ラグビーワールドカップ2011実況Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2011/09/27(火) 15:00:36.84 ID:s6xNRape
いちおつ
3名無しさん:2011/09/27(火) 15:00:48.48 ID:xCKwPwJ9
いちおつんこ
4名無しさん:2011/09/27(火) 15:02:52.64 ID:PqWlmr1a
にっぽんオワタ
5名無しさん:2011/09/27(火) 15:03:53.78 ID:pb/cUehD
クチだけジャパン
6名無しさん:2011/09/27(火) 15:03:56.49 ID:exHqScTp
これからどうする?
7名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:14.36 ID:P3UDxjS8
うそつきjk
8名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:14.40 ID:HsW6jBok
いやいやいや
9名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:21.46 ID:JS8+UTOV
>>6
夜の街に繰り出す
10名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:28.72 ID:B0wlm3xX
しかしよく昔ジンバブエに勝ったな。何で勝てたんだ?
11名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:30.83 ID:s6xNRape
>>6
イタ公vs雨を見る
12名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:42.08 ID:O4GnfK7H
チャンネル変えたほうがいいかな
13名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:53.92 ID:aXMWo1zf
腹切れ、武士道だろJK
14名無しさん:2011/09/27(火) 15:04:56.54 ID:Ojzo+iiO
日和佐 「俺の言うとおりにトライを狙いにいってれば勝てたのに」
15滝川クソシテル ◆a5E1qUA2jA :2011/09/27(火) 15:04:59.38 ID:zRKtZCTy
まずは謝れよ。
女子高生みたいな名前しやがって。
16名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:01.48 ID:RgsYzVa4
JKありがとう
また来日するのかな
17名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:04.92 ID:25rV5PIm
ゴメンナサイネー
18名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:05.78 ID:exHqScTp
>>10
参加16か国中、15位vs圧倒的16位の対戦だったからな
19名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:09.49 ID:HsW6jBok
JKが謝ったから許す








わけねーし
20名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:12.89 ID:gBVajyY3
悲しい。どうにもこうにも
21名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:25.61 ID:Y3mV6dKt
まず俺達にできることは、
仕事をする
ランニングをする
プロテインを飲む

このくらいか?
22名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:26.14 ID:P3UDxjS8
jkって無能だな
23名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:27.80 ID:23X8dLlj
きびしいなぁ 
ここまでコンタクトあるスポーツは厳しいな
次の4年はレスリングの練習からだな
24名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:34.01 ID:exHqScTp
脱力だぁ
25名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:36.11 ID:JS8+UTOV
>>10
さすがにジンバブエとか
今回のナミビアとかロシアには勝てるかと。
26名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:37.72 ID:rY/nUP6g
負けなかった事が評価される理由がわからない。
27名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:41.98 ID:USspSnVo
これで次回オセアニア枠からトンガとフィジーのどっちかが漏れることになるわけだが
まあ最終プレーオフで拾われるかな
他の大陸のチームにとってはいい迷惑だがw
28名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:41.85 ID:KvvoBabV
結局日本引き分けだったのか
BSで映画見てて忘れてた
29名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:53.22 ID:6U5mN2Q3
何か脱力感が・・・
30名無しさん:2011/09/27(火) 15:05:54.59 ID:duOk2kiR
なんだかんだ言って4年間wktkさせてもらったし…
多分次の4年も(-p-)
31名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:02.25 ID:jiU/lUof
解説者落ち込みまくってるな
32名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:04.31 ID:RgsYzVa4
>>18
今回のナミビアやロシアをあてがってもらうためにも2勝だったよな
33名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:06.81 ID:FSJIfKA7
おまえ達、0勝か!0勝の人間か!
34名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:28.52 ID:aXMWo1zf
泣かないんだねえ、現代ッ子ってことかねえ
35名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:34.11 ID:clr15Hl8
前スレ>>976
次期SOは立川しかいないね
かなりクレバーなSOだよ
36名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:40.76 ID:KXYFbVSF
大学出てないやつが大学ラグビーを叩いてるなw
母校厨とか言っちゃって
37名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:47.63 ID:/fVVsKln
7分前まで勝ちそうだったのに、何でやねん
うっかり集中力なくしすぎやねん、そんなん多すぎるわ
38名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:50.81 ID:P3UDxjS8
こいつらは日の丸を汚した
39名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:53.63 ID:USspSnVo
>>18
そもそもあれは日本とジンバブエが同枠なのがおかしかったんだよなw
40名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:54.00 ID:DxcXE2Ak
>>33
悔しいです!!!


orz
41名無しさん:2011/09/27(火) 15:06:54.80 ID:25rV5PIm
キクがワールドカップ前に髪型変えすぎたのが敗因だな。
42名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:08.84 ID:5d0eHT2e
もうアジア枠は0.5でいいよ
43名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:12.17 ID:a0lnZo/w
菊谷はプレーも精彩がなかったな
44名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:19.08 ID:pb/cUehD
お通夜ww
45名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:21.35 ID:Ojzo+iiO
とりあえず全員坊主な
46名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:24.10 ID:exHqScTp
大西、時差を考慮しろ
47名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:25.96 ID:RgsYzVa4
ガン無視w
48名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:28.07 ID:clr15Hl8
>>37
主将が試合中なのに笑顔だったからな
あれではダメだ
49名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:40.47 ID:FSJIfKA7
50名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:41.72 ID:EZDahLKa
やりとりは時間差でグダグダになるからやめろよ
51名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:52.32 ID:Y3mV6dKt
>>36
お前は何と戦ってるのか
52名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:53.56 ID:s6xNRape
敗戦が糧になるなら今頃ジャパンは糧が溜まりすぎて倉庫ごと腐るレベル
53名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:56.95 ID:JPKgi4Sq
日本人より 助っ人に桜のたましいを感じた リーチありがとう
54名無しさん:2011/09/27(火) 15:07:59.26 ID:JS8+UTOV
>>42
それでいいと思うよ。で、
アフリカを1.5枠にしよう。
55名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:08.79 ID:P3UDxjS8
ラモスだったら
「こんなのオナニーだよ!マスターベーションだよ!」
って怒る内容
56名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:10.05 ID:sxRUTrrI
>>48
あれは良くないよね
あのタイミングでは勝ってたけど見てて気になったわ
57名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:10.84 ID:WzoIhhtN
感動しましたってw
58名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:11.19 ID:aXMWo1zf
仲間内でナメ合ってんじゃないよ、ファンはムカついてる
59名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:11.10 ID:exHqScTp
そういや小野沢もがんばってたな
60名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:26.25 ID:Hl10UG9C
まずはそのオバサンパーマをあらためるところからだ
61名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:27.79 ID:ubHHVT7e
まぁカナダに勝てば

トンガ>日本>カナダ>トンガ>日本>・・・・

で、この三カ国は同じレベルと言えたかもしれないが、
今は明らかに日本最弱としか言えないな。
62名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:31.80 ID:USspSnVo
>>53
リーチとトンプソンの仕事量はすごかったねえ
63名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:35.25 ID:rY/nUP6g
いい経験ができて良かったな
64名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:44.17 ID:d2h+7f3s
最後のアレジのDGの場面も菊谷がもっとしっかりコントロールして
真ん中まで進ませて、落ち着いて蹴らせればわからなかった。
キャプテン失格。
65名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:48.73 ID:exHqScTp
小野沢もまぁ今回で最後だろうしな
66名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:57.81 ID:hZTMn0Jk
同点の場合、トライ数 
ってのは、国内だけのルール?
67名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:58.58 ID:P3UDxjS8
こいつなんかむかつく
68名無しさん:2011/09/27(火) 15:08:58.78 ID:RgsYzVa4
落胆を隠さないZAWA
69名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:05.04 ID:aXMWo1zf
小野澤、お前のディフェンス力はミジンも進歩していない
70名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:12.96 ID:P3UDxjS8
負け犬の顔してやがる
71名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:19.55 ID:O4GnfK7H
みんなはESPNに切り替えないの?
72名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:28.00 ID:Q3Bdf7p0
日本人に球技やらせるな
73名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:38.69 ID:/SXbvF5e
wwww
74名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:38.90 ID:N91w+mMF
なんだこいつは舐めてるのか
75名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:39.43 ID:FSJIfKA7
半笑い状態
76名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:41.09 ID:s6xNRape
小野澤…。・゚・(ノД`)・゚・。
77名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:45.98 ID:6U5mN2Q3
笑ってる場合ではない
78名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:46.80 ID:NY2sP4Wp
なんだこいつ
79名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:47.61 ID:Ojzo+iiO
笑ってる時点でダメだわ
80名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:49.02 ID:CYQ5wrED
何でタメ口
81名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:52.10 ID:EZDahLKa
小野澤はまだ分かってるな
82名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:56.68 ID:P3UDxjS8
こいつ何様だよ
83名無しさん:2011/09/27(火) 15:09:58.72 ID:pb/cUehD
この異様な身内感の会話からして厳しさが足らない
84名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:00.03 ID:USspSnVo
>>66
それはトーナメント戦とかでどうしても勝ちを決めないといけない場合ね
リーグ戦なら日本でも引き分けだよ
85名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:02.20 ID:d2h+7f3s
DFがクソ過ぎて吹くわw
86名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:06.97 ID:C7ID3H9s
元チームメイトでしょ
87名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:09.07 ID:XF+og7ms
移動の時間か
88名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:10.63 ID:sxRUTrrI
たぶん笑ってないと泣いちゃうんだろうな…
89名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:13.60 ID:/fVVsKln
なんでわろてるねん、特にラグビーファンじゃないけど悔しいのにその笑顔にムカつく
何が勝てないねぇやねんヽ(`Д´)ノ
90名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:16.50 ID:x7jF7/LX
なんだこれw
91名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:18.79 ID:TECBpOUJ
小野沢すげーくやしそうだなぁ
92名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:19.26 ID:3OIT3m6m
桜吹雪の サライの空の
いつか帰るその時まで 夢は捨てない
まぶた閉じれば 浮かぶ景色が
迷いながらいつか帰る 愛のふるさと
桜吹雪の サライの空へ
いつか帰る いつか帰る
きっと帰るから
93名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:22.53 ID:KXYFbVSF
>>51
クズと戦う高卒のグズです…
94名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:22.37 ID:N91w+mMF
これは何十年たっても強くはならないな
95名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:26.27 ID:O4GnfK7H
ESPNに移動しないと遅れちゃうぞ
96名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:27.30 ID:s6xNRape
>>88
もう目は泣いている
97名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:30.07 ID:RgsYzVa4
ZAWAと大西は同学年で菊谷がいっこ下か
98名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:39.35 ID:R04u29lh
室伏を代表に入れようぜ (自嘲気味)
99名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:42.85 ID:Y9GbxkxC
潔く泣けよ
100名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:49.19 ID:aXMWo1zf
小野澤悔しいのならなぜタックルしないんだ
101名無しさん:2011/09/27(火) 15:10:59.13 ID:5d0eHT2e
サッカーなら成田空港で水をかけられる
102名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:01.09 ID:BtRtDD/w
悔しいよね…
103名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:13.56 ID:0Envt4CN
全員外人さんにできれば勝てそう(´・ω・`)
104名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:14.89 ID:Y3mV6dKt
>>93
素直なヤツだなw
105名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:16.87 ID:exHqScTp
どこかにワールドカップという大会で1勝でもできる監督いねえかなぁ…
106名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:17.94 ID:Yjm2dv9y
ここは笑うより泣いたほうがいい
107名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:19.32 ID:7PlHiGGR
怒りを完全に通り越した呆れ笑いだな
108名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:22.46 ID:FSJIfKA7
>>95
Jスポ1でもやると思うが
109名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:23.32 ID:G7rceY5F
>>36
出てるからこそ思うんだよ。

