松屋の丼物を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:13:41 ID:Cd2BE3uD
>>168-171
井ノ原のCMを知らんのか
首都圏だけのCMなのかな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:06:06 ID:RKLchHer
粉だろうが生だろうがマズイものはマズイw

マズ杉で粉の時から基地野家から離れた客なんじゃねのwwwwwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:47:05 ID:RLc0Rgeo
>>176
地方への出店も他社に比べて出遅れていたからな
でも都内では松屋が一番店舗数が多いみたいだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:01:10 ID:5s2o4oRW
牛めしにカルビソースかけると美味いの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 06:30:22 ID:Pb9tGeKv
>>181
一口分だけやってみりゃいいだろ?お前の味覚なんか誰も知らねーよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:17:35 ID:bFEiZ9Aw
>>181はただ尋ねているだけなのに、なんで>>182は喰ってかかってんだろう…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:58:55 ID:gEBZhOGH
この程度で くってかかる か。ゆとりか?おまえ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:31:54 ID:X+xrUfOD
31日 1日と連荘で松屋
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:34:32 ID:1UTS7pQB
>>181
ウマいよ 弁当買ってきて
少し冷めかけた奴に ぴったり
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:12:26 ID:EYcoDny3
松屋にも飽きた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:12:42 ID:Thk/TcoS
ほす
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 05:11:34.46 ID:fSo3e2In
とりめし復活してくれないかな あれと豚汁の組み合わせが最高だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 16:45:08.85 ID:KK7CaGWK
松屋の秋葉原中央通り店はいつも味噌汁出すのを忘れる、これで5度目だ、いいかげんにしろ! あと他店に比べ肉の盛りが薄くてご飯が見えてスカスカだ、ほんとクソ店 なんとかしろ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 12:27:37.87 ID:xWSLYf1j
豚塩カルビは味の傾向は好感が持てるがちょっとしょっぱい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:39:57.34 ID:r7iIv1WZ
豚丼ねえんかよボケ
さらば松屋
よろしく伝説のすた丼屋
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 14:39:57.24 ID:eHJ7IpKY
ネギ塩豚カルビ最高
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:52:25.75 ID:JoGvETUY
葛飾区新小岩のハルカは豚めしつゆだくを毎晩のように食べていた。
「ん〜、いい匂い」が口癖だったが今ではほっともっとのロースカツ丼を毎晩のように食べている。
ちなみに便通は良くなったらしい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 07:54:15.22 ID:NqF4wfsF
松屋最高
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 18:55:42.98 ID:FoQHFIuO
味噌汁に
店員の唾が明らかに入ったから
指摘したら
謝罪もせず逆切れしてきた
店員の教育はどうなってるんだ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:38:18.34 ID:4mRBX8NG
してません
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:28:09.09 ID:GQRTq/0S
びびん丼だな!

松屋の牛めしは丼物の範疇に入ってないぞ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:30:09.39 ID:yuoadw2e
だったら特盛り頼めや
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:19:52.74 ID:RWCfx4La
しびん丼に見えた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:49:58.90 ID:Zi7rGqj8
あるある
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:38:53.26 ID:J5ISowYj
探検隊
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 20:47:32.92 ID:2KswTxyA
 
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 11:49:32.47 ID:7H2y98MG
>>198
丼胃
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:27:28.92 ID:lONI7Vig
山形深町店に入ろうとしたら除雪してなく入れ無いからすき家に行った。松屋って除雪全くしないんだね(呆)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 16:05:31.65 ID:6zONZmsd
プレミアム牛めしをもっと早く出していれば
松屋は全国制覇(今も空白県有)をしていただろうし
業界での位置づけも今のポジションではなかったはず
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 02:50:46.39 ID:mgJIebyb
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:03:53.43 ID:mgJIebyb
いくらプレミアム牛めしを発売したところで
夏場の客から要望の多い他の牛丼チェーンが普通に
提供している鰻丼系メニューが無い時点で終わってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 02:03:49.17 ID:drZooMoX
もし松屋が うな丼を出す時は プレミアムと銘打つ位の商品が
提供できるようになってからだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 03:23:31.36 ID:y3FubrKw
プレミアムになってからすき家から松屋にした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 14:30:50.89 ID:y3FubrKw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:06:27.07 ID:Z0ZL8xr6
松屋のプレミアム牛めしが売れすぎ! 一部店舗にて販売開始が延期
http://p.news.nimg.jp/photo/909/1022909l.jpg

