吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
4 :
やめられない名無しさん:04/03/12 03:48
丼だから、お代わり自由じゃないんだろ
だめじゃん
5 :
やめられない名無しさん:04/03/12 05:12
美味いけど、高い
7 :
やめられない名無しさん:04/03/12 10:36
ぶたどんかずゆき
9 :
やめられない名無しさん:04/03/13 01:25
高い
11 :
やめられない名無しさん:04/03/13 05:53
吉野家だのすき屋だの松屋は偽物!
12 :
やめられない名無しさん:04/03/14 04:19
和幸の豚丼がいちばんだ!!!!
13 :
やめられない名無しさん:04/03/14 05:09
15 :
やめられない名無しさん:04/03/14 16:29
今日も食べた
流石 吉野家だのすき屋だの松屋などの偽物もちがって
んまい
16 :
やめられない名無しさん:04/03/14 18:42
和幸の豚丼も偽者。
たれだけがやたら濃くて、豚肉のジューシーさが感じられない。
あんなもの帯広風豚丼のイメージを悪くするだけだよ。
関東近辺だったら、
新宿の寄席の末広亭の斜め向かいの路地に入ったところにある「白樺」か、
小田急線の登戸〜向ヶ丘遊園の線路沿いにある「帯広ぶた丼」がいいよ。
「白樺」は狭くて倉庫みたいな店だけどな。(w
17 :
やめられない名無しさん:04/03/14 18:49
喰ったことあるけど、イマイチだと思った。
帯広の豚丼ってあんなもんなの?
なんか別のスレですごいこと書いてあるから期待しちゃったけど
大したことないじゃんw
18 :
やめられない名無しさん:04/03/14 21:12
(帯広風)豚丼の食べ比べのページで
和幸の豚丼を「食べてはいけない」とまで
バッサリ斬ったページがあったのだけど、
ひょっとして、消された?
20 :
やめられない名無しさん:04/03/14 23:13
安くて美味しい豚丼和幸はサイコー!だね
21 :
やめられない名無しさん:04/03/14 23:52
どんどん潰れてるな
23 :
やめられない名無しさん:04/03/15 00:15
やっぱ豚丼っていったら和幸でしょう
25 :
やめられない名無しさん:04/03/15 13:39
やっぱ豚丼っていったら和幸でしょう
27 :
やめられない名無しさん:04/03/15 15:24
やっぱ豚丼っていったらなか卯でしょう
なか卯の豚どんぶり>松屋の豚めし>吉野家の豚丼>すき家の豚丼>>>>>和幸の豚丼>ランプ亭の牛丼
29 :
やめられない名無しさん:04/03/15 15:32
やっぱ豚丼って言ったら新宿の「白馬」でしょう。って誰も知らないか…
>29
場所は新宿のどのあたりなのでつか?
32 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:20
やっぱ豚丼って言ったら豚丼和幸
33 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:21
やっぱ豚丼って言ったら なか卯の豚どんぶり
34 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:24
35 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:24
やっぱ豚丼って言ったら正統派豚丼の豚丼和幸
36 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:25
37 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:26
やっぱ豚丼って言ったら演技派豚丼の豚丼和幸
38 :
やめられない名無しさん:04/03/15 20:27
和幸の豚丼を旨いというのか・・・
まぁ、可哀想だけど、上を知らないから感じる幸せというのも有る罠。
39
40 :
やめられない名無しさん:04/03/16 00:11
やっぱ豚丼って言ったら自演派豚丼の豚丼和幸
41 :
やめられない名無しさん:04/03/16 20:42
やっぱ豚丼って言ったら勝者の豚丼の豚丼和幸
42 :
やめられない名無しさん:04/03/16 22:51
豚丼和幸さいこー!
川崎のソープに行く前に豚丼食べて活力つけてます
43 :
やめられない名無しさん:04/03/16 22:56
吉原にも出店してくれ
44 :
やめられない名無しさん:04/03/17 00:22
とんかつ和幸じゃだめか?