集まれば昔話ばかりだぜ、マジで。コーチ陣はOBばかり、いまだに「うちのカラーは展開だ」とか、真剣に怒鳴る大御所OBがいるんだから。
110名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:24.45 ID:x7jF7/LX
本当アンダードッグだわ
111名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:29.73 ID:Ngcd+Jm9
>>35
立川の1年時をみて、すぐにジャパンに入れろとブログにつづった俺は勝ち組w
112名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:37.40 ID:Ojzo+iiO
ちゃんと負けた敗因を分析しろよ
精神論なんてどうでもいいんだよ
113名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:39.69 ID:WzoIhhtN
この糞歌が悪い
114名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:47.73 ID:JS8+UTOV
>>100
ウナギのタックルは、した方もすべるから
何の役にも立たない。
115名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:51.10 ID:SIToENCV
おつかれさまでちたw
116名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:03.33 ID:RgsYzVa4
大野のことだな
117名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:06.80 ID:XyqnTNbx
監督批判かよw
118名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:08.13 ID:s6xNRape
シンロクローが怒っている
119名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:13.89 ID:d2h+7f3s
大野かよwwwwwwww
120名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:14.25 ID:vurJ85kB
映像が乱れてこええよw
121名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:16.61 ID:P3UDxjS8
もっと批判しろ!
122滝川クソシテル ◆a5E1qUA2jA :2011/09/27(火) 15:12:17.64 ID:zRKtZCTy
具体的に?
123名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:24.59 ID:23X8dLlj
ロクローやばい
頭に血が上ってる・・
AED用意しろ!
124名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:28.53 ID:TSGdOYOa
ラグオタ激怒wwwww
125名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:28.90 ID:exHqScTp
JKの選手選考に怒り
126名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:33.02 ID:8ZUd1T3z
JK批判w
127名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:33.99 ID:x7jF7/LX
ネーピアの悲劇
128名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:35.43 ID:a0lnZo/w
シンロクロー言ってやれwwwww
129名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:36.80 ID:FSJIfKA7
女子高生批判か
130名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:40.67 ID:XyqnTNbx
JKには解らないwwwwwwwww
131名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:42.50 ID:qgseDzXi
小野澤は泣くのこらえてるようにしか見えない(;_;)
132名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:44.83 ID:NY2sP4Wp
JK批判w
133名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:45.43 ID:a0lnZo/w
wwwwwwwwwwww
134名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:45.61 ID:d2h+7f3s
シンロクローの遺言だな
135名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:47.37 ID:pb/cUehD
なにこの不協和音ww
136名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:48.63 ID:RgsYzVa4
こんな荒ぶるシンロクローは初めてかも
137名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:54.12 ID:qgLxZ4Eb
8年後の日本開催どうするのよ
138名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:54.56 ID:/fVVsKln
選手選考が悪いって事か、実況の人怒ってるんやろな
139名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:55.47 ID:elicI/nr
しんろくなんだこいつ
140名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:58.51 ID:DxcXE2Ak
シンロクローいますぐ死にそうな顔してる
141名無しさん:2011/09/27(火) 15:12:58.70 ID:0Envt4CN
なんかこわい
142名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:00.78 ID:vurJ85kB
>>127
ティッシュ切れみたいだな
143名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:01.61 ID:XF+og7ms
イタリアーアメリカハジマタ
144名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:06.83 ID:6U5mN2Q3
ドーハの悲劇みたいにきっかけになればいいんだけどね
145名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:07.88 ID:xNA89QKv
監督バッサリwww
146名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:08.53 ID:exHqScTp
じゃシンロクロー、お前やってみるか
147名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:09.39 ID:WzoIhhtN
誰のこと?
148名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:26.46 ID:d2h+7f3s
シンロクローは見かけと違って熱い男だからな
149名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:29.87 ID:qmc3ntuT
もう日本のウィングにハードワークできない奴を置くなよ
そんな余裕どこにも無いだろ
150名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:35.47 ID:s6xNRape
>>147
大野だろう
151名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:37.30 ID:O4GnfK7H
>>108
時間遅れでな
152名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:37.73 ID:elicI/nr
こんなしゃべれもしない、試合中寝てるようなやつはいらん
153名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:39.39 ID:7f4ZZxvw
ノイズで顔がw
154名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:44.54 ID:XyqnTNbx
JKクビになるから言ったのかな
155名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:51.87 ID:7PlHiGGR
>>146
自分がタックルに行きたい気持ちだと思うぞ
156名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:52.28 ID:JPKgi4Sq
ラスト 10分 いつまでも同じプレー これはまったく成長していない
157名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:53.72 ID:Y3mV6dKt
ただのオタクが解説してるんだもんな。
他の競技じゃ考えられねーよ
158名無しさん:2011/09/27(火) 15:13:57.52 ID:TSGdOYOa
すげえな小林本気で心の底から勝つと思ってたんだな
負けるとか微塵も思ってなかったんだな
159名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:01.85 ID:FSJIfKA7
>>151
そうなのか、じゃあESPN行くか
160名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:02.67 ID:znMuUOSV
>>147
大野だろ
161名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:18.19 ID:XyqnTNbx
ノイズむごいな
162名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:23.42 ID:RgsYzVa4
そうだな、いい部分があったならそれはすくっていかないと
163名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:26.86 ID:aXMWo1zf
藤島にもきいてやれよ
164名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:26.37 ID:RCAhylmw
実際このじじいの言ってることは正しいの?
165名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:31.44 ID:elicI/nr
負け犬は排除しないとだめだ、とにかく入れ替えよう
166名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:31.88 ID:rY/nUP6g
シンロクローさん熱かったな
167名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:35.03 ID:P3UDxjS8
トップリーグがチンカスサラリーマンだから無理だろ
168名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:39.62 ID:7YI7Yrzh
ところで
なんでMOMが偽罰米なの???

カナダの13番がMOMだろ
169名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:39.82 ID:pb/cUehD
コミケ落選したときみたいな顔してるw
170名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:44.65 ID:exHqScTp
2019年か
気が重いな
171名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:48.95 ID:23X8dLlj
ロクロー日本大会までもってくれよ!
172名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:50.57 ID:FSJIfKA7
>>157
サッカーも似たようなもんだ
試合見てない奴が本出してる分、あっちの方が悪質だとも言えるが
173名無しさん:2011/09/27(火) 15:14:58.72 ID:wiLU8zAp
今から4年後8年後の事、考えてもらわなきゃ困る!
174名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:00.29 ID:WzoIhhtN
>>150
>>160
サンコス
175名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:01.12 ID:S/wvoHjx
176名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:06.11 ID:vNora7zA
>>161
ヒデブな顔になってたなw
177名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:07.33 ID:elicI/nr
じじいはプレイヤー経験ないんだろ
178名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:08.74 ID:JS8+UTOV
シンロクロー、昔「職業:画家」って見た気がするんだけど。
179名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:13.72 ID:RgsYzVa4
大野の男泣き
180名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:24.13 ID:Ngcd+Jm9
ラグビー界を徹底的に解体しないと無理だな
少ない素材をどうやって有効活用していくか
181名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:27.73 ID:Hl10UG9C
電波状況悪いせいか、顔が呪いのビデオみたいで怖かった
182名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:29.65 ID:KvvoBabV
なんでわざわざJスポ1とESPNで中継するのか
183名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:37.36 ID:exHqScTp
アイルランド4強いけるのかね
184名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:38.71 ID:B0wlm3xX
一つだけはっきり言える事は、4年前より弱くなってる・・・・(T_T)
185名無しさん:2011/09/27(火) 15:15:58.92 ID:O4GnfK7H
>>182
Jスポはおっかけ再生になると思った
186名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:01.73 ID:6U5mN2Q3
>>168
13番フィジカル糞強かったな
187名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:09.83 ID:SjCkKZHi
>>182
ジャパンの延長見込んでなんじゃね?
188名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:10.64 ID:KXYFbVSF
>>104
とんでもねえっす
189名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:22.15 ID:s6xNRape
ESPNに移動
190名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:32.01 ID:elicI/nr
どんどん、ジャパンは劣化していっているな
でかいサイズにして世界標準とかいいだしたときから、ひどくなっている
191名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:39.96 ID:XyqnTNbx
まぁ賭博の松尾もコラムで批判してたからな・・・よくはないんだろうな
192名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:44.99 ID:O4GnfK7H
ESPNではもう前半終了したぜ
193名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:48.58 ID:JS8+UTOV
>>168
いやバツベイでいいだろ。
それかロビンス。
194名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:50.41 ID:/fVVsKln
>>164
ラグビー詳しくないけど遠藤の事思えばあながち間違ってもないかも

7分前まで勝ちを確信しかかってたのに本当に悔しくて仕方ない
20年ぶりの勝利だったのに
195名無しさん:2011/09/27(火) 15:16:59.49 ID:S/wvoHjx
196名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:03.27 ID:rY/nUP6g
>>184
8年前はドキドキしたもんだけどなあ。
今回はとにもかくにもトンガ戦が酷すぎて回復不能
197名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:09.92 ID:23X8dLlj
次の4年はなるべく日本人中心にチーム作れよJK
198名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:11.84 ID:FSJIfKA7
ESPNに移動
いきなり美少女が出てきて感動
199名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:11.99 ID:Ngcd+Jm9
>>184
選手選考さえまともだったら1勝1分できたな
あとはカーワンの分析がグダグダだった
200名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:21.37 ID:B0wlm3xX
>>175
セルジオは謝ったんだから許してやれよ
201名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:21.87 ID:6U5mN2Q3
番組表だとどっちもアメリカ戦生中継になってるぞ
202名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:40.53 ID:duOk2kiR
また地鳴りだね
今日は朔で大潮だから不穏
203名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:40.39 ID:vurJ85kB
さすがイタリアは女性客のレベルも高いな
204名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:42.52 ID:XyqnTNbx
イタリア−アメリカか
205名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:54.91 ID:s6xNRape
>>196
本当だよな
トンガ戦で今日のパフォーマンスできてればまだ…
206名無しさん:2011/09/27(火) 15:17:58.78 ID:KvvoBabV
カストロジョバンニの髪型凄いな
207名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:07.91 ID:aXMWo1zf
スカチャン801でもやってるね
208名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:11.03 ID:SjCkKZHi
>>190
そして日本人あったラグビーを模索するのにまた4年か・・・
209名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:28.93 ID:Ngcd+Jm9
>>205
フランス戦のパフォーマンス、じゃないの?
210名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:30.67 ID:d2h+7f3s
>>184
4年前のチームは下手糞だけど戦ってたもんな・・・
それが見ててはっきりわかった。
今回のチームは自分達が強いと勘違いして、イマイチ
試合に入りこめずに、最後に追い詰められて帳尻合わせた感じ。
211名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:45.82 ID:Y3mV6dKt
前回はエリサルド解任からのJKで引き分けだから感動したよ。
だからこそ今回は期待したんだけどな。
212名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:52.05 ID:+EjtDLE1
おれも悔しいですっ!
213名無しさん:2011/09/27(火) 15:18:56.60 ID:P3UDxjS8
>>208
オシムでも監督にしとけよ
214名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:08.95 ID:s6xNRape
>>209
そうだね、あれが出来てれば最高だったな
トンガ良かったから勝てたかどうかはわからんけど
215名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:16.03 ID:qgLxZ4Eb
8年後多分客も入らないし開催国予選落ちだし最悪のW杯になりそうな予感
216名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:16.23 ID:WZKKBPad
ロン毛どうにかなんないのか…
217名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:22.31 ID:duOk2kiR
髪の毛の不自由な人と裕福な人
218名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:22.32 ID:q2oYL2NJ
薫田のほうが、贔屓選手とかなく、上から順番に選ぶだけ
JKよりマシだなw JKは贔屓しすぎ。それが命取りとなった。
219名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:27.80 ID:O4GnfK7H
奥さんの話かよw
220名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:34.77 ID:sxRUTrrI
ラグビーに嫁が美人なのは関係ないだろw
221名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:50.50 ID:duOk2kiR
コメリカ〜ノ
222名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:53.11 ID:JS8+UTOV
>>208
サイズよりハードワークできる奴
選んどけばソコソコ戦えるんじゃないの?
223名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:57.12 ID:23X8dLlj
奥さんも綺麗で申し分ないですねぇって
どんなコメントだよ田村さんよ
224名無しさん:2011/09/27(火) 15:19:58.74 ID:CYQ5wrED
日本の試合もこれで全部終わったから
おまえら明日からいいかげんハロワいけよ
225名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:15.56 ID:DxcXE2Ak
>>172
ラグビーにも中尾というキムコお杉未満のやつがいる
226名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:20.61 ID:FSJIfKA7
>>223
落合批判かw
227名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:34.35 ID:Y9GbxkxC
メリケンの選手は普段何をしてる人たちなんだろう
228名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:37.01 ID:aXMWo1zf
ぜんぶラグマガW杯増刊号の記事ネタじゃないか田村
229名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:37.68 ID:KxToraCr
負けなくてよかったねってレベルだったな
230名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:56.04 ID:KvvoBabV
クレバーちゃん
231名無しさん:2011/09/27(火) 15:20:57.33 ID:O4GnfK7H
気分は負けた感じだ
232名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:00.07 ID:JS8+UTOV
>>217
格差社会だな
233名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:09.32 ID:7PlHiGGR
>>227
キャプテンはサントリーにいる
234名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:25.21 ID:rY/nUP6g
>>222
サイズ差はもう関係ないと思うね
235名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:28.31 ID:G7rceY5F
お前ら本当に日本代表がすきなんだな。

