説教されてた。
店に入ろうとしたらお客に呼び出されてそとで、メチャクチャ謝っていた。

松屋も大変だなぁ・・・と思ったら、店長が店に入ってきてバイトにこう言ったんだ、、、

『外出て!土下座するから。』

俺は へ? ってなったよ・・・高々500円くらいで土下座!?
本当にお客に2人で土下座してました!Σ( ̄ロ ̄lll)

松屋で土下座って・・・いったい何やらかしたんだろう?

207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:09:04 ID:z6cNxrLv
げー!
俺がバイト君なら絶対拒否するぜ
だいたい安飯食わしてもらって土下座要求なんて何されたんだよ
ほんと、お客様意識の高いDQNってどこにでもいるのな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:00:58 ID:eM8DAUAh
カエルが入っていたとか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:52:46 ID:c8TQRpjq
>>207
安飯でも金払ってる以上はお客様だ!ボケ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:36:23 ID:U2Ox/km4
しかし物には限度があるだろうがボケ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:37:25 ID:NnrHDDH9
ゴキブリでも入ってたんだろ
松屋じゃよくある話し
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:54:28 ID:mFOGeb6t



☆女性二人連れの前で納豆牛丼ミックス
☆従業員通用口から入って席につく
☆立ち食い
☆エロ本を読みながら食う
☆昼の最混雑時にサイドメニュー全部
☆夜中3時間爆睡
☆食券渡して店を出て、3時間後に半券を持って現れ、もうできたかと言う
☆すき家で牛皿買って松屋に入り、ライスと卵とみそ汁をくれと言う
☆出前をやれと言う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:43:23 ID:Ar6SZ0j4
土下座だけは、無理だよ、プライドが許さないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:05:06 ID:C3QXOa9f
土下座って・・・どんな事したんだろう?

俺もカレー弁当買って、家で食べようと蓋開けたらルーが無かった(白米とおしんこだけ)
しょうがないからルーだけ取りに行った事あったけど、その時サラダサービスしてくれた。

別にその時は土下座とかして欲しいとか思わなかったけどなぁ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:03:09 ID:1ecAkdbm
西口に浪人アンチがいたw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:03:54 ID:JlVEEmqu
おまえが映った鏡見たんじゃない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:13:16 ID:c8TQRpjq
>>214
ルーって何だ?
ルーに謝れ、謝れ!
218コサキンルー:2007/12/22(土) 22:06:52 ID:U2Ox/km4
別に謝らなくてもよい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 23:34:09 ID:7Q47fUel
ドゲザーしようぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:18:59 ID:nF3MJa0R
24日は卵つけて25は定食にするかなwktk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:28:14 ID:62xEdLl8
>>214
んなミスきいたことないw
222松屋=無謬=松屋絶対主義:2007/12/23(日) 02:02:09 ID:j49BqvY9
松屋がミスを犯すなんて事はそもそもあり得ない。ルーに謝れ!ルーに!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:45:37 ID:eJ0LGRsj
ドゲザーしようぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:40:40 ID:D0aSBbpN
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:53:06 ID:h8lKruK8
>>222
大柴さんか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:31:48 ID:kjlKP8zo
結局今の松屋で一番食えるのは豚めしと豚汁かなぁ
227_:2007/12/26(水) 12:23:37 ID:WrypK1yn
セットの生卵って半熟に変えられないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:32:49 ID:RnmlTR0r
それめんどくさいんだぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 10:35:58 ID:j7+UNX/V
アホ!メニューにある以上注文受けるのが当然だろうが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:01:47 ID:Q5cHBLJg
安かろうマズかろうで客が来る時代じゃないからな
吉牛や松屋のメニューをマズいとけなすヤシもいるけど、あれは家庭では出せない味だよ
どんなに工夫しても肉かツユのどちらかの味に片寄っちゃう
毎日食べても飽きないとはどんな工夫がされてるんだろ?
たいしたもんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:59:25 ID:4EFvlgVD
>>277
20円払えば変えられるよ

普通に野菜と半熟玉子買えって話になるけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:55:20 ID:9Wt2+GfD
なんというロングパス

>>277に期待
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:58:34 ID:R0/+wisp
なんで松屋って
お客さんいても平気でバイトにイジメ繰り広げてるの?

頭きたから
今食べてる定食代を返金しろって言ったらイジメがとまったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:22:31 ID:4EFvlgVD
そりゃお門違い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:49:12 ID:VvQGRlg0
バイトよりも社員の方が、、、
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:23:41 ID:Q5cHBLJg
>>233
漏れも同様の場面を目撃したことがある
女二人が新人(これも女)イジメ
雰囲気悪いし一部始終を投書したら詫びの電話が来た数日後に無料の食券が届いたよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:42:46 ID:R0/+wisp
>>236

でもやっぱり公開イジメあるんだな

折れも一部始終を投書して数日後に無料の食券ゲットするか
今まで見た中で酷かったのは
新宿〇口店のバイトの男の子を
社員バイト全員からのイジメはかわいそうだったな
頭きたから並みだったのを大盛にさせました
以上
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:08:50 ID:nZHq66YW
>>236
漏れもって何ですか〜?
>>237
折れもって何ですか〜?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:24:34 ID:wEgqE2HV
>>238
半年ROMってろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:00:24 ID:icDEKY6O
俺の近所の松屋は、昼の忙しい時でも大体おばちゃん2人で
やってるから、そんなイジメなんてねーなw

おばちゃんの作った豚飯すげーうめぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:44:04 ID:LZ+cQFEY
飯食ってる時にフィギュアスケート見ると
おまんこの臭いが浮かんで食べられないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:21:08 ID:Le75u8DW
私 松屋 いつまでも松屋
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:34:16 ID:5JV9XQzs
去年ほぼ週5ぐらいで松屋行ってたんだけど、
その時と比べて豚丼の肉が変わってるような気がするけど気のせい?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:16:48 ID:KJkVrfFH
年末の学生通りは客足が少ないからか肉が黒くなるまで漬かっててワラタ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:07:13 ID:B/7GRNrX
俺も松屋で土下座したい・・・
お味噌汁を背中にかけてください
246プリマコフ対外情報局長官:2007/12/29(土) 17:17:33 ID:eYl0oa0c
タダ食いしちゃお!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:38:03 ID:nnIbY3YU
>>243
気のせいじゃないよ。
最近仕入先変えたから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:34:28 ID:qouGMBDd
牛めし売り切れ清瀬店。
ふざけんな!
入り口に小便かけてやる!死ね!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:41:48 ID:k/hMz+sP
松屋の牛めし程度で犯罪予告かよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:15:22 ID:vrUjjzZe
マーボー定無くなったの?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:50:30 ID:BNq9bYO/
阿佐ヶ谷駅の松屋に行く人居ますか?
たまに朝からやってるおばちゃん要領悪すぎ

ちょっと忙しくなると毎回毎回間違える
頭の中で考えられないなら切った食券とか自分でわかるように
配置しとけ!
忘れたらそれ見て思い出せ!
毎回まちがえんな!!ったく!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:24:55 ID:w+DUnvPn
豚飯並盛りのはずが出されたのは大盛り
まんま黙って食ってしまった
負け組の漏れに神さまから今年最後の御利益
これくらい許されるよな
253B級グルメ会員番号23:2007/12/30(日) 20:53:55 ID:3tl9mLHR
牛めし大盛豚汁変更サラダを買って席についた
年末のごちそうだo(^-^)o





食券渡してからすぐに無情の声
「お客様の入店はお断りします」

orz
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:41:31 ID:fqxY2GaI
どういうこと?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:28:37 ID:N0EOQq1M
>>252
それは詐欺罪になるよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:13:55 ID:4AnKxiIS
新作豚めし新作牛めしって名前だった時は1/3くらいの確率で間違えまくってたけどな
めんどくさいんでそのまま食ってたけど
一回突っ込んだらこれが牛ですつって豚皿持ってきた
アホらしくなって文句いうのやめた
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:25:08 ID:eiDyqlaJ
>>253入店禁止って、過去に何かやったな?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 07:42:08 ID:McHOV7TD
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1186403581
ここのコテハンでは?根拠はないけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:49:10 ID:ZIF7TdBV
>>255
大袈裟なww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:51:32 ID:N0EOQq1M
>>259
なら、大盛りを頼んだのに並の量でごまかされても、同じ様に笑って済ませられるか?
もちろん謝罪も返金も無しでだ。
本で読んだが、あるデパートで店員が釣り銭を間違え一円少なく渡して客から文句を言われた時、
「たかが一円だろ」とポロッと言ってしまい、クレームに発展したらしい。
上の人間が対応した時その客から、
「たかが一円というが、おたくのデパートは一円足りなくて商品を売ってくれるのか?」
と言われたのが強く印象に残ったという話だ。
お前が大袈裟だと笑うのは、その店員と同じ事。
 
契約の相手方が間違えてるのに敢えて黙って利益を搾取する事は、
相手を騙している事と同じになり刑法上の詐欺罪に該当するんだよ。
分かったか?犯罪者。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 10:54:47 ID:bnjO90fA
今年も唐揚めしが復活しなった・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:35:40 ID:ZIF7TdBV
>>260
またまた大袈裟なww
口先クンは善人気取りで生きるがよろし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:12:56 ID:N0EOQq1M
>>262
で、お前は大盛りを頼んだのに並の量でごまかされたとしても、
同じ様に笑って済ませられるのか?
もちろん、謝罪も返金も無しでだ。
264うらかん@四国の帝王:2007/12/31(月) 17:33:35 ID:/+UaobhN
どんぶりころころどんぶりこ〜〜

どんぶりはザ ドン が最高
265松屋 【大吉】 めし大盛り 【1274円】 :2008/01/01(火) 00:30:06 ID:okmgsJCG
あけましておめでとう
266松屋 【大吉】 めし大盛り 【1825円】 :2008/01/01(火) 00:30:46 ID:okmgsJCG
豚と390円なら神なんだって
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:13:10 ID:04f29LGv
ちょっくら初食い行ってくるわ
268松屋 【大吉】 めし大盛り 【1932円】 :2008/01/01(火) 01:31:37 ID:okmgsJCG
松屋!omikujiめし大盛り!dama
で運試し
269松屋 【吉】 めし大盛り 【992円】 :2008/01/01(火) 01:33:28 ID:6gjUyRuK
初うんこだすぞぉ
270松屋の今年!OMIKUJI値上げ 【654円】 :2008/01/01(火) 01:43:42 ID:8O40mUP8
てす
271 【だん吉】 :2008/01/01(火) 01:44:34 ID:8O40mUP8
むむむ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 05:08:52 ID:6gjUyRuK
http://p.pic.to/lmxsi
やった腹いっぱい食える
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 07:12:24 ID:p2sC/lZb
去年10月頃かな
一時期お新香がキャベツになっててキャベツ嫌いなんで
久々の注文時、自販機に新香=キャベツの表示もないんで
「白菜に戻った?」って聞いたら
「戻りました」って言うんで頼んだらキャベツだった。
大塚 帝京大学店のアルバイト店員さん、しっかりしてくださいな。
274松屋 【大吉】 めし大盛り 【485円】 :2008/01/01(火) 10:14:18 ID:mUgvExrT
[改定] 松屋【豚】めし大盛【430円】が出たらネ申14
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1199148946/
275松屋 【大吉】 めし大盛り 【155円】 :2008/01/01(火) 13:12:56 ID:vOyIASFA
松屋!omikujiめし大盛り!dama
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:21:00 ID:YzC0Z7Nr
今日独身一人暮らしのオレが松屋で牛めし食べたらおなじみのあれ入ってた…元旦そうそう悲しくなったよ…
277松屋 【だん吉】 めし大盛り 【540円】 :2008/01/01(火) 17:32:48 ID:mUgvExrT
[改定] 松屋【豚】めし大盛【430円】が出たらネ申31
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1199176106/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 18:04:41 ID:4vzsYKNt
でぶCPとSLは今年から従食食えなくなるとの執行書がきてたorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:44:14 ID:D5RSBFg+
今日昼に食いにいったがメニューみても判らんから豚生姜焼き定食を券売機で
買って頼んだんだけど肉と飯だけ来て変だなとは思いつつ食い終わったら
バイトの中国人の姉ちゃんが味噌汁持って来やがった。そして今、ここのサイト
見たらサラダが付いてるのな。完全になめてんのかここは。もう二度といかんわ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:10:38 ID:58MCGD2R
やったーo(^-^)o
大盛豚汁2セット食えるーo(^-^)o


http://u.pic.to/luqoc
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:14:42 ID:YzC0Z7Nr
オレなんか髪の毛入ってたわ!肉汁に入ってたから
男の髪の毛と共に煮込んでるよ 二度と行かない!
282松屋 【大吉】 めし大盛り 【1705円】 :2008/01/01(火) 22:48:33 ID:mUgvExrT
[改定] 松屋【豚】めし大盛【430円】が出たらネ申44
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1199194047/
283松屋 【末吉】 めし大盛り 【768円】 :2008/01/01(火) 23:51:26 ID:mUgvExrT
[改定] 松屋【豚】めし大盛【430円】が出たらネ申52
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1199198963/
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:52:01 ID:pGHBT6ua
朝定食何時からかわかる奴いるか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 04:43:34 ID:5Gitqk1Y
5時
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:35:11 ID:Lby+xCpg
お年玉で千円もらった。
夜は松屋へ行こう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:55:48 ID:fxEnV2uv
現在投票中です。

国別好感度アンケート
http://www.emit.jp/cgi-bin/qnaire1.cgi

韓国を嫌い、大嫌い、地上から消滅して欲しい……75.7%
中国を嫌い、大嫌い、地上から消滅して欲しい……71.6%
288名無しさん:2008/01/02(水) 12:41:06 ID:BRwk1+rh
今年こそ、クレジットカード、EDY PASMO SUICAを導入して欲しい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:17:56 ID:f2sanmEf
本社近くの店ならSuica使えるはず
店員より
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:52:34 ID:jAlGpMwO
お年玉がたったの千円って…松屋で食べたら直ぐに!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:48:15 ID:Lby+xCpg
千円あれば松屋で豪遊できる。
もうすぐ逝ってくる(^^)v
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:41:29 ID:Lby+xCpg
逝ってきた(>_<)
デミタマに玉子は付けるは豚汁変更するは、もうやりたい放題。
緑茶まで注文すた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:58:32 ID:Pg1tX9m3
松屋ってフリーター御用達の飲食店だよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:33:06 ID:llZ6f4z6
そうなの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:17:19 ID:0Mw76jph
ゲーセンで月10万使うヤツの昼飯が松屋の冷や奴だった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:31:54 ID:NTaduYLV
店員が中国人だけの時間帯だと、松屋じゃなく、
「まずい屋」だよね。味噌汁のお椀の外側にカス
付いてても、平気で客に出しちゃうし、テーブルの
上ろくに拭かずに、前の客が食い残したキャベツ
のかけら、テーブルの上ににそのままなんですけど。
文化の違いなんだろうなと思うことしばしば。
日本人のパートのおばちゃんが目を光らしてる店
は、野菜サラダがシャキシャキで、逆に感激したり
もする。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:59:17 ID:lcRRfOYx
本日のおすすめサイトのところで、ブランコをこいでいるちょびんカワイス
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:00:57 ID:lcRRfOYx
誤爆
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:35:57 ID:TljpI91F
たった千円の年玉で、しかも松屋の豪遊しか楽しみがない貧乏ガキw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:06:09 ID:q8Z2BWln
バカにすんな(>_<)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:59:34 ID:TQ2bv8ir
松屋で千円使えるなんて、金持ちしかいないだろう。
俺は、松屋で千円は使えん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:45:10 ID:Trn2a12B
一食1000円使ったら贅沢だろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 01:53:07 ID:jDsIMzMn
7,800円ありゃ普通の店でも定食くえるのに、貧乏っぽい松屋で食う気がおきん
松屋は安いと思ってる信者がたべるんだろうか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:12:08 ID:T9Rmc5Im
7800円なら一流ホテルのディナーが食えるじゃん。
今日彼女と行ったホテルのディナーでも2500円だったよ。
305ふぐりおとこ:2008/01/04(金) 05:15:45 ID:fFPoe3uD
にょ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 07:06:12 ID:CnJjpcmd
小鉢のとろろって、いつの間にかなくなった?
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/lineup.html#side
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 09:14:25 ID:178AU6Rq
ワンコイン以上出して松屋メニューを味わいたいとは思わないな
財布の中身に余裕あるならよそに行く
牛・豚飯・カレー以外食べたことないよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:15:19 ID:OLjVJVoH
松屋は300円まで
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:52:56 ID:HhjRXvRR
300円じゃ今やメインメニューくえねぇよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:02:47 ID:ZvLcDqcE
松屋で1000円使うような無駄なことをしない奴が金持ちになるんだよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:55:51 ID:9Lvx/apM
松屋で1000円ぐらいいいじゃん
普通に働いてギャンブルと風俗にハマらなければ金は貯まる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:08:56 ID:CVzpWxsa
松屋ヲタきもい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:42:49 ID:iT3h1tfP
松屋で1,000円使うなら、ファミレス行くよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:51:32 ID:GeUfCVA5
金持ちっつーかただのデブじゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:46:56 ID:HZ4NTIRD
>>273
帝京の奴が白菜キャベツレタスの違いがわかってるとは思えんが…。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:41:33 ID:ztz9afcg
お新香を頼む奴なんているんだ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:46:46 ID:PVhwY/bs
まじで阿佐ヶ谷店の朝のばさま
仕事できねーにもほどがある