近所にあるのはそれだが・・・
ダメだろな。
でもな、漏れはカツ丼が好きなんよ。
かつやのダブルカツ丼大盛りもいいよな。
45 :
やめられない名無しさん:04/03/17 00:29
川崎駅ビル地下1階、だったかな>
46 :
やめられない名無しさん:04/03/17 00:33
とんかつ和幸は安くてご飯美味くて
ご飯お代わりし放題で本当にいい店だと思うよ。
48 :
やめられない名無しさん:04/03/17 02:56
ここは豚丼和幸のスレ
49 :
やめられない名無しさん:04/03/17 03:00
堀の内行く前に川二郎はきつすぎる
そこで豚丼和幸だよな
堀之内でお風呂に逝く前はルートコ鍋食っとけ!
51 :
やめられない名無しさん:04/03/17 06:32
吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
52 :
やめられない名無しさん:04/03/17 22:07
54 :
やめられない名無しさん:04/03/17 22:53
55 :
やめられない名無しさん:04/03/17 23:13
豚丼和幸のしじみみそ汁もおかわりできるようにしてくれ
とんかつ和幸と同じ値段なのにおかわりできないのは納得いかない
56 :
やめられない名無しさん:04/03/18 00:21
豚丼和幸はタレが甘ったるくなくていい
ベルとかの豚丼のタレは甘ったるいつーか、ジンギスカンのタレにすき焼きのタレまぜたみたいだもんな
やっぱ うな丼風のタレに山椒でたべる豚丼和幸が最高じゃ
57 :
やめられない名無しさん:04/03/18 01:31
あまったるいだろ。昆布などの出汁が全然きいてない。
58 :
やめられない名無しさん:04/03/18 01:32
帯広厨、こんなとこまで出張してくんなや
59 :
やめられない名無しさん:04/03/18 01:37
スレ一覧で見て、このスレのスレタイを、
藤井和幸(フジイカズユキ)と人の名前に読んだ俺。
60 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:21
豚丼和幸の豚丼って実は持ちかえりにして
冷めきってから豚丼食ったほうのが美味しいんだよ
嘘教えんなやカス
62 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:25
パサパサの豚丼の何処が旨いんだよ。
63 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:28
64 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:29
>>62 脂が落ちててちょーどよい
もし鉄板でやいてたらイヤンだよ
65 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:29
吉野家のカレー丼も持ち帰りにして冷めきってから食ったほうがうまいと思うヤシもいるかもな
66 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:31
抜けてるのが脂だけならまだしも、肉汁も抜けきってるだろ。
67 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:31
カレーは冷えきった飯に熱々のカレーかければ
なんでもうまい
68 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:32
69 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:32
和光ってだれ?!
70 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:34
和光って徳光の愛称だろ
71 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:36
川崎の豚丼和幸って混んでるから
けっこう満足してるやつ多いんじゃね?
72 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:38
川崎は何食っても高くて不味い
味覚音痴ばかりなのだと思う
73 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:40
そりゃ駅ビルで安くて美味いもの求める方がバカだ
74 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:42
川崎駅ビルではなく、川崎と書いたはずだが
国語を小学校からやり直して来い
今のところ店に行く便利性かんがえると
豚丼は豚丼和幸に限ります
高くて不味いもんばっか食ってるお前がバカだ
だから豚丼和幸でも食って元気だせ
77 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:44
和幸のとんかつマズー
豚丼はまだ期待できまつか?