おれはアルゼンチンに期待しているから、まだ大会を楽しめるぜ。

やっぱり手抜きの少ないタックルするチームは好きだ。日本は糞。
236名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:44.62 ID:Y3mV6dKt
スポーツは金をかければ強くなることはオリンピック等々で証明されてるんだから自国開催時には一勝くらいはできるだろ。
問題は二勝するために今からどう強化するかだな。
237名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:45.70 ID:/fVVsKln
イタリア−アメリカ面白そう
客席いっぱい映してくれんかのう
238名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:47.18 ID:XyqnTNbx
水がチューーと出てた(´∀`)
239名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:57.83 ID:JS8+UTOV
>>225
ありゃただの早稲田バカ
240名無しさん:2011/09/27(火) 15:21:59.49 ID:zwzr4jzG
次回はJSPORTSも手を引きそうだな.......
241名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:07.81 ID:Y9GbxkxC
>>233
へぇ、日本でプレーしてるんだ
ありがとう
242名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:09.38 ID:duOk2kiR
エメリック
243名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:10.03 ID:O4GnfK7H
日本戦は別次元で楽しんでいる
244名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:27.25 ID:s6xNRape
トッドクレバーのポニテハァハァ
245名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:31.50 ID:RCAhylmw
>>194
そうなんだ
ラグビーあんまわからんけど、監督好かれてなかったのかな
246名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:31.79 ID:DxcXE2Ak
>>234
サイズ差はもう関係ないが、スマザータックルみたいなプレーはまだまだ日本人はやっちゃ駄目
247名無しさん:2011/09/27(火) 15:22:48.27 ID:clr15Hl8
>>222
そのとおり
248名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:05.32 ID:R04u29lh
イタリアも USAとロシアを叩けて嬉しいんじゃ? 笑 2大国だからなぁ。
このグループって2大国ボコボコ組だよね。
249名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:08.50 ID:5/Unpqm0
ダンディハウスのメガネデブって昨日テレ東でやってた公開捜査番組にでてた振込み詐欺犯に似てるな
250名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:13.40 ID:duOk2kiR
クレバーの首にぶら下がりたい
251名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:37.60 ID:s6xNRape
お〜素敵な空の色
252名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:38.40 ID:XyqnTNbx
芝綺麗だな
253名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:38.42 ID:jV8F2uvx
>>240
国内リーグでも力を入れてるから、あと8年後まではなんとか。。。
ならんかな
254名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:40.02 ID:ltzOTIbF
>>240
Jスポーツで見るような奴は日本戦に関係なく見るだろ
255名無しさん:2011/09/27(火) 15:23:45.97 ID:KvvoBabV
接戦を期待する
256名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:00.05 ID:25rV5PIm
日本代表は次から短髪必須。ロン毛禁止!
ロン毛はあかんわ。
257名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:00.56 ID:rY/nUP6g
>>246
そんなことしろとは誰も言ってないwww
258名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:03.06 ID:23X8dLlj
>>245
個人的にJKは嫌いじゃないけど
いかんせんラグオタのオレでさえ外国人が多いと思うぐらいだ
そのへんの選手選考が評価わかれるところ
259名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:04.07 ID:0Envt4CN
負けなくてよかったじゃないの
勝ってたらまた勘違いしそうだし
260名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:06.22 ID:duOk2kiR
髪の毛が不自由
261名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:14.43 ID:O4GnfK7H
意外にいいゲームになる悪寒
262名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:16.82 ID:Y3mV6dKt
こいつらもドレスチェックとか受けてんのかな?
草ラグビーではドレスチェックはなかったような気がするな。最後にスパイクとかチェックされたのは高校だった気が
263名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:18.23 ID:XyqnTNbx
おおなんじゃwwwwwwww
264名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:28.28 ID:ltzOTIbF
若い仙人キタ
265名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:34.09 ID:JS8+UTOV
さてコーヒーでも入れよう。
エスプレッソにするか、アメリカンにするか…。
266名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:37.49 ID:7PlHiGGR
遠藤のなでるようなタックル・・・クソッ!!クソォォォーー!!
267名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:40.66 ID:FSJIfKA7
裸のおっさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
268名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:41.28 ID:R04u29lh
かおいれづみのおっちゃんきたー
269名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:47.29 ID:O4GnfK7H
ぶおおおおおおおおおお
270名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:51.61 ID:XyqnTNbx
パォーーーーーーーーーーーーーーーーン
271名無しさん:2011/09/27(火) 15:24:58.04 ID:KvvoBabV
ビール呑みながらスタンドでW杯観戦とか羨ましい
272名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:11.57 ID:s6xNRape
裸のおにいさん
273名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:13.43 ID:Y3mV6dKt
>>265
その二つで迷うか?w
274名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:24.47 ID:ltzOTIbF
>>265
なにオシャレなこと言ってんだよw
275名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:24.82 ID:0Envt4CN
空がきれいだなぁ
276名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:53.47 ID:G7rceY5F
>>262
する。
国際大会なら必ず。
277名無しさん:2011/09/27(火) 15:25:59.61 ID:zwzr4jzG
帰宅して3点差にされたところから見て
最後のアレジにはガッカリ
278名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:06.72 ID:7PlHiGGR
角笛みたいなの吹いてるあんちゃん明治の佳久くんに似てるな
279名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:26.45 ID:s6xNRape
イタリアに「ゴリ」って人がいる
城島か今江か
280名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:29.99 ID:rY/nUP6g
良いところだな
281名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:36.24 ID:JS8+UTOV
>>277
アレジゃあダメだよな
282名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:46.59 ID:/fVVsKln
イタリャ国歌好き(*´∀`)
283名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:49.76 ID:duOk2kiR
おおー良い感じの夕刻
284名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:51.83 ID:Y3mV6dKt
>>276
うちの地域では肩パットにメリケンサック埋めてた奴がいて特別厳しいだけかと思ってた。
285名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:54.56 ID:FSJIfKA7
かっこいい国歌
286名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:59.02 ID:zwzr4jzG
F1で今季かかりそうにない国歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
287名無しさん:2011/09/27(火) 15:26:59.40 ID:s6xNRape
オペラな国歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
288名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:07.82 ID:O4GnfK7H
フェラーリのテーマか
289名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:11.04 ID:duOk2kiR
あずーりずり
290名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:17.54 ID:G7rceY5F
>>265
エスプレッソ一択だろ、とりあえずドッピオで頼む。
291名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:18.91 ID:exHqScTp
F1の(ryキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
292名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:23.21 ID:7f4ZZxvw
夕暮れやねぇ
293名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:24.92 ID:jF2WWkva
いったりあ〜いったりあ〜
294名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:27.79 ID:Y9GbxkxC
行進曲みたいな国家だな
295名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:34.66 ID:KvvoBabV
なかなか盛り上がる国歌だ
296名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:41.73 ID:Alzclz6q
前奏あったのか

F1でしか聞かんから知らんかった
297名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:49.38 ID:Y3mV6dKt
イタリア国家は入りが難しそうだな。
298名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:50.52 ID:7YI7Yrzh
PlanetrugbyではMOMはカナダの13番DTH van der Merweになってるな
299名無しさん:2011/09/27(火) 15:27:54.53 ID:0Envt4CN
鬼〜のパンツは良いパンツ〜
300名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:03.57 ID:/fVVsKln
SI!(`・ω・´)
301名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:07.49 ID:KvvoBabV
髪の毛分けてやれよ
302名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:08.38 ID:ltzOTIbF
イタリアってイタリア人ばっかでチーム作ってる?
303名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:13.16 ID:TSGdOYOa
シ!!!!!
304名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:15.17 ID:exHqScTp
最後かっこいいな
305名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:16.35 ID:duOk2kiR
ロン毛を
306名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:20.43 ID:zwzr4jzG
いつもお馴染みアメリカ国歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
307名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:29.62 ID:7PlHiGGR
ハゲ長髪に嫉妬
308名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:35.66 ID:JS8+UTOV
フニクリフニクラ〜♪
309名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:43.96 ID:duOk2kiR
毎度
310名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:50.71 ID:Alzclz6q
こっちもF1でめったに聞かない国家
311名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:50.89 ID:s6xNRape
>>281
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
312名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:56.31 ID:FSJIfKA7
国歌がかっこいいと、それだけでwkwkしてくる
313名無しさん:2011/09/27(火) 15:28:56.68 ID:5jBgrzcZ
USA!USA!
314名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:00.89 ID:RCAhylmw
>>258
そうなのか。
今日はじめて代表の試合見たけど純日本人が持つと攻撃がストップしてるように見えたから、外人部隊増やせって思ってしまった。
315名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:01.15 ID:O4GnfK7H
飛行機はとばんのか
316名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:01.86 ID:Y3mV6dKt
俺のうがいソングキタ
317名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:04.46 ID:duOk2kiR
いけめん^^
318名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:07.69 ID:s/TxYozf
USA!USA!
319名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:20.76 ID:ltzOTIbF
>>316
うがいしすぎだろw
320名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:31.53 ID:/fVVsKln
外国の国歌って戦闘前に相応しい曲が多いんだよな
君が代は表彰台に良く似合うけど
321名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:34.23 ID:Y9GbxkxC
こうしてみると各チーム1-2人は必ずイケメンがいるな
322名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:34.76 ID:WzoIhhtN
君が代は戦いの前に歌う曲じゃないよな
323名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:41.01 ID:duOk2kiR
こっち見て〜
324名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:51.64 ID:JS8+UTOV
アメリカでも歌わない奴いるんだな。
325名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:55.01 ID:KxToraCr
フランス戦も終盤引き離されたからこの結末は読めたな
326名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:57.53 ID:7f4ZZxvw
>>320
モロッコ国歌なめんな
327名無しさん:2011/09/27(火) 15:29:57.78 ID:exHqScTp
うさ!うさ!
328名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:01.90 ID:0Envt4CN
戦闘機コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
329名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:02.76 ID:Alzclz6q
>>322
君が代行進曲ならどうか
330名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:06.95 ID:Y3mV6dKt
>>319
いつも途中で挫折する。
しかし、いろんな音域でうがいするのは喉にいいらしいよ
331名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:14.29 ID:ltzOTIbF
ふつくしい光景だ
332名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:14.93 ID:s6xNRape
いろんな国歌が聞けるけど、みんなカッコいいよね
お国柄というか雰囲気感じる
333名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:24.09 ID:zwzr4jzG
>>322
君が代もいいさ!
あとOHカナダも結構いい
334名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:31.52 ID:duOk2kiR
よしっハイネケン買ってこよう
335名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:44.86 ID:bMoQyTbd
>>329
蹴躓いて転ぶw
336名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:47.62 ID:KvvoBabV
イタリア応援美人
337名無しさん:2011/09/27(火) 15:30:53.55 ID:duOk2kiR
びっじ〜ん
338名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:00.56 ID:O4GnfK7H
アメリカ体格はいいんだよなあ
339名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:14.85 ID:clr15Hl8
>>322
ボクシングの世界戦前の君が代とか凄く熱くなるけどな
340名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:17.27 ID:SjCkKZHi
>>332
お国柄は大事
日本でトランペット行進曲とか無理
341名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:33.24 ID:jF2WWkva
ラグビー代表もアズーリって呼ばれてるのか
342名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:33.28 ID:zwzr4jzG
ジャパンもこのあたりの相手に互角の戦いしていかないとねぇ今後。
343名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:39.33 ID:7f4ZZxvw
ラグビーでヒゲ流行ってるのかよw
344名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:40.83 ID:WzoIhhtN
アメリカでラグビーやる奴って余程変わり者なんだろうな
345名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:44.77 ID:exHqScTp
美しすぎる光景だな
346名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:45.72 ID:JS8+UTOV
アメリカでラグビーやってる奴って
アメフトの落ちこぼれなのか?
347名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:53.63 ID:DxcXE2Ak
昔キヨシローが唄った君が代バージョンなら
348名無しさん:2011/09/27(火) 15:31:53.76 ID:ZpiC/5SL
平尾って誰?
349名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:03.37 ID:zwzr4jzG
このカウントダウンがいい
350名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:04.80 ID:ltzOTIbF
イタリアのユニ、キャッチャーのプロテクターがついてるぞ
351名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:18.70 ID:G7rceY5F
>>342
イタリアにはもうムリだと思う。
352名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:19.84 ID:Alzclz6q
>>335
そうでもないぞ
おれが子供のころ、地方競馬での入場がこれだった

ttp://www.youtube.com/watch?v=o-Y2KeYf0I4
353名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:35.35 ID:Y9GbxkxC
ポロリもあるよ
354名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:50.36 ID:23X8dLlj
イタリアごついな
355名無しさん:2011/09/27(火) 15:32:59.32 ID:Y3mV6dKt
>>343
しかし日本のフロントローのヒゲは汚い
チョンにしか見えん
356名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:00.39 ID:exHqScTp
日本より格下と思っているところがどんどん上に行っちゃうのね…
357名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:03.19 ID:WzoIhhtN
これアメリカみたいな白服のほうがボール持ってる奴が分かりにくくてかなり有利だと思うんだが
358名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:05.38 ID:JS8+UTOV
>>353
じゃじゃ丸とピッコロは?
359名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:08.39 ID:KvvoBabV
杉浦兄弟って聞こえる
360名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:14.31 ID:s6xNRape
雨12番のスパイク、さっきの試合でカナダの11と13が履いてたのと同じかな
361名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:24.87 ID:SjCkKZHi
>>347
あれクレームついたんだよね
君が代をなんと心得る!みたいに

その反応にドン引きした
362名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:31.90 ID:exHqScTp
>>357
ジャージにボール柄をプリントすればもっといいんじゃね
363名無しさん:2011/09/27(火) 15:33:39.30 ID:zwzr4jzG
>>351
シックスネイションズで鍛えられているのはでかいわなぁ。
364名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:00.81 ID:G7rceY5F
>>346
大学院出身のエリート金持ちが多かった。オクスブリッジからの出戻りとか。留学してた俺のマメな。
365名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:28.02 ID:JS8+UTOV
>>362
ボール型のスパイク履いてみてはどうか。
366名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:29.07 ID:Y3mV6dKt
>>362
トンガ戦のあともそんな事言ってる奴いたな。AB戦だったか。
367名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:34.96 ID:Alzclz6q
>>362
むかし東西対抗かなんかで、誰がボールもってるかわからない状態で
四方八方に走るというプレーを見た
368名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:40.79 ID:Y9GbxkxC
メリケンも体格では負けてないのに、なんで押し負けるんだろう
369名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:42.76 ID:FSJIfKA7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
370名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:45.09 ID:O4GnfK7H
じゃーんぷ
371名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:47.33 ID:exHqScTp
これ、意外にも大差試合か?
372名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:47.58 ID:JS8+UTOV
もう?
373名無しさん:2011/09/27(火) 15:34:52.76 ID:KvvoBabV
ど真ん中トライ
コンバージョンも決まる
374名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:00.24 ID:7YI7Yrzh
あっさり

最後スローフォワードかと思ったが
375名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:09.15 ID:7f4ZZxvw
376名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:11.26 ID:5jBgrzcZ
イタリア先生
377名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:22.17 ID:0Envt4CN
あらまあっさりと
378名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:22.23 ID:7YI7Yrzh
スローフォワードじゃん
379名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:22.77 ID:bMoQyTbd
>>352
どこで発声すればいいのか良くわかんないなw

ってはえー
380名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:31.51 ID:G7rceY5F
>>363
それが1番だね。あとイタリア北部は何気にラグビー人気高いとか聞く。自転車の次だってね。
381名無しさん:2011/09/27(火) 15:35:59.26 ID:JS8+UTOV
ベルが益子

ゴメンねゴメンねー
382名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:07.59 ID:zwzr4jzG
アメリカ今大会初めて見るけど
イタリアが普通にやればワンサイドかな
383名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:27.69 ID:O1+enoWj
八年後は普通にロシアにも抜かれてそう
飴ちゃん頑張れ!
384名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:33.46 ID:JS8+UTOV
ぴょーん
385名無しさん:2011/09/27(火) 15:36:43.77 ID:s6xNRape
アメリカはワラビーズ戦の後、中3日か…気の毒に
386名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:02.09 ID:KvvoBabV
うさ!うさ!!
387名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:03.66 ID:0Envt4CN
( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
388名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:06.80 ID:dPYyrREE
USA!USA!
389名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:11.41 ID:jF2WWkva
USA!USA!USA!USA!
390名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:30.58 ID:O1+enoWj
USA!USA!
391名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:32.83 ID:zwzr4jzG
>>380
ジャパン ロシア アメリカ カナダ フィジー トンガ サモア アルゼンチン ウルグアイ
このあたりと新シリーズをぜひ
392名無しさん:2011/09/27(火) 15:37:55.89 ID:JS8+UTOV
星条旗デザインのヘッドギア、
なんかダサいなw
393名無しさん:2011/09/27(火) 15:38:15.95 ID:DxcXE2Ak
>>391
前7者は昔リーグ戦やっていた
資金不足で強制終了したが
394名無しさん:2011/09/27(火) 15:38:19.18 ID:SjCkKZHi
>>391
これがW杯予選とかだったら・・・
395名無しさん:2011/09/27(火) 15:39:10.05 ID:zwzr4jzG
>>393
あらw
IRBもこれらの地域をもっと強化して欲しいなぁ
396名無しさん:2011/09/27(火) 15:39:13.24 ID:rY/nUP6g
蛻の殻になってしまって試合に気が入らない
397名無しさん:2011/09/27(火) 15:39:22.08 ID:s6xNRape
(ノ∀`) アチャー
398名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:40.31 ID:7f4ZZxvw
うわあ
399名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:40.53 ID:O4GnfK7H
うわ
400名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:48.52 ID:5jBgrzcZ
うげええええええええええ
401名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:51.18 ID:4cd49msI
毛むくじゃらが気になる

