にょ?
国に金せびるんじゃね?
5 :
やめられない名無しさん:04/05/27 02:59
age
6 :
アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/05/27 03:00
ゴベーヴォー!
7 :
やめられない名無しさん:04/05/27 03:02
トレビアン!
8 :
やめられない名無しさん:04/05/27 04:21
早くつぶれればいいよ
もうけるだけもうけたんだ
うまくもなんともねえ
最初の頃はよく食ったよ
佐藤の頭髪もヤヴェーんだが。
10 :
アルフォンヌ ◆.LmHqnyEoI :04/05/27 04:23
早くたれるよりも
もさだゆるされるよりも蘭だ
うつろい逝くケツの流れえ
最新フォーベルトは使ったよ
11 :
やめられない名無しさん:04/05/27 04:31
特盛り毎朝食った日もあったな
あれでデブになったがw
食わなくなってもデブが治らん
12 :
やめられない名無しさん:04/05/27 05:15
13 :
やめられない名無しさん:04/05/27 05:34
14 :
コンボケくん:04/05/27 06:04
とくもり
たべたぃ・・
15 :
やめられない名無しさん:04/05/27 07:26
調子こいて客を舐めまくってたからなあ
16 :
やめられない名無しさん:04/05/27 07:29
一番きたねーと思ったのは
280円シリーズやるのに一番最後に
売り上げ影響し始めてからやったことだな。
まあ王者の商売ってこんなもんだろうけど。スカン!
17 :
やめられない名無しさん:04/05/27 07:30
カレー丼喰った
なんじゃありゃ
ざけんな!
18 :
やめられない名無しさん:04/05/27 08:58
旬を2ヶ月くらい通りこしている連中が集まっているスレはここですか?
19 :
やめられない名無しさん:04/05/27 09:14
つぶれて良し!
20 :
やめられない名無しさん:04/05/29 13:50
21 :
やめられない名無しさん:04/05/29 14:07
すばらしい下降線でつねw
でも、そこまで影響でるものなのか?
22 :
やめられない名無しさん:04/05/29 14:10
潰れるな…
23 :
やめられない名無しさん:04/05/30 10:25
24 :
やめられない名無しさん:04/05/30 10:55
これはもう牛丼が復活しても駄目だろうな。
25 :
やめられない名無しさん:04/05/30 11:04
いや復活すれば戻るだろう。
ただし、BSEの疑いを残したままの再開だと地獄に落ちるかも。
26 :
やめられない名無しさん:04/05/30 11:05
みんなが一度は思った事…
カレー丼、吉野家が作ったらこうなりました
のフレーズ
そうか、吉野家が作ったらこんなにまずいんだ
…と。
27 :
やめられない名無しさん:04/05/30 11:09
俺も思った
ワラタ
てか、カレー丼はまだ食ってない
29 :
やめられない名無しさん:04/05/30 11:30
カレー丼って出る前は、カレーうどんみたいな和風を想像してた人多かったんじゃないかな?
ところが実際は風味もコクもない大衆うけしないものになってしまったね。
30 :
やめられない名無しさん:04/05/30 11:42
吉野家HPより
「うまさしっかり 後味さっぱり これが吉野家の豚丼です」
31 :
やめられない名無しさん:04/05/30 12:21
>>29 だよな。
蕎麦屋のカレーみたいな味だったら此処まで叩かれなかったよな。
32 :
やめられない名無しさん:04/05/30 15:17
コンビニ弁当のカレー丼だってカツオダシ効いててそこそこ逝けるのに
33 :
やめられない名無しさん:04/05/30 20:45
結局カレー丼一度も食べてないが、そんなに不味いものなの?
カレー大好きだから、いろいろなアイテムを比べてみたいけど、とりあえずすき屋の
やつとは比較したらダメってことだよね?
食えばわかる。
消えないうちにネタとして食っとけ。
36 :
やめられない名無しさん:04/05/31 16:39
37 :
やめられない名無しさん:04/05/31 18:30
麻婆丼も辛いだけで(+д+)マズーかったよ
味覚がお子様仕様?
39
41 :
やめられない名無しさん:04/06/06 09:04
>>40 〜夏場に向けて新商品の投入を急ぐ方針だ。
この新商品がまたマズーなんだろうな…
それが鉄鍋膳なんだろ。夏場に向けて…(´‐ω‐`)
43 :
やめられない名無しさん:04/06/06 15:58
店によって扱ってる商品がちがうと、
注文した時に「当店では…」となる。
二度と逝くかと思う。
44 :
やめられない名無しさん:04/06/06 16:30
今更慌てて色んなもの開発しようとしたって、ノウハウもないし、
牛丼並の価格で別のものを美味しく作ろうとしても無理があるわけだ。
松屋に危機管理で負けたね。
しかし、最近吉野家の近く通ると超カレークサイ・・・
なんでも生き残れれば良しとしだした吉野屋はもう見限った。
駅前の路上でどこからか拾ってきた古本売ってるあんちゃんと変わらんわ。
たとえ牛丼が復活しても、もう行かない。
45 :
やめられない名無しさん:04/06/07 02:44
牛丼が復活したら最初は賑わうんじゃないか?
ただし価格と質に問題ありなら一瞬で客は遠ざかるだろうけどね。
380円で以前のままの肉の量とか…
46 :
やめられない名無しさん:04/06/07 04:09
アメリカの業者でBSE検査するとか、あの件ってどうなってのかな。
日本には自由化しろとかいいながら、こういうときって国の面子
かかってるからけっこう保守的だな、アメリカ。
近所に松屋と吉野家が並んでるところがあるんだが
いつ行っても客の入りが2倍くらい違うのが笑える
あそこの吉野家はもう長くはないな・・・
48 :
やめられない名無しさん:04/06/12 10:07
>>46 っていうか、全頭検査なんてアフォなことをやってる国もどうかと。
>>47 どこの吉野家もそう。
すき家と近いともっと悲惨。
50 :
やめられない名無しさん:04/06/12 10:30
接客態度
松屋 : 最悪
すき家: 普通
吉野家: 良い
あなたはどこを選びますか?
51 :
やめられない名無しさん:04/06/12 10:36
>>50 吉野家の接客はすき家並でサイテーなんだが、
嘘だと思うなら、立○川駅北口のビックカメラ横の吉野家と
ケンタッキー側の松屋の店員を見比べてみろ。
あそこまで態度が違うと企業姿勢の差なのかと・・・。
B級チェーンの接客なんて店員しだいだ。
54 :
やめられない名無しさん:04/07/08 17:48
>>51 ハハハ知ってる そこのバイト誰か埋めろよ
55 :
やめられない名無しさん:04/07/08 22:28
ピリカラ豚丼が美味かった
半熟乗っけて 一気にガバッと口の中に入れた
今の吉野家ではこれが一番マシじゃないだろうか?
普通の豚丼と調理が違うし ボリュームも違った
噛み応えもいい!
吉野家の豚しゃぶ丼食べた(関西)
個人的には豚系丼物では一番うまいと思た。
さっき吉野家逝ってみたんだが、このクソ暑い中冷房の温度制限がされてるのか
やたら暑かった。カレー丼とかだしてるのにそらあないだろう。
それに昼前で結構混んでるのに従業員が一人で結構待たされた。
経費節約はわかるが、こらちょっとひどすぎだぜ。夏を乗り切れるのかあ?