78 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:45
79 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:45
てんやが隣にあったら天丼たべるけどね
80 :
やめられない名無しさん:04/03/18 02:46
サブナードなら斜め前にてんやExpressがあるよ。
81 :
やめられない名無しさん:04/03/18 04:43
川崎はてんやより天天のが美味しいだろ
82 :
やめられない名無しさん:04/03/18 14:26
あげるしかねぇ
83 :
やめられない名無しさん:04/03/18 20:57
吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
84 :
やめられない名無しさん:04/03/20 03:24
今日も豚丼和幸を食べました
とてもおいしゅうございました
>>72 どこで食ったのかを書きなよ
関東圏の他の街に比べて高いとは思わんが、不味いのには同意
(安くて旨いもの食える店はない)
86 :
やめられない名無しさん:04/03/21 07:11
せんせー 豚丼なんかよりチャーシュー丼のがうまいとおもいまーす
87 :
やめられない名無しさん:04/03/23 03:44
トンカツ屋はどこもご飯がおいしいね
88 :
やめられない名無しさん:04/03/23 05:06
マズイうまいはどうでも良いのだが
現実にはいつでも何処の店も閑古鳥鳴いてるじゃん、ネタスレかね。
川崎は混んでるよ
91 :
やめられない名無しさん:04/03/23 10:42
>>90 豚丼和幸のタレがしみこんだ飯だって美味しいじゃん
92 :
やめられない名無しさん:04/03/28 08:45
吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
93 :
やめられない名無しさん:04/03/28 09:36
そうだよなぁ
俺も吉野家とか松屋が
豚丼やるってニュース見た時
和幸式の帯広豚丼みたいなの
想像したけど
94 :
やめられない名無しさん:04/03/28 09:38
95 :
やめられない名無しさん:04/03/28 10:05
野沢菜はいらないけど
メニューの写真見ると不味そう
97 :
やめられない名無しさん:04/03/28 10:09
豚丼和幸は飯のおかわり出来ないんだから
せめて飯大盛り無料サービスくらいやってもらいたいよ
99 :
やめられない名無しさん:04/03/29 06:04
帯広で数回食ったが、川崎駅の和光で山椒を多めに振りかけて
食うほうが満足度が高かった。
100 :
やめられない名無しさん:04/03/29 09:06
川崎なら、わざわざ硬くなるまで焼いて蒲焼のタレ塗った豚喰って損するより
市電通りの24立ち食いで、適当にバラ肉炒めただけのスタミナ丼食った方が100000倍おいしいよ。
101 :
◆XdVXRomeRo :04/03/29 09:09
吉野家まず
102 :
やめられない名無しさん:04/03/29 09:27
103 :
やめられない名無しさん:04/03/29 14:39
104 :
やめられない名無しさん:04/03/29 17:39
105 :
やめられない名無しさん:04/03/30 02:28
炭火で焼けば何でも美味い
106 :
やめられない名無しさん:04/03/30 14:31
帯広豚厨がまた暴れているぞ
和幸も何か言ってやれ
107 :
井筒和幸 :04/03/30 19:17
まあ、美味くも不味くもない庶民の食いモン、てトコやろな。
で、井筒監督の新作は?
109 :
やめられない名無しさん:04/04/05 13:34
110 :
やめられない名無しさん:04/04/06 21:04
うな丼風のタレいい
111 :
やめられない名無しさん:04/04/09 13:08
112 :
やめられない名無しさん:04/04/09 13:26
新宿の偽物豚丼なんかイラネ
豚丼和幸(*^ー゚)b グッジョブ!!
115 :
やめられない名無しさん:04/04/09 16:05
>>114 吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
116 :
やめられない名無しさん:04/04/09 16:31
豚甘口タレ焦がし丼
117 :
やめられない名無しさん:04/04/09 16:35
白樺だの白樺だの白樺だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
118 :
やめられない名無しさん:04/04/09 16:54
そうです
119 :
やめられない名無しさん:04/04/09 16:57
>>92 帯広モナー
と、DQN帯広厨に頃されかねないことをいってみる実験
だから和幸のどこがB級グルメだって言ってんだろうが
板違い
121 :
やめられない名無しさん:04/04/10 07:32
豚丼和幸がグルメ外食になるのか?
>>120 味も値段もボリュームも店員の質もB級のB級トンカツ屋ですが。
123 :
やめられない名無しさん:04/04/13 01:39
吉野家だのすき屋だの松屋だの
あんなのは偽物の豚丼です
豚丼和幸さいこー!