ひえええええええええええ
402名無しさん:2011/09/27(火) 15:40:52.59 ID:KvvoBabV
流血大王キラー・トーア・カマタ
403名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:01.53 ID:FSJIfKA7
見てても痛くなる
404名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:04.01 ID:jF2WWkva
多い日も安心
405名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:06.63 ID:N1a3ZoNK
うぎゃー
406名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:07.28 ID:WZKKBPad
出血やばいね
407名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:36.80 ID:zwzr4jzG
これは駄目
408名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:41.48 ID:rY/nUP6g
おおおお
409名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:41.79 ID:O4GnfK7H
だめでしょ
410名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:43.69 ID:4cd49msI
あああああああああああ
411名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:44.09 ID:FSJIfKA7
個室ビデオタイム
412名無しさん:2011/09/27(火) 15:41:59.83 ID:4+A5GWeI
>>391
アルゼン外してグルジアじゃね?
413名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:01.14 ID:JS8+UTOV
イタリアのユニ、胸から腹がバッタみたいな模様だな
414名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:03.98 ID:7f4ZZxvw
押さえてないかな
415名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:03.69 ID:s6xNRape
イタリアジャージの前面がなんか光ってるの卑猥だな
416名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:21.08 ID:zwzr4jzG
アウトー
417名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:22.94 ID:FSJIfKA7
全然駄目じゃんw
418名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:23.50 ID:7YI7Yrzh
踏んでるし
旗に当たってる
419名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:24.91 ID:RgsYzVa4
ぜんぜん取れてないw
420名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:25.68 ID:KvvoBabV
トライならず
421名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:29.91 ID:Alzclz6q
おお?
422名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:56.34 ID:JS8+UTOV
スターどっきりマル秘報告
423名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:56.56 ID:RgsYzVa4
フラッグはさわってもいいんだよな
424名無しさん:2011/09/27(火) 15:42:59.43 ID:dPYyrREE
何度もやらなくてもw
425名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:03.08 ID:O4GnfK7H
タッチかどうかをみてんのかな
426名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:16.16 ID:rY/nUP6g
足元よく踏ん張ったな
427名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:29.47 ID:s6xNRape
これはあちこち微妙すぎるプレーw

トライでないのは明確だが
428名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:32.89 ID:JS8+UTOV
>>423
いいけど、ライン踏んでたらタッチ
429名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:33.77 ID:O1+enoWj
USA!USA!
検証長いー
430名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:34.81 ID:4cd49msI
旗は風で揺れてるのか
431名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:37.52 ID:RgsYzVa4
さらしあげw
432名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:43.92 ID:zwzr4jzG
イタリアスキルあるなぁ
433名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:46.73 ID:Alzclz6q
これ、確保が完全でない状態の場合は
ボールが空中でタッチに出るとだめなんだっけ?
434名無しさん:2011/09/27(火) 15:43:55.39 ID:FSJIfKA7
ノックオンか
435名無しさん:2011/09/27(火) 15:44:04.64 ID:7YI7Yrzh
ノックオンか

これはアメリカに厳しい
436名無しさん:2011/09/27(火) 15:44:09.84 ID:4cd49msI
ノッコン扱いか
437名無しさん:2011/09/27(火) 15:44:19.28 ID:JS8+UTOV
タッチじゃないの?
438名無しさん:2011/09/27(火) 15:45:28.89 ID:/y+fQ5NT
日本って実はイタリアアメリカのグループに入ってたら2勝できてたんじゃ・・・
439名無しさん:2011/09/27(火) 15:45:50.11 ID:JS8+UTOV
えっ?
440名無しさん:2011/09/27(火) 15:46:02.11 ID:FSJIfKA7
>>438
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
441名無しさん:2011/09/27(火) 15:46:26.03 ID:G7rceY5F
ちゃんと1人目が膝に行ってるよな、タックル。
442名無しさん:2011/09/27(火) 15:46:38.00 ID:WZKKBPad
イタリアのユニフォームのテカテカなんかやだなw
443名無しさん:2011/09/27(火) 15:46:42.17 ID:/y+fQ5NT
>>439,440
はっきり言ってどっちも弱すぎる
日本も弱いけど、それに輪をかけて弱い
444名無しさん:2011/09/27(火) 15:46:48.70 ID:G7rceY5F
>>438
ダブルスコアで負ける。
445名無しさん:2011/09/27(火) 15:47:04.05 ID:s6xNRape
>>438
ロシアには勝てたかもわからんが残りは全滅だろ
446名無しさん:2011/09/27(火) 15:47:21.26 ID:KvvoBabV
パスミス
447名無しさん:2011/09/27(火) 15:47:29.25 ID:O1+enoWj
アメフトがあるからすぐに強くなりそうな気もするし、アメフトに人材流れて中々強くならないような気もするアメリカ
おお奪った!
448名無しさん:2011/09/27(火) 15:48:23.71 ID:RgsYzVa4
>>442
キン骨マン
449名無しさん:2011/09/27(火) 15:48:33.23 ID:FSJIfKA7
>>447
アメフトやってる人は、前にボールを投げちゃいけないというのは我慢できないような気がする
450名無しさん:2011/09/27(火) 15:48:34.83 ID:23X8dLlj
>>447
違うスポーツだよ
ラグビーも10マン人一応やってるから十分
451名無しさん:2011/09/27(火) 15:49:03.14 ID:JS8+UTOV
>>443
アメリカロシアには勝てる気がするけど、
そんな組み合わせはあり得ないw
自国開催ならあるかもね。
日本がポット1に入るし。

日本
スットコランド
アメリカ
ロシア
ジンバブエ
とか。
452名無しさん:2011/09/27(火) 15:49:02.93 ID:KvvoBabV
USA応援団w
453名無しさん:2011/09/27(火) 15:49:10.18 ID:RgsYzVa4
また26番で登場
454名無しさん:2011/09/27(火) 15:49:33.50 ID:O1+enoWj
USA!USA!
縫ってきたのか。あのホッチキスみたいなの痛いよね
455名無しさん:2011/09/27(火) 15:49:35.74 ID:G7rceY5F
>>447
異種スポーツに何のわだかまりもなくチェンジするし、二足の草鞋も多いから、強くなるんじゃね
456名無しさん:2011/09/27(火) 15:50:14.71 ID:KvvoBabV
ノックオンやめろ
457名無しさん:2011/09/27(火) 15:50:14.80 ID:O4GnfK7H
なにやってんの
458名無しさん:2011/09/27(火) 15:51:15.54 ID:JS8+UTOV
アメリカ…イライラするわ
459名無しさん:2011/09/27(火) 15:51:51.29 ID:KvvoBabV
クレバー!
460名無しさん:2011/09/27(火) 15:51:59.35 ID:O4GnfK7H
クレバーがあと3人いれば・・
461名無しさん:2011/09/27(火) 15:52:13.87 ID:XdqfKvOH
>>449
アホかw
アメフトで前に投げる機会があるのはQBだけでほとんどの選手は一生前パスなんて機会ない。
ラグビーに適正のある体格の連中は前パスに縁ないよ。
462名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:09.32 ID:23X8dLlj
きたああああああああああああああああああああああああああ
463名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:09.90 ID:FSJIfKA7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
464名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:10.38 ID:s6xNRape
素晴らしいトライ!
465名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:11.31 ID:KvvoBabV
返したww
466名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:13.57 ID:EarPT616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
467名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:14.44 ID:O4GnfK7H
きたーーーーーーーーーーーーーー
468名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:15.35 ID:O1+enoWj
きたー
USA!USA!
469名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:15.28 ID:RgsYzVa4
おーおーおー
470名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:17.54 ID:q5UDH9mB
つええええ
471名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:34.09 ID:kpz3Iwto
USA!
472名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:37.54 ID:7YI7Yrzh
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
473名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:48.31 ID:23X8dLlj
エメリックつえええええええええ
474名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:48.79 ID:nqE385Uz
USA!USA!
475名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:57.26 ID:BGpG9hrp
おおやるじゃん
476名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:58.97 ID:O4GnfK7H
いいパス
477名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:59.24 ID:s6xNRape
片手でオサレパスだったな
478名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:08.21 ID:duOk2kiR
かこええ!
479名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:15.03 ID:a0lnZo/w
バックハンドパスうまかった
480名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:29.20 ID:EarPT616
スゲー曲がった
481名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:32.46 ID:FSJIfKA7
入ったw
482名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:35.61 ID:r8PWLygY
昔オリンピックで優勝してたよねUSA あれはアマ縛りのせい?
483名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:38.16 ID:kpz3Iwto
すげぇフェード
484名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:38.18 ID:23X8dLlj
キックまでかっちょええ
485名無しさん:2011/09/27(火) 15:53:54.32 ID:XdqfKvOH
ポロリFBトラーイ
486名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:39.06 ID:nqE385Uz
↓俺のチンコ
487名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:40.78 ID:4cd49msI
曲がり過ぎw
488名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:43.78 ID:G7rceY5F
なに今のキックw
489名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:44.31 ID:duOk2kiR
おおーいいなー
490名無しさん:2011/09/27(火) 15:54:51.95 ID:O1+enoWj
弾丸コンバージョン
491名無しさん:2011/09/27(火) 15:55:15.16 ID:5ghtXzEA
キックが異次元だったwww
492名無しさん:2011/09/27(火) 15:55:33.15 ID:jF2WWkva
アメリカ選手はキックが上手いイメージ
493名無しさん:2011/09/27(火) 15:55:45.13 ID:G7rceY5F
なんかイタリア雑になってないか
494名無しさん:2011/09/27(火) 15:56:27.88 ID:rY/nUP6g
495名無しさん:2011/09/27(火) 15:56:44.08 ID:uywKa812
そういや日本はイタリアといい勝負してたな。
イタリアよえーのか。
496名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:01.71 ID:23X8dLlj
http://www.youtube.com/watch?v=INd7Es_dqTY
ダニエル・カーターの気違いキック
497名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:27.33 ID:G7rceY5F
>>495
いつの話?
498名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:50.07 ID:DxcXE2Ak
>>495
まあはっきり言って強くはない
カナダと10回やったら3回くらい負けるか
499名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:55.62 ID:KvvoBabV
綺麗に決まった
500名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:58.92 ID:xCKwPwJ9
かわいい
501名無しさん:2011/09/27(火) 15:57:59.42 ID:s6xNRape
ナイスキック
502名無しさん:2011/09/27(火) 15:58:00.11 ID:FSJIfKA7
あ、決まった
503名無しさん:2011/09/27(火) 15:58:01.35 ID:nqE385Uz
あらかわいい
504名無しさん:2011/09/27(火) 15:58:14.82 ID:FSJIfKA7
コンバージョンじゃねえっての
505名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:15.98 ID:KvvoBabV
重戦車w
506名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:17.45 ID:s6xNRape
プロップの晴れ舞台ktkr
507名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:23.18 ID:O1+enoWj
つえええ
508名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:25.37 ID:a0lnZo/w
おおおおおおおおおおお
509名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:44.47 ID:uywKa812
>>497
ワールドカップ前の試合。
510名無しさん:2011/09/27(火) 16:00:58.70 ID:RgsYzVa4
マクドやるな
511名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:02.27 ID:O4GnfK7H
この1番すげー
512名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:05.15 ID:a0lnZo/w
よく出なかったw
513名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:11.31 ID:23X8dLlj
マックばっかくってんだろな
514名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:14.72 ID:s6xNRape
あー迷っちゃったなあ
515名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:44.10 ID:O1+enoWj
うーん惜しい
516名無しさん:2011/09/27(火) 16:01:47.70 ID:KvvoBabV
DDT状態
517名無しさん:2011/09/27(火) 16:02:02.63 ID:G7rceY5F
フライingデブはカッコいいな
518名無しさん:2011/09/27(火) 16:02:38.98 ID:KvvoBabV
スクラム歯が立たないUSA
519名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:13.36 ID:duOk2kiR
USA! USA! USA!
520名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:17.13 ID:O4GnfK7H
USA!
521名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:23.89 ID:KvvoBabV
こっちも綺麗に決めた
522名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:26.13 ID:FSJIfKA7
意外と粘るな、USA
523名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:28.98 ID:O1+enoWj
好ゲームの予感
524名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:30.10 ID:s6xNRape
離されずによくついて行ってる
525名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:37.91 ID:a0lnZo/w
どうてーん
526名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:38.05 ID:O4GnfK7H
ドラムなるのかよ
527名無しさん:2011/09/27(火) 16:03:40.65 ID:4+A5GWeI
アイルランド潰してトーナメントに進もうって覇気が感じられんな、イタ公
528名無しさん:2011/09/27(火) 16:04:44.58 ID:a0lnZo/w
狙いません
529名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:11.93 ID:Y3mV6dKt
肋骨もってかれたか
530名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:38.46 ID:FSJIfKA7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
531名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:40.29 ID:O1+enoWj
組んだら弱いアメリカ
532名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:45.68 ID:O4GnfK7H
んー
533名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:49.68 ID:duOk2kiR
あああーあ
534名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:50.99 ID:a0lnZo/w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
535名無しさん:2011/09/27(火) 16:05:51.47 ID:5ghtXzEA
うめー
536名無しさん:2011/09/27(火) 16:06:02.83 ID:RgsYzVa4
こりゃアメリカがどこまでついていけるか
537名無しさん:2011/09/27(火) 16:06:08.94 ID:G7rceY5F
>>509
あれってイタリア1.5本目との試合だったんじゃなかったっけ?