客いねーのに朝定食小鉢間違うなよ
記憶力のなさは全国NO1
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:01:19 ID:ZXN9bll6
堀川通りのわたなべってババアもすごいぞw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:07:35 ID:tFvRfWXF
尼崎・武庫川店夜10時からのバイト野郎の無愛想さは異常。
全国No.1を多く抱える松屋スゴス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 06:57:25 ID:QR+W64fC
>>318
詳しく
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:29:50 ID:IWVgp/kR
昨日の昼喰った豚飯(大)今まで喰った中で一番美味かったw

御飯の量も山盛りで熱々の炊きたてのような飯だったし
肉の量もいつもより多かったような

おばちゃん、また喰いにいくぜぇ!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 10:28:32 ID:yxfhkklZ
当然だが
タイミングで随分違うよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:09:44 ID:g+0/wTC+
同じ店舗、同じ時間、同じ曜日に行ったのに
たまにぜんぜん違うはずれ店員のときもあるから注意
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:29:59 ID:MjGAEsm1
はずれ店員でも忙しい時は間違って肉多くするしね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:32:53 ID:g+0/wTC+
そうなんだよなw暇な時だと何故か肉が少ない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:58:43 ID:MjGAEsm1
バイト先で仕事できる先輩は盛る量少な目(マニュアル通り)だけど、新人には客にクレーム入れられないように1割増しぐらいで盛るように指示してる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:23:24 ID:BZVt8Gue
牛めしに精液を入れるのも
クレーマーを刺し殺すのも本部の指示かな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:24:40 ID:jy2u357N
豚丼って食べたことないけど、美味いすか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:01:19 ID:aCSbfkqx
最強o(`▽´)oやな
松屋の
















お冷や








m(_ _)m
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:11:53 ID:te0j1MEI
あれってただの水道水でしょ?
ただキンキンに冷えてるだけなんだろ?あ?どうなんだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:18:17 ID:HvxPfF43
最近親指の付け根が痛いんだが
おまいらどう?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:09:56 ID:xhF34urX
そいつは痛風じゃないのか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:15:17 ID:Mf8phtNF
>330
そのとおりだよ。ただの冷たい水道水。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:45:35 ID:ncdbZXWg
>>331
病院行け
放置すると腎臓と心臓もやられるぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:34:06 ID:ZxyZasNb
松屋の株持ってる人いますか?
初めて株式投資するのに、
馴染みのある松屋の株にしようかと思うんですけど、
いかがなもんでしょう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:36:52 ID:HvxPfF43
>>334
そんなやばい病気だったのか・・・
行って来る

>>335
この時期に長期投資かよ・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:15:35 ID:+Ry3c4vJ
まだ調理経験浅いんだけど、クレームきたらいやだから気持ち多めに持ってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:21:02 ID:2N22BAdr
今は株ダメポですか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:27:31 ID:d3w+xieQ
>>338
短期のリバ取り時代だと思うよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:29:25 ID:2qdcYXXq
今は競売以上パチンコ以下の還元率で儲かると思ったらやればいい
素人が株に手を出すのはどこでも歓迎
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:57:21 ID:34AJby4Z
>>337
ご飯が見えなければ。
かと言って平べったく肉伸ばすのもダメだけど
だいたいは、クイック出過ぎなければ差異は+で出る
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:17:54 ID:H3ZWrqWf
前に肉いつもより少なくね?って文句言ったら
社員なのか店長か分からんけど、
店員「この量で間違いないです」
俺俺「(ムカッ!)他の日とか来たとき全然これより多かったんだけど?」
店員「多分他の奴が多く盛ってるのかもしれないです。
   よく教育しておきますので。」
俺俺「…あぁそう。」
と、周りに客も居たからセコイ奴と思われたくなかったのでとりあえず納得したけど
そうやって出されてた以上、その量で出なさきゃおかしくね?と思うんだが。
もし、本当に適性量より少なかったらどうするのかと問いたいが
君たちはどう思う?俺のエゴだろうか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 04:22:47 ID:bkYZBMIB
>>342
松屋だよ?所詮松屋w
商品(味や安全性)・接客に期待しちゃイカンよ
そういうレベルを求めるなら吉野家・すき家・なか卯に行かなきゃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:32:39 ID:Y45Aqzso
きょうの昼食うから、松屋の牛飯20円引きっていつまでやってるのかおしえて
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:49:42 ID:fWdFtmeE
牛めし割引をやっているということは、いつものように豚めしの販売は停止なのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:12:18 ID:Y45Aqzso
豚飯も販売してる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:29:22 ID:U3XYPfmt
どうでもいいが9日からだよね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:29:45 ID:Wor7K82y
yes
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:06:24 ID:JV3KXg3O
ポップの下の方に小さい字で9日からってwwwwwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:13:17 ID:d3w+xieQ
やべぇ手の指の節目もずきずきする
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:24:49 ID:s4rXDLFM
久々に食べ行ったら豚丼一気に値上がりしてるし
ついてきた味噌汁は水に近い温度だし(厨房みたら蓋開けっ放し)
ポットあれども水入ってないし最低な印象だった・・。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:26:43 ID:d3w+xieQ
>>351
店名言っていいよ
そこが特に酷いから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:30:56 ID:AAk6f9l3
しかし、「20円引き」ってのも何だかな・・。
ガキのお駄賃じゃねえぞって感じ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:08:35 ID:2N22BAdr
店名は晒すべし
上でもみんな言ってるじゃん
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:04:07 ID:QWIsRSe4
店内キムチ臭いのやめてくれません?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:55:45 ID:DHTLVmrv
わかる>>353
でもその積み重ねで今の値段になった
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:18:58 ID:59cegadm
石〇井〇園店
最低…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:19:11 ID:DuACRUe/
>>351
何時に行ったんだ?
味噌汁冷たいなら言えよ
多分コンセントが抜けてたと思われる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:31:11 ID:zA/Kq+LP
>>358
誰も言わないんだよ。
行ったのは朝9時頃。正月3が日のうちの一日。
かすかにあったかかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:49:17 ID:XRw+/tN+
今日、松屋で牛飯食べたらビーフジャーキーの味がした。
干し肉使ってんのかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:04:13 ID:358R1foh
20円引き、期間限定じゃん。地味にやればまだ許せるが「お年玉セール」だと。
20円がお年玉かよ。ずいぶんしみったれてんな。

お年玉なら100円引きぐらいやれよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:21:09 ID:rjoh4RuH

ワンコインの客にはそれがお似合いだと松屋が申しております
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:22:43 ID:3c4IYZu+
牛飯はあまり美味いとは思わない・・
俺は絶対豚飯派!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:31:16 ID:hZUpJOur
うちの店舗特賞1枚しかねぇwww
しかも最終日まで渡すなだってさwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:59:37 ID:358R1foh
瓦葺 「ほらお年玉やんよ。貧乏人乙www」

つII
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:58:36 ID:298yhsKx
>>359

誰も言わないってお前が言えよw
他人任せのただのチキンじゃねぇか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:12:15 ID:pCbezLkV
特賞なんて1店舗あたり3〜4枚じゃねーか

うちは1日1000人くるのだが、開催期間中に10000人くるとして、その中でたった3人に・・・・・

これ当たったらホントすげぇわ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:59:14 ID:298yhsKx
プレミア当たってもめんどくさいからね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:02:10 ID:tp39/j46
20円とか中途半端だなw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:18:00 ID:rKXG8zgy
店でPOPじっと観てても小さくて分からねーし松屋公式観ても広告小さくてよくわかんねー

分かるようにプレミアが何とか説明しろ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:37:13 ID:A9gUHJsS
公式HPで特設ページかなんかあるのかと思ってクリックしてもないもんなww
あれほんとにええ!?って思ったわ
ってかいつのまにかマーボー定食が消えてる・・・ショック
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:40:59 ID:298yhsKx
プレミアお食事券3枚
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:04:41 ID:JungVR4S
汚職事件三昧か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:07:38 ID:tp39/j46
なんでこんなけち臭いキャンパーンしか出来ないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:13:30 ID:k6oCaRTC
こんなケチくさいキャンペーンなんか広告費とか手間とか考えたらまだ何もやらない方がマシなんじゃないか?w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:17:22 ID:A9gUHJsS
>>375
ヒント 客寄せ


なんだけどもうちょっと宣伝しようぜ・・・w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:46:08 ID:VRycL0ii
こんな効果の無いようなキャンペーンやるんだったら、
例えば、券5枚ためて牛めし無料とか、
リピートを促す「次につながる」企画を考えればいいのに。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:57:39 ID:tp39/j46
20円引きというのもせこいが
一等で牛丼一杯唯ってだけのもやるせない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:41:40 ID:mVGZ68Cb
牛めしイラネ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:01:16 ID:rKXG8zgy
松屋逝こうが吉野家逝こうが、どっちにしても豚飯、豚丼派だから
関係ねーぜぇ!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:05:00 ID:JungVR4S
>>380
豚派なら2等の豚汁変更だろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:20:33 ID:rKXG8zgy
昼飯時ずらして14時とか15時くらいに食いに逝っても
最近すげーーーーーーーーー松屋混んでるな・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:23:37 ID:2vRTU5G+
今日牛丼食ったけど、この前吉野家で食った時よりは美味いと思ったよ。
というか吉野家は肉少なすぎた。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:13:06 ID:PVl+3dOe
まず、一週間に牛飯5杯も食う奴いねぇ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 07:16:11 ID:AaBsD2Sk
ハズレ券を捨てて帰ろうとするヤツから奪うんだよ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:20:07 ID:96f1FYWc
>>382
そうか?
近所の店は以前に比べるとかなり客が減ったぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:30:46 ID:G4NU8gFc
うん、すき家は確実に減ってる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:24:51 ID:k1INUFz9
たまに味噌汁忘れられることある
今日は食べ終わる間際に出された
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 16:38:19 ID:0eKprZpV
>388
ゴルア!汁。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:13:07 ID:79NbBqTg
牛めし野菜セット大を頼んだのに並が来たので差額貰おうと思ったら牛めし大が追加で来た。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:13:56 ID:FRP8IP5G
両方くえたんか?
ラッキーだな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:50:10 ID:j9YgulED
普段は豚飯派のオレだけど¥20引きに釣られて牛飯食べた。
豚飯のほうが美味いね。
牛は肉質が吉牛よりも悪い希ガス。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:13:37 ID:NZfMp4ci
松屋の牛はいつもボソボソしてるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:35:13 ID:4hitheXF
松屋の牛飯は普段まずいのに加えてこんなフェアやってたら
さらに大量に作り置きするだろうからさらにまずくなってるだろ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:47:25 ID:ibAErYYl
20円割引をしても誰も頼まない牛めしwww
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:49:18 ID:g063W9T6
海戦チゲってうまい?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 04:48:14 ID:LdxNDeN6
>>396
店内がキムチ臭くなるから自重してくれ
ほかのキムチ系メニューの臭さとは雲泥の差
一気に店舗内に充満する
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:49:07 ID:X45dq39V
あたりめとか好きなら美味い。
生臭さがたまらん
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:31:57 ID:gDufaQwr
タイミングによっては牛もうまいぞ
確かにボソボソの時が多いけど
まあ普通に豚かビビン食っとけ
俺もそうする
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 08:55:43 ID:zQkWNeNw
すきやの牛めしのまずさは異常じゃね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:16:23 ID:svCPJUz6
すき家はつゆの味付けが濃い
オレにはチト辛過ぎる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:19:17 ID:zQkWNeNw
濃いというか肉の色で食欲なくなったおれ。
あんなの喰うなら家でねこまんま食うわ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:27:39 ID:x1SFE0pp
牛は吉野家、すきや、なかう、松屋の順だな

豚はどこも同じくらいだが、昔の中国豚なら松屋だ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:21:25 ID:NKlt7zx7
松屋でも吉野屋でも似たようなものだろ?俺はいつも食事は大戸屋に決めている。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:28:43 ID:K+nl/xlQ
>>404
牛丼屋よりは健全でよろしいですね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:11:11 ID:uEbR4tOG
吉野屋で豚食べたけど日ごろすき家食べなれてるせいか
すごく食感やわらかく感じた。
松屋昔食べてた頃にはこんな事感じたことなかったな。
一味(七味)も同じ。完全な市販の一味(七味)って感じ。
他の吉野屋やすき家はふりかけのような感じ。

松屋の違ったらごめん。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:35:19 ID:P5fQeon8
ンチは多いけど、これだけ食品業界が騒がれてる中で真面目にやってるし、
新しい試みにかける意気込みも伝わるし、何気に良い店だよな。
数年後には日本の外食産業の中心になってても不思議じゃないし、株買っておくと良いだろうな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:56:25 ID:PuVD3sj0
アメリカ産の代わりに中国産を使うわ中国産が叩かれたからオーストラリア産を使うけど高いから
アメリカ産にするわどさくさで値上げするわ値上げして叩かれたから在庫全部混ぜて値下げするわ
最低な会社としか思えない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:12:10 ID:ZBI/njOr
                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:24:25 ID:pQrgT2zI
キムカルうまくね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:12:16 ID:yUfGLlXj
ビビン丼を食べてきた
値段が変ってないのはコレくらいか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:05:48 ID:fnUFkYuY
ビビンは390円というのを変えたくなかったから、肉を変えた
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:09:08 ID:fbN393If
つーか肉入ってねえじゃんビビン
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:13:30 ID:8Cwtagdz
指の付け根が
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 01:32:15 ID:6kypv43a
昔のチキンカレーで、肉が紫色してたことあったな。
表面だけで、スプーンで割ると中は白っぽいんだが。
店員さんに言ったら、皿ごと換えてくれた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:01:52 ID:iy3m15tt
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:15:46 ID:xmrpM29X
松屋の食券自販機って商品ボタンを押すのと同時に
厨房内で客がどれを押したか分かるようになっているのな。
先日、豚テキW定食のボタンを押した瞬時に厨房内で店員が
「トンテキW〜」と言う声が聞こえた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:27:05 ID:K7v1mw3e
>>417
知らなかったのか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:49:01 ID:/SRSesb6
>>416
結構久しぶり?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 03:29:56 ID:buSP0KCq
弁当がまだ飯と具で分かれてなかった頃と比べて
キムカル丼の肉が明らかに薄っぺらくなってないか
以前はもっと厚みがあったが今は牛めし並に薄くなってる

俺の記憶違いか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:28:33 ID:ldBVxNIc
>>417
それ手元見てるんじゃねーのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:01:54 ID:akT9dNav
とろろ無くなってかなしぃ・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:27:54 ID:EBepjbOG
無理マジで無理(^o^;)本当に松屋は無理って事がわかった!

松屋・・・超マズイ・・・・
豚めし→生臭い&薬品臭い
牛めし→ゴム肉



もう行きませんよ〜)^o^(行くとしてもカレーしか食べません!!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:16:13 ID:o8eLqmVL
>>417
そりゃわからないと効率悪いからな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:34:31 ID:CqF7qhLA
>>423
同意カレーは旨い

大盛りカレーってできたっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:39:50 ID:JWyEbmuD
>>417厨房のディスプレイに表示される。
店によっては客席からも見えるぞ。
好きな人には結構面白い。でもこんな機械を
入れても出し忘れや、順番間違いをする馬鹿が多いのも
事実。
ちなみに、「みそ汁」は表示されない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:49:20 ID:2GOW+Vtu
>426
出来る。たしかカレーの隣のボタン。
見つからないなら並買って大盛に変えてもらえばぉk。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:07:42 ID:pR2PlubG
味噌汁は全メニューに付くからな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:08:58 ID:CqF7qhLA
>>427
100円うpだっけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:36:35 ID:Ep3OXmZQ
今日久々にここで牛めし食べたが味噌汁が出なかった
他の客が催促したら持ってきたのに俺には無し
ひょっとしたら向こうは豚めしで、牛は原料高で付かないのかと脳内解釈
野暮な事聞いてこっちが恥かくのは嫌だから黙って最後まで食べた

店を出る前にもう一度メニューと券売機を凝視したが
牛にも豚にも味噌汁付きとは書いていない
そこで初めて店員に聞いたら頼んでもいないのに返金するとのこと
金だけ返してさっさと帰そうという態度に軽くムカついて
アメリカだったらこんなんじゃ済まなかったぞと作り笑いで諭してやったが
「アメリカ?どこそれ?」って顔でカエルの面になんとやら
店長代理とやらも含めて新人バイト揃いって感じだったし

ま、結果的にタダ飯だったけどw
どうせなら大盛りにするんだったwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:06:48 ID:BrY8MFW6
松屋ごときで透かしたカッコつけずにおかしいと思ったら即尋ねろよ
野暮だの恥だのと言いながら食後にちゃんとクレームつけてるじゃねーかw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:01:19 ID:1ULkvcvf
豚めしを食べてきた
ウマー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:26:18 ID:kOIMcgnO
>>アメリカだったらこんなんじゃ済まなかったぞと作り笑いで諭してやったが

俺も接客の仕事してるからそういう例え話出してくる
>>430がどういう奴が想像できるw
ここは松屋の客が集まるスレッドだが社員スレやバイトスレじゃ
お前みたいな客は逆に晒されてるよwwww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:27:13 ID:MPVuet5M
>>430
欧米か!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:41:56 ID:ewA7B0dr
>>433
別にいいよーだ
元々麺党だしw
次行く頃はバイトの顔ぶれ総入れ替えだろうしwwwwwwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:23:54 ID:Dl8MQGbu
松屋は肉の量が異常に少ないなwほぼご飯だ。
その代わり豚汁がうまい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:37:41 ID:ewA7B0dr
>859 名前:FROM名無しさan[] 投稿日:2008/01/13(日) 12:06:41
>客:姉ちゃん、味噌汁おかわり

>私:60円いただきます

>客:なんでだよ?さっきはついてきただろ?

>私:1杯目はサービスになるんですよ

>客:意味がわからない。1杯や2杯かわらないだろ。早くしろよ

>私:60円いただきます。

>客:ふざけるな!責任者呼べよ。店長呼べ!

>私:店長は今いません。この時間帯の責任者は私ですが。

>客:いいから店長(ry


>深夜にこんな事が20分くらいあった。

まあこんな客と居合わせたら60円置いていったやったけどwwwwwwwwww
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 06:48:19 ID:TZsPLdZc
>>435
気付いてたら言えよ。
勝手に頭の中で自己判断しただけだろ。
あと新人ってわかってて。
あたしだったから味噌汁飲みたかったんなら60円だけ返す。
つうか詐欺だ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:26:37 ID:VImP4Ihc
海戦チゲとハンバーグって合わないね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:59:39 ID:a+EmDDGg
松屋ってライス単品はないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 09:36:32 ID:TZsPLdZc
>>440
あるよ。150円
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 11:30:00 ID:wCN/TQOm
わざわざまずいライス単品追加かよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:54:32 ID:S3sMFQT8
近くの松屋ドライブスルーがあって便利なんだけど、カルビ焼き肉定食頼むと毎回カルビソースが付いてこない

受け取ってすぐ中身確かめる時は入ってるんだけど、油断して確かめない時に限ってカルビソースが入ってない

マジであいつらエスパーじゃないかと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:48:01 ID:ISmnDGOu
釣られないぞ(>_<)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:46:22 ID:ewA7B0dr
バイトスレ覗いたら一気に食欲失くした…
二度と行かねーわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:50:06 ID:ELia1zyQ
>>426
遅くなった。
そこまではわからん。覚えてない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:35:19 ID:HzHnLcAG
>>445
松屋だけに限ったことじゃねーよ
バイトが大半占めてるような外食店はそういうの割り切って利用しろ
それが嫌なら自炊しろ

麺党か何かしらんがお前がいつも食ってるラーメンはどうやって作られてるか知ってるのかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:38:28 ID:SGqQKaek
どうやって作られてるの?
おせーて、普通に知らん。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:38:55 ID:Zl63rGST
松屋のメニューは自炊でもできそうなのばっかだよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:54:45 ID:kJBF4SJa
>>447
おうよ自炊しとるがな
たまに行く店に限ってババ引くんだよ
麺は目の前で熱湯で湯掻いてくれるが何か?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:29:30 ID:HzHnLcAG
>>448
いやいや、作り方教えてって言われても俺が言いたかったのはそういうのじゃないんだがw
要は裏側知っちゃったらどんな旨い料理出されても行きたくなくなるってこと

>>450もその店は衛生面も健康面も毎日100%の物を出してくれてるって思ってるの?
麺工場やスープ作りの現場を見たわけじゃないよね?

まぁ俺はテラ豚丼でも吉野家行くし、ゴキブリ揚げてもケンタ行くし中国の豚使ってても松屋に通い続けた。
見て見ぬふりで知らぬが仏だよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:29:40 ID:niMAHfwJ
>>451
でなんよ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:37:24 ID:9kjfnAZQ
301 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/15(火) 14:15:01 ID:wGG9iDoU
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp122698.jpg

やったぜ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:59:44 ID:kJBF4SJa
>>451
100%の安全なんか誰も期待してないが
心理的な意味も含めて少しでも美味く食える店を選ぶだけのこと

【海鮮】松屋でバイト牛めし53丁【チンゲ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1197968780/

スレタイに全てが象徴されてるなw

一例だが、こういうDQNを排除して
代わりに若い女の子のバイトを増やして
なおかつ彼女らがすぐに辞めないような職場作りに努めれば
自然と客足も増すと思うのだが

違いますか、中の人?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:38:21 ID:fYqoKalx
持ち帰り容器、変わったね。
牛丼買ったが、セパレートになってるので、ライスとおかず別々に食べたら、
何か牛すき定食食べてるような錯覚。。。。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:45:39 ID:rJ+tG0+w
ダレモイナイ・・・
ショボーンスルナラ
イマノウチ
|
|ω・`)
|⊂)
|

 ♪

ヽ(´・ω・)ノ
  ( へ)
  く
ショボボン ショボボン
ショボショボ ショボーン


`♪
ヽ(´・ω・)ノ
  (へ )
    >
ショボショボ ショボボン
 ショボボン ショボーン

457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 08:00:34 ID:r54GceOA
え?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 11:13:57 ID:RkdPBkTu
つい先日「レンジで温めた豚汁なんか出すな!」て怒って、
作り直させた客がいたが・・・
豚汁、て豚汁の元に味噌汁を加えてレンジで温め直して出すだけだから、
作り直させても結局レンジで温めたのが出るんだよね。

厨房に豚汁の鍋はないが、客はそんなこと知る由もない・・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:12:04 ID:i0wKHpzV
まあ作り方がアレなのもあるけど恥ずかしい作業内容のくせにキッチンが見えすぎ。
店舗設計自体が間違ってるんだね。
少人数で店舗を運営するには向いてるんだろうけど(でも深夜に店員一人しかいないとかあり得ない事大杉)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:20:59 ID:ZdW2nK8P
今近所の松屋行ったら半分炊けてない飯で牛丼出されたよ
すげーマズいの。定食頼んでたとなりのオヤジがキレてた
俺は上の肉だけ食って出てきた。もう二度と行くまい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:27:57 ID:7A+Ehn7a
糞まずいよ勘弁してくれ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:27:06 ID:GHmtadlS
おまえら20円引きのお年玉当たった?
俺5枚全部ハズレだよ。

まじ詐欺られた。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:26:39 ID:cWTUEnBB
今日の昼、出張先の松屋で豚めし食べたら、いつも行ってる店と全然違った。
今日の店の方が断然美味しいの。
びっくりしたよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:06:59 ID:oxDLHl0A
>>462それ玉子当たってるじゃん

>>463混んでるときに行ったら豚飯と牛飯はうまいよ、煮立てだから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:31:25 ID:FpEq0ZsE
元バイトだが厨房客席に羽虫は常識。
消費期限切れ使用は強制。
廃棄期限は守ったらどなられた。
腐臭のする焼いたハンバーグを8時間後に提供とか。
需要があればいくらでも取材に応じたいよ。

>>462
バイトの待遇が悪いから、必然的に客への対応も悪くなる。
不正のスクツだよ

>>464
忙しいときは肉を10キロ以上とか煮置きしてるから古い肉の可能性高い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:39:53 ID:Q+bhtlcg
松屋、また牛丼の肉変えたやろ味全然染み込んでない上まずくなっとる。

立ち食いそば屋の牛丼の方が美味い
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:45:56 ID:5Ol3A5i9
豪州産と米国産の肉を混ぜたからな・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:01:44 ID:HrI7APXN
初めてオリジナルカレー(大)食ったけど・・
牛丼屋らしい肉が入ってるのかと思いきや
まんまレトルトのボンカレー辛口ですたw

あれだったら、豚飯(大)より値段低く設定すべきだろ・・
350円くらいが適正値
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:45:17 ID:h9uZ03oI
>>468
まともになったほうだよ
以前のチキンカレーは不味すぎて(ry
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:29:08 ID:qcoNn2ti
深夜2時  1人回し

店がガラガラでモップがけしてるときにカップルが入店
   ↓
牛メシ豚汁セットと豚キムチを注文
   ↓
とりあえず提供
   ↓
提供のし忘れがないことを確認して 洗い物にとりかかる
   ↓
10分くらいして食べ終わってから
豚キムチの男のほうが  「すいません!! 味噌汁きてないんですけど」
   ↓
テーブルに味噌汁の容器がない
   ↓
「とりあえず 金返してくれよ」
   ↓
とりあえず60円を返す
   ↓
「初歩的なミスをしちまったなぁ〜」と落ち込んでモップがけを再開すると
さっきのカップルの足元に味噌汁の容器



・・・スイマセン、、、オレがバカでした
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:07:50 ID:igyrGuY+
メガ牛丼、肉の量に対し
ご飯がすくない、。持ち帰り出来る
なら家でご飯足すんだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:24:03 ID:48qe2HyO
持ち帰りはで
きるよた
ぶん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:28:31 ID:AGFtjemV
>>465
なんでそういう嘘書くんだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:16:23 ID:4oRX9kjV
イオン浦和美園の松屋、この前12時前に行ったら
ババァふてぶてしいし、注文を聞こうともしない
催促したら嫌々聞いてやれやれと思ってたら
牛肉やたら少なく盛りやがった

通常の4割程度の肉、玉ねぎで量増ししたけど
それでも全体は普通の6割程度、
普通余り見えないご飯が丸見えだった

米いまいちだし肉と玉ねぎが辛いくらいに味濃かった


随分前に行ったときも愛想悪くて肉少なかったし
まるで改善する気なしだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:31:09 ID:kutSKbsA
>>465
これマジ?
松屋に問い合わせてみようかな。
嘘だったら訴えられるだろうし、さすがに事実なんだろうね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:23:38 ID:8R7cBTMS
20円引きとかほんとけちくせーな
もう末期なのかな松屋 
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:08:11 ID:AGFtjemV
>>476
もう終わった事をグチグチ言ってんなよw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:21:29 ID:WV481IYm
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!! 
                 | 今、>>465が何か言ったから静かにして!!                 
                 | それソースがないと、大変な事になるよ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y─────────────    ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:57:55 ID:WRT/cpPH
2ちゃんねら総力で潰すかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:13:45 ID:nk0LDkvZ
>>465のレスさ…
本部に連絡します。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:09:24 ID:774Ym2PQ
すきやのメガ牛丼、テイクできるよ!

この前メガチーズカレーののぼりがあった! 

食べた方、いますか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:55:05 ID:jlynW54s
>>465だが
通報は保健所にしてくれ。
本部に連絡は意味がない。
ハンバーグの消費期限が一年延びるとか変な対応だけ。

それにしても繁華街の店舗の腐敗臭は異常。
食器洗い器に大腸菌の死骸がこびりついてんの。
その店では絶対に従食(賄い)食わなかった。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:14:08 ID:nk0LDkvZ
>>482
知らないんだろうけど、保健所に通報したほうが意味ないからね。
あと内容が事実か知りたいんじゃなくて、こういうレスがありましたって連絡入れるだけ。

それと暴露したいなら何処店ぐらいか書いてみたら?

まー>>465で言っている事は意識の問題だから。
怒鳴られたならホイッスルする。しなかったお前も悪い。
ハンバーグもわかってて出したならこれもお前は悪いからね。

辞めてもらって良かったよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:27:39 ID:nlWAlqmi
>>483
安いんだからしょうがない
俺もすき家で働いてるけど同じだもん
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:37:14 ID:nk0LDkvZ
>>484
しょうがないの理由がわからない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:56:51 ID:IFeUXKlf
松屋でハンバーグ食った後に催す吐き気の原因がわかったような気がした
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:35:57 ID:jlynW54s
>>483
火消しご苦労。
お前が頭悪いことはわかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 10:42:32 ID:u3rf6CQW
>>484-485
紅しょうがなら卓上に置いてあるが・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 12:25:53 ID:SIWdwur+
>>482
>大腸菌の死骸がこびりついてんの。

視認できる規模のコロニー形成するまで放っておいたのかよ
(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:18:01 ID:nk0LDkvZ
>>487
具体的に指摘してくれないか?
頭悪いからわからん。

火消しと言うか小火すらないけど、お前の発言は個人の問題。

記事にするなら突っ込み所満載だよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:18:45 ID:Rqcr6b1T
火消し必死
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:05:45 ID:SIWdwur+
同業他社があれほど叩かれてる中で
ある意味奇跡と言うか時間の問題と言うか…
その点株価は正直だw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:46:47 ID:WKp3j/co
株価は素直だ、そのとおりだな

数字で出てしまうシビアな世界
松屋の現状
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 01:42:05 ID:pjvrINgd
もっと株式分割して株主を増やすべき
全力空売りしてやるけどwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 12:00:38 ID:IVHegsZW
松屋のカルビて 本当にカルビなの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:24:14 ID:pjvrINgd
いいえ、ケ(ry
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:10:22 ID:QZl9zMFN
近所の松屋に「携帯電話のご利用はご遠慮下さい」って貼り紙がしてあるんだけど、
メニューのところ見るとQRコードがあって「ホームページをご覧下さい」ってあるんだよな。
これっておかしくね?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:34:34 ID:Fk+O2TFv
それは通話お断りって意味ね。
そういう屁理屈ばかり吐いてると嫌われるよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:02:34 ID:QZl9zMFN
だったら通話って書いときゃいいじゃん。
しかもペースメーカーに影響云々って書いてあるんだぞ。
そんなこと言うんだった電源切っとけって話じゃないのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:13:37 ID:DnxfXGJ5
それが屁理屈なんだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:24:53 ID:QZl9zMFN
まあ「人一倍努力しろ」と言われて「人の一倍だったら同じじゃないか」と返した俺だからな。
「一倍多くだから二倍努力しろってことだ」と言われたのでそれは屁理屈だろうと返したが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:13:59 ID:R9QIKxpv
シャアなら3倍
ウォーズマン12倍
悟空の大馬鹿20倍
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:43:49 ID:Qnvlz2aU
どうして1+1=2なの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:45:03 ID:yPSEGlkp
>>501
レスが屁理屈
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:45:23 ID:hy83Wzbq
知り合いの知り合いがアルカイーダなんだけど、
その人は「牛丼は吉野家が一番おいしい」と言ってたよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:28:18 ID:j2ljGLGr
>>503
1の意味と2の意味と+の意味と=の意味考えろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:02:31 ID:tqfWmxEZ
>>505
豚肉混入するからもう行かないって言ってたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:42:18 ID:sE287SwQ
>>482
よっぽどの馬鹿しか働いてないみたいだな。
ちょっとでも微生物分かるやつなら、大腸菌がんなとこで見えるわけないってことが分かるんだが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 14:50:22 ID:h6NoXone
採取して培養したんだろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:30:19 ID:ydTD+58C
大腸菌が見えるって言ってるんだから、そーゆーことにしといてやれよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:01:17 ID:c5mtWBUR
松屋の制服のズボンて何であんなにダブダブなんだ?
女店員の尻見ようと思ってもあれじゃ萎える。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:57:52 ID:0c3QSMDP
>>511
あんなダサいユニフォームで萌えようとしてるの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:20:21 ID:OaRIdtFh
性欲と食欲を一挙に開放しようとは
やるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:37:40 ID:xTtuhSfL
>>511
そりゃおまえみたいなきもいおっさんがいるからだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:17:26 ID:2cTWmqLl
松屋いこうと思って「松屋 牛丼」でググッたら
カエル入り事件が2番目に...
どうしてくれるんだマツキチ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:32:17 ID:0mn6kWQU
ナイスマッツ
517ゲロゲーロ:2008/01/21(月) 18:44:12 ID:dJGOtYA4
新メニューに蛙の照り焼き丼なんてどうだろ?
鶏肉に似て淡白らしいよ
低カロリーでヘルシーだね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:45:30 ID:mQGitDhE
まあマジレスすると照り焼きという単語の意味を調べてみろと
519ゲロゲーロ:2008/01/21(月) 20:38:14 ID:dJGOtYA4

意味わかんね
勿体振らずに教えろよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:15:20 ID:NLG/6A7q
久々に牛丼食ったけどかなり不味かった
なんか紙食ってるみたいだった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:25:08 ID:bhj+AMKD
肉ダブルがあるから松屋行ってます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:08:00 ID:FuMZlR0f
豚丼を久々に食べたが満足感が全く無かった
やはり腹が減ってないと美味くないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:10:49 ID:Efmn2Rxu
牛めし、豚めしだ
この素人が
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:23:32 ID:T3oBXUaa
オビラジでファミレスみたいな松屋紹介してたな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:03:57 ID:3KHOcZvU
( ´,_ゝ`)プッ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:21:44 ID:UAEhLiiU
松屋で「梅干しはありますか?」と聞いたら
「無いです」だってwwwwwwwwww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:05:39 ID:QbM2pEnb
松屋←料理の原材料は、中国産!料理出す人も中国人!
店舗ごと中国にいけよ!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 03:58:30 ID:zWZarc5X
>>527
なんかレスが中国人っぽいな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:55:00 ID:AavQU5Ne
梅干なんかあるわけねぇだろ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:50:34 ID:lHhp871x
500円以下のメニューが充実してるといいんだが‥
 お勧めはなに?
  
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 08:01:45 ID:wIHrbuhv
豚めし並ッ!一番安いッ!
物足りないィ?うまくないィ?
知るかッ!贅沢は敵だッ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:34:58 ID:CdDdHDP8
「お勧め」は無いな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:52:59 ID:cMV8Bv2m
とん汁で松屋を選んでいる。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:40:05 ID:h+SjIpi9
牛焼肉
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:27:34 ID:J0IY8y9P
オススメは唐揚めしだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:48:06 ID:s7ipFGCY
お茶を出す時テーブルにドスンと置く店員氏ね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:09:09 ID:Y2Z78R9E
練馬区のある松屋の店員さんかわいすぎる!
なんでそんなかわいいのに松屋なんだ〜!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:55:59 ID:zmiAoGm2
500円以内だったらキムカルがいいよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:58:16 ID:UTf5vREP
豚めし+豚汁だろ乗降
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:34:31 ID:h+SjIpi9
>>537
本社じゃね?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:09:39 ID:UL8bFNzk
保土ヶ谷の松屋の店員は態度悪かったな
おれがイケメソだからかもしれんけど。(ソイツはブサイク)
ついでに言うとキムカルの肉が固かった
もう当分行かない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:54:03 ID:ljgBLm8P
松屋いらない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 00:55:11 ID:DZ0wkT6J
無くなったら非常に困る
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:19:15 ID:RkHwxxEs
24日から29日まで新宿京王百貨店で福井物産展があってヨーロッパ軒も出店するみたいです

福井物産展
http://info.keionet.com/

【茶屋コーナー】
ヨーロッパ軒総本店
 ソースカツ丼 840円
 ミックスカツ丼 945円
越前そば名店会
 越前おろしそば 580円
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:10:07 ID:xpSM3fPv
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:30:14 ID:8SZVMM70
勃起した
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:59:44 ID:9WwsrXpX
何で、俺がν速で貼ったものをここで見ないといけないんだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:14:01 ID:J4JxCV06
複数の松屋を利用していて感じるのは、
人が代わっても感じの良い店と悪い店がある。
これは店長の指導次第なのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:53:36 ID:QkVn5Kdy
シフトリーダーとかも大きいんじゃね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:18:42 ID:vt+pBspw
豚テキ定食が、平日夕方以降と土休日の終日で今日から発売開始となった模様
但し、24時間営業の店舗あり
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:34:13 ID:CdamFSI5
豚テキは地雷
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:44:59 ID:HSuzIJxD
>>548
古参しだいだね。店長は一時的に所属するだけだから。
>>551
だな。あれはぼったくりすぎ。ダブルで580ならわかるが・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:08 ID:d7wU9xln
豚テキ前回食べそこねたので超期待!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:06:57 ID:bXe0uE/c
高杉

もうちっと銭出して千円バイキングか焼肉食べ放題やってる店で食った方がマシ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:11:04 ID:e11FXFdj
W豚テキ食べるくらいなら牛焼肉大盛りの方が絶対満腹になると思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:14:38 ID:E44k/BdN
>>554-555
正解。他の定職Wのほうがいい。
>>553
やめとけwwwありゃぼった繰りすぎ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:27:27 ID:gzuthDgw
オヌヌヌはアサヒスーパードライ

トンテキシングル?大きい病院に行った方がいいぞ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:18:27 ID:1lWQkCyL
3日間、朝昼晩と【カレー牛大盛り+サラダ】食べたら、快便で凄くブッ太いウンコが出るようになり、便秘が治った。人参と野菜がよかったのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:39:49 ID:khc1ZIMl
今日久しぶりに松屋へ行ったが
豚テキ700いくらってなってたが
松屋ごときに700円も出すわけないじゃん。
高いんだからそれなりに旨いんだろうな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:42:20 ID:Vmy9k4He
松屋にうまいもの無し
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:59:40 ID:E44k/BdN
>>559
値段と味は関係ないと思われ。作る人しだい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:40:46 ID:iW74RIWs
松屋はうまいじゃん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:47:12 ID:9/QzQb9i
なにがうまいの?商売も下手だし。まさか味じゃないだろうね?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:16:42 ID:E44k/BdN
たぶん、客をだますこと
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:46:41 ID:rR8U2vyZ
腹減ってるときはうまいよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:50 ID:ShieTiVV
今日の昼間にいた早稲田のシフトリーダ暗すぎる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:52:20 ID:IJPvwXk3
朝定食で選べる小鉢の豚皿。あのちょっとつまむ感じの量が一番ウマイ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:41:19 ID:RSp6w/dc
朝定いいよな
ウインナーとか高いから普段買うようなものじゃないし
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:35:19 ID:wQKd5vTn
そうか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 04:41:33 ID:RSp6w/dc
高いっつーかコストパフォーマンス悪いから買わないんだよな
ウインナー買うなら普通に胸肉とか豚バラ買っちゃうし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:25:14 ID:FhewH12V
安く済ませたいならスーパーで買ってきて自炊した方が
腹いっぱい食っても安上がりでいいに決まってるw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:39:07 ID:sH/feVxL
唐揚めしがあったころが一番良かったよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:49:25 ID:3NKKprIK
海鮮チゲの卵どう使うの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:18:06 ID:Zba7bxPg
トンテキ定食うめえ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:35:43 ID:1V552USv
ちょっと物足りネーわ、トン的。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:04:42 ID:zi7GNai2
>>575
割ってかき混ぜてチゲの中に投下→飯ぶっこんで雑炊の出来上がり
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:22:15 ID:0Jmo8xkY
トンテキはシングルじゃ足らん、ダブルじゃ高すぎ(シングルでも量を考えたら高いが)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:31:14 ID:jFqyoW/W
もしキムカル丼なくなったら行くのやめます
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:03:11 ID:l7+gY7nv
素直にカルビ焼肉定食食え
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:04:14 ID:7nejxW1T
豚汁が一番うまい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:35:08 ID:STI0fzOU
やっぱり松屋最高だな
582能白谷先生:2008/01/26(土) 23:16:12 ID:cRgy3irU
多いに!
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:32:59 ID:s/Ydl/w6
田無店で昔 カウンターごしになんか受け渡しして客のみそ汁ひっくりかえしたカスが今いるよ、ふるさわとかいうやつww
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:51:16 ID:DtgNmASr
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:43:58 ID:iakr4oPY
松屋の丼てさ、まぁ普通に食べても美味いんだが七味かけると美味さ倍増するよな。
七味と相性がいいのも研究とかされてんのかな?吉野屋とか七味かけると不味くなる気がするし
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:44:11 ID:EWXMhPKe
研究とか絶対してない
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 10:41:59 ID:gImdV5Zg
七味の代わりにワザビ入れても美味いってどこかの板であったな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:37:07 ID:xXq3PHCO
2年ほど前に池袋の東急ハンズ近くの松屋で食べていたら、3つ隣のおじいちゃんが

喉に牛肉詰まらせておもいっきりテーブルにゲロ吐いた瞬間見てからは松屋行ってない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:21:41 ID:Jd+Ie4Zh
どうでもいいけど、昨日一緒に遊んでた若い子、夕飯に大盛りカレーと大盛りビビンバ丼食ってた。
ピザってるわけでもないから、若いってそれだけで力なんだなとしみじみ思った。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:27:20 ID:anASo0rQ
いや、ソイツが大食いなだけ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:33:49 ID:m8UhT5ZG
松屋のドレッシングなんとかして下さい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:11:29 ID:RRvpyjDt
優待券で鉄皿定食Aの大盛り注文して一緒にクーポンでサラダは注文可能ですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 02:54:08 ID:QfBA03S4
鉄皿注文するの恥ずかしいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 03:12:32 ID:OmY7DNVf
普通に金出してくえ
595株主:2008/01/29(火) 19:44:22 ID:ZD9Hv0dH
>>594
テメエなんかに、言われる筋合いはない!
金出して食うわけないだろ馬〜鹿。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:17:48 ID:lplcQXab
>>595
株主様
毎年恒例だったホテルでの総会終了後の立食パーティーの
一方的な中止についてはどう思われておりますか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:49:11 ID:VRhS7J65
カレーライスの皿が浅すぎって思うのアッシだけ(`o´)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:35:45 ID:9SK2x6Qw
久々にテリトリーの店に行ったら20代半ばぐらいの可愛い子がいた
気になってちらちら見たけどスタイルも良いし対応も良かった

でも・・・コロンのキツイ臭いと透けブラの黒に萎えたわ
でもまた行くよ!!

可愛い子がいる店はウキウキするよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:38:05 ID:7eQ8IVT3
>>597
俺も俺も
カレー皿についてはすき家の勝ち
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:15:22 ID:CpaTnXO8
肉なんてレトルトカレーと同じモノやろ
あんなの態々店まで行って食う気にならん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:20:07 ID:ob+a2eG0
めざましTVの皆藤愛子にそっくりの店員さんに一目惚れしてしまった。

彼女の笑顔が見れればそれでいい。だが、何も出来ない自分が腹立たしくてしょうがない…。orz

このジレンマから当分抜け出せそうにない。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 02:23:01 ID:RgMS3ZsY
>>601
そこでバイトしたら?

も前が社会人なら、常連になって、ケーバンとメルアド書いた紙を渡せ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:30:01 ID:IaEhSkQz
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:07:49 ID:nRgsarI4
さっき、森下の店で飯食ってきたら、飯の中に髪の毛が入っていた。

松屋、接客が少し良くなってきた思ったら今度は衛生面がおろそかになってきたようだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:14:17 ID:BAphnoJ7
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / 接客が少し良くなってきた思ったら
    ノ            \ 今度は衛生面がおろそかになってきたようだ。
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:39:42 ID:E7yfmRYm
>>595
含み損いくら?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:37:20 ID:YfnA57xT
よく豚汁を飲む常連だが、あれに入ってるボールのサトイモっていつも2個
コロコロ入ってるんだけど、やっぱ入れる個数は決まってんかね?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:55:26 ID:4gbJIgnd
普通の味噌汁はおたまでよそってるけど、トン汁って個別にパック
してあってそれを暖めるだけじゃねーの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:56:27 ID:sj7kufQ1
秋葉原の表通りに面した店は
客の目の前でから揚げとかレンジでチンしてそのタッパーを客の目の前で
さらに移すからすごいね
豚汁も同じ手口で感心するわ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:02:19 ID:4gbJIgnd
その方が量も味も安定してて有難いがねw

吉野家の豚丼もそうだけどウマイし味にムラが
なくいつ行っても安定してるから嬉しいw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 02:09:06 ID:1+yZlCy+
いろんな店行ったことあるけど
秋葉原中央通りの店だけはガチ
いついっても最悪な接客、最悪な衛生面、バカな店員が待ち構えてます。
隣の吉野家はけっこういい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:59:41 ID:EbI840FP
津田沼の松屋で具無し味噌汁だされた

泣きたくなってきた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:58:19 ID:PDK2ZokZ
お冷やをたのんだら、コップの飲み口に米粒がついてた
無論!オイラは、飲むはずもなく、お冷やを空いてる隣の席に移動させた
再度お冷やを頼んだらコップの底に米粒がついていた
店員に文句をいった!
中国人店員:「あぁ……」
と謝りもせず新しいお冷やを出してきた…
ここの店員は、バカなのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:10:22 ID:Me4K4XDC
不覚にもワロタw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:12:54 ID:1+yZlCy+
あぁ・・・ ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:05:23 ID:yjZAdCqC
冷凍ギョウザ問題といい、中国産はヤバいな。少し行くの控えるべきか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:37:09 ID:GuqaWkuh
7f@e
やばい
つやはヤバイ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:38:27 ID:EmO5Bur7
>中国人店員:「あぁ……」

味噌汁を出し忘れた高田馬場の中国人店員もそう言ってた。
馬鹿にされた様で気分悪い。もう行かね〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 19:51:20 ID:OiX9ftDA
牛丼チェーンでチョン・シナを雇ってるって松屋だけじゃない?
吉野家・すき家・なか卯で外人店員見たこと無いんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:24:14 ID:hhTyLr6g
中国人店員だけど、新木場店でも見たような気がする
その時は豚テキ定食を食べたけど、何事も無かった
621株主:2008/02/01(金) 01:09:59 ID:RFhPMKiW
>>596
毎年楽しみにしていたので非常に残念。
料理に金掛かるのであれば、松屋の商品だけでも出してほしかったな。
622596:2008/02/01(金) 01:23:28 ID:lBmDHTGA
>>621
有難う御座います
私も残念です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 14:28:52 ID:u//tPYyO
深夜、駅前や商店街の中にある松屋に4〜5回食べに行くと必ず1回は、湯呑みやコップ(コップ自体も汚い)、味噌汁の器、サラダの器、紅生姜の中、トイレのレバー、鏡に高確立で米粒が付いている!時おり確変3連チャン!清潔にしろ!店員は、漏れなく中国人!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:27:27 ID:mc+pMlDx
すすきの店
よくもまー吉野家の右となりに作ったなーww
挑戦的だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:16:13 ID:Hpv8/Ilr
>>619
すき家でもなか卯でも沢山いる。
吉野家は何年も行ってないから知らね。
今は日本人バイトがなかなか集まらない時代なんだよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:36:39 ID:WsfvOiTh
>>621
含み損いくら。
懇親会は、料理の奪い合いがむごいから、中止で良いと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:41:55 ID:FYy+iowf
今三鷹北口に住んでます

前は上石神井に住んでました


高校生の時に本店本社でバイトしてました

松屋辞めて違う仕事して、三鷹に越してきて北口本社で初めて喰いました


オレは牛丼、
相方は牛カル定

まずくて喰えませんでした。



マジまずい。
隣で唐揚丼頼んでるオヤジが唐揚全部残してた(笑)



昔の松屋に返ってくれ。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 05:28:58 ID:A3QFKeFJ
深夜女店員ひとりでそうじ・補充してるところに飲み客が10人以上来て
ほぼ満席になった上にキムカルとかチゲ定とかめんどくさい
注文ばっかでマジギレしそうになっててかわいそうだった。
中国人だったけどプンスカ顔けっこうかわいかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:03:36 ID:7wEjWJBt
松屋が一番やばいのは事実。

牛丼各社中国産原料についてのメールインタビュー
ttp://anzenfood.com

松屋フーズ
安全性について日本政府が
定めた基準があり、その基準に基づいて検疫などを経たもの
のみが日本への輸入が認められています。

自社ではチェックしません。

吉野家
肉→年2回の検査
野菜→仕入れ開始時の検査、収穫後農薬検査後に輸入、国内でカット

ゼンショー(なか卯/すき家)
中国、日本国内双方に分析センターを設置。定期的にチェック。

神戸らんぷ亭
回答拒否
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:26:01 ID:09cAsXtw
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/1414/matsukichi.html
コンなんでで200万貰えるもんなのか?
松屋の対応もアレだがこいつもアレ過ぎる(根拠が周りの人間が言ったからって)
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:05:35 ID:a+RGj3AY
過疎ってるやん
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 04:43:45 ID:IiJ01qJP
満足してるからだろw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:16:27 ID:wf9nbbyX
そんなばかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:39:42 ID:braNbp+e
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:44:09 ID:M7JmvQ/N
新しい定食の発売日を「あとx日」
見たいに大きくはってカウントダウンしてるが
値上げのときも同じようにしろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:39:52 ID:asepwKEu
マーボ豆腐定食復活きぼんぬ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:02:17 ID:h4NUeTDW
>>635
確かにな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:14:02 ID:jsGxhqZV
メニューからなくなる時も
ひっそりと消すのもやめて欲しい。
爆笑の太田さんも前、言ってた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:01:08 ID:IhrW+sgm
そういや太田氏はまだ生姜定くってんのかね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:16:27 ID:jsGxhqZV
>>639
食っているそうだ。
松屋から大量の無料券ももらったらしい。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:48:24 ID:TkrLZet5
うらやましい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:38:46 ID:mx3hJiyh
金持ってるやつに無料券とかどんだけ〜
どんだけ日本は格差社会を広げたいんだろうね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:18:57 ID:+Au6qWIT
株主に年1回10枚しか送らないのになぜそんなことを?
前は年2回計20枚だったのにな。
数奇屋なら24000円分のただ券と10000円近いはいとうきんくれるぞ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:34:33 ID:+N4c+n9s
ちょっとすいませんが、駐車場の無い松屋の横に路駐したら駐禁とられますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:33:01 ID:+pAGwtNh
新手のコピペか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 04:39:22 ID:Rgzuo8/3
>>627 すっげーわかるw

あすこでこの前、かわいい子が食べてるところを写真で撮ってたけど
スーツ着た人が、運ばれてきた牛丼を「絵面が悪い」って作り直させてたよ
まぁその近くでくってたけど、まずいんだよ。まずいんだよ!!!!!!!!!!!!!って言いたかったよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:40:15 ID:+N4c+n9s
そんなの、なか卵に行けばいいのに!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:10:13 ID:Cjtu6qgx
今日昼に松屋でビビン丼食べてから腹痛が治らないんですが、こういう時ってどこに連絡すればいいんですか?
今日は起きてからペットボトルの飲み物の他は松屋以外口にしていません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:33:32 ID:hWMPjIxb
>>648
腹が痛いなら病院いって診察受けて診断書もらって
何が原因か客観的に証明できるものをようしろよ
ただ痛いだけじゃ何にもならないし、チンピラのいちゃもんとかわらない
診断書は6000円ぐらいかかるから金多めに持って池
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:24:47 ID:Cjtu6qgx
>>649
確かにそうですね。やっと症状がおさまってきたが、わざわざ病院行くか迷う。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:42:53 ID:gelMFghM
ヒント:ペットボトル
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:49:27 ID:e5FPo+3l
俺は指の付け根がいたい移動盲腸か?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:36:52 ID:aefGzNgH
ヒントでピント
654ザーメンドドドド…!:2008/02/09(土) 01:59:17 ID:Ufi6tyO+
ザーメンドドドド…!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 10:20:27 ID:70AC7Aq4
ビビン丼が究極にうまい件について
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:00:12 ID:CPyeWtOD
豚めしたのんだらネギが完全に生な件


うぜぇ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:21:48 ID:l2Oo9GJb
あかん、今日は大雪でとでもじゃないが外出られねーーーw
658名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/09(土) 17:05:00 ID:zpSlWcVb
松屋でメシ食べるとその後かならず下痢する。
659ザーメンドドドド…!:2008/02/09(土) 17:32:04 ID:lx6tc8K3
松屋でメシ食べるとその後かならずザーメンドドドド…!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:36:11 ID:9FlAKgyA
>>658
それが普通だよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:30:46 ID:l2Oo9GJb
そんな急に高級なもの頼むからだろw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:31:36 ID:LEpkddu3
松屋ヤバス。

誰か松屋の豚食ってみろよ藥臭くねぇ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:36:27 ID:SC/Fdmoo
>>662
紅しょうがは三ポールの香りがするぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:48:19 ID:fMFvOJf+
ここんとこW生姜焼きを朝夕に!
そんな俺は肝硬変で高脂血、高血圧、高コレステロールなんだが&
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:58:54 ID:bGWjsQVC
今日は金払っても並がでてこなかったぞ。
あとにきた弁当買いの客よりでてこなかったorz
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:01:44 ID:bGWjsQVC
悪意でなく ほんとのはなしで↑
666げてしたかった・
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:20:09 ID:kdLnaXng
667げてー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:23:34 ID:UYWrpZMf
日本では6のゾロ目は嫌われてるがな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:29:40 ID:EABZhit8
なんで?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:44:46 ID:2pb2TMN8
>>663
今流行のメタなんとかじゃね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:52:35 ID:J0hmh9Pv
メタボリックな夜
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:14:15 ID:AdUlIhRr
>>619
昔吉野家で中国人らしき名前の店員いたよ
名札にカナカナで書いてあった
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:34:34 ID:JtgzlPhG
>>668
日本では、じゃなくてキリスト教国ならだろ。
日本ではぞろ目は役が強くて良い数字だよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:44:20 ID:MJN3Puje
松屋は飯がヌルイ

吉野家の異常な熱々飯でさえ生卵入れると煮えないくらいなのに
こんなヌルくては白味がきめぇーから食えねー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:10:05 ID:EABZhit8
熱い時はアホみたいに熱いけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:18:06 ID:IZ5sjInn
俺は逆に、飯の温度はアツアツ過ぎるほうが嫌だ。
白身が気持ち悪いのは溶きかたが足りないんじゃね?
そもそも牛丼に卵落とすのは、溶いた生卵ですき焼きを食うイメージからだろうから
アツアツごはんで玉子がスクランブルエッグみたくなるほうが萎えるけどなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:23:13 ID:WP0ncCo9
松屋の豚汁の具がサトイモの数が3個から1個に減った
豚肉が二枚しか入ってなかった、
豆腐は、若干増えた気がするがみんなどうだい?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:40:15 ID:2pb2TMN8
>>676
同意
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:40:26 ID:pUY0/6Xh
優待券でw豚テキ定食注文したら最初は了解して後から「この券では食えない、シングルの豚テキ定食なら注文できる」
というので注文したら写真の半分量の肉とレタスがないのかキャベツの千切りで水増ししたサラダが出てきてショックだった。
肉の味はウスターソースで味付けしたような感じでした。
優待券で食えない定食ってほかにはあるのかな?
カルビ焼肉定食とAコンビ鉄皿は食えると確認してるが880円のステーキは無理なのかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:21:44 ID:eCqm2MoZ
卵入れよう入れなかろうが、家庭用の電子ジャーよりヌルイ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:00:26 ID:Sm3WhHqN
俺は最近、店員に聞かなくても優待券使用可・不可が分かるようになってきた。
「これはどうせダメだろうなw」と思うメニューはいつもダメだと言われる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:39:57 ID:Fn8di3WV
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:51:47 ID:jk3kh8AQ
W定食はダメなんすよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:50:34 ID:jvMrUggC
>>683
そうなんだ…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:09:08 ID:PO6aNZP3
>>681
概ね、高いメニューはダメね。
定番はカルビ定の大盛りかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:10:15 ID:9klB434w
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
687679:2008/02/11(月) 23:20:30 ID:fcr3nUZP
みんなありがとう
Aコンビ注文することにするよ
それにしてもポスターのはんブン近い量子化肉がなかったよ、豚的定食
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:26:38 ID:fzbYRRgn
そういう時ってJARO?に電話すればいーんじゃね
過大広告は禁止されてるわけだし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:33:05 ID:GyR12CDs
なんでポットに入れた水を置いてくれないのかな〜カレーを売るならそれは常識だろうに。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:37:22 ID:Sm3WhHqN
>>689
珍しくごもっともな意見。
本部に言えば採用されそう。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:00:56 ID:+bxLvKJL
>>689
今は置いてないの?
昔はあった気がしたけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:01:58 ID:LgiAMGQS
ってか、豚丼食ってても熱いお茶より水のほうがいいんだけど
たまに飯がめちゃ熱いから
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:16:12 ID:IkvXUSLD
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」

                  __( "''''''::::.         つ
       --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ. つ  つ つ
        ::::::::""""  ・       . \::.   丿  つ つ   ドッピオ!!
       :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ     つ
            ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      ヘ
   ヽ::::::     :::..     ノ
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 03:44:51 ID:lumGKTF1
ピッチャーは
暇な店には置いてある
忙しい店には置いてない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 04:05:23 ID:2LZKtipK
麻婆豆腐復活してくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:13:51 ID:C1bA6nsP
ポットに入れた水は置いてあるが、グラスねーから結局店員呼ぶ不合理さw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:52:33 ID:aL0tA/6s
今朝朝飯に寄った松屋。豚丼頼んだらなんて言うか汁がダクダクでお茶漬け状態。
文句言おうかと思ったけど男二人のバカバイト同士私語連発で客ほったらかし。
気分悪いから殆ど残して帰ったよ。ちなみに成増店ね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 11:55:56 ID:yU/A81oZ
豚飯+半熟卵うめぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーー!!

もう最高だぜぇw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:44:32 ID:vnZApG5i
>>694
どう考えても逆にすべきだろ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:19:26 ID:BuYdTxZD
うちの近くの店はピッチャーおいてるけどみんな空だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:23:12 ID:QA7o96qD
うちの近くはキャッチャーもいるぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:03:51 ID:fOFROoQL
まだ、不味いままか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:32:24 ID:BuYdTxZD
>>702
ご飯はまずい中国米、肉は中国で硬いし食感がゴムだし量が少ない。
サラダはレタスをケチってキャベツの千切りで容器も底を浅くして見せ掛けだけのつじつまあわせ。
昔の松屋はどこにいった?まえはもう少しましだった。
そのころに支援の意味を込めて1000株出資ししたけどいまの現状はなんだ?
瓦葺よ日曜のランチタイムに客が2名ってなんだよ?
繁華街で通りに家族連れや観光客や若者があふれてるのにどうしてなんだよ?
このままだとやばいぜ、利益率を上げるために材料や量を減らしたけど
これでいままで残っていた客まで離れていってしまったじゃねーかよ。
どーすんだよ、このつけは大きいぜ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 19:57:23 ID:xQBQP8GL
もう直ぐすき家潰れて客流れてくるからおk
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:32:03 ID:dag3rjE/
潰れるとしたら松屋の方が先だと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:18:37 ID:SdPDWc9Y
持ち帰りの容器が昔のに戻ってたんだけどもう終わったのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:30:26 ID:fOFROoQL
どう考えても松屋が先につぶれる
不味い、量が少ない、値段が高い、で救いようがない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:44:04 ID:8a+rzrLt
カレー注文の時でも熱いお茶を出す店もあるし。
いつも水くれって言ってんのに必ずお茶。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:55:56 ID:mQ/uwNFX
これだけ、年を追うごとに
品質を下げてくる店も珍しい

松屋の関係者さん、聞いてますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:33:09 ID:8wKSwyxp
それが松屋クオリティー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 22:57:34 ID:sT1m7cV5
松屋って赤字なんでしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:01:00 ID:Y0vz7RXq
従業員すげぇ少ないのに赤字って・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:39:27 ID:8QmVNeqw
どう考えてもすき家が先につぶれる
不味い、量が少ない、値段が高い+汚い+バイトの態度悪いで救いようがない
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 06:51:03 ID:cP3uUNyE
不味い、量が少ない、値段が高い+汚い+バイトの態度悪いで救いようがない

まずやにすべてあてはまる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:08:36 ID:8QmVNeqw
きらい家に全てあてはまるw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 11:46:00 ID:N+cD1d1g
まずやはバイトの態度悪いししかもその数も少ないからこっから人件費削れないよな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:03:17 ID:Cz1lfRUl
保土ヶ谷店の深夜のバイトくんの態度が悪いんだけどぉ
ブサイクだから捻くれちゃったのは理解できなくもないが
あの雑な対応はまずいだろ?え、ブサイクくん
おまえに愛想は求めてねーけどさ、せめて最低限の接客をしろっての
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:01:16 ID:K8WcyQHR
>>717
俺も本社に文句送ったら、
何店か掛け持ちしてる店長から「すみません」と電話かかってきた
話してるうち、安月給で働かされてるサラリーマンがかわいそうになって、強くは言えなかった
以来、一向に改善しないが、松屋にサービス改善を期待する方が間違ってると後で気づいた
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:08:44 ID:GJRTC5D6
以前は松屋好きだったんだけどなぁ
味・量・店員の質…
色んな面で落ちぶれたと思う
今ではよほど他に食べたいものがないかぎり行かなくなったよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:18:54 ID:xPzdTnGN
唐揚めしがあったころはよかったよな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:44:39 ID:gqyp2zUx
>>541
>>717
保土ヶ谷店は評判悪いな。
保土ヶ谷駅前も、もう少し発展できないものか。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:02:45 ID:cP3uUNyE
まずくてかたいし量少ないしおまけに高いし不衛生だしサービス悪いし
もうここまで落ちたら株価とともに戻りようがないでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:24:17 ID:psV9fGJR
肉質も然ることながらご飯が不味いのが決定的
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:28:11 ID:K8WcyQHR
まず、客をだます体質をなんとかしろ

値下げは大げさ、値上げはコッソリ
野菜を上げ底・・・普通あんな容器ありえねえよw
すこしづつ量目を減らす
さらにおいしくなった・・・と言ってるわりには中国産材料を多用
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:32:02 ID:Ws8jwRfn
さらに…ってまるで前も旨かったみたいじゃないかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:12:05 ID:9Sm9GL2f
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:12:09 ID:K6yyZAhh
平成一桁の頃は美味かったよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 01:31:44 ID:KgA2mkiD
>>719
同感。
味が薄くなってしまった(丼、味噌汁)。
味変えちゃ駄目だよ・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:01:23 ID:xFSgm5Aa
すき屋にいったら、客が一杯いてビックリ…
思わず、近くの松屋に行ってしまった

すき屋は、テイクの客がスゲー増えてるな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 05:16:45 ID:Q2nL8kRs
テイクの客が増えるとイートインの客がほったらかしにされがち。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 06:29:52 ID:8fXu1h1T
おかわり何杯でもできるから松屋派w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:56:44 ID:SYLIrAAA
オレ家の近辺にすき家3店舗あるけど、いつもガラガラだが?w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:26:03 ID:O+8/DoC5
なんか、最近生野菜サラダの器、小さくなった?
深底のようにみえて、中は浅い。
なんかシークレットブーツのようだ。
誤魔化されている感じ。

あと、たまに松○で食べるけど、そのときに限ってなんか下痢っぽくなるのは自分だけ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:46:11 ID:82i3aJKa
テイクアウトのカルビのタレが不味くなってるね
店内のほうは変化ないのかなぁ・・・失敗した
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 12:25:44 ID:zPhhXZrY
そんなことよりあのドレッシングのまずさは尋常じゃない。
マヨネーズでいいからもう少しまともなものおいて欲しい。

それともあれか?
あまりおいしくすると貧乏人が大量に持ち帰るから
あえてまずくしてんのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:06:35 ID:z+6v/IC8
おれは焼肉のタレかけるからどーでもいいw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:36:10 ID:nq5ss3/d
>>733
上げ底のサラダ容器には俺も驚いたw
しかもレタスを大幅に少なくしてキャベツの千切りばっかり。
豚的頼んだら肉はかたくて小さいきれっぱし4枚だけだしw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:16:27 ID:z+6v/IC8
豚肉に800円も出して食うか?
損だっつーのw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 14:51:27 ID:s3K1w58a
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:04:36 ID:zxmYu6//
卵無料って15時からだけど関西限定?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:09:25 ID:CwU1kRov
豚丼も牛丼もなんかヘンに甘い
肉の盛りは吉野家より景気いいのに惜しい
やっぱここはカレーだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:45:01 ID:TEr7a6yB
生野菜の容器、底が平らで上げ底
まるでオチョコみたいだ
とことん客を騙す企業に成り下がった

昔の緑色のボウル状の容器がなつかしい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:54:43 ID:TEr7a6yB
最近は株主の方を向いて経営してる
月次、決算の数字ばかり気にして、お客の胃袋を安く満足させるという創業の精神を忘れてる
利益ばかり気にして、商品やサービスはどんどん改悪
客は馬鹿じゃないから、どんどん離れる
それでさらに株価が低迷、という悪循環・・・

この状況を打破するには、すかいらーくGみたいにMBOするしかないよ
MBOして、株主のことを気にせず思い切った経営改革を断行しろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:53:12 ID:O+8/DoC5
そうそう、昔の生野菜の緑の器はよかった。
でも値段は140円だった。

ドレッシングもフレンチしかなく、店員が勝手にかけて出てきたなぁ。

でもあのよき?時代がなつかしい。
あとチキン定も。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:37:08 ID:tGvbp31e
先週予告してた、唐揚げ丼ってどうなったの?
今日15時開始じゃなかった?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:23:10 ID:muD9sbw3
限定メニューに野菜ハンバーグ定食が出てるねぇ。
関東地区での販売店舗は以下の通り。

●茨城県(10件)
つくば西大通り・つくば大角豆・ひたちなか・取手・牛久・水戸バイパス・水戸駅前・水戸東原・土浦真鍋・日立桜川町

●栃木県(5件)
小山・佐野・御幸本町・宇都宮綾瀬町・宇都宮オリオン通

●群馬県(9件)
高崎問屋町・高崎駅前・高崎江木町・伊勢崎宮子町・伊勢崎上泉町・前橋元総社町・前橋上小出町・館林・大田飯塚町

●埼玉県(68件)
ふじみ野駅前・ふじみ野・みずほ台・浦和所沢バイパス・浦和大田窪・浦和町谷・浦和田島通・越谷駅前・吉川
狭山・熊谷・熊谷バイパス・戸田駅前・高坂・三郷・志木・志木東口・春日部・春日部豊町
所沢・所沢若狭・松原団地・上尾緑丘・上福岡駅前・新所沢東口・西所沢・西川口・川越インター・川越城下町
川越西口・川口駅前・川口上青木・川口並木・草加清門町・草加・大宮吉野町・大宮桜木町・大宮大成町・大宮仲町
大宮東口・大宮奈良町・朝霞台・朝霞・鶴ヶ島・鶴瀬・東松山・東大宮・東武霞ヶ関
南浦和・南越谷・入間・入間東藤沢・飯能・北浦和・北浦和東口・本川越・野火止・与野駅前
与野・蓮田関山・蓮田・和光市駅前・和光白子・蕨・蕨北町・イオン浦和美園ショッピングセンター
747続き:2008/02/14(木) 21:36:55 ID:muD9sbw3
●千葉県(40件)
稲毛・浦安・浦安富士見・下総中山・我孫子若松・鎌ヶ谷・京成大久保・穴川オーツーパーク・五井・行徳
市川・酒々井パーキングエリア・初石・松戸七畝割・新検見川・新松戸西口・成田・西千葉・西船橋
西船橋南・千葉我孫子・千葉幸町・千葉・船橋南口・船橋北口・蘇我・袖ヶ浦・津田沼南口・東千葉
東船橋・南柏・柏中央町・柏東口・八千代台・富里・北小金・北松戸・本八幡・本八幡南口
幕張本郷・茂原・木更津・イオン柏ショッピングセンター

●東京都(21件)
ときわ台・下赤塚・下板橋・亀有・金町・三鷹・上板橋・新木場・森下・深川不動前・成増・千川
船堀・大山・大島・中板橋・東武練馬・板橋桜川・豊洲IHIビル・北千住東口・門前仲町

●神奈川県(57)
あざみ野・伊勢原・伊勢佐木町・稲田堤・横須賀中央駅前・横須賀中央・横浜西口・横浜・横浜南幸・海老名
鴨居・茅ヶ崎・関内仲通り・菊名・久里浜・元住吉・厚木・向ヶ丘遊園・溝の口・綱島
高津・桜木町・貸間だ・小田原・湘南台・上大岡・新杉田・秦野・逗子・生田
青葉台・川崎銀座街・川崎西口・川崎・川崎枡形・大船・大倉山・追浜・鶴見・鶴見東口
天王町・都筑インター・東戸塚・東神奈川・藤沢石川・藤沢南口・藤沢北口・二俣川・日ノ出町・日吉
反町・武蔵小杉・武蔵新城・平塚・保土ヶ谷・本厚木・踊場


東京都内が少ない割には、東武東上線沿線が多い
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:45:01 ID:muD9sbw3
ちなみにステーキ定食・Aコンビ定食(ハンバーグとカルビ)・Bコンビ定食(ハンバーグとソーセージ)も関東地区で発売されるようになった。
ただ、発売店舗がかなり限定されていて、以下の店舗でしか取り扱っていない。

●茨城県(5件)
つくば大角豆・ひたちなか・牛久・水戸バイパス・土浦真鍋

●栃木県(4件)
宇都宮綾瀬町・御幸本町・佐野・小山

上記にある9件のみが、関東地区での取り扱い店舗。
東京在住の漏れにとっては、最低でも牛久店しか行けないのが痛手だなぁ…。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:15:52 ID:M+Ybr6Hd
いつの間にかすごく高くなってるな定食
これだったらガスト行くよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:18:23 ID:KPh5B49e
ステーキ定食
せめて噛み切れる肉にしてくれ
これでは犬に与えるガム並み
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:18:27 ID:xca7LS2m
野菜がまずい!!

ドレッシング掛けなきゃ食べれたもんじゃない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:31:34 ID:mdL6snOx
ドレッシング掛けないで野菜食うなんて信じられない
良い野菜ってドレッシング無しでも美味いの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:06:53 ID:LEDPA8vd
出先で松屋というお店に行きました。
新作の牛めし野郎集めてみんなの前でセンズリぶっこきてぇよ!
店の真ん中にセンズリ舞台造って無料の味噌汁浴びながら大勢のギャラリーに俺の牛めしセンズリ見せびらかすんだ!
俺の恥っずかしいズリ姿!俺のふわふわ晒してぇよ!真っ昼間の食券販売機の前とかでもいいゼ!
店員さんにサービスされながら!
…オゥラッみんな見てくれ俺の牛めしセンズリ!俺のふわふわ牛めし見たかったんだろう?
俺牛めしぶっこいてるゼ!オゥラッこいてるゼこいてるゼ!オゥラッ見ろや見ろや見やがれ見やがれ!
…俺超変態たれ俺超淫乱サービス俺超牛めし俺チンポ、松屋松屋松屋松屋松屋!!!!
俺チンポになっちまった超変態淫乱ふわふわチンポ松屋野郎!うぉぉぉ松屋松屋松屋松屋松屋!!!!
…俺はいつもこんなこと考えながら松屋センズリぶっこいてるゼ今でも!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:37:11 ID:XNnv5hTx
>>746
野菜ハンバーグなんてどうでもいいんだよ。唐揚げ丼を出せ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:37:16 ID:LPVIFPWU
豚テキのWって何がWなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 05:59:38 ID:xSNYzEFI
肉2枚だからじゃねの?
オレは一度も食ったことねーから知らんけどw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:15:23 ID:ctXx6eyb
>>741
甘さで言えば
松屋>>>>なか卯>吉野家>すき家、、かな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:00:33 ID:9R3NOlcw
豚テキ食べたけど(Sの方)
ボリューム無さ過ぎで泣いちゃったよww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:13:39 ID:xSNYzEFI
>>757
うそいえよw

すき家>>>>>>>>>>>>>>松屋>>>>吉野家だろ

だいたいカレーがウマイなんて言ってること自体味覚御地だろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:14:59 ID:xSNYzEFI
X御地
o音痴
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:38:06 ID:PkJ5xZoz
わかる>>758
メシ:肉が5:1くらいの貧乏人仕様だよな
そのくせちょっと高いからもう食わん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 09:55:58 ID:h1Ha27gh
>>752
マジで美味しいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:21:15 ID:FUKxGizk
秋葉の松屋って良いよな。
何がってカルビの焼き方が絶妙。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:52:39 ID:qb2IuXci
>>745
中国産冷凍食品騒ぎの影響か冷凍唐揚げの調達が不調で延期になりました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:59:47 ID:MbHUNhvQ
>>762
そんな人間が松屋行くなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:24:33 ID:rCUkFE3D
>>758
だろwwwww
何で数奇屋に行かなかったのかと後悔しながら食ったよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:22:26 ID:U6NeTDbv
t
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:12:20 ID:UG9S8nkl
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:56:29 ID:8avVblVR
牛めし弁当買ったら豚めしだった
でも紅ショウガ3袋入ってたから許す
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:44:54 ID:XxNJep1t
>>754三鷹の本社下の店に行けば今でも唐揚げ食えるぞ。
>>769弁当の場合は紅ショウガなどは取り放題だぞ。好きなだけ持って帰れば。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:00:03 ID:MYEzEzMm
松屋のカレーはいい仕事してると思うよ
なかう、吉野家のレトルト丸出しのカレーより全然マシ
文句があるやつは家でレトルト食ってろよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:18:12 ID:RzDEP6yF
松屋のカレーっていつのまにか具が全く無くなったね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:18:29 ID:2nZREj0k
実質的な値上げですよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:35:57 ID:WD7MXNxf
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:20:50 ID:687+tXu1
カレーや牛めしは値上げつっても\350だからな。安いという一点でもアリだと思う。
けどカルビ焼肉とか、ましてやダブルとか食う奴はマジ意味ワカンネ
七〜八百円もあれば都内でももっとボリュームあってずっと美味いランチ食えるだろ。
あと松屋とか吉野家でわざわざ高いビール飲んでる日雇いかなんかのオッサン。
カクヤスあたりで買えば、も少しいいツマミで倍は飲めるだろうに。
貧乏人がたまにやる「小さな贅沢」はホントよく分からん。
まあそういう意味不明な金の使い方しか知らないからこそ貧乏なんだろうけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:50:18 ID:70NshUmR
肉まで中国産なのか

どおりで、硬くて臭くて不味いわけだ
二度と食わねー、さっさと潰れろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:25:12 ID:yS2OyN+P
ここの牛丼は無理だワ
味付のティッシュ食ってるみたいだったよ
あれは肉じゃない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 16:49:24 ID:T1g04Or5
>>775
中瓶400円なら妥当だろ
お前こそどんだけ貧乏なんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:24:15 ID:WphZweBI
89 名前: 松屋 ◆GZQzjZnHYQ 投稿日: 03/01/26 11:33

そんな事より>>よ、ちょっと聞いてくれよ。スレとはあんま関係ないけどさ。
俺、近所の松屋でチキン唐揚げ丼作ってたんです、バイトで。

唐揚げをつくったあと、丸呑み。んでフルチンで丼(白飯だけ)をまたいでしゃがむ。
「ブリブリブリブリ〜!ブヂュヂュビビィ〜!」
肛門から唐揚げをひり出す。腸液が唐揚げに絡まって、タレっぽく見える。
クソ汁の絡まった唐揚げ丼の上で、俺は口を開けて指を喉に突っ込む。
「ウ、ウゥゥォォオオエ〜!ゲロゲロゲロゲロ!」いいぞ、いい感じだ。
予めゆで卵を俺は飲み込んでいたのだ。いい感じで半消化状態。いかにも温泉王子っぽい。

ぼくたちが真心を込めてつくってる「チキン唐揚げ丼」
さあみんなもどんどん注文してね!オイシイヨ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:44:20 ID:QcRld1zo
それは、すき家バイトw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:55:40 ID:73snQvqn
>>721
ちょwww
漏れいま保土ヶ谷店の前www

カレー、7、8年前は本当によく食ってたんだけど、いきなり味が変わって、いまのはどうしても食えない…
同じような椰子いるか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 03:28:55 ID:Z3K+IkV6
チキンカレーよりはまだマシなレベル
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 05:35:51 ID:Ct01B0Tc
オリジナルカレーって何がオリジナルなの?

中身は一般市販のレトルトと同じで辛さだけがオリジナルなのか?w
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:21:49 ID:qjxoyZnC
ニンニクトマトドバー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:28:19 ID:iNAgpD1l
中国産どばー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:06:38 ID:LhZD0M8k
松屋で一番のおすすすすめメニューは?
豚丼とん汁セットかデミたまかなあ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:08:10 ID:3GcPF2Gu
野菜ハンバーグ不味すぎ。
思わず吐きそうになった。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:29:40 ID:TDhLiKUz
@ヘルシーチキンカレー(具無し)

A具をたっぷりデリシャスカレーとして値上げして発売

Bコソーリ具を減らしてコストダウン

C具をたっぷりオリジナルカレーとして値上げして発売

Dコソーリ具を減らしてコストダウン

@に戻る
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:32:39 ID:eEzPPw61
a
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:25:11 ID:1DRSyJi0
ココイチの不味いカレーに700-800円も出す奴の気が知れん
松屋のカレーのほうが100倍イイ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:30:04 ID:WfgeH8tB
うむ。しかも早いしね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:13:22 ID:KgkKi9Zi
ゆとりが知らないころのビーフカレーに戻せばいいのに…。
あれは430円でも安いくらいだった。
茶色で肉もごろごろ入ってて辛口で最高だったよ。
たぶん辛いって苦情が多かったんだろう。
カツカレーの登場とともに消えた…。
その後はまずくなるのみ。
いまのが美味しいってのは理解に苦しむ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:34:33 ID:1DRSyJi0
値段の割には善戦してると思うよ
美味いカレーを食いたきゃ専門店(チェーン店除く)に行けばいいし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:30:02 ID:k+bSl1An
さっき草加の4号沿いの店に行ったら、店内に下痢便の匂いが
猛烈に充満していた。
事態を確認した人詳細を求む。
怖くてトイレに行けなかった。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:50:54 ID:lhep1vzW
ボンカレーに(大)に450円も払う気ねーw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:51:45 ID:iNAgpD1l
>>790
ココイチかなりまずいねw
あれなんなの?w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:53:06 ID:lhep1vzW
専門店で食ってて味知ってる奴が松屋のカレーに
値段の割には善戦してると思う奴はいないw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:07:12 ID:rWkfs8FL
>>795
いくらなんでもボンカレーの味はしないだろ
味覚障害よ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:42:36 ID:qjxoyZnC
>>794
で、そこで食ったのか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:54:25 ID:+07ECGd5
ボンカレーはCoCo壱のほうだろwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:23:23 ID:5g7xThgn
あーすまん、ククレカレーだった
802781:2008/02/19(火) 00:39:43 ID:jTHD/bjt
>>792
あぁ!それだよ!
よく値段も覚えてるな!
あれは本当に毎日食っても飽きなかった。
確かに辛かったけど、味が格別に良かったよな!
いつもカレーメニューが変更ある度に、あれが復刻しないか確認してしまう…
長文スマソ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:15:42 ID:dJ3LuZFu
ところで話変わるけど、松屋じゃないけど、松屋で1000円渡したの。
店員がレジに水を打ち込んでで580円ですって言っておいしいと言った。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は水を持って来て唐揚げだけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき水がなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに松屋って分かってるから水を渡した。
店員まだレジ売ってないから水だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。
店員こくまろミルクおいしいのはわかったって言ってたw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:00:37 ID:8XQP6KCb
まれにみる身障だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:42:43 ID:jD2PwVrm
>>799
正直、葛藤はあった。

でも食券買っちゃった後だから我慢して何とか食った。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:43:03 ID:FYernpe7
こういう文章の書きかた教えてくれる所ないのかな
最近、わかりにくい文章の書き方が重要な勝利要因に思える
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:50:20 ID:4T+OKQ09
勝とうと思わないことだ、と俺は習った。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:56:21 ID:gLxV0Fv5
海老名の店長代行?ちんたらと仕事。バイトやパートの方が作業が早いよね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:47:44 ID:oF/1IMJB
松屋は豚丼だけだなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:13:22 ID:3xUU3Kx3
豚めしは美味い

ところでゴマって多めにできるか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:17:57 ID:wC+06lYN
カレーの味がしょっちゅう変更になるのが困る
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:36:54 ID:oF/1IMJB
家でボンカレーでもククレカレーでも好きなだけ食えやw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:41:06 ID:fYUjOOfY
野菜炒め定食っていつなくなったの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:45:02 ID:4T+OKQ09
半年くらい前かしら
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:45:40 ID:fYUjOOfY
そうか
あれ好きだったのに・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:20:11 ID:CKrPEQt8
大盛りカレー食ってきました。
まあまあ食べられました。
450円の夕食は侘びしかったですw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:12:32 ID:oF/1IMJB
>>810
コーヒーに入れる砂糖みたいにスティックタイプの
胡麻あるからそれ買って持参しろw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:57:45 ID:Zr0zpJMl
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 00:51:01 ID:MKmPPfGF
    人      
   (_ )    
  (__)
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /←>>818
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:44:33 ID:J1LatwBq
>>808
俺そいつ知ってる
今度言っといてやるよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:27:30 ID:48H1GILR
>>803
日本語でぉk?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:11:13 ID:UEEkENq8
旨い定食やめたと思ったら、まずい新メニューばっか出しやがって。
カレーは値上げ当初は入っていた角切り肉が、いつのまにか無くなってるし。
松屋の迷走っぷりについていけない。
これで朝の定食メニュー変えたら絶対に行かない。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:15:33 ID:Ii7Hd7ET
>>822
エッグが終わったら用が無くなるよな。他の朝定食はコスパ悪いし、
たいして旨くないし。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:50:07 ID:IEuWYXrF
毎回つゆダクで注文する俺が通りますよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:48:44 ID:s9KPq6XO
牛久店行ったけど、割り箸じゃなくて洗って再度使える箸に変わってた…。
今後、全店舗で割り箸→通常の箸になるのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:04:31 ID:Ii7Hd7ET
>>825
どうもそうらしい。社員に聞いたらマジなんだとさ。
ふざけるにもほどがあるよ、ホント。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:08:23 ID:xA/y/iqw
もう俺テイクアウト頼んで割り箸もらってそのまま店で食べることにするよ
828テュ〜ゥカッタァ〜 ◆oGT2YP4jCM :2008/02/21(木) 18:12:59 ID:4yl0b9t4
男は全員汚いから
男のつかったはしなんてつかいたくない

女子高生のなら3000円追加りょうきんしはらってもいいけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:25:06 ID:s9KPq6XO
>>826
環境対策や食中毒対策を考えると、妥当なような気もするけどねぇ…。
意見については、人それぞれかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:37:09 ID:UZe+e8eE
割り箸が汚いこんな世の中じゃ・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:54:47 ID:u79esbAI
MY箸持参で良いじゃない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:07:25 ID:tDuhMCsb
持ち帰りのとき箸いらないから値下げしろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:18:49 ID:Ne8rWM1D
器とはし持参するから
その分安くして欲しい
この動きはエコにつながると思う
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:23:44 ID:UZe+e8eE
器と箸と湯のみ持参するから国産で・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:15:26 ID:D7HpcSdh
今日カレーの大盛りをはじめて食べたんだが、
ご飯しか大盛りにならないのな
ルーが足りなくて困った。俺が行った店が糞だったのかな?
カレーの大盛りってルーも多くしてくれるの?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:25:31 ID:nhTatCPy
普通そうだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:38:04 ID:m8O5ee64
オススメ教えてください
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:54:50 ID:7YX06+9w
>>837
いまはすすめられない
とりあえずすきやに行ってください
中国米とか上げ底のくず野菜のサラダとかありえないしそんな具材でさえケチる松や
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:02:11 ID:jKX6onLh
>>829
いや、店舗の実情を知ってるバイトからすれば、手間がかかる
うえに、衛生的にも信用できないんだ。導入した店舗では三日
で「箸が汚い」ってクレームが来たって。先輩にも話したら
「ありえないでしょ」「そこは割り箸でしょ」ってさ。
どこかがやったアンケートの結果では、牛丼店には衛生的な
イメージはないらしいし、売り上げ低下は避けられないんじゃないのかな。
>>837
中国産を気にしないならビビン丼。気にするなら豚めし。
ガッツリいくならデミタマがいいと思う。
コスパを気にするなら朝の5-11の間に食べられるソーセージエッグ定食。
ただし、ソーセージは中国産。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:18:43 ID:9NL53OoB
松屋は頼んでもないのに
ライスの上におしんこが付くようになったからもう行かない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:33:22 ID:WbXr/pO0
豚めし一択!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:16:15 ID:jKX6onLh
>>840
そうなのか?てか、それどこの店舗?
自店じゃそんな話、聞いてないぞ。
843840:2008/02/22(金) 14:45:47 ID:9NL53OoB
確かデミグラハンバーグ弁当だったかな、
持ち帰った時にきゅうり漬けが付いてた。
早く処分したいがために店側の理由で付いてきたのかも知りません。
おしんこ付くようになってから行ってませんので最近はどうか知りませんが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:49:42 ID:cH1lssaE
サービスに見せかけた食材廃棄じゃん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:08:36 ID:haiGUrgZ
キンピラの代わりにお新香か。珍しいし意図的なものを感じるね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:09:25 ID:NyZoYmEG
>>835
カレーの大盛りはルーも多くなるよ

並の1.5倍になる
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:30:00 ID:59U24abg
高校生ぐらいのちっこい女が店員やってるときに
大盛りたのむと量が少ない少ないww
おまえの基準じゃなくて店の基準で盛れよ
こんど同じことしたら厨房で俺が盛っちゃうぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:03 ID:i7TIAAbg
>>846
そうなんだ・・・
ちっくしょー!!新松戸の松屋許さねぇ!!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:45:42 ID:3KHe+nt1
今日の出来事。

男2人が豚丼の食券を買ってカウンターに座る。
男A「このチゲ定食って何なん?」そのままカウンター係に2分ほど説明受ける。一応まだオーダー通してない
男A「あっ、牛丼やと卵付くんやて。牛丼に替えてーな」カウンター係厨房に行ってちょっと揉める。
んで変更おkになって、ひとまずお茶注いで配る。連れの男B「注文替えれんのやな。わしのも牛丼に変更な」
仕方なしに変更。牛丼2人に出して、味噌汁出す。男A「あ、これ豚汁に替えれるん。替えてくれ」
変更。男B「わしも豚汁くれ」味噌汁下げて豚汁にして持ってくる。
男B「味噌汁どこ行ってん。豚汁と別やで?牛丼て味噌汁付くんやろ?あ、あとサラダくれ」

絶対どっかから営業妨害しに来てるだろ・・・大阪の話です
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:46:08 ID:m8O5ee64
朝定食はどうですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:54:34 ID:z6pIxU5y
うん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:04:45 ID:n7LVjaf/
>846>848
大盛のルーは並の1.2倍だじょ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 09:47:49 ID:OxVq9bpu
>>849
「豚汁に変えて」の時点で断るべきでは?
「提供したものは品質に問題が無い場合、変更できません」
でぉkじゃないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:00:45 ID:OxVq9bpu
>>843
デミグラハンバーグ…自店にもエリアにもないな。
ってことは、関西の方の店舗?
まあいずれにせよ、>>844の意見に同意だな。
>>850
ソーセージエッグだけで三時間で5000円いったりする。
まあ、コスパ考えれば当然だけど。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:41:48 ID:BoeaG1bQ
どう考えてもデミタマの間違いな気がするwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:48:17 ID:RLz3QhbV
松屋には割りばし復活するまでは行かないぞ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:48:38 ID:eymcVYnX
先日行った時の話
店内に入ってレジに向かい
俺「牛皿持ち帰りで」
なぜか、レジの机の上にお茶を置く店員
店員「??あの・・・券売機でお願いします」
俺「??・・・・」
券売機に行って牛皿を探すも無し
あまりに糞店員なため帰る。

以前は「牛皿持ち帰り」と言ってその場で精算しても特に支障が
なかったのに、○○○○ロードの松屋店員は糞店員ですね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:59:42 ID:R/LywQEo
そんなのブチキレればいいだけじゃん

俺はどこでも店員がなめた事抜かしたら
俺の事ぶっとばしたくなるくらい嫌な客に変身するよw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:10:39 ID:j4d50Nxc
>>857
ないって言わなかったお前も馬鹿じゃん

たぶんそいつヘルプで他店舗から来てるから知らないんだよ

場所によっては券売機でサイドメヌーが買えなかったりするんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:55:41 ID:hBKLvLlb
だから松屋の店員にそういうの求めたらダメ
最初から諦めてないと
「さすが松屋クオリティ」位に思わないとw
大陸や半島人も多いし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 02:08:53 ID:dYNSaiHG
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 07:37:55 ID:3OblhrUM
あぁうちの店も牛皿は券売機にない。

>>857
応援じゃなかったらもしくは新人か?
とにかく、ないならないって言ってあげてくれ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 08:22:40 ID:IlfvNNDD
ないです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:01:04 ID:dBVUDthr
券売機に無いもの頼むなよ糞野朗!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:27:46 ID:KgAn2YNk
おにいちゃん!
バナジウム天然水と冷やっこ、ライスもね
それと有機納豆も貰おうか
あ?全部単品だよ!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:01:37 ID:o5liwAbo
オススメメニュー何?
初めて行きます
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:48:16 ID:oZ1SNu0J
残念ながら今の松屋にお勧めできるメニューは無い
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:11:09 ID:IlfvNNDD
とん汁だけおすすめ。
これだけ食べてきなさい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:11:07 ID:uLTL2dO+
アサヒスーパードライが松屋のお勧めです
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:01:15 ID:3DXx2gOd
べにしょうが
おすすめ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:42:22 ID:uGjSq34B
朝定食を24時間販売してほしい。
いちばん体にも良さそうだし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:47:58 ID:EYbKVcST
>856割りばしくださいって言えばもらえるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:07:58 ID:vpFd7Mkq
俺は高田馬場の某店で目玉焼きの作り置きが何枚も適当な大きさ
でトレーの上に重ねられてるのを見てから朝定職は食いたくなくなった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:13:58 ID:LOx1T8r4
ソーセージは中国産
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:37:00 ID:KmBVqHYj
牛焼肉定食最強伝説
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:38:06 ID:Wq/TxVLx
中国産ぉぃιぃょぉ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:40:42 ID:3DXx2gOd
店員は中国人
ご飯も中国産
食材も中国産
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:17:10 ID:hmtMrl+D
持ち帰り用のレジの前で待ってたら、店員がぜんぜん来ないから
時間短縮のために機械で券買ってまってたら
ノソノソ出てきて嫌そうな顔で「持ち帰りはこちらでお願いします」だって。
ふざけてるよアノ店
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 04:09:51 ID:lF169HFC
22時代に (多分)どっかの工事現場のおっさんが 大盛り牛メシ弁当×30とか
頼んでたな  そのせいで米が足りなくなって40分ほど店閉めてたみたいだけど
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:50:18 ID:xJaeQn8Z
小汚ねー油まみれの作業服で丼食いにくるオッサンなんとかしてほしいわw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 14:06:57 ID:a1zlumRH
平気でコンビニとかにも入ってくるから無理
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:18:42 ID:bwi4PIGz
油ならまだいいよ。
屎尿やゴミのry
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:02:38 ID:XRDKwJcM
デミタマのハンバーグってどこ産?
豪?米?中?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:30:40 ID:ac162qsB
デミたまハンバーグ定食
牛肉 : オーストラリア・アメリカ・カナダ、 
豚肉 : デンマーク・その他
玉子 : 国産


その他!?
中g(ry
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:32:10 ID:ac162qsB
※3.調達の都合により、表記以外の国から仕入れることがあります。
886 ◆tMOMaTSUyA :2008/02/26(火) 06:37:25 ID:CA+j4PPH
松屋は食材の産地をしっかりと公表してくれるから安心できますね。
日本の食の安全を守るのは松屋ではないでしょうか。
これほどまでに誠実でお客様のことを思い、
かつ、従業員のことも考え、幸せな食事ができる店を
私は見たことがありません。
お水をもらうのもセルフサービスだったり、たったまま食べさせられたり。
酷い店が多いですもんね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:52:05 ID:ipri7DoK
スプーンは洗ったやつでいいのに、
箸だと割り箸じゃないと怒る狂う連中の気持ちは理解できん
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:03:59 ID:J3kZ1c0C
木製と金属製
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:41:56 ID:QunwW0fI
今日は大雪で食いに出掛けらんのうw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:17:06 ID:Fqs5wHTa
金属製の箸にすればいい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:59:07 ID:yf+9cM5K
韓国かよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:30:17 ID:G5/38+HS
今から初めて
豚テキ食べるんだよ(*^_^*)
あとで報告するから
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:51:43 ID:x9AMlLoq
>>892
やめたほうが・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:23:54 ID:G5/38+HS
豚テキ売り切れてた(>_<)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:11:31 ID:IxAfkjWZ

生卵なんだが冷蔵するのやめてくないか?
固まってて混ざりが悪いし、ご飯にかけると冷めちゃう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:04:21 ID:ou1NXLII
冷蔵しなきゃ腐るだろJK
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 03:52:31 ID:6oa/yDUf
2〜3日は平気だろ
常考
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:27:10 ID:W3+yhs0/
野菜ハンバーグ定食?うまいのかな?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:47:07 ID:7In/GbKR
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 08:49:32 ID:zURi6lzX
>>898  ここは「丼」スレ。定食のことはBグルへ。
     ちなみに、なかなか美味しい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:17:03 ID:EEyGwulU
>>895
松家の飯はヌルイ、冷えた卵入れてると更に飯が冷めて食えない
だから、卵と一緒に食いたい時は常時熱々の飯がでる吉野家へ逝くw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:21:01 ID:h90KtvAM
ウチから歩いていけるのは松屋だけなんだけど
最近はバイクで吉野家・すき家まで出向きます
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 12:12:40 ID:LI0xbr6c
昨日、雪降って食いに逝けなかったから腹一杯豚めし食ってきたw

今日こそはビビンやキムカル丼、W豚テキ食おうと思い向かうが
券売機の前に立つと何故か必ず豚めし大のボタン押してしまうwwwwwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:23:43 ID:Umxn0NR3
チゲって肉入ってないの?
しょぼいイカ数切れだけで
あの値段はボッタクリな感じ

以前のように豚肉タップリ入りのチゲのが
食い応えあったのに最悪だな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:25:11 ID:LI0xbr6c
だからいつも定番メニューになる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:13:31 ID:fEEhSLuF
豚テキ定食はどう?
脂身ばかりの肉ですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:33:38 ID:MnLgwWCv
俺今から食ってくるよ、豚テキ。
昨日売り切れてたから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:34:40 ID:R4gkWYDZ
>>907
やめたほうが・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:50:31 ID:/RQfaVgc
俺みたいな猫舌には松屋の少し温いぐらいが、すぐがっつけていいんだよなぁ。牛丼とかは特にね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:32:00 ID:WB1TR4wm
ビビン丼はビビンバ丼でキムカル丼はキムチカルビ丼であってるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:50:15 ID:d6L2alrP
ムキムキカルシウム丼
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:19:23 ID:MnLgwWCv
豚テキまあまあだたよ。
脂身そんなに無かったし、また食べるかも。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:59:01 ID:dlk9sJPb
豚に800円は高杉
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:13:48 ID:0Sxs8dxY
580円でしたが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 08:23:20 ID:jYhCeezp
シングルなんか食ったのか。
わびしくなるくらいの量しか肉がないのに。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:54:51 ID:A1zDAXm0
豹柄の服、豹柄のコート、ゼブラ柄のマフラー、金色のハイヒール、サングラスをかけた女性が入店して来た。「ムチムチ7」に出てくる様なナイスバディーだ。カウンターに座るとカウンターに乳が乗っている。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:15:51 ID:A1zDAXm0
その女性は、ウィスパーボィスで牛丼豚汁セットを注文。
ムチムチセクスィーで、か…可愛い…たまんねぇ…
店内の男全員の視線を一瞬にして集めた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:18:42 ID:A1zDAXm0
彼女は、牛丼を少しづつ箸で取りセクスィーな真っ赤なルージュの艶々な口でハフゥーハフゥーし、男全員の視線を集めながら食べていた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:21:37 ID:A1zDAXm0
しかし、豚汁を飲む時にサングラスが曇ったのか女性はサングラスを外した…
山田邦子みたいな顔だった…
男全員吹き出した
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:44:40 ID:aUpy0nOB
わろた
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:02:48 ID:qcO37tuT
サングラス程度で顔の善し悪しがわからない男は素人。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:45:12 ID:ag4BmuS/
顔が隠れるくらい大きなサングラスだったんだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:53:31 ID:7F89zg8A
松屋の豚めしは生卵無しじゃ食えないな
吉野家の豚丼は臭みが無いからそのまま食えるけど
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:06:24 ID:FLouOS09
九州の店で箸がぷらに代わるのはいつごろですかね?
マイはしを用意する必要がありますね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:31:29 ID:4BdLicrQ
MY箸は、基本的に店舗への持込×だっけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:44:01 ID:qcO37tuT
>>923
余計臭くなるよバカ
927名無し食い:2008/02/28(木) 21:47:30 ID:pbC7cSYe
いつになったら、クレジットカード、スイカ、パスモ、エディを導入するのか。
そろそろ3月です。
計画たてて導入しましょう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:45:34 ID:0Sxs8dxY
ステーキ定食食べた人はいますか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:12:37 ID:FLouOS09
>>928
あるよ
肉質はそれなりだけど写真よりもとっても貧相で枚数もあんなにないしちいさいよ
これは豚的にもいえる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:09:19 ID:xHmESWH9
>>929
食べていて自然と涙が出てきますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:28:12 ID:03pawtSj
>>930
店員がもってきた直後から後悔の念が高まっていきます
箸を取りご飯じゃ湾を持って肉を口に持っていくあたりから涙が出てきます。
「どうしてこんなのを900円近くも出して頼んだのだろう」
と自分を激しく責めながら食べ進め後半はおかずがなくなり途方にくれてしまいます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:45:17 ID:PH975u5p
生野菜のみ注文して持ち帰るんだが、やはり店側としては迷惑か?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 03:52:57 ID:Ch3h+Tq1
只今、松屋に来ました。

キムカル大
豚汁
サラダ 頼みました。

いつも来る近所の店舗。
顔見知りのお兄さんw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:23:52 ID:C8ed1NKC
1:松屋 (3)
13:【総合】松屋スレ4 (933)
54:松屋>すき家>>>>>>>>>>>夜死之屋 (72)
63:松屋でアルバイトしてる人いる? (61)
73:松屋[ビビン丼] (480)
74:松屋にマヨネーズを置けよ!有料でもいいから (143)
76:【値上げしといて】松屋のカレー【具なし】 (7)
87:松屋がNO.1じゃない? (32)
92:【チキチキ】吉野家vsすき家vs松屋【人気投票!】 (778)
93:正月から松屋 (85)
102:吉野家→狂牛病、松屋→中国産牛肉 (195)
129:ぼったくり豚めし 松屋 糾弾スレ (237)
134:松屋美味い店・不味い店情報 (907)
151:吉牛と松屋旨いのはどっち (977)
177:中国牛と一緒に煮る松屋の豚丼のBSE混入の可能性 (70)
193:牛丼(吉野、松屋、ランプ、太郎、中卵) (678)
200:【オージー牛】松屋 牛めし 4【ネギだく】 (201)
205:松屋で定食御飯おかわり自由の店舗をあげるスレ (165)
217: 松屋 「 タマネギめし 」を出す店  (64)
232:松屋【豚】めし大盛【390円】が出たらネ申 (34)
289:松屋の丼物を語ろう (125)
308:【元に】松屋の新作牛めし豚めしは不味い【戻せ】 (183)
310:松屋の牛丼の盛りって、なんで悪いわけ!? (28)
320:松屋「豚角煮丼」 (150)
339:松屋の全てを5段階評価するスレ 1学期 (126)
349: 松屋「牛めし(豚めし)チゲセット」 (52)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:58:49 ID:q0t5ybNC
豚汁に透明なビニールが入ってたんだが

なんかネギがかみきれないなと思って出したらビニールだた

さて、どうしたらよいでござるか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:16:58 ID:g0Rbb9Ve
それはまじでおかわりもらうだけじゃ許せないな!
ぶちきれるべきだ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:38:59 ID:q0t5ybNC
西川口駅近くの産業道路にある松屋は豚汁の隠し味にどうやらビニールを入れるらしいね
ためしに本社に隠し味の事を聞いてみるよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:39:18 ID:62VJVMxC
本日16:30名古屋市の広小路本町店にて、
俺の喰ってる目の前の上の戸棚を開けて、
容器の入れ替えをしていた「しまざき」♀。

ホコリが降ってきてテーブルの上の、
喰いかけの豚汁にトッピングされて喰う気が無くなったんだがw


ガタガタ言うのも近所だし、何かいやらしい気がして言うのを止めたが
また同じ事したら泣くからな!

覚えとけ!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:57:40 ID:kPEkEgoJ
昨日、ビビン丼食ったけど一度食うと暫くは見たくもないくらい
胃にもたれる・・・

天ぷら100個分食ったくらいのクドさwwwwwwwwwwwwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:14:29 ID:xHmESWH9
もう年だよなぁ、お前も俺も…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:26:03 ID:frfDhEgM
秋葉原の松屋で目の前で調理の工程を眺めてると食欲が無くなる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:09:24 ID:iHEnjR38
社長は吉野家出身だっけ?何十年も研究してても、吉野家の味は再現できないって言ってたね。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:14:34 ID:LbWKBMMA
そこを到達点にしないでもっと上を目指してください
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:17:51 ID:XaQzz0N0
松屋にはビビン丼があるからいーのだ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:02:53 ID:XRB4Po1T
「お前のことがすき家!」
「ちょっと松屋!」
「すき家!」
「松屋!」
「すき家!!」
「松屋!」
「よしのやー!!!」
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:05:15 ID:ujNVRJn7
>>942
それすき家じゃね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 02:12:16 ID:Dm47y8PL
そろそろ『糞屋』ができるんぢゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:22:16 ID:rQlTJKOB
松屋では何を食べるのが一番コストパフォーマンス高いと思う?
もれはカレー大森だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:23:34 ID:JEevD+E4
一見安そうに見えるが「コストパフォーマンス」は悪い。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:39:53 ID:rQlTJKOB
>>948
まずは、自分がCP高いと思うメニューをかけよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:52:54 ID:Ssk+aUVJ
唐揚めしがCP最強
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:55:28 ID:V9YNFyZJ
>>948
カレー普通盛り持ち帰りでお箸・スプーン・ソース・七味?なんかを大量に貰ってきます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:26:33 ID:BfCdKUjR
念願のデミたま食べた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:36:10 ID:yIZhkMBf
ボンボンボンカレ〜♪

松屋からみればコストパフォーマンス

客からみたらアフォーマンスwwwwwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 06:59:04 ID:voCiH505
>>935
同じ事を海老名でもされた。
あの店長代行の男に!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:51:23 ID:Mb3kWrqA
イク島ヒロシ「ああ゛逝く逝くっ…!ミルクでるっ!!逝く逝くゥゥゥゥっっこくまろミルクでるぅ〜!」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:29:19 ID:WapDKJ6U
どこでもあると思うよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 17:29:04 ID:xu7+hN0+
汁物をタッパーでレンジでチンするの嫌だな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:26:28 ID:b/CZoVHY
豚めし
ごぼうが無くなったのはいつからですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:45:56 ID:jd4mAa2T
10年前
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 13:44:17 ID:g5+l0Sw2
また唐揚げメニューか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:59:48 ID:zPdTf7tr
もっと喜べよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:38:11 ID:Hgshq8Fy
野菜ハンバーグなんたら定食ってうまいですか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:31:22 ID:rwMlDGSd
>>963
松屋の新メニューは余剰在庫の中からチョイスして生み出されます、
野菜ハンバーグもハンバーグがあまって、、、、
あじは期待しないで
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:20:26 ID:xNYpqU5K
レンジで唐揚げって
フニャフニャ、べちゃべちゃになるのに
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:04:19 ID:L/by4qAK
余計な油と水分がなくなるまでチンするからおけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:14:16 ID:/1TAZblK
最近のレンジは揚げ物も上手にチンする。
松屋がそういうの使ってるか知らんが。
普通は家庭用よか金取って食わせてる業務用の方が
いいの使ってるはずだが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:18:05 ID:XY8BGSiP
いいや、単なる大出力レンジ。

レンジじゃ水分飛ばしきれないだろ。水分子を振動させて熱を発生させてるんだから。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:37:43 ID:wyPTXcA8
一回冷凍から揚げを15分ぐらいチンしてみるといいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:16:00 ID:VReFJkBT
レンジで解凍した後、オーブントースターで表面を炙るといい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:30:22 ID:0lSRtCl1
>唐揚げ
店舗限定?
さっき行ったら券売機には無かったな・・・
野菜ハンバーグならあったが

ま、食わないけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:13:21 ID:obiBtDYq
唐揚売ってねぇ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:40:51 ID:hC9DGRDH
都内だけなんですか?からあげって。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:06:27 ID:FU6MNk5v
サングラス外したら〜吹き出しちゃうほど〜
あどけない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:07:25 ID:3rI+txqo
>>971-973
埼玉・神奈川・千葉の3県については、唐揚げフェア取り扱い店舗がかなり少ない
逆に都内の方が圧倒的に多い。

●埼玉県(1件)
イオン浦和美園ショッピングセンター

●千葉県(1件)
イオン柏ショッピングセンター

●神奈川県(11件)
橋本・古淵・相模原・小田急相模原・上鶴間・相模大野・大和・長後・鶴間・淵野辺・淵野辺北口


埼玉と千葉は、イオンショッピングセンターしか取り扱っていないのが難点だけど、
ショッピングセンター内にある食品売場で唐揚げ購入して食べることができる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:45:27 ID:gBCcVSBn
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:41:40 ID:zPFRCtxV
松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド

松屋のコメは中国米のブレンド
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:13:52 ID:pIUyfyVF
今日松屋で豚汁頼んだら里芋がなくなってた…
店員に聞いたら「具材が変わりました」>>959の事も含めて具が少なくなったんたなら値下げしろ!
箸のエコで経費削減してるくせに!
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:48:14 ID:zPFRCtxV
・松屋のコメは中国産のブレンド米

・松屋のワカメは中国産のワカメ

・松屋の牛肉は中国産のへたれ牛肉(つい最近まで)


それでも、松屋を愛する馬鹿な売国奴共よ、毒に当たってのたうち回れば?www
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:46:51 ID:JhQUNX48
中国産米のブレンドも最近は中国産も値上がりして
メリットなくなったんで止めましたって発表あったと思うぞ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:59:56 ID:mLhnsagj
そういえば松屋ってさらに安い中国産米を求めて精米してない米を輸入して自分のところで精米するために
無洗米工場まで作ったらしいがあれはまだ稼働してるのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:30:04 ID:y4T2ma19
客は美味いご飯(米)を求めてるって事わからないの?
本部の中の人たちって馬鹿なの?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:46:48 ID:bBnS2DhH
馬鹿に決まってるじゃないか。
最近になって慌てて美味追求とか言ってるけど基本の米や牛めしの肉なんかをコストダウンしまくって味を落としてる馬鹿。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:24:06 ID:y4T2ma19
つまり国産のブランド米ではない米に
中国産をミックスして
原産国表示は「国産」としていると?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:52:34 ID:IzgEK6dj
最近、豚汁の肉がかなり減ってきているが、コスト削減か?
後、豚めし、牛めしはあいかわらずにんにく臭い。
出すときに、ふりかけみたいになにか調味料みたいなものをかけているが
あれが原因ならかけるのやめてくれ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:10:17 ID:oaPgP4Cm
>>983
美味追求の値上げ戦略失敗しただろ。HPに美味追求の文字が無くなった。
相変わらず、客数戻らないし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:42:13 ID:R5BZDzJU
>>985
胡麻だろ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:31:39 ID:Izs8TKVi
雄汁松屋マニア必見。ぶっとび松屋、スプラッシュ松屋、セルフ松屋、W松屋受け。
サクサクカリカリ抜群ボディ唐揚げ飯 & ふわふわ新作牛めし-見参!

[VS-01]
たれの味モロ感、ちんぽビンビンの店員さんの愛想もよく、サービスも行き届いていました。
店員さんに掘られたまま濃厚大量ザーメンを肩越えぶっとびドドドド…!
味噌汁が無料でつくのがうれしいですね。

[VS-02]
全身モロ感のヤングマッチョだったら証拠出せよ! 悶え喘ぐまくりのまた市ねとか信者とか
リバプレイ&3連結! 最後は顔迄届くスプラッシュ松屋。
ふざけんなこんなPCぶっ壊してy

[VS-03]
イカついがっちり食券制のお店、超巨根を口マン、ケツマンで安い!早い!うまい!
黄色い看板のセルフ松屋&顔松屋受け!!
お金ができたらまた行きます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:50:19 ID:v8B1MjJp
今日唐揚げ牛めしを食べました。
小さなから揚げが二個乗っただけで140円プラスって
ぼったくりもいいところだろ
もう二度とくわん
まだカレー牛のほうがいい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:12:01 ID:yn+g02nN
サクサク
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:15:54 ID:dh0avspR
ここの本社は高卒だらけと安易にわかるね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:20:38 ID:IbmU6lhF
それを言うなら容易だろ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:36:10 ID:ndytLczg
安易(笑)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:51:37 ID:AdFl2/ZA
991が中卒なのが容易にわかった
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:27:56 ID:7gNZ6YMo
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   / ここの本社は高卒だらけと安易にわかるね
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/ 
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:57:30 ID:yKvyqBwe
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:53:14 ID:Y8ILhCS8
998名無しさん@お腹いっぱい。
産め