その割に客が入っていないし、FC展開も止まっているね。
125 :
やめられない名無しさん:04/04/13 08:07
豚丼よりもトンカツのほうが儲かるから。
豚丼は客に原価が丸見えなのでボッタクリ価格にできない。
つまり儲からない。
127 :
やめられない名無しさん:04/04/15 23:07
豚丼勝ったので豚丼和幸あげ
128 :
やめられない名無しさん:04/04/15 23:25
帯広の豚丼のパチモン豚丼のスレはここでつか?
さすが東京人ですなあ。
いつの間にかこんなパチモンをこさえているとは。
129 :
やめられない名無しさん:04/04/15 23:54
井 筒 和 幸
130 :
やめられない名無しさん:04/04/16 00:24
2こ上の糞バカはB級の意味わかってねーなw
131 :
やめられない名無しさん:04/04/16 00:46
確かにトンカツはグルメだよね
132 :
やめられない名無しさん:04/04/19 00:28
今日豚丼和幸で食った
やっぱうまいねぇ
133 :
やめられない名無しさん:04/04/19 23:53
味覚音痴
134 :
やめられない名無しさん:04/04/19 23:57
豚 丼 和 幸
135 :
やめられない名無しさん:04/04/20 02:10
ぶたどんかずゆき
136 :
やめられない名無しさん:04/05/11 16:21
きょうもぶただんたべたよ
137 :
やめられない名無しさん:04/05/25 13:14
やっぱ豚丼って言ったら勝者の豚丼の豚丼和幸
138 :
やめられない名無しさん:04/06/21 05:19
さいきんいってない
139 :
やめられない名無しさん:04/07/05 08:20
やっぱ豚丼って言ったら なか卯の豚どんぶり
140 :
やめられない名無しさん:04/08/04 21:30
豚丼も普通になったな。
豚丼ならマジメな話、オリジンの豚丼がうまい
他のメニューはイマイチなオリジンだが
豚丼(豚トロ丼)だけは例外。はっきりいって病みつきになる
142 :
やめられない名無しさん:04/08/05 10:44
>>128 「北のチバラギ人」こと帯広人には言われたくないなぁ。
新宿サブナードの店に入ったけど、ガラガラ。
味はまあまあだから、何でかな?と思ったけどすぐ理由がわかった。
いきなり従業員が客と同じテーブルで隣に座ってごはん食べ初めた。
しかも大声でしゃべりまくってる。周りのお客さん、みんな驚いてた。
あのおばさんたちをクビにしたらもっと人はいると思うな。あれじゃだめだよ。
145 :
やめられない名無しさん:04/08/09 16:52
豚丼専門スレですが何か?
146 :
やめられない名無しさん:04/08/11 00:17
びんぼうでうなぎ丼を食べれないので和幸の豚丼食べてます
>>141 炭焼きとフラパンで焼いたの一緒にしたらイクナイ
148 :
地理・お国自慢@2ch掲示板にて進行中:05/01/11 20:03:09 ID:Oa70H78v
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 03:45:42 ID:UHNhFAKv
成増駅前の立ち食いで
450円の焼肉ライス食ったが、カズユキより全然まともな豚丼だよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:53:49 ID:3SCpZWhU
川崎(゚д゚)マズー
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:23:55 ID:1/ck/UVa
152 :
川崎店バイト:2005/03/31(木) 03:39:18 ID:+R32c86B
たまに鳥の唄や、哀・戦士を流してまっせ!
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 17:44:39 ID:jKJZ5BZx
豚丼不幸w
昨日川崎で喰ったのですが正直イマイチ。。。
肉薄い。あと、肉のコゲたところがちょっと苦かった(´・ω・`)
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:02:26 ID:Rd33jZnK
川崎うまー
帯広の豚丼が美味いのは、分かるんだが、
遠いんだよ・・・
>>154 吉野屋のぶた丼食ってから、
また食べれば、評価が変わると思う。
帯広の豚丼、遠い以前に高杉
あんなにコストパフォーマンス悪くてはとても普段に食べる気になれん
かといって御馳走メニューでもない
カテゴリはB級なのに値段がA級、首都圏では絶対やっていけない
和幸の安い方の丼でも、まだ割高感があるな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:38:38 ID:YOzqzYPo
川崎コゲニガアマー
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:10:27 ID:ZQFNk8hj
ここって普通に作り置きだしてないか?