レジェンド5ヶ国が相手にしてくんなくて、JKが頼み込んで昔の縁でなんとか決まった試合でしょ。
538名無しさん:2011/09/27(火) 16:06:55.72 ID:s6xNRape
あらあら
539名無しさん:2011/09/27(火) 16:06:56.86 ID:KvvoBabV
外したか
540名無しさん:2011/09/27(火) 16:07:01.93 ID:FSJIfKA7
外すのか
541名無しさん:2011/09/27(火) 16:07:14.99 ID:Y3mV6dKt
イタリアのテカテカもそうだけど、アメリカの変なパーツみたいなユニフォームの意図はなんなのかな?
暗闇で光るとか?
542名無しさん:2011/09/27(火) 16:07:56.42 ID:O1+enoWj
ああんノッコン
543名無しさん:2011/09/27(火) 16:08:16.06 ID:DzDom5HS
素直に疑問なんだが、
アメリカでアメフトやらずに、イタリアでサッカーやらずにラグビーやってる選手はどういう人たちなんだ?
544名無しさん:2011/09/27(火) 16:08:59.84 ID:23X8dLlj
>>541
ボール滑り止め
545名無しさん:2011/09/27(火) 16:09:18.01 ID:Y3mV6dKt
>>543
お前、相撲したことあるか?
相撲は言い過ぎでも野球はどうよ?
546名無しさん:2011/09/27(火) 16:08:37.52 ID:XdqfKvOH
15番何回ポロリしてんだよ
547名無しさん:2011/09/27(火) 16:09:31.79 ID:O4GnfK7H
怒りのノッコン
548名無しさん:2011/09/27(火) 16:09:59.87 ID:4+A5GWeI
>>543
オレは飴公で男子体操やってる奴の方が疑問だ
549名無しさん:2011/09/27(火) 16:10:26.51 ID:duOk2kiR
怒りのノットストレート
550名無しさん:2011/09/27(火) 16:10:37.39 ID:23X8dLlj
>>543
イタリアは普通にプロあるし人気スポーツのひとつ
アメリカはこれから
551名無しさん:2011/09/27(火) 16:11:28.24 ID:duOk2kiR
やだやだこっち来んな><
552名無しさん:2011/09/27(火) 16:11:44.88 ID:bMoQyTbd
パスださなかったんか、もったいない
553名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:18.24 ID:KCYlNjnP
サッカーみたいに選手の嫁うつしてほしい
554名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:18.85 ID:PIifSFTH
藤島は昨年のサッカーワールドカップ
今年のラグビーワールドカップのグループリーグの予想
どちらもドンピシャなんだな
555名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:30.89 ID:s6xNRape
すっ飛んできたクレバーかっこよす
556名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:45.18 ID:FSJIfKA7
乱闘中
557名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:45.72 ID:RgsYzVa4
イージイーイージー
558名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:46.09 ID:O4GnfK7H
乱闘がはじまりました
559名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:46.59 ID:KvvoBabV
小競り合い
560名無しさん:2011/09/27(火) 16:12:57.77 ID:Alzclz6q
ひどいな

もっとやれ
561名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:04.02 ID:duOk2kiR
クレバーの胸ぐら握った
562名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:09.93 ID:O1+enoWj
揉めてる
563名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:45.07 ID:O1+enoWj
Yes or No枕
564名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:53.07 ID:FSJIfKA7
レフェリーのTMOのポーズが、空耳アワーで「あて先はこちら」ってやってる時のタモリのように見える
565名無しさん:2011/09/27(火) 16:13:59.66 ID:aXMWo1zf
クレバーがハイタックルなんじゃ
566名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:13.77 ID:O4GnfK7H
せーぶ
567名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:22.79 ID:Alzclz6q
いずれにせよファウルだろ
568名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:27.99 ID:G7rceY5F
>>543
アメリカは家系にイギリスがいるか、留学関係でイギリス滞在があると普通にラグビーも選択肢にはいる。
イタリアは北部出身が多いと聞くけど良くわからん。
569名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:36.80 ID:KvvoBabV
ノートライかよ
570名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:38.63 ID:FSJIfKA7
人情ノートライ
571名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:48.16 ID:s6xNRape
TMO係の人がいつも穏やかで囁くような声なのがムズムズする
572名無しさん:2011/09/27(火) 16:14:49.94 ID:Alzclz6q
首にいったのはおとがめなしかよ
573名無しさん:2011/09/27(火) 16:15:27.84 ID:duOk2kiR
また揉めた
574名無しさん:2011/09/27(火) 16:15:32.51 ID:Alzclz6q
なんか言った
575名無しさん:2011/09/27(火) 16:15:47.32 ID:duOk2kiR
576名無しさん:2011/09/27(火) 16:15:54.60 ID:KvvoBabV
横に流れすぎ
577名無しさん:2011/09/27(火) 16:15:58.84 ID:Y3mV6dKt
ハーフうざいな
止められてもまだ副審に抗議か
578名無しさん:2011/09/27(火) 16:16:04.56 ID:23X8dLlj
ずいぶんスクラムもめてんなw
579名無しさん:2011/09/27(火) 16:16:05.07 ID:FSJIfKA7
客が静かだ
580名無しさん:2011/09/27(火) 16:16:08.46 ID:G7rceY5F
イタリアのハーフ団はさっきから不要な言葉を言っては、エイトに叱られて微笑ましい
581名無しさん:2011/09/27(火) 16:16:42.05 ID:duOk2kiR
この試合の実況すっごい気楽だあ
582名無しさん:2011/09/27(火) 16:16:50.41 ID:Alzclz6q
もうイタリアは3−2−3で組め
583名無しさん:2011/09/27(火) 16:17:09.05 ID:4+A5GWeI
>>568
貧しい南部は一獲千金夢見てサッカー一択か >伊
584名無しさん:2011/09/27(火) 16:17:11.30 ID:G7rceY5F
FW出身に質問。

試合中にスクラム修正はできるもんなの?
585名無しさん:2011/09/27(火) 16:17:39.31 ID:Y3mV6dKt
>>582
え?今日は7人でスクラムでも組んでるのか?
586名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:18.77 ID:s6xNRape
良く潰した
587名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:32.93 ID:O4GnfK7H
目がはなせねー
588名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:36.00 ID:FSJIfKA7
無駄にハラハラさせやがるw
589名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:42.27 ID:duOk2kiR
ロン毛
590名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:47.13 ID:a0lnZo/w
よく守ってだが
591名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:52.13 ID:KvvoBabV
カストロジョバンニ
二度目の正直
592名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:52.82 ID:G7rceY5F
>>583
いや、南部は堕落してんだとか言ってた。イタリア北部出身が。
593名無しさん:2011/09/27(火) 16:18:59.50 ID:BGpG9hrp
ゴリゴリやられた
594名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:09.29 ID:23X8dLlj
イタリアはほんとゴリゴリラグビーだよな
このチームが華麗なプレーしたのをみたことがない
595名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:09.97 ID:s6xNRape
力技すなあ
596名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:24.97 ID:5ghtXzEA
この馬力すげー
597名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:27.44 ID:C7ID3H9s
ジョバンニさんサスカッチみたい
598名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:43.80 ID:duOk2kiR
髪の毛の不自由な人がまたロン毛を
599名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:45.32 ID:5ghtXzEA
007のボンドみたい
600名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:51.24 ID:O1+enoWj
外した
601名無しさん:2011/09/27(火) 16:19:59.62 ID:Alzclz6q
つかんでいればひっぱって前に出してもいいというのは
こういう局面で有効なんだな
602名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:09.99 ID:Y3mV6dKt
>>584
かなり難しいと思う。
だからこそファーストスクラムが一番緊張するし、ファーストスクラムで押し負けたりするとフロントローは試合中スクラムで頭一杯になっちゃうよ。
結局どうにもならないことのほうが多いですね。うちのチームの場合はですが。
603名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:30.21 ID:FSJIfKA7
10点リードは危険な点差だと、イタリアに教えてやらねば
604名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:37.81 ID:Q3Bdf7p0
イタリアのスポーツ選手って種目かかわらずイケメンだな
605名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:53.45 ID:G7rceY5F
>>583
だから、ナンパかスリか昼寝ばかりしてるんだとw
606名無しさん:2011/09/27(火) 16:21:12.32 ID:s6xNRape
疲れたからなんか食ってくる
607名無しさん:2011/09/27(火) 16:20:28.90 ID:XdqfKvOH
アメリカはアイルランド戦もハーフ直前に粘ってからトライされるなあ
608名無しさん:2011/09/27(火) 16:21:28.14 ID:FSJIfKA7
しーまりあー
609名無しさん:2011/09/27(火) 16:21:31.56 ID:duOk2kiR
そうだハイネケン飲むんだった
610名無しさん:2011/09/27(火) 16:22:05.72 ID:duOk2kiR
マックのオーロラチキンんまいよ
611名無しさん:2011/09/27(火) 16:22:50.72 ID:Y3mV6dKt
日本の後半から見てるが危うくヤケ酒飲むところだった。今日は5時間運転しなきゃいけないのに。忘れてたw
612名無しさん:2011/09/27(火) 16:23:05.63 ID:KvvoBabV
出前でもとるかな
613名無しさん:2011/09/27(火) 16:24:00.10 ID:G7rceY5F
>>602
やっぱりそうかぁ。
うちは早々にダイレクトに変更したりで諦めてたよ。
614名無しさん:2011/09/27(火) 16:24:12.55 ID:aXMWo1zf
ココイチのカレーを宅配で頼みました
615名無しさん:2011/09/27(火) 16:25:31.99 ID:Y3mV6dKt
>>613
スクラムで押し負けるってフロントにとってめちゃくちゃプライドズタボロにされるんだよね。
マイボールがヤーボになったりするとフッカーとか泣きそうになる。
そういうメンタル的なところも大きいと思うよ。スクラムは。
616名無しさん:2011/09/27(火) 16:27:12.87 ID:DzDom5HS
>>545
言いたいことは分かるんだけど、
相撲は少年相撲とかあるけどモンゴル相撲はやらないでしょ?
柔道は町道場あってもサンボとかグレイシー柔術とかの道場はなかなかないだろうし。

アメリカのハイスクールはアメフトの偏重とか、ヒルエラキーとかよく耳にするからさ。
イギリスみたいに上流階級の学校で盛んとかならなるほどだし。
ただそれだと有望な人材集まるか疑問だけど。
617名無しさん:2011/09/27(火) 16:29:09.12 ID:Y3mV6dKt
スクラムで押し負けて、試合中にハーフと話してもっと早いタイミングでフッキングすることにしたんだけど(ダイレクトとか高等技術ではないw)、フットアップを2回連続で取られて監督と先輩に試合の後にボコボコにされたな…
あの時のレフリー忘れないぜ・・・
618名無しさん:2011/09/27(火) 16:29:40.17 ID:0Envt4CN
そんなバナナ
619名無しさん:2011/09/27(火) 16:30:34.98 ID:KvvoBabV
おっおっおー
620名無しさん:2011/09/27(火) 16:30:44.01 ID:4+A5GWeI
>>615
ヤーボが相手ボールてのは分かるがヤーて何の略?
621名無しさん:2011/09/27(火) 16:31:22.00 ID:DxcXE2Ak
>>620
ヤン=敵ってこと
622名無しさん:2011/09/27(火) 16:31:57.70 ID:xCKwPwJ9
後半ハジマタ
623名無しさん:2011/09/27(火) 16:32:28.86 ID:O4GnfK7H
押せないデブはただのデブ
624名無しさん:2011/09/27(火) 16:33:04.84 ID:FSJIfKA7
>>616
基本的に欧米のスポーツクラブってのは、色んなスポーツやらイベントとかをやるところ。
中には、とんでもなくマイナーなスポーツも混ざってる。ラグビーはその中ではかなりメジャーな方。
で、自分に合うスポーツを見つけた人は、その分野で上を目ざす。
625名無しさん:2011/09/27(火) 16:33:47.56 ID:KvvoBabV
USA体力保つかな
626名無しさん:2011/09/27(火) 16:33:48.39 ID:G7rceY5F
>>615
そんでBKに発言権が譲渡されるんだよなぁ。試合に負ければFWのせいで、勝てばBKのおかげみたいな。
627名無しさん:2011/09/27(火) 16:34:13.29 ID:Y3mV6dKt
>>616
俺の国語力の問題なのか言いたいことはわからんけど、アメリカは日本の倍人が住んでて、人種も多いからな。
アメリカサッカーは移民の間では人気あるしね。
それにラグビーはモンゴル相撲や柔術ほどマイナースポーツじゃないだろ。世界的に見ても。
クリケットや相撲みたいに地域で人気の差が激しいスポーツならまだしもって感じだが。
アメリカは旅行でしか行ったことないから詳しいことは知らんが。
628名無しさん:2011/09/27(火) 16:36:04.98 ID:a0lnZo/w
先に得点しないと終わってしまう
629名無しさん:2011/09/27(火) 16:36:43.66 ID:FSJIfKA7
マルセイユ・ルーレットのラグビー版w
630名無しさん:2011/09/27(火) 16:36:53.28 ID:Y3mV6dKt
>>626
だからな、フロントローは優しいんだよ。
みんな自己主張できなくて黙って黙々と仕事やるデブ。
もともとデブ=フロントローみたいな構図に黙って耐えてる人間が多いからな。
FWはやってみるとめちゃくちゃ面白いけど、デブだって入部当初はウイングとかセンターとかやってみたかったんだよ…
631名無しさん:2011/09/27(火) 16:37:19.31 ID:a0lnZo/w
空気読んでー
632名無しさん:2011/09/27(火) 16:37:40.21 ID:KvvoBabV
前歯抜けてる22番
633名無しさん:2011/09/27(火) 16:37:45.35 ID:zwzr4jzG
意外と競り合いに
634名無しさん:2011/09/27(火) 16:38:03.36 ID:a0lnZo/w
杉浦君アウト
635名無しさん:2011/09/27(火) 16:39:45.17 ID:G7rceY5F
>>617
フットアップ、あれはBKとしては辛いwハーフとフッカーに対して「ちょっ、オマイらww試合中に何をww」って感じだからw
636名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:07.88 ID:a0lnZo/w
よく守ったw
637名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:23.84 ID:s6xNRape
すげえ
638名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:24.22 ID:FSJIfKA7
遠藤にこのタックルを見せてやれ
639名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:25.10 ID:RgsYzVa4
ビッグヒット
640名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:26.73 ID:O4GnfK7H
すげーアメリカ
641名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:34.32 ID:KvvoBabV
13番目立ってる
642名無しさん:2011/09/27(火) 16:41:37.77 ID:a0lnZo/w
おおおおおおおおおおおおお
643名無しさん:2011/09/27(火) 16:43:01.07 ID:a0lnZo/w
イタリアも取りきれないとこがなんともw
644名無しさん:2011/09/27(火) 16:43:27.97 ID:zUhvDegx
スクラムが苦しくてもタックルとハンドリングであれだけ対抗できるんだ
645名無しさん:2011/09/27(火) 16:43:51.83 ID:G7rceY5F
>>630
それが全国の風景なんだろな。
因みに俺は高1までフッカーで、練習し過ぎで背骨が削れてドクターストップでBKに転職したから、少しはFWの気持ち分かるよ
646名無しさん:2011/09/27(火) 16:43:58.66 ID:Y3mV6dKt
よくあの短いパンツの裾から金玉見えたよな
647名無しさん:2011/09/27(火) 16:45:16.16 ID:FSJIfKA7
アメリカの瀬戸際の集中力が凄い
648名無しさん:2011/09/27(火) 16:45:51.38 ID:O4GnfK7H
アメリカは諦めないところがいいね
649名無しさん:2011/09/27(火) 16:47:15.17 ID:G7rceY5F
>>646
俺達の頃はもうスパッツ必須だたけど、OB戦でおっさん達がノーパンだたのか良い思い出。
650名無しさん:2011/09/27(火) 16:47:44.54 ID:a0lnZo/w
スクラムはどうにもならんね
651名無しさん:2011/09/27(火) 16:48:06.14 ID:s6xNRape
ユーズイット
652名無しさん:2011/09/27(火) 16:48:14.33 ID:FSJIfKA7
守り切ったw
653名無しさん:2011/09/27(火) 16:48:47.49 ID:O4GnfK7H
うわまた
654名無しさん:2011/09/27(火) 16:48:53.19 ID:KvvoBabV
流血しすぎ
655名無しさん:2011/09/27(火) 16:49:56.46 ID:xCKwPwJ9
サッカーでは女性用パンティーを穿いていたらいしけどラグビーではどうなの?w
656名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:01.48 ID:O4GnfK7H
あーあ
657名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:08.63 ID:G7rceY5F
本気出したなイタリアw
658名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:14.95 ID:RgsYzVa4
渋い攻防だな
659名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:15.86 ID:bMoQyTbd
もったいね
660名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:25.32 ID:KvvoBabV
ボールを出すことすら出来んのか
661名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:45.00 ID:exHqScTp
いい勝負してんじゃん
662名無しさん:2011/09/27(火) 16:50:45.79 ID:a0lnZo/w
もういいだろw狙えよ
663名無しさん:2011/09/27(火) 16:51:17.01 ID:G7rceY5F
>>655
ノーパン。
パンツ敗れたら円陣組んで、真ん中で着替えるのが風習だたらしい。
664名無しさん:2011/09/27(火) 16:52:00.02 ID:a0lnZo/w
認定きそう
665名無しさん:2011/09/27(火) 16:52:23.92 ID:s6xNRape
>>655
昔々、秩父宮で選手のパンツが破れて
チームメイトが囲む中で新しいのに履き替えてたのを見たが
黒のぱんつだった
多分男性用
666名無しさん:2011/09/27(火) 16:52:26.53 ID:Y3mV6dKt
>>655
そんな物使う理由がわかんないよって昔は言ってただろうな。
今は競技場のシャワー室とか恥ずかしいからスパッツはいたまま入る高校生が多くてシャワー室が芝だらけになって困ると言ってたのを聞いたことあるよ。
それでも10年くらい前の話だけど。
667名無しさん:2011/09/27(火) 16:52:32.27 ID:xCKwPwJ9
>>663
ノーパンだったのか(;・`д・´)
668名無しさん:2011/09/27(火) 16:52:32.63 ID:G7rceY5F
とことん疲れさせる気だな
669名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:00.45 ID:O4GnfK7H
とほほほ
670名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:03.78 ID:bMoQyTbd
あーあ
671名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:08.59 ID:KvvoBabV
ここでイエローは痛すぎ
672名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:09.14 ID:a0lnZo/w
ああああきちゃった
673名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:35.45 ID:FSJIfKA7
まさかここからアメリカが逆転するとは
674名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:44.41 ID:iIVa3gTD
今のオフサイド?
675名無しさん:2011/09/27(火) 16:53:51.76 ID:xCKwPwJ9
USA耐えろ
676名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:15.12 ID:McH4Bo/w
剣道は高校からノーパンだったな
今はしらんが。
677名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:21.21 ID:s6xNRape
よく逃げたなー
678名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:21.84 ID:KvvoBabV
タッチ
679名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:21.98 ID:xCKwPwJ9
おお
680名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:27.09 ID:G7rceY5F
イタリア、詰めがあまい
681名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:27.81 ID:RgsYzVa4
これは
682名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:33.10 ID:a0lnZo/w
おおおおおおおおおwww
683名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:32.84 ID:23X8dLlj
>>674
うむ
まだボールが出てないのに取りに行った
684名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:33.96 ID:7f4ZZxvw
アメリカよー耐える
685名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:34.45 ID:ltzOTIbF
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
686名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:42.21 ID:bMoQyTbd
>>674
球が出てないのにスクラムから離れた
687名無しさん:2011/09/27(火) 16:54:55.10 ID:4+A5GWeI
残り20分か
一気に畳掛けてくるかな?
688名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:04.70 ID:RgsYzVa4
粘るのう
689名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:27.26 ID:O4GnfK7H
ガイジン怒らすとこわいよー?
690名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:38.20 ID:ltzOTIbF
イタリアの詰めの甘さは異常
691名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:39.43 ID:23X8dLlj
どうにかこの自陣から脱出したいな
692名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:44.52 ID:R04u29lh
>>676
大昔フライデーで 早稲田の誰かが試合中脱げた姿を写真掲載されてた
当然大衆の前にぽこちんが^^;
693名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:01.82 ID:a0lnZo/w
おっけい
694名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:08.21 ID:iIVa3gTD
すげー耐えきった
695名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:27.90 ID:s6xNRape
抜けていったとか言うなよ(´・ω・`)
696名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:28.44 ID:FSJIfKA7
芝がいい仕事をした
697名無しさん:2011/09/27(火) 16:56:46.58 ID:R04u29lh
ラグビーのイタリア代表もやっぱりアズーリ?
698名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:08.43 ID:xCKwPwJ9
>>692
フライデー糞だな

( ゚∀゚)o彡゜USA!USA!
699名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:13.36 ID:a0lnZo/w
いけえええええええww
700名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:13.66 ID:McH4Bo/w
何今のダイレクトキック。
701名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:19.56 ID:23X8dLlj
やっとるやっとるw
702名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:35.02 ID:a0lnZo/w
乱闘してる場合かw
703名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:40.70 ID:FSJIfKA7
>>697
そうらしい
704名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:41.23 ID:23X8dLlj
>>697
アズーりだよ
705名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:45.54 ID:RgsYzVa4
音声さんの目張りすげえな
706名無しさん:2011/09/27(火) 16:57:47.40 ID:McH4Bo/w
ヘッドコーチ、スポーツ新聞もってるのか?
707名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:03.50 ID:Y3mV6dKt
アメリカは13人でやるつもりかw
708名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:05.27 ID:KvvoBabV
頭に血が上りすぎ
709名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:15.23 ID:iIVa3gTD
アメリカがふっかけたのか
710名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:20.79 ID:R04u29lh
やっぱおなじなんだな>>704 ほぼ同じユニで青だもんな
711名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:41.03 ID:7f4ZZxvw
解読班はいねぇが
712名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:41.84 ID:a0lnZo/w
せっかく敵陣に入ったのに
713名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:48.48 ID:McH4Bo/w
チッ イタボーかよ。
714名無しさん:2011/09/27(火) 16:58:59.50 ID:iIVa3gTD
>>710
NZはオールホワイツだというのに
715名無しさん:2011/09/27(火) 16:59:08.86 ID:G7rceY5F
>>698
ヨウツベにあるぞ、外国の試合中のチンポロ動画。
716名無しさん:2011/09/27(火) 16:59:56.61 ID:McH4Bo/w
>>710
アズリーって紺碧(青紺)の色の意味で
地球海の色だよ。 海老茶や紫紺と同じ感じ。
知ってたらメンゴメンゴ。
717名無しさん:2011/09/27(火) 17:00:11.91 ID:s6xNRape
苦しいのう
718名無しさん:2011/09/27(火) 17:00:17.94 ID:KvvoBabV
セコいぞw
719名無しさん:2011/09/27(火) 17:00:21.86 ID:O4GnfK7H
おまえらポコチン好きだなあw
720名無しさん:2011/09/27(火) 17:00:35.50 ID:R04u29lh
>>714
そういえばNZは反対だ
721名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:06.71 ID:KvvoBabV
モールで押し込む
722名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:09.27 ID:RgsYzVa4
耐えるなあ
723名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:10.56 ID:R04u29lh
>>716
いえいえ ありがと
724名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:15.25 ID:Y3mV6dKt
>>719
ラグビーしてるやつやつにはガチホモも多いからな
725名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:17.71 ID:McH4Bo/w
よし、耐えた。
726名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:24.64 ID:ltzOTIbF
これは分からんだろw
727名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:26.49 ID:a0lnZo/w
指さしすぎwww
728名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:32.64 ID:s6xNRape
ここ!ここほら!って主張するところに駆け込んで覗きこむレフェリーw
729名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:33.83 ID:G7rceY5F
レフェリーに「レバーに入れたのは悪質すぐる、次はないからな。」って言われてたなw
730名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:35.23 ID:FSJIfKA7
面倒だからノートライということに
731名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:53.10 ID:4+A5GWeI
ビデオが見てるとも思えん
732名無しさん:2011/09/27(火) 17:01:58.72 ID:McH4Bo/w
>>723
地球海じゃなくて地中海の下記間違えた。
733名無しさん:2011/09/27(火) 17:02:16.55 ID:G7rceY5F
>>719
すんげえデカイんだよwあれは笑えるw
734名無しさん:2011/09/27(火) 17:02:19.68 ID:KvvoBabV
密集しすぎ
735名無しさん:2011/09/27(火) 17:02:40.81 ID:a0lnZo/w
わからないな
736名無しさん:2011/09/27(火) 17:02:57.83 ID:Y3mV6dKt
>>729
それは審判にわからないようにやるものだろw
バレても許してくれる審判寛大すぎるww
737名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:02.93 ID:FSJIfKA7
心霊写真の鑑定みたいだ
738名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:11.99 ID:iIVa3gTD
確認できないからノートライだな
739名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:25.42 ID:zUhvDegx
みえねえwww
740名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:25.64 ID:23X8dLlj
>>716
愛称は?ってことでしょ
741名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:29.49 ID:4+A5GWeI
414 :名無し募集中。。。:2011/09/27(火) 16:28:34.14 0
芸スポの日加結果スレと(現行の)実況スレの温度差が激しい
742名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:33.87 ID:R04u29lh
わからんん。 ビデオも困ってる。
743名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:49.42 ID:Y3mV6dKt
もうインゴールの地面はガラス張りにでもすればいいのに。
744名無しさん:2011/09/27(火) 17:03:50.02 ID:xCKwPwJ9
なしよ
745名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:00.33 ID:KvvoBabV
USAに優しいなジャッジ
746名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:10.02 ID:McH4Bo/w
アメリカの外交力
747名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:13.48 ID:FSJIfKA7
後半25分間、両軍得点なし
748名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:14.02 ID:a0lnZo/w
だが大ピンチ
749名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:16.43 ID:RgsYzVa4
>>743
おまおれ
750名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:27.86 ID:xCKwPwJ9
認定キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
751名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:28.48 ID:KvvoBabV
認定されました
752名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:30.35 ID:ltzOTIbF
任天トライキタ━━━━━θ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ━━━━━!!!!!!!!
753名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:31.23 ID:FSJIfKA7
認定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
754名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:31.32 ID:O4GnfK7H
本気できたw
755名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:32.29 ID:R04u29lh
人虎くる。
756名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:32.63 ID:aXMWo1zf
だろうな、しかたないなUSA
757名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:34.78 ID:s6xNRape
すげえ押してる

あら認定トライ
758名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:38.74 ID:iIVa3gTD
ぎゃあああああああああああああああああああああああああ
認定きびしい
759名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:39.17 ID:a0lnZo/w
ああああああああああああああ
760名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:45.91 ID:zUhvDegx
あー認定
761名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:52.98 ID:RgsYzVa4
認知キタ
762名無しさん:2011/09/27(火) 17:04:58.99 ID:McH4Bo/w
さっきの入ってたんだろな。
審判のバランス感覚よし。
763名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:00.33 ID:Y3mV6dKt
もうさっきのラックで認定だせよw
764名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:01.95 ID:a0lnZo/w
オワタな
765名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:17.19 ID:xCKwPwJ9
そりゃね
766名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:21.50 ID:4+A5GWeI
押認トライ
767名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:32.68 ID:iIVa3gTD
ここにきて地力の差が出てきたな
768名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:47.99 ID:FSJIfKA7
かなり久しぶりの仕事人
769名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:50.76 ID:McH4Bo/w
ニンニンでござる。
770名無しさん:2011/09/27(火) 17:05:54.59 ID:8spRNbm/
何で認定トライになるの?
771名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:07.47 ID:O4GnfK7H
10分間ずっとねばってたのか
772名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:07.96 ID:ltzOTIbF
サッカーだとこのあたりでイタリアの手抜きがでそうなんだが
773名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:49.18 ID:KvvoBabV
一本返せよUSA
774名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:49.21 ID:iIVa3gTD
アメリカは快速バックスどんどん走らせろ
それしか楽しみがない
775名無しさん:2011/09/27(火) 17:06:56.71 ID:bMoQyTbd
ジョージ・クルーニーっぽいのがいた
776名無しさん:2011/09/27(火) 17:07:00.01 ID:FSJIfKA7
>>770
相手が反則してなければトライになったと判断された場合
777名無しさん:2011/09/27(火) 17:07:03.85 ID:ltzOTIbF
778名無しさん:2011/09/27(火) 17:07:14.44 ID:Y3mV6dKt
>>770
その反則がなければ確実にトライしていただろうと審判が認定するから
ってそういうことじゃなくて反則の内容?
779名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:14.53 ID:duOk2kiR
ジョージクルー三ー
780名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:18.61 ID:s6xNRape
汚水
781名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:20.63 ID:xCKwPwJ9
あーん
782名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:21.66 ID:aXMWo1zf
ダテに6nationsでまれてないないねえ、いちばん手っとり早い強化
783名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:21.71 ID:R04u29lh
あら
784名無しさん:2011/09/27(火) 17:08:47.84 ID:R04u29lh
認知トライだけは気を付けねば。汗
785名無しさん:2011/09/27(火) 17:09:18.19 ID:RgsYzVa4
部屋に掲げてた桜の小旗が風で落下した
786名無しさん:2011/09/27(火) 17:09:50.77 ID:s6xNRape
>>785
不吉な予感…!
787名無しさん:2011/09/27(火) 17:09:59.44 ID:McH4Bo/w
>>784
キャップ持ってないとあぶない。
まずは国際マッチでキャップを得てからだな。
788名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:19.97 ID:G7rceY5F
>>786
遅いわw
789名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:26.34 ID:iIVa3gTD
>>786
もう・・・おわったんや・・・
790名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:30.75 ID:xCKwPwJ9
>>784
認知くん乙
791名無しさん:2011/09/27(火) 17:10:38.69 ID:Y3mV6dKt
>>786
お前ら日テレでも見るつもりか?w
792名無しさん:2011/09/27(火) 17:11:36.03 ID:s6xNRape
カストロ・ジョバンニじゃなくてカストロジョバンニ乙
793名無しさん:2011/09/27(火) 17:11:38.46 ID:McH4Bo/w
正月くらいにオペラ歌手で出てなかった?
794名無しさん:2011/09/27(火) 17:11:39.90 ID:duOk2kiR
もうお風呂入って寝るし
795名無しさん:2011/09/27(火) 17:11:56.46 ID:7f4ZZxvw
>>784
パパー
796名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:05.13 ID:23X8dLlj
カストロ・ジャパンでいいだろ
797名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:17.86 ID:RgsYzVa4
偽杉浦
798名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:22.74 ID:KvvoBabV
興奮してるな6番
799名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:25.92 ID:FSJIfKA7
>>791
カイジの実況待ちをしてる連中は、「遠藤」に反応しまくるはずw
800名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:30.62 ID:McH4Bo/w
なんかうんこくさいかんじ
801名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:31.21 ID:duOk2kiR
心が折れたんじゃ
802名無しさん:2011/09/27(火) 17:12:56.73 ID:CYQ5wrED
イタリアはボーナスポイントもらえる?
まだ決勝Tにいける望みはある?
803名無しさん:2011/09/27(火) 17:13:02.83 ID:4+A5GWeI
この時間帯になっても一気に差を見せつけられないなんて伊もまだまだだな
804名無しさん:2011/09/27(火) 17:13:11.11 ID:R04u29lh
うぅ。。 息子よ 謎 >>795
805名無しさん:2011/09/27(火) 17:13:55.50 ID:23X8dLlj
>>799
至福の傍観してええええ
806名無しさん:2011/09/27(火) 17:15:10.75 ID:FSJIfKA7
>>802
ワラビーズがロシアに負ければ可能性はある
807名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:11.63 ID:CYQ5wrED
>>806
じゃあ可能性0ってことだな
ワラビーがアイルランドに負けるから
808名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:17.23 ID:O4GnfK7H
アメリカこっからこっから!
809名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:44.38 ID:aXMWo1zf
まあ生理が来ないってメールが来ると血の気がひくわな・・・
810名無しさん:2011/09/27(火) 17:16:48.90 ID:s6xNRape
>>806
アイルランドがナミビアに負ければサモア決勝T行ける ってのと同じレベルやな
811名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:11.76 ID:KvvoBabV
危ない
812名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:23.34 ID:FSJIfKA7
>>809
結婚すればええがな(´・ω・`)
813名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:48.07 ID:Y3mV6dKt
日本の愛称ってなんなん?
ABとかワラビーズとかスプリングなんとかみたいなやつあるの?
チェリーブロッサムズ?
814名無しさん:2011/09/27(火) 17:17:58.92 ID:duOk2kiR
もうボロボロなのねUSA
815名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:03.87 ID:O4GnfK7H
>>809
女って絶対1回それで試してくるよね
816名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:18.52 ID:duOk2kiR
SAKURAだって
817名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:19.56 ID:FSJIfKA7
>>813
ブレイヴブロッサムズだったような
818名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:24.27 ID:McH4Bo/w
日本は雪駄か草鞋で羽織袴で
竹光でいいから帯刀を公式移動スタイルと
してはどうだろうか。名称はワラジーズでもいい。
サムライでもいいが。 外見上は非常に強く
見られる。どんな国に行っても。
819名無しさん:2011/09/27(火) 17:18:41.64 ID:s6xNRape
>>814
ヒント:ワラビーズ戦から中3日
820名無しさん:2011/09/27(火) 17:19:20.73 ID:G7rceY5F
>>818
ワラジーズは辞めてw
821名無しさん:2011/09/27(火) 17:19:57.27 ID:4+A5GWeI
>>819
それを考えるとイタリアしょぼいな
822名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:10.87 ID:KvvoBabV
USA最後までよくがんばりました
823名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:15.35 ID:FSJIfKA7
あと30秒で17点取る方法を考えてみる
824名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:28.48 ID:Y3mV6dKt
>>816-817
どっちかわかんないけど、サンクス
もっとかっこいいやつにして欲しい
825名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:28.85 ID:O4GnfK7H
アメリカこっからこっから!
826名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:46.98 ID:duOk2kiR
イタリアもボロボロ
ボロボロじゃないのは・・・
827名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:05.76 ID:McH4Bo/w
江戸時代くらいの遣欧ミッションなんかは
羽織り袴だったのだから今でもトラディショナルに
決めてもおかしくないし、かっこいいんだけどな。
828名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:12.11 ID:FSJIfKA7
\(^o^)/オワタ
829名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:12.84 ID:G7rceY5F
お疲れ様
830名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:13.81 ID:R04u29lh
no side!
831名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:15.22 ID:xCKwPwJ9
\(^o^)/オワタ
832名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:22.00 ID:5ghtXzEA
\(^o^)/
833名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:26.80 ID:a0lnZo/w
おわた
834名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:32.55 ID:PIifSFTH
USAの黒人が一番目立ってたな
835名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:33.58 ID:s6xNRape
あー残念、つながってたら面白かったのに

でもアメリカよく頑張ったな
836名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:36.32 ID:duOk2kiR
おつかれUSA!
837名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:42.94 ID:O4GnfK7H
838名無しさん:2011/09/27(火) 17:21:52.84 ID:McH4Bo/w
アメリカ乙、ナイスゲイム。
839名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:08.24 ID:duOk2kiR
USAのおもしろ黒人いいね
840名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:08.55 ID:Y3mV6dKt
ワールドカップでもアフターマッチファンクションしてんのかな
841名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:15.68 ID:RgsYzVa4
ナイスチャレンジ
842名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:16.98 ID:a0lnZo/w
ディフェンスの粘りには見るものがあったアメリカ乙
843名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:37.24 ID:aXMWo1zf
秩父宮でもこれくらいのUSAを見たいもんだけどねえ
844名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:48.35 ID:FSJIfKA7
アメリカの4試合の得点
10→13→5→10
845名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:50.86 ID:R04u29lh
アメリカ乙。
846名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:52.94 ID:zUhvDegx
スクラムがあれだけ一方的では勝ち負けは見えてるわけでアメリカ沼のように粘った
847名無しさん:2011/09/27(火) 17:22:53.40 ID:s6xNRape
いいなあ、大会通して見るべきところがあったアメリカ…
848名無しさん:2011/09/27(火) 17:23:06.38 ID:bMoQyTbd
アメリカがんばったな
849名無しさん:2011/09/27(火) 17:23:18.47 ID:McH4Bo/w
>>843
来日するんだ。今年?
850名無しさん:2011/09/27(火) 17:23:48.43 ID:Y3mV6dKt
日本なんてジンバブエだぞ。
ジンバブエドルの話題の前じゃあラグビーファンしか知らない国だっただろ・・・
851名無しさん:2011/09/27(火) 17:23:51.18 ID:McH4Bo/w
それにしても英語うまいな。日本のキャプテンも
練習しとかにゃきゃ。
852名無しさん:2011/09/27(火) 17:24:25.35 ID:duOk2kiR
いいなあコメリか
やったって顔が出来てさ
853名無しさん:2011/09/27(火) 17:24:27.67 ID:s6xNRape
>>849
8月に来たときのことじゃないか
854名無しさん:2011/09/27(火) 17:24:30.27 ID:bMoQyTbd
>>850
あとは人道活動家とかなw
855名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:17.77 ID:McH4Bo/w
>>853
来日していたんですか。それはしりませんでした。
856名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:26.87 ID:duOk2kiR
あ。。。髪の不自由なキャプ
857名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:49.13 ID:s6xNRape
イタリア人は英語でも巻き舌なんだな
この人ハゲてさえいなければ結構可愛い目してるしイケメンかも
858名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:50.94 ID:FSJIfKA7
2323ではないか
859名無しさん:2011/09/27(火) 17:26:20.89 ID:duOk2kiR
唇紅いね
860名無しさん:2011/09/27(火) 17:27:38.10 ID:R04u29lh
イタリアって香水つけまくりという印象があるけど、どうなんだろうな
861名無しさん:2011/09/27(火) 17:27:52.29 ID:McH4Bo/w
ゲーム後に外国語でコメントするってのは
厳しいものがあるな。
母国を背負って戦っているのに母語を使えない
という理不尽な印象もうける。
通訳を介する方式に次大会から改めるべき。
英国連中はあまりに舐めすぎ。
862名無しさん:2011/09/27(火) 17:28:28.14 ID:Y3mV6dKt
宿澤JAPANの時にアメリカ相手にスクラム押してて興奮したけど、今見るとこんなもんかって感じだな。
8年前と比べるのもどうかとは思うけど。
863名無しさん:2011/09/27(火) 17:28:37.07 ID:G7rceY5F
>>860
イタリアよりパリジャンのイメージがあるな、俺には
864名無しさん:2011/09/27(火) 17:29:09.75 ID:R04u29lh
>>863
それもいえてるぅ
865名無しさん:2011/09/27(火) 17:30:00.63 ID:McH4Bo/w
ジュピターが涙を誘うな。
866名無しさん:2011/09/27(火) 17:30:42.05 ID:aXMWo1zf
田村はラグマガの誌面構成をもっとちゃんとしてくれ。校正も
867名無しさん:2011/09/27(火) 17:31:00.78 ID:RgsYzVa4
まだ好カードが残ってるな
868名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:02.84 ID:FSJIfKA7
明日はグルジア×ルーマニアの最下位回避合戦か
869名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:13.09 ID:aXMWo1zf
当初は「スタジオゲストにはお笑い芸人などを・・・」とか言っていたのにさすがに変えたか。
870名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:13.78 ID:Y3mV6dKt
大畑さんもう許して
871名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:39.14 ID:R04u29lh
世界最多トライ王のCM
872名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:45.65 ID:duOk2kiR
もう気楽に楽しめていいよね。。。。。。。494949
873名無しさん:2011/09/27(火) 17:32:52.30 ID:s6xNRape
みんな乙でした
明日のグルジアvsルーマニアは地味に楽しみなカードだな
874名無しさん:2011/09/27(火) 17:33:10.57 ID:l7nIylxH
また辛いcmktkr
875名無しさん:2011/09/27(火) 17:33:29.12 ID:G7rceY5F
大畑ウザい。
イライラするわ、何が勝利じゃ、しかもフワッとしたことしか言ってないし。
876名無しさん:2011/09/27(火) 17:33:33.79 ID:4+A5GWeI
グルマジア結構楽しみなんだが
普段お目にかかれないし
877名無しさん:2011/09/27(火) 17:34:00.69 ID:aXMWo1zf
だねえ、提言じゃないよあんなの
878名無しさん:2011/09/27(火) 17:34:02.20 ID:duOk2kiR
あ!ジョージアvsルーマニアか
楽しみだったんだ
879名無しさん:2011/09/27(火) 17:34:38.86 ID:Y3mV6dKt
>>875
CMでブレイクダウンがですね・・・とか言い出されても困るw
880名無しさん:2011/09/27(火) 17:34:43.97 ID:G7rceY5F
>>873
しかしIDが凄いね、RAPEとか…
881名無しさん:2011/09/27(火) 17:35:49.24 ID:duOk2kiR
このリプレイかこいい!
USA! USA!!
882名無しさん:2011/09/27(火) 17:35:53.90 ID:aXMWo1zf
ジョージアが若干期待はずれ中だからなあこれまでのところ・・・明日こそは
883名無しさん:2011/09/27(火) 17:37:01.10 ID:G7rceY5F
>>879
ま、それもそうだけどw

どうせなら、林(壊し屋)とか吉田(義人)とかに言われたいわ
884名無しさん:2011/09/27(火) 17:37:12.50 ID:4+A5GWeI
>>880
もうすぐでsexNRapeだったのにな・・・
885名無しさん:2011/09/27(火) 17:37:40.89 ID:aXMWo1zf
やっぱりラグビーないよね、このなかには
886名無しさん:2011/09/27(火) 17:38:40.19 ID:bMoQyTbd
>>862
2003年は熱かったな
FWが踏ん張ってたから相手も熱くなってFW戦をしかけてきて形になってた
最後2試合はハイパント対策を含むバックス全体がザルってばれてころっといったけどw

伊藤さん早く指導者にならんかね
887名無しさん:2011/09/27(火) 17:44:40.71 ID:FSJIfKA7
さて、野球を見るか
888名無しさん:2011/09/27(火) 17:50:08.62 ID:duOk2kiR
古閑引退するのか
889名無しさん:2011/09/27(火) 18:54:25.23 ID:KtdhX2PJ
今北
今日の結果教えろ、お前ら
当然JAPANはCANADAをボコボコにしたんですよね?
890名無しさん:2011/09/27(火) 19:00:24.02 ID:VkqyHXl/
明日
プールB #32 グルジア vs. ルーマニア
J sports ESPN 15:10〜17:55 解説:村田亙 実況:谷口広明

明日も見るの無理っぽいなぁorz
891名無しさん:2011/09/27(火) 22:06:49.88 ID:8gALm7PV
キター!!!
結果?かんけーねー!!!
892名無しさん:2011/09/27(火) 22:08:35.83 ID:8gALm7PV
あれ?誰もいないの?
893名無しさん:2011/09/27(火) 22:09:33.86 ID:pc1tkf/+
谷口さんだったのか・・・
894名無しさん:2011/09/27(火) 22:20:52.43 ID:VkqyHXl/
>>892
まぁ再放送だし
895名無しさん:2011/09/27(火) 22:21:54.47 ID:pc1tkf/+
なんだ試合の実況は違う人か
896名無しさん:2011/09/27(火) 22:25:52.84 ID:VkqyHXl/
>>895
解説:小林深緑郎/藤島大
実況:矢野武
ピッチリポート:村上晃一
スタジオゲスト:大西将太郎
スタジオMC:谷口広明

で実況解説は現地やってるっぽい

でももうすぐ谷口さんもNZ飛ぶはず
897名無しさん:2011/09/27(火) 22:26:12.16 ID:8gALm7PV
892
まぁね。知ってるけど・・・
898名無しさん:2011/09/27(火) 22:27:02.27 ID:VkqyHXl/
ヒ ゲ !!
899名無しさん:2011/09/27(火) 22:29:27.43 ID:VkqyHXl/
延長戦
900名無しさん:2011/09/27(火) 22:31:54.15 ID:pc1tkf/+
>>896
おお、谷口さんも現地行くのかw
901891:2011/09/27(火) 22:32:30.76 ID:8gALm7PV
エニスは、どこ?
902名無しさん:2011/09/27(火) 22:33:38.09 ID:pc1tkf/+
鯉の着ぐるみ?w
903名無しさん:2011/09/27(火) 22:34:31.74 ID:VkqyHXl/
>>900
明日はまだ日本で実況やって
29日に飛んで30日から現地実況のはず
904名無しさん:2011/09/27(火) 22:35:08.33 ID:VkqyHXl/
ひげがいっぱいいるよ〜
905名無しさん:2011/09/27(火) 22:37:01.46 ID:pc1tkf/+
勘当(したい気分に)させてくれるみたいですよ・・・
906名無しさん:2011/09/27(火) 22:38:45.17 ID:VkqyHXl/
24kg差か
907名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:14.65 ID:bp4W8gMO
おぉをおをあwwwwwわろたw
908名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:16.24 ID:8gALm7PV
良く止めた
909名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:17.64 ID:pc1tkf/+
ぎりぎり止めたw
910名無しさん:2011/09/27(火) 22:42:46.73 ID:bp4W8gMO
腕十字?w
911名無しさん:2011/09/27(火) 22:43:48.79 ID:dL0FV7dp
今のノックオンだろ
912名無しさん:2011/09/27(火) 22:45:31.88 ID:8gALm7PV
着いてない
913名無しさん:2011/09/27(火) 22:47:08.89 ID:dL0FV7dp
タックル甘いわ
914名無しさん:2011/09/27(火) 22:49:41.08 ID:VkqyHXl/
超ショートサイドに何人も固まってる
915名無しさん:2011/09/27(火) 22:49:49.43 ID:8gALm7PV
おK!
916名無しさん:2011/09/27(火) 22:50:55.43 ID:VkqyHXl/
あのアングルでよく決めたな
917名無しさん:2011/09/27(火) 22:50:57.66 ID:pc1tkf/+
同点か
918名無しさん:2011/09/27(火) 22:52:45.38 ID:pc1tkf/+
大事なことだから3回言ったか
919名無しさん:2011/09/27(火) 22:54:50.80 ID:8gALm7PV
えっ?
前回、五郎丸に声をかける予定だったが、
平のコンデションを考え、ロビンスになった
だってよ!
920名無しさん:2011/09/27(火) 22:56:43.03 ID:VkqyHXl/
毎回、田中って坊主になったんだなって思う
921名無しさん:2011/09/27(火) 23:00:48.03 ID:VkqyHXl/
もうちょい見たいんだけど
ベアさん始まるのでそっち行きます
922名無しさん:2011/09/27(火) 23:14:17.85 ID:dL0FV7dp
ファンデルメルヴァすげえな
923名無しさん:2011/09/27(火) 23:14:24.44 ID:8gALm7PV
ポスト
924名無しさん:2011/09/27(火) 23:15:17.29 ID:8gALm7PV
コーナーフラグ っていうのかな、旗ないけど
925名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:18.01 ID:RgsYzVa4
試合中のシンロクローさんと赤5番ではどっちの影が薄いか
926名無しさん:2011/09/27(火) 23:21:45.86 ID:8gALm7PV
あー
927名無しさん:2011/09/27(火) 23:22:49.39 ID:bp4W8gMO
遠藤キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
928名無しさん:2011/09/27(火) 23:22:51.41 ID:8gALm7PV
お見事!!!!!!!!
929名無しさん:2011/09/27(火) 23:23:26.99 ID:bp4W8gMO
これはナイストライ
930名無しさん:2011/09/27(火) 23:24:19.54 ID:8gALm7PV
ENDO、ENDラインを超えるかとヒヤヒヤしたぜ!
931名無しさん:2011/09/27(火) 23:26:33.98 ID:k7/uU4EC
この時、40分後の悪夢を、誰もが考えもしなかったよなぁ
932名無しさん:2011/09/27(火) 23:28:23.93 ID:U54Jh0H8
いやあずっと不安だったよ。アタックはまだしもディフェンス悪かったし
933名無しさん:2011/09/27(火) 23:30:41.08 ID:dL0FV7dp
りょうすけがゆうた
934名無しさん:2011/09/27(火) 23:33:50.21 ID:dL0FV7dp
こういうプレーが無駄なんだよなあ
935名無しさん:2011/09/27(火) 23:36:04.66 ID:bp4W8gMO
あかん・
936名無しさん:2011/09/27(火) 23:36:58.15 ID:8gALm7PV
問題は、ここからか・・・
937名無しさん:2011/09/27(火) 23:41:23.12 ID:k7/uU4EC
ミスばっか(´・ω・`)
938名無しさん:2011/09/27(火) 23:43:05.26 ID:RgsYzVa4
気は優しくて力持ち
939名無しさん:2011/09/27(火) 23:43:51.36 ID:U54Jh0H8
コリーがケガしなかったらなあ・・・つくづく
940名無しさん:2011/09/27(火) 23:45:58.92 ID:RgsYzVa4
アイブスモナー
941名無しさん:2011/09/27(火) 23:46:08.12 ID:dL0FV7dp
sloppy
942名無しさん:2011/09/27(火) 23:47:16.56 ID:k7/uU4EC
ホラニもそうだし、アイブスもいないのは痛い…
943名無しさん:2011/09/27(火) 23:49:50.83 ID:U54Jh0H8
バツベイ絶好調だったのになあ、なぜ替えた・・・
944名無しさん:2011/09/27(火) 23:50:26.01 ID:k7/uU4EC
リーチは常に声掛けしてるな
945名無しさん:2011/09/27(火) 23:52:21.91 ID:U54Jh0H8
下位チームの酷日程で4試合フル出場した選手なんていないのでは?
946名無しさん:2011/09/27(火) 23:53:32.05 ID:RgsYzVa4
やはりこの西日に向かって耐える姿が前回のキックパスとだぶる
947名無しさん:2011/09/27(火) 23:54:14.35 ID:k7/uU4EC
関係ないが…
Macのマークは、見えちゃいけないのかな
W杯のステッカーで隠されてるのが気になる
948名無しさん:2011/09/27(火) 23:57:38.19 ID:U54Jh0H8
TOSHIBAがスポンサードしているからとか?
949名無しさん:2011/09/27(火) 23:58:51.36 ID:k7/uU4EC
>>948
ありがと
日本国内の事情か
950名無しさん:2011/09/28(水) 00:00:41.10 ID:LTGuCopE
押し出せよ
951名無しさん:2011/09/28(水) 00:01:18.66 ID:9qruXFZ6
>>949
いやいや大会の公式スポンサー。ピッチに看板出てるし
952名無しさん:2011/09/28(水) 00:04:04.22 ID:bq8ZxUIx
>>951
重々ありがと



大野、最初から出てればなぁ
953名無しさん:2011/09/28(水) 00:06:29.70 ID:ghEsVXbJ
8点差にするのはまちがっていない
954名無しさん:2011/09/28(水) 00:06:43.00 ID:LTGuCopE
よし
955名無しさん:2011/09/28(水) 00:06:51.81 ID:9qruXFZ6
8点差になってさすがにちょっと期待したわなあ
956名無しさん:2011/09/28(水) 00:08:56.28 ID:ghEsVXbJ
遠藤・・・
957名無しさん:2011/09/28(水) 00:09:29.06 ID:u79cfptQ
前回とは逆のパターンなんだな・・・。
958名無しさん:2011/09/28(水) 00:09:29.33 ID:bq8ZxUIx
いやぁぁぁ〜
959名無しさん:2011/09/28(水) 00:09:34.63 ID:9qruXFZ6
たしかにことごとく外されてるねえ14番。髪が邪魔なら切れと
960名無しさん:2011/09/28(水) 00:11:23.78 ID:ghEsVXbJ
この10番も前回の大西ばりにカナダの土居ちゃんに追及されたかもな
961名無しさん:2011/09/28(水) 00:11:46.18 ID:LTGuCopE
ここからが本当の勝負だ

遠藤先生の次回作をご期待ください
962名無しさん:2011/09/28(水) 00:12:41.72 ID:9qruXFZ6
いまのキック処理をしたのはウィリアムスか・・・残念だねえ
963名無しさん:2011/09/28(水) 00:13:29.40 ID:FgMFNmYX
あれまあ
964名無しさん:2011/09/28(水) 00:13:35.63 ID:LTGuCopE
また同点かよw
965名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:19.83 ID:QvQTakxo
結果的にコンバージヨンを
2つ外させたのはデカかったんだな。
ジャパンお疲れ様でした。
966名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:40.56 ID:9qruXFZ6
アレジはナイーブすぎる
967名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:40.45 ID:ghEsVXbJ
事実上のオタワ
968名無しさん:2011/09/28(水) 00:14:52.33 ID:bq8ZxUIx
四年前とジャージの色もおんなじ
紺色が、追い付くパターン
969名無しさん:2011/09/28(水) 00:15:32.24 ID:9qruXFZ6
イングランド大会でも同じ組にすべきだなIRB
970名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:16.87 ID:ghEsVXbJ
わくわく感がもうなかったんだよな
971名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:51.63 ID:FgMFNmYX
タハー
972名無しさん:2011/09/28(水) 00:16:57.87 ID:bq8ZxUIx
おつかれ
jkの次は誰だろうね
973名無しさん:2011/09/28(水) 00:17:05.78 ID:LTGuCopE
160分で同点w
974名無しさん:2011/09/28(水) 00:17:56.84 ID:9qruXFZ6
もうしばらくジャパンはいいわ、疲れた
975名無しさん:2011/09/28(水) 00:18:06.95 ID:FgMFNmYX
フランス戦だけ良かった
976名無しさん:2011/09/28(水) 00:19:02.38 ID:LR8Odggh
地上波は今から初回放送だとよ
終わってるな
開催国の自覚あんのかね
977名無しさん:2011/09/28(水) 00:19:40.60 ID:ghEsVXbJ
日本語でおk
978名無しさん:2011/09/28(水) 00:20:26.90 ID:8VgHyXXj
SUKIYAKIがむなしく聞こえる(´;ω;`)
979名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:24.07 ID:dCylI5u+
カナダごときに引きわけ
980名無しさん:2011/09/28(水) 00:21:48.71 ID:fHQk1kez
カタコトのスキヤキw
981名無しさん:2011/09/28(水) 00:22:18.31 ID:LTGuCopE
>>979
カナダは日本ごときにって思ってるよ
982名無しさん:2011/09/28(水) 00:22:29.65 ID:ghEsVXbJ
カナダもいいチームだったな
983名無しさん:2011/09/28(水) 00:23:01.97 ID:9qruXFZ6
FB本職じゃないウィリアムスのファーストタッチがあれだもんなあ。ウェブのままのほうが・・・繰り言ばかりだわ
984名無しさん:2011/09/28(水) 00:23:30.83 ID:8VgHyXXj
2015年まで生きてられるかな・・・
985名無しさん:2011/09/28(水) 00:24:22.75 ID:bq8ZxUIx
大野は、さぞ悔しかっただろうに


しんろくろうさんの、苦言まで放送するのかな?
986名無しさん:2011/09/28(水) 00:24:55.52 ID:ghEsVXbJ
日本の3列以降(SHは除く)ってそんなに層が薄いのだろうか
JK的には
987名無しさん:2011/09/28(水) 00:26:24.51 ID:9qruXFZ6
力が同じなら日本人を選ぶと言ってたね、でもバックアップで呼ばれた日本人の出番はなかったけど
988名無しさん:2011/09/28(水) 00:27:39.62 ID:rVcEITHi
大野とはたけをもっと見たかったよ…
989名無しさん:2011/09/28(水) 00:28:15.97 ID:8VgHyXXj
結局JKは何も残せなかったな
990名無しさん:2011/09/28(水) 00:29:45.91 ID:FgMFNmYX
谷口さんおつ
991名無しさん:2011/09/28(水) 00:30:14.50 ID:ghEsVXbJ
今回は凹むなあ
992名無しさん:2011/09/28(水) 00:30:21.31 ID:bq8ZxUIx
え、終わり?
インタビューカットかよ(´・ω・`)
993名無しさん:2011/09/28(水) 00:31:10.42 ID:ghEsVXbJ
大畑氏、もういいよ・・・
994名無しさん:2011/09/28(水) 00:32:00.24 ID:9qruXFZ6
すくなくとも被災地へのエネルギーにはならなかったな・・・
995名無しさん:2011/09/28(水) 00:33:12.62 ID:bq8ZxUIx
四年前と同じ勝ち点

でも、フラストレーションは今回が格段に上
996名無しさん:2011/09/28(水) 00:33:47.83 ID:LR8Odggh
4年前は勝ち点3じゃなかったか?
997名無しさん:2011/09/28(水) 00:35:24.95 ID:9qruXFZ6
そう、3点。こんな結果になるとはなあ
998名無しさん:2011/09/28(水) 00:37:00.73 ID:bq8ZxUIx
そうだった
スマン
999名無しさん:2011/09/28(水) 00:40:58.93 ID:ywJGF/Sf
次スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1317138024/

保守お願いします
1000名無しさん:2011/09/28(水) 00:46:38.49 ID:ghEsVXbJ
おつかれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。