牛丼のファストフード店・松屋が新たに販売を開始したプレミアム牛めし。
チルド牛肉を使用する事で従来の牛めしより美味しさが増しているのが特徴だが、価格が90円値上がりしている為、賛否両論だった。

しかし、そんな心配は杞憂に終ったようで大人気。店舗によっては予想を上回る注文数が入り、チルド牛肉の生産が追いつかない状態に。
一部店舗では販売開始が延期されているという。

牛丼屋から牛丼(牛めし)が無くなるなんて事は避けなくてはならない。
そう考えれば、一部店舗での販売開始を延期してでも、販売をスタートしている店舗にチルド牛肉をまわすのは間違ったやり方では無いと言える。
だが、プレミアム牛めしを楽しみにしていた客が店頭で販売開始の延期を知り、がっかりしている姿を数人目撃した。

従来の牛めしがなくなり、プレミアム牛めしに入れ替えようとしている松屋。
実質値上げになるが、生産が追いつかないというのであれば、商品として成功していると言える。

あとは安定供給の部分が解決すれば、松屋の未来は明るいかも知れない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:10:24.57 ID:Z0ZL8xr6
「プレミアム牛めし」は、従来の「牛めし」に代わって販売される同店こだわりの一品だ。
コンセプトはずばり「これまでの旨さから、別次元の旨さへ」。
通常の「牛めし」で使用する冷凍保存の牛肉ではなく、低温保存の「チルド肉」を使用し、
特製のタレで煮立てて仕上げたという。

牛肉は、低温保存することで凍結による品質の劣化を避け、やわらかくなめらかな食感となる。また、
添加物不使用のタレは、原料や配合・製造過程も見直して作られている。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:56:17.74 ID:97GDsfE/
だっさ、オレ必ず野菜サラダ単品頼むから
プレミアム牛丼だと480円になっちゃうんだよね

喫茶とかファミレスとかでランチはワンコインで
汁とメシ付で格安ワンコイン500円で展開してる所あるのに
態々牛めし食いに丼屋逝くかなああああああ?w
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 17:00:19.19 ID:97GDsfE/
選択肢作ってライバル多い価格帯で態々勝負するの?w
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 19:54:22.29 ID:nGWQpGe1
>>213
添加物不使用ってのは記事書いた人の勘違い。
化学調味料、合成着色料、合成保存料と「呼ばれる」添加物が添加されてないだけ。
そう呼ばれない化学的に作った調味料や保存料などは使われてる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:55:37.49 ID:0yQih8RB
函館に松屋が欲しい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 15:16:32.28 ID:KwOmGzbj
来年は松屋にうな丼が欲しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 13:48:56.91 ID:BiWSL/Ge
プレミアムはデフレ脱却の象徴
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:21:46.10 ID:vQzWY4lL
秋になれば300円にして破格感出そうとしてるんでしょ
今のご時世デフレ脱却は命取り
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:01:28.83 ID:92/+hsNo
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:49:57.75 ID:7ubM+3A6
>>221
なんかグロくて笑える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:32:11.36 ID:3ptwPPI/
来年はプレミアム鰻丼だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:45:01.36 ID:EH54pRAP
プレミアムはもう だめかも分からんね?
ど〜んといこうや
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:37:09.62 ID:hL1nYes6
松屋フーズさんはオリジナルカレー一本で営業する決心を固めたから
プレミアムと銘打った牛めしで客から反感を買う努力をして
牛めし廃止に持って行こうとしているんですね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 10:17:06.12 ID:2c6rVf9H
この人をおちょくったスレタイ、内容の糞スレを手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めてください!お願いします!

チカラめしは既に松屋を超えている
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/don/1315442783/
227名無しさん@お腹いっぱい。
http://www.j-cast.com/2014/11/25221712.html?p=all

松屋に異変が起きている