こないだ入ってガッカリした。
極端に冷めたのには当たったことないけど、焼いてるにしては
やけに早く出て来ることがあるから、作り置きはあるかもしれないな。
豚丼和幸さいこー!
川崎のソープに行く前に豚丼食べて活力つけてます
俺と同じじゃ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:20:57 ID:/JeaUMVC
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:15:09 ID:TilFgE+c
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:15:18 ID:kGCfYjBC
このスレみて、ちょっと期待して食ってみた。川崎駅店。
竹セット。
正直いまいち。
肉バッサバサだし。肉とご飯だけって感じの構成には、ちょっと・・・
まだ焼きたてでないにしても、タマネギと牛蒡とのハーモニーを味わえる吉ブーの方が好きかな?
吉ブーは、ゴム丼なので。。。
そのゴム丼より世間の評価が低い豚丼。。。
味にブレがあるなぁ。
出来たてご飯、あつあつ味噌汁の時は、
うまぁ〜だった。
吉のがゴムならこれは靴丼だよ
どうせ本場のも期待できないんだろうね。
ここの豚丼自体が偽物!
課長がつよすぎ!
肉薄すぎ!
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:03:47 ID:/FAaUJn+
真下にラーメン屋ができたねえ。
客の取り合いで生き残れるのか?
この間行ったら40分も待たされた。
フロア1人厨房1人じゃそりゃ回らんって。
人件費ケチるのもいいけど、あんまり酷いと客来なくなるよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:27:12 ID:0Na2BQCp
本当に肉薄すぎ
その割に梅で三枚とかありえねーよ
竹以上なんて回転効率重視の丼一杯に払う値段じゃねぇ
やすい豚肉なんだから量食わせろよ。
40分てありえないだろw
大げさに言いすぎ
173 :
170:2006/03/21(火) 23:59:06 ID:7ncTRC99
大げさでも何でもないよ。まだコネ−って時計見てたもん。
文句言いたかったけど、食い終わった丼が山積みになった
厨房見たら可哀想で何も言えなくなって黙って帰ってきた。
どこの豚丼?
新宿と川崎だったっけ店舗あるの?
175 :
170:2006/03/24(金) 23:41:10 ID:JcTtOYfu
川崎。あそこも昔は二人だけで店切り盛りするなんて事はやって
無かったと思ったけどなあ。やっぱり儲かって無いんだろうか。
でも、儲からないからって人件費浮かす為に人減らすのって、
サービスが悪くなって余計に客離れを起こす悪循環なだけだと思うが。
ちなみに、店はあと北千住と川口にもあるらしいな、公式サイトだと。
豚丼て4店舗もあるのか
しかし、40分て凄いな、俺なら店出るw
白樺のご主人、
多分、メンヘラーだと思う。
作るのを観てたら、見るなって切れられたw
>>175 運が悪かったんだろうね。。
俺も川崎でよく食うけど、40分なんてない。
いつも見た感じだとフロアに2人ぐらいいるよ。
>>171 肉があと一枚ぐらい多くても良いと思うよな。
新宿店に行きました。
安いけど、たしかに肉薄いね。
タレは甘め、うなぎに近いかも。
とりあえず、なぜか冷めてたのと
DQN二人組が食い終わってるのにカウンターで
タバコ吸いまくって長時間まったりしてるのが
うざかった。
味はチェーン系で比べると
ぶたハゲ>いっぴん>>>豚丼和幸
でも北海道行くより安いから
また行くと思う。
180 :
170:2006/04/20(木) 22:39:29 ID:Ry0d6Xru
>>178 俺も40分も待ったのは流石に初めてだよ。
普段は結構早い。時には5分もしないうちに出てくるん事も有るんだが。
ただ、注文して5分で出てくる豚丼もどうかと思うが。
>>179 それは比べる方が悪過ぎる。やっぱり本場には敵わない。
でも、スライスした豚肉を焼くだけなのに、なんであんなに差が出るんだろう。
最後にタレに漬けるからだろうか、
やっぱ冷めてた。
大戸屋でも豚丼やってる。
それなりに美味しいが、本場には程遠い。
関東でもぶたハゲ、いっぴんの展開を望む。
ここの豚丼は香ばしさが足りない気がする。
あとピーマン邪魔。乗せるなら白髪葱かグリーンピースにしる。
>>181 大戸屋でも豚丼有るのか。話の種に一度食べてみるか。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:29:10 ID:FYClsJKB
つうどう
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 15:27:40 ID:hD+/Ky4f
つうどう?