58 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:30
中途半端に命乞いするよりさっさと潰して欲しいな
跡地に別の店ができるだろうし
59 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:35
t
60 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:38
吉野屋つぶれろー
61 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:39
牛丼ないとなあ。
豚じゃ正直飽きるし。
豚肉で牛丼より高いってのがきにくわんからな
62 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:42
牛丼以外意味ないのを知ったw
63 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:43
あの脂くさくさの牛丼がなぜ恋しい
64 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:43
そうだ
65 :
やめられない名無しさん:04/07/09 00:44
ちんぽ
>>66 つまり吉野屋は牛丼でしか生きられないってこったな?
68 :
やめられない名無しさん:04/07/09 20:56
吉野家D&C 安部社長「たかが客が」
「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが客が。
立派な客もいるけど。社長と対等に話をする法律上の根拠はひとつもない」
吉野家も子会社のPOT&POTも
労働基準法違反してそう。もしかするとしているかも
だれか告発してくれないかな。
労働基準監督署に手紙送れば調べてくれるかな
70 :
やめられない名無しさん:04/07/10 03:59
巨人 渡辺オーナー「たかが選手が」
「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが選手が。
立派な選手もいるけど。オーナーと対等に話をする協約上の根拠はひとつもない」
http://www.asahi.com/sports/update/0708/159.html 67 :やめられない名無しさん :04/07/09 04:02
>>66 つまり吉野屋は牛丼でしか生きられないってこったな?
68 :やめられない名無しさん :04/07/09 20:56
吉野家D&C 安部社長「たかが客が」
「無礼なことを言うな。分をわきまえないといかん。たかが客が。
立派な客もいるけど。社長と対等に話をする法律上の根拠はひとつもない」
71 :
やめられない名無しさん:04/07/10 08:32
ampmは吉野家が買収すべきだったな
72 :
やめられない名無しさん:04/07/10 17:51
直ちに吉野家とPOT&POTを労働基準法違反で告発したほうが
社会のためだと思うし、このままなら被害者が増える一方だ。
74 :
やめられない名無しさん:04/07/18 13:22
マジでヤバイ
特に味音痴の関西人がいる地域が…
75 :
やめられない名無しさん:04/07/18 14:00
関西人は牛と豚の区別がつかないから豚丼を牛丼として売ればいいでつ
76 :
やめられない名無しさん:04/07/18 15:11
/ / / / / _, -‐'´\ ヽ、
/ / / / /_,-'"´::::::::::::lヾ;::ヽ. {
} / / _ _/,  ̄::;::::::::::::::::'' :::} l::::::l::i |
| i / / / '´ 、 L::::.!:l l
! / / ノ∠ ,;-‐‐''"´ ` ̄`'丶 ヾ;;丶リ |
| l / // ,,;k,_;- ヽ、 / _;;_ _、 | l
/ ノ :l´ ;/,-⌒'ヘ、 ヽ、 /,- /,-: ヾ;;、 :! /
l :l ::::| l !、・ `,}ゝ、 } f /:( _・ ,);/- |、 l
| | / l! ゞ,, ー=';/ | l `ヾ,_‐_;/ /ハ /
l l/:! ヾ.. '`´ / | 〉.人 l
| lヾoヽ. ./ L /o' / l は?何言ってんの?
/ i`''ヽ `^ '´ /_;-''/./
./ } 人 / /<
/ ノ/ '、 ;,へ、_ / {
/ /:::ヽ \ '´`'ー'´ ` / |
/ /::::::::::!, ヽ、 `''"´ / |
/::::::::::::::ヾ、 丶、 / |
ヽ;:::::::::::::::::::::i ヽ、 / |
/ |`ヾ;::::::::::::;;ヽ、 `  ̄/´ |
77 :
やめられない名無しさん:04/07/23 11:33
早く牛丼復活してくれよーーーーー!!!!!!
去年当たった51杯無料券がまだ残ってるんだよーーーー!!!
( ´,_ゝ`)プッ
79 :
やめられない名無しさん:04/08/07 19:32
>>79 ウインドウサイズ固定するくせに横スクロールしないと全部読めないページって・・・・
いつ復活するんだろうな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:32:58 ID:Vupr9Bz2
すきや新牛丼発売
で客激減。。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:25:16 ID:tFSNhIPY
「牛鉄鍋膳を生卵で」
何度言っても通じない
おかしいなぁと思いながら
「ぎゅうなべ、なまたまご」といったら通じた
吉野家の店員、日本人少ないのかな・・・
恵比寿の交番近くの吉野家の店員もとても態度悪かったですよ。
日曜の深夜行ったんですが。
愛想悪い、接客がまるでなってない、35過ぎのいい年して。
あんな不快な接客は初めてでした。
85 :
誘導先:04/09/27 12:13:19 ID:NpiSpsOF
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:23:26 ID:P3tpiD6d
また倒産か
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:06:55 ID:EjuRNRmG
代替品をメーンメニューにした店と牛丼がメーンの2店舗ブランドの研究を進めてきた。つまり、『吉野家太郎』店、『吉野家二郎』店を検討してきました」
その牛丼の再開が…
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:25:54 ID:IT/KgdLe
食の安全という言葉はもう要らない
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:55:51 ID:egb+2vKN
>>1 9月は店が1店減ってますな。
さすがに現場のほうはもう限界にきているのか?
このまま行けば今後は減少傾向が続くものかと。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 04:39:03 ID:Q16FjoEh
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:05:03 ID:yA8ugssG
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:52:50 ID:PJptWUTp
雪印牛乳は、 不衛生な牛乳を売って、 人を入院させました。
三菱自動車は、 危険なクルマを売って 人を殺しました。
吉野屋は、 未検査の危険かもしれない肉を 検査もせずに、売って、・・・・・
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:10:34 ID:ltMf+ErV
テレビ朝日は有害かもしれない番組を放送して……
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:46:33 ID:dUgz+7OL
吉野家、甲府バイパスかみちょう店
そこは最悪だよ…小さなミスが多すぎる、生姜焼きは冷たいし、頼んでない物は出される、牛鉄鍋善頼めば肉は細切れで味はしょっぱい、しかもコレ全部一人の店員のミス、抗議電話して知ったのだが、そいつは5年もいるらしい、吉野家は相当適当な教育してるな。
99 :
南部裕作:2005/11/16(水) 22:28:20 ID:YJIP49v4
藤本美貴
100Akiyo!!!
「査察にいって問題外だったので米国産牛肉は使わない」と、
かねてより明言していた「なか卯」や「すき屋」・・・
そして、これらとは対照的に、
「買い付け担当者が定期的に現地を訪問し、直接確認するなど、
安全性の確保に関しては、2重・3重の努力を重ねています」
と恥ずかしげもなく虚言を重ねていた吉野家・・・
両者における企業体質の違いは一目瞭然。
吉野家終ったな。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:20:08 ID:9OVv04wl
〜吉 里予 家 にて〜
客「お勘定〜!」
店員「280円になります!」 ←正しい日本語を使えない店員
客「はい!」(300円差し出す)
店員「300円から?」 ←やはり正しい日本語を使えない店員
客「はい!」(うなづく)
店員「20円のお返しになります!」 ←正しい日本語を(ry
客「ども!」(お釣りを受け取る)
客「あのぉー…、ところで、命はいつお支払いすればよろしいでしょうか?」 ←この店の客層にない言葉遣いだがw
店員「は?」
客「“美味しいアメリカ産牛肉”を使用した 吉 里予 家 の牛丼は 命に相当するぐらい高価だと聞いています」
店員「とんでもございません!もう十分に頂いておりますので…。これ以上は頂けません!
(だって、御命はもう頂戴してるからw)」
客「そうですか、ありがとう!」
店員「どういたしまして!またお越しください!ありがとうございました!」
客「また来ますね!“美味しい牛丼”を食べに… (支払った命の分、元を取りに…ね) 」
※ “美味しいアメリカ産牛肉”、“美味しい牛丼” ・・・「安くて」の枕詞が付いていないところがミソ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 21:20:18 ID:UpHkQctd
日本政府が認めたからって言う理由は
小嶋社長と同じような言い方
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:23:49 ID:4aZJ0PJA
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:25:26 ID:275CRlM9
企業努力をしない今の社長では倒産間違いなし!
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:30:13 ID:ZwxRK0nO
アメ牛を食いたい奴は五万といるらしい・・・
再開したらDQNが大漁なんだけどね・・・
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:32:23 ID:DmJtAzEO
>>104 ウケ狙いだとでも思ってるのか、この深刻な状況にあって?
コンプライアンスのカケラもないY野屋の社員はこれだから困る。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:33:20 ID:ZwxRK0nO
社長さん、DQNは味覚障害だからオージービーフで適当な味付けで売れると思うよ
「吉野家の牛丼再開しました」って宣伝すればDQNが帰ってくる予想
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:35:29 ID:ZwxRK0nO
でもさ、あのビラビラした肉の食感は必要かもね
正直脂のビラビラだけなら豚のを混ぜてもわからんかもしれんな。>108
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:31:06 ID:XhANztqz
国産牛丼280円で一発逆転!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:31:55 ID:5vO+1kKR
>>107 社員と従業員の言葉の違いもおぼえましょう
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:19:33 ID:BEg/Xr5J
>>112 それって、商法上の用語にすぎんだろ。
べつに商法上の問題点を議論しているわけではないんだが。
というか、法律用語に拘るなら、「従業員」ではなく「商業使用人」として、
両方とも法律用語で統一すべきでは?
揚げ足とる割に、一貫性のない香具師だなw
というか、モノカルチャー経営しかできないY野家の関係者らしく
バカの一つ覚えだったか?www
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:25:25 ID:SS4VbpaL
吉野家自爆すき家高笑い
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 06:23:27 ID:RAFyDTkS
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:59:00 ID:jFRa4OLk
やばいよやばいよ
「米牛じゃないと吉野家の牛丼の味が出ない」
とか言ってBSE牛肉にこだわって。
バカじゃネーのかあの会長は。
豪牛で肉の脂落ちてもいいから
さっさと豪牛丼出せばいいんだよ糞ジジイ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:00:19 ID:S/hEahqp
吉野家の考え「人の命=牛丼」安い!軽い!
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:04:39 ID:KSbJL/in
すきやとまつやは やすいよ
よしのやたかいよ
なんのさ?にくのしつ?たれ?
あんなみそしるに ごじゅうえん とるなよ
440円のカレーに60円のチーズトッピングしたら650円とられた。
150円は何代ですか?
店員へのサービス料です。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 02:26:00 ID:RWqhW6Nv
>>120 金払う段階で文句も言えないなら黙ってろ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:09:32 ID:ObujMp0+
客層がかなりヤバい
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:11:17 ID:9kl2E23W
こだわった牛丼の味があれではね
牛肉問題は米のゴリ押しが腹立つが
リスク的には相当低いだろ?
交通事故死並の確率なら当然食わないが。。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:51:41 ID:NDIq0E8H
このスレにも紳士はおらんわ
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:28:33 ID:MTr6Pdlb
今日の一日でいったいどれだけの人がBSEに感染したんだろう
このスレを読んでいるあなたかもね…
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:39:42 ID:H5M9yW6M
無理して牛丼喰わんでも豚丼でいいじゃん。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 04:05:20 ID:ilu1v3oH
肉骨粉丼
今日、吉野家で、列んで買いました。ワクワクしながら、中を開けて、ショックでした。つゆだくを頼んだのに、つゆだくではありませんでした。それと、タレに肉をつける時間が短いせいか、牛肉の臭みがあり、タレが全くしみこまれてませんでした。食べたくないです。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:47:32 ID:f7/Re9G9
安全より利益追求の素晴らしい吉野家だから
あぶらぎった米牛ならいいんじゃないの・・・味なんてどうでも
丼は洗ってるんだろうが、異常プリオンがついてると思うと豚丼とかも食べたくなくなった
あ、お持ち帰りしても おたま とか同じの使ってるか
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:25:24 ID:NgabCFHN
命懸けで牛丼なんか食いたい奴の気が知れん
長生きしたいとも思わないが
数百円のもので命落としたら末代までの恥だから嫌だw
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:31:53 ID:qkGrz+uX
食わないやつはビビり、別に10年後のことなんてそんとき考えりゃいいだろ、小物というかへたれというか本当根性ないと思う。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:03:27 ID:8MHzsXd4
>>133 他の食品が安全と言うんかい?
食べ物のリスクなんぞもっとあるぞ。
正直今更吉牛食ったって死んだりやばかったりとかは思ってない、
ただ安全な食品を消費者に提供しようとする姿勢を見せる他社に対して
全く努力しない吉牛の経営姿勢は気に入らん、だから豚丼だろうが二度と食わない。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:06:30 ID:VUV5WigO
いつから水になったの?お茶か麦茶だろ!卵先出せよ!生姜薄くなったな!
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:37:53 ID:LM32+g8S
今の不味い牛丼出してたら本当吉野家ヤヴェーな…。
前の味が出せてない。
今回の期間限定営業失敗じゃねぇ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:47:10 ID:cU7i7TyA
むしろ心機一転原点回帰といって創業の味に戻した様だけど、
オレは80年代にこの味に出会ったけど、感動したね
肉一つ違っても吉野家の味が出せないから販売中止になった
吉野家こだわりの肉があるってだけでもぉそれだけ頑固てことだから
味に対する面子があるってことだ たかが肉一つとっても
不味いものは絶対出さないって粋なはからいは、食へのやさしさそのものだ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 11:59:05 ID:85ffOytB
おまいらプリ抜きで注文してみろよ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:09:01 ID:toGDqtrH
吉牛食ってきたけど、はっきり言ってすき家・松屋と変わらないよね
>>133 オマイの牛肉を食うルートは牛丼だけかよw
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 16:09:39 ID:dFxgyGt7
139へ
消費者のことを心底考えての「こだわりの肉や味が吉野家にある」と
思っておられるのでしょうか?
ただ米国産牛肉が他国産の物と比べてコスト的に安いから
じゃないでしょうか?要はただ金儲けに目が向いているだけでは
ないのかな?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:20:48 ID:LMANVVj4
消費者のことを考えているのならば、プリオン含有・BSE発病の危険性のある
米国産狂牛肉なんて使うはずがないでしょう。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:46:45 ID:ydw/NCxm
いまさら吉牛食ったからといって狂牛病になるとは思わんけど
(牛のやばいエキスは、カレールーやらなにやらすでに混入しまくっているでしょ)
新牛丼は味付け変わった?
えらくまづいね
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 02:15:49 ID:OE00mmSo
マズいのは当たり前。肉にタレがしみこんでないし、タレは沸騰しまくりで肉が溶けてるから…と復活祭ずっと肉を煮た俺が言ってみる
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:45:20 ID:VdSUbO/I
俺はあれで十二分にうまかったが。
かつての物と比べて味が落ちたにしても、
他社のオーストラリア牛の牛丼や豚丼と比べたら
天と地程の佐賀県
やっぱ違うわ〜
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 03:56:32 ID:D9erLpxW
5日、牛丼販売最終日に吉野家に炭火焼き鳥丼食べに行ったら牛丼しか置いていないとのこと。
はぁ!?なんで凶牛丼食べなアカンねん!と思ったが空腹に負け渋々並注文。
味薄〜こんなに不味かったっけ?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:43:29 ID:UsihafCC
吉野家のバイトです
正直牛丼、豚丼は時間帯によって味がかなり違ってきます
まずいという人はまずい時に、
うまいという人はちょうど食べごろに食べたんだと思いますよ
また煮肉者、盛り付け者によっても味は違ってきますし、
うまいものが食べられるかどうかは運ですね
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:39:36 ID:uJWLIBwx
味というか食感が変わったね。
肉のスライスが厚くなってるんじゃないか?
152 :
ラーメン大好き@名無しさん:2006/11/07(火) 14:16:19 ID:tTH4To4O
新牛丼、旨いよ。
あまり期待していなかったけど、
行って食べてみたらビックリしました。
旧牛丼より肉の質が良くなっていて、
3日間続けて食べに行ってしまいました。
新牛丼が不味くなったと言う奴、おまえB級グルメじゃないな。
あと、つゆだくを注文する奴、貧乏人、恥ずかしいからやめれ。
なんでつゆだくが貧乏人になるのかがワカラン・・
あんな硬くてパサパサの飯汁っけ無いと食えねーよW
昔の牛丼の味はすっかり忘れたけど、新牛丼よりも
たぶんいろいろと工夫を重ねたであろう豚丼の方が
旨いんじゃないかと思った。
しかし「アメリカ産牛肉を使用しています」って書いた
ポスターを堂々と店内に貼っている神経が理解できん。
まあ何も知らずに牛丼祭りの期間に逝っちゃった俺も
悪いんだが。たまたま歩き疲れててキャンセルする
気力もなく、どうでもいーやと思って食ってしまった。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:06:37 ID:Z9wu0njo
店内に堂々と張らないと
>>154みたいな人が後から知って
めんどくせーことになるからじゃねーの
外に張ったんじゃ客足が遠のくからな。
この間、久しぶりに食べたけど、別に昔の牛丼と変わってなかったと思う。
うまいと感じるのは吉野家が牛丼売ってない間になか卯や松屋で牛丼食べて
そのあたりの牛丼と混同してるんじゃないの?
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:31:15 ID:sytBIShM
豚丼の臭さ何とかしてくれ。匂いを意識して食うと臭くてたまらん
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:27:02 ID:/cVTAodM
>>157 じゃ、牛丼くえw
豚丼なんて今まで1度食って残したっきりだw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:45:45 ID:RR/naKTq
吉野家はビーフ・ボウルの全米チェーンがあるから、何があっても撤退できないんだよね
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:56:53 ID:iMVSBlGa
携帯厨( ^▽^)丼
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 15:21:29 ID:dCspZoi4
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:31:41 ID:cmJIv00K
13:25入店
牛丼大盛りと卵を注文
わしわし食べた
>>1 の言う通りと思った
会計を済ませて、退店する自動扉が開く瞬間に尻からバフォォォォオ!ブリュ!ブリュリュリュリュッ!と爆音の屁をしてやった
久々に並食べたがBSE問題以前に最高にまずいと思った瑞江駅のよりまずかった
モウダメポ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:23:22 ID:rzNJWUup
>>164 よく潰れないよな。
ドーナッツ屋が潰れてからずっとあそこにいるけど、
よく潰れないもんだと思ってるよ。
166 :
116新年:2009/01/16(金) 18:00:21 ID:XJMuXT6a
今日。吉牛は、なし・・
弁当屋に変える
大塚店、どうしてこうなった?!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:03:30 ID:7QRJszNL
オレの車のナビ
「およそ300m先を右方向です。牛丼の吉野家が目印です」
ところが吉野家は。。。ない。。。潰れたんだな。。。
久々吉野家行こうと店の前まで来たらセール明日からって…
普通連休の最終日からセール始めるか?
やるなら連休の初日からだろ?
こういう消費者の神経逆手に取った事ばっかりやるよな吉野家って!
当然引き返した
>>170 色んな考え方はあると思うが。連休に吉牛ってのもなんだな。
平日のサラリーマンの安い昼飯っていうイメージもあるし。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:15:45 ID:+LpByjxb
まずくなってるのは確か
量も昔に比べれば明らかに減っている
どっちもコスト削減の影響だろ
こんなんじゃ客離れ起こして当然
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:46:05 ID:K6gti3BS
↑どお不味くなったのか説明できるのか?貧乏人よお
勝手に生卵いれたような味になった
その奥から勝手に紅しょうがの汁入れたような酸味を感じた
豚丼も豚しょうが焼きもカレーも消えたからもうどうでもいい、行かない
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:53:27 ID:7cNwAxmY
↑意味不明
生卵落としたようなまろやかな味に感じ
んで食べてるとそのうち味醂が濃いのかくさってるのか知らんが汁がすっぱくなってきたんだよ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:42:30 ID:7cNwAxmY
↑重ね重ね意味不明
感覚つーか思いつきでコメントはするな!
成分で説明できないよ
やっぱり、旨いまずいは各人の主観、感覚になっちゃうでしょ
味や食感、香りの好き嫌いは人それぞれだもん。
俺も味は変わったと思ね、
不味いとは言わないけど、美味く無くなった。
吉野家をあえて選択する理由は株主でもない限りあまりないと思う
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:28:36 ID:n32TRls/
>>178 肉は脂身が多い方が好きな人もいれば、赤身を良く煮込んだ方が好きな人もいるしね
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:36:28 ID:djS1s0IB
08年の書き込みがねぇw
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:20:28 ID:veHyhSYG
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 04:31:55 ID:AakMDWPl
昔はなぁ、大盛りを片手に特盛食う位吉野家が好きだったんだが・・・
てっきり食べなくなった。
最近はすき家ばっか。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:07:53 ID:Iq002dRZ
1.5盛りやったら吉野家を見直す
行かねーけどなw
さすがに盛る量増えたら吉野家いくわ
味は好きだし
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:31:33 ID:OZKYQ+mI
中国人の店員はやめて
ラッシャイアセ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:59:03 ID:Uv/orD91
ぶっちゃけ、牛丼より、豚丼のほうがうまくね?
牛丼は肉すくねーし。
>>188 豚丼=味が薄過ぎる。
よって、不味い糞丼扱いだわ
>>182 セール期間中の入客数は前週比平均で203.8%なのに、
4月全体だと101.5%。逆にセール期間以外は駄目ですた。
って、報告してるようなもんだよな。
>>190 そしてセール時の価格ではサイドメニュー無しの単品だと赤字だと言うセールで稼いだ
見かけ、売り上げを取り繕っただけのものなのに・・・
前週比203.8%と自慢するならセールの価格を通常価格にすればいいだろうにw
>>189 豚丼の味が薄いって、味覚麻痺しすぎだろ
牛丼に、玉子、味噌汁、お新香を全部混ぜても食べ物として成立するってのは
正直、吉野家だけだと思う。
松屋ではしょうが焼き、なか卯では親子丼を食う俺だが。
すき屋のおろしポン酢は旨いから、吉野家でも出して欲しい。
あとはあれだな。
具を1.5倍にして、並プラスみたいなのを出して欲しいな。
豚丼も同様だけど。
>>192 具を1.5倍にしても、すき家の並になるかどうかじゃね?
高菜明太マヨは旨いから吉野家でも出せば、売れるかもよ
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:52:56 ID:B60vzrnA
ふりかけ丼、 美味しかった〜。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 01:06:27 ID:1yMA0735
つゆだくとは、
余ったご飯に不信感を抱かせないように仕組まれたものだったんだな・・・。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:23:11 ID:2DhK6sYt
俺だけの感覚かもしんないが、吉野家の中国人店員は吉野家のイメージガタ落ちさせてないか?
盛り付けが荒いので文句言ったら、すいませんは言うが厨房で笑いながらペラペラ喋り此方を指さし、なんか舐められた気がして。
大阪駅のフードコート二階の吉野家です、なんだかね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 19:40:42 ID:Las//ilF
吉野家の牛丼並のAセットを食べたけれど、サラダがベチャベチャで不味くて食えたモンじゃなかった。
すき家のサラダセットの方がはるかにサラダがうまい。吉野家はもうチョット努力すべきでは??
業績が悪いのは金額だけではないんじゃないのかな??
学生の時は入れたけど、社会人になってから入るのが恥ずかしくなった。
ホントみすぼらしい人しかいないよな
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:02:18 ID:hrf94wfL
吉野家に限らないがホント中国、韓国店員はやめろ
とにかく汚い
>>199 日本人に食わせる飯なんざなんでもいいんだろ。
黙って食えやジャップとかじゃねーの?
行かなきゃいいんだよ。客を舐めてる。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:48:20 ID:jyD8O/1b
確に松屋は客をなめすぎ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:56:14 ID:n782f04k
ここまで落ちぶれたのはさんざんお客様をバカにした商売を続けてきた報い。自業自得。
なのにそれを認めたくないあまり過度な周りとの価格競争に負けてしまったのを唯一の原因にしたがる店員がまだいる以上、
二度とはい上がることはできないよこのクソ企業はw
あきらめてとっとと潰れてくれ。目障りなんだよ。な?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:07:24 ID:1A0Ay1C5
>>202 大丈夫、転落街道まっしぐらだから。
もうすぐ亡くなるよ。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:16:11 ID:jyD8O/1b
松屋は確にに客をなめてるが、それは言い過ぎだと思う
もはや牛丼は特別なものではないのに、その一般化を進めた張本人である吉野家が自分たちが作っている牛丼は他社とは違い特別なものと位置づけ、新商品の開発をせず新規顧客の開拓を怠った結果がこれだ。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 13:54:06 ID:6g+V7xSW
24時間営業やってない店舗があるのか?
あの割高感では誰もついてこない。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 17:06:39 ID:T7fESsSS
俺は、10年前にバーコー丼 を数回出された。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:00:13 ID:C5lKG/zT
>>202 君の言うとおりだ!
心配するな
もうすぐ潰れるよwww
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:18:14 ID:6opffJEs
>>206 赤羽駅近くにある。
昔は24時間だったんだが…
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:54:00 ID:h6UO5mdc
まじにやばいよ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:25:03 ID:i5qfjIk4
はやく潰れてくださいね☆
ッ彳三三三三三ヽ、,,
/三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
/ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 鶏糞牛満点、プリオンたっぷり、牛蛆丼 =
/〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ 豆腐入りバーコ丼、食べてくれたよね?
}fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ} あまりの美味しさに脳みそスカスカになって
{从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》} どろどろに溶けて頭蓋が俺と同じ痰壷になるよ!
世 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、 毎日食べれば肝臓と腎臓をやられて日焼け!
死 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ サロンに逝かなくても俺と同じガングロになれる!
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | } クロイツフェルト・ヤコブ病60才迄の発症を約束!
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト' 年金貰うまで生きられないから年金財政に貢献!
痰 '、', i `ー─' i ノ ノ 日本国のために愛国者は毎日食べるよなw
頭 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、 <食べたくないと言う人は食べなければ良い キリッツ
_,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://livedoor.2.blogimg.jp/dpnvip/imgs/5/c/5c12013e.jpg 吉野家牛丼から骨 「フライドチキン並み」3本にも、店長「今日は骨多い」と平然
http://www.mynewsjapan.com/reports/555 吉野家の狂牛丼に、牛の骨が混入してた問題について、吉野家サイドは、骨の混入の事実を認めた上で、
「BSEの原因とされる異常プリオンが含まれる可能性のある特定部位は、脳、脊椎、扁桃、回腸遠位部であり、
骨自体は特定危険部位ではございません。」てノタマッた。だけど、これは、あくまでも、「ニポンでは」って
ことで、お隣りの韓国では、骨はすべて危険部位としてる。
だから、韓国では、アメリカから輸入した狂牛肉をエックス線で検査して、わずか「10mm×6mm」の骨がたった
1つ見つかっただけでその時に輸入した約9トンもの牛肉をすべてアメリカに引き取らせたり廃棄処分にした。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:07:18 ID:n6l5ctNs
ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
ケチ野家はやく肉増やせよ
増やさないなら、さっさと潰れよ
その程度の価値なんだよクズ企業
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:23:33 ID:4I/KJupk
鶏糞+肉骨粉の化学合成糖蜜で育った
「糖蜜育ち」
「若姫牛」
「衆議院」
でググってね。
国会答弁が出てくるから。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:27:30 ID:EU8wFcQD
スレの数は吉野家が断トツだね。愛されてるんだね
俺はもう食わないが
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615 吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
2004年2月以来、BSE問題で牛丼が食べられない時期が続いていた吉野家は2006年12月から販売を再開。
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 )
で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
「骨混入事件」以来、この家族は何が入っているかわからない吉野家の牛丼は買うのをやめた。
吉野家のBSE丼”と言われるリスク
韓国は昨年10月の米国産牛肉の輸入解禁に際し、条件として、BSEのリスクが高い骨の混入を全面的に禁止。
X線異物検知器にかけて全量チェックし、10mm×6mmの小さな骨が1個見つかったことを理由に第一回目の輸入
8.9トンの全てを廃棄または米国へ差し戻し処分としたほどだ。
つまり、米国産牛肉のみを使う「吉野家の牛丼」から骨が出たら、韓国なら一発アウトとなるほどの大問題であり、
単に日本の基準が甘いだけで、実際には“吉野家のBSE丼”と疑われても仕方がない一大事なのである。
この重大な事態に際し吉野家は謝罪など何の対応も行わなかった。
未読8つ付いて、ここがラスト
1つ目で気持ち悪い擁護してたIDをNGしたら
あとずっと新着が表示されなかった
つまりそういうこと
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:44:55 ID:qZ9zqdls
>>211 移転した本社の近所でそのザマかよ
マジ終わっているなw
貴様! 俺の牛丼サンボをどうする気だ!!
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:47:47 ID:EEQVP7Dv
黙っていられねえ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:14:27 ID:s3PIzRXl
昔、吉野家に綺麗なお姉さんがいた。ある日お姉さんが盛ってくれたら、えらく量が少なかった。俺は我慢して食ったが、オジサンが量が少ないと怒り狂っていた。翌週にはお姉さんはいなかった。鍋で煮られてしまったのかと子供心に心配した。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:34:38 ID:XCgPUKfG
アンチご臨終クソワロタw
首洗ってムショ生活頑張れよww
まぁ今頃は震え上がって眠れぬ夜を過ごしてるんだろうなw
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:43:41 ID:r2g5o3Om
>>225 何を何も無い所で喜んでるの?頭大丈夫?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:46:37 ID:5hjX7Wl3
192 : アフィブロガー(チベット自治区):2010/09/26(日) 23:22:15.02 ID:gizS9vfS0
こないだの連休に2年ぶり位で吉野屋へ行ったけど
相変わらず客層が酷かった。コロコロ注文を変えて店員を
困らせて逆ギレするオヤジにメニューに文句をつけるババア、
テーブルの上をゴミで散らかしまくって帰るタクシーの運転手と
一緒に、自分もそのろくでなしの一人なのかと入店を後悔して食べてきた。
メシ時にいくと、マジで空気悪いよー
何その頭!?ってツナギの兄ちゃんが体中にペンキベトベトで飯食ってる
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:32:11 ID:ksTwa2LZ
うちの駅の吉野家は24時間営業だよ
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:46:58 ID:4hL06W2G
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:25:15 ID:l7s5HEIl
米韓がFTAの合意したから、農業関係者がいくら反対しても
日本も対向するだろうから米国産牛肉が大量に入ってくるだろうな
無条件で無関税ならさすがに吉野家もその時は牛丼値下げするんじゃないか?
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 19:58:03 ID:RUXXptCh
なんかキャンペーンの予定は無いか?
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:19:29 ID:tX/1cH8T
毎日肉抜きキャンペーン。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 13:41:08 ID:m4Z2zS6r
自宅からふりかけ持ってきてくださいキャンペーン。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:23:36 ID:AET+dB2i
肉少なめタマネギだらけの薄味ヘルシー牛丼
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:44:32 ID:FI70W2Nd
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:37:13 ID:z78DmxGb
吉野家、虫の息だな
あともう少しで結論が出る。
現代でも食い物の恨みは恐ろしいこと思い知らせよう
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:40:24 ID:h/+ShnHL
家で飯炊いといて牛皿3つ持ち帰りすれば、ケチ盛りでない並が2つ食えるぞ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:27:51 ID:nqtYTUue
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:37:44 ID:h/+ShnHL
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:18:57 ID:zIhKffiO
やっぱりか
やっぱり駄目なのか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:27:47 ID:tT1ctHTu
ぼっきドラえもん♪
\______ ___/
|/
/⌒ヽ⌒ヽ
∵ Y∵∵
/∵∴,(・)(・) ヽ
(∵ __/ ○.ヽ,, ,)
丶1 三 | 三 !/
ζ, __|_. j
i \_/、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
/ ̄ ̄ ̄\ i / ̄ ̄ ̄\
/ ∧ ∧ \ / ∧ ∧ \
| ・ ・ | | ・ ・ |
| )●( | | )●( |
\ ー ノ .\ ー ノ
\____/ \____/
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:51 ID:zKphQuW/
仙台駅東口の吉野家に行ったら肉が恐ろしく少なくて
ここはバードカフェかと突っ込みたくなった。
大盛り頼んだ隣の親父の丼も通常の並以下の肉の量で、さすがに親父
「これ並でしょ?」と交換させていた。
安くなった分、肉減らしてりゃ世話ないね。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:26:56 ID:9XLb6k9C
吉野家の牛鍋丼に追っかけ小鉢はマジヤバイぞ!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:05:31 ID:Bp+xVPfU
食べたくない人は食べなければいい
仕方ないから松屋に行くか
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:04:07 ID:8KoxVO8/
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:51 ID:zKphQuW/
仙台駅東口の吉野家に行ったら肉が恐ろしく少なくて
ここはバードカフェかと突っ込みたくなった。
大盛り頼んだ隣の親父の丼も通常の並以下の肉の量で、さすがに親父
「これ並でしょ?」と交換させていた。
安くなった分、肉減らしてりゃ世話ないね。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:28:57 ID:bJkDYyzI
__ |! / ,. ‐≠=ー
, . : ´: : : :` : . 、 || // /: :/-――- 、
/´ ̄ ̄ ̄` : : 、:\|:\ i: :{/{ /: : :/: : : : : : :/⌒ヽ
/´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、: :\:\:,>┴:ァ: ´ ̄ ̄ ̄ ̄` <
|:\,>: 、ヽ:i: : :/,. -――‐- 、: : : : :\
|/: : : : : ヽ| //: : : ̄`\:\/ \: : : : :',
/: ,.-― : :/:/: :ニ=- 、 : : : : ヽ: ヾ´ ̄\ : : !、
//: :/: : : :|/: : : : :\: :\: : : : :',: : ': : : : :ヽ:|、\
/' : /: : : : : /: : : : : : : : :ヽ: : ヽ : : | : : i――‐i|、\
/:/ : : / : : 〃: : : : : : : : : : : ': : : ': : : : :,:!: 、 ,リ ``\
//: : : : 〃 : / |: : : : : : :|: ヽ : ! : : | : : :/|: :\
〃 |: : : : |i\:| | : : i : : : :|: : : i: :| : :|: /: : |: : :\:\
|| |:|i : : |:,x:=ミ、| : : | : :_|,,/ハ|: : |;/: : :∧: : : : :\:ヽ
_ |! |八 : 〃んィハ': : :|\ ,x|=ミ、 }:|: : :,'⌒V: :ヽ\:\ : }ヽ|
| | | 人从 Vぅり \| 〃 んィハY|: :,ハ } }: ヽ:| \V
| | | /: :/ } ,, Vぅり从//_ノ ハ: |:|
fヽ.| | | /: :/ :{ ′ '' /: :/_,/ };ハ! ___
| | | | /: :/ ./ \ ` ー( /: :/⌒ヽ ,. ´ `丶、
∧ | | |/〉 /: :/ / \ _ . -/: :∧ / :V^ヽ
〈 、'._| | | / :i: : | ' \` ̄:, /: :/ ン' |{ } 吉野家の牛鍋丼はマジでヤバイね
{\_`| | |′ |: : |/ ヽ ヽ }/ : / / ;ハ :,
ヾ二:| | | |: : | /i /: : : / ' //ハ ヽ
} | | | / |: : | / | /: : : : :/ .′ ////,} }
; | | |Y l: :! / ,′/: : /: : :/ { /////// /
i | | | } ,: : :\ / ! : /: : :/ :x、 _,x≪//≫一'′ /
| l_|_lノ / ': : \:\ ./::. |:/! : : :|/ ∨≫x、____,x≪////´ , '|
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:24:41 ID:0tul5+4Z
{: : ∨ ./: : : : /: : /_:_:/: //`´|: :|: /|: :l: : : : ∧ /
l: : : :∨:/: : ノ:/イ: :/: /ミ ',:_|/: |: :!: : : : :ハ // }
乂ノ__l /:彡ィ{ :/ {:/{:/ {:{ ∨/ j`メ: : :j : : :.',/, ': ,′
-‐x '´ : {:{: {: : :W,ィ≦气ミV /乂//!: :}:/: ' : : |/: :/
//: : : : : : r==乂: ', チん:::小 ´ィf斤ミ、|/: :/: :}: }: : {/ _
ん:': : : : : : :〃: : : ( | { ト、zソ fん:::小/: :, ': : :,!: !: : ゞ´: : : : :`':,
{:.j: : : : : : : :{{ : : : : :\ ! ゚:::::::: _′ 乂z:ソ/,.イ=‐}/:}/: : : : : : : : : : : :}
i、_乂彡': : : ,。--、_: : :¢人 | `´} ::::::::゚/ ノ: : ノ':}}:' : : : : : : : : {: : :丿 牛鍋丼と玉子の奏でる最高のハーモニー
. \:_:_:,,. -</ ̄ \ヽ、: : ノ\ ゝ.__ノ /¨¢‐f>‐^ー 、: : : : : : :'<_,ノ}
乂/ \\ ヽヽヽ、__o〕 ー- ‐ro' {/¨y'/´ / ̄`ヽ、_: : : : : :ノ
ー一'¨ y`Y `y }//`ー、o...oレヘ j f , r‐' { `ー―‐一i
___ ノ ノ´ `ヽ }}// (::))´ Yノ / 八 ゝ ノ
. / - 、 、}ル-‐x‐‐x‐‐x‐xr'^iト ! ./ ` }  ̄ ̄
/ ヽ ヽ }ム斗- ─ ー─8{{//}}8{ / ヽ
./ Y 丶 / | o弋少o人 ∧
すき家産地情報
牛肉 オーストラリア・ニュージーランド・メキシコ・一部店舗でカナダ(ケベック州)
http://www.yamabiko2000.com/modules/smartsection/item.php?itemid=12 メキシコからの牛肉輸入は、平成15年はわずか0・2トンしかなかったのに、今年に入って8月までに601トンと急増している。アメリカでBSEが発生して輸入禁止になったあとと、期を一にしているのだ。
アメリカとメキシコは、90万頭くらいの牛が自由に無税でメキシコからアメリカに行き来しているほどの緊密な関係で、牛と肉そして肉骨粉が自由に行き来しているのである。
そのメキシコは、実はEUのリスク評価ではレベル?というアメリカ並みの汚染度とされている。加えて危険部位の除去は行われていない。さらにメキシコのBSE検査は、年間400頭しか行われておらず、
アメリカで年間2万頭しか検査されていないのもずいぶん少ないが、
メキシコはさらに少なく、全く検査されていないといってよいのである。
http://kokkai.ndl.go.jp/ 国会議事録 引用 平成17年02月24日 衆議院 農林水産委員会 2号
ショートプレートというのは、通称吉野家カットといって、牛丼になる部分です、これは。
そこに何と書かれておったかというと、糖みつ飼育の若姫牛と書かれておった。糖みつ飼育の若姫牛。
糖みつ飼育というのは、大臣わからないかもしれない。これは、鶏ふんを牛に食べさせる。
アメリカで行われているんです。
そのときに、鶏ふんを牛がなかなか食べないから、もう臭いし、おいしくないし。
どうして食べさせるかというと、糖みつをかけて食べさせているんです。
これはアメリカで行われています。
(引用ここまで)
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 04:15:45 ID:6U5d/i/A
,/ ,. -‐''"´ ̄:.``''.‐.、 -=、''‐、
/;' /´:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.ヽ-':..:..:`. }、
ィ !:.{ /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:;ノノ:;)
.,{'、!:..`:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..'´´:.-く
.ゝ:.`:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:、:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.\-、:..:..:..:..:`ト、`ヽ:、:..:..:..:..:..:}
/:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..i、:..:..:..:.} ヽ:..:..:..:..! }:..:,ハ:..:..:..:.;/
i:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..,ノ.}:..:..:../ ノ:..:..:/ ノ/r‐ナ;、ィ'´)、
!:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.:':;:ノ_;: ='-‐'-<´ ´ ´,.三,、,.ヒ'":..:!
',:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:フ/ ,. -‐ 、 〃;;、`F彡_;ノ
i:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..´゙‐ノ-,;'〃"ヾシ i'{,)';! ` l´
ヽ:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ミ三彳゙i`; ゙. `、゚='´ !. _,.,
/ヽ:..:..:..:..:..:..,-‐、:.`┬ヾト;'oリ,,.' `/ ト、_,)`;
i:..:..:..:..:..:/:..:.! >-!:..:.;ノ,-,、`"´ 、' ;、__;,:ノ
ヽ:..:..:..:..i:..:..:ヽ. ヾ、:.`‐':..} `‐=ィ' ,.'ー' 吉野家の牛丼・牛鍋丼の美味しさは魔法みたいねシャランランラン
`'‐-、ヽ、 :.ヽニニ>-‐く ,.=-、 ‐'' /
i´(._):..:``‐ 、:..:..:..:..:.},`ニ,):..}).、__,.ィ'´,)、
i´(:;__;;:..:../(⌒,):..:/´ ``''、!:..:、:..:`´:ノ
ヽ、:..:;:-:人:.゙‐"/ , \:.ト-‐'´
7:∠.,,_ニ7´ ./ Y‐、
∧:.{ /´ / i:..:..`v''─- 、,_
,/ `''"7´ , ,. ィ'´ ヽ.:..:..} 、 ``;
// / ''"´ ヽ:..{rっ)ヽ /
,'〈 / ゙、:.`‐':..:.;! ,.'
i ゙, i 〉`ー''< i
! ヽ `、 ,.-‐-、 イヽ:..:.人` ノ
`┬ヽ ヽ、.,_,,.. ィ<-=ニ" ノ トィ';:、' )'
__ L._ヽ 〈,,,_  ̄<` ,. ィ'´ |(:.C'\._
/ /_`':、 / `i ,ィ/ ``' ‐- .,_ /  ̄ ! `´ `''‐、_
/ / '、. \ / /7´/ 〉-' ,' ,. -‐''"´
/ / \. \ //,/ ./ /!,.‐;'´
. i { \{⌒r',.ィ/ /`'‐、 / }{ ,;''
\.| | //>クヽ/ // ヽ /,;⌒:}{〃=-、,
!. ├---‐''/// ./´ // ,/ {{:::::::゚´:::〇::;}}
今更BSEかよ
もう日本の食卓から撲滅されたんじゃねえのかよ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:41:56 ID:MVSFjY+X
吉野家が一番だろ?松屋なんて超不潔だし、すき屋に至っては屑肉食わされてる気分だわ・・・
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:49:00 ID:CwSmnNMl
ヽ \ / /\:::::ヽヽl ,z==孑''l:::/:::::/::/
ヽ \/__/--―'\:::.\弋z;;;ノ ノ l/|:::/レ'
\ /l::::::|\|,z==孑"  ̄  ̄ ヽ|/:::|
ー--― ' ::::::l::::::lイ弋z;;;ノ ノ }:::::l
|::::::::::::::l\::::ヽ:::::\  ̄ '''' /:::::|
l:::::::::::::l \::::\::::\ /` /:::::::l 吉野家には112年の伝統がある
l/l::::::::::ヽ__ヽ\|::\ ̄ u / |:::::/
l:::::::l:::::::::::::\::::::::\ ____ / l::/
l/l:::l:::::::::/l::::::\:::::::::ヽ / 8,
260 :
保守:2011/11/19(土) 22:30:47.54 ID:tHanVEql
食べたくない ッ彳三狂牛病三ヽ、,, 肉を5g減らして玉葱と汁を15g増やし10gも具を増やしたぜ
と言う人は /三三ル痰壷キ《《ヾヾ≪ ガンバレ日本w公平に被爆するように放射能汚染牛肉と玉ねぎ入り
食べなけれ /ニ三彡ノ丿糞‐'ノ __〉》》ミミ プルトニウムとセシウム入った廃棄肉なんだぜ、旨いだろw
ば良い /〃イ´ ` ̄´ ー'゙ヽヾヾヽ 割引中は鼠の死骸とゴキブリの糞も入れてるぜ
池上久 }fル゙ィ゙゙⌒` ゙⌒`ヽ `、ミミ} ケチ盛り+バーコード盛りで具は49g以下ご飯も20g以上減量
世 {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》} 鶏糞餌飼育のBSE感染100%牛,プリオンたっぷりBSE毒牛肉使用
死 ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿 ソ‐、 店員のウンコ
http://gazox.com/image_tmp/RtaQOyCxb1W.jpg 野 ヾ ~~/(-、_,-_)‐、 ミ ノ だって隠し味になるから混ぜているんだ、旨いだろw
家 l| 〈/ r====、ヽ 〉 l | } あまりの旨さに脳みそスポンジになって腐って蛆が沸いて頭蓋
の !| 、 `ニニニノ` ノ ノ ト' が俺と同じ痰壷になるよwクロイツフェルト・ヤコブ病+悪性腫瘍+癌 30年
痰 '、', i `ー─' i ノ ノ 以内発症確約、年金貰うまで生きられないから国家財政に貢献
頭 \ '、 ノ ィ'
者 _ィへ>ー、二二´ /ト、 カレーだってあるぜ
http://livetube.cc/userimage/2c7db84c.jpg _,-‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
,, ''::::::::::::::::::::::::/ ノ /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=615 http://d.hatena.ne.jp/nekoneko/20100405 吉野家牛丼から骨「フライドチキン並み」3本にも店長「今日は骨多い」と平然!
東京都足立区の吉野家梅島駅前店(東京都足立区梅田8ー2ーl4 マルフク第2ビル Tel○3ー5845ー5l88
HP
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA587466 で買った牛丼にケンタッキーフライドチキン並の骨が3本も含まれていたことが分かった。
食べたのは中学生。危険部位の混入が気になった父親が店に骨を持って尋ねると、平身低頭な対応どころか
「いやぁー大丈夫ですよ」,「お金を返せばいいのか」と馬鹿にされた。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 08:01:04.76 ID:nWABmFFB
>>258 喰った気にもならないようなケチ盛りwが一番とな?ww
263 :
今朝感動した:2012/10/11(木) 09:51:17.75 ID:1vC48L/b
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:05:07.02 ID:o+p7bh9u
>>258 まったく同じ
腹減ってて足らんかったら並み追加する
高い店じゃないし気にもならん
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:54:31.92 ID:ZetJWarY
今日久しぶりに吉牛食べたよ
美味いなw
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 05:44:16.40 ID:MDGUWCNa
十勝風でなくて十勝仕立てを名乗ってるのは帯広とは肉質が違うからだよ
でも十勝仕立ても味自体はヤヴェーな癖になりそうだ!!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:31:40.24 ID:dtUWG1Ul
相変わらず吉野家マズイな客離れも酷いし数年後には潰れるんちゃう
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:34:15.59 ID:qXn4MaeQ
焼鳥つくね丼はマジでやばいです
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:59:14.73 ID:sq2CYDpl
久しぶり吉野家に食べに行ったマズイよな
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:45:36.94 ID:sOVsze+D
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:48:21.82 ID:sOVsze+D
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 20:26:08.16 ID:8tkOYf1m
またせしましたー 牛丼並盛りでーす。
おい店長呼べ、なんだこれお前俺をなめてんの、えっなめてない? これがお前のおもいっきりかぁー 蹴れーバイトとかも蹴れー、女の子のバイトは犯せー。
通報したかも
び〇うきもらっちゃえばいいんに
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 05:54:06.29 ID:YPfEq+Ar
夏の終わりの牛バラ野菜焼定食はヤバイ
24日までのクーポンのせいで普段は
牛丼しか頼まない組が牛バラ野菜焼定食
をどんどん頼んでいる
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 09:27:34.66 ID:jetOyXcE
やばいショートしそうだな
早くクーポンを使い切らなければ
牛バラヤバイ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 14:55:47.56 ID:N4K4CoAl
普段牛丼しか食わない奴らに
期限付きのクーポン配るから
ギューバラがショートするんだ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:47:48.42 ID:kxLrwOsJ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 02:15:56.77 ID:VHZ69x75
奴らはクーポンが24日までだからお試しで頼んでいるだけ
そのあとはまた牛丼に戻る奴らだ
そんな奴らが注文するので その後も正価で頼もうとする組が
24日までは割を食って食べれない可能性があり
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 03:56:07.07 ID:0lYsmXu5
牛バラのクーポンが時間切れだ
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:56:51.34 ID:0lYsmXu5
牛バラのクーポン使って食べておくべきだったな
悔いが残る
斜陽でヤヴァイの?w
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 13:54:19.04 ID:mQYl8nHY
吉野家の総合の本スレまた荒れてきだしたな
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:13:09.98 ID:YaMVo7GC
吉野家 牛丼並盛を80円値上げへ
12月9日 16時18分
大手牛丼チェーンの「吉野家」は、
原材料となる牛肉の取引価格が上昇し、
円安で輸入コストも増えているとして、
牛丼の並盛を300円から380円とするなど、
牛肉を使用したメニューの値上げを発表しました。
発表によりますと、「吉野家」は、今月17日から「牛丼」など牛肉を使った25の商品について30円から120円、値上げします。
このうち牛丼の「並盛」は、税込み300円から380円に、牛カルビ丼の「並盛」は、税込み490円から590円に、それぞれ値上げします。
今回の値上げについて吉野家は、牛丼の材料となる牛肉の取引価格が、中国や東南アジアなどでの需要の高まりを背景に上昇しているほか、
円安の影響も加わって仕入れコストが従来のおよそ2倍に増えたためだとしています。
大手牛丼チェーンの間では、「すき家」が、ことし8月、牛肉の仕入れコストの上昇を理由に牛丼の並盛を税抜きで250円から270円にしたほか、
「松屋」も、7月以降、首都圏の店舗を中心に、使用する牛肉の質を上げたうえで、並盛の価格を税込み290円を380円にするなど値上げが相次いでいます。
これまで牛丼は、各社が激しい低価格競争を繰り広げ、デフレの象徴とまで言われましたが、原材料価格の上昇や円安などを背景に従来の価格戦略を見直す動きが広がっています。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:53:47.99 ID:/bTujhqP
>>287 松屋が値上げする時もせっせと食べに行ったが
今回は実施までのあきが少ない
たった1週間しか残っていないよ〜
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:57:50.69 ID:sReg7hOK
17日以降は今まで行っていた頻度の半分ぐらいになるだろうな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:03:38.09 ID:pCn7yFwB
はよ潰れろ
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 16:10:24.16 ID:8C4JjQZr
また狂〇病が襲来したら
どうするんやろ...
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:21:01.89 ID:h1Iym56L
牛すき膳は2度食べてみたが好きになれない。
味が濃すぎる、野菜が少ない、白滝(糸こんにゃく)がない、焼き豆腐でない等々。
これで牛丼(並)が一気に80円も値上がりしてしまうとこのチェーンに用はない。
近所にあるからつい寄ってしまう。
牛丼屋だし、多少の値段や味より手軽さだよね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
株購入した、5月末ごろ優待券が届く^^ 会計で颯爽と優待券を渡す
この優越感、まさにセレブ 高貴の証明^@^