このあいだ初めて行きました。
竹をたのんだんですが、肉に比べてご飯の比率が少ない気がしました。
味はまあまあだと思うんで機会があればまた行こうと思います。
本場と比べるとチープ感が否めない。
チェーンでいいからどっか関東に上陸してくれ。
それまでは、我慢してここに逝きます。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:16:30 ID:Q23qBnTm
豚丼和幸っていう文字を何度も見ていると、井筒和幸に見えてくる。
豚丼和幸
豚丼和幸
豚丼和幸
豚丼和幸
豚丼和幸
井筒和幸
豚丼和幸
豚丼和幸
俺は井上和香に見えた
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:30:49 ID:JqYlXrjU
明日初チャレンジしてみる
松竹梅あるみたいだけど、どれがオスですか?
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:48:55 ID:BXIiGVBn
で、どーだったのよ?
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:12:02 ID:vXb+S1+v
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:35:44 ID:s0XNmZtS
やはり、新宿で一番うまいのは、
豚丼白樺
豚丼白樺
豚丼白樺
です。和光のセットもいいけど、白樺もいいですよ。
http://butadonman.jp/ ご主人のキャラがいいですよね。ご主人万歳!
まあ百聞は一見にしかず。
193 :
ザラブ星人:2007/09/19(水) 13:00:04 ID:s5pH+I+O
吉野家の豚ドンは邪道だ
帯広人は本当に恥というものを知らないなw
豚を調理した丼だから豚丼。邪道も本道もない。
>>192 白樺の主人、暴走気味!?
素でもいいキャラなのに…。
しばらく行けなかったが、年内に一遍
行ってみたいな。
196 :
暴走機関車:2008/01/06(日) 04:32:24 ID:uYLR5en+
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:19:29 ID:iNh4N2t/
オープンしてすぐ食いに行ったが
和幸の豚丼はまずいという記憶しか残らなかった
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:28:28 ID:j2PTo4Au
今月いっぱい、というか明日限りで
BE川崎店が建物の改装工事に巻き込まれて閉店するんだが
店員の話では工事終了後も再出店せず川崎から豚丼店は撤退だと
長年気になってた新宿の豚丼和幸にやっとこさ昨日いったら
9/19で閉店と張り紙があった・・・
ノーマルの豚丼食べたが味噌豚丼も食べてみたかった
残ったのは北千住だけだが、いつまであるかな
店舗増加希望保守
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:55:09 ID:3LC47uOj
今年は新規出店を期待
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 04:26:01 ID:8xsNblJL
乾燥して
>>200 2009年3月31日で閉店してしまい、豚丼和幸の店は1件もなくなってしまいました
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:49:47 ID:bAst1uHo
浮上
再浮上
すいませ〜ん
ロースカツ丼ください
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:01:03 ID:HI8XYjkv
切らしてまーす
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:38:46.32 ID:z3rHjdiW
閉店ガラガラ〜
無職の方々は一般人が働いている間もこんなところで下らない時間潰し
ほんとお気楽でいいよね。
そもそも子供連れお断りじゃなかったか?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 15:26:25.59 ID:1ijkG9aC
ぶっかけ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:21:15.15 ID:hD7be+AS
吉野家より味はこっちだよな
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:10:52.54 ID:rc6eomA2
まじかよ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:58:36.71 ID:q1KzrD0r
まじか
216 :